索引項目,掲載箇所 (巻次)ページ数,索引項目よみ,所在地,回数,出典,備考 アーク灯,(1) 744,あーくとう,,1,明治大正大阪市史・事項, アーネスト・ギブソン号,(3) 249、448,あーねすとぎぶそんごう,,2,昭和大阪市史続編, 嵐 厳笑,(1) 758、761,ああらしげんしょう,,2,明治大正大阪市史・人名, RRC廃止期成同盟,(8) 532,あーるあーるしいはいしきせいどうめい,,1,新修大阪市史, RRセンター,(8) 532-534,あーるあーるせんたー,,1,新修大阪市史, 藍,(1) 101、(2) 336、(3) 451、454、(7) 733,あい,,5,明治大正大阪市史・事項, 藍,(4) 632,あい,,1,新修大阪市史, 愛育社,(1) 489、(4) 673、680,あいいくしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, IMF,(8) 338,あいえむえふ,I. M. F.、 19th Street Northwest、 Washington、 Distrito ng Columbia、 Estados Unidos,1,新修大阪市史, IMF・JC,(9) 505、871、660,あいえむえふじぇいしー,,3,新修大阪市史, IMF八条国,(8) 323、344,あいえむえふはちじょうこく,,2,新修大阪市史, ILO,(6) 412、539,あいえるおー,4、 route des Morillons、 1211 Gen?ve 22、 スイス,2,新修大阪市史, ILO,(6) 143,あいえるおー,,1,昭和大阪市史続編, 相生楼,(1) 813,あいおいろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 藍方御代官所,(4) 635,あいかたおだいかんしよ,,1,新修大阪市史, 藍方御用場,(4) 633,あいかたごようば,,1,新修大阪市史, 安威川,(2) 4、(5) 412、413、419、(6) 487,あいかわ,,5,新修大阪市史, 安威川水力電気株式会社,(3) 818,あいがわすいりょくはつでんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 藍業,(4) 632、633,あいぎょう,,2,新修大阪市史, 愛敬女学校,(5) 714、715,あいけいじょがっこう,,2,新修大阪市史, アイケルバーガー,(8) 14,あいけるばーがー,,1,新修大阪市史, 愛光会館,(9) 99,あいこうかいかん,大阪府大阪市北区中津1丁目4-10,1,新修大阪市史, 愛国勤労祭,(6) 180,あいこくきんろうさい,,1,昭和大阪市史・件名, 愛国行進曲,(7) 227,あいこくこうしんきょく,,1,昭和大阪市史・件名, 愛国公党,(1) 504,あいこくこうとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 愛国公党,(5) 590、591,あいこくこうとう,,2,新修大阪市史, 愛国祭,(1) 351,あいこくさい,,1,昭和大阪市史・件名, 愛国社,(1) 504、505、506、509、511、(5) 134,あいこくしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 愛国社,(5) 552、553、560、561、563-565、566、607、854、(6) 992,あいこくしゃ,,9,新修大阪市史, 「愛国志林」,(1) 708,あいこくしりん,,1,明治大正大阪市史・事項, 愛国貯金,(1) 368,あいこくちょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 愛国貯金銀行,(1) 364、365、367、(4) 101、103、107、108、110,あいこくちょきんぎんこう,,8,明治大正大阪市史・事項, 愛国同志会,(4) 956、964,あいこくどうしかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 愛国婦人会,(6) 615-618、620,あいこくふじんかい,,2,新修大阪市史, 愛国婦人会,(6) 683,あいこくふじんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 愛国婦人会大阪府支部,(1) 486、588、680、685,あいこくふじんかいおおさかふしぶ,,4,明治大正大阪市史・事項, 愛国婦人会大阪府支部児童相談所,(4) 957、960,あいこくふじんかいおおさかふしぶじどうそうだんじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 愛国婦人会大阪支部授産部,(4) 684,あいこくふじんかいおおさかふしぶじゅさんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 愛国労働組合全国懇話会,(7) 560,あいこくろうどうくみあいぜんこくこんわかい,,1,新修大阪市史, 愛国労働組合全国懇話会,(6) 107、144,あいこくろうどうくみあいぜんこくこんわかい,,2,昭和大阪市史・件名, 青昆布仲買,(3) 435,あいこんぶなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 合坂五兵衛,(5) 645、(6) 587,あいさかごへえ,,2,新修大阪市史, 相沢汽船部,(3) 1135,あいざわきせんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 相沢忠洋,(1) 177,あいざわただひろ,,1,新修大阪市史, 藍師,(4) 633,あいし,,1,新修大阪市史, 愛市観念の養成,(2) 315,あいしかんねんのようせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 愛市公債,(8) 180,あいしこうさい,,1,新修大阪市史, 愛日小学校,(9) 696,あいじつしょうがっこう,34.691239、135.500453,1,新修大阪市史, 相島双翠,(1) 710、719,あいじまそうすい,,2,明治大正大阪市史・人名, 愛珠幼稚園,(1) 593、738,あいしゅようちえん,大阪府大阪市中央区今橋3-1-1,2,明治大正大阪市史・事項, 愛珠幼稚園,(5) 705、706、714、715、743,あいしゅようちえん,大阪府大阪市中央区今橋3-1-11,5,新修大阪市史, 藍商,(1) 198,あいしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 藍商社栄玉組,(3) 295、451、(5) 178、203、305、307,あいしょうしゃえいぎょくぐみ,,6,明治大正大阪市史・事項, 藍商同盟永続組,(3) 453,あいしょうどうめいえいぞくぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 合印(纏、火消組),(4) 182、193,あいしるし,,2,新修大阪市史, 合印の信号,(7) 976,あいじるしのしんごう,,1,明治大正大阪市史・事項, 愛進館,(5) 840、(6) 992、993、996,あいしんかん,,4,新修大阪市史, 藍製場,(7) 6,あいせいじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 藍製造会社,(5) 351,あいせいぞうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 愛染組,(5) 180,あいぜんぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 愛染坂,(1) 9,あいぜんさか,34.65688613629993、135.51194375308364,1,新修大阪市史, 愛染尋常小学校,(1) 632,あいぜんじんじょうしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 愛染託児所,(4) 951、953,あいぜんたくじしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 愛染堂,(3) 1067,あいぜんどう,,1,新修大阪市史, 愛染橋夜学校(私立),(6) 759、760,あいせんばしやがっこう,,2,新修大阪市史, 愛染祭,(7) 634,あいぜんまつり,,1,新修大阪市史, 愛染幼稚園,(4) 951、953,あいぜんようちえん,,2,明治大正大阪市史・事項, 相対貸付,(3) 744,あいたいかしつけ,,1,新修大阪市史, 相対汲取,(4) 162,あいたいくみとり,,1,新修大阪市史, 相対済令,(3) 685、686,あいたいすましれい,,2,新修大阪市史, 相対立毛検見,(3) 290,あいたいたちけけみ,,1,新修大阪市史, 相対取引,(4) 160、168,あいたいとりひき,,2,新修大阪市史, 藍玉口銭,(4) 633,あいだまこうせん,,1,新修大阪市史, 藍玉屋,(1) 827,あいだまや,,1,明治大正大阪市史・事項, 愛知県農産品大阪販売斡旋所,(3) 284,あいちけんのうさんひんおおさかはんばいあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 阿部市郎兵衛,(5) 373、(6) 365,あいちろうべえ,,2,新修大阪市史, 会津座,(1) 749,あいづざ,,1,明治大正大阪市史・事項, ITS,(6) 143,あいてぃーえす,,1,昭和大阪市史続編, 藍問屋,(4) 634,あいといや,,1,新修大阪市史, 愛徳姉妹会修道院,(8) 755,あいとくしまいかいしゅうどういん,,1,新修大阪市史, 藍問屋仲間,(3) 451,あいどんやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 藍仲買商,(1) 239,あいなかがいしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 藍仲買商永続組,(2) 32,あいなかがいしょうえいぞくぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 藍仲買仲間,(3) 451,あいなかがいなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 相嘗祭,(1) 601,あいなめさい,,1,新修大阪市史, 藍場役所(藍方御役所),(4) 634、635,あいばやくしょ,,2,新修大阪市史, IBM,(2) 62,あいびーえむ,,1,昭和大阪市史続編, 愛盲会館,(7) 952,あいもうかいかん,,1,新修大阪市史, 相物問屋,(4) 540,あいものといや,,1,新修大阪市史, 愛友会,(4) 747,あいゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 姶良火山灰,(1) 177,あいらかさんばい,,1,新修大阪市史, 愛隣社,(6) 622,あいりんしゃ,,1,新修大阪市史, 愛隣信用組合,(4) 274,あいりんしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, あいりん総合センター,(9) 549、620,あいりんそうごうせんたー,大阪府大阪市西成区萩之茶屋1丁目3番44号,2,新修大阪市史, あいりん地区対策連絡協議会,(9) 548,あいりんちくたいさくれんらくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 愛隣夜学校,(1) 486、632、(4) 680,あいりんやがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 愛隣夜学校(私立),(6) 759-761,あいりんやがっこう,,1,新修大阪市史, アウトサイダー規制命令,(8) 355,あうとさいだーきせいめいれい,,1,新修大阪市史, 亜鉛,(2) 475、(3) 123,あえん,,2,明治大正大阪市史・事項, 亜欧連絡飛行,(1) 255,あおうれんらくひこう,,1,昭和大阪市史・件名, 青木圭男,(7) 271,あおきけいお,,1,昭和大阪市史・人名, 青木月斗,(1) 724,あおきげっと,,1,明治大正大阪市史・人名, 青木月斗,(6) 883,あおきげっと,,1,新修大阪市史, 青木月斗,(7) 215,あおきげっと,,1,昭和大阪市史・人名, 青木新治,(7) 53、156、157,あおきしんじ,,3,新修大阪市史, 青木新治,(2) 119,あおきしんじ,,1,昭和大阪市史・人名, 青木大乗,(7) 194,あおきだいじょう,,1,昭和大阪市史・人名, 青木紀元,(1) 608,あおきのりもと,,1,新修大阪市史, 青線地域,(6) 404,あおせんちいき,,1,昭和大阪市史続編, 青苧衆,(2) 553,あおそしゅう,,1,新修大阪市史, 青空市場,(1) 43、(4) 6,あおぞらいちば,,2,昭和大阪市史続編, 青田師,(2) 356,あおたし,,1,明治大正大阪市史・事項, 青田師,(3) 346,あおたし,,1,昭和大阪市史・件名, 青池樋組,(3) 635、638-640,あおちひくみ,,2,新修大阪市史, 青塚古墳,(1) 450,あおつかこふん,35.326325、 136.929019,1,新修大阪市史, 青バス,(6) 440、(7) 153、155,あおばす,,3,新修大阪市史, 青バス,(1) 216,あおばす,,1,昭和大阪市史・件名, 青バス・銀バスの競争,(2) 157,あおばす・ぎんばすのきょうそう,,1,昭和大阪市史・件名, 青物,(7) 701,あおもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 青物,(4) 227,あおもの,,1,新修大阪市史, 青物市,(4) 67、68,あおものいち,,2,新修大阪市史, 青物市場,(1) 214、(3) 478、482,あおものいちば,,3,明治大正大阪市史・事項, 青物市場,(3) 354、449、454,あおものいちば,,3,新修大阪市史, 青物市場,(4) 164、165、169,あおものいちば,,3,昭和大阪市史・件名, 青物売渡世〔人〕(青物商),(4) 70、312,あおものうりとせい,,2,新修大阪市史, 青物作〔地帯〕,(4) 87、150、163、267、269、270、279、312,あおものさく,,8,新修大阪市史, 青物直売,(4) 69,あおものじきうり,,1,新修大阪市史, 青物一三品,(4) 227,あおものじゅうさんぴん,,1,新修大阪市史, 青物立売〔場〕,(3) 453、778、(4) 166、227,あおものたちうりば,,4,新修大阪市史, 青物問屋,(4) 25,あおものといや,,1,新修大阪市史, 青物問屋,(2) 2,あおものどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 青物屋,(4) 227,あおものや,,1,新修大阪市史, 青森県販売購買利用組合連合会大阪出張所,(3) 285,あおもりけんはんばいこうばいりようくみあいれんごうかいおおさかしゅっちょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 青森県物産紹介所大阪出張所,(3) 285,あおもりけんぶっさんしょうかいじょおおさかしゅっちょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 青柳捨三郎,(1) 763,あおやぎすてさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 青屋口加番,(3) 186,あおやぐちかばん,,1,新修大阪市史, 青屋町(石山寺内町),(2) 631,あおやちょう,,1,新修大阪市史, 青山薫,(5) 556,あおやまかおる,,1,新修大阪市史, 青山古墳群,(1) 450-452,あおやまこふんぐん,,1,新修大阪市史, 青山進行堂活版製造所,(2) 517,あおやましんこうどうかっぱんせいぞうじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 青山宗俊,(3) 184、299,あおやまむねとし,,2,新修大阪市史, 赤い羽根,(6) 421,あかいはね,,1,昭和大阪市史続編, 赤川公設市場,(1) 531,あかがわこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 赤川公設市場,(4) 178,あかがわこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 赤木雅二,(7) 999、1006、1008,あかきまさじ,,3,新修大阪市史, 赤砂糖,(7) 516,あかざとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 赤沢朝経,(2) 595,あかざわあさつね,,1,新修大阪市史, 明石郡,(1) 568,あかしぐん,,1,新修大阪市史, 赤字財政,(1) 146、(2) 299,あかじざいせい,,2,昭和大阪市史続編, 赤字財政打開策,(1) 147,あかじざいせいだかいさく,,1,昭和大阪市史続編, 明石人,(1) 170,あかしじん,,1,新修大阪市史, 明石渡海船,(3) 434,あかしとかいせん,,1,新修大阪市史, 明石船,(2) 4,あかしぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 赤線地域,(6) 403,あかせんちたい,,1,昭和大阪市史続編, 県犬飼宿禰広刀自,(1) 831,あがたいぬかいのすくねひろとし,,1,新修大阪市史, 県犬飼三千代,(1) 828,あがたいぬかいのみちよ,,1,新修大阪市史, 赤田瑳一,(6) 85、151-153、159,あかださいち,,3,新修大阪市史, 赤玉,(7) 546、826,あかだま,,2,新修大阪市史, 赤追放,(6) 150,あかついほう,,1,昭和大阪市史続編, 赤塚古墳(大分県),(1) 451,あかつかこふん,33.54422、131.366024,1,新修大阪市史, 暁鐘成,(4) 731、734,あかつきのかねなる,,2,新修大阪市史, 赤根岩松,(7) 556,あかねいわまつ,,1,新修大阪市史, 赤萩文平,(1) 689,あかはぎぶんぺい,,1,明治大正大阪市史・人名, 『アカハタ』停刊,(8) 506,あかはたていかん,,1,新修大阪市史, 赤羽工作所,(5) 327,あかばねこうさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 赤本,(8) 777,あかほん,,1,新修大阪市史, 赤松五百麿,(7) 554,あかまついおまろ,,1,新修大阪市史, 赤松氏範,(2) 383、388、483,あかまつうじのり,,3,新修大阪市史, 赤松画塾,(1) 727,あかまつがじゅく,,1,明治大正大阪市史・事項, 赤松克麿,(7) 513、553、555,あかまつかつまろ,,3,新修大阪市史, 赤松克麿,(6) 122,あかまつかつまろ,,1,昭和大阪市史・人名, 赤松研究所,(6) 903,あかまつけんきゅうしょ,,1,新修大阪市史, 赤松陶器製造所,(2) 755、(5) 331,あかまつとうきせいじょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 赤松政則,(2) 588、589、593,あかまつまさのり,,3,新修大阪市史, 赤松政村,(2) 601,あかまつまさむら,,1,新修大阪市史, 赤松満祐,(2) 438、452、509、524,あかまつみつすけ,,4,新修大阪市史, 赤松光範,(2) 382、383、387、388、392,あかまつみつのり,,5,新修大阪市史, 赤松洋画研究所,(7) 193,あかまつようがけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 赤松洋画塾(画塾),(6) 927、929、917、941,あかまつようがじゅく,,4,新修大阪市史, 赤松義則,(2) 397、423、428、437、487,あかまつよしのり,,5,新修大阪市史, 赤松麟作,(1) 727,あかまつりんさく,,1,明治大正大阪市史・人名, 赤松麟作,(6) 902、906、917、918、929、933-935、941,あかまつりんさく,,7,新修大阪市史, 赤松麟作,(6) 193,あかまつりんさく,,1,昭和大阪市史・人名, 赤間文三,(7) 961、(8) 26、33、34、328、456、462、490、502、509、516、551、(9) 479、555,あかまぶんぞう,,14,新修大阪市史, 揚り高税,(6) 480,あがりだかぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 赤留比売神社,(1) 623-625,あかるひめじんじゃ,大阪府大阪市平野区平野東2丁目11-71,1,新修大阪市史, 阿木翁助,(7) 273,あきおうすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 秋岡義一,(6) 481、700、702,あきおかぎいち,,3,新修大阪市史, 秋岡武次郎,(1) 123,あきおかたけじろう,,1,新修大阪市史, 秋岡半三,(3) 644,あきおかはんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 空株,(4) 143,あきかぶ,,1,新修大阪市史, 明借家,(4) 109,あきしゃくや,,1,新修大阪市史, 秋田 実,(7) 212,あきた みのる,,1,昭和大阪市史・人名, 秋田藩,(1) 185、(7) 254,あきたはん,39.723481、 140.123242,2,明治大正大阪市史・事項, 秋田藩の開拓物産会所,(4) 1052,あきたはんのかいたくぶっさんかいしょ,,1,新修大阪市史, 秋田実,(8) 763、788、(9) 811,あきたみのる,,3,新修大阪市史, 秋田木材株式会社,(2) 682,あきたもくざいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 秋月桂太,(7) 269,あきづきけいた,,1,昭和大阪市史・人名, 秋月桂太郎,(1) 765,あきづきけいたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 秋月清十郎,(1) 699、838,あきづきせいじゅうろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 秋津島,(1) 518,あきつしま,,1,新修大阪市史, 商内茶船,(3) 394,あきないちゃぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 秋野坊,(2) 707,あきのぼう,,1,新修大阪市史, 秋野房(小野院),(4) 552,あきのぼう2,,1,新修大阪市史, 秋野来迎院亨順,(2) 403,あきのらいごういんきょうじゅん,,1,新修大阪市史, 秋葉大助,(1) 264,あきばたすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 秋元保一,(8) 7、26、27,あきもとやすかず,,3,新修大阪市史, 空屋,(1) 371、(3) 198、205,あきや,,3,昭和大阪市史・件名, 秋山護謨製造所,(2) 650,あきやまごむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 悪疫流行,(1) 950,あくえきりゅうこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 悪金,(6) 23、106、120、122、148、173,あくぎん,,6,明治大正大阪市史・事項, 悪性インフレ,(8) 223、421,あくせいいんふれ,,2,新修大阪市史, 悪性インフレ期,(3) 247,あくせいいんふれき,,1,昭和大阪市史続編, 芥川賞,(7) 212,あくたがわしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 芥川城,(2) 612、616、646,あくたがわじょう,34.853005、 135.608612,3,新修大阪市史, 芥川龍之介,(6) 888、892、897、926,あくたがわりゅうのすけ,,4,新修大阪市史, 開口神社,(1) 572、573,あくちじんじゃ,大阪府堺市堺区甲斐町東2丁1-29,2,新修大阪市史, 悪党,(2) 245、341、343-345,あくとう,,3,新修大阪市史, 灰汁抜,(1) 224,あくぬき,,1,新修大阪市史, 上金,(4) 429,あげきん,,1,新修大阪市史, 明智光秀,(3) 3-5、7,あけちみつひて,,2,新修大阪市史, 曙幼稚園,(5) 707,あけぼのようちえん,,1,新修大阪市史, 揚屋,(3) 980,あげや,,1,新修大阪市史, 揚屋仕置,(3) 235、236,あげやしおき,,2,新修大阪市史, 赤穂郡,(1) 885,あこうぐん,,1,新修大阪市史, 赤穂藩の外債,(7) 230,あこうはんのがいさい,34.745669、 134.388983,1,明治大正大阪市史・事項, 赤穂屋多三郎,(1) 750,あこうやたざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, アコーディオン,(7) 435,あこーでぃおん,,1,昭和大阪市史・件名, あこがれ(練習船),(9) 755,あこがれ,,1,新修大阪市史, 阿古島橋,(7) 863,あこしまばし,,1,新修大阪市史, 麻糸紡績業,(2) 425,あさいとぼうせきぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 麻苧,(7) 507,あさお,,1,明治大正大阪市史・事項, 麻苧糸仲間,(3) 440,あさおいとなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 浅尾大吉,(1) 761,あさおだいきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 麻苧布糸商仲間,(3) 440,あさおぬのいとしょうなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 麻織物,(2) 428,あさおりもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 安積親王,(1) 831,あさかしんのう,,1,新修大阪市史, 浅香の千両曲がり,(1) 111,あさかのせんりょうまがり,,1,新修大阪市史, 安積由高,(8) 774,あさかよしたか,,1,新修大阪市史, 朝倉橘広庭宮,(1) 732、602,あさくらたちばなひろにわのみや,,2,新修大阪市史, 浅沢沼,(1) 47,あさざわぬま,,1,新修大阪市史, 朝汐青年同盟会,(4) 867,あさしおせいねんどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 浅田可鍛鋳鉄所,(2) 489,あさだ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浅田市之助,(5) 536,あさだいちのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 朝田源造,(4) 72,あさだげんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 麻田剛立,(1) 863,あさだごうりゅう,,1,明治大正大阪市史・人名, 麻田剛立,(4) 337、671-675、687,あさだごうりゅう,34.65882210808907、135.51227186274116,3,新修大阪市史, 朝田善之助,(7) 602、(8) 437、(9) 576、672,あさだぜんのすけ,,4,新修大阪市史, 浅田信興,(1) 585,あさだのぶおき,,1,明治大正大阪市史・人名, 朝妻,(1) 814,あさづま,,1,明治大正大阪市史・事項, 麻統制会,(3) 266,あさとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 浅沼刺殺,(8) 625,あさぬましさつ,,1,新修大阪市史, 浅野清,(1) 707,あさのきよし,,1,新修大阪市史, 浅野治助,(5) 548,あさのじすけ,,1,新修大阪市史, 浅野セメント株式会社,(1) 146、(2) 568,あさのせめんとかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 浅野総一郎,(6) 660、661、664,あさのそういちろう,,3,新修大阪市史, 浅野藤太郎,(7) 146,あさのとうたろう,,1,新修大阪市史, 浅野長晟,(3) 100、110、467-469,あさのながあきら,,3,新修大阪市史, 浅野長政(長吉),(3) 35、38、66、70、271、275-277、280,あさのながまさ,,7,新修大阪市史, 浅野幸長,(3) 69、76、129,あさのよしなが,,3,新修大阪市史, 浅野利助,(1) 565,あさのりすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 朝日遺跡(愛知県),(1) 283、309,あさひいせき,愛知県清須市朝日貝塚1,2,新修大阪市史, 朝日会館,(1) 684、704、840,あさひかいかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 朝日会館,(6) 927、(7) 826、835、871、905,あさひかいかん,,5,新修大阪市史, 朝日会館,(3) 282、(7) 304,あさひかいかん,,2,昭和大阪市史・件名, 朝日海上火災保険会社,(1) 397,あさひかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝日学生音楽協会(友の会),(8) 780,あさひがくせいおんがくきょうかい,,1,新修大阪市史, 旭硝子会社,(6) 259,あさひがらすがいしゃ,,1,新修大阪市史, 旭硝子株式会社,(1) 144,あさひがらすかぶしきがいしゃ,東京都千代田区丸の内1-5-1,1,明治大正大阪市史・事項, 朝日カルチャーセンター,(9) 820-825,あさひかるちちゃーせんたー,,1,新修大阪市史, 朝日館,(1) 797,あさひかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 旭絹織株式会社,(3) 646,あさひきぬおりかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 旭銀行,(4) 46、55,あさひぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 朝日金属工場,(2) 490,あさひきんぞくこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 旭区,(7) 68、70、107、217,あさひく,大阪府大阪市旭区,4,新修大阪市史, 旭区,(2) 8、21,あさひく,,2,昭和大阪市史・件名, 朝日倶楽部,(6) 959,あさひくらぶ,,1,新修大阪市史, 旭絹織(旭ベンベルグ絹糸),(7) 321,あさひけんしょく,,1,新修大阪市史, 朝日座,(1) 746、751、765、797,あさひざ,,4,明治大正大阪市史・事項, 朝日座,(5) 828、(6) 840、841、850、986、(7) 835,あさひざ,34.668516、135.504078,6,新修大阪市史, 朝日資金運営規定,(6) 318,あさひしきんうんえいきてい,,1,昭和大阪市史続編, 朝日賞,(7) 305,あさひしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 朝日神社,(1) 852,あさひじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝日信託銀行,(5) 350、354,あさひしんたくぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, 「朝日新聞」,(1) 690、692、694、696、697、(5) 124,あさひしんぶん,,6,明治大正大阪市史・事項, 『朝日新聞』,(5) 846-848、(8) 784,あさひしんぶん,,2,新修大阪市史, 朝日新聞大阪厚生事業団,(6) 442,あさひしんぶんおおさかこうせいじぎょうだん,,1,昭和大阪市史・件名, 朝日新聞社大阪本社従業員組合,(6) 144,あさひしんぶんしゃおおさかほんしゃじゅうぎょういんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 朝日新聞編輯綱領,(6) 875,あさひしんぶんへんしゅうこうりょう,,1,新修大阪市史, 朝日信用購買組合,(3) 307、(4) 274,あさひしんようこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 「アサヒスポーツ」,(1) 715,あさひすぽーつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝日製鉄株式会社,(2) 484,あさひせいてつかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝日生命保険株式会社,(1) 388、(4) 353,あさひせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 旭鉄工所,(2) 515,あさひてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝日撚糸会社,(2) 468,あさひねんしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝日橋人夫労働組合,(1) 449、450,あさひばしにんぷろうどうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 朝日ビル,(6) 942,あさひびる,,1,新修大阪市史, 旭紡織機製造株式会社,(2) 513,あさひぼうしょくきせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝日紡績,(6) 239,あさひぼうせき,,1,新修大阪市史, 朝日放送,(8) 786、787、789、791、792,あさひほうそう,大阪市福島区福島1-1-30,5,新修大阪市史, 朝日放送(ABC),(7) 415,あさひほうそう,,1,昭和大阪市史続編, 朝日放送大阪テレビ,(8) 792,あさひほうそうおおさかてれび,大阪府大阪市福島区福島1-1-30,1,新修大阪市史, 朝日無尽,(6) 390,あさひむじん,,1,新修大阪市史, 朝日無尽株式会社,(4) 265,あさひむじんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浅間山大噴火,(4) 49、121,あさまやまだいふんか,浅間山,2,新修大阪市史, 麻類,(3) 140、150、213,あさるい,,3,明治大正大阪市史・事項, 芦,(2) 539、540,あし,,2,新修大阪市史, アジア・太平洋トレードセンター(ATC),(9) 32、238、468、846,あじあたいへいようとれーどせんたー,大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10,4,新修大阪市史, アジア中小企業開発センター,(8) 364,あじあちゅうしょうきぎょうかいはつせんたー,,1,新修大阪市史, アジアフレンズ(アジアからの出稼ぎ労働者を支える会),(9) 621,あじあふれんず,,1,新修大阪市史, 亜細亜労働会議,(6) 159,あじあろうどうかいぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 芦池小学校,(9) 695,あしいけしょうがっこう,34.676944、 135.502083,1,新修大阪市史, 芦池尋常小学校,(6) 721、723,あしいけじんじょうしょうがっこう,34.676944、 135.502083,2,新修大阪市史, 芦池幼稚園,(9) 695,あしいけようちえん,,1,新修大阪市史, 足利銀行,(5) 325,あしかがぎんこう,栃木県宇都宮市桜4-1-25,1,昭和大阪市史続編, 足利尊氏,(2) 357、358、361、373,あしかがたかうじ,,4,新修大阪市史, 足利義昭,(2) 646、658、659,あしかがよしあき,,3,新修大阪市史, 足利義材,(2) 581、586、589、593、594、597,あしかがよしき,,6,新修大阪市史, 足利義維,(2) 599、624,あしかがよしつな,,2,新修大阪市史, 足利義教,(2) 452、517,あしかがよしのり,,2,新修大阪市史, 安治川,(1) 3、297、312、826、907、1147、1148、1152、1158、(6) 38,あじがわ,,10,明治大正大阪市史・事項, 安治川,(3) 400、434、551、(5) 390、391、393、395、409、411、416、422、433-435、489、490、492、(6) 451、465、466、466、491、572、(8) 95、131、133、135,あじがわ,大阪府大阪市西区安治川,25,新修大阪市史, 安治川,(5) 148、(7) 459,あじがわ,,2,昭和大阪市史・件名, 安治川改所,(7) 69,あじがわかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 安治川街道,(3) 924,あじがわかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 安治川架橋問題,(6) 468,あじがわかきょうもんだい,,1,新修大阪市史, 安治川仮遮断工事,(3) 1082,あじがわかりしゃだんこうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 安治川仮遮断壁,(3) 1097,あじがわかりしゃだんへき,,1,明治大正大阪市史・事項, 安治川河底トンネル,(1) 243、(2) 191、(5) 144,あじがわかわそことんねる,34.67932、135.46739,3,昭和大阪市史・件名, 安治川河底トンネル,(5) 159、166,あじがわかわぞことんねる,34.67932、135.46739,2,昭和大阪市史続編, 安治川口,(4) 564,あしがわぐち,,1,新修大阪市史, 安治川口駅,(3) 782,あじがわぐちえき,34.673767、 135.4441,1,明治大正大阪市史・事項, 安治川口浚,(3) 432,あしがわぐちさらい,,1,新修大阪市史, 安治川組,(3) 418、435,あじがわくみ,,2,新修大阪市史, 安治川組,(3) 458,あじがわぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 安治川一三町,(3) 431,あじがわくみじゅうさんちょう,,1,新修大阪市史, 安治川浚,(4) 515,あしがわさらえ,,1,新修大阪市史, 安治川枝線,(1) 260、(3) 739,あじがわしせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 安治川女子工業学校(市立),(7) 1008,あしがわじょしこうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 安治川水上警察署,(1) 559,あじがわすいじょうけいさつしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 安治川第1号繋船岸壁,(8) 135,あじがわだいいちごうけいせんがんぺき,,1,新修大阪市史, 安治川第1号繋船岸,(2) 96、(5) 177,あじがわだいいちごうけいせんぎし,,2,昭和大阪市史続編, 安治川鉄工所,(1) 446、(4) 689,あじがわてっこうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 安治川鉄工所内鉄心会,(1) 449、(4) 692,あじがわてっこうしょないてっしんかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 安治川土地,(6) 835、848,あしがわとち,,2,新修大阪市史, 安治川内港,(8) 137,あじがわないこう,,1,新修大阪市史, 安治川内港第1号岸壁,(2) 103,あじがわないこうだいいちごうがんぺき,,1,昭和大阪市史続編, 安治川橋,(1) 307、(3) 943,あじがわばし,34.68337509803817、135.48091684148542,2,明治大正大阪市史・事項, 安治川橋,(5) 422、862、(6) 492,あじがわばし,34.68337509803817、135.48091684148542,3,新修大阪市史, 安治川発電所,(7) 184、403、407、410,あじがわはつでんしょ,,4,新修大阪市史, 安治川発電所,(2) 372,あじがわはつでんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 安治川目印山,,あじがわめじるしやま,,1,新修大阪市史, ア式(アソシエーション式)蹴球,(6) 860,あしきしゅうきゅう,,1,新修大阪市史, 芦簾,(2) 539,あしすだれ,,1,新修大阪市史, 芦田曲輪,(3) 42,あしだくるわ,,1,新修大阪市史, 芦田工業所,(2) 519、524,あしだこうぎょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 蘆田秋双,(1) 725,あしだしゅうそう,,1,明治大正大阪市史・人名, 芦田秋双,(7) 216,あしだしゅうそう,,1,昭和大阪市史・人名, 芦田内閣,(8) 484、492,あしだないかく,,2,新修大阪市史, 芦津分教会,(1) 654,あしづぶんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 味原尋常高等小学校,(7) 916,あしはらじんじょうこうとうしょうがっこう,34.667333、 135.528083,1,新修大阪市史, 味府神社(鰺生神社),(1) 91,あじふじんじゃ,大阪府摂津市別府1-1-14,1,新修大阪市史, 鰺生野,(1) 90、91,あじふの,,2,新修大阪市史, 味原牧,(1) 91、105、(2) 155-157,あじふのまき,,3,新修大阪市史, 味経宮,(1) 693、698、699、703、765,あじふのみや,,5,新修大阪市史, 芦辺踊,(1) 811,あしべおどり,,1,明治大正大阪市史・事項, 芦辺倶楽部,(1) 797,あしべくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 芦辺倶楽部,(6) 839、841、853,あしべくらぶ,,3,新修大阪市史, 芦辺劇場,(7) 835、898,あしべげきじょう,,2,新修大阪市史, アジマサの島,(1) 618,あじまさのしま,,1,新修大阪市史, 芦家,(1) 814,あしや,,1,明治大正大阪市史・事項, 芦屋写真クラブ,(8) 777,あしやしゃしんくらぶ,,1,新修大阪市史, 足代弘訓,(4) 393、400,あじろひろくに,,2,新修大阪市史, 芦分小学校,(5) 696、(6) 825,あしわけしょうがっこう,,2,新修大阪市史, 芦分女子商業学校(市立),(7) 1008,あしわけじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 芦分倉庫,(6) 817,あしわけそうこ,,1,新修大阪市史, 「芦分船」,(1) 710,あしわけぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 『芦分船』,(1) 163,あしわけぶね,,1,新修大阪市史, 『葦分船』,(5) 858、859,あしわけぶね,,2,新修大阪市史, 飛鳥明子,(7) 503,あすかあきこ,,1,昭和大阪市史・人名, 飛鳥板蓋宮,(1) 696、728、729,あすかいたぶきのみや,34.473333、 135.820833,3,新修大阪市史, 飛鳥瓦,(1) 671,あすかがわら,,1,新修大阪市史, 飛鳥浄御原宮,(1) 736、741、745,あすかきよみはらのみや,34.473436、 135.821028,3,新修大阪市史, 飛鳥寺,(1) 668、676、677、682,あすかでら,奈良県高市郡明日香村大字飛鳥682,4,新修大阪市史, 安宿王,(1) 892、894、895,あすかべおう,,3,新修大阪市史, 安宿(飛鳥戸)郡,(1) 590、629,あすかべぐん,,2,新修大阪市史, 預り金証書,(6) 150,あずかりきんしょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 預り手形,(3) 314、(4) 3、4、(6) 102、415、444、(7) 1067,あずかりてがた,,7,明治大正大阪市史・事項, 預手形,(4) 497,あずかりてがた,,1,新修大阪市史, 預り米,(6) 566、888,あずかりまい,,2,明治大正大阪市史・事項, 小豆,(7) 720,あずき,,1,明治大正大阪市史・事項, アズキ火山灰層,(1) 36、38、39,あずきかさんばいそう,,3,新修大阪市史, 阿須岐神社(島根県),(1) 620,あすきじんじゃ,35.399011、132.715682,1,新修大阪市史, 預証券,(3) 673,あずけしょうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 梓江,(1) 90,あずさえ,,1,新修大阪市史, 阿須波神,(1) 604、606,あずはかみ,,2,新修大阪市史, 東 光治,(7) 215,あずま こうじ,,1,昭和大阪市史・人名, 東 辰夫,(7) 260,あずま たつお,,1,昭和大阪市史・人名, 東銀行,(4) 101,あずまぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東(吾妻)三八,(3) 937,あずまさんぱち,,1,新修大阪市史, 吾妻太夫,(3) 515、978,あずまたゆう,,2,新修大阪市史, 阿曇〔郷、荘〕,(1) 581、582、(2) 403,あずみ,,3,新修大阪市史, 安曇江,(1) 564-566、581、582、664、665、686、832,あずみえ,,7,新修大阪市史, 安曇口,(1) 664,あずみくち,,1,新修大阪市史, 安曇氏,(1) 581、582、664,あずみし,,3,新修大阪市史, 安住大薬房,(1) 149、(2) 597、(3) 58,あずみだいやくぼう,,3,明治大正大阪市史・事項, 安曇寺,(1) 565、566、582、662、664、665、686、687、695、944、(2) 168,あずみでら,,11,新修大阪市史, 阿曇頬垂,(1) 731,あずみのつらたり,,1,新修大阪市史, 阿曇連濱子,(1) 483、535、536、581,あずみのむらじはまこ,,4,新修大阪市史, 阿曇連百足,(1) 581、582,あずみのむらじももたり,,2,新修大阪市史, 安曇部栗麻呂,(1) 582,あずみべのくりまろ,,1,新修大阪市史, 麻生 久,(6) 13,あそう ひさし,,1,昭和大阪市史・人名, 麻生路郎,(7) 216,あそうじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 麻生 久,(4) 770,あそうひさし,,1,明治大正大阪市史・人名, 安宅商会(安宅産業),(6) 348、(7) 428-431、(8) 346、(9) 407,あたかしょうかい,大阪府大阪市中央区今橋4-5,4,新修大阪市史, 安宅船,(2) 663,あたかぶね,,1,新修大阪市史, 安宅弥吉,(3) 710,あたかやきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 足立源一郎,(6) 933、935、940,あだちげんいちろう,,3,新修大阪市史, 安達謙蔵,(7) 106,あだちけんぞう,,1,新修大阪市史, 安達購買組合,(3) 307,あだちこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 足立鉄工所,(1) 133,あだちてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, アダムス,(1) 660,あだむす,,1,明治大正大阪市史・人名, 新しい近畿の創生計画(すばるプラン),(9) 205、215,あたらしいきんきのそうせいけいかく,,2,新修大阪市史, 新しい町会,(2) 130,あたらしいちょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 阿直岐,(1) 486、537、563,あちき,,3,新修大阪市史, 阿遅速雄神社,(2) 29、32,あちはやおのじんじゃ,大阪府大阪市鶴見区放出東3-31-18,2,新修大阪市史, 阿茶女,(2) 449、450,あちゃめ,,2,新修大阪市史, 圧延鉄鋼,(2) 484,あつえんてっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, あっせん(労働争議調整),(6) 191、196、197、229,あっせん,,4,昭和大阪市史続編, 安土町通り,(4) 559、560,あづちまちどおり,,2,新修大阪市史, アデナウアー,(8) 139,あでなうあー,,1,新修大阪市史, 「跡記」,(1) 750,あとき,,1,新修大阪市史, 安都雄足,(1) 905、911,あとのおたり,,2,新修大阪市史, 阿斗桑市村,(1) 643、644、654,あとのくわいちむら,,3,新修大阪市史, 『後の咄し実録』,(4) 141、142,あとのはなしじつろく,,2,新修大阪市史, 阿斗連薬,(1) 744,あとのむらじくすり,,1,新修大阪市史, アドバルーン,(7) 826,あどばるーん,,1,新修大阪市史, 跡部良弼 ,(4) 405、410、411,あとべよしすけ,,3,新修大阪市史, アドレル船,(7) 108,あどれるせん,,1,明治大正大阪市史・事項, あないち,(6) 250,あないち,,1,明治大正大阪市史・事項, 窖窯,(1) 406,あなかま,,1,新修大阪市史, 安人神,(1) 615,あなひとかみ,,1,新修大阪市史, 穴穂部皇子,(1) 646、667、692,あなほべのおうじ,,3,新修大阪市史, 穴虫峠,(1) 794,あなむしとうげ,34.540087472222、135.66117672222,1,新修大阪市史, アニリン染料,(3) 140,あにりんせんりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, アパート,(3) 206-208,あぱーと,,1,昭和大阪市史・件名, アパッチ族,(8) 510、761,あぱっちぞく,,2,新修大阪市史, アパレル分野,(9) 396、397,あぱれるぶんや,,2,新修大阪市史, 阿弭古,(1) 475、476、578、634、636,あびこ,,5,新修大阪市史, 我孫子〔村〕,(2) 536、540-543、552、651-653、(3) 311、793、(4) 88、89、272,あびこ,大阪府大阪市住吉区我孫子,9,新修大阪市史, 吾彦観音(大聖観音寺),(8) 730、(9) 787,あびこかんのん,大阪府大阪市住吉区我孫子4丁目1-20,2,新修大阪市史, 我孫子台地,(1) 7,あびこだいち,,1,新修大阪市史, 我孫子屋,(2) 562,あびこや,,1,新修大阪市史, あひる,(3) 232,あひる,,1,昭和大阪市史続編, 阿武山学園,(9) 98,あぶやまがくえん,大阪府高槻市奈佐原956,1,新修大阪市史, 油,(3) 461、(7) 684,あぶら,,2,明治大正大阪市史・事項, 油,(2) 532,あぶら,,1,新修大阪市史, 油卸売商,(3) 463,あぶらおろしうりしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 油卸売商組合,(3) 462,あぶらおろしうりしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 油会社,(3) 635,あぶらがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 油粕 ,(4) 150、165,あぶらかす,,2,新修大阪市史, 油稼人仲間,(4) 964,あぶらかせぎにんなかま,,1,新修大阪市史, 〔油方〕仕法(明和七年),(4) 25、291、295、297、319、326、329,あぶらかたしほう1,,7,新修大阪市史, 〔油方〕仕法(天保三年),(4) 330、957、959、961、967、971,あぶらかたしほう2,,6,新修大阪市史, 油座,(2) 437、564,あぶらざ,,2,新修大阪市史, 油直小売,(4) 321、329,あぶらじきこうり,,2,新修大阪市史, 油絞器械,(7) 332,あぶらしぼりきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 油絞り職人,(5) 593-596,あぶらしぼりしょくにん,,1,新修大阪市史, 油商社,(3) 462、635,あぶらしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 油商社,(5) 338,あぶらしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 油商集会所,(3) 462、635,あぶらしょうしゅうかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 油商所,(3) 635,あぶらしょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 油商仲間,(3) 535,あぶらしょうなかま,,1,新修大阪市史, 油相庭会所,(1) 225、(3) 462、560、631、(5) 192、258,あぶらそうばかいしょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 油相庭会所,(5) 334、338,あぶらそうばかいしょ,,2,新修大阪市史, 油他国売,(6) 56、(7) 887,あぶらたこくうり,,2,明治大正大阪市史・事項, 油茶屋,(4) 237,あぶらちやゃ,,1,新修大阪市史, 油問屋,(4) 21、296,あぶらといや,,2,新修大阪市史, 油仲買,(3) 462,あぶらなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 油仲買,(4) 21-24,あぶらなかがい,,1,新修大阪市史, 油仲買仲間,(4) 329,あぶらなかがいなかま,,1,新修大阪市史, 油・菜種問屋,(3) 689,あぶらなたねといや,,1,新修大阪市史, 油荷受問屋,(3) 491,あぶらにうけといや,,1,新修大阪市史, 油町組,(4) 232,あぶらまちぐみ,,1,新修大阪市史, 油町組木綿屋仲間,(3) 467,あぶらまちくみもめんやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 油屋仲間,(4) 961、962、967-973、975、977,あぶらやなかま,,5,新修大阪市史, 油屋彦三郎,(3) 487、(4) 42、53,あぶらやひこさぶろう,,3,新修大阪市史, 油寄所,(4) 296、330、331、971,あぶらよせところ,,4,新修大阪市史, 油寄所,(3) 631,あぶらよせどころ,,1,明治大正大阪市史・事項, あふろう,(4) 120,あふろう,,1,新修大阪市史, 阿部伊勢太郎,(7) 583,あべいせたろう,,1,新修大阪市史, 安部磯雄,(4) 769,あべいそお,,1,明治大正大阪市史・人名, 阿部市太郎,(4) 108,あべいちたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 阿部市郎兵衛,(3) 365、(4) 98,あべいちろうべえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 阿倍王子神社,(1) 795、(2) 22、23、180、(5) 763,あべおうじじんじゃ,大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4,5,新修大阪市史, 阿部金次郎,(3) 1121,あべきんじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 阿部工場,(2) 466,あべこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿部氏,(1) 587、588、685、691,あべし,,4,新修大阪市史, 阿部製紙所,(1) 141、142、(2) 579、581,あべせいしじょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 安部忠三,(7) 215,あべちゅうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 阿倍寺廃寺,(1) 685、944,あべてらはいじ,34.642306151280145、135.51498297826862,2,新修大阪市史, 阿部内親王,(1) 831、836、837、929,あべないしんのう,,4,新修大阪市史, 阿部直躬,(3) 734,あべなおみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 阿倍野,(2) 87、236、367、376、400、540,あべの,,6,新修大阪市史, 阿倍内麻呂,(1) 672、696、725、726、927,あべのうちまろ,,5,新修大阪市史, 阿倍野王子,(2) 23、85、179,あべのおうじ,,3,新修大阪市史, 阿倍野街道,(3) 924,あべのかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿倍野街道,(2) 22,あべのかいどう,,1,新修大阪市史, 阿倍野近鉄百貨店,(4) 255,あべのきんてつひゃっかてん,,1,昭和大阪市史・件名, 阿倍野区,(7) 211、218,あべのく,大阪府大阪市阿倍野区,2,新修大阪市史, 阿倍野区,(2) 23,あべのく,,1,昭和大阪市史・件名, 阿倍野公設市場,(3) 531,あべのこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿倍野公設市場,(4) 178,あべのこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 阿倍野再開発事業,(9) 131-134、650、651,あべのさいかいはつじぎょう,大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6,3,新修大阪市史, 阿倍野斎場,(6) 572,あべのさいじょう,34.640221978346624、135.51025806445296,1,昭和大阪市史・件名, 阿倍野市民学習センター,(9) 745,あべのしみんがくしゅうせんたー,大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1,1,新修大阪市史, 阿部野神社,(1) 868,あべのじんじゃ,34.628333、 135.499528,1,明治大正大阪市史・事項, 阿部野神社,(5) 764、765,あべのじんじゃ,大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-20,2,新修大阪市史, 阿倍野神社,(7) 451,あべのじんじゃ,34.62833、135.499529,1,昭和大阪市史・件名, 阿倍野青年センター,(9) 749,あべのせいねんせんたー,大阪府大阪市阿倍野区桃ケ池町1丁目13-4,1,新修大阪市史, 阿倍野体育館,(7) 102,あべのたいいくかん,大阪府大阪市阿倍野区3?50?3,1,昭和大阪市史続編, 阿部継麻呂,(1) 859,あべのつきまろ,,1,新修大阪市史, アベノ橋地下センター,(9) 322,あべのばしちかせんたー,大阪府大阪市天王寺区堀越町16,1,新修大阪市史, アベノ橋ブランチ,(8) 755,あべのばしぶらんち,,1,新修大阪市史, 阿倍野保健所,(7) 165,あべのほけんじょ,,1,新修大阪市史, 阿倍野墓地,(5) 67、68、525,あべのぼち,大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-115,3,新修大阪市史, 阿倍野南公設市場,(4) 287,あべのみなみこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 阿倍野闇市,(4) 10,あべのやみいち,,1,昭和大阪市史続編, 阿倍野寮,(6) 352,あべのりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 阿部彦太郎,(3) 365、598,あべひこたろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 阿部彦太郎,(5) 373、(6) 217、553、554、662、664,あべひこたろう,,6,新修大阪市史, 阿部房次郎,(4) 108,あべふさじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 阿部房次郎,(7) 104、259,あべふさじろう,,2,新修大阪市史, 阿部ペイント製造所,(2) 653,あべぺいんとせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿部正蔵,(4) 428、450、461、639,あべまさぞう,,4,新修大阪市史, 阿部正次,(3) 183、184、199、202,あべまさつぐ,,4,新修大阪市史, 阿部正弘,(4) 468,あべまさひろ,,1,新修大阪市史, 阿片,(3) 69、(6) 26、490、(7) 140、365、366,あへん,,6,明治大正大阪市史・事項, 阿片戦争,(4) 432,あへんせんそう,,1,新修大阪市史, 安満遺跡,(1) 227、527,あまいせき,34.90583333、135.7691667,2,新修大阪市史, 尼伊宝飾店,(1) 202,あまいほうしょくてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 天岡均一,(6) 907、908、918-920、933、935,あまおかきんいち,,5,新修大阪市史, 天岡均一,(1) 311、727,あまおかきんいつ,,2,明治大正大阪市史・人名, 雨落講,(6) 558,あまおちこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 尼崎伊三郎,(1) 41、(3) 1122,あまがさきいさぶろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 尼ヶ崎街道,(3) 924,あまがさきかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 尼ヶ崎汽船部,(1) 328,あまがさききせんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 尼崎市,(1) 98,あまがさきし,,1,昭和大阪市史・件名, 尼崎工業(尼崎市工業),(7) 311、315,あまがさきしこうぎょう,,2,新修大阪市史, 尼崎製鋼争議,(8) 547,あまがさきせいこうそうぎ,,1,新修大阪市史, 尼崎製釘所,(8) 249,あまがさきせいていしょ,,1,新修大阪市史, 尼崎藩,(4) 628、629、631,あまがさきはん,34.714377、 135.420557,3,新修大阪市史, 尼崎船,(2) 4,あまがさきぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 尼崎紡績,(6) 274、347、629,あまがさきぼうせき,,3,新修大阪市史, 尼崎屋藤兵衛,(3) 706,あまがさきやとうべえ,,1,新修大阪市史, 尼崎屋又次郎,(3) 147,あまがさきやまたじろう,,1,新修大阪市史, 天川三蔵,(6) 67、73、87、667、668、700,あまかわさんぞう,,6,新修大阪市史, 祈雨神祭,(1) 601,あまごいまつり,,1,新修大阪市史, 阿万郷(淡路国三原郡),(1) 582,あまごう,,1,新修大阪市史, 海人集団,(1) 526、581、582、599、616、617,あましゅうだん,,6,新修大阪市史, 天辻鋼球製作所,(3) 570,あまつじこうきゅうせいさくじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 天照大神,(1) 609、612,あまてらすおおみかみ,,2,新修大阪市史, 亜麻仁油,(2) 623,あまにあぶら,,1,明治大正大阪市史・事項, 天沼俊一,(1) 677,あまぬましゅんいち,,1,新修大阪市史, 天野皎,(5) 716、(6) 898,あまのあきら,,2,新修大阪市史, 天之探女,(1) 619-622、625,あまのさくめ,,2,新修大阪市史, 尼野仕打,(1) 750,あまのしうち,,1,明治大正大阪市史・事項, 天野屋利兵衛,(3) 255、257,あまのやりへえ,,2,新修大阪市史, 尼崎屋又右衛門,(3) 155、348、350、532,あまばさきやまたえもん,,4,新修大阪市史, 海部郷(海部郡),(1) 581、582,あまべぐん,,2,新修大阪市史, 天星庄右衛門,(7) 215,あまぼししょうえもん,,1,昭和大阪市史・人名, 阿麻美許曽神社,(1) 793,あまみこそじんじゃ,大阪府大阪市東住吉区矢田7-6-18,1,新修大阪市史, 雨宮政勝,(3) 189,あまみやまさかつ,,1,新修大阪市史, 尼妙恵田地寄進状,(1) 785,あまみょうえでんちきしんじょう,,1,新修大阪市史, 雨森宣三,(7) 1010,あまもりせんぞう,,1,新修大阪市史, 余戸,(1) 763、764、766,あまりべ,,3,新修大阪市史, 網島,(3) 542,あみしま,,1,新修大阪市史, 網島公設市場,(3) 530,あみじまこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 網島公設市場,(4) 177、179,あみじまこうせついちば,,2,昭和大阪市史続編, 網島公設市場,(4) 287,あみじまこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 阿弥陀池,(7) 454,あみだいけ,,1,昭和大阪市史・件名, 網彦,(1) 815、(3) 1026、(6) 379、381,あみひこ,,4,明治大正大阪市史・事項, 天豊財重日足姫,(1) 510、518,あめのとよたからいかしひたらしひめ,,2,新修大阪市史, 天日槍,(1) 537、538、558、585、623,あめのひほこ,,5,新修大阪市史, 天若日子,(1) 616、620-622、625,あめのわかひこ,,3,新修大阪市史, アメリカ北メソジスト教会,(1) 665,あめりかきためそじすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, アメリカ銀行,(5) 342、344,あめりかぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, アメリカ戦略爆撃調査団,(8) 403,あめりかせんりゃくはくげきちょうさだん,,1,新修大阪市史, アメリカ対外経済協力局,(8) 258,あめりかたいがいけいざいきょうりょくきょく,,1,新修大阪市史, アメリカ対日援助見返資金特別会計,(8) 228,あめりかたいにちえんじょみかえりしきんとくべつかいけい,,1,新修大阪市史, アメリカニズムの影響,(7) 241,あめりかにずむのえいきょう,,1,昭和大阪市史・件名, アメリカの全国的緊急事態,(6) 204,あめりかのぜんこくてききんきゅうじたい,,1,昭和大阪市史続編, アメリカの労働関係委員会,(6) 217,あめりかのろうどうかんけいいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, アメリカ文化センター,(8) 677,あめりかぶんかせんたー,,1,新修大阪市史, あめりか丸,(5) 191,あめりかまる,,1,昭和大阪市史続編, アメリカ南メソジスト教会,(1) 665,あめりかみなみめそじすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, アメリカ綿花政策,(4) 413,あめりかめんかせいさく,,1,昭和大阪市史・件名, アメリカンボールド外国伝道会,(1) 659,あめりかんぼーるどがいこくでんどうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 綾金巾,(3) 124、135、(7) 432,あやかねきん,,3,明治大正大阪市史・事項, 綾呉呂,(7) 524,あやごろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 操り人形芝居,(1) 781,あやつりにんぎょうしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 綾木綿,(3) 123、124,あやもめん,,2,明治大正大阪市史・事項, 鮎川義介,(3) 495,あゆかわぎすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 荒井邦蔵,(7) 798,あらいくにぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 新井合名会社,(4) 102,あらいごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新井章吾,(1) 514,あらいしょうご,,1,明治大正大阪市史・人名, 洗バーナ,(2) 496,あらいばーな,,1,明治大正大阪市史・事項, 新井白石,(3) 396、684,あらいはくせき,,2,新修大阪市史, 荒井琺瑯工場,(2) 563,あらいほうろうこうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 荒生公設市場,(3) 531,あらおこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 荒木賀光,(1) 729,あらきがこう,,1,明治大正大阪市史・人名, 荒木和一,(1) 795,あらきかずいち,,1,明治大正大阪市史・人名, 荒木古童,(1) 732,あらきこどう,,1,明治大正大阪市史・人名, 荒木田久老,(1) 705,あらきだひさおい,,1,新修大阪市史, 荒木徳太郎,(5) 281、282、284,あらきとくたろう,,3,新修大阪市史, 荒木兵三,(7) 285,あらきへいぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 荒木村重,(2) 661、662、665,あらきむらしげ,,3,新修大阪市史, 安良郷,(1) 763,あらごう,,1,新修大阪市史, 嵐 佳笑,(1) 762,あらしかしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 嵐吉三郎,(1) 761,あらしきちさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 嵐橘三郎,(1) 758,あらしきつさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 嵐橘三郎(3代目),(6) 950,あらしきつさぶろう,,1,新修大阪市史, 嵐三右衛門,(1) 758,あらしさんえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 嵐三右衛門(初代),(3) 949、950,あらしさんえもん1,,2,新修大阪市史, 嵐三右衛門(2代目),(3) 950,あらしさんえもん2,,1,新修大阪市史, 嵐三五郎,(1) 758,あらしさんごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 嵐みんし,(1) 758,あらしみんし,,1,明治大正大阪市史・人名, 嵐離?(4代目),(6) 950、951,あらしりかく,,2,新修大阪市史, 嵐 璃笑,(1) 758,あらしりしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 嵐 璃徳,(1) 762,あらしりとく,,1,明治大正大阪市史・人名, 嵐 璃班,(1) 758,あらしりはん,,1,明治大正大阪市史・人名, 荒田井直比羅夫,(1) 67、703,あらたいのあたいひらふ,,2,新修大阪市史, あらため会,(1) 497、(4) 823,あらためかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 改番所,(1) 174,あらためばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 荒地,(6) 350,あらち,,1,明治大正大阪市史・事項, 荒銅,(3) 119、(6) 14,あらどう,,2,明治大正大阪市史・事項, 荒布,(2) 393,あらぬの,,1,明治大正大阪市史・事項, 荒陵郷,(1) 345、673、702,あらはかのごう,,3,新修大阪市史, 荒畑勝三(寒村),(4) 870,あらはたかんそん,,1,明治大正大阪市史・人名, 荒畑寒村,(6) 541、545、547,あらはたかんそん,,3,新修大阪市史, アラビア石油,(8) 138、139,あらびあせきゆ,東京都品川区東品川2-5-8,2,新修大阪市史, 荒物金物屋,(4) 183,あらものかなものや,,1,昭和大阪市史・件名, 荒物販売業,(3) 355,あらものはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 荒物屋,(3) 515,あらものや,,1,明治大正大阪市史・事項, 荒物類,(3) 355,あらものるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 新家工業,(3) 394,あらやこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 有毛検見制,(3) 291,ありけけみせい,,1,新修大阪市史, 有毛検見取法,(3) 796、801、(4) 82、83、85、86、92、452,ありけけみとりほう,,8,新修大阪市史, 有毛検見法,(3) 690、691,ありけけみほう,,2,新修大阪市史, 有栖川宮熾仁親王,(5) 21、28、263,ありすがわのみやたるひとしんのう,,3,新修大阪市史, 有田邦敬,(6) 162、515,ありたくによし,,2,新修大阪市史, 有田邦敬,(2) 213,ありたけいすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 有真香邑,(1) 646,ありまかのむら,,1,新修大阪市史, 有馬組ゴム工業所,(2) 650,ありまぐみごむこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 有馬郡,(1) 762,ありまぐん,,1,新修大阪市史, 有馬辰一,(1) 762,ありまたついち,,1,明治大正大阪市史・人名, 有馬電気株式会社,(3) 818,ありまでんきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 有馬良橘,(7) 330,ありまりょうきつ,,1,昭和大阪市史・人名, 有本賀三,(5) 535、820、874,ありもとがそう,,3,新修大阪市史, 有本国蔵,(5) 820、(6) 687、700、707-709,ありもとくにぞう,,4,新修大阪市史, 有本洋服店,(1) 201,ありもとようふくてん,,1,明治大正大阪市史・事項, アリ山古墳,(1) 338,ありやまこふん,,1,新修大阪市史, 亜硫酸ガス,(9) 485、488、490、491、529,ありゅうさんがす,,5,新修大阪市史, 有吉忠一,(7) 24,ありよしちゆういち,,1,新修大阪市史, あるき,(3) 262,あるき,,1,新修大阪市史, 亜爾然丁領事館,(3) 56,あるぜんちんりょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, アルバイトサロン,(7) 440,あるばいとさろん,,1,昭和大阪市史続編, アルミニウム加工業,(7) 301、367,あるみにうむかこうぎょう,,2,新修大阪市史, アルミニウム加工業,(3) 351,あるみにうむかこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, アルミニウム加工業,(3) 484,あるみにうむかこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, アルミニウム製品,(2) 498,あるみにうむせいひん,,1,明治大正大阪市史・事項, アレキサンダー(アレキサンドル),(5) 800、812,あれきさんだー,,2,新修大阪市史, アレキサンドル,(1) 664,あれきさんどる,,1,明治大正大阪市史・人名, 阿波藍,(4) 14、632、633,あわあい,,3,新修大阪市史, 阿波藍玉問屋株,(4) 464,あわあいだまといやかぶ,,1,新修大阪市史, 阿波座,(1) 2,あわざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿波座,(3) 130、(4) 534,あわざ,,2,新修大阪市史, 阿波座公設市場,(3) 531,あわざこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿波座公設市場,(4) 287,あわざこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 阿波座新堀,(3) 368、544,あわざしんぼり,,2,新修大阪市史, 阿波座図書館,(1) 622、679、(2) 312,あわざとしょかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 阿波座図書館,(2) 246,あわざとしょかん,,1,昭和大阪市史・件名, 阿波座堀川,(6) 11,あわざほりかわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿波座堀〔川〕,(3) 130、197、423、544,あわざほりかわ,,4,新修大阪市史, 淡路郊外学園,(7) 931、933、1065,あわじこうがいがくえん,,3,新修大阪市史, 淡路郊外学園,(2) 245、(6) 425,あわじこうがいがくえん,,2,昭和大阪市史・件名, 淡路公設市場(東淀川区),(4) 178,あわじこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 淡路島,(1) 517、535、598、617、618,あわじしま,淡路島,5,新修大阪市史, 淡路新町遺跡,(1) 236,あわじしんまちいせき,,1,新修大阪市史, 淡路貯金銀行,(1) 363、(4) 97、110,あわじちょきんぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 淡路の海女,(1) 534、535、537,あわじのあま,,3,新修大阪市史, 淡路片塩,(1) 886、914,あわじのかたしお,,2,新修大阪市史, 淡路荘,(2) 158、159、382、482-485、515、(3) 276,あわじのしょう,,6,新修大阪市史, アハシマ(淡島、粟島),(1) 618,あわしま,,1,新修大阪市史, 粟島,(3) 166、167,あわじま,,2,新修大阪市史, 淡路町公設市場,(3) 531,あわじまちこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 淡路町公設市場(東区),(4) 178,あわじまちこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 淡路屋長右衛門,(3) 494、495,あわじやちょうえもん,,2,新修大阪市史, 阿波商業銀行,(5) 325,あわしょうぎょうぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 淡路臨海保養所,(2) 222,あわじりんかいほようしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 淡路労働紹介所,(6) 373,あわじろうどうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 合吹大工,(4) 132,あわせふきだいく,,1,新修大阪市史, 粟谷品三,(5) 434、435、528、591,あわたにしなぞう,,4,新修大阪市史, 粟田臣飯虫,(1) 700,あわたのおみいいむし,,1,新修大阪市史, 粟田真人,(1) 852,あわたのまひと,,1,新修大阪市史, 粟津石鹸製造所,(2) 637,あわづせっけんせいぞうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿波国共同運輸会社,(3) 1123,あわのくにきょうどううんゆあぎしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿波野青畝,(7) 215,あわのせいほ,,1,昭和大阪市史・人名, 阿波船,(2) 4,あわぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿波堀,(1) 825、(3) 1012,あわぼり,,2,明治大正大阪市史・事項, 阿波堀川,(1) 109,あわぼりがわ,34.68183306222506、135.48593617813543,1,新修大阪市史, 阿波堀産院,(2) 285,あわぼりさんいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 阿波堀産院,(6) 499,あわぼりさんいん,,1,昭和大阪市史・件名, 阿波屋賀右衛門,(5) 178、305、306、307、308,あわやがえもん,,5,明治大正大阪市史・人名, 粟谷品蔵,(3) 207,あわやしなぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 粟屋仙吉,(7) 547,あわやせんきち,,1,新修大阪市史, 阿波屋平八,(3) 1011、1012、1029,あわやへいはち,,3,新修大阪市史, 安閑天皇(安閑朝),(1) 570、580、585、649、698,あんかんてんのう,,5,新修大阪市史, 暗渠方式,(8) 155,あんきょほうしき,,1,新修大阪市史, 鮟鱇,(4) 839、840、841,あんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 安康天皇,(1) 540,あんこうてんのう,,1,新修大阪市史, 安国光雲寺,(2) 498,あんこくこううんじ,,1,新修大阪市史, 安国寺恵瓊,(3) 73、77、79、129,あんこくじえけい,,4,新修大阪市史, 安居講師(四天王寺),(2) 62,あんここうし,,1,新修大阪市史, 行在所,(5) 113、263,あんざいしょ,,2,新修大阪市史, 行在所官代,(6) 19,あんざいしょかんだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 安西冬衞,(7) 213,あんざいふゆえい,,1,昭和大阪市史・人名, 暗殺,(6) 5、10、31,あんさつ,,3,明治大正大阪市史・事項, 安祥寺,(1) 664、686,あんしょうじ,,2,新修大阪市史, 「安祥寺伽藍縁起資財帳」,(1) 888,あんしょうじがらんえんぎしざいちょう,,1,新修大阪市史, 安政五ヶ国条約,(4) 903,あんせいごかこくじょうやく,,1,新修大阪市史, 安政条約,(1) 171,あんせいじょうやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 安全地帯,(5) 78,あんぜんちたい,,1,昭和大阪市史続編, 安漕丸,(7) 168,あんそうまる,,1,明治大正大阪市史・事項, 安質母尼,(3) 123,あんちもに,,1,明治大正大阪市史・事項, アンチモニー工業,(4) 9,あんちもにーこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 安定恐慌,(8) 232、495,あんていきょうこう,,2,新修大阪市史, 安定恐慌,(5) 364,あんていきょうこう,,1,昭和大阪市史続編, 安定計画期,(3) 252,あんていけいかくき,,1,昭和大阪市史続編, 安藤乙三郎,(5) 753、809,あんどうおつさぶろう,,2,新修大阪市史, 安藤幸子,(7) 320,あんどうさちこ,,1,昭和大阪市史・人名, 安堂寺橋,(3) 957,あんどうじばし,34.676761、135.510928,1,明治大正大阪市史・事項, 安堂寺町,(1) 825,あんどうじまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 安堂寺町,(1) 565、566、664、832,あんどうじまち,大阪府大阪市中央区安堂寺町,4,新修大阪市史, 安東将軍,(1) 539、540,あんどうしょうぐん,,2,新修大阪市史, 安藤信友,(3) 431,あんどうのぶとも,,1,新修大阪市史, 安藤柱,(6) 674、679、683,あんどうはしら,,3,新修大阪市史, 安藤半兵衛,(3) 1052,あんどうはんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 安東蓮聖(平右衛門),(2) 152、178、246,あんどうれんしょう,,3,新修大阪市史, 安徳会,(1) 487、(4) 682、685,あんとくかい,,3,明治大正大阪市史・事項, アンドリュース=エンド=ジョージ商会,(1) 37、278,あんどりゅーすえんどじょーじしょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 行灯塚古墳,(1) 333、428,あんどんづかこふん,34.5575、 135.848889,2,新修大阪市史, 阿武山分院,(6) 663、682,あんのやまぶんいん,,2,昭和大阪市史・件名, 安保改定阻止大阪府民大会,(8) 611,あんぽかいていそしおおさかふみんたいかい,,1,新修大阪市史, 安保条約改定阻止国民会議,(8) 607、608、610、612、624、626,あんぽじょうやくかいていそしこくみんかいぎ,,6,新修大阪市史, 安保条約改定阻止府民共闘会議,(8) 609、611、625、615、618、621、623、624,あんぽじょうやくかいていそしふみんきょうとうかいぎ,,8,新修大阪市史, 安保体制打破大阪府民会議,(8) 608,あんぽたいせいだはおおさかふみんかいぎ,,1,新修大阪市史, 安保闘争,(8) 608、609、611、613、624、626、(9) 477、493、497、503、556、808,あんぽとうそう,,12,新修大阪市史, 安保反対各界懇談会,(8) 617、624,あんぽはんたいかくかいこんだんかい,,2,新修大阪市史, 安養寺,(7) 454,あんようじ,,1,昭和大阪市史・件名, 安立果物青物市場,(4) 168,あんりゅうくだものあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 安立島果物青物市場,(1) 215,あんりゅうじまくだものあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 安立町公設市場,(4) 178,あんりゅうちょうこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 安立町公設市場,(4) 287,あんりゅうちょうこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 飯石豊市,(7) 524、555,いいいしとよいち,,2,新修大阪市史, 伊井蓉峰,(1) 449、(7) 258,いいいようみね,,2,昭和大阪市史・人名, イースタン・ストッフ展,(9) 443,いーすたんすとっふてん,,1,新修大阪市史, 飯高弥五兵衛,(3) 306,いいだかやごへえ,,1,新修大阪市史, 飯田呉服店出張所,(1) 210,いいだごふくてんしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 飯田祥二郎,(6) 645,いいだしょうじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 飯田洋晒工場,(2) 469,いいだようさらしこうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 市売問屋,(4) 65,いいちうりとんや,,1,昭和大阪市史続編, 伊井友三郎,(7) 259,いいともさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, イートン,(1) 30,いーとん,,1,明治大正大阪市史・人名, 井伊直弼,(3) 3、(5) 145,いいなおすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, EB,(8) 287,いーびー,,1,新修大阪市史, E.B.(Export Bazaar),(4) 142,いーびー,,1,昭和大阪市史続編, 飯森山城,(2) 623、624,いいもりやまじょう,34.726408、 135.653667,2,新修大阪市史, 飯山第二十四銀行,(5) 426,いいやまだいにじゅうよんぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 伊井蓉峰,(1) 764,いいようほう,,1,明治大正大阪市史・人名, イールズ博士の大学遊説,(7) 32,いーるずはかせのだいがくゆうぜい,,1,昭和大阪市史続編, 家請小屋,(4) 254,いえうけこや,,1,新修大阪市史, 家請人,(6) 197,いえうけにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 家請人,(4) 253、254,いえうけにん,,2,新修大阪市史, 家敷地税,(5) 590,いえしきちぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 家隆塚,(1) 863,いえたかつか,,1,明治大正大阪市史・事項, 家出人別,(6) 172,いえでにんべつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 家主,(4) 241,いえぬし,,1,新修大阪市史, 五榎木村,(2) 535,いえのきむら,,1,新修大阪市史, 家舟,(6) 338,いえふね,,1,昭和大阪市史・件名, 家持,(3) 387、(4) 109、112、176、249、250,いえもち,,6,新修大阪市史, 家役,(3) 253、254,いえやく,,2,新修大阪市史, 家屋敷売券,(4) 247,いえやしきうりけん,,1,新修大阪市史, 家屋敷質物証書,(6) 165,いえやしきしちもつしょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 五百井商店,(6) 335,いおいしょうてん,,1,新修大阪市史, 硫黄酸化物(SOX),(9) 486、526、529、596,いおうさんかぶつ,,4,新修大阪市史, 硫黄屋仲間,(3) 400,いおうやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 猪甘津,(1) 52、67、339、390、435、557,いかいづ,,6,新修大阪市史, 猪飼野村,(3) 282、283,いかいのむら,大阪府大阪市東成区大今里南,2,新修大阪市史, 猪飼部,(1) 593,いかいべ,,1,新修大阪市史, 伊香我色雄命,(1) 580,いかがしおのみこと,,1,新修大阪市史, 医学館,(5) 677,いがくかん,,1,新修大阪市史, 「医学新誌」,(1) 708,いがくしんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 医学専門学校(市立),(8) 634、(7) 1015、1016,いがくせんもんがっこう,,3,新修大阪市史, 医学伝習所,(5) 683,いがくでんしゅうしょ,,1,新修大阪市史, 伊賀駒吉郎,(7) 855,いがこまきちろう,,1,新修大阪市史, 斎柏新助,(3) 588,いかしわしんすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 坐摩神(坐摩神社),(1) 545、599、603-607、(2) 29、32、33、168、188、243、(3) 128、344、(4) 558、560,いかすりのじんじゃ,大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3,13,新修大阪市史, 坐摩巫,(1) 604、605,いかすりのみかんなき,,2,新修大阪市史, 筏,(6) 331,いかだ,,1,明治大正大阪市史・事項, 医科大学(市立),(8) 660、661,いかだいがく,,2,新修大阪市史, 医学校,(6) 240,いがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 医学校病院,(5) 126、508、518,いがっこうびょういん,,3,新修大阪市史, 伊賀物屋,(3) 471,いがものや,,1,明治大正大阪市史・事項, 伊賀野外活動センター,(9) 748,いがやがいかつどうせんたー,三重県伊賀市愛田3156-1,1,新修大阪市史, 斑鳩宮,(1) 650、651,いかるがのみや,,2,新修大阪市史, 伊川八郎,(1) 770,いがわはちすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 井川(石橋)孫右衛門,(3) 463、464、467,いがわまごえもん,,3,新修大阪市史, 移管(労働争議の管轄),(6) 238,いかん,,1,昭和大阪市史続編, 「いきいきエイジング、みおつくしプラン」,(9) 104,いきいきえいじんぐみおつくしぷらん,,1,新修大阪市史, 壱岐史韓国,(1) 738、739,いきのふひとからくに,,2,新修大阪市史, 医業,(6) 369,いぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 異業種交流推進全国会議,(9) 441,いぎょうしゅこうりゅうすいしんぜんこくかいぎ,,1,新修大阪市史, 医業取締掛,(6) 393,いぎょうとりしまりかかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 医業免状,(6) 477,いぎょうめんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, イギリス領インド,(6) 325、327、329-330、333,いぎりすりょういんど,インド,4,新修大阪市史, 生井神,(1) 604,いくいかみ,,1,新修大阪市史, 育英商工学校(市立),(7) 917,いくえいしょうこうがっこう,,1,新修大阪市史, 生江町共同作業場,(6) 426,いくえちょうきょうどうさぎょうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 生国魂神社(難波大社、生玉神社),(1) 599、601-607、(2) 30、32-34、38、(3) 322、340、341、(4) 551、554、(5) 761、764、766、770、785、(6) 821、(8) 718,いくくにたまじんじゃ,大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9,17,新修大阪市史, 井草式土器,(1) 218,いくさしきどき,,1,新修大阪市史, 育児相談所,(6) 324,いくじそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 育児相談所,(6) 401、407,いくじそうだんしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 生島神,(1) 599、601、605、(2) 39、41,いくしまかみ,,5,新修大阪市史, 生島巫,(1) 596、601、605,いくしまのみかんなき,,3,新修大阪市史, 生田春月,(1) 724,いくたかげつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 生田花朝,(1) 727,いくたかちょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 生田花朝,(7) 193,いくたかちょう,,1,昭和大阪市史・人名, 生田花朝,(6) 922-924、926,いくたかちよう,,2,新修大阪市史, 生田南水,(1) 364、386、544,いくたなんすい,,3,新修大阪市史, 生玉(生魂荘、生魂新荘),(2) 178、388、619,いくたま,,3,新修大阪市史, 生玉表門通,(4) 231、233、235、236,いくたまおもてもんどおり,,4,昭和大阪市史・件名, 生玉公園,(7) 169、170,いくたまこうえん,大阪府大阪市天王寺区生玉町1丁目6,2,新修大阪市史, 生玉公園地下壕(生玉壕),(7) 171、172,いくたまこうえんちかごう,,2,新修大阪市史, 生玉荘内大坂,(2) 619-620,いくたましょうないおおさか,,1,新修大阪市史, 生国魂神社,(1) 45、728、851、874、876,いくたまじんじゃ,大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9,5,明治大正大阪市史・事項, 生国魂神社,(7) 449,いくたまじんじゃ,大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9,1,昭和大阪市史・件名, 生玉〔筋〕中寺町,(3) 339,いくたますじなかてらまち,,1,新修大阪市史, 生玉寺町,(3) 137、341,いくたまてらまち,大阪府大阪市天王寺区生玉寺町,2,新修大阪市史, 生玉の十坊,(1) 872、873,いくたまのじゅうぼう,,2,明治大正大阪市史・事項, 『生玉万句』,(3) 903、904、991,いくたままんく,,3,新修大阪市史, 生田万,(4) 417,いくたよろず,,1,新修大阪市史, 井口新三郎,(3) 608、(4) 153,いぐちしんざぶろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 生根神社のだいがく,(4) 847,いくねじんじゃのだいかく,大阪府大阪市住吉区 2-3-15,1,新修大阪市史, 生野ウリ中等学校(私立),(8) 642,いくのうりちゅうとうがっこう,,1,新修大阪市史, 生野為替会社,(5) 259,いくのかわせがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 生野区,(7) 217、218,いくのく,大阪府大阪市生野区,2,新修大阪市史, 生野区,(2) 22,いくのく,,1,昭和大阪市史・件名, 生野工業学校(市立),(7) 1006、1007,いくのこうぎょうがっこう,34.646917、 135.5305,2,新修大阪市史, 生野公設市場,(4) 178,いくのこうせついちば,34.660746、135.535314,1,昭和大阪市史続編, 生野公設市場,(4) 268,いくのこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 生野高等女学校(市立),(7) 959、960,いくのこうとうじょがっこう,,2,新修大阪市史, 生野ゴムエ業所,(2) 650,いくのごむこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 生野事業所,(8) 53,いくのじぎょうしよ,,1,新修大阪市史, 生野質舗,(6) 358,いくのしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 生野尋常小学校,(6) 717,いくのじんじょうしょうがっこう,34.647944、 135.536056,1,新修大阪市史, 生野セツルメント,(6) 441,いくのせつるめんと,,1,昭和大阪市史・件名, 生野第二商業青年学校,(7) 983、985,いくのだいにしょうぎょうせいねんがっこう,,2,新修大阪市史, 生野中学校,(1) 604,いくのちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 生野中学校(府立),(7) 959,いくのちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 生野土地区画整理組合,(2) 266,いくのとちくかくせいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 生野の鰻,(1) 815 ,いくののうなぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 生野益太郎,(6) 43,いくのますたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 生野村小学校,(6) 778,いくのむらしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 生野養鶏地,(1) 105,いくのようけいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 生野養護学校,(9) 711,いくのようごがっこう,大阪府大阪市生野区巽東4-2-47,1,新修大阪市史, イクメイリヒコ,(1) 507、517,いくめいりひこ,,2,新修大阪市史, 幾代亭,(6) 964、966、967,いくよてい,,3,新修大阪市史, 京阪神電鉄労働組合,(6) 144,いけいはんしんでんてつろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 池内池,(1) 635,いけうちいけ,,1,新修大阪市史, 池内ウェスト工場の争議,(4) 730,いけうちうぇすとこうばのそうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 池上遺跡,(1) 264、287、310、322,いけがみいせき,,4,新修大阪市史, 池上四郎,(1) 40、42、548、620、649、(2) 213,いけがみしろう,,6,明治大正大阪市史・人名, 池上四郎,(6) 84、85、96、100、104、126、133、141、151、155、156、161-163、165、180、185、187、192、193、467、468、515、519、520、569、583、771、812、815、826、865、933、(7) 46、866、867,いけがみしろう,,34,新修大阪市史, 池上四郎,(1) 34,いけがみしろう,,1,昭和大阪市史・人名, 池川大次郎,(2) 122,いけがわだいじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 池島遺跡,(1) 231,いけしまいせき,,1,新修大阪市史, 池田アルミニュウム器具製造所,(2) 498,いけだあるみにゅうむきぐせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 池田吉之助,(1) 762,いけだきちのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 池田経三郎,(4) 62,いけだきょうざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 池田銀行,(5) 325,いけだぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 池田区裁判所,(1) 553,いけだくさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 池田師範学校,(1) 613,いけだしはんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 池田城,(2) 571、601、609、625,いけだじょう,34.826815、 135.428311,4,新修大阪市史, 池田商事株式会社,(3) 1135,いけだしょうじかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 池田蜀才,(1) 484、(4) 677,いけだしょくさい,,2,明治大正大阪市史・人名, 池田四郎兵衛,(5) 173,いけだしろうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 池田忠雄,(3) 101、223,いけだたたお,,2,新修大阪市史, 池田恒興,(3) 7、9、10、14、32、270,いけだつねおき,,6,新修大阪市史, 池田内閣,(3) 279,いけだないかく,,1,昭和大阪市史続編, 池田〔勇人〕内閣,(8) 322、624、(9) 477、496,いけだはやとないかく,,4,新修大阪市史, 池田半兵衛,(3) 636,いけだはんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 池田屋,(1) 202,いけだや,,1,明治大正大阪市史・事項, 池田谷久吉,(1) 677,いけだやひさきち,,1,新修大阪市史, 池永左京亮入道,(2) 504,いけながさきょうのすけにゅうどう,,1,新修大阪市史, 池原鹿之助,(2) 213,いけはらしかのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 池原鹿之助,(6) 42、64、67、815,いけはらしかのすけ,,4,新修大阪市史, 池辺五位,(7) 570,いけべごい,,1,明治大正大阪市史・人名, 池辺三山,(5) 857、895,いけべさんざん,,2,新修大阪市史, 池山一吉,(3) 547,いけやまかずよし,,1,新修大阪市史, 『異国御朱印帳』,(3) 143,いこくごしゅいんちょう,,1,新修大阪市史, 異国船打払令,(4) 423、432-434,いこくせんうちはらいれい,,2,新修大阪市史, 異国渡海朱印状,(3) 142、143,いこくとかいしゅいんじょう,,2,新修大阪市史, 『異国日記』,(3) 143,いこくにっき,,1,新修大阪市史, 生駒,(1) 202,いこま,,1,明治大正大阪市史・事項, 生駒聖天,(1) 871,いこませいてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 生駒土地建物株式会社,(5) 498,いこまとちたてものがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 勲の家,(2) 211、(6) 352,いさおのいえ,,2,昭和大阪市史・件名, 伊坂光輝,(6) 494、699、700、702,いさかみつてる,,4,新修大阪市史, 伊奢沙和気大神,(1) 515、523,いざさわけのおおみかみ,,2,新修大阪市史, 伊佐奈岐神社(伊射奈岐神社),(1) 517、598,いざなきじんじゃ,大阪府吹田市山田東2-3-1,2,新修大阪市史, イザナギノ命,(1) 517、581、598、599、609、617,いざなぎのみこと,,6,新修大阪市史, 伊佐比,(1) 520,いざひ,,1,新修大阪市史, 去来穂別皇子,(1) 535、536,いさほわけのおうし,,2,新修大阪市史, 医師,(6) 309,いし,,1,明治大正大阪市史・事項, 石集め,(3) 35、36,いしあつめ,,2,新修大阪市史, 石井勝治郎,(1) 41,いしいかつじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 石井記念愛染園,(1) 488、(4) 955、957,いしいきねんあいせんえん,大阪府大阪市浪速区日本橋5-16-15,3,明治大正大阪市史・事項, 石井記念愛染園,(6) 440,いしいきねんあいせんえん,大阪府大阪市浪速区日本橋5-16-15,1,昭和大阪市史・件名, 石井十次,(6) 440,いしいじゅうじ,,1,昭和大阪市史・人名, 石井釣三郎,(2) 209,いしいちょうさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 石井定七,(3) 606,いしいていしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 石井鉄工所,(2) 512,いしいてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 石井破産事件,(1) 414,いしいはさんじけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 伊志井 寛,(7) 242,いしいひろし,,1,昭和大阪市史・人名, 石井莫大小工場,(2) 457,いしいめりやすこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 石井良一,(6) 90、91,いしいりょういち,,2,新修大阪市史, 医師会救療病院,(6) 502,いしかいきゅうりょうびょういん,,1,昭和大阪市史・件名, 石垣,(6) 196,いしがき,,1,明治大正大阪市史・事項, 石神 享,(1) 945,いしがみとおる,,1,明治大正大阪市史・人名, 石川,(1) 957、964,いしかわ,,2,新修大阪市史, 石河 薫,(1) 453、(7) 263,いしかわ かおる,,2,昭和大阪市史・人名, 石川郡,(1) 577,いしかわぐん,,1,新修大阪市史, 石川呉服店,(3) 544,いしかわごふくてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 石川呉服店,(4) 255、256、270,いしかわごふくてん,,3,昭和大阪市史・件名, 石川準十郎,(6) 287,いしかわじゅんじゅうろう,,1,昭和大阪市史・人名, 石川伸鉄所,(2) 485,いしかわしんてつじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 石川伝兵衛,(3) 789,いしかわでんべえ,,1,新修大阪市史, 石川枚夫,(1) 808,いしかわのひらふ,,1,新修大阪市史, 石川道益,(1) 968,いしかわのみちます,,1,新修大阪市史, 石川久五郎,(3) 276、277,いしかわひさごろう,,2,新修大阪市史, 石川別時,(2) 726,いしかわべつじ,,1,新修大阪市史, 石川琺瑯亜鉛鉄器工場,(2) 563,いしかわほうろうあえんてっきこうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 石川屋和助,(1) 143、146、147,いしかわやわすけ,,3,新修大阪市史, 石川流宣,(1) 126,いしかわりゆうせん,,1,新修大阪市史, 違式?違〔条例〕,(5) 271、514,いしきかいい,,2,新修大阪市史, 石切屋,(5) 538,いしきりや,,1,明治大正大阪市史・事項, 石黒行平,(6) 468、691、692、697、701、703、708,いしくろこうへい,,7,新修大阪市史, 石黒丈千,(1) 726,いしぐろじょうせん,,1,明治大正大阪市史・人名, 石黒忠悳,(1) 32,いしぐろただのり,,1,明治大正大阪市史・人名, 石黒忠悳,(5) 268、269、271、510、531,いしぐろただのり,,5,新修大阪市史, 石崎喜兵衛,(1) 88、342、(4) 11、14、(5) 161、171、209、535、537、558、(6) 17,いしざききへえ,,11,明治大正大阪市史・人名, 石田一松,(7) 299,いしだいちまつ,,1,昭和大阪市史・人名, 石田熊蔵,(2) 641,いしだくまぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 石田鉄硝子製造所,(2) 557,いしだてつがらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 石谷清昌,(4) 86,いしたにきよまさ,,1,新修大阪市史, 石田梅岩,(4) 356,いしだばいかん,,1,新修大阪市史, 石田彦兵衛,(4) 33,いしだひこべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 石田三成,(3) 31、66、68-70、73、75-80、129,いしだみつなり,,6,新修大阪市史, 石津丘古墳,(1) 431,いしづおかこふん,34.554636、 135.478008,1,新修大阪市史, 石津亮澄(平助、併助),(4) 667,いしづすけすみ,,1,新修大阪市史, 石鳥居(四天王寺),(2) 73、84、226260、261、264、349、,いしとりい,34.65369、135.514533,7,新修大阪市史, 石運び,(3) 36、37,いしはこび,,2,新修大阪市史, 石橋為之助,(6) 686、688、697、699、702,いしばしためのすけ,,5,新修大阪市史, 石浜恒夫,(8) 759、760,いしはまつねお,,2,新修大阪市史, 石原健三,(6) 13、85-87,いしはらけんぞう,,2,新修大阪市史, 石原信二,(8) 434、435,いしはらしんじ,,2,新修大阪市史, 石原時計店,(1) 201,いしはらとけいてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 石原久之助,(2) 499,いしはらひさのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 石原正勝,(3) 594,いしはらまさかつ,,1,新修大阪市史, 石原木管所,(2) 512,いしはらもっかんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 石舞台(四天王寺),(2) 294,いしぶたい,34.654604、135.516405,1,新修大阪市史, 石舞台古墳,(1) 344,いしぶたいこふん,34.466789、 135.82615,1,新修大阪市史, 石船,(3) 239、436,いしぶね,,2,新修大阪市史, 井島下層型ナイフ形石器,(1) 211,いしまかそうがたないふかたせっき,,1,新修大阪市史, 伊島理吉,(7) 274,いしまりきち,,1,昭和大阪市史・人名, 石丸定次,(3) 242、245、246、491、492、535、847、848、(4) 26,いしまるさだつぐ,,9,新修大阪市史, 石丸安世,(1) 30,いしまるやすよ,,1,明治大正大阪市史・人名, 石万尾遺跡(羽曳野市),(1) 184,いしまんびいせき,34.6125、135.6619444,1,新修大阪市史, 石光山古墳群(奈良県),(1) 340,いしみつやまこふんぐん,,1,新修大阪市史, 石室製菓所今宮工場,(2) 669,いしむろせいかじょいまみやこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 医師免状,(6) 393,いしめんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 石山合戦,(3) 825,いしやまかっせん,,1,新修大阪市史, 石山御坊,(2) 619、705、732,いしやまごぼう,,3,新修大阪市史, 石山寺内〔町〕,(3) 116、117、121、128,いしやまじない,,4,新修大阪市史, 石山本願寺,(1) 214、218,いしやまほんがんじ,,2,明治大正大阪市史・事項, 石山本願寺,(2) 606、627、630、695、717、(3) 39、41、450、825,いしやまほんがんじ,34.684609、135.524401,9,新修大阪市史, 移住来住,(2) 93,いじゅうらいじゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 居食資金,(5) 285,いしょくしきん,,1,昭和大阪市史続編, 石割強盗,(2) 14,いしわりごうとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 石割強盗,(5) 12,いしわりごうとう,,1,新修大阪市史, 石割松太郎,(1) 723,いしわりまつたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 異人館,(3) 41,いじんかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 異人荷物人夫賃銭書,(7) 87,いじんにもつにんぷちんせんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 泉尾愛児園,(1) 487、(4) 951、953,いずおあいじえん,,3,明治大正大阪市史・事項, 泉尾亜鉛工業所,(1) 128、(2) 475,いずおあえんこうぎょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 泉尾工業学校,(1) 546、609、(2) 308,いずおこうぎょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 泉尾工業学校(市立),(7) 917、960、1006,いずおこうぎょうがっこう,34.654722、 135.468639,3,新修大阪市史, 泉尾合資会社,(2) 490,いずおごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 泉尾公設市場,(3) 530,いずおこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 泉尾公設市場,(4) 178,いずおこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 泉尾高等女学校(府立),(7) 960,いずおこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 泉尾質舗,(6) 358,いずおしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 泉尾職業紹介所,(4) 965,いずおしょくぎょうしょうかいじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 泉尾新田,(3) 417、421、(4) 271,いずおしんでん,,3,新修大阪市史, 泉尾節婦館,(1) 488,いずおせつふかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 泉尾第二工業学校(市立),(7) 1006,いずおだいにこうごゆがっこう,大阪府大阪市大正区泉尾5-16-7,1,新修大阪市史, 泉尾土地株式会社,(6) 501、835,いずおとちかぶしきがいしゃ,,2,新修大阪市史, 泉野利喜蔵,(7) 556、592,いずのりきぞう,,2,新修大阪市史, 厳原藩,(1) 185,いずはらはん,34.216487、 129.287796,1,明治大正大阪市史・事項, 厳原藩買入の外国船,(7) 112、121、128,いずはらはんかいいれのがいこくせん,,3,明治大正大阪市史・事項, 厳原藩債,(7) 284,いずはらはんさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 厳原藩手形,(7) 238,いずはらはんてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 厳原藩の外債,(7) 230,いずはらはんのがいさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 厳原藩の朝鮮貿易,(7) 112,いずはらはんのちょうせんぼうえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 厳原藩雇入外国人,(7) 127,いずはらはんやといいれがいこくじん,,1,明治大正大阪市史・事項, 泉 鏡花,(7) 259,いずみ きょうか,,1,昭和大阪市史・人名, 泉鉛管製造所,(1) 129,いずみえんかんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 和泉・紀伊・摂津三ヵ国総追捕使,(2) 110、118、121、128,いずみきいせっつさんかこくそうついぶし,,4,新修大阪市史, 泉木屋所,(1) 909,いずみきやどころ,,1,新修大阪市史, 泉鏡花,(6) 883、884、888、896、897,いずみきょうか,,5,新修大阪市史, 「和泉監(国)正税帳」,(1) 810、914,いずみけんしょうぜいちょう,,2,新修大阪市史, 和泉町鴻池家,(3) 524,いずみちょうこうのいけけ,,1,新修大阪市史, 和泉貯蓄銀行,(4) 104、109,いずみちょちくぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 泉津(京都府),(1) 840、886、909、914,いずみつ,,4,新修大阪市史, 泉仁三郎,(2) 210,いずみにさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 泉仁三郎,(5) 212、(6) 114、152、159、166、(7) 48,いずみにさぶろう,,6,新修大阪市史, 和泉守藤原国貞(初代),(3) 1056、1057,いずみのかみふじわらくにさだ,,2,新修大阪市史, 和泉国府,(1) 792,いずみのこくふ,,1,新修大阪市史, 和泉宮,(1) 803,いずみのみや,,1,新修大阪市史, 泉町銀行,(4) 46、96,いずみまちぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 泉屋,(3) 362、525、(4) 131,いずみや,,3,新修大阪市史, 泉屋吉左衛門,(1) 88,いずみやきちざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 泉屋吉左衛門,(3) 494、688,いずみやきちざえもん,,2,新修大阪市史, 泉屋銀行,(4) 46,いずみやぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 泉屋(住友)治郎左衛門,(4) 42,いずみやしろうざえもん,,1,新修大阪市史, 泉屋(住友)甚次郎,(4) 492、495,いずみやしんしろう,,2,新修大阪市史, 泉屋甚兵衛,(1) 746,いずみやじんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 泉屋平右衛門,(3) 655,いずみやへいえもん,,1,新修大阪市史, 和泉屋平兵衛,(3) 243,いずみやへいべえ,,1,新修大阪市史, 泉屋(住友)理兵衛友以 ,(4) 548,いずみやりへえとももち,,1,新修大阪市史, 泉由次郎,(5) 416、((6) 7),いずみよしじろう,,2,新修大阪市史, 出雲製織会社,(1) 122、(2) 422,いずもせいしょくがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 「出雲国計会帳」,(1) 810,いずものくにけいかいちょう,,1,新修大阪市史, 「出雲国風土記」,(1) 558,いずものくにのふどき,,1,新修大阪市史, 出雲屋,(1) 816,いずもや,,1,明治大正大阪市史・事項, 衣生活,(7) 451、453,いせいかつ,,2,昭和大阪市史続編, 衣生活刷新要項,(3) 193,いせいかつさっしんようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 伊勢斎内親王,(1) 964,いせいつきないしんのう,,1,新修大阪市史, 伊勢王,(1) 701,いせおう,,1,新修大阪市史, 伊勢勝,(5) 334,いせかつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 伊勢神宮,(1) 598(2) 44、47,いせじんぐう,,2,新修大阪市史, 伊勢神宮,(7) 185、189,いせじんぐう,,2,昭和大阪市史続編, 伊勢万,(1) 815,いせまん,,1,明治大正大阪市史・事項, 伊勢村(屋)新右衛門,(3) 254、256,いせむらしんえもん,,2,新修大阪市史, 伊勢村宗固,(3) 353,いせむらそうこ,,1,新修大阪市史, 伊勢湾台風,(8) 197、209,いせわんたいふう,,2,新修大阪市史, 伊勢湾台風,(2) 191、(3) 277、(4) 400,いせわんたいふう,,3,昭和大阪市史続編, 居候,(6) 130,いそうろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 石上北天,(5) 791-793,いそがみほくてん,,1,新修大阪市史, 急掃除人仲間,(4) 152、153、156,いそきそうじにんなかま,,3,新修大阪市史, 遺族給付(労働者災害補償保険),(6) 77,いぞくきゅうふ,,1,昭和大阪市史続編, 遺族国債担保貸付,(5) 469,いぞくこくさいたんぽかしつけ,,1,昭和大阪市史続編, 遺族生業資金,(5) 478、(6) 317,いぞくせいぎょうしきん,,2,昭和大阪市史続編, 遺族年金(厚生年金保険),(6) 94,いぞくねんきん,,1,昭和大阪市史続編, 遺族補償費(労働者災害補償保険),(6) 79,いぞくほしょうひ,,1,昭和大阪市史続編, 石上露子,(6) 622,いそのかみつゆこ,,1,新修大阪市史, 石上宅嗣,(1) 857,いそのかみやかつぐ,,1,新修大阪市史, 磯野小右衛門,(1) 224、(3) 581、583、588、593、601、608、609、618、708、709,いそのこえもん,,11,明治大正大阪市史・人名, 磯野小右衛門,(5) 333、336、399、673、674、805、806、(6) 13、395,いそのこえもん,,9,新修大阪市史, 磯野小右衛門,(1) 198,いそのこえもん,,1,昭和大阪市史・人名, 磯野秋渚,(1) 710、718,いそのしゅうしょ,,2,明治大正大阪市史・人名, 磯野秋渚,(5) 858、859、(6) 881,いそのしゅうちょ,,3,新修大阪市史, 磯原毛織株式会社,(2) 434,いそはらけおりかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 磯山清兵衛,(1) 514,いそやませいべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 板井遺跡(兵庫県),(1) 177、209,いたいいせき,,2,新修大阪市史, 板請,(4) 527,いたうけ,,1,新修大阪市史, 板垣退助,(1) 499、692,いたがきたいすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 板垣退助,(5) 244、550-552、571、573、574、580、585、590、847、(6) 457、463、590,いたがきたいすけ,,12,新修大阪市史, 板囲,(6) 189、204、538,いたがこい,,3,明治大正大阪市史・事項, 依田学海,(1) 763、764,いだがっかい,,2,明治大正大阪市史・人名, 板紙,(2) 581,いたがみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 板紙会社の販売連合,(2) 818,いたがみがいしゃのはんばいれんごう,,1,明治大正大阪市史・事項, 板硝子,(2) 553,いたがらす,,1,明治大正大阪市史・事項, 板ガラス,(3) 446,いたがらす,,1,昭和大阪市史続編, 委託経営,(1) 170,いたくけいえい,,1,昭和大阪市史・件名, 委託公衆電話,(5) 239,いたくこうしゅうでんわ,,1,昭和大阪市史続編, 委託問屋,(3) 388,いたくどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 板倉勝重,(3) 108、153、173、469,いたくらかつしげ,,4,新修大阪市史, 板倉勝静,(1) 173、(3) 10,いたくらかつしず,,2,明治大正大阪市史・人名, 板倉重矩,(3) 299、780,いたくらしげのり,,2,新修大阪市史, 板倉重宗,(3) 189、234、237、763,いたくらしげむね,,4,新修大阪市史, 板車,(1) 302、(3) 888、(6) 102、139、189、216、377、410、489、(6) 189,いたぐるま,,10,明治大正大阪市史・事項, 板車規則,(6) 189,いたぐるまきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 板小車,(6) 378,いたこぐるま,,1,明治大正大阪市史・事項, 板状剥片石核,(1) 196,いたじょうはくへんせっかく,,1,新修大阪市史, 鼬川,(1) 297、(3) 1013,いたちがわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 鼬川,(1) 94、549、959,いたちがわ,34.660899902302546、135.49993305315613,3,新修大阪市史, 立売堀,(1) 825、(3) 1013,いたちぼり,,2,明治大正大阪市史・事項, 立売堀〔川〕(伊達堀川),(1) 109、(3) 197、423、544、(4) 534,いたちぼり,34.67957739068696、135.49680556849447,5,新修大阪市史, 立売堀浜,(4) 535,いたちぼりはま,,1,新修大阪市史, 板付遺跡,(1) 265、267,いたづけいせき,福岡県福岡市博多区板付3-21-1,2,新修大阪市史, 猪谷善一,(7) 347,いたによしかず,,1,新修大阪市史, 板野友造,(2) 185、209,いたのともぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 板野友造,(6) 151、152、468、702、703、708、(7) 54,いたのともぞう,,7,新修大阪市史, 板櫃川の戦い,(1) 829,いたひつがわのたたかい,,1,新修大阪市史, 伊丹海進,(1) 41,いたみかいしん,,1,新修大阪市史, 伊丹基地拡張反対民主団体実行委員会,(8) 577,いたみきちかくちょうはんたいみんしゅだんたいじっこういいんかい,,1,新修大阪市史, 伊丹空港協会,(5) 215,いたみくうこうきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 伊丹城,(2) 601、610、626,いたみじょう,34.781294、 135.420892,3,新修大阪市史, 伊丹親興,(2) 610、613、616、647、654,いたみちかおき,,5,新修大阪市史, 伊丹親盛,(2) 341,いたみちかもり,,1,新修大阪市史, 伊丹飛行場,(8) 534,いたみひこうじょう,,1,新修大阪市史, 伊丹飛行場,(1) 128、(5) 211,いたみひこうじょう,,2,昭和大阪市史続編, 伊丹屋治兵衛,(5) 308,いたみやじへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 伊丹屋庄助,(5) 305、306、308,いたみやしょうすけ,,3,明治大正大阪市史・人名, 伊丹屋道寿,(3) 200、255、543,いたみやとうじゅ,,3,新修大阪市史, 伊丹屋弥兵衛,(5) 306、308,いたみややへえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 市居染工場,(2) 465,いちいそめこうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 一井鳳梧,(3) 878,いちいほうご,,1,新修大阪市史, 市売問屋,(3) 507,いちうりどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 一円銀貨,(6) 227、(7) 45,いちえんぎんか,,2,明治大正大阪市史・事項, 市岡沿岸土地建物株式会社,(1) 372、(4) 176、(5) 465,いちおかえんがんとちたてものかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 市岡下水処理場,(8) 155,いちおかげすいしょりじょう,大阪府大阪市港区市岡2-15-25,1,新修大阪市史, 市岡公設市場,(3) 530,いちおかこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 市岡公設市場,(4) 177,いちおかこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 市岡公設市場,(4) 287,いちおかこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 市岡高等女学校,(1) 606、636,いちおかこうとうじょがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 市岡高等女学校(市立),(7) 937,いちおかこうとうじょがっこう,34.671111、 135.465389,1,新修大阪市史, 市岡車庫,(3) 834,いちおかしゃこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 市岡商業学校,(1) 546、608、(2) 307,いちおかしょうぎょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 市岡商業学校(市立、市岡工業),(6) 745、(7) 917、947、1004、1006、1007,いちおかしょうぎょうがっこう,34.669389、 135.458583,6,新修大阪市史, 市岡女子商業学校(市立),(7) 1008,いちおかじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 市岡専修学校(市立),(6) 754,いちおかせんしゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 市岡善隣館,(4) 957、964,いちおかぜんりんかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 市岡中学校,(1) 604、721,いちおかちゅうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 市岡中学校(府立),(6) 734、891、929、(7) 869,いちおかちゅうがっこう,大阪府大阪市港区市岡元町2-12-12,4,新修大阪市史, 市岡抽水所,(6) 489,いちおかちゅうすいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 市岡土地,(6) 835、848,いちおかとち,,2,新修大阪市史, 市岡パラダイス,(1) 790,いちおかぱらだいす,大阪府大阪市港区磯路3丁目,1,明治大正大阪市史・事項, 市岡パラダイス,(6) 848,いちおかぱらだいす,大阪府大阪市港区磯路3丁目,1,新修大阪市史, 市岡夜間(第二)中学校(府立),(7) 945,いちおかやかんちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 市岡連合青年団,(6) 773,いちおかれんごうせいねんだん,,1,新修大阪市史, 一ヶ塚古墳,(1) 356、406、407、411、450-452、454、456、454、456,いちがつかこふん,,9,新修大阪市史, 市川荒五郎,(1) 722、761,いちかわあらごろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 市川市蔵,(1) 448、(7) 251,いちかわいちぞう,,2,昭和大阪市史・人名, 市川市蔵(4代目),(7) 841,いちかわいちそぞう,,1,新修大阪市史, 市川右団次,(1) 722、756、757、761,いちかわうだんじ,,4,明治大正大阪市史・人名, 市川右団次,(7) 248,いちかわうだんじ,,1,昭和大阪市史・人名, 市川右団次(初代),(5) 829-831、943、944,いちかわうだんじ1,,3,新修大阪市史, 市川右団次(2代目),(7) 841,いちかわうだんじ2,,1,新修大阪市史, 市川延若,(1) 750、756、761,いちかわえんじゃく,,3,明治大正大阪市史・人名, 市川筵女,(7) 257,いちかわえんじょ,,1,昭和大阪市史・人名, 市川猿之助,(1) 452、(7) 267,いちかわえんのすけ,,2,昭和大阪市史・人名, 市川鰕十郎,(1) 761,いちかわかじゅうろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 市川紅梅,(7) 259,いちかわこうばい,,1,昭和大阪市史・人名, 市川小太夫,(7) 261,いちかわこたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 市川左団次,(1) 768,いちかわさだんじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 市川左団次,(7) 268,いちかわさだんじ,,1,昭和大阪市史・人名, 市川団十郎,(1) 756,いちかわだんじゅうろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 市川団十郎(9代目),(5) 829、867、(6) 942、944、945,いちかわだんじゅうろう,,5,新修大阪市史, 市川団十郎,(7) 243,いちかわだんじゅうろう,,1,昭和大阪市史・人名, 市川中車,(7) 244,いちかわちゅうしゃ,,1,昭和大阪市史・人名, 市川房枝,(6) 635、636,いちかわふさえ,,2,新修大阪市史, 市来式土器,(1) 234、239,いちきしきどき,,2,新修大阪市史, 伊地知正治,(1) 15、(2) 16,いちじせいじ,,2,明治大正大阪市史・人名, 伊地知貞馨,(1) 18,いちじていきょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 一時保護所,(6) 325,いちじほごしょ,,1,昭和大阪市史続編, 一乗会,「念仏会」を見よ,いちじょうえ,,0,新修大阪市史, 一須賀群集墳,(1) 343,いちすかぐんしゅうふん,,1,新修大阪市史, 一節季払,(4) 496,いちせつきばらい,,1,新修大阪市史, 一膳飯屋,(1) 820,いちぜんめしや,,1,明治大正大阪市史・事項, 壱難乙麻呂,(1) 592,いちなんおとまろ,,1,新修大阪市史, 一日勇士,(4) 355,いちにちゆうし,,1,昭和大阪市史・件名, 一人歩役,(2) 951,いちにんぶやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 市根会,(3) 485,いちねかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市正曲輪(大坂城),(3) 217,いちのかみくるわ,,1,新修大阪市史, 市小路市,(2) 96、194、549,いちのこうしいち,,3,新修大阪市史, 一洲(一洲小島),(2) 202、206、343、345、534、535,いちのす,,6,新修大阪市史, 一宮成実,(2) 457、461、475,いちのみやしげざね,,3,新修大阪市史, 市野山古墳(允恭陵),(1) 431,いちのやまこふん,34.573864、 135.616547,1,新修大阪市史, 市場,(3) 352、474、479,いちば,,3,明治大正大阪市史・事項, 市場開設者,(4) 306,いちばかいせつしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 市場株,(3) 475,いちばかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 市場管理者,(4) 306,いちばかんりしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 市場施設,(3) 299,いちばしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 市場商人会,(4) 182,いちばしょうにんかい,,1,昭和大阪市史続編, 市場代理人,(4) 348,いちばだいりにん,,1,昭和大阪市史・件名, 市場的商店街(市場類似商店街),(4) 246、250、315,いちばてきしょうてんがい,,3,昭和大阪市史・件名, 市場店舗,(4) 288、293,いちばてんぽ,,2,昭和大阪市史・件名, 市場取締規則,(3) 475,いちばとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 市場問屋,(4) 67,いちばどんや,,1,昭和大阪市史続編, 市場東町(天満寺内町),(2) 674,いちばひがしまち,,1,新修大阪市史, 市場分布,(4) 294、295,いちばぶんぷ,,2,昭和大阪市史・件名, 市場町(天満寺内町),(2) 674,いちばまち,,1,新修大阪市史, 市場屋,(4) 188,いちばや,,1,昭和大阪市史続編, 市場利用状況,(4) 290、291、297,いちばりようじょうきょう,,3,昭和大阪市史・件名, 一部区域の国民健康保険に関する条令,(6) 299,いちぶくいきのこくみんけんこうほけんにかんするじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 一部事務組合,(8) 90、(9) 216,いちぶじむくみあい,,2,新修大阪市史, 一分判,(6) 64,いちぶばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 市辺押磐皇子,(1) 524,いちべのおしいわのおうじ,,1,新修大阪市史, 一枚摺,(4) 767-772、774,いちまいずり,,2,新修大阪市史, 市村羽左衛門,(7) 242,いちむらうざえもん,,1,昭和大阪市史・人名, 一柳安風(安次郎),(1) 726,いちやぎあんぷう,,1,明治大正大阪市史・人名, 一柳九蔵,(1) 341、(4) 14,いちやぎきゅうぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 一役,(4) 246、247,いちやく,,2,新修大阪市史, 一柳猪一郎,(7) 381,いちやなぎいのししいちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 一養亭芳瀧,(4) 879,いちようていほうりゅう,,1,新修大阪市史, 一柳太郎兵衛,(3) 320,いちりゅうたろべえ,,1,新修大阪市史, 一介漁人,(7) 212,いっかいぎょじん,,1,昭和大阪市史・人名, 五日講町(天満寺内町),(2) 674,いつかこうまち,,1,新修大阪市史, 一家衆,(2) 630,いっかしゅう,,1,新修大阪市史, 一竿子忠綱,(3) 809、1059、1063,いっかんしただつな,,3,新修大阪市史, 一揆禁止令,(4) 92-94,いっききんしれい,,1,新修大阪市史, 一級選挙人,(6) 157,いっきゅうせんきょにん,,1,新修大阪市史, 1県1行主義,(5) 264、275,いっけんいっこうしゅぎ,,2,昭和大阪市史続編, 一軒役,(5) 590、(6) 235,いっけんやく,,2,明治大正大阪市史・事項, 一向一揆,(2) 505、622,いっこういっき,,2,新修大阪市史, 一切経,(1) 693、703,いっさいきょう,,2,新修大阪市史, 一酸化炭素(CO),(9) 486、527、528、532、596、597,いっさんかたんそ,,6,新修大阪市史, 一色直温,(4) 201,いっしきなおあつ,,1,新修大阪市史, 一心寺,(1) 858、863,いっしんじ,34.653011、135.510821,2,明治大正大阪市史・事項, 一心寺,(7) 453,いっしんじ,34.653011、135.510821,1,昭和大阪市史・件名, 一心寺彼岸会,(9) 785,いっしんじひがんえ,大阪府大阪市天王寺区逢阪2-8-69,1,新修大阪市史, 一成舎,(2) 672,いっせいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 一盛社,(3) 970,いっせいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 井筒屋呉服店,(4) 257、259、270,いづつやごふくてん,,3,昭和大阪市史・件名, 一等区長,(5) 163、164,いっとうくちょう,,2,新修大阪市史, 一等戸長,(5) 163、168,いっとうこちょう,,2,新修大阪市史, 一棟式,(4) 888,いっとうしき,,1,新修大阪市史, 一等副区長,(5) 163、164,いっとうふくくちょう,,2,新修大阪市史, 一等副戸長,(5) 163,いっとうふくこちょう,,1,新修大阪市史, 一杯,(3) 709,いっぱい,,1,新修大阪市史, 一般職業紹介,(6) 13,いっぱんしょくぎょうしょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 一般生業資金,(5) 478、(6) 317,いっぱんせいぎょうしきん,,2,昭和大阪市史続編, 一般取引員,(4) 318,いっぱんとりひきいん,,1,昭和大阪市史・件名, 一般労働委員会,(6) 206、210,いっぱんろうどういいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 一般労働委員会の沿革,(6) 208,いっぱんろうどういいんかいのえんかく,,1,昭和大阪市史続編, 一般労働委員会の組織,(6) 210,いっぱんろうどういいんかいのそしき,,1,昭和大阪市史続編, 一遍,(2) 223、224,いっぺん,,2,新修大阪市史, 一方通行,(5) 123,いっぽうつうこう,,1,昭和大阪市史続編, 一本亭芙蓉花,(3) 910,いっぽんていふか,,1,新修大阪市史, 逸身銀行,(1) 343、350、352、361、363、406、408、(2) 43、(4) 39、51、53、55、94、96、119,いつみぎんこう,,15,明治大正大阪市史・事項, 逸見銀行,(6) 364、372,いつみぎんこう,,2,新修大阪市史, 井出清太郎,(6) 157,いできよたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 位田,(1) 928,いでん,,1,新修大阪市史, 糸井英治,(7) 1000,いといえいじ,,1,新修大阪市史, 伊藤介夫,(1) 717,いとうかいふ,,1,明治大正大阪市史・人名, 伊藤喜十郎,(1) 284、(3) 1055,いとうきじゅうろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 伊藤九兵衛,(2) 433、(3) 366,いとうくへえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 伊藤契信,(1) 143、(2) 552、831、(5) 337,いとうけいしん,,4,明治大正大阪市史・人名, 伊藤契信,(5) 377,いとうけいしん,,1,新修大阪市史, 伊藤慶之助,(7) 202,いとうけいのすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 伊藤光造,(5) 367,いとうこうぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 伊藤酢酸製造場,(2) 598,いとうさくさんせいぞうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 伊東正一,(1) 280,いとうしょういち,,1,新修大阪市史, 伊藤忠〔商事〕,(6) 321、322、345-347、349、(7) 428、429、(8) 248、249、344、345、348、387、(9) 407,いとうちゅう,大阪市北区梅田3丁目1番3号,13,新修大阪市史, 伊藤忠,(4) 47、48,いとうちゅう,,2,昭和大阪市史続編, 伊藤忠財閥,(3) 18,いとうちゅうざいばつ,,1,昭和大阪市史・件名, 伊藤忠商事株式会社,(3) 18,いとうちゅうしょうじかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 伊藤忠兵衛,(3) 366,いとうちゅうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 伊藤長兵衛,(3) 366,いとうちょうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 伊藤出羽掾,(3) 923、924、957-959,いとうでわのじょう,,3,新修大阪市史, 伊藤伝七郎,(3) 189,いとうでんしちろう,,1,新修大阪市史, 伊藤徳三,(6) 455、462、746,いとうとくぞう,,3,新修大阪市史, 伊東俊雄,(7) 10,いとうとしお,,1,新修大阪市史, 伊藤内閣,(5) 584、(6) 480,いとうないかく,,2,新修大阪市史, 伊藤万助,(3) 366、(4) 108,いとうばんすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 伊藤秀雄,(6) 683、701、702,いとうひでお,,3,新修大阪市史, 伊藤博文(俊介),(1) 345、500、692、(4) 18、(5) 85、158、162、339,いとうひろぶみ,,8,明治大正大阪市史・人名, 伊藤博文,(5) 45、54、237、244、262、263、268、323、355、459、551、555、573、(6) 582,いとうひろぶみ,,14,新修大阪市史, 伊藤琺瑯製作所,(2) 563,いとうほうろうせいさくじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 伊藤万,(6) 101、157、343、345、347,いとうまん,,5,新修大阪市史, 伊藤満継,(7) 507,いとうみちつぐ,,1,新修大阪市史, 伊藤毛布製造場,(1) 123、(2) 42、837,いとうもうふせいぞうじょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 伊藤硫曹製造場,(1) 151、(2) 604,いとうりゅうそうせいぞうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 懿徳天皇,(1) 508,いとくてんのう,,1,新修大阪市史, 糸商,(4) 69,いとしょう,,1,昭和大阪市史続編, 糸荷廻船,(3) 156、158、159、164-167,いとにかいせん,,4,新修大阪市史, 糸荷宰領,(3) 156、163,いとにさいりょう,,2,新修大阪市史, 井戸の辻,(4) 562,いとのつじ,,1,新修大阪市史, 糸へんブーム,(8) 259,いとへんぶーむ,,1,新修大阪市史, 糸ヘンブーム,(3) 262、452,いとへんぶーむ,,2,昭和大阪市史続編, 居取り,(3) 889、1023、(5) 125、(6) 139,いどり,,4,明治大正大阪市史・事項, 居取小廻銭,(6) 146,いどりこまわりせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 糸割符商人,(3) 490,いとわっぷしょうにん,,1,新修大阪市史, 糸割符制度,(3) 153、532,いとわっぷせいど,,2,新修大阪市史, 糸割符年寄,(3) 153-155、352,いとわっぷとしより,,2,新修大阪市史, 糸割符仲間,(3) 154、155、472,いとわっぷなかま,,3,新修大阪市史, 井内衡器製作所,(2) 523,いないこうきせいさくじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 田舎片善次,(1) 638,いなかかたよしつぐ,,1,明治大正大阪市史・人名, 稲垣重綱,(3) 184、199,いながきしげつな,,2,新修大阪市史, 稲垣示,(1) 515,いながきしめす,,1,明治大正大阪市史・人名, 稲垣製壜所,(2) 557,いながきせいびんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 稲作蔬菜立毛品評会,(3) 300,いなさくそさいたちけひんぴょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 猪名所,(1) 105,いなしょ,,1,新修大阪市史, 稲田悦子,(7) 871,いなだえつこ,,1,新修大阪市史, 稲田貞治,(7) 283,いなだていじ,,1,昭和大阪市史・人名, 猪名寺廃寺,(1) 796,いなでらはいじ,34.768889、 135.426111,1,新修大阪市史, 猪名公高見,(1) 701,いなのきみたかみ,,1,新修大阪市史, 稲野年恒,(1) 726,いなのねんこう,,1,明治大正大阪市史・人名, 稲畑勝太郎,(1) 795、(2) 836、(3) 56、57、709、710,いなはたかつたろう,,6,明治大正大阪市史・人名, 稲畑勝太郎,(7) 259,いなはたかつたろう,,1,新修大阪市史, 稲畑染工場,(2) 465、766,いなはたそめこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 稲葉房蔵,(7) 125,いなばふさぞう,,1,新修大阪市史, 稲葉正休,(3) 395、396、402、625,いなばまさやす,,4,新修大阪市史, 稲荷御旅所砂持,(4) 584,いなりおたびしょすなもち,,1,新修大阪市史, 稲荷おろし,(6) 290,いなりおろし,,1,明治大正大阪市史・事項, 稲荷座,(1) 749,いなりざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 稲荷座,(5) 836、837、(6) 840、952,いなりざ,,4,新修大阪市史, 稲荷道祖神,(6) 362,いなりどうそじん,,1,明治大正大阪市史・事項, 稲荷末社遷宮,(4) 584,いなりまっしゃせんぐう,,1,新修大阪市史, 乾櫓(大坂城),(3) 218,いぬいやぐら,34.687957、135.521489,1,新修大阪市史, 犬飼,(1) 637,いぬかい,,1,新修大阪市史, 犬養毅,(6) 699、701、708,いぬかいつよし,,3,新修大阪市史, 犬上三田耜,(1) 655,いぬがみのみたすき,,1,新修大阪市史, 犬神人,「弦練作」を見よ,いぬじにん,,0,新修大阪市史, 犬塚勝太郎,(6) 92、786、824,いぬづかかつたろう,,3,新修大阪市史, 犬走り,(6) 213,いぬばしり,,1,明治大正大阪市史・事項, 稲,(3) 599、600、602,いね,,3,新修大阪市史, 井上 靖,(7) 213,いのうえ やすし,,1,昭和大阪市史・人名, 井上 浅,(2) 694,いのうえあさ,,1,明治大正大阪市史・人名, 井上市兵衛,(3) 584、(4) 21、(5) 173、535,いのうえいちべえ,,4,明治大正大阪市史・人名, 井上伊八,(5) 335,いのうえいはち,,1,明治大正大阪市史・人名, 井上演劇道場,(7) 261,いのうええんげきどうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 井上 馨(聞多),(1) 227、400、500、(5) 158、163、247,いのうえかおる,,6,明治大正大阪市史・人名, 井上馨,(5) 45、53、321、401、405、551、555、573、584、589、749、757、863、(6) 120,いのうえかおる,,14,新修大阪市史, 井上銀行,(4) 45、53,いのうえぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 井上孝哉,(6) 162、935,いのうえこうさい,,2,新修大阪市史, 井上酒造株式会社,(2) 662,いのうえしゅぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 井上真改,(3) 809、1057-1061,いのうえしんかい,,2,新修大阪市史, 井上清一中尉,(7) 762,いのうえせいいちちゅうい,,1,新修大阪市史, 井上浅,(5) 380,いのうえせん,,1,新修大阪市史, 井上宗甫,(1) 591,いのうえそうほ,,1,明治大正大阪市史・人名, 井上宗甫(三木屋太郎兵衛),(4) 358,いのうえそうほ,,1,新修大阪市史, 井上貞治郎,(1) 41、(2) 588,いのうえていじろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 井上徳太郎,(3) 26,いのうえとくたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 井上内親王,(1) 929,いのうえないしんのう,,1,新修大阪市史, 井上播磨掾(大和少掾),(3) 924、959、960,いのうえはりまのしょう,,3,新修大阪市史, 井上春子,(1) 730,いのうえはるこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 井上正夫,(1) 770,いのうえまさお,,1,明治大正大阪市史・人名, 井上正夫,(1) 449、(7) 258,いのうえまさお,,2,昭和大阪市史・人名, 井上勝,(5) 459、461,いのうえまさる,,2,新修大阪市史, 井上光貞,(1) 530、531、722、843,いのうえみつさだ,,4,新修大阪市史, 井上保次郎,(1) 849,いのうえやすじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 井上友一郎,(7) 212,いのうえゆういちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 井上洋行,(2) 457,いのうえようこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 井上良二,(8) 413、414,いのうえりょうじ,,2,新修大阪市史, 井上良三,(7) 570,いのうえりょうぞう,,1,新修大阪市史, 伊能忠敬,(4) 674,いのうただたか,,1,新修大阪市史, いのちの電話,(9) 803,いのちのでんわ,,1,新修大阪市史, 伊庭貞剛,(6) 316、658,いばさだたけ,,2,新修大阪市史, 伊庭貞剛,(3) 728、1120、1121,いばていごう,,3,明治大正大阪市史・人名, 伊庭貞剛,(1) 400,いばていごう,,1,昭和大阪市史・人名, 茨木区裁判所,(1) 553,いばらぎくさいばいんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 茨木城,(2) 574、665,いばらきじょう,34.820744、 135.571166,2,新修大阪市史, イバラキヤ又左衛門,(1) 2、(2) 2,いばらきやまたざえもん,,2,明治大正大阪市史・人名, 井原西鶴,(1) 862,いはらさいかく,,1,明治大正大阪市史・人名, 井原西鶴,(3) 457、458、496、518、522、698、771、903、904、912-916、1043、1044、(4) 203,いはらさいかく,34.684575095977564、135.5100970414383,13,新修大阪市史, 井原西鶴,(7) 452,いはらさいかく,,1,昭和大阪市史・人名, 茨住吉神社,(1) 853,いばらすみよしじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 茨住吉神社,(4) 990,いばらすみよしじんじゃ,大阪府大阪市西区九条1-1-17,1,新修大阪市史, 茨住吉神社,(7) 451,いばらすみよしじんじゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 伊原青々園,(7) 500,いはらせいせいえん,,1,昭和大阪市史・人名, 衣服及附属品,(3) 121,いふくおよびふぞくひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 衣服装身具同材料販売業,(3) 354,いふくそうしんぐどうざいりょうはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 揖保郡(播磨国),(1) 885,いぼぐん,,1,新修大阪市史, 今井幾三郎,(1) 728,いまいいくさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 今井嘉幸,(4) 753,いまいかしん,,1,明治大正大阪市史・人名, 今井数一,(9) 795、798,いまいかずいち,,2,新修大阪市史, 今井喜左衛門,(3) 766,いまいきざえもん,,1,新修大阪市史, 今池遺跡(羽曳野市),(1) 184,いまいけいせき,34.53386111、135.6448333,1,新修大阪市史, 今池食料品市場,(1) 216、218,いまいけしょくりょうひんいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 今井氏,(3) 299、626,いまいし,,2,新修大阪市史, 今井宗久,(2) 542、543、649、651、(3) 271,いまいそうきゅう,,5,新修大阪市史, 今井宗薫,(3) 271、294、296,いまいそうくん,,3,新修大阪市史, 今井田清徳,(2) 122,いまいだきよのり,,1,昭和大阪市史・人名, 今井長八郎,(1) 729,いまいちょうはちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 今井(大和屋)与三右衛門,(3) 254、256,いまいよざえもん,,2,新修大阪市史, 今井嘉幸,(6) 541、875、(7) 522,いまいよしゆき,,3,新修大阪市史, 今岡與一,(6) 156,いまおかよいち,,1,昭和大阪市史・人名, 新漢人,(1) 657,いまきのあやひと,,1,新修大阪市史, 新漢陶部高貴,(1) 495,いまきのすえべたかき,,1,新修大阪市史, 今里住宅,(6) 337,いまざとじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 今里新地,(7) 853,いまざとしんち,,1,新修大阪市史, 今里労働紹介所,(6) 373,いまざとろうどうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 今城塚古墳,(1) 343、345,いましろづかこふん,34.850254、 135.594158,2,新修大阪市史, 居町家持人,(4) 244,いまちいえもちにん,,1,新修大阪市史, 今津,(2) 24、25,いまづ,,2,新修大阪市史, 今津化学研究所,(1) 149、(2) 597,いまづかがくけんきゅうじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 今津放出普通水利組合,(2) 365,いまづはなてんふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 今中楓渓,(7) 215,いまなかけいけい,,1,昭和大阪市史・人名, 今中楓渓,(1) 724,いまなふうけい,,1,明治大正大阪市史・人名, 今仁右衛門池(依羅池),(1) 118,いまにえもんいけ,,1,新修大阪市史, 今西林三郎,(1) 41、(3) 644、709,いまにしりんざぶろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 今橋,(3) 958,いまばし,34.690163、135.509636,1,明治大正大阪市史・事項, 今橋ホテル,(1) 850,いまばしほてる,,1,明治大正大阪市史・事項, 今福,(2) 176、536,いまふく,大阪府大阪市城東区今福南,2,新修大阪市史, 今福公園,(7) 168,いまふくこうえん,,1,新修大阪市史, 今福処理場,(6) 494,いまふくしょりじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 今藤長太郎,(7) 232,いまふじちょうたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 今堀長吉郎,(5) 535,いまぼりちょうきちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 今宮・天王寺村組合家畜市場,(4) 173,いまみや・てんのうじむらくみあいかちくいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 今宮戎(今宮神社),(2) 170、687、688、(9) 767、(4) 551、827、830、831,いまみやえびす,大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10,8,新修大阪市史, 今宮戎神社,(1) 868,いまみやえびすじんじゃ,大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10,1,明治大正大阪市史・事項, 今宮駕輿丁,(2) 548,いまみやかよちょう,,1,新修大阪市史, 今宮供御人(今宮神人),(2) 168、170、211、546-548、552,いまみやくごにん,,5,新修大阪市史, 今宮工業学校(職工学校、府立),(7) 959、1006,いまみやこうぎょうがっこう,34.650306、 135.4965,2,新修大阪市史, 今宮工業学校盟休,(8) 451,いまみやこうぎょうがっこうめいきゅう,,1,新修大阪市史, 今宮産院,(2) 285、(4) 929,いまみやさんいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 今宮産院,(2) 217、(6) 404、499,いまみやさんいん,,3,昭和大阪市史・件名, 今宮質舗,(1) 377、(4) 217,いまみやしちほ,,2,明治大正大阪市史・事項, 今宮質舗,(6) 358,いまみやしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 今宮住宅,(6) 344,いまみやじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 今宮宿泊所,(6) 346,いまみやしゅくはくしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 今宮焼却場,(6) 532,いまみやしょうきゃくじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 今宮商業倶楽部,(1) 788,いまみやしょうぎょうくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 今宮職工学校,(1) 609,いまみやしょっこうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 今宮塵芥焼却場,(1) 546、(2) 277,いまみやじんかいしょうきゃくじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 今宮神社,(1) 853,いまみやじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 今宮神社,(7) 450,いまみやじんじゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 今宮村営屠畜場,(2) 381,いまみやそんえいとちくば,,1,明治大正大阪市史・事項, 今宮第七尋常小学校,(7) 929,いまみやだいななじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 今宮第二工業学校(府立),(7) 1006,いまみやだいにこうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 今宮中学校,(1) 604,いまみやちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 今宮町,(7) 7,いまみやちょう,,1,新修大阪市史, 今宮屠場,(1) 106、547、(2) 284、382,いまみやとじょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 今宮屠場,(3) 237、(4) 174、175,いまみやとじょう,,3,昭和大阪市史・件名, 今宮図書館,(1) 546、622,いまみやとしょかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 今宮乳児院,(2) 286、(4) 930,いまみやにゅうじいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 今宮乳児院,(6) 406,いまみやにゅうじいん,,1,昭和大阪市史・件名, 今宮浜,(2) 169,いまみやはま,,1,新修大阪市史, 今宮皮革製造所,(2) 626,いまみやひかくせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 今宮紡績会社,(1) 121、(2) 44、415,いまみやぼうせきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 今宮保護所,(2) 210、(6) 351,いまみやほごしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 今宮夜間(第二)中学校(府立),(7) 944、1006,いまみややかんちゅうがっこう,,2,新修大阪市史, 今宮労働紹介所,(6) 372,いまみやろうどうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 今村明恒,(1) 493、(6) 607,いまむらあきつね,,2,昭和大阪市史・人名, 煎豆落花生工業,(4) 9,いまめらっかせいこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 今様,(2) 93,いまよう,,1,新修大阪市史, 忌寸,(1) 583、586,いみき,,2,新修大阪市史, 為村佐一郎,(6) 668、681,いむらさいちろう,,2,新修大阪市史, 鋳物師,(2) 540-543、552、653,いもじ,,3,新修大阪市史, 井元麟之,(8) 487,いもとりんし,,1,新修大阪市史, 鋳物業(鋳物工業),(7) 304、305、309,いものぎょう,,3,新修大阪市史, 鋳物工場,(2) 859,いものこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 五百井精米所,(2) 665,いももいせいまいじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 五百井長平,(3) 363、600、666,いももいちょうべえ,,3,明治大正大阪市史・人名, いも類,(3) 182,いもるい,,1,昭和大阪市史続編, 慰問運動,(7) 542,いもんうんどう,,1,新修大阪市史, 慰問金,(7) 540、542,いもんきん,,2,新修大阪市史, 慰問袋,(7) 540、541,いもんぶくろ,,2,新修大阪市史, 医薬,(2) 591、(6) 281,いやく,,2,明治大正大阪市史・事項, 医薬品,(3) 431,いやくいひん,,1,昭和大阪市史続編, 医薬品工業,(3) 618,いやくひんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 医薬品流通機構,(4) 81,いやくひんりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 伊予汽船会社,(3) 1123,いよきせんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 伊予銀行,(5) 325,いよぎんこう,愛媛県松山市南堀端町1,1,昭和大阪市史続編, 井吉市郎兵衛,(4) 62,いよしいちろうべえ,,1,新修大阪市史, 伊良子清白,(5) 860、(6) 881、882,いらこせいはく,,3,新修大阪市史, 入会漁場,(1) 108,いりあいぎょじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 入栄組運送合資会社,(3) 973,いりえいぐみうんそうごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 入江昌喜,(4) 346、347,いりえまさよし,34.67063905289454、135.5212776980432,2,新修大阪市史, 入江泰吉,(8) 778,いりえやすきち,,1,新修大阪市史, 入寄留,(2) 148,いりきりゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 入作,(3) 284-286,いりさく,,1,新修大阪市史, 医療器械,(2) 521,いりょうきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 衣料切符,(1) 10、43、(4) 141、145、153、(7) 451,いりょうきっぷ,,6,昭和大阪市史続編, 衣料切符,(1) 392、(4) 279,いりょうきっぷ,,2,昭和大阪市史・件名, 衣料切符消費状況,(3) 186、187,いりょうきっぷしょうひじょうきょう,,2,昭和大阪市史・件名, 衣料切符制度,(3) 177、(6) 357,いりょうきっぷせいど,,2,昭和大阪市史・件名, 「衣料切符制の話」,(3) 182,いりょうきっぷせいのはなし,,1,昭和大阪市史・件名, 衣料交換所,(3) 195,いりょうこうかんじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 衣料総合配給,(3) 195,いりょうそうごうはいきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 衣料疎開,(2) 253、(3) 195,いりょうそかい,,2,昭和大阪市史・件名, 衣料統制解除,(1) 17,いりょうとうせいかいじょ,,1,昭和大阪市史続編, 医療費貸付資金制度,(6) 315,いりょうひかしつけしきんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 衣料品,(4) 278,いりょうひん,,1,昭和大阪市史・件名, 衣料品配給規則,(4) 153,いりょうひんはいきゅうきそく,,1,昭和大阪市史続編, 衣料品,(1) 43,いりょうひんはいきゅうきそく,,1,昭和大阪市史続編, 医療扶助受給者の増加,(6) 292,いりょうふじょじゅきゅうしゃのぞうか,,1,昭和大阪市史続編, 医療保護施設,(2) 275、1003、(4) 923,いりょうほごしせつ,,3,明治大正大阪市史・事項, 医療保護法,(6) 326,いりょうほごほう,,1,昭和大阪市史・件名, イルミネーション,(6) 827、846,いるみねーしょん,,2,新修大阪市史, 入替両替,(4) 3,いれかえかわせ,,1,明治大正大阪市史・事項, 入替銀,(4) 62,いれかえきん,,1,新修大阪市史, 入替仲間,(3) 737,いれかえなかま,,1,新修大阪市史, 入替両替,(3) 708、734、736、738、(4) 62、64,いれかえりょうがえ,,6,新修大阪市史, 色金巾,(3) 124,いろかなきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 色取検見制,(3) 291,いろどりけみせい,,1,新修大阪市史, いろは,(1) 817,いろは,,1,明治大正大阪市史・事項, いろは茶屋,(1) 753,いろはちゃや,,1,明治大正大阪市史・事項, いろは茶屋,(3) 947、948,いろはちゃや,,2,新修大阪市史, 色物,(1) 778,いろもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 色紋呉呂,(7) 527,いろもんごろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 磐井,(1) 630,いわい,,1,新修大阪市史, 岩井勝次郎,(1) 41、(3) 365,いわいかつじろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 岩井勝次郎,(6) 348、(7) 260,いわいかつじろう,,2,新修大阪市史, 岩井商店(岩井産業),(6) 321、322、348、(7) 427、428、(8) 346,いわいしょうてん,,6,新修大阪市史, 岩井弼次,(8) 453、457,いわいひつじ,,2,新修大阪市史, 岩井松之助,(1) 147,いわいまつのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 岩おこし,(3) 521,いわおこし,,1,明治大正大阪市史・事項, 岩尾 一,(1) 762,いわおはじめ,,1,明治大正大阪市史・人名, 岩城升屋,(4) 445,いわきますや,,1,新修大阪市史, 岩気守夫,(8) 413,いわきもりお,,1,新修大阪市史, 岩倉具視,(1) 16、18、657、661、(2) 17、21、(5) 107、522、523、526,いわくらともみ,,10,明治大正大阪市史・人名, 岩倉具視,(5) 21、25、27、29、31、32、112、113、117、262、267、315、327、550、555、573,いわくらともみ,,16,新修大阪市史, 怡和号,(3) 211,いわごう,,1,明治大正大阪市史・事項, 岩崎佐一,(1) 631,いわさきさいち,,1,明治大正大阪市史・人名, 岩崎佐一,(7) 989,いわさきさいち,,1,新修大阪市史, 岩崎葬儀所,(6) 69,いわさきそうぎしよ,,1,新修大阪市史, 岩崎特志学校,(6) 316、438,いわさきとくしがっこう,,2,昭和大阪市史・件名, 岩崎篤志夜学校,(1) 487、632,いわさきとくしやがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 岩崎篤志夜学校(私立),(7) 924,いわさきとくしやがっこう,,1,新修大阪市史, 岩崎橋,(1) 310、(3) 956、959,いわさきばし,,3,明治大正大阪市史・事項, 岩崎弥太郎,(1) 321、(3) 193、1114,いわさきやたろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 岩崎弥太郎,(4) 1050、1051、(5) 471、475、476,いわさきやたろう,,5,新修大阪市史, 岩崎弥之助,(6) 259、657,いわさきやのすけ,,2,新修大阪市史, 岩崎義人,(7) 60,いわさきよしと,,1,新修大阪市史, 岩崎利兵衛,(3) 654,いわさきりへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 岩佐政吉,(3) 1076,いわさまさきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 岩澤式佐,(1) 730,いわさわしきさ,,1,明治大正大阪市史・人名, 岩下佐次右衛門,(5) 526,いわしたさじえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 岩下清周,(1) 353、355、412、413、(4) 55、69、120、155,いわしたせいしゅう,,8,明治大正大阪市史・人名, 岩下清周,(6) 54、92、365、427、429、687、702,いわしたせいしゅう,,7,新修大阪市史, 岩下方平,(5) 13、18、38、39,いわしたまさひら,,4,新修大阪市史, 石清水田中家文書,(1) 786,いわしみずたなかけもんじょ,,1,新修大阪市史, 岩宿遺跡,(1) 178,いわじゅくいせき,群馬県みどり市笠懸町阿左美1790-1,1,新修大阪市史, 磐瀬行宮,(1) 732,いわせあんぐう,,1,新修大阪市史, 石清尾山古墳群(香川県),(1) 330、426,いわせおやまこふんくん,,2,新修大阪市史, 岩田庄一郎,(6) 581、582,いわたしょういちろう,,2,新修大阪市史, 岩田商事,(8) 348、349,いわたしょうし,,2,新修大阪市史, 岩田惣三郎,(3) 366、(4) 63、73,いわたそうざぶろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 岩田宗七,(1) 109,いわたそうしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 石手道,(1) 737,いわてみち,,1,新修大阪市史, 岩戸遺跡(大分県),(1) 172、206、207,いわといせき,32.981722、 131.546389,3,新修大阪市史, 岩戸景気,(8) 319、322、323,いわとけいき,,3,新修大阪市史, 岩戸景気,(3) 475、(4) 269,いわとけいき,,2,昭和大阪市史続編, 岩永栄一,(6) 157,いわながえいいち,,1,昭和大阪市史・人名, 岩永工作所,(2) 512,いわながこうさくじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 岩永文禎 ,(4) 797、798,いわながぶんてい,,2,新修大阪市史, 石成友通,(2) 616、646,いわなりともみち,,2,新修大阪市史, 磐之媛(石之日売命),(1) 512、524、532、555、558、562、563、625、626、840,いわのひめ,,10,新修大阪市史, 岩野泡明,(6) 889,いわのほうめい,,1,新修大阪市史, 岩橋武夫,(7) 951、952,いわはしたけお,,2,新修大阪市史, 岩橋武夫,(7) 387,いわはしたけお,,1,昭和大阪市史・人名, 磐船,(1) 363,いわふね,,1,新修大阪市史, 岩松義雄,(6) 645,いわまつよしお,,1,昭和大阪市史・人名, 石見遺跡(奈良県),(1) 400,いわみいせき,34.568、135.793,1,新修大阪市史, 岩宮武二,(8) 778,いわみやたけじ,,1,新修大阪市史, 岩本栄之助,(1) 683、840,いわもとえいのすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 磐余稚桜宮,(1) 508、536,いわれのわかさのみや,,2,新修大阪市史, 岩崎運河,(1) 301、(3) 991、1007,いわわさきうんが,34.66730512137939、135.47426706259475,3,明治大正大阪市史・事項, 允恭天皇,(1) 524、525、540、629,いんきょうてんのう,,4,新修大阪市史, 印刷機械,(2) 516,いんさつきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 印刷局,(5) 327,いんさつきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 印刷工業,(2) 886、901、904、912、954、957,いんさつこうぎょう,,6,明治大正大阪市史・事項, 印刷産業協議会,(4) 748,いんさつさんぎょうきょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 印刷製本業,(2) 672、780、863,いんさつせいほんぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 印刷料紙,(3) 124,いんさつりょうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 印紙税,(5) 582、583,いんしぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 飲食営業緊急措置令,(7) 422,いんしょくえいぎょうきんきゅうそちれい,,1,昭和大阪市史続編, 飲食店,(4) 138,いんしょくてん,,1,昭和大阪市史続編, 飲食店,(4) 239、246,いんしょくてん,,2,昭和大阪市史・件名, 飲食物工業(飲食工業),(6) 235-237、266、267、271、272、277,いんしょくぶつこうぎょう,,6,新修大阪市史, 飲食料品店,(4) 177、294-298、307,いんしょくりょうひんてん,,3,昭和大阪市史・件名, 飲食料品販売業,(3) 353,いんしょくりょうひんはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, インスタント食品,(8) 397、582,いんすたんとしょくひん,,2,新修大阪市史, インターナショナル=バンキング=コーポレーション,(4) 163,いんたーなしょなるばんきんぐこーぽれーしょん,,1,明治大正大阪市史・事項, 隠退蔵物資摘発運動,(8) 443、454,いんたいぞうぶっしてきはつうんどう,,2,新修大阪市史, 印地,(2) 691,いんぢ,,1,新修大阪市史, インディカ型,(1) 273,いんでぃかがた,,1,新修大阪市史, インテックス大阪,(9) 32、226、238、847,いんてっくすおおさか,大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102,4,新修大阪市史, インテルサット・ビジネスサービス,(9) 34,いんてるさっとびしねすさーびす,,1,新修大阪市史, 院展,「美術院展」を見よ,いんてん,,0,新修大阪市史, 隠田,(6) 349,いんでん,,1,明治大正大阪市史・事項, 印度藍,(3) 454,いんどあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 印度銀行,(5) 344,いんどぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 印度支那銀行,(5) 342、344,いんどしなぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, インド綿,(5) 306、358,いんどめん,,2,新修大阪市史, 印度棉花,(2) 418,いんどめんか,,1,明治大正大阪市史・事項, インナーシティ問題,(9) 428、604-608、614,いんなーしてぃもんだい,,3,新修大阪市史, 印南郡(播磨国),(1) 885,いんなみぐん,,1,新修大阪市史, インフレーション,(1) 14、(3) 45、(5) 246、284、289、291、297、299、304、330、331、348、349,いんふれーしょん,,13,昭和大阪市史続編, インフレーション,(1) 264、295、(4) 326,いんふれーしょん,,3,昭和大阪市史・件名, インフレ阻止政策,(1) 132,いんふれそしせいさく,,1,昭和大阪市史続編, 忌部氏,(1) 616,いんべし,,1,新修大阪市史, 印棉積取契約,(2) 809,いんめんせきとりけいやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 院友,(6) 926,いんゆう,,1,新修大阪市史, 飲料水,(6) 569,いんりょうすい,,1,明治大正大阪市史・事項, 飲料水営業取締規則,(6) 875、926,いんりょうすいえいぎょうとりしまりきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, ヴァイオリン,(1) 737,う゛ぁいおりん,,1,明治大正大阪市史・事項, ヴァルケンブルグ,(5) 29,う゛ぁるけんぶるぐ,,1,明治大正大阪市史・人名, ヴァレンタイン,(2) 357,ヴァレンタイン,,1,昭和大阪市史続編, ヴィカー,(8) 750,う゛ぃかー,,1,新修大阪市史, ウイドウ・ハウス,(8) 529,ういどうはうす,,1,新修大阪市史, 宇井無愁,(8) 760,ういむしゅう,,1,新修大阪市史, 宇井無愁,(7) 212,ういむしゅう,,1,昭和大阪市史・人名, ウイリアムス,(5) 53、54、320、348、480、795、796,うぃりあむす,,7,新修大阪市史, ウィリヤムス,(1) 661,うぃりやむす,,1,明治大正大阪市史・人名, ウヰルミナ高等女学校(私立),(6) 618,うぃるみなこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, ウィルミナ女学校,(1) 606、658,うぃるみなじょがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, ウヰルミナ女学校,(6) 628、740、741、860,うぃるみなじょがっこう,,4,新修大阪市史, 上田秋成寓居跡および墓,(7) 500,うえあだきなりぐうきょあとおよびはか,34.73273829870624、135.4572720603133,1,昭和大阪市史続編, 上ヶ原礫層,(1) 40,うえがはられきそう,,1,新修大阪市史, 植木,(1) 102,うえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 植木市,(1) 882、(3) 527,うえきいち,,2,明治大正大阪市史・事項, 植木市,(1) 487,うえきいち,,1,昭和大阪市史・件名, 植木枝盛,(1) 698,うえきえもり,,1,明治大正大阪市史・人名, 植木枝盛,(5) 560-562、580-582,うえきえもり,,2,新修大阪市史, 植木平之允,(3) 1076,うえきへいのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 植木屋,(4) 183,うえきや,,1,昭和大阪市史・件名, 植久仕打,(1) 570,うえくしうち,,1,明治大正大阪市史・事項, 上田 暁,(7) 195,うえだ あかつき,,1,昭和大阪市史・人名, 上田秋成,(3) 885、(4) 340、342、353、727-729、801,うえだあきなり,34.73273829870624、135.4572720603133,6,新修大阪市史, 上田唐木店,(1) 202,うえだからきてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 上田孝吉,(7) 50、58、60、107、108,うえだこうきち,,5,新修大阪市史, 上田孝吉,(2) 119,うえだこうきち,,1,昭和大阪市史・人名, 上田孝太郎,(4) 408、409,うえだこうたろう,,2,新修大阪市史, 上田耕沖(冲),(5) 840、(6) 898,うえだこうちゅう,,2,新修大阪市史, 上田耕夫,(4) 869,うえだこうふ,,1,新修大阪市史, 上田長次郎,(2) 439、837、(5) 335,うえだちょうじろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 上田芳憧,(1) 733,うえだほうしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 上田弥兵衛,(3) 601,うえだやへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 上二病院,(8) 587、589、590,うえにびょういん,,3,新修大阪市史, 上野汽船合資会社,(3) 1140,うえのきせんごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 上野精一,(1) 700、704,うえのせいいち,,2,明治大正大阪市史・人名, 上野麦稈漂白製帽所,(2) 694,うえのばっかんひょうはくせいぼうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 上之宮古墳,(1) 364、430、433,うえのみやこふん,,3,新修大阪市史, 上之宮中学校,(1) 604、653,うえのみやちゅうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 上宮中学校(私立),(7) 917、960,うえのみやちゅうがっこう,34.662333、 135.52075,2,新修大阪市史, 上野理一,(1) 691、700,うえのりいち,,2,明治大正大阪市史・人名, 上野理一,(5) 848、(6) 875、876,うえのりいち,,3,新修大阪市史, 植場平,(5) 431、(6) 153、156、477、481、488、699、700、702,うえばたいら,,9,新修大阪市史, 上畠益三郎,(3) 619,うえはたますざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 上本町車庫,(3) 834,うえほんまちしゃこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 上本町筋,(3) 127,うえほんまちすじ,,1,新修大阪市史, 上本町八丁目寺町,(3) 339,うえほんまちはっちょうめてらまち,大阪市天王寺区上本町8丁目,1,新修大阪市史, 上本町八丁目中寺町,(3) 339,うえほんまちはっちょうめなかてらまち,大阪市天王寺区上本町8丁目,1,新修大阪市史, 上本町八丁目東寺町,(3) 339,うえほんまちはっちょうめひがしてらまち,大阪市天王寺区上本町8丁目,1,新修大阪市史, 上町,(3) 127、129、130、135、196,うえまち,,5,新修大阪市史, 上町(天満寺内町),(2) 674,うえまち,,1,新修大阪市史, 上町丘陵,(2) 2,うえまちきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 上町銀行,(4) 46,うえまちぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 上町区一番組,(4) 186,うえまちくいちばんぐみ,,1,新修大阪市史, 上町組,(4) 232,うえまちぐみ,,1,新修大阪市史, 上町毛綿仲買,(4) 232,うえまちけわたなかがい,,1,新修大阪市史, 上町市民病院,(6) 509,うえまちしみんびょういん,,1,昭和大阪市史・件名, 上町台地,(1) 6、11、374、385、546、547、554、559、564、566、569、571、572、618、620、842,うえまちだいち,,16,新修大阪市史, 上町台地遺跡群,(1) 191,うえまちだいちいせきぐん,,1,新修大阪市史, 上町の大火,(4) 178、180,うえまちのたいか,,2,新修大阪市史, 植村琴三絃店,(1) 202,うえむらきんさんげんいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 植村俊平,(1) 548、683、(2) 213、(3) 618,うえむらしゅんぺい,,4,明治大正大阪市史・人名, 植村俊平,(6) 30、83-85、90-93、177、178、406、407、567、569、784、786、821,うえむらしゅんぺい,,12,新修大阪市史, 植村文楽軒,(1) 773,うえむらぶんらくけん,,1,明治大正大阪市史・人名, 植村文楽軒,(5) 834,うえむらぶんらくけん,34.65737493649833、135.51068117095178,1,新修大阪市史, 上六近鉄百貨店,(4) 255,うえろくきんてつひゃっかてん,,1,昭和大阪市史・件名, 上六地区再開発,(9) 651、652,うえろくちくさいかいはつ,,2,新修大阪市史, 魚市,(7) 479,うおいち,,1,昭和大阪市史・件名, 魚市場,(1) 218,うおいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 魚市場,(3) 453、454,うおいちば,,2,新修大阪市史, 魚市場,(4) 164、165,うおいちば,,2,昭和大阪市史・件名, 魚市楼,(1) 814,うおいちろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 魚岩,(1) 814,うおいわ,,1,明治大正大阪市史・事項, ウォーターフロント,(9) 29、30、467-470,うぉーたーふろんと,,3,新修大阪市史, ウォートルス,(1) 50、834、(3) 736、(7) 28,うぉーとるす,,4,明治大正大阪市史・事項, ウォートルス,(5) 59、69、70、320、348、480,うぉーとるす,,6,新修大阪市史, 魚谷忠,(7) 829,うおたにただし,,1,新修大阪市史, 魚の店,(3) 453,うおのたな,,1,新修大阪市史, 魚治,(1) 814,うおはる,,1,明治大正大阪市史・事項, 魚嘉,(1) 814,うおよし,,1,明治大正大阪市史・事項, 魚喜,(1) 818,うおよし,,1,明治大正大阪市史・事項, 魚利楼,(1) 814,うおりろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 浮瀬,(4) 553,うかむせ,,1,新修大阪市史, 浮連節,(6) 837、991-993、995,うかれふし,,3,新修大阪市史, 浮貸,(3) 549,うきがし,,1,明治大正大阪市史・事項, 浮島橋,(3) 1107,うきしまばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 浮鯛,(1) 246,うきたい,,1,新修大阪市史, 浮田桂造,(3) 366、662、665、709、710,うきたけいぞう,,5,明治大正大阪市史・人名, 浮田桂造,(5) 373、438、532、591、(6) 646,うきたけいぞう,,5,新修大阪市史, 宇喜多秀家,(3) 66、73、75、129、469,うきたひでいえ,,5,新修大阪市史, 浮荷物,(6) 173,うきにもつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「右京計帳」,(1) 589,うきょうけいちょう,,1,新修大阪市史, 浮世草子,(3) 912、913、915-919,うきよぞうし,,3,新修大阪市史, 『浮世の有様』,(4) 444、448、453、468、575、576、771、774,うきよのありさま,,8,新修大阪市史, 『浮世風聞』,(5) 842,うきよふうぶん,,1,新修大阪市史, 鶯塚,(1) 420,うぐいすづか,34.71447192044469、135.5161606696061,1,新修大阪市史, 請負証文,(6) 314,うけおいしょうもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 受持人,(3) 389、451,うけおいにん,,2,明治大正大阪市史・事項, 請掃除方,(4) 168,うけそうじかた,,1,新修大阪市史, 『雨月物語』,(4) 341、342、728,うげつものかたり,,3,新修大阪市史, 請場,(6) 360,うけば,,1,明治大正大阪市史・事項, 受渡米,(3) 603,うけわたしまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 右近権右衛門,(3) 365,うこんごんざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 右近商事株式会社,(3) 1134,うこんしょうじかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 兎,(3) 230,うさぎ,,1,昭和大阪市史続編, 兎,(1) 108,うさぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 兎売買,(6) 323,うさぎばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 宇遅,(1) 522、533,うし,,2,新修大阪市史, 牛,(3) 229,うし,,1,昭和大阪市史続編, 牛,(1) 108、(3) 348,うし,,2,昭和大阪市史・件名, 牛市,(2) 402,うしいち,,1,新修大阪市史, 宇治加賀掾,(3) 963-965,うしかがのじょう,,1,新修大阪市史, 宇治火薬庫,(1) 579,うじかやくこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 牛川人,(1) 171,うしかわじん,,1,新修大阪市史, 宇治川ダム,(6) 492、493,うじがわだむ,,2,新修大阪市史, 宇治川〔水力〕電気,(6) 18、492、(7) 401、405、409,うじがわでんき,,5,新修大阪市史, 宇治川電気株式会社,(1) 162、164、(2) 713、715、(4) 142、539,うじがわでんきかぶしきがいしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 宇治川電気株式会社,(3) 685,うじがわでんきかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 牛田荘,(1) 886,うしたのしょう,,1,新修大阪市史, 牛問屋,(3) 466,うしといや,,1,新修大阪市史, 菟道稚郎子,(1) 523、533、772,うしのいらつこ,,3,新修大阪市史, 宇治大伴連,(1) 577,うじのおおとものむらし,,1,新修大阪市史, 宇治橋,(1) 98,うじばし,,1,新修大阪市史, 牛曳車,(6) 377,うしひきぐるま,,1,明治大正大阪市史・事項, 牛薮入,(4) 840,うしやぶいり,,1,新修大阪市史, 後宮 淳,(6) 645,うしろみや じゅん,,1,昭和大阪市史・人名, 薄板銅,(3) 122,うすいたどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 臼田馬蔵,(2) 699,うすだばぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 太秦村,(1) 586,うずまさむら,,1,新修大阪市史, 右折転回禁止,(5) 123,うせつてんかいきんし,,1,昭和大阪市史続編, 失物御触書,(3) 770,うせものおふれがき,,1,新修大阪市史, 右側通行,(6) 354,うそくつうこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 歌合(社頭歌合),(2) 281-283,うたあわせ,,1,新修大阪市史, 宇多川,(1) 201,うだがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 宇田川文海,(5) 832、843、857、859、860,うだかわぶんかい,,5,新修大阪市史, 宇田川文海,(1) 685、690、691、719,うだがわぶんかい,,4,明治大正大阪市史・人名, 宇田耕一,(8) 527,うだこういち,,1,新修大阪市史, 歌沢芝勢以,(7) 233,うたざわしばせいい,,1,昭和大阪市史・人名, 歌島公園,(7) 166,うたじまこうえん,大阪府大阪市西淀川区御幣島5丁目7,1,新修大阪市史, 歌枕,(2) 265、266、268、273、274、281,うたまくら,,6,新修大阪市史, 打金,(6) 99,うちがね,,1,明治大正大阪市史・事項, 打銀,(6) 12,うちがね,,1,明治大正大阪市史・事項, 内川,(4) 507,うちかわ,,1,新修大阪市史, 内川浚,(3) 429、430、(4) 119,うちかわさらえ,,3,新修大阪市史, 打毀,(1) 478,うちこわし,,1,明治大正大阪市史・事項, 打ちこわし,(4) 94-95、139、141、142、144、146、160、168、173、174、176、240、246、248、291、452、571、988-992,うちこわし,,18,新修大阪市史, 内田穣吉,(7) 382、588、591、1017、1020、(8) 405、417,うちだじょうきち,,7,新修大阪市史, 内田鉄工所,(2) 509,うちだてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 内田文市,(6) 158,うちだぶんいち,,1,昭和大阪市史・人名, 内田利助,(3) 709,うちだりすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 内田良平,(7) 553,うちだりょうへい,,1,新修大阪市史, 打賃,(6) 27,うちちん,,1,明治大正大阪市史・事項, 内仲間,(4) 163,うちなかま,,1,新修大阪市史, 内野喜兵衛,(2) 691、693,うちのきへえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 内林製薬所,(1) 148、(2) 593、595,うちばやしせいやくじょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 内町,(3) 125、126、135,うちまち,,3,新修大阪市史, 内村鑑三,(5) 753、809、(6) 790,うちむらかんぞう,,3,新修大阪市史, 内山岩太郎,(8) 23,うちやまいわたろう,,1,新修大阪市史, 内山英太郎,(6) 645,うちやまえいたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 内山彦次郎,(4) 406、461、495、639、957-962、979、981,うちやまひこじろう,,7,新修大阪市史, 団扇,(2) 681、(7) 551,うちわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 卯月八日火事,(4) 104,うづきようかかじ,,1,新修大阪市史, 靱青物市場,(4) 131,うつぼあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 靱青物共同市場,(1) 215、(3) 479、489,うつぼあおものきょうどういちば,,3,明治大正大阪市史・事項, 靱青物共同市場,(4) 131,うつぼあおものきょうどういちば,,1,昭和大阪市史・件名, 靱塩魚問屋,(5) 538,うつぼえんぎょどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 靱海産物市場,(1) 214、222、(3) 501,うつぼかいさんぶついちば,34.684298、135.49256,3,明治大正大阪市史・事項, 靭海産物市場,(3) 460、461、(4) 359,うつぼかいさんぶついちば,,3,新修大阪市史, 靱海産物組合,(4) 131,うつぼかいさんぶつくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 靱乾物市場,(3) 505,うつぼかんぶついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 靭公園,(9) 81、754,うつぼこうえん,大阪府大阪市西区靱本町2丁目1,2,新修大阪市史, 靱公園,(2) 132,うつぼこうえん,34.685055、 135.492786,1,昭和大阪市史続編, 靱三町(新靱町・新天満町・海部堀町),(3) 355、544,うつぼさんちょう,,2,新修大阪市史, 靭商業学校(市立、靭工業),(7) 1004、1007,うつぼしょうぎょうがっこう,,2,新修大阪市史, 靱商事株式会社,(3) 1140,うつぼしょうじかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 靭第二工業学校(市立),(7) 1004,うつぼだいにこうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 靱西海産市場,(4) 131,うつぼにしかいさんいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 靱西海産組合,(3) 502,うつぼにしかいさんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 靱の島,(3) 461,うつぼのしま,,1,新修大阪市史, 靱東海産組合,(3) 502,うつぼひがしかいさんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 靱干鰯屋,(5) 538,うつぼほしかや,,1,明治大正大阪市史・事項, 内海一郎,(7) 824,うつみいちろう,,1,新修大阪市史, 内海多次郎,(5) 10、18,うつみたじろう,,2,新修大阪市史, 内海忠勝,(1) 518、535、(5) 760,うつみただかつ,,3,明治大正大阪市史・人名, 内海忠勝,(5) 101、243、802、805、(6) 462、477、478、481、660、667,うつみただかつ,,10,新修大阪市史, 腕環,(2) 559、644,うでわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 鵜殿関所,(2) 693、699,うとののせきしよ,,2,新修大阪市史, 宇度墓古墳,(1) 434,うどばかこふん,34.330278、 135.178611,1,新修大阪市史, 海上随鴎(稲村三伯),(4) 682,うながみずいおう,,1,新修大阪市史, 鰻谷,(3) 122,うなぎだに,,1,新修大阪市史, うなぎの寝床,(7) 432,うなぎのねどこ,,1,昭和大阪市史・件名, 溝涜,(1) 67,うなて,,1,新修大阪市史, 采女,(1) 532,うねめ,,1,新修大阪市史, 宇野 要,(7) 260,うの よう,,1,昭和大阪市史・人名, 宇野浩二,(1) 721,うのこうじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 宇野浩二,(6) 886、888、893、917、932,うのこうじ,34.68536105011392、135.51353579234592,5,新修大阪市史, 宇野浩二,(1) 472、(7) 213,うのこうじ,,2,昭和大阪市史・人名, 『宇野主水日記』,(3) 120,うのもんどにっき,,1,新修大阪市史, 宇野良造,(2) 209,うのりょうぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 宇野良造,(6) 565-567,うのりょうぞう,,1,新修大阪市史, 優婆夷,(1) 922,うばい,,1,新修大阪市史, 乳母請状,(6) 161,うばうけじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 右派社会党(右社),(8) 549,うはしゃかいとう,,1,新修大阪市史, 優婆塞,(1) 921、922,うばそく,,2,新修大阪市史, 兎原郡,(1) 568、569、762,うはらぐん,,3,新修大阪市史, うぶけや,(1) 202,うぶけや,,1,明治大正大阪市史・事項, 産湯稲荷祠,(1) 852,うぶゆいなりし,,1,明治大正大阪市史・事項, 産湯楼,(1) 814,うぶゆろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 馬,(1) 108、(3) 349,うま,,2,昭和大阪市史・件名, 馬方,(3) 447,うまかた,,1,新修大阪市史, 馬方仕置手形,(3) 446,うまかたしおきてかた,,1,新修大阪市史, 馬形埴輪,(1) 410、411,うまがたはにわ,,2,新修大阪市史, 馬指,(4) 567,うまさし,,1,新修大阪市史, 馬税,(6) 381,うまぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 馬継場,(3) 448,うまつぎは,,1,新修大阪市史, 馬野繁蔵,(1) 296,うまのしげそう,,1,新修大阪市史, 馬廻衆,(3) 271,うままわりしゅう,,1,新修大阪市史, 馬持,(4) 524,うまもち,,1,新修大阪市史, 駅家,(1) 798、944,うまや,,2,新修大阪市史, 厩戸皇子,(1) 646、650、667、669,うまやどのおうじ,,4,新修大阪市史, 産寺,(3) 331,うまれてら,,1,新修大阪市史, 海船,(2) 13,うみぶね,,1,新修大阪市史, 梅川,(1) 124,うめかわ,,1,新修大阪市史, 梅島 昇,(7) 261,うめしま のぼる,,1,昭和大阪市史・人名, 梅園貫雄,(5) 762,うめぞのかんゆう,,1,新修大阪市史, 梅園儀雄,(5) 762,うめぞのよしお,,1,新修大阪市史, 梅田映画劇場,(7) 882、905,うめだえいがげきじょう,,2,新修大阪市史, 梅田駅構内車夫,(6) 616,うめだえきこうないしゃふ,,1,明治大正大阪市史・事項, 梅田駅特置組合,(3) 880,うめだえきとくちくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 梅田街道,(3) 924,うめだかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 梅田花月,(8) 764,うめだかげつ,,1,新修大阪市史, 梅田貨物専用駅,(5) 6,うめだかもつせんようえき,,1,昭和大阪市史・件名, 梅田簡易保険健康相談所,(4) 381,うめだかんいほけんそうだんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 梅田源左衛門,(4) 411,うめだげんざえもん,,1,新修大阪市史, 梅田厚生館,(8) 53、54、427、428,うめだこうせいかん,,4,新修大阪市史, 梅田厚生館,(2) 160、(6) 307、328,うめだこうせいかん,,3,昭和大阪市史続編, 梅田コマ劇場,(9) 811,うめだこまげきじょう,大阪府大阪市北区茶屋町19-1,1,新修大阪市史, 梅田車庫,(3) 834,うめだしゃこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 梅田新道,(4) 163,うめだしんみち,,1,昭和大阪市史続編, 梅田新道専門店協同組合,(4) 198,うめだしんみちせんもんてんきょうどうくみあい,大阪府大阪市北区曾根崎2-7-11,1,昭和大阪市史続編, 梅田製鋼所,(2) 512,うめだせいこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 梅田繊維卸商協会,(8) 277,うめだせんいおろししょうきょうかい,,1,新修大阪市史, 梅田繊維卸商協会,(4) 31,うめだせんいおろししょうきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 梅田繊維問屋街,(4) 22、41、131、132,うめだせんいどんやがい,,4,昭和大阪市史続編, 梅田層,(1) 3、42,うめだそう,,2,新修大阪市史, 梅田地下街建設工事,(4) 23,うめだちかがいけんせつこうじ,,1,昭和大阪市史続編, ウメダ地下センター(梅田地下街),(8) 389、390、584、(9) 322、544,うめだちかせんたー,大阪市北区小松原町梅田地下街4-2,5,新修大阪市史, 梅田停車場,(3) 924,うめだていしゃば,,1,明治大正大阪市史・事項, 梅田停留場,(7) 75,うめだていりゅうじょう,,1,新修大阪市史, 埋立河川,(5) 165,うめたてかせん,,1,昭和大阪市史続編, 埋立工事,(3) 1099,うめたてこうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 埋立地,(2) 69,うめたてち,,1,明治大正大阪市史・事項, 埋立地,(2) 36,うめたてち,,1,昭和大阪市史・件名, 梅田電信局,(1) 331、(3) 1212,うめだでんしんきょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 梅田東小学校,(9) 695,うめだひがししょうがっこう,大阪府大阪市北区茶屋町2-9,1,新修大阪市史, 梅田ヤミ市,(4) 5、10,うめだやみいち,,2,昭和大阪市史続編, 梅田旅客宿泊所,(6) 310,うめだりょきゃくしゅくはくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 梅田冷蔵庫,(1) 248、(3) 699,うめだれいぞうこ,,2,明治大正大阪市史・事項, 梅野井秀男,(1) 449、(7) 259,うめのいひでお,,2,昭和大阪市史・人名, 梅の名所,(1) 866,うめのめいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 梅原末治,(1) 289、365、378,うめはらすえじ,,3,新修大阪市史, 梅原徳治郎,(4) 63,うめはらとくじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 梅本町,(6) 409、410,うめほんまち,,2,明治大正大阪市史・事項, 梅本町公会,(1) 660,うめほんまちこうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 梅町埋立工事,(2) 36、173,うめまちうめたてこうじ,,2,昭和大阪市史・件名, 楳茂都陸平,(7) 240,うめもずりくへい,,1,昭和大阪市史・人名, 楳茂都扇性,(1) 735,うめもとせんしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 楳茂登扇性(初代),(5) 838、839,うめもとせんせい,,2,新修大阪市史, 梅本町教会,(5) 808,うめもとちょうきょうかい,,1,新修大阪市史, 梅本町公会,(5) 797、800、801,うめもとちょうこうかい,,3,新修大阪市史, 楳茂都陸平,(1) 735,うめもとりくへい,,1,明治大正大阪市史・人名, 楳茂都流,(1) 735,うめもとりゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 楳茂都流,(7) 240,うめもとりゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 梅屋勘兵衛,(7) 232,うめやかんべえ,,1,昭和大阪市史・人名, 右翼団体,(7) 553、594,うよくだんたい,,2,新修大阪市史, 浦江公設市場,(3) 530,うらえこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 浦江本通,(4) 231、235、236,うらえほんどおり,,3,昭和大阪市史・件名, 浦上村宗,(2) 599,うらがみむらむね,,1,新修大阪市史, 浦川製造場,(2) 496、824,うらかわせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 裏作,(3) 341,うらさく,,1,昭和大阪市史・件名, ウラジオストク,(6) 512、673、798、801,うらじおすとく,ロシア沿海地方ウラジオストク,4,新修大阪市史, ウラジオストク艦隊,(6) 799,うらじおすとくかんたい,,1,新修大阪市史, 裏借家,(4) 109、249、250,うらしゃくや,,3,新修大阪市史, 裏借家人,(3) 387,うらしゃくやにん,,1,新修大阪市史, 浦田元夫,(7) 762,うらたもとお,,1,新修大阪市史, 盂蘭盆会,(1) 884,うらぼんえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 盂蘭盆会,(1) 693,うらぼんえ,,1,新修大阪市史, 裏街市場,(3) 502,うらまちいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 裏松固禅,(1) 811,うらまつこせん,,1,新修大阪市史, 浦役嗚及難破船諸費,(4) 419,うらやくなりおよびなんぱせんしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浦山勧商場,(1) 206、(3) 536,うらやまかんしょうば,,2,明治大正大阪市史・事項, 浦山 律,(2) 639,うらやまりつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 売上証文,(6) 162,うりあげしょうもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 売預り証文,(6) 163,うりあずかりしょうもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 瓜生野,(2) 369、370,うりうの,,2,新修大阪市史, 売埋,(3) 708-710,うりうめ,,1,新修大阪市史, 売埋・買埋,(4) 219、220,うりうめかいうめ,,2,新修大阪市史, 売惜み,(3) 137、138,うりおしみ,,2,昭和大阪市史・件名, 売掛代金,(6) 237,うりかけだいきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 売方・買方,(4) 218,うりかたかいかた,,1,新修大阪市史, 売込商,(3) 196,うりこみしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 売込商,(6) 341、343、349,うりこみしょう,,3,新修大阪市史, 売込品・取引品の分合,(7) 116,うりこみひんとりひきひんのぶんごう,,1,明治大正大阪市史・事項, 売捌人,(3) 387,うりさばきにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 売り大名,(3) 150,うりだいみょう,,1,昭和大阪市史・件名, 売出し,(4) 170,うりだし,,1,昭和大阪市史続編, 売玉・買玉,(4) 218,うりだまかいだま,,1,新修大阪市史, 売り繋ぎ,(3) 712,うりつなぎ,,1,新修大阪市史, 売問屋,(4) 70,うりといや,,1,新修大阪市史, 売場,(4) 141,うりば,,1,昭和大阪市史・件名, 売場株,(4) 635,うりばかぶ,,1,新修大阪市史, 売場供出,(4) 281,うりばきょうしゅつ,,1,昭和大阪市史・件名, 売判書,(3) 317,うりばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 瓜生製作所,(2) 509,うりゅうせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 瓜生堂遺跡,(1) 308、527,うりゅうどういせき,34.66105556、135.5972778,2,新修大阪市史, 瓜生 寅,(3) 25,うりゅうとら,,1,明治大正大阪市史・人名, 売渡証書,(6) 218,うりわたししょうもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 瓜破遺跡,(1) 192、194、200、254、262、276、277、297、299、300、301、304、397、466、468、469、496、497、946,うりわりいせき,34.604724983122416、135.55913629737722,19,新修大阪市史, 瓜破北遺跡,(1) 235、236、239、294、298、303、356、397、399、408、427、497,うりわりきたいせき,34.60647222、135.5498333,12,新修大阪市史, 瓜破斎場,(2) 220,うりわりさいじょう,大阪府大阪市平野区瓜破東4-4-146,1,昭和大阪市史続編, 瓜破城,(2) 389、391、394,うりわりじょう,,3,新修大阪市史, 瓜破廃寺,(1) 944、946,うりわりはいじ,34.60269444、135.5617778,2,新修大阪市史, 瓜破村,(7) 694、697、(8) 77、84,うりわりむら,大阪府大阪市平野区瓜破,4,新修大阪市史, 瓜破霊園,(2) 221,うりわりれいえん,,1,昭和大阪市史続編, 瓜破霊園,(2) 225、(6) 568,うりわりれいえん,,2,昭和大阪市史・件名, 漆,(1) 197、(3) 137、141、456,うるし,,4,明治大正大阪市史・事項, 漆問屋,(3) 369,うるしといや,,1,新修大阪市史, 漆問屋,(3) 456,うるしどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 漆仲買,(3) 456,うるしなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 漆仲買,(3) 369,うるしなかがい,,1,新修大阪市史, 漆原亀太郎,(7) 127,うるしばらかめたろう,,1,新修大阪市史, 漆屋仲間,(3) 369,うるしやなかま,,1,新修大阪市史, 上井榊太郎,(7) 883,うわいしんたろう,,1,新修大阪市史, 宇和川通喩,(6) 906、907,うわがわつうゆ,,2,新修大阪市史, 上衣廃止運動,(3) 193,うわぎはいしうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 上三葉問屋,(3) 437,うわさんようとんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 宇和島運輸会社,(1) 324、(3) 1122,うわじまうんゆがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 宇和島少将,(5) 10,うわじましょうしょう,,1,新修大阪市史, 宇和島私立銀行支店,(4) 74,うわじましりつぎんこうしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 宇和島橋,(3) 958,うわじまばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 宇和島船,(2) 4,うわじまぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 表筒男神,(1) 569、608,うわつつのおのかみ,,2,新修大阪市史, 上つぱり,(7) 401,うわっぱり,,1,昭和大阪市史・件名, 上積方,(4) 522、523,うわづみかた,,2,新修大阪市史, 上積米屋株,(4) 214、217,うわづみこめやかぶ,,2,新修大阪市史, 上問屋,(4) 214、217,うわといや,,2,新修大阪市史, 上荷茶船,(3) 439,うわにちゃぶね,,1,新修大阪市史, 上荷船,(1) 2、290、(2) 2、(3) 1020、1025、1037、(6) 298,うわにぶね,,7,明治大正大阪市史・事項, 上荷船,(3) 239、432-436、(4) 105、152、516、518、521-524,うわにぶね,,7,新修大阪市史, 上荷船茶船,(3) 1023、(5) 125、(6) 132、146、180,うわにぶねちゃぶね,,5,明治大正大阪市史・事項, 上屋,(3) 1105、(7) 453、458,うわや,,3,明治大正大阪市史・事項, 運河,(1) 296、(2) 51、(3) 1090、1102,うんが,,4,明治大正大阪市史・事項, 運河(都市計画),(7) 16,うんが,,1,新修大阪市史, 運貨丸,(1) 26、54、(7) 45,うんかまる,,3,明治大正大阪市史・事項, 運貨丸,(5) 474、485,うんがまる,,2,新修大阪市史, 雲茎寺,(1) 124,うんけいじ,,1,新修大阪市史, 運上銀,(1) 289、(7) 577,うんじょうぎん,,2,明治大正大阪市史・事項, 運上銀,(4) 73、152,うんじょうぎん,,2,新修大阪市史, 運上所,(1) 12、174、331、(3) 10、(5) 59、193、(6) 299、(7) 78、114,うんじょうしょ,,9,明治大正大阪市史・事項, 運上所,(4) 1055、(5) 45、46、51、473、474、500、816,うんじょうしょ,,8,新修大阪市史, 運上所御用達,(7) 445,うんじょうしょごようたし,,1,明治大正大阪市史・事項, 雲水,(1) 818,うんすい,,1,明治大正大阪市史・事項, 雲聡,(1) 654,うんそう,,1,新修大阪市史, 運漕所,(3) 967,うんそうじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 運送船取締,(7) 118,うんそうせんとりしまり,,1,明治大正大阪市史・事項, 運送取扱人公認規程,(3) 978,うんそうとりあつかいにんこうにんきてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 運送保険,(4) 344、387,うんそうほけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 運送保険,(4) 422,うんそうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 運送保険,(5) 572,うんそうほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 運炭曳船,(3) 1045,うんたんひきぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 運賃均一制,(6) 406,うんちんきんいつせい,,1,新修大阪市史, 運賃計算法,(7) 665、668,うんちんけいさんほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 運賃口銭,(4) 231,うんちんこうせん,,1,新修大阪市史, 運賃等級,(7) 665,うんちんとうきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 運転系統,(5) 60,うんてんけいとう,,1,昭和大阪市史・件名, 運転資金,(5) 368,うんてんしきん,,1,昭和大阪市史続編, 運転速度,(5) 63,うんてんそくど,,1,昭和大阪市史・件名, 運動会,(6) 721、855,うんどうかい,,2,新修大阪市史, 運動場,(7) 63,うんどうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 運輸会社,(3) 29、30,うんゆがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 運輸事業費特別経済,(2) 272,うんゆじぎょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 運輸事務所,(3) 848,うんゆじむしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 栄叡,(1) 943,えいえい,,1,新修大阪市史, 映画,(7) 517,えいが,,1,昭和大阪市史続編, 映画,(7) 296,えいが,,1,昭和大阪市史・件名, 映画教育,(2) 315,えいがきょういく,,1,明治大正大阪市史・事項, 英貨債募集,(4) 547,えいかさいぼしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 映画法,(7) 877、878,えいがほう,,2,新修大阪市史, 営業鑑札,(6) 727、(7) 914,えいぎょうかんさつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 営業時間,(4) 6、42、59、60、64、67、68、309,えいぎょうじかん,,8,昭和大阪市史・件名, 営業資産,(4) 106,えいぎょうしさん,,1,昭和大阪市史・件名, 営業車夫信用組合創立会,(3) 883,えいぎょうしゃふしんようくみあいそうりつかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 営業収益税,(4) 624、(5) 584,えいぎょうしゅうえきぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 営業収益税,(4) 187,えいぎょうしゅうえきぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 営業人力車取締規則,(6) 941,えいぎょうじんりきしゃとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 営業税,(4) 419、440、626、628、(5) 580、582、583、584、594、(6) 640、706、746,えいぎょうせい,,12,明治大正大阪市史・事項, 営業税雑種税課目課額,(6) 778、807、980、948,えいぎょうぜいざっしゅぜいかもくかがく,,4,明治大正大阪市史・事項, 営業税雑種税規則,(1) 194、(6) 639、648、655,えいぎょうぜいざっしゅぜいきそく,,4,明治大正大阪市史・事項, 営業税雑種税漁業税規則,(6) 717,えいぎょうぜいざっしゅぜいぎょぎょうぜいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 営業税雑種税徴収,(6) 787,えいぎょうぜいざっしゅぜいちょうしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 営業税雑種税追加課目課額,(6) 882、958,えいぎょうぜいざっしゅぜいついかかもくかがく,,2,明治大正大阪市史・事項, 営業税雑種税賦課規則,(6) 670、691,えいぎょうぜいざっしゅぜいふかきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 営業税反対運動,(6) 292、646、656,えいぎょうぜいはんたいうんどう,,3,新修大阪市史, 営業税附加,(4) 511,えいぎょうぜいふか,,1,明治大正大阪市史・事項, 営業税附加税,(4) 508、511、628、631、632、634、635、(5) 598,えいぎょうぜいふかぜい,,8,明治大正大阪市史・事項, 営業性預金,(5) 263、304、305,えいぎょうせいよきん,,3,昭和大阪市史続編, 営業税割,(4) 508、511、632、635,えいぎょうぜいわり,,4,明治大正大阪市史・事項, 営業取締規則,(6) 648、670、681,えいぎょうとりしまりきそく,,3,明治大正大阪市史・事項, 営業年数,(4) 5、32、113、232、244、472,えいぎょうねんすう,,6,昭和大阪市史・件名, 営業費(経費),(4) 39、40、94、101、116、200、262、300、475,えいぎょうひ,,9,昭和大阪市史・件名, 営業保証,(7) 852,えいぎょうほしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 営業無尽,(4) 254、262,えいぎょうむじん,,2,明治大正大阪市史・事項, 営業無尽,(6) 384、390,えいぎょうむじん,,2,新修大阪市史, 営業割,(4) 432、433、511,えいぎょうわり,,3,明治大正大阪市史・事項, 栄玉組,(3) 295、451、(5) 178、203、305、307,えいぎょくぐみ,,6,明治大正大阪市史・事項, 永広堂,(2) 636,えいこうどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 英語学校,(5) 796,えいごがっこう,,1,新修大阪市史, 英国医師,(7) 361,えいこくいし,,1,明治大正大阪市史・事項, 英国公使,(7) 360、370,えいこくこうし,,2,明治大正大阪市史・事項, 英国商人,(7) 364,えいこくしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 英国人,(3) 154、(7) 310,えいこくじん,イギリス,2,明治大正大阪市史・事項, 英国船救助,(7) 362、369,えいこくせんきゅうじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 英国風社交ダンス,(7) 437,えいこくふうしゃこうだんす,,1,昭和大阪市史・件名, 英国副領事,(7) 188,えいこくふくりょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 英国船,(3) 156,えいこくぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 英国領事,(5) 87、(7) 325、442,えいこくりょうじ,,3,明治大正大阪市史・事項, 英国領事館,(3) 51、(7) 205,えいこくりょうじかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 永小作権,(6) 554、555,えいこさくけん,,2,新修大阪市史, 永小作権争議,(6) 552、556,えいこさくけんそうぎ,,2,新修大阪市史, 英呉呂,(7) 516、524,えいごろ,,2,明治大正大阪市史・事項, 永字銀,(3) 732,えいじぎん,,1,新修大阪市史, 衛戍病院,(6) 811,えいじゅびょういん,,1,新修大阪市史, 永順(遠藤為依),(2) 72、105,えいじゅん,,2,新修大阪市史, 盈進高等小学校,(5) 743、745,えいしんこうとうしょうがっこう,,2,新修大阪市史, 永進社,(2) 581,えいしんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 衛生委員,(2) 216、(4) 424、(6) 661,えいせいいいん,,3,明治大正大阪市史・事項, 衛生委員,(5) 534,えいせいいいん,,1,新修大阪市史, 衛生課(大阪府),(5) 513,えいせいか,,1,新修大阪市史, 衛生課(大阪市),(6) 173、181、191、192,えいせいか,,4,新修大阪市史, 衛生係(大阪市),(6) 170、172,えいせいがかり,,2,新修大阪市史, 衛生行政機構,(6) 435、437,えいせいぎょうせいきこう,,2,昭和大阪市史続編, 衛生局大阪試験場,(7) 15,えいせいきょくおおさかしけんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 衛生組合,(5) 533-535、(6) 171、557-561,えいせいくみあい,,3,新修大阪市史, 衛生組合,(6) 572,えいせいくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 衛生組合準則,(6) 993,えいせいくみあいじゅんそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 衛生研究所,(9) 489、531、596,えいせいけんきゅうしょ,,3,新修大阪市史, 衛生研究所,(2) 213,えいせいけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 衛生事業,(2) 200,えいせいじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 衛生事業,(2) 222,えいせいじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 衛生試験所(市立),(6) 172、175、821、824、(7) 84、498,えいせいしけんじょ,,6,新修大阪市史, 衛生試験所,(1) 428、(6) 554,えいせいしけんじょ,,2,昭和大阪市史・件名, 永生女学校(私立),(5) 753、810、811,えいせいじょがっこう,,3,新修大阪市史, 衛星掃除,(3) 213,えいせいそうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 衛星都市,(7) 71、77,えいせいとし,,2,新修大阪市史, 衛星都市,(1) 93,えいせいとし,,1,昭和大阪市史・件名, 衛生費,(4) 422、426、460、463、473、485、(7) 12,えいせいひ,,7,明治大正大阪市史・事項, 衛生費及救助費,(4) 426,えいせいひおよびきゅうじょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 衛生費及病院費,(4) 419,えいせいひおよびびょういんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 衛生部(大阪市),(6) 172,えいせいぶ,,1,新修大阪市史, 睿暹,(2) 235、399,えいせん,,2,新修大阪市史, 営繕課,(2) 225,えいぜんか,,1,明治大正大阪市史・事項, 営造物地帯,(1) 832,えいぞうぶつちたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 永続組,(1) 239、(3) 451、715,えいぞくぐみ,,3,明治大正大阪市史・事項, 永続合資会社,(1) 936,えいぞくごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 叡尊,(2) 168、223、224、240、241、243-247、250、252-259、261、409,えいそん,,10,新修大阪市史, 永大石油公害,(9) 529、530,えいだいせきゆこうがい,,2,新修大阪市史, 永代浜,(1) 825,えいだいはま,,1,明治大正大阪市史・事項, 永代浜,(3) 544、(4) 540,えいだいはま,34.6842471204286、135.49249230765778,2,新修大阪市史, 永代浜市場,(3) 495,えいだいはまいちば,,1,新修大阪市史, 永代浜干鰯市,(4) 541,えいだいはまほしかいち,,1,新修大阪市史, 永代堀,(3) 369,えいだいぼり,,1,新修大阪市史, 『永代録』,(4) 521,えいだいろく,,1,新修大阪市史, 営団,(3) 371,えいだん,,1,昭和大阪市史続編, 衛都連(自治労大阪府衛生都市職員労働組合連合会),(9) 573、582、665,えいとれん,,3,新修大阪市史, 「英文毎日」,(1) 706,えいぶんまいにち,,1,明治大正大阪市史・事項, 英米タバコトラスト,(1) 124,えいべいたばことらすと,,1,明治大正大阪市史・事項, 栄養改善事業,(6) 452,えいようかいぜんじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 栄養学院,(6) 453,えいようがくいん,,1,昭和大阪市史続編, 栄養失調,(7) 427,えいようしっちょう,,1,昭和大阪市史続編, 栄養調査,(7) 459,えいようちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 永楽館,(6) 966、968、970,えいらくかん,,3,新修大阪市史, 営利的使用料及手数料,(4) 527,えいりてきしようりょうおよびてすうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 『絵入文章大坂往来』,(4) 533,えいりぶんしょうおおさかおうらい,,1,新修大阪市史, ええじゃないか,(4) 994-998,ええじゃないか,,1,新修大阪市史, ADR相場,(5) 519,えーでぃーあーるそうば,,1,昭和大阪市史続編, ABC倶楽部,(4) 871,えーびーしーくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, ABC放送,(1) 214,えーびーしーほうそう,,1,昭和大阪市史続編, ABC放送劇団,(8) 788,えーびーしーほうそうげきだん,,1,新修大阪市史, 衛我河,(1) 739,えかがわ,,1,新修大阪市史, 江上朝霞,(1) 713,えがみちょうか,,1,明治大正大阪市史・人名, 江上波夫,(1) 528、530,えがみなみお,,2,新修大阪市史, 江川幸一,(8) 774,えがわこういち,,1,新修大阪市史, 江川幸一,(7) 293,えがわこういち,,1,昭和大阪市史・人名, 江川太郎左衛門(英竜),(4) 431、433、434,えがわたろうざえもん,,3,新修大阪市史, 江川(新屋)仁左衛門,(3) 254、256,えがわにざえもん,,2,新修大阪市史, 駅戸,(1) 928,えきこ,,1,新修大阪市史, エキスパンション買,(4) 338、340、357,えきすぱんしょんがい,,3,昭和大阪市史・件名, 江木千之,(7) 330,えぎせんこれ,,1,昭和大阪市史・人名, 役畜,(3) 334,えきちく,,1,昭和大阪市史・件名, 駅逓局,(1) 610,えきていきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 駅逓局第四部貯金課出張所,(4) 292,えきていきょくだいよんぶちょきんかしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 駅逓局貯金,(4) 88、289、(6) 880,えきていきょくちょきん,,3,明治大正大阪市史・事項, 駅逓司,(6) 35,えきていし,,1,明治大正大阪市史・事項, 駅逓司,(5) 441、495,えきていし,,2,新修大阪市史, 駅逓司大阪出張所,(3) 1198,えきていしおおさかしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 駅逓司大阪郵便役所,(3) 1197,えきていしおおさかゆうびんやくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 駅逓貯金,(5) 330,えきていちょきん,,1,新修大阪市史, 駅逓寮,(5) 444、495,えきていりょう,,2,新修大阪市史, 駅逓寮大阪出張所,(3) 1198,えきていりょうおおさかしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 駅逓寮出張大阪郵便局,(3) 1198,えきていりょうしゅっちょうおおさかゆうびんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 駅頭滞貨,(5) 9、10、19、32,えきとうたいか,,4,昭和大阪市史続編, 駅鈴,(1) 739、832,えきれい,,2,新修大阪市史, 江口(江口の里),(1) 561、562、857、858、956、957、960、(2) 3、7、10、19、22、25、26、44、79、85、88、89、91、93、94、155、164、166、482、534,えぐち,34.75302482500983、135.5542079151497,27,新修大阪市史, 江口乙矢・須美子舞踊団(研究所),(8) 773、774,えぐちおとやすみこふようだん,,2,新修大阪市史, 江口合戦,(2) 609,えぐちかっせん,,1,新修大阪市史, 江口証券株式会社,(5) 520,えぐちしょうけんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 江口南右衛門,(1) 627,えぐちなねもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 江口の里,(1) 870,えぐちのさと,,1,明治大正大阪市史・事項, 江口の荘,(2) 515,えぐちのしょう,,1,新修大阪市史, 江口関,(2) 515、519,えぐちのせき,,2,新修大阪市史, 江口の渡,(7) 457,えぐちのわたし,,1,昭和大阪市史・件名, 江口村,(3) 276、278-280、286、287、779、789、(4) 79、82-83、100、152、264、451,えぐちむら,大阪市東淀川区南江口,12,新修大阪市史, 会合衆,(2) 646,えごうしゅう,,1,新修大阪市史, 「エコノミスト」,(1) 716,えこのみすと,,1,明治大正大阪市史・事項, 荏胡麻,(2) 531、532、535-537,えごま,,3,新修大阪市史, 荏油,(2) 623,えごまあぶら,,1,明治大正大阪市史・事項, 荏胡麻油,(2) 534、564,えごまあぶら,,2,新修大阪市史, 荏胡麻商人,(2) 534,えごましょうにん,,1,新修大阪市史, 江崎商店,(2) 670,えざきしょうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 餌差,(3) 236,えさし,,1,新修大阪市史, 慧慈,(1) 654,えじ,,1,新修大阪市史, 穢寺帳,(3) 829、830、843,えじちょう,,3,新修大阪市史, 会釈米,(4) 522,えしゃくまい,,1,新修大阪市史, エジュバン,(7) 422、424,えじゅばん,,2,明治大正大阪市史・人名, SSK争議,(7) 838,えすえすけーそうぎ,,1,新修大阪市史, エスカレーター,(7) 76,えすかれーたー,,1,新修大阪市史, SCAP,(3) 3,えすしーえーぴー(すきゃっぷ),,1,昭和大阪市史続編, S字橋,(9) 8,えすじきょう,,1,新修大阪市史, 慧聡,(1) 654,えそう,,1,新修大阪市史, 絵草紙,(3) 516,えぞうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 穢多,(3) 379、(5) 633-636,えた,,2,新修大阪市史, 枝川水利調査委員,(2) 218,えだがわすいりちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 枝川通船,(6) 336,えだがわつうせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 枝川導水工事,(2) 252、(3) 1003,えだがわどうすいこうじ,,2,明治大正大阪市史・事項, 頴田島一二郎,(7) 215,えだしまいちじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 枝手形,(3) 373,えだてがた,,1,新修大阪市史, 江田世恭,(4) 345,えだながやす,,1,新修大阪市史, 枝肉取引所,(4) 104,えだにくとりひきしょ,,1,昭和大阪市史続編, えた非人,(6) 216,えたひにん,,1,明治大正大阪市史・事項, えた・ひにん,(3) 845,えたひにん,,1,新修大阪市史, 枝町(石山寺内町),(2) 631,えだまち,,1,新修大阪市史, 「えた」身分,(3) 838、845,えたみぶん,,2,新修大阪市史, 越伊,(1) 814、818,えちい,,2,明治大正大阪市史・事項, 越後屋呉服店,(1) 201、205、208、(3) 540,えちごやごふくてん,,4,明治大正大阪市史・事項, 越後屋八郎右衛門,(4) 42、45,えちごやはちろうえもん,,2,新修大阪市史, 越前守助広,「助広」を見よ,えちぜんのかみすけひろ,,0,新修大阪市史, 「越前国郡稲帳」,(1) 916,えちせんのくにぐんいねちよう,,1,新修大阪市史, 越境入学,(9) 578、699-704,えつきょうにゅうがく,,2,新修大阪市史, 越境入学防止対策協議会(大阪市),(9) 699,えつきょうにゅうがくぼうしたいさくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, X線自動車,(6) 445,えっくせんじどうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, エッシェル,(5) 60、74、396、405、407、408、412,えっしぇる,,7,新修大阪市史, 『越俎弄筆』,(4) 674-675、683,えっそろうひつ,,2,新修大阪市史, 越中太夫,(3) 978,えっちゅうたゆう,,1,新修大阪市史, 越中山K地点,(1) 206、207,えっちゅうやまけーちてん,,2,新修大阪市史, 越冬住宅,(8) 101,えっとうじゅうたく,,1,新修大阪市史, 越冬住宅,(2) 194,えっとうじゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, 越年米高,(4) 223,えつねんこめだか,,1,新修大阪市史, 江戸,(1) 2,えど,,1,昭和大阪市史・件名, 絵堂(四天王寺),(1) 930、(2) 217、218、398,えどう,34.653972、135.517479,4,新修大阪市史, 江藤新平,(1) 499,えとうしんぺい,,1,明治大正大阪市史・人名, 江藤新平,(5) 252、550,えとうしんぺい,,2,新修大阪市史, 江戸大廻り問屋,(3) 662,えどおおまわりといや,,1,新修大阪市史, 江戸廻船問屋,(3) 666、667,えどかいせんといや,,2,新修大阪市史, 江戸廻米,(3) 307、308、(4) 281、387,えどかいまい,,4,新修大阪市史, 江戸為替,(3) 726、(4) 499、500,えどかわせ,,3,新修大阪市史, 絵解,(2) 69、70,えとき,,2,新修大阪市史, 江戸口〔油〕問屋,(3) 355、489、491、494、(4) 21、22、24、975,えどぐちあぶらといや,,8,新修大阪市史, 江戸組,(3) 466,えどぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 江戸組毛綿仕入積問屋,(4) 232,えどぐみけわたしいれつみといや,,1,新修大阪市史, 江戸組木綿仕入問屋,(3) 467,えどぐみもめんしいれどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 『江戸参府紀行』(シーボルト),(3) 158、167、(4) 151,えどさんぷきこう,,3,新修大阪市史, 『江戸参府旅行日記』(ケンペル),(4) 112,えどさんぷりょこうにっき,,1,新修大阪市史, 江戸仕送り,(3) 720、723、726、728-730、737,えどしおくり,,5,新修大阪市史, 江戸直積,(4) 24,えどじきづみ,,1,新修大阪市史, 江戸樽廻船問屋,(3) 659、666,えどたるかいせんといや,,2,新修大阪市史, 江戸地廻り経済圏,(4) 210、641,えどぢまわりけいざいけん,,2,新修大阪市史, 江戸積み,(4) 230、232、457,えどづみ,,3,新修大阪市史, 江戸積油,(4) 237,えどづみあぶら,,1,新修大阪市史, 江戸積紙問屋,(3) 473、(5) 538,えどづみかみどんや,,2,明治大正大阪市史・事項, 江戸積乾物仲間問屋,(4) 545,えどづみかんぶつなかまといや,,1,新修大阪市史, 江戸積酒荷物廻船問屋株,(3) 673,えどづみさけにもつかいせんといやかぶ,,1,新修大阪市史, 江戸積仕方,(4) 638,えどづみしかた,,1,新修大阪市史, 江戸積酒造仲間,(4) 1013,えどづみしゅぞうなかま,,1,新修大阪市史, 江戸積二十四組問屋,(4) 545,えどづみにじゅうしくみといや,,1,新修大阪市史, 江戸積船問屋,(3) 655,えどづみふなといや,,1,新修大阪市史, 江戸問屋,(3) 503,えどといや,,1,新修大阪市史, 江戸十組問屋,(3) 667、668、(4) 424、456、459,えどとくみといや,,5,新修大阪市史, 江戸富,(1) 817,えどとみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 江戸菱垣廻船問屋,(3) 666,えどひがきかいせんといや,,1,新修大阪市史, 江戸堀〔川〕,(1) 109、(3) 180、197、205、423、434、(4) 534、535,えどぼりがわ,34.689668891759204、135.4968251068519,8,新修大阪市史, 江戸堀川可動堰,(2) 189、(6) 496,えどぼりかわかどうぜき,,2,昭和大阪市史・件名, 江戸堀高等女学校,(1) 606,えどぼりこうとうじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 江戸堀米市場,(5) 360,えどぼりこめいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 江戸安,(1) 817,えどやす,,1,明治大正大阪市史・事項, 江戸屋半兵衛,(3) 445,えどやはんべえ,,1,新修大阪市史, 江戸屋弥兵衛,(4) 317、318,えどややへえ,,2,新修大阪市史, 胞衣汚物,(1) 936,えなおぶつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 胞衣汚物取扱,(2) 299,えなおぶつとりあつかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 胞衣汚物取扱費経済,(4) 447,えなおぶつとりあつかいひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 榎津寺(朴津寺),(1) 689、690,えなつてら,,2,新修大阪市史, 榎津郷(朴津、得名津),(1) 385、572、690、766、767、(2) 184,えなつのごう,,6,新修大阪市史, 榎並〔荘、上荘、下荘〕,(1) 102、(2) 11、172-175、177、469、470、505-507、522、694,えなみ,,9,新修大阪市史, 榎並城(十七箇所城),(2) 388、390-392、428、587、608、611、612、614,えなみじょう,34.70894395828417、135.53923075357523,8,新修大阪市史, 榎並荘普通水利組合,(2) 365,えなみしょうふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, NHK,(8) 789、790,えぬえいちけー,,2,新修大阪市史, NHK大阪中央放送局,(7) 113、709、829、831、849、(8) 585、586、788、789,えぬえいちけーおおさかちゅうおうほうそうきょく,大阪府大阪市中央区大手前4-1-20,9,新修大阪市史, NHK大阪放送局,(7) 414,えぬえいちけーおおさかほうそうきょく,,1,昭和大阪市史続編, 榎木渡し,(3) 444,えのきのわたし,,1,新修大阪市史, 絵具染草,(7) 736,えのぐそめくさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 江之子島,(4) 567,えのこじま,,1,新修大阪市史, 江ノ子島青物市場,(3) 490,えのこじまあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 江之子島上之鼻新築地,(4) 546,えのこじまかみのはなしんつきぢ,,1,新修大阪市史, 江ノ子島橋,(3) 958,えのこじまばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 榎本健一,(1) 451、(7) 263,えのもとけんいち,,2,昭和大阪市史・人名, 槐本之道(諷竹),(3) 907,えのもとしどう,,1,新修大阪市史, 榎本虎彦,(1) 722,えのもととらひこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 榎本六之助,(5) 173,えのもとろくのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 家原寺,(2) 241、244,えはらでら,34.537472、 135.474667,2,新修大阪市史, 鰕,(3) 120,えび,,1,明治大正大阪市史・事項, 海老江下水処理場,(7) 148,えびえげすいしょりじょう,大阪府大阪市福島区大開3-10-12,1,新修大阪市史, 海老江公設市場,(3) 531,えびえこうせついちば,34.697064、135.473789,1,明治大正大阪市史・事項, 海老江公設市場,(4) 177,えびえこうせついちば,34.697064、135.473789,1,昭和大阪市史続編, 海老江授産場,(6) 384,えびえじゅさんじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 海老江西国民学校,(7) 1028,えびえにしこくみんがっこう,34.697472、 135.469944,1,新修大阪市史, 海老江村,(3) 776、777、(4) 263、266,えびえむら,大阪府大阪市福島区海老江,4,新修大阪市史, 海老江八坂神社頭屋行事,(4) 850,えびえやさかじんじゃとうやぎょうじ,大阪府大阪市福島区海老江6-4-2,1,新修大阪市史, 戎市場,(3) 534,えびすいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 戎勧工場,(1) 207、(3) 536,えびすかんこうば,,2,明治大正大阪市史・事項, 蛭子切,(6) 222,えびすぎり,,1,明治大正大阪市史・事項, 恵美須組,(2) 490,えびすぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 戎組(乾物商仲間),(4) 459、545,えびすぐみ,,2,新修大阪市史, 戎組昆布仲買,(3) 435,えびすぐみこんぶなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 夷講,(3) 553,えびすこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 戎講,(3) 461、707,えびすこう,,2,新修大阪市史, 戎座,(1) 746、754、756,えびすざ,,3,明治大正大阪市史・事項, 戎座,(5) 568、571、573、575、580、828、832,えびすざ,34.668648、135.501606,7,新修大阪市史, 戎島天満宮旅所,(1) 13,えびすじまてんまんぐうたびしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 戎神社,(3) 461、707,えびすじんじゃ,,2,新修大阪市史, 戎信用組合,(4) 274,えびすしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 戎橋,(3) 943、958,えびすばし,34.669027、135.501289,2,明治大正大阪市史・事項, 戎橋,(3) 428,えびすばし,34.669027、135.501289,1,新修大阪市史, 戎橋松竹,(8) 764,えびすばししょうちく,,1,新修大阪市史, 戎橋筋,(4) 163、165,えびすばしすじ,,2,昭和大阪市史続編, 戎橋筋,(7) 462,えびすばしすじ,,1,昭和大阪市史・件名, 戎橋通,(4) 231-237,えびすばしどおり,,1,昭和大阪市史・件名, 戎谷春松,(8) 405、416,えびすやはるまつ,,2,新修大阪市史, 兄媛,(1) 512、534,えひめ,,2,新修大阪市史, 愛媛県物産販売大阪斡旋所,(3) 285,えひめけんぶっさんはんばいおおさかあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 愛媛紡績会社,(1) 411、(4) 61,えひめぼうせきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, エビントン,(5) 64、798、803,えびんとん,,3,新修大阪市史, 衛部,(1) 721,えべ,,1,新修大阪市史, 恵方詣り,(7) 466,えほうまいり,,1,昭和大阪市史・件名, 烏帽子着衆,(2) 530,えぼしきしゅう,,1,新修大阪市史, 『絵本太閤記』,(4) 729、744、754、755,えほんたいこうき,,4,新修大阪市史, 蝦夷征討軍,(1) 611,えみしせいとうぐん,,1,新修大阪市史, ME革命(メカトロニクス),(9) 402、403,えむいーかくめい,,2,新修大阪市史, 殖村駅,(1) 799,えむらえき,,1,新修大阪市史, 襟卯,(1) 201,えりう,,1,明治大正大阪市史・事項, 撰銭令,(2) 649、651,えりぜにれい,,2,新修大阪市史, 襟徳,(1) 201,えりとく,,1,明治大正大阪市史・事項, えり直,(1) 202,えりなおし,,1,明治大正大阪市史・事項, 襟半,(1) 201,えりはん,,1,明治大正大阪市史・事項, LL会,(4) 870,えるえるかい,,1,明治大正大阪市史・事項, LT貿易,(8) 337、338,えるてぃーぼうえき,,2,新修大阪市史, エルメレンス,(1) 930、(6) 300,えるめれんす,,2,明治大正大阪市史・人名, エルメレンス,(5) 71、686、518、519、866,えるめれんす,,5,新修大阪市史, エレベーター,(6) 829、842,えれべーたー,,2,新修大阪市史, エロ・グロ・ナンセンス,(7) 547,えろぐろなんせんす,,1,新修大阪市史, 円域貿易,(4) 489、545、551、552、569,えんいきぼうえき,,5,昭和大阪市史・件名, 円応教,(7) 292,えんおうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 鉛塊,(3) 135,えんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 煙害,(6) 591,えんがい,,1,昭和大阪市史・件名, 塩化ビニール,(3) 420,えんかびにーる,,1,昭和大阪市史続編, 円為替,(7) 317,えんかわせ,,1,新修大阪市史, 塩干魚,(4) 144、147、151,えんかんぎょ,,3,昭和大阪市史・件名, 沿岸漁獲物,(3) 396,えんがんぎょかくぶつ,,1,昭和大阪市史・件名, 塩干魚小売業,(4) 9、14,えんかんぎょこうりぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 塩干魚類配給量,(3) 149,えんかんぎょるいはいきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 沿岸曳船,(3) 1043,えんがんひきぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 円行,(2) 63,えんぎょう,,1,新修大阪市史, 園芸農産物,(3) 343,えんげいのうさんぶつ,,1,昭和大阪市史・件名, 演劇,(7) 518,えんげき,,1,昭和大阪市史続編, 演劇改良運動,(6) 942,えんげきかいりょううんどう,,1,新修大阪市史, 演劇改良会,(6) 851,えんげきかいりょうかい,,1,新修大阪市史, 演劇場税,(4) 512,えんげきじょうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 演劇同志会,(6) 946、947,えんげきどうしかい,,2,新修大阪市史, 演劇半歩主義,(6) 990,えんげきはんぽしゅぎ,,1,新修大阪市史, 円決済協定,(4) 547、548,えんけっさいきょうてい,,2,昭和大阪市史・件名, エンゲル係数,(1) 42、(7) 476,えんげるけいすう,,2,昭和大阪市史続編, エンゲル係数,(3) 97,えんげるけいすう,,1,昭和大阪市史・件名, 縁故債,(8) 138,えんこさい,,1,新修大阪市史, 縁故疎開,(7) 678、1026、1029-1031、1042、1049、1056、(8) 3、630,えんこそかい,,8,新修大阪市史, 縁故疎開,(7) 79,えんこそかい,,1,昭和大阪市史・件名, 塩酸,(2) 598,えんさん,,1,明治大正大阪市史・事項, 円珠庵,(1) 862,えんじゅあん,34.671917、 135.5245,1,明治大正大阪市史・事項, 円珠庵,(3) 873、874、1067,えんじゅあん,34.671917、 135.5245,3,新修大阪市史, 円珠庵,(7) 456,えんじゅあん,34.671917、 135.5245,1,昭和大阪市史・件名, 円順,(2) 230、232,えんじゅん,,2,新修大阪市史, 焔硝石蔵,(3) 218,えんしょういしくら,,1,新修大阪市史, 円助法親王,(2) 233、234,えんじょほうしんのう,,2,新修大阪市史, 塩水港製糖株式会社,(2) 664,えんすいこうせいとうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, エンスリー,(3) 205,えんすりー,,1,明治大正大阪市史・人名, 宴席料理,(4) 413,えんせきりょうり,,1,昭和大阪市史・件名, 遠足運動,(6) 721,えんそくうんどう,,1,新修大阪市史, 円高,(9) 374、456、457、466、467,えんだか,,5,新修大阪市史, 円タク,(3) 885,えんたく,,1,明治大正大阪市史・事項, 円タク,(5) 98,えんたく,,1,昭和大阪市史・件名, 円タク時代,(7) 501,えんたくじだい,,1,昭和大阪市史・件名, 円辰一座,(6) 977、979,えんたついちざ,,2,新修大阪市史, 円珍,(2) 62、63,えんちん,,2,新修大阪市史, 遠藤系図,(2) 17、98,えんどうけいず,,2,新修大阪市史, 遠藤氏,(2) 15、17、98、99、100、102、104、105、110、111、114、120、133、154、168、188、189、190、210、231、232、256、305、352、468,えんどうし,,25,新修大阪市史, 遠藤家国(遠藤武者),(2) 17、116、122、133、188,えんどうのいえくに,,5,新修大阪市史, 遠藤新左衛門,(2) 468、492,えんどうのしんざえもん,,2,新修大阪市史, 遠藤為方,(2) 98、104、105,えんどうのためかた,,3,新修大阪市史, 遠藤為俊,(2) 188、192,えんどうのためとし,,2,新修大阪市史, 遠藤為信(七郎),(2) 17、99、122、132、133,えんどうのためのぶ,,5,新修大阪市史, 遠藤為依,「永順」を見よ,えんどうのためより,,0,新修大阪市史, 遠藤信恒,(2) 17,えんどうののぶつね,,1,新修大阪市史, 遠藤盛延,(2) 118、121、122、188,えんどうのもりのぶ,,4,新修大阪市史, 遠藤頼方,(2) 98、110、118、120、121、128、133、188,えんどうのよりかた,,8,新修大阪市史, 遠藤依成(八郎),(2) 72,えんどうのよりなり,,1,新修大阪市史, 遠藤芳樹,(2) 38,えんどうよしき,,1,明治大正大阪市史・人名, 縁日商人,(1) 202、(3) 525,えんにちしょうにん,,2,明治大正大阪市史・事項, 円仁,(1) 611、969,えんにん,,2,新修大阪市史, 円ブロック,(7) 363-365,えんぶろっく,,1,新修大阪市史, 円ブロック貿易,(1) 183,えんぶろっくぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 延宝検地,(3) 274、290、306、309、564、567、571、578、580、581-586、588、590、591、595-598、627、690、691,えんぽうけんち,,17,新修大阪市史, 延宝検地条目,(3) 580,えんぽうけんちじょうもく,,1,新修大阪市史, 延宝の巡見,(3) 578,えんぽうのじゅんけん,,1,新修大阪市史, 円本全集,(7) 440,えんぽんぜんしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 閻魔信仰,(2) 408、409、413,えんましんこう,,3,新修大阪市史, 「円融雑誌」,(1) 708,えんゆうざっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 遠洋航路,(2) 50、(3) 1131、1135、1140,えんようこうろ,,4,明治大正大阪市史・事項, 延暦寺,(2) 226、227、229、233、234,えんりゃくじ,滋賀県大津市坂本本町4220,5,新修大阪市史, 延暦15年の官符,(1) 850,えんりゃくじゅうごねんのかんぷ,,1,新修大阪市史, 小姉君,(1) 645、646,おあねぎみ,,2,新修大阪市史, 負い方,(3) 728,おいかた,,1,新修大阪市史, 笈川武男,(7) 258,おいかわたけお,,1,昭和大阪市史・人名, 老松座,(1) 749,おいまつざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 老松町,(1) 202,おいまつちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 応永の乱,(2) 431,おうえいのらん,,1,新修大阪市史, 欧学校,(1) 601、(6) 383,おうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 欧学校(府立),(5) 709、781,おうがっこう,,2,新修大阪市史, 扇谷五兵衛,(5) 211、(6) 5、455、456,おうきかやつごへえ,,4,新修大阪市史, 扇町学生寮,(2) 211,おうぎまちがくせいりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 扇町公園,(1) 918,おうぎまちこうえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 扇町産院,(2) 217、(6) 405,おうぎまちさんいん,,2,昭和大阪市史・件名, 扇町商業学校,(1) 546、608、(2) 307,おうぎまちしょうぎょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 扇町電燈営業所,(2) 167,おうぎまちでんとうえいぎょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 応急住宅,(8) 100、141,おうきゅうじゅうたく,,2,新修大阪市史, 応急住宅,(2) 194,おうきゅうじゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, 応急収容所,(6) 626,おうきゅうしゅうようじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 黄金水井戸屋形,(3) 224,おうごんすいいどやかた,,1,新修大阪市史, 逢坂,(5) 519、520,おうさか,34.65379698537528、135.5105828054282,2,新修大阪市史, 王子製紙会社,(1) 142,おうじせいしかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 王子製紙株式会社,(3) 612,おうじせいしかぶしきがいしゃ,東京都中央区銀座4-7-5,1,昭和大阪市史・件名, 往生院,(2) 72,おうじょういん,,1,新修大阪市史, 黄色商品禍,(4) 488,おうしょくしょうひんか,,1,昭和大阪市史・件名, 応神天皇,(1) 505、507、508、510、511、513-523、525、527、528、531、532、533-535、541、557、569、593、629、841,おうじんてんのう,,18,新修大阪市史, 桜盛貯金会,(4) 897,おうせいちょきんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 王政復古,(4) 943、944,おうせいふっこ,,2,新修大阪市史, 鴎村漁客,(5) 656、657、660,おうそんぎょかく,,3,新修大阪市史, 王塚・田中古墳(滋賀県),(1) 450,おうづかたなかこふん,,1,新修大阪市史, 黄銅製造所,(2) 480,おうどうせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 応仁の乱,(2) 441、458,おうにんのらん,,2,新修大阪市史, 黄檗宗,(7) 244,おうばくしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 往返丸(オーヘンマル),(5) 472、489、490,おうへんまる,,3,新修大阪市史, 往返丸破損の賠償金,(7) 135、139,おうへんまるはそんのばいしょうきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 近江銀行,(1) 355、(4) 45、53、62、65、66、71、72、77、180、(5) 512,おうみぎんこう,,11,明治大正大阪市史・事項, 近江銀行,(6) 54、365、366、(7) 237、238、251,おうみぎんこう,,6,新修大阪市史, 近江銀行,(1) 265、(5) 235,おうみぎんこう,,2,昭和大阪市史・件名, 近江絹糸争議,(8) 566,おうみけんしそうぎ,,1,新修大阪市史, 近江興業銀行支店,(1) 407,おうみこうぎょうぎんこうしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 近江信託会社,(5) 351,おうみしんたくかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 近江遷都,(1) 736,おうみせんと,,1,新修大阪市史, 近江朝廷,(1) 736、738,おうみちょうてい,,2,新修大阪市史, 近江守忠綱(初代),(3) 1063,おうみのかみただつな,,1,新修大阪市史, 淡海公,(1) 833,おうみのきみ,,1,新修大阪市史, 近江屋岩蔵,(7) 335,おうみやいわぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 近江屋勝兵衛,(5) 541,おうみやかつたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 近江屋休兵衛,(4) 49、494、495,おうみやきゅうべえ,,3,新修大阪市史, 近江屋次郎右衛門,(3) 991,おうみやじろうえもん,,1,新修大阪市史, 近江屋(武田)長兵衛家,(4) 891,おうみやちょうべえけ,,1,新修大阪市史, 近江屋猶之助(森本),(1) 404、(4) 6、9、(5) 394、420,おうみやなおのすけ,,5,明治大正大阪市史・人名, 王莽,(1) 300,おうもう,,1,新修大阪市史, 往来印鑑,(2) 111、(6) 208,おうらいいんかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 往来券,(6) 266、268、475,おうらいけん,,3,明治大正大阪市史・事項, 往来手形,(6) 272,おうらいてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 往来物,(4) 700、702-704、708、711、713、715、718,おうらいもの,,7,新修大阪市史, 大県遺跡,(1) 228,おおあがたいせき,34.59133333、135.6313611,1,新修大阪市史, 大海神社,(1) 615、616,おおあまじんじゃ,34.613889、 135.493611,2,新修大阪市史, 大海人皇子,(1) 642、727、731、736、737、739,おおあまのおうじ,,6,新修大阪市史, OECD,(8) 323、344,おーいーしーでぃー,,2,新修大阪市史, 大井市場,(3) 535,おおいいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 大井憲太郎,(1) 443、504、512、513、(4) 646,おおいけんたろう,,5,明治大正大阪市史・人名, 大井憲太郎,(5) 、551、583、584、590、838、(6) 521、553,おおいけんたろう,,8,新修大阪市史, 大石什作,(4) 171、(5) 455,おおいしじゅうすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 大石正已,(1) 506,おおいしまさみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大井証券株式会社,(5) 504、520,おおいしょうけんかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 大分銀行,(5) 325,おおいたぎんこう,大分県大分市府内町3-4-1,1,昭和大阪市史続編, 大分県殖産館大阪分館,(3) 285,おおいたけんしょくさんかんおおさかぶんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 大分貯蓄銀行,(4) 104、109,おおいたちょちくぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大井鉄工所,(1) 133、(2) 506,おおいてっこうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大井ト新,(5) 373、532,おおいぼくしん,,2,新修大阪市史, 大今里青物市場,(1) 215,おおいまざとあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 大今里青物市場,(4) 168,おおいまざとあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 大今里遺跡,(1) 551、552,おおいまざといせき,34.67063889、135.5420278,2,新修大阪市史, 大内惟信,(2) 152,おおうちこれのぶ,,1,新修大阪市史, 大内惟義,(2) 142、151,おおうちこれよし,,2,新修大阪市史, 大内青巒,(5) 790、791,おおうちせいらん,,2,新修大阪市史, 大内政弘,(2) 519、567、568、577、588、589,おおうちまさひろ,,6,新修大阪市史, 大内義興,(2) 597,おおうちよしおき,,1,新修大阪市史, 大内義弘,(2) 428、430、431、434,おおうちよしひろ,,4,新修大阪市史, 多 梅雅,(1) 738,おおうめまさ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大浦兼武,(1) 559,おおうらかねたけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大浦兼武,(5) 543、545、(6) 462,おおうらかねたけ,,3,新修大阪市史, 大浦新太郎,(1) 751,おおうらしんたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大江支教会,(1) 654,おおえしきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大江神社,(5) 786,おおえじんじゃ,大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-40,1,新修大阪市史, OSS,(8) 287,おーえすえす,,1,新修大阪市史, O.S.S.(Overseas Suppley Store),(4) 142,おーえすえす,,1,昭和大阪市史続編, OSSK,「大阪松竹少女歌劇団」を見よ,おーえすえすけー,,0,新修大阪市史, OSKライン,(5) 190,おーえすけーらいん,,1,昭和大阪市史続編, 大江卓,(5) 634、590、591,おおえたく,,3,新修大阪市史, 大枝流芳,(4) 799-801,おおえたりゅうほう,,1,新修大阪市史, 大江大渡,「国府大渡」を見よ,おおえのおおわたり,,0,新修大阪市史, 大江郷(山城国),(1) 525,おおえのごう,,1,新修大阪市史, 大江頓宮,(2) 46,おおえのとんぐう,,1,新修大阪市史, 大江匡房,(1) 246,おおえのまさふさ,,1,新修大阪市史, 大江御厨,(1) 664、(2) 211、353、354,おおえのみくりや,,4,新修大阪市史, 大江橋,(3) 950,おおえばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 大江橋,(7) 76、861,おおえばし,34.694763、135.501167,2,新修大阪市史, OMMビル,「大阪マーチャンタイズマートビル」,おーえむえむびる,,0,新修大阪市史, オーエム製作所,(3) 407,おーえむせいさくしょ,,1,昭和大阪市史続編, オーエム紡機,(3) 406,おーえむぼうき,,1,昭和大阪市史続編, 大江山酒呑童子生人形,(5) 868,おおえやましゅてんどうじいきにんぎょう,,1,新修大阪市史, 大岡欣治,(7) 845,おおおかきんじ,,1,新修大阪市史, 大岡春卜,(3) 1050、(4) 859、860,おおおかしゅんぼく,,3,新修大阪市史, 大岡伝左衛門,(3) 188,おおおかでんざえもん,,1,新修大阪市史, 大阪市立職業補導所規則,(6) 322,おおおさかしりつしょくぎょうほどうおしょきそく,,1,昭和大阪市史続編, 大臣・大連制,(1) 721,おおおみおおむらじせい,,1,新修大阪市史, 黄花庵南齢,(1) 724,おおかあんなんれい,,1,明治大正大阪市史・人名, 桜花会,(4) 876,おおかかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大鋸木挽職人,(3) 809,おおかこびきしょくにん,,1,新修大阪市史, 大型石包丁,(1) 299,おおがたいしぼうちょう,,1,新修大阪市史, 大型均一タクシー,(1) 283、(3) 914,おおがたきんいつたくしー,,2,明治大正大阪市史・事項, 大型トレーラーバス,(8) 164,おおがたとれーらーばす,,1,新修大阪市史, 大門新兵衛,(1) 406,おおかどしんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大川,(1) 907,おおかわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大川(淀川、天満川),(1) 561、563、564、566、(2) 22、168、(4) 507,おおかわ,,7,新修大阪市史, 大川運輸会社,(3) 1123,おおかわうんゆがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大川浚,(3) 429、430、(4) 119、570,おおかわさらえ,,4,新修大阪市史, 大川町家(淀屋),(3) 357、517,おおかわちょうけ,,2,新修大阪市史, 大木遠吉,(6) 590、591,おおきとうきち,,2,新修大阪市史, 大木戸森右衛門,(6) 862、863,おおきどもりえもん,,2,新修大阪市史, 扇町高等女学校(市立),(7) 917、935、966、974、976、977,おおぎまちこうとうじょがっこう,,6,新修大阪市史, 正親町三条(嵯峨)実愛,(5) 21、29,おおぎまちさんじょうさねなる,,2,新修大阪市史, 扇町商業学校(市立),(6) 745、776、(7) 917、1004、1016,おおぎまちしょうぎょうがっこう,,5,新修大阪市史, 扇町商業専修学校(市立),(6) 755,おおぎまちしょうぎょうせんしゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 正親町少将,(5) 558,おおぎまちしょうしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 扇町第二商業学校(市立),(7) 1004、1008,おおぎまちだいにしょうぎょうがっこう,,2,新修大阪市史, 扇町第二商業高校(市立),(9) 719,おおぎまちだいにしょうぎょうこうこう,34.699278、 135.517556,1,新修大阪市史, 扇町夜間女学校(私立),(7) 945、995,おおぎまちやかんじょがっこう,,2,新修大阪市史, 大草香皇子,(1) 593,おおくさかのおうじ,,1,新修大阪市史, 大口電力,(3) 521,おおぐちでんりょく,,1,昭和大阪市史続編, 大国貞蔵,(1) 727,おおくにさだぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大国貞蔵,(6) 920、933、935、936,おおくにていぞう,,4,新修大阪市史, 大国主命,(1) 619、622、623,おおくにぬしのみこと,,3,新修大阪市史, 大国橋,(3) 957,おおくにばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 大国寿郎,(6) 919、920、935、936,おおくにひさお,,4,新修大阪市史, ORC200,(9) 137、239,おーくにひゃく,大阪府大阪市港区弁天1丁目2-4-700,2,新修大阪市史, 大久保忠真,(4) 404、420,おおくぼただまさ,,2,新修大阪市史, 大久保利武,(1) 413、(4) 69、120、270,おおくぼとしたけ,,4,明治大正大阪市史・人名, 大久保利武,(6) 137、472、493,おおくぼとしたけ,,3,新修大阪市史, 大久保利武,(6) 427,おおくぼとしたけ,,1,昭和大阪市史・人名, 大久保利通(一蔵),(1) 14、16、497、(2) 17、(5) 341、348、526、766,おおくぼとしみち,,8,明治大正大阪市史・人名, 大久保利通,(5) 21-24、27-28、32、252、262、263、268、550、551、719、815,おおくぼとしみち,,11,新修大阪市史, 大隈重信,(1) 230、692、(5) 268、269、383,おおくまいげのぶ,,5,明治大正大阪市史・人名, 大隈重信,(5) 320、343、400-402、405、406、442、573、582、589、681、791、(6) 120、453、456、652,おおくましけのぶ,,15,新修大阪市史, 大組(屎尿組合),(4) 158,おおくみ,,1,新修大阪市史, 大組,(1) 58、516、522、(2) 60、72、158、(5) 742、744、746、750、753、754、(6) 81、83,おおぐみ,,14,明治大正大阪市史・事項, 大蔵,(1) 746、891,おおくら,,2,新修大阪市史, 大倉火災保険会社,(1) 396,おおくらかさいほけんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大蔵喜太郎,(1) 729,おおくらきたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大倉喜八郎,(2) 842、845,おおくらきはちろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 大倉組製革場,(2) 625、629、832、842,おおくらぐみせいかくじょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 大倉組皮革製造所,(2) 626,おおくらぐみせいかくせいぞうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大蔵省,(5) 155,おおくらしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大倉商業学校,(1) 609,おおくらしょうぎょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大蔵省土木寮,(5) 395,おおくらしょうとぼくりょう,,1,新修大阪市史, 大蔵省預金部,(5) 264、273、506,おおくらしょうよきんぶ,,3,昭和大阪市史続編, 大蔵省預金部資金,(2) 335,おおくらしょうよきんぶしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 大蔵省預金部資金借入金,(4) 556、557、558、559、563,おおくらしょうよきんぶしきんかりいれきん,,5,明治大正大阪市史・事項, 大蔵省預金部等損失特別処理法,(4) 376、381,おおくらしょうよきんぶとうそんしつとくべつしょりほう,,2,昭和大阪市史続編, 大蔵永常,(4) 436、746,おおくらながつね,,2,新修大阪市史, 大黒田龍,(5) 547,おおくろだりゅう,,1,新修大阪市史, 大郡,(1) 71、570、633、640-642、649、698、742、758,おおこおり,,8,新修大阪市史, 大郡宮,(1) 699、703、837、838,おおこおりのみや,,4,新修大阪市史, 墺国万国大博覧会,(1) 256、(6) 257,おおこくばんこくだいはくらんかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大越勝秋,(1) 780、781、783、784、788,おおこしかつあき,,5,新修大阪市史, 大坂(大和国北葛城郡),(1) 737、739,おおさか,,2,新修大阪市史, 大坂(起源),(2) 619,おおさか,,1,新修大阪市史, 『大阪』,(6) 889、890、892,おおさか,,3,新修大阪市史, 大阪,(1) 1、2、(5) 1,おおさか,,3,昭和大阪市史・件名, 大坂,(1) 1,おおさか,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪(大正後半期の),(1) 7,おおさか(たいしょうこうはんきの),,1,昭和大阪市史・件名, 大阪(大正前半期の),(1) 6,おおさか(たいしょうぜんはんきの),,1,昭和大阪市史・件名, 大阪(日露戦後の),(1) 5,おおさか(にちろせんごご),,1,昭和大阪市史・件名, 大阪(日清戦後の),(1) 4,おおさか(にっしんせんごの),,1,昭和大阪市史・件名, 大阪(明治10年ごろまでの),(1) 3,おおさか(めいじ10ねんごろまでの),,1,昭和大阪市史・件名, 大阪(明治維新と),(1) 2,おおさか(めいじいしんと),,1,昭和大阪市史・件名, 大坂藍問屋,(4) 634,おおさかあいといや,,1,新修大阪市史, 大阪愛隣館,(1) 486、(4) 680、687,おおさかあいりんかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪麻糸株式会社,(2) 425,おおさかあさいとかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪麻糸株式会社,(3) 645,おおさかあさいとかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 「大阪朝日新聞」,(1) 699、700、704、726、(4) 875,おおさかあさひしんぶん,,5,明治大正大阪市史・事項, 『大阪朝日新聞』,(5) 848-851、(6) 78、79、663-668、670、671、868-871、873、875、876、894-897,おおさかあさひしんぶん,,11,新修大阪市史, 大阪朝日新聞社,(1) 634、637、684、698、715、717、718、720、721、727、740、840、(4) 337、1174,おおさかあさひしんぶんしゃ,,14,明治大正大阪市史・事項, 大阪朝日新聞社,(6) 633、858、860、867、869、871-873、875、887、895、896、900、903、905、927、940、(7) 257、530、826,おおさかあさひしんぶんしゃ,大阪府大阪市北区中之島3-2-4,18,新修大阪市史, 大阪朝日新聞社,(1) 435、(7) 301,おおさかあさひしんぶんしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪朝日盲人学校,(1) 629、(4) 951、954,おおさかあさひもうじんがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪油卸売商組合,(3) 642,おおさかあぶらおろししょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪油取引所,(5) 338,おおさかあぶらとりひきしょ,,1,新修大阪市史, 大阪油取引所,(3) 642、631、636,おおさかあぶらとりひきじょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪アルカリ会社,(5) 373、(6) 282、571、572,おおさかあるかりかいしゃ,,4,新修大阪市史, 大阪アルカリ株式会社,(1) 150、152、153、(2) 474、603、606、615、820、(5) 338,おおさかあるかりかぶしきがいしゃ,,9,明治大正大阪市史・事項, 大阪アルカリ土地株式会社,(1) 153,おおさかあるかりとちかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪アルミニウム製造所,(2) 499,おおさかあるみにうむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪アルミニューム製作所,(3) 356,おおさかあるみにゅーむせいさくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪家なき幼稚園(私立),(6) 733,おおさかいえなきようちえん,,1,新修大阪市史, 大阪医学図書館,(1) 675,おおさかいがくとしょかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪医科大学(府立),(6) 748、749、785、(7) 954-957,おおさかいかたいがく,,4,新修大阪市史, 大阪医科大学学風会施療救恤部,(4) 683,おおさかいかだいがくがくふうかいせりょうきゅうじゅつぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪医科大学,(1) 614、641,おおさかいかだいがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪医学校,(1) 27、615,おおさかいがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪医学校(官立),(5) 73、127、518、523、679、724、741,おおさかいがっこう,,7,新修大阪市史, 大阪医学校(府立),(5) 519,おおさかいがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪医学校附属今橋種痘館,(5) 507、508,おおさかいがっこうふそくいまばししゅとうかん,,2,新修大阪市史, 大阪異業種交流プラザ,(9) 441,おおさかいぎょうしゅこうりゅうぷらざ,,1,新修大阪市史, 大阪開港,(1) 174、312、(3) 17、(5) 17、21、26、27、(6) 37、40,おおさかいこう,,9,明治大正大阪市史・事項, 大阪石笠会社,(2) 558,おおさかいしがさがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪石工平和会,(1) 444、(4) 647,おおさかいしくへいわかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 〔大坂〕移出入,(3) 505、(4) 15、232,おおさかいしゅつにゅう,,3,新修大阪市史, 大阪板紙株式会社,(2) 582,おおさかいたがみかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪一円タクシー,(1) 283、(3) 913,おおさかいちえんたくしー,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪一致女学校(私立),(5) 753、754、813,おおさかいっちじょがっこう,,3,新修大阪市史, 大阪一等測候所,(6) 810,おおさかいっとうそっこうしょ,,1,新修大阪市史, 大阪一般労働組合,(4) 829,おおさかいっぱんろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪糸綿木綿取引所,(1) 233、(3) 644,おおさかいとめんもめんとりひきしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪糸綿木綿取引所,(5) 338、(6) 393,おおさかいとめんもめんとりひきしょ,,2,新修大阪市史, 「大阪医報」,(1) 708,おおさかいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市民生児童委員推薦要綱,(6) 306,おおさかいみんせいじどういいんすいせんようこう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪鋳物工業組合,(2) 1100,おおさかいものこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪印刷工革新同志会,(4) 694,おおさかいんさつこうかくしんどうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪印刷工組合,(1) 455、(4) 701,おおさかいんさつこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪印刷工倶楽部,(4) 697,おおさかいんさつこうくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪印刷購買生産組合,(3) 306,おおさかいんさつこうばいせいさんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪印刷同業組合青年団,(1) 448、(4) 692,おおさかいんさつどうぎょうくみあいせいねんだん,,2,明治大正大阪市史・事項, 大坂上町組木綿仲買仲間,(4) 302,おおさかうえまちくみもめんなかがいなかま,,1,新修大阪市史, 大阪ウォーターフロント開発株式会社,(9) 29、89,おおさかうぉーたーふろんとかいはつかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市港区海岸通1-1-10,2,新修大阪市史, 大阪運河株式会社,(1) 300、(3) 1006,おおさかうんがかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪運上所,(1) 321、(3) 21,おおさかうんじょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪運送会社,(3) 970、971,おおさかうんそうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪運輸会社,(3) 971,おおさかうんゆがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪運輸労働組合,(6) 14,おおさかうんゆろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪英学校,(5) 262,おおさかえいがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪英語学校,(1) 30、592,おおさかえいごがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪英語学校(官立),(5) 722,おおさかえいごがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪衛戍監獄,(1) 577,おおさかえいじゅかんごく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪衛戍監獄,(6) 804,おおさかえいじゅかんごく,,1,新修大阪市史, 大阪衛戍刑務所,(1) 576、577,おおさかえいじゅけいむしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪衛戍刑務所,(7) 750,おおさかえいじゅけいむしょ,,1,新修大阪市史, 大阪衛戍病院,(1) 35、39、575、576、577,おおさかえいじゅびょういん,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪衛戍病院,(7) 750,おおさかえいじゅびょういん,,1,新修大阪市史, 大阪衛戍病院,(6) 662,おおさかえいじゅびょういん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪衛戍部隊,(6) 810,おおさかえいじゅぶたい,,1,新修大阪市史, 「大阪絵入新聞」,(1) 689、708,おおさかえいりしんぶん,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪営林局,(2) 333,おおさかえいりんきょく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪英和学舎(私立),(5) 799、810,おおさかえいわがくしゃ,,2,新修大阪市史, 大阪駅,(5) 457、875,おおさかえき,34.70208518287602、135.49531661091103,2,新修大阪市史, 大阪駅,(5) 26、31,おおさかえき,34.70208518287602、135.49531661091103,2,昭和大阪市史続編, 大阪駅庁舎,(7) 155,おおさかえきちょうしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪駅逓管理局,(5) 497,おおさかえきていかんりきょく,,1,新修大阪市史, 大阪駅逓出張局,(5) 497,おおさかえきていしゅっちょうきょく,,1,新修大阪市史, 大阪駅附近高架工事,(5) 5,おおさかえきふきんこうかこうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪駅附近都市計画事業,(1) 49,おおさかえきふきんとしけいかくじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪駅前区画整理事業,(4) 23,おおさかえきまえくかくせいりじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪駅前再開発,(9) 315、649,おおさかえきまえさいかいはつ,,2,新修大阪市史, 大阪駅前都市計画事業(大阪駅前事業),(7) 19、79,おおさかえきまえとしけいかくじぎょう,,2,新修大阪市史, 大阪胞衣取扱所,(1) 537、936,おおさかえなとりあつかいじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪NO2簡易測定運動,(9) 647,おおさかえぬおーつーかんいそくていうんどう,,1,新修大阪市史, 大阪沿岸労働組合,(6) 253,おおさかえんがんろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪演説会,(5) 554、555、558,おおさかえんぜつかい,,3,新修大阪市史, 大阪黄銅株式会社,(3) 477,おおさかおうどうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 『大坂往来』,(4) 559,おおさかおうらい,,1,新修大阪市史, 大阪オールドボーイス庭球倶楽部,(1) 636,おおさかおーるどぼーいすていきゅうくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪沖縄県人会連合会,(8) 555,おおさかおきなわけんじんかいれんごうかい,大阪府大阪市大正区千島3-19-3,1,新修大阪市史, 大坂御蔵,(3) 306、308,おおさかおくら,,2,新修大阪市史, 大阪帯革製造所,(2) 632,おおさかおびかわせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪表外国人貿易並居留規則,(1) 173,おおさかおもてがいこくじんぼうえきならびにきょりゅうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪織物加工同業組合,(2) 1103,おおさかおりものかこうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪織物株式会社,(5) 383,おおさかおりものかぶしきかいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪織物同業組合,(1) 198、(3) 469,おおさかおりものどうぎょうくみあい,日本近代建築総覧No.33100,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪織物同業組合,(6) 685-687,おおさかおりものどうぎょうくみあい,日本近代建築総覧No.33100,1,新修大阪市史, 大阪織物同業組合,(4) 63,おおさかおりものどうぎょうくみあい,日本近代建築総覧No.33100,1,昭和大阪市史・件名, 大阪卸売商業振興対策,(4) 44,おおさかおろしうりしょうぎょうしんこうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪卸商連盟,(8) 361、376,おおさかおろししょうれんめい,,2,新修大阪市史, 大阪音楽学校,(1) 741,おおさかおんがくがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪音楽学校,(7) 220,おおさかおんがくがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪音楽協会,(1) 739、740,おおさかおんがくきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪音楽文化協会,(8) 780,おおさかおんかくぶんかきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪音響,(3) 397,おおさかおんきょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪開市,(1) 12、118、171、(3) 3、(5) 27,おおさかかいいち,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪絵画会,(6) 903,おおさかかいがかい,,1,新修大阪市史, 大阪会議,(1) 456、499、(4) 702,おおさかかいぎ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪会議,(5) 551、552、559,おおさかかいぎ,34.69119、135.508777,3,新修大阪市史, 大阪会議開催の地,(7) 501,おおさかかいぎかいさいのち,,1,昭和大阪市史続編, 大阪海軍運輸部,(7) 791,おおさかかいぐんうんゆぶ,,1,新修大阪市史, 大阪海軍運輸部,(6) 696,おおさかかいぐんうんゆぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪海軍監督官事務所,(6) 687,おおさかかいぐんかんとくかんじむしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪海軍軍需部,(6) 695,おおさかかいぐんぐんじゅぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪海軍刑務所,(6) 697,おおさかかいぐんけいむしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪海軍経理部,(6) 695,おおさかかいぐんけいりぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪海軍工作部,(7) 791,おおさかかいぐんこうさくぶ,,1,新修大阪市史, 大阪海軍施設部,(7) 791,おおさかかいぐんしせつぶ,,1,新修大阪市史, 大阪海軍人事部,(7) 792,おおさかかいぐんじんしぶ,,1,新修大阪市史, 大阪海軍人事部,(6) 689,おおさかかいぐんじんじぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪海軍通信隊,(7) 791,おおさかかいぐんつうしんたい,,1,新修大阪市史, 大阪海軍通信隊,(6) 696,おおさかかいぐんつうしんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪海軍病院,(6) 697,おおさかかいぐんびょういん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪開港,(4) 1054-1058、(5) 48、343、489,おおさかかいこう,34.68236197451107、135.4785129497851,4,新修大阪市史, 大阪開港規則,(1) 174、(3) 17,おおさかかいこうきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪偕行社,(1) 580,おおさかかいこうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪偕行社,(5) 276、732,おおさかかいこうしゃ,,2,新修大阪市史, 大阪偕行社,(6) 679,おおさかかいこうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪偕行社学院(私立),(7) 1043,おおさかかいこうしゃがくいん,,1,新修大阪市史, 大阪偕行社付属小学校,(1) 39,おおさかかいこうしゃふぞくしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪開港場廃止,(3) 101,おおさかかいこうばはいし,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大阪外国方御用留」,(7) 445,おおさかがいこくかたごようどめ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪外国語学校,(1) 592、615、622,おおさかがいこくごがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪外国語学校(官立),(5) 722,おおさかがいこくごがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪外国語学校(大阪外事専門学校、官立),(6) 749、(7) 551、979,おおさかがいこくごがっこう,,3,新修大阪市史, 大阪外国語学校(私立),(6) 750,おおさかがいこくごがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪外国語大学(国立),(9) 726,おおさかがいこくごだいがく,大阪府箕面市粟生間谷東8-1-1,1,新修大阪市史, 大阪外国語大学,(1) 201、(7) 76,おおさかがいこくごだいがく,,2,昭和大阪市史続編, 大阪外国語大学短期大学部,(9) 728,おおさかがいこくごたいだくたんきだいかくぶ,,1,新修大阪市史, 大阪開市,(4) 1003、1054-1056、(5) 42、44、76,おおさかかいし,,5,新修大阪市史, 大阪海上保安監部,(2) 339,おおさかかいじょうほあんかんぶ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪海上保険株式会社,(1) 393、397、(4) 371,おおさかかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪開成所,(5) 682、683、721,おおさかかいせいしょ,,3,新修大阪市史, 大阪開成所,(1) 27,おおさかかいせいじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪回生病院,(1) 945,おおさかかいせいびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂廻船,(3) 165、166、431、432,おおさかかいせん,,4,新修大阪市史, 大坂廻船問屋,(3) 657,おおさかかいせんといや,,1,新修大阪市史, 大阪海兵団,(7) 793、794,おおさかかいへいだん,34.593191、135.504681,2,新修大阪市史, 大阪海兵団,(7) 46,おおさかかいへいだん,34.593191、135.504681,1,昭和大阪市史続編, 大阪海兵団,(1) 403、(6) 698,おおさかかいへいだん,34.593191、135.504681,2,昭和大阪市史・件名, 大阪海兵団田辺分団,(7) 793,おおさかかいへいだんたなべぶんだん,,1,新修大阪市史, 大坂廻米〔量、高、率〕,(3) 647、649、692、694-696、699、(4) 63、65、287,おおさかかいまい,,8,新修大阪市史, 大坂廻米二分減令,(4) 222,おおさかかいまいにぶげんれい,,1,新修大阪市史, 大阪顔見世,(9) 810,おおさかかおみせ,,1,新修大阪市史, 大阪化学一般労働組合,(6) 39,おおさかかがくいっぱんろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪科学技術センター,(8) 360,おおさかかがくぎじゅつせんたー,,1,新修大阪市史, 大阪化学繊維取引所,(1) 89、(4) 209,おおさかかがくせんいとりひきじょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪化学肥料株式会社,(1) 153、(2) 616、623,おおさかかがくひりょうかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪鏡加工組合,(4) 701,おおさかかがみかこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪華僑連合総会,(8) 412,おおさかかきょうれんごうそうかい,,1,新修大阪市史, 大阪学芸大学(国立),(8) 660,おおさかかくげいだいかく,,1,新修大阪市史, 大阪学芸大学,(1) 201、(7) 75,おおさかがくげいだいがく,,2,昭和大阪市史続編, 大阪家具指物同業組合,(2) 1103,おおさかかぐさしものどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪学生相談所,(6) 24、25、26,おおさかがくせいそうだんしょ,,3,昭和大阪市史続編, 大阪掛所,「西本願寺掛所、東本願寺掛所」を見よ,おおさかかけしょ,,0,新修大阪市史, 大阪花月,(7) 905,おおさかかげつ,,1,新修大阪市史, 大阪火災海上運送保険株式会社,(1) 391、(4) 388,おおさかかさいかいじょううんそうほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪火災保険株式会社,(1) 393、(4) 360,おおさかかさいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪菓子同業組合,(2) 1102,おおさかかしどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪華商商会,(4) 515,おおさかかしょうしょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪瓦斯,(6) 18、92、93、179、262、263、282、399、535、658、660-667、670-672、(7) 313、347,おおさかがす,34.669334、135.478946,14,新修大阪市史, 大阪瓦斯株式会社,(1) 165、536、(2) 570、657、722、844、(4) 539,おおさかがすかぶしきがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 大阪瓦斯株式会社,(3) 697,おおさかがすかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪瓦斯報償問題,(6) 660、663、666、669、670、869,おおさがかすほうしょうもんだい,,6,新修大阪市史, 大阪ガス北港工場,(3) 541,おおさかがすほっこうこうじょう,,1,昭和大阪市史続編, 「大阪瓦斯論」,(1) 165,おおさかがすろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪河川運送株式会社,(1) 249,おおさかかせんうんそうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪河川港湾漁業組合,(2) 388,おおさかかせんこうわんぎょぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪活版営業組合,(2) 1098,おおさかかっぱんえいぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪活版工組合,(4) 645、647,おおさかかっぱんこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪活版製造所,(2) 516、672、675、679,おおさかかっぱんせいぞうしょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪割烹学校(私立),(6) 635、751,おおさかかっぽうがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪家庭裁判所,(2) 351,おおさかかていさいばんしょ,大阪府大阪市中央区大手前4?1?13,1,昭和大阪市史続編, 大阪カトリック神学院,(8) 749,おおさかかとりっくしんがくいん,,1,新修大阪市史, 大阪金網合名会社,(2) 494,おおさかかなあみごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪金巾整理工場,(2) 469,おおさかかなきんせいりこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪金物団地,(9) 316,おおさかかなものだんち,,1,新修大阪市史, 大阪金物同業組合,(2) 1102,おおさかかなものどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪金物見本市,(3) 290,おおさかかなものみほんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪鞄商同業組合,(2) 1102,おおさかかばんしょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪歌舞伎,(1) 744,おおさかかぶき,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪歌舞伎,(6) 840、942、949、951,おおさかかぶき,,4,新修大阪市史, 大阪歌舞伎座,「歌舞伎座」を見よ,おおさかかぶきざ,,0,新修大阪市史, 大阪株式取引所,(5) 333、336、337、340、(6) 157、378、393、395-397、825,おおさかかぶしきとりひきしょ,,9,新修大阪市史, 大阪株式取引所立会中止,(7) 286,おおさかかぶしきとりひきしょ,,1,新修大阪市史, 大阪株式取引所,(5) 516,おおさかかぶしきとりひきしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪株式取引所,(1) 174、(4) 315,おおさかかぶしきとりひきしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪株式取引所,(1) 229、(2) 42、(3) 617、(6) 662,おおさかかぶしきとろひきじょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大坂株仲間,(4) 326,おおさかかぶなかま,,1,新修大阪市史, 大坂紙売子,(4) 629,おおさかかみうりこ,,1,新修大阪市史, 大阪紙会社,(3) 473,おおさかかみがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪紙砂糖製造所,(1) 31、(2) 577,おおさかかみさとうせいぞうじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪紙商同業組合,(3) 474,おおさかかみしょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪紙函製造同業組合,(2) 1102,おおさかかみはこせいぞうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪硝子労働組合,(4) 713,おおさかがらすろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪仮病院,(5) 60、72、815,おおさかかりびょういん,,3,新修大阪市史, 大阪雅亮会,(7) 237,おおさかがりょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪川口輸出綿布人絹同盟会,(4) 506、510,おおさかかわぐちゆしゅつめんぷじんけんどうめいかい,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪川魚株式会社,(1) 218、(3) 500,おおさかかわざかなかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪為替会社,(1) 186、243、340、341、343、(2) 32、(4) 10、38、220、(5) 145、161、163、166、183、195、207、209、211、229、230、233、238、241、247、252、259、265、273、276、277、279、294、297、(6) 106、313,おおさかかわせがいしゃ,,35,明治大正大阪市史・事項, 大阪為替会社,(4) 1009、(5) 319、320,おおさかかわせがいしや,,3,新修大阪市史, 大阪為替貯金局出張所,(4) 292,おおさかかわせちょきんきょくしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪為替貯金支局,(4) 292,おおさかかわせちょきんしきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪為替貯金支局共済義会購買組合,(1) 496,おおさかかわせちょきんしきょくきょうさいぎかいこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪館,(1) 797,おおさかかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪館,(4) 567,おおさかかん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪簡易生命保険株式会社,(4) 350,おおさかかんいせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪勧業株式会社,(1) 365、(4) 102,おおさかかんぎょうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪官業労働組合,(7) 561、564,おおさかかんきょうろうどうくみあい,,2,新修大阪市史, 大阪官業労働組合,(6) 102,おおさかかんぎょうろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪管区気象台,(2) 340,おおさかかんくきしょうだい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪観光打合会,(3) 301,おおさかかんこううちあわせかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪観光協会,(8) 367,おおさかかんこうきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪監獄,(1) 562、563,おおさかかんごく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪環状線促進委員会,(2) 152,おおさかかんじょうせんそくしんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪乾物商組合,(3) 503,おおさかかんぶつしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪乾物商倶楽部,(3) 503,おおさかかんぶつしょうくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪機械工作所,(1) 133、(2) 513、519,おおさかきかいこうさくしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪機械製作所,(7) 371,おおさかきかいせいさくしょ,,1,新修大阪市史, 大阪機械製作所,(3) 555,おおさかきかいせいさくしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪機械製作所,(3) 406,おおさかきかいせいさくじょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪機械労働組合,(1) 451、(4) 694、759,おおさかきかいろうどうくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪機工(大阪機械工作所),(7) 294、347、370、371、396、438、440,おおさかきこう,,7,新修大阪市史, 大阪機工,(3) 406,おおさかきこう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪機工猪名川工場,(7) 370、378,おおさかきこういながわこうじょう,兵庫県伊丹市北伊丹8-10,2,新修大阪市史, 大阪機工株式会社,(3) 555,おおさかきこうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪刻昆布製造同業組合,(2) 1102,おおさかきざみこんぶせいぞうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪汽車会社,(1) 446、(4) 689,おおさかきしゃがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪技術創造振興会議,(9) 438,おおさかぎじゅつそうぞうしんこうかいぎ,,1,新修大阪市史, 大阪既製服卸見本市,(3) 294,おおさかきせいふくおろしみほんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪既製服縫製近代化協同組合,(9) 291,おおさかきせいふくほうせいきんだいかきょうどうくみあい,,1,新修大阪市史, 大阪汽船取扱会社,(1) 323、(2) 43、(3) 1118,おおさかきせんとりあつかいがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪汽船曳船株式会社,(3) 1053,おおさかきせんひきふねがぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪喜多会,(1) 729,おおさかきたかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪北教会,(8) 738、739、745,おおさかきたきょうかい,,3,新修大阪市史, 大阪北小学校,(9) 605、695,おおさかきたしょうがっこう,34.701589、 135.500683,2,新修大阪市史, 大阪北日本基督教会,(1) 665,おおさかきたにほんきりすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪起毛工手連盟,(4) 709,おおさかきもうこうしゅれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪救育院,(1) 490,おおさかきゅういくいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪救育所,(1) 486、(4) 680、683,おおさかきゅういくしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪救済事業同盟会,(1) 488、(4) 952,おおさかきゅうさいじぎょうどうめいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪救済事業同盟会,(6) 427,おおさかきゅうさいじぎょうどうめいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪救済同盟会,(6) 428,おおさかきゅうさいどうめいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪牛乳販売購買組合,(2) 362、(3) 308,おおさかぎゅうにゅうはんばいこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪久宝会商品市,(3) 291、295,おおさかきゅうほうかいしょうひんいち,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪久宝寺町大商品市,(3) 291、295,おおさかきゅうほうじまちだいしょうひんいち,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪丘陵,(2) 2,おおさかきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪教育会,(1) 627,おおさかきょういくかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪教育会,(5) 757、758、(6) 773、774,おおさかきょういくかい,,4,新修大阪市史, 大阪教育大学(国立),(9) 728,おおさかきょういくだいがく,大阪府柏原市旭ケ丘4-698-1,1,新修大阪市史, 大阪教育労働組合,「教労」を見よ,おおさかきょういくろうどうくみあい,,0,新修大阪市史, 大阪教会(在日大韓基督教会総会),(8) 753,おおさかきょうかいざいにちたいかんきりすときょうかいそうかい,,1,新修大阪市史, 大阪教会(日本基督教団),(8) 739、751,おおさかきょうかいにっぽんきりすときょうだん,大阪府大阪市西区江戸堀1-23-17,2,新修大阪市史, 大阪教会(日本ハリストス正教会),(8) 740、749,おおさかきょうかいにっぽんはりすとすせいきょうかい,,2,新修大阪市史, 大阪共救社,(1) 104,おおさかきょうきゅうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪教区カトリック部落問題を考える信徒の会,(9) 798,おおさかきょうくかとりっくぶらくもんだいをかんがえるしんとのかい,,1,新修大阪市史, 大阪教区教務所,(1) 653,おおさかきょうくきょうむしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪行幸,(5) 21、487、674、683、742、815,おおさかぎょうこう,,6,新修大阪市史, 大阪教職員組合,「大教組」を見よ,おおさかきょうしょくいんくみあい,,0,新修大阪市史, 大阪矯正保護管区,(2) 352,おおさかきょうせいほごかんく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪競走場,(2) 132,おおさかきょうそうじょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪協同会社,(1) 53,おおさかきょうどうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪協同劇団,(7) 844、845、900,おおさかきょうどうげきだん,,3,新修大阪市史, 大阪協同劇団,(1) 454、(7) 273,おおさかきょうどうげきだん,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪共働社,(4) 822,おおさかきょうどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪京都間の鉄道,(3) 740,おおさかきょうとかんのてつどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪教務支庁,(1) 654,おおさかきょうむしちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪暁明館,(1) 488、(4) 951、955,おおさかぎょうめいかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪暁明館,(6) 439,おおさかぎょうめいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪共立銀行,(1) 350、(4) 410、420,おおさかきょうりつぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪共立商店,(9) 635,おおさかきょうりつしょうてん,,1,新修大阪市史, 大阪居留地約定書,(1) 174,おおさかきょうりゅうちやくじょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪漁業組合,(2) 388,おおさかぎょぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪居留地所地券案,(1) 174,おおさかきょりゅうちしょちけんあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪居留地所糶売箇条,(1) 174,おおさかきょりゅうちせりうりかじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪魚類統制株式会社,(2) 236、(3) 165,おおさかぎょるいとうせいかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪基督教会,(5) 797,おおさかきりすときょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪基督教女子青年会,(1) 666、(4) 956、963,おおさかきりすときょうじょしせいねんかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪基督教女子青年会,(6) 439,おおさかきりすときょうじょしせいねんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪基督教女子青年宿泊所,(1) 666、(4) 958、963,おおさかきりすときょうじょしせいねんしゅくはくしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪基督教青年会,(1) 657,おおさかきりすときょうせいねんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪基督教青年会,(6) 109、625、860,おおさかきりすときょうせいねんかい,,3,新修大阪市史, 大阪基督教青年会社会部,(4) 958、963,おおさかきりすときょうせいねんかいしゃかいぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪基督教青年会社会部授職部,(1) 667、(4) 958、963,おおさかきりすときょうせいねんかいしゃかいぶじゅしょくぶ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪基督教青年会人事相談部,(1) 487、(4) 682、685,おおさかきりすときょうせいねんかいじんじそうだんぶ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪基督教徒青年会,(1) 657,おおさかきりすときょうとせいねんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪基督教連合会,(8) 745,おおさかきりすときょうれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大阪銀行,(1) 350、(4) 41、45、55、62、77,おおさかぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 大阪銀行,(5) 328、329,おおさかぎんこう,,2,新修大阪市史, 大阪銀行,(5) 250、296、303、498,おおさかぎんこう,,4,昭和大阪市史続編, 大阪銀行協会,(8) 309,おおさかぎんこうきょうかい,34.68199410012239、135.51642477429962,1,新修大阪市史, 大阪銀行協会,(1) 139、(3) 78、(5) 324,おおさかぎんこうきょうかい,34.68199410012239、135.51642477429962,3,昭和大阪市史続編, 大阪銀行協会社員銀行,(5) 325,おおさかぎんこうきょうかいしゃいんぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪銀行協会社員銀行勘定,(5) 312,おおさかぎんこうきょうかいしゃいんぎんこうかんじょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪銀行倶楽部,(1) 358、(4) 160,おおさかぎんこうくらぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪銀行倶楽部,(5) 326、335,おおさかぎんこうくらぶ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪銀行集会所,(1) 357、358、(4) 158、159、160,おおさかぎんこうしゅうかいしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪銀行集会所,(6) 362、364、370、372、380,おおさかぎんこうしゅうかいしょ,,5,新修大阪市史, 大阪銀行集会所,(5) 324、326,おおさかぎんこうしゅうかいしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪銀行集会所,(5) 365,おおさかぎんこうしゅうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 「大阪銀行通信録」,(1) 714、(4) 160,おおさかぎんこうつうしんろく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大坂銀座,(4) 528,おおさかぎんざ,34.689067、135.511194,1,新修大阪市史, 大坂銀座役所,(3) 363,おおさかぎんざやくしょ,,1,新修大阪市史, 大阪禁酒会,(4) 685,おおさかきんしゅかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪金属株式会社,(3) 409,おおさかきんぞくかぶしきがいしゃ,大阪府高石市高砂3-30,1,昭和大阪市史続編, 大阪金属工業,(7) 381、395、459,おおさかきんぞくこうぎょう,,3,新修大阪市史, 大阪金属労働者組合,(4) 708,おおさかきんぞくろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪金属労働組合鯰江連合会,(7) 524,おおさかきんぞくろうどうくみあいなまずえれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大阪金属労働組合西支部連合会,(6) 14,おおさかきんぞくろうどうくみあいにししぶれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪銀取引所,(3) 573,おおさかぎんとりひきじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪金融市場,(5) 225,おおさかきんゆうしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪勤労者演劇協議会,「大阪労演」を見よ,おおさかきんろうしゃえんげききょうきかい,,0,新修大阪市史, 大阪勤労者音楽協議会,「大阪労音」を見よ,おおさかきんろうしゃおんがくきょうぎかい,,0,新修大阪市史, 大阪グアノ製肥所,(2) 616,おおさかぐあのせいひじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪空港の盛況,(5) 213,おおさかくうこうのせいきょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪区裁判所,(1) 552,おおさかくさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪区裁判所,(6) 874、876,おおさかくさいばんしょ,,2,新修大阪市史, 大阪靴更生組合,(7) 601、606、607、609-611,おおさかくつこうせいくみあい,,4,新修大阪市史, 大阪靴更生組合勤労報国隊,(7) 610,おおさかくつこうせいくみあいきんろうほうこくたい,,1,新修大阪市史, 大阪駆黴院,(7) 10,おおさかくばいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪組合基督教会,(1) 660,おおさかくみあいきりすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪組合銀行,(6) 380,おおさかくみあいぎんこう,,1,新修大阪市史, 大坂〔御〕蔵詰,(3) 181、307、309,おおさかくらつめ,,3,新修大阪市史, 大阪倶楽部,(1) 849,おおさかくらぶ,大阪府大阪市中央区今橋4-4-11,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪苦楽府,(5) 200、589、590,おおさかくらぶ,,3,新修大阪市史, 大阪倶楽部(野球),(6) 858,おおさかくらぶ,,1,新修大阪市史, 大坂蔵奉行,(3) 181、306、308,おおさかくらぶぎょう,,3,新修大阪市史, 大阪倶楽部ホテル,(6) 843,おおさかくらぶほてる,,1,新修大阪市史, 大阪クリスチャンセンター,(8) 746,おおさかくりすちゃんせんたー,大阪府大阪市中央区玉造2-26-47,1,新修大阪市史, 大坂繰綿延売買会所,(4) 33,おおさかくりわたのべばいはいかいしょ,,1,新修大阪市史, 大阪クルセード,(8) 752,おおさかくるせーど,,1,新修大阪市史, 大阪黒門市場,(1) 218、(3) 492、500,おおさかくろもんいちば,大阪府大阪市中央区日本橋2-4-1,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪訓育院,(1) 629,おおさかくんいくいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪軍事基地反対懇談会,(8) 532、533、577,おおさかぐんしきちはんたいこんだんかい,,3,新修大阪市史, 大阪軍事病院,(1) 572、577,おおさかぐんじびょういん,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪軍事病院,(5) 73,おおさかぐんじびょういん,,1,新修大阪市史, 大阪軍人会館,(3) 281、(6) 677,おおさかぐんじんかいかん,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪軍人購買組合,(1) 496,おおさかぐんじんこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪軍政部,(8) 17、457、462、472、474、480、484、485、487、489、502、637、638、641、643、649、650、651、653-655、666、668、670-672、674,おおさかぐんせいぶ,,23,新修大阪市史, 大阪軍務官,(5) 117、118、121、815,おおさかぐんむかん,,4,新修大阪市史, 大阪訓盲院,(6) 731、(7) 951,おおさかくんもういん,,2,新修大阪市史, 大阪計器株式会社,(2) 524,おおさかけいきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪計器製作所,(2) 524,おおさかけいきせいさくじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪系銀行,(7) 249、250,おおさかけいぎんこう,,2,新修大阪市史, 大阪経済会,(7) 99,おおさかけいざいかい,,1,新修大阪市史, 大阪経済研究会,(4) 113,おおさかけいざいけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 「大阪経済雑誌」,(1) 713、(4) 242,おおさかけいざいざっし,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪経済振興審議会,(8) 269、296、316、328,おおさかけいざいしんこうしんぎかい,,4,新修大阪市史, 大阪経済振興審議会,(1) 74(3) 25、(4) 307,おおさかけいざいしんこうしんぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪経済振興審議会商業専門委員会,(4) 37、44,おおさかけいざいしんこうしんぎかいしょうぎょうせんもんいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪経済振興連絡協議会,(8) 328,おおさかけいざいしんこうれんらくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪経済大学,(1) 202、(7) 78,おおさかけいざいだいがく,,2,昭和大阪市史続編, 大阪経済の自立政策期,(3) 263,おおさかけいざいのじりつせいさくき,,1,昭和大阪市史続編, 大阪経済の振興,(1) 40,おおさかけいざいのしんこう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪経済の衰退,(4) 307,おおさかけいざいのすいたい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪経済の全国的比重,(1) 226,おおさかけいざいのぜんこくてきひじゅう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪経済の地位低下,(1) 35(3) 21、265、364、(4) 281,おおさかけいざいのちいていか,,4,昭和大阪市史続編, 大阪経済の復興,(3) 247,おおさかけいざいのふっこう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪経済文庫,(1) 675,おおさかけいざいぶんこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪毛糸株式会社,(2) 434、847,おおさかけいとかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪毛糸紡織会社,(1) 123,おおさかけいとぼうしょくがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪競馬場,(8) 181,おおさかけいばじょう,34.61104、135.51736,1,新修大阪市史, 大阪警備府,(7) 790-794,おおさかけいびふ,,1,新修大阪市史, 大阪警備府,(6) 693,おおさかけいびふ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪刑務所,(1) 562,おおさかけいむしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪刑務所北区支所,(1) 562,おおさかけいむしょきたくししょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪啓明会,(7) 654、659,おおさかけいめいかい,,2,新修大阪市史, 大阪鶏卵株式会社,(4) 137,おおさかけいらんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪毛織株式会社,(1) 123、(2) 437,おおさかけおりかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪劇場(大劇),(7) 627、628、835、839-841、882、904、905,おおさかげきじょう,,7,新修大阪市史, 大阪化粧刷子工業組合,(2) 1106,おおさかけしょうはけこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪化粧品同業組合,(2) 1103,おおさかけしょうひんどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪結核予防協会,(1) 487,おおさかけっかくよぼうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪月賦販売協同組合,(4) 192,おおさかげっぷはんばいきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪現株市場,(3) 576,おおさかげんかぶしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪現株取引株式会社,(3) 577,おおさかげんかぶとりひきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪建築利用信用購買組合,(3) 307、(4) 274,おおさかけんちくりようしんようこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪建築労働組合,(4) 710,おおさかけんちくろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪現物取引株式会社,(3) 627,おおさかげんぶつとりひきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪憲兵隊,(1) 576、577,おおさかけんぺいたい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪憲兵隊,(7) 750、761,おおさかけんぺいたい,,2,新修大阪市史, 大阪憲兵隊,(6) 657,おおさかけんぺいたい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪憲兵中隊,(1) 577,おおさかけんぺいちゅうたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪港,(5) 342-344、(6) 246、323、325、327、329-331、333-337、339、343、466、(7) 20、316、318、319、324、362、788、(8) 129、137、241,おおさかこう,,20,新修大阪市史, 大阪港,(1) 83、116、(5) 168、194,おおさかこう,,4,昭和大阪市史続編, 大阪港,(5) 161,おおさかこう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪港湾作業援護協会,(2) 168,おおさかこううぇあんさぎょうえんごきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪港運株式会社,(1) 249,おおさかこううんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪港汚水対策本部,(1) 58,おおさかこうおすいたいさくほんぶ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪港外船誘致委員会,(4) 313,おおさかこうがいせんゆうちいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪港改訂港湾計画,(8) 137,おおさかこうかいていこうわんけいかく,,1,新修大阪市史, 大阪港改訂港湾計画,(2) 98、(5) 169、170、177、183,おおさかこうかいていこうわんけいかく,,5,昭和大阪市史続編, 大阪硬化煉瓦株式会社,(2) 574,おおさかこうかれんがかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪交換所,(1) 351、(2) 43、(4) 42、152、155,おおさかこうかんしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪交換所,(6) 369,おおさかこうかんしょ,,1,新修大阪市史, 大阪衡器合資会社,(2) 523,おおさかこうきごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪交誼社,(5) 561,おおさかこうぎしや,,1,新修大阪市史, 大阪工技生養成所,(5) 457,おおさかこうぎせいようせいしよ,,1,新修大阪市史, 大阪工業会,(6) 286、296、297、(7) 344、347、(8) 308、314、338、360,おおさかこうぎょうかい,,9,新修大阪市史, 大阪工業会,(3) 103,おおさかこうぎょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪工業会,(6) 249,おおさかこうぎょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪工業学校,(1) 609、(2) 308,おおさかこうぎょうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪工業学校(市立),(5) 736、738、747、749、757-759、(6) 62、748,おおさかこうぎょうがっこう,,7,新修大阪市史, 大阪興業銀行,(4) 45,おおさかこうぎょうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪工業経営専門学校(市立),(7) 1020,おおさかこうぎょうけいえいせんもんがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪工業研究所(市立),(6) 192,おおさかこうぎょうけんきゅうしょ,,1,新修大阪市史, 大阪港行幸,(2) 102、103,おおさかこうぎょうこう,,2,昭和大阪市史続編, 大阪工業懇話会,(7) 347,おおさかこうきょうこんわかい,,1,新修大阪市史, 大阪工業試験所,(3) 312,おおさかこうぎょうしけんじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪公共船員職業安定所,(6) 21、105,おおさかこうきょうせんいんしょくぎょうあんていしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪工業専修学校(私立),(6) 297、751,おおさかこうきょうせんしゅうがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪工業大学(官立),(7) 957,おおさかこうぎょうだいかく,,1,新修大阪市史, 大阪工業大学,(1) 202、(7) 78,おおさかこうぎょうだいがく,大阪府大阪市旭区大宮5-16-1,2,昭和大阪市史続編, 大阪工業大学,(1) 405,おおさかこうぎょうだいがく,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪工業の生産力,(1) 37,おおさかこうぎょうのせいさんりょく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪工業の全国的地位,(3) 286,おおさかこうぎょうのぜんこくてきいち,,1,昭和大阪市史続編, 大阪工業の地位,(1) 70,おおさかこうぎょうのちい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪工業夜間学校(私立),(6) 297,おおさかこうぎょうやかんがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪工芸協会,(7) 195,おおさかこうげいきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪工芸振興展覧会,(7) 195,おおさかこうげいしんこうてんらんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪港警備要務規約,(2) 249,おおさかこうけいびようむきやく,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪工研協会,(3) 301,おおさかこうけんきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪広告協会,(3) 337,おおさかこうこくきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪工作所,(7) 429,おおさかこうさくしよ,,1,新修大阪市史, 大阪公私経済緊縮委員会,(3) 303,おおさかこうしけいざいきんしゅくいいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪港修築計画(事業),(8) 99、130、131,おおさかこうしゅうちくけいかく,,3,新修大阪市史, 大阪港修築10か年計画,(4) 266、(5) 169、173,おおさかこうしゅうちくじゅっかねんけいかく,,3,昭和大阪市史続編, 大阪甲種商業学校(市立),(6) 736、738、739,おおさかこうしゅしょうぎょうがっこう,,3,新修大阪市史, 大阪工廠,(6) 665,おおさかこうしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪工商銀行,(4) 46、63,おおさかこうしょうぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪港振興株式会社,(4) 266,おおさかこうしんこうかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市港区築港3-7-15,1,昭和大阪市史続編, 大阪港振興協会,(8) 135,おおさかこうしんこうきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪港振興協会,(2) 102,おおさかこうしんこうきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪港水上防護団,(2) 249,おおさかこうすいじょうぼうごだん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪港勢,(4) 266,おおさかこうせい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪港税関,(3) 25,おおさかこうぜいかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪厚生信用組合,(3) 307、(4) 274,おおさかこうせいしんようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪港整備5ヵ年計画,(8) 138,おおさかこうせいびこかねんけいかく,,1,新修大阪市史, 大阪港整備5か年計画,(5) 170,おおさかこうせいびごかねんけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪港石炭運送株式会社,(1) 249,おおさかこうせきたんうんそうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪港戦災復旧工事,(1) 116,おおさかこうせんさいふっきゅうこうじ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪控訴院,(1) 553、554,おおさかこうそいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪控訴裁判所,(1) 551,おおさかこうそさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪港第一次修築工事,(2) 170、(5) 167,おおさかこうだいいちじしゅうちくこうじ,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪港第二次修築工事,(1) 86、(2) 171、386,おおさかこうだいにじしゅうちくこうじ,,3,昭和大阪市史・件名, 大阪港第二次修築第一期工事,(5) 169,おおさかこうだいにじしゅうちくだいいっきこうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪港高潮対策事業,(8) 122、154,おおさかこうたかしおたいさくじぎょう,,2,新修大阪市史, 大阪港高潮対策事業,(2) 138、140,おおさかこうたかしおたいさくじぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 大阪行地社,(4) 877,おおさかこうちしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪交通短期大学(私立),(9) 728,おおさかこうつうたんきだいかく,,1,新修大阪市史, 大阪交通労働組合,(4) 701、713、747,おおさかこうつうろうどうくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪交通労働組合,「交労、大交」を見よ,おおさかこうつうろうどうくみあい,,0,新修大阪市史, 大阪交通労働組合,(1) 166、(6) 144,おおさかこうつうろうどうくみあい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪鋼鉄取引所,(3) 573、661,おおさかこうてつとりひきしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪高等学校,(1) 615,おおさかこうとうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪高等学校(国立),(6) 749、891、(7) 551、(8) 467、660,おおさかこうとうがっこう,大阪府大阪市阿倍野区王子町4-1,5,新修大阪市史, 大阪高等技術研修所,(8) 360,おおさかこうとうぎじゅつけんしゅうしよ,,1,新修大阪市史, 大阪高等技術研修所,(3) 106、131,おおさかこうとうぎじゅつけんしゅうじょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪高等工業学校,(1) 42、614,おおさかこうとうこうぎょうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪高等工業学校(官立),(6) 297、748、784、813,おおさかこうとうこうぎょうがっこう,,4,新修大阪市史, 大阪高等裁判所,(2) 351,おおさかこうとうさいばんしょ,34.695698、135.504174,1,昭和大阪市史続編, 大阪高等商業が講,(1) 400、(2) 243,おおさかこうとうしょうぎょうがこう,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪高等商業学校,(1) 45、537、607、614、715、839、(2) 308、(4) 100,おおさかこうとうしょうぎょうがっこう,,8,明治大正大阪市史・事項, 大阪高等商業学校(市立),(6) 738、746、747、784、817、857、861、864,おおさかこうとうしょうぎょうがっこう,34.657851、135.524503,8,新修大阪市史, 大阪高等商業学校(官立),(6) 746,おおさかこうとうしょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪高等女学校,(1) 534、546、605、606、(2) 308,おおさかこうとうじょがっこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪高等女学校(市立),(5) 170、706、716、735、741、751、(6) 618,おおさかこうとうじょがっこう,,7,新修大阪市史, 大阪合同紡績,(6) 239、637、763、(7) 269、270,おおさかごうどうぼうせき,,5,新修大阪市史, 大阪合同紡績株式会社,(2) 421,おおさかごうどうぼうせきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪合同労働組合,(1) 451、(4) 694,おおさかごうどうろうどうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪港内安全宣言,(2) 92,おおさかこうないあんぜんせんげん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪港の経界,(3) 20,おおさかこうのけいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪港の修築,(5) 168,おおさかこうのしゅうちく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪港の内港,(1) 88,おおさかこうのないこう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪港の貿易,(1) 178,おおさかこうのぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪港の貿易額,(1) 84、87,おおさかこうのぼうえきがく,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪購買組合,(1) 383、495、(4) 269,おおさかこうばいくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪港品目別貿易額,(4) 294,おおさかこうひんもくべつぼうえきがく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪港復興計画,(2) 92、(5) 173,おおさかこうふっこうけいかく,,2,昭和大阪市史続編, 大阪港復興事業,(2) 387,おおさかこうふっこうじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪港復興修築事業,(2) 172、(5) 171,おおさかこうふっこうしゅうちくじぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪港復興10か年計画,(1) 116,おおさかこうふっこうじゅっかねんけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪港復興費,(7) 81,おおさかこうふっこうひ,,1,新修大阪市史, 大阪神戸間の鉄道,(3) 735,おおさかこうべかんのてつどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪港貿易,(1) 83,おおさかこうぼうえき,,1,昭和大阪市史続編, 大阪蝙蝠傘商工組合,(2) 1100、1102,おおさかこうもうりがさしょうこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪高野鉄道,(6) 430、434,おおさかこうやてつどう,,2,新修大阪市史, 大坂郷宿株,(4) 214,おおさかごうやどかぶ,,1,新修大阪市史, 大阪鉱油精製所,(2) 618,おおさかこうゆせいせいじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪小売業振興会,(4) 74,おおさかこうりぎょうしんこうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪公立病院,(5) 519、864,おおさかこうりつびょういん,,2,新修大阪市史, 大阪港臨海工業造成計画,(8) 138,おおさかこうりんかいこうぎょうぞうせいけいかく,,1,新修大阪市史, 「大阪公論」,(1) 698,おおさかこうろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 『大阪公論』,(5) 848、850、857,おおさかこうろん,,3,新修大阪市史, 大阪公論社,(1) 717,おおさかこうろんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪港湾警備隊,(7) 794,おおさかこうわんけいびたい,,1,新修大阪市史, 大阪港湾船舶荷役労働組合,(6) 253,おおさかこうわんせんぱくにやくろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪コークス株式会社,(2) 569,おおさかこーくすかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪コークス製造業組合,(2) 1100,おおさかこーくすせいぞうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪コークス同業組合,(2) 1102,おおさかこーくすどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪小型タクシー自動車,(6) 439,おおさかこがたたくしーじとうしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪小型タクシー自動車株式会社,(1) 282、(3) 912,おおさかこがたたくしーじどうしゃかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪国学院,(8) 721,おおさかこくがくいん,,1,新修大阪市史, 大阪国学院,(7) 196,おおさかこくがくいん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪国際空港(伊丹),(9) 35,おおさかこくさいくうこう,大阪府豊中市螢池西町3-555,1,新修大阪市史, 大阪国際空港,(1) 128、(2) 153、320、(5) 211,おおさかこくさいくうこう,,4,昭和大阪市史続編, 大阪国際空港の整備計画,(5) 215,おおさかこくさいくうこうのせいびけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪国際芸術祭,(7) 387,おおさかこくさいげいじゅつさい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪国際交流センター,(9) 226,おおさかこくさいこうりゅうせんたー,大阪府大阪市天王寺区上本町8-2-6,1,新修大阪市史, 大阪国際フェスティバル協会,(8) 780,おおさかこくさいふぇすてぃばるきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪国際平和センター(ピースおおさか),(9) 678、679、751,おおさかこくさいへいわせんたー,34.681778、 135.529917,3,新修大阪市史, 大阪国際貿易センター,(8) 366,おおさかこくさいぼうえきせんたー,,1,新修大阪市史, 大阪国際貿易センター,(4) 316,おおさかこくさいぼうえきせんたー,,1,昭和大阪市史続編, 大阪国際見本市,(4) 315,おおさかこくさいみほんいち,,1,昭和大阪市史続編, 大阪国際見本市委員会,(8) 299、300,おおさかこくさいみほんいちいいんかい,,2,新修大阪市史, 大阪国際見本市会館,(8) 298,おおさかこくさいみほんいちかいかん,,1,新修大阪市史, 大阪国産振興会,(3) 303,おおさかこくさんしんこうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪国税局,(2) 227,おおさかこくぜいきょく,大阪府大阪市中央区大手前1-5-63,1,昭和大阪市史続編, 大阪国文社,(2) 673,おおさかこくぶんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪国民職業指導所,(3) 62,おおさかこくみんしょくぎょうしどうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪穀物市場,(3) 576,おおさかこくもつしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪穀物商組合,(3) 423,おおさかこくもつしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪穀物取引所,(1) 89、(4) 239,おおさかこくもつとりひきしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪国立銀行為替取組線,(4) 33,おおさかこくりつぎんこうかわせとりくみせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪護国神社,(7) 167,おおさかごこくじんじゃ,大阪府大阪市住之江区南加賀屋1-1-77,1,新修大阪市史, 大阪護国神社,(6) 685,おおさかごこくじんじゃ,34.610139、 135.473917,1,昭和大阪市史・件名, 大阪孤児院,(1) 486、(4) 680、684,おおさかこじいん,,3,明治大正大阪市史・事項, 『大阪滑稽新聞』,(6) 877,おおさかこっけいしんぶん,,1,新修大阪市史, 大阪言葉,(1) 471、(7) 395,おおさかことば,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪子供服見本市,(3) 290、294,おおさかこどもふくみほんいち,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪呉服商組合,(6) 685,おおさかごふくしょうくみあい,,1,新修大阪市史, 大坂御坊(渡辺御坊),(3) 129、450,おおさかごほう,,2,新修大阪市史, 大阪小間物卸商同業組合,(3) 472,おおさかこまものおろししょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪ゴム工組合,(7) 535,おおさかごむこうくみあい,,1,新修大阪市史, 大阪ゴム・サンダルセンター,(9) 444,おおさかごむさんだるせんたー,,1,新修大阪市史, 大阪ゴム底足袋株式会社,(2) 650,おおさかごむぞこたびかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪ゴム調帯製造所,(2) 652,おおさかごむちょうたいせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂米市場,(3) 692、695、696、714,おおさかこめいちば,,4,新修大阪市史, 大阪米会所,(3) 564,おおさかこめかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪米方両替,(5) 539,おおさかこめかたりょうがえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪米商会所,(5) 626,おおさかこめしょうかいしょ,,1,新修大阪市史, 大阪米仲買,(5) 537,おおさかこめなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪コルク工業株式会社,(2) 684,おおさかこるくこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪全剛会,(1) 729,おおさかこんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大阪今日新聞」,(1) 707,おおさかこんにちしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪座,(1) 749,おおさかざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪在勤武官府,(6) 696,おおさかざいきんぶかんふ,,1,昭和大阪市史・件名, 大坂在番,(3) 182,おおさかざいばん,,1,新修大阪市史, 大阪裁判所,(1) 30、549、(2) 57、(6) 14,おおさかさいばんしょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪裁判所,(4) 952、(5) 9、15-18、30、87、113、115、262、401、487、554-556、683、780,おおさかさいばんしょ,,13,新修大阪市史, 大阪裁判所地方掛リ,(4) 8,おおさかさいばんしょちほうがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪材木商同業組合,(3) 506,おおさかざいもくしょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪堺市街商工業取締法,(1) 241、374、(3) 720、(4) 209、(6) 730,おおさかさかいしがいしょうこうぎょうとしりまりほう,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪堺鉄道会社,(5) 461,おおさかさかいてつどうがいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪鎖港論,(5) 43,おおさかさこうろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪雑穀取引所,(3) 573、665、666,おおさかざっこくとりひきしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪雑穀取引所,(5) 339、(6) 393,おおさかざっこくとりひきしょ,,2,新修大阪市史, 大阪砂糖売捌所,(3) 432,おおさかさとううりさばきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪砂糖卸荷受協会,(4) 231,おおさかさとうおろしにうけきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪砂糖会社,(1) 155、(3) 432,おおさかさとうがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪砂糖漬米糖掛物商組合,(2) 1100,おおさかさとうつけこめとうかかりものしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪砂糖取引所,(3) 576,おおさかさとうとりひきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪砂糖取引所,(1) 89、(4) 230,おおさかさとうとりひきしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪佐藤取引所,(4) 424,おおさかさとうとりひきしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪砂糖取引所(会員組織),(3) 657,おおさかさとうとりひきしょ(かいいんそしき),,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪砂糖取引所(株式会社),(3) 653,おおさかさとうとりひきしょ(かぶしきがいしゃ),,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪晒粉株式会社,(2) 603、606、609,おおさかさらしこかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪三一神学校,(6) 748,おおさかさんいちしんがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪産業無尽株式会社,(4) 265,おおさかさんぎょうむじんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪三曲協会,(8) 768、769,おおさかさんきょくきょうかい,,2,新修大阪市史, 大阪三郷,(1) 3、57、96、522、(2) 59、72、(5) 739、747,おおさかさんごう,,8,明治大正大阪市史・事項, 大坂三郷,(3) 236、336、387、(4) 11、40,おおさかさんごう,,5,新修大阪市史, 大坂三郷絞油屋仲間,(4) 329,おおさかさんごうしぼりあふらやなかま,,1,新修大阪市史, 大坂三郷下屎汲取方の大改革,(4) 156,おおさかさんごうしもごえくみとりかたのだいかいかく,,1,新修大阪市史, 大坂三郷酒造屋,(4) 236,おおさかさんごうしゅぞうや,,1,新修大阪市史, 大坂三郷人口(統計),(4) 198、251,おおさかさんごうじんこう,,2,新修大阪市史, 『大坂三郷町中御取立承伝記』,(4) 198,おおさかさんごうちょうちゅうおとりたてしょうでんき,,1,新修大阪市史, 大坂三郷町続き在領,(4) 303,おおさかさんごうちょうつづきざいりょう,,1,新修大阪市史, 大坂三所綿問屋,(4) 313、316、318、319,おおさかさんしょわたといや,,4,新修大阪市史, 大坂三町問屋,(4) 228,おおさかさんちょうといや,,1,新修大阪市史, 大阪産婆看護婦会,(6) 629,おおさかさんばかんごふかい,,1,新修大阪市史, 大阪三品取引所,(5) 604、(6) 393,おおさかさんぴんとりひきしょ,,2,新修大阪市史, 大阪三品取引所,(1) 89、(4) 210、224、(5) 300,おおさかさんぴんとりひきしょ,,4,昭和大阪市史続編, 大阪三品取引所,(4) 388,おおさかさんぴんとりひきしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪三品取引所,(1) 233、406、(3) 643、644,おおさかさんぴんとりひきじょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪三品取引所発起人会,(4) 225,おおさかさんぴんとりひきしょほっきにんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪産婦団,(4) 952,おおさかさんぷだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪産別,(8) 494,おおさかさんべつ,,1,新修大阪市史, 大阪市遺族会,(2) 176,おおさかしいぞくかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市医療扶助審議会,(6) 305,おおさかしいりょうふじょしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市営共同作業所条例,(6) 323,おおさかしえいきょうどうさぎょうしょじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市営授産場,(6) 320、321,おおさかしえいじゅさんじょう,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市枝肉購入組合,(4) 106,おおさかしえだにくこうにゅうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪塩炭取引所,(3) 573、658、659,おおさかしおすみとりひきしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪塩炭取引所,(5) 339,おおさかしおすみとりひきしょ,,1,新修大阪市史, 大阪塩取引所,(3) 434、659,おおさかしおとりひきしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪塩取引所,(5) 339、(6) 393,おおさかしおとりひきしょ,,2,新修大阪市史, 大阪塩元売捌人組合,(3) 434,おおさかしおもとうりさばきにんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市及びその周辺における高速鉄道の整備増強に関する基本計画,(9) 14,おおさかしおよびそのしゅうへんにおけるこうそくてつどうのせいびぞうきようにかんするきほんけいかく,,1,新修大阪市史, 大阪市織物同業組合,(2) 1102,おおさかしおりものどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市音楽隊,(1) 623、741、(2) 316,おおさかしおんがくたい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪市音楽隊,(2) 248、(7) 223,おおさかしおんがくたい,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪市音楽団,(1) 212,おおさかしおんがくだん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市歌,(1) 621、725,おおさかしか,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市歌,(6) 31-33,おおさかしか,,1,新修大阪市史, 大阪市会,(2) 185,おおさかしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市街改良法,(6) 138-140,おおさかしがいかいりょうほう,,1,新修大阪市史, 大阪歯科医学専門学校(私立),(6) 748、749,おおさかしかいがくせんもんがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪歯科医学校,(1) 614,おおさかしかいがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪歯科医学校(私立),(6) 749,おおさかしかいがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪市会議長,(2) 208,おおさかしかいぎちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市街質屋仲間組合,(1) 374、(4) 209,おおさかしがいしちやなかまくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市会選挙,(6) 295,おおさかしかいせんきょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪市街電車唱歌,(6) 405,おおさかしがいでんしゃしょうか,,1,新修大阪市史, 大阪市開発公社,(9) 4,おおさかしかいはつこうしゃ,大阪府大阪市中央区船場中央2-3-6,1,新修大阪市史, 大坂市街風景風俗図,(3) 1032、1039、1040、1042,おおさかしがいふうけいふうぞくず,,4,新修大阪市史, 大阪市会副議長,(2) 208,おおさかしかいふくぎちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市学童保育協議会,(9) 553、554,おおさかしがくどうほいくきょうぎかい,,2,新修大阪市史, 大阪師管,(7) 769-771、782、786、787,おおさかしかん,,4,新修大阪市史, 大阪師管区,(7) 803、805,おおさかしかんく,,2,新修大阪市史, 大阪師管区,(6) 654,おおさかしかんく,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪市観光案内所,(4) 335,おおさかしかんこうあんないじょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市観光物産協会,(4) 312,おおさかしかんこうぶっさんきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市観光旅館協会,(3) 301,おおさかしかんこうりょかんきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪紙器製造株式会社,(2) 677,おおさかしきせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市議選無産団体協議会,(7) 525,おおさかしぎせんむさんだんたいきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪式無尽,(5) 431,おおさかしきむじん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪市教育会,(2) 317,おおさかしきょういくかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市教育会,(6) 774-776、784-786,おおさかしきょういくかい,,2,新修大阪市史, 大阪市教育研究所,(1) 204、(7) 91,おおさかしきょういくけんきゅうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市教化委員制度,(1) 623、(2) 314,おおさかしきょうかいいんせいど,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪自彊館,(1) 487、(4) 682、685,おおさかじきょうかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪自彊館保育部,(4) 958、960,おおさかじきょうかんほいくぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪実業銀行,(1) 368、(4) 46、52、63、108、110,おおさかじぎょうぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 大阪市教職員組合,「市教組」を見よ,おおさかしきょうしょくいんくみあい,,0,新修大阪市史, 大阪市教職員組合連絡協議会,「市教連」を見よ,おおさかしきょうしょくいんくみあいれんらくきょうぎかい,,0,新修大阪市史, 大阪市行政区域変更調査委員会,(2) 11,おおさかしぎょうせいくいきへんこうちょうさいいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪市共同募金の実績,(6) 422,おおさかしきょうどうぼきんのじっせき,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市協和連合会,(1) 622、(2) 316,おおさかしきょうわれんごうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市漁業協同組合,(3) 237,おおさかしぎょぎょうきょうどうくみあい,大阪府大阪市此花区常吉2-2-9,1,昭和大阪市史続編, 大阪市漁業組合,(2) 388,おおさかしぎょぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市勤労青少年巡回文庫,(6) 346,おおさかしきんろうせいしょうねんじゅんかいぶんこ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪四区及接近郡村質屋組合,(1) 374、(4) 210,おおさかしくおよびせっきんぐんそんしちやくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市区改正委員会,(2) 261,おおさかしくかいせいいいんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市区改正設計,(2) 261、(3) 929,おおさかしくかいせいせっけい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市軍事援護資金,(6) 331,おおさかしぐんじえんごしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪慈恵院,(4) 680、684,おおさかじけいいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪慈恵会,(4) 679,おおさかじけいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪慈恵会,(5) 548,おおさかじけいかい,,1,新修大阪市史, 大阪慈恵看護婦人会,(6) 812,おおさかじけいかんごふじんかい,,1,新修大阪市史, 大阪市経済局,(3) 297,おおさかしけいざいきょく,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪市経済局庶務課,(4) 182,おおさかしけいざいきょくしょむか,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市経済研究所,(1) 203,おおさかしけいざいけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市経済研究所,(1) 401、(2) 244、(7) 140,おおさかしけいざいけんきゅうしょ,,3,昭和大阪市史・件名, 大阪市経済ビジョン,(9) 449、453-456,おおさかしけいざいびじょん,,2,新修大阪市史, 大阪市警察,(8) 46、47、212,おおさかしけいさつ,,3,新修大阪市史, 大阪市警察,(1) 511,おおさかしけいさつ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪市警察局,(2) 359,おおさかしけいさつきょく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市警視庁,(1) 159,おおさかしけいしちょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪慈恵病院,(1) 485、490、945,おおさかじけいびょういん,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪慈恵病院,(5) 520、547、725、(6) 817,おおさかじけいびょういん,34.64732199387711、135.53039672107118,4,新修大阪市史, 大阪市下水道改良事務所,(2) 223,おおさかしげすいどうかいりょうじむしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪事件,(1) 504、505、512,おおさかじけん,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪事件,(5) 832、584,おおさかじけん,,2,新修大阪市史, 大阪市顕彰史跡,(1) 551、932、945,おおさかしけんしょうしせき,,3,新修大阪市史, 大阪市公安条例,「公安条例」を見よ,おおさかしこうあんじょうれい,,0,新修大阪市史, 大阪市公営企業の組織に関する条例,(6) 487,おおさかしこうえいきぎょうのそしきにかんするじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市公園条例,(6) 467,おおさかしこうえんじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市工業会連合会,(8) 359,おおさかしこうぎょうかいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大阪市工業会連合会,(2) 227、(3) 113,おおさかしこうぎょうかいれんごうかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市工業経営協会,(8) 360,おおさかしこうぎょうけいえいきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪市工業経営協会,(3) 111,おおさかしこうぎょうけいえいきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市工業経営調査書,(7) 308,おおさかしこうぎょうけいえいちょうさしょ,,1,新修大阪市史, 大阪市工業の地位低下,(3) 288,おおさかしこうぎょうのちいていか,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市工業用水道条例,(6) 491,おおさかしこうぎょうようすいどうじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市工芸学校,(6) 745,おおさかしこうげいがっこう,大阪府大阪市阿倍野区文の里1-7-2,1,新修大阪市史, 大阪市弘済会,(2) 208,おおさかしこうさいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪市更生援護資金運営委員会資金給貸与規定,(6) 318,おおさかしこうせいえんごしきんうんえいいいんかいしきんきゅうたいよきてい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市公設市場協同組会,(4) 183,おおさかしこうせついちばきょうどうくみかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市公設市場国民健康保険組合,(8) 290,おおさかしこうせついちばこくみんけんこうほけんくみあい,,1,新修大阪市史, 大阪市公設市場国民健康保険組合,(4) 183,おおさかしこうせついちばこくみんけんこうほけんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市公設市場連合会,(4) 182,おおさかしこうせついちばれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市公設市場連合青年会,(4) 183,おおさかしこうせついちばれんごうせいねんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市交通局従業員組合,(6) 144,おおさかしこうつうきょくじゅうぎょういんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市交通局職員組合,「交職」を見よ,おおさかしこうつうきょくしょくいんくみあい,,0,新修大阪市史, 大阪市購買組合新生社,(4) 831,おおさかしこうばいくみあいしんせいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大阪市公報」,(1) 714,おおさかしこうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市公報,(6) 102-104、176,おおさかしこうほう,,2,新修大阪市史, 大阪市小売市場連合会,(4) 192,おおさかしこうりしじょうれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市国民義勇隊,(7) 686,おおさかしこくみんぎゆうたい,,1,新修大阪市史, 大阪市国民健康保険条例,(6) 410,おおさかしこくみんけんこうほけんじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市子供会連合協議会,(2) 171,おおさかしこどもかいれんごうきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市昆虫駆除施設使用条例,(6) 448,おおさかしこんちゅうくじょしせつしようじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市財政,(2) 282,おおさかしざいせい,,1,昭和大阪市史続編, 『大阪市史』,(6) 15、23-25、818,おおさかしし,,3,新修大阪市史, 大阪市事業報国会,(7) 581-583,おおさかしじぎょうほうこくかい,,1,新修大阪市史, 『大阪時事新報』,(6) 832、857、869-871、873、920,おおさかしじしんぽう,,5,新修大阪市史, 「大阪時事新報」,(1) 702、706,おおさかじじしんぽう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪時事新報社,(1) 740,おおさかじじしんぽうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市失業対策委員会,(6) 12,おおさかししつぎょうたいさくいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市信用保証協会,(1) 134、(2) 225、(3) 126、(5) 433,おおさかししにょうほしょうきょうかい,,4,昭和大阪市史続編, 大阪市地盤沈下防止条例,(1) 188、(6) 516,おおさかしじばんちんかぼうしじょうれい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市事務分掌条例,(1) 156,おおさかしじむぶんしょうじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市社会福祉問題地図の作製,(6) 418,おおさかししゃかいふくしもんだいちずのさくせい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市従業員組合,「市従」を見よ,おおさかしじゅうぎょういんくみあい,,0,新修大阪市史, 大阪市従業員組合,(6) 144,おおさかしじゅうぎょういんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市銃後奉公会規則,(7) 222,おおさかしじゅうごほうこうかいきそく,,1,新修大阪市史, 大阪市住宅協会,(1) 171,おおさかしじゅうたくきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 『大阪市住宅年報』,(7) 505,おおさかしじゅうたくねんぽう,,1,新修大阪市史, 大阪市重要品価格表,(4) 331,おおさかしじゅうようひんかかくひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市傷痍軍人会,(6) 385,おおさかししょういぐんじんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市小学校教育研究会特殊教育研究部,(7) 987-990,おおさかししょうがっこうきょういくけんきゅうかいとくしゅきょういくけんきゅうぶ,,1,新修大阪市史, 大阪市場株式会社,(4) 188,おおさかしじょうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市商工貿易条例,(4) 335,おおさかししょうこうぼうえきじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市商工貿易相談所,(4) 334,おおさかししょうこうぼうえきそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市商店会総連盟,(8) 361,おおさかししょうてんかいそうれんめい,,1,新修大阪市史, 大阪市商店会総連盟,(3) 109、(4) 173,おおさかししょうてんかいそうれんめい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市消毒所,(2) 223,おおさかししょうどくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市消毒団,(2) 223,おおさかししょうどくだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市消防,(6) 819、820,おおさかししょうぼう,,2,新修大阪市史, 大阪市消防,(1) 160,おおさかししょうぼう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市消防規程,(1) 568,おおさかししょうぼうきてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市消防生活合理化協会,(9) 367、629,おおさかししょうぼうせいかつごうりかきょうかい,,2,新修大阪市史, 大阪市職員組合,「市職」を見よ,おおさかししょくいんくみあい,,0,新修大阪市史, 大阪市職員銃後連盟,(7) 135、579,おおさかししょくいんじゅうごれんめい,,2,新修大阪市史, 大阪市食肉組合,(4) 106,おおさかししょくにくくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市私立保育園連盟,(8) 588,おおさかししりつほいくえんれんめい,,1,新修大阪市史, 大阪市身体障害者更生相談所,(6) 381、384,おおさかししんたいしょうがいしゃこうせいそうだんしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市身体障害者福祉審議会,(6) 381,おおさかししんたいしょうがいしゃふくししんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市信用保証協会,(8) 358,おおさかししんようほしょうきょうかい,大阪府大阪市中央区本町1-4-5,1,新修大阪市史, 大阪市人力車営業組合連合会,(3) 879,おおさかしじんりきしゃえいぎょうくみあいれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市水産会,(2) 389,おおさかしすいさんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市水道事業基本計画,(6) 487,おおさかしすいどうじぎょうきほんけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市政改革運動,(6) 73、80、562,おおさかしせいかいかくうんどう,,3,新修大阪市史, 大阪市生活改善婦人同盟,(6) 639,おおさかしせいかつかいぜんふじんどうめい,,1,新修大阪市史, 大阪市生活関連物資等緊急対策本部,(9) 371、593、594,おおさかしせいかつかんれんぶっしとうきんきゅうたいさくほんぶ,,3,新修大阪市史, 大阪市生活困窮者緊急援護実施要領,(6) 300,おおさかしせいかつこんきゅうしゃきんきゅうえんごじっしようりょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市生活保護事務取扱規程,(6) 301、305,おおさかしせいかつほごじむとりあつかいきてい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市製靴履物厚生同業組合,(7) 600,おおさかしせいかはきものこうせいどうぎょうくみあい,,1,新修大阪市史, 大阪市政研究所,(1) 29、204、(2) 47、53、(7) 88,おおさかしせいけんきゅうしょ,,5,昭和大阪市史続編, 大阪市青少年指導員,(2) 170,おおさかしせいしょうねんしどういん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市青少年指導者養成講習会,(7) 122,おおさかしせいしょうねんしどうしゃようせいこうしゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市青少年対策委員会,(2) 170、(6) 341,おおさかしせいしょうねんたいさくいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市青少年団,(7) 120,おおさかしせいしょうねんだん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市青少年団体連絡会議,(8) 709,おおさかしせいしょうねんだんたいれんらくかいぎ,,1,新修大阪市史, 大阪市青少年問題協議会,(1) 180、(6) 340,おおさかしせいしょうねんもんだいきょうかいかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市青少年問題協議会条例,(6) 340,おおさかしせいしょうねんもんだいきょうぎかいじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市青年協議会,(8) 709,おおさかしせいねんきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪市青年協議会,(7) 121,おおさかしせいねんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市青年団設置要綱,(6) 109、770,おおさかしせいねんだんせっちようこう,,2,新修大阪市史, 大阪市青年団体協議会,(7) 122,おおさかしせいねんだんたいきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市青年団体連合会,(8) 709,おおさかしせいねんだんたいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大阪市青年団体連合会,(7) 121,おおさかしせいねんだんたいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市青年問題研究集会,(7) 122,おおさかしせいねんもんだいけんきゅうしゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市青年連合会,(7) 120,おおさかしせいねんれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市青年連合団,(1) 620,おおさかしせいねんれんごうだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市青年連合団,(6) 101、109、770、771、(7) 544,おおさかしせいねんれんごうだん,,5,新修大阪市史, 大阪市赤十字奉仕団,(8) 470、(9) 609、612-616,おおさかしせきじゅうじほうしだん,,3,新修大阪市史, 大阪市繊維振興会,(8) 361,おおさかしせんいしんこうかい,,1,新修大阪市史, 大阪慈善看護婦会,(6) 629,おおさかしぜんかんこふかい,,1,新修大阪市史, 大阪慈善協会,(4) 683,おおさかじぜんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大阪慈善事業の栞」,(6) 613、616、620,おおさかしぜんじぎょうのしおり,,3,新修大阪市史, 大阪市戦死者慰霊塔,(2) 222,おおさかしせんししゃいれいとう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市総合計画1990(第2次),(9) 127、159、219、230、453、607、648,おおさかしそうごうけいかく,,7,新修大阪市史, 大阪市総合計画基本構想(第1次),(9) 159、217、230、541、609、648、736、750、753,おおさかしそうごうけいかくきほんこうそう,,9,新修大阪市史, 大阪市総合計画審議会,(9) 174、217、231、565,おおさかしそうごうけいかくしんぎかい,,4,新修大阪市史, 大阪市総合計画21,(9) 212、216、235-237、471、648、845,おおさかしそうごうけいかくにじゅういち,,6,新修大阪市史, 大阪市総合高潮対策,(8) 134,おおさかしそうごうたかしおたいさく,,1,新修大阪市史, 大阪市体育協会,(1) 622,おおさかしたいいくきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市体育厚生協会,(2) 261,おおさかしたいいくこうせいきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市第二工業学校,(6) 745,おおさかしだいこうぎょうがっこう2,,1,新修大阪市史, 大阪市第三商業学校,(6) 745,おおさかしだいしょうぎょうがっこう3,,1,新修大阪市史, 大阪市第四商業学校,(6) 745,おおさかしだいしょうぎょうがっこう4,,1,新修大阪市史, 大阪肢体不自由児協会,(9) 555,おおさかしたいふじゆうじきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪市畜産物流通協会,(8) 330,おおさかしちくさんぶつりゅうつうきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪市築港事務所,(3) 1078,おおさかしちっこうじむしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市築港取調所,(1) 315、(3) 1076,おおさかしちっこうとりしらべしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪質業組合,(1) 375、(4) 211,おおさかしちやくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪質屋組合,(4) 211,おおさかしちやくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪質屋組合連合会,(1) 375、(4) 213,おおさかしちやくみあいれんごうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市中央卸売市場,(2) 270,おおさかしちゅうおうおろしうりしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市中央体育館,(7) 102,おおさかしちゅうおうたいいくかん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市中金利表,(4) 322,おおさかしちゅうきんりひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市中小企業協会,(8) 360,おおさかしちゅうしょうきぎょうきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪市中小企業協会,(3) 111,おおさかしちゅうしょうきぎょうきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市中小企業互助会,(8) 360,おおさかしちゅうしょうきぎょうごじょかい,,1,新修大阪市史, 大阪市中小企業特別融資制度,(1) 135、(3) 125,おおさかしちゅうしょうきぎょうとくべつゆうしせいど,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市町会,(7) 142、151、222、679、(8) 7、9,おおさかしちょうかい,,6,新修大阪市史, 大阪市通天閣ユースセンター,(6) 344,おおさかしつうてんかくゆーすせんたー,,1,昭和大阪市史続編, 大阪実業学館(私立),(5) 753-756、860、(6) 880,おおさかじつぎょうがくかん,,3,新修大阪市史, 大阪実業学校(市立),(6) 743,おおさかじつぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪実業組合連合会,(6) 292、(7) 99,おおさかじつぎょうくみあいれんごうかい,,2,新修大阪市史, 大阪実業信用組合,(4) 274,おおさかじつぎょうしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪失業対策委員会,(4) 702,おおさかしつぎょうたいさくいいんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪失業対策協義会,(4) 795,おおさかしつぎょうたいさくきょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪実測図,(1) 562、566、664、782、792、826、832,おおさかじっそくず,,7,新修大阪市史, 大阪市鶴町購買組合,(4) 831,おおさかしつるまちこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市展,(7) 895,おおさかしてん,,1,新修大阪市史, 大阪市電,(5) 50,おおさかしでん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市電気局,(1) 164、467、(2) 715,おおさかしでんききょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市電気局事業報国会,(7) 582,おおさかしでんききょくじぎょうほうこくかい,,1,新修大阪市史, 大阪市電気局病院,(2) 288,おおさかしでんききょくびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市電気局を中心とする争議,(4) 727,おおさかしでんききょくをちゅうしんとするそうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市電交通労働組合,(7) 577-583、618,おおさかしでんこうつうろうどうくみあい,,2,新修大阪市史, 大阪市電自助会,(1) 456、(4) 702、713,おおさかしでんじじょかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪自転車製造合資会社,(2) 545,おおさかじてんしゃせいぞうごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市電従業員組合,(4) 701、713,おおさかしでんじゅうぎょういんくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市電従業員組合(市電従),(7) 561、577-583,おおさかしでんじゅうぎょういんくみあい,,2,新修大阪市史, 大阪市電従業員自助会,「自助会」を見よ,おおさかしでんじゅうぎょういんしじょかい,,0,新修大阪市史, 大阪児童合唱団,(8) 709,おおさかじどうがっしょうだん,,1,新修大阪市史, 大阪自働機船株式会社,(3) 1054,おおさかじどうきせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪自動車学校(私立),(6) 751,おおさかじどうしゃがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪自動車株式会社,(1) 278、279、(3) 900,おおさかじどうしゃかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪自動車株式会社,(6) 438,おおさかじどうしゃかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪自動車駐車場,(5) 166,おおさかじどうしゃちゅうしゃじょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市東南部遺跡群,(1) 192、194,おおさかしとうなんぶいせきぐん,,2,新修大阪市史, 大阪市道路元標,(5) 149,おおさかしどうろげんぴょう,34.689351、135.50995,1,昭和大阪市史続編, 大阪市同和事業促進協議会(市同促),(8) 573、(9) 521,おおさかしどうわじぎょうそくしんきょうぎかい,,2,新修大阪市史, 大阪市同和事業促進協議会,(6) 392、393,おおさかしどうわじぎょうそくしんきょうぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市同和地区,(6) 391,おおさかしどうわちく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市同和地区改善事業費,(6) 391,おおさかしどうわちくかいぜんじぎょうひ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市同和地区青年協議会,(8) 573,おおさかしどうわちくせいねんきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪市同和問題研究会,(2) 186,おおさかしどうわもんだいけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市同和問題研究室,(9) 697,おおさかしどうわもんだいけんきゅうしつ,,1,新修大阪市史, 大阪市特別市制建議案,(2) 178,おおさかしとくべつしせいけんぎあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪特別市制実施対策本部,(2) 45,おおさかしとくべつしせいたいさくほんぶ,,1,昭和大阪市史続編, 「大阪市特別市制問題について」,(8) 32,おおさかしとくべつしせいもんだいについて,,1,新修大阪市史, 大阪市と周辺地域の人口増加,(1) 97,おおさかしとしゅうへんちいきのじんこうぞうか,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市都市融和連盟,(7) 598,おおさかしとしゆうわれんめい,,1,新修大阪市史, 大阪市土地区画整理協会,(7) 19,おおさかしとちくかくせいりきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪市屠畜検査所,(6) 451,おおさかしとちくけんさじょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市内河川高潮防御対策事業,(8) 122、154,おおさかしないかせんたかしおぼうぎょたいさくじぎょう,,2,新修大阪市史, 大阪市内河川高潮防御対策事業,(2) 138,おおさかしないかせんたかしおぼうぎょたいさくじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市内小売市場実態調査書,(4) 188,おおさかしないこうりしじょうじったいちょうさしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市内国鉄貨物駅,(5) 19、35、48,おおさかしないこくてつかもつえき,,3,昭和大阪市史続編, 大阪市内特殊災害防除施設事業,(8) 119,おおさかしないとくしゅさいがいぼうじょしせつじぎょう,,1,新修大阪市史, 大阪市内の教派神道,(7) 222,おおさかしないのきょうはしんとう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市内の新宗教々会,(7) 290,おおさかしないのしんしゅうきょうきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市内バス調整調査委員会,(8) 166,おおさかしないばすちょうせいちょうさいいんかい,,1,新修大阪市史, 大阪市に関する法律案,(2) 181,おおさかしにかんするほうりつあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市の医療機関,(6) 440,おおさかしのいりょうきかん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市農会,(2) 359,おおさかしのうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市農会,(6) 227,おおさかしのうかい,,1,新修大阪市史, 大阪市農業委員会連合会,(8) 25,おおさかしのうぎょういいんかいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 「大阪市農業誌」,(3) 226,おおさかしのうぎょうし,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市農業団体協議会,(3) 128、226,おおさかしのうぎょうだんたいきょうぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市の歌,(6) 32,おおさかしのうた,,1,新修大阪市史, 大阪市の公園数,(6) 468,おおさかしのこうえんすう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市の交通財政,(5) 80,おおさかしのこうつうざいせい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市の斎場,(6) 463,おおさかしのさいじょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市の失業者,(6) 13,おおさかしのしつぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市の児童福祉施設,(6) 324,おおさかしのじどうふくししせつ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市の職業紹介所,(6) 11,おおさかしのしょくぎょうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市の大合併構想,(7) 200,おおさかしのだいがっぺいこうそう,,1,新修大阪市史, 「大阪市の中小工業の現況」,(7) 387、391、392,おおさかしのちゅうしょうこうぎょうのげんきょう,,3,新修大阪市史, 大阪市の中小企業金融対策,(5) 418,おおさかしのちゅしょうきぎょうきんゆうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市の同和事業予算,(6) 392,おおさかしのどうわじぎょうよさん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市の保育所,(6) 331,おおさかしのほいくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市煤煙防止会連絡会(のち大阪市煤煙防止連合会),(9) 53,おおさかしばいえんぼうしかいれんらくかい,,1,新修大阪市史, 大阪市働く青少年映画友の会,(6) 346,おおさかしはたらくせいしょうねんえいがとものかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市働く青少年友の会,(6) 346,おおさかしはたらくせいしょうねんとものかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪師範学校,(1) 30、603、604、674、(7) 7,おおさかしはんがっこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪師範学校(官立),(5) 262、708、716、717,おおさかしはんがっこう,,4,新修大阪市史, 大阪師範学校(府立),(5) 718、745、(6) 899,おおさかしはんがっこう,,3,新修大阪市史, 大阪師範学校(官立)付属小学校,(6) 855,おおさかしはんがっこうふぞくしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪市美術協会,(6) 932、934、935、940,おおさかしびじゅつきょうかい,,4,新修大阪市史, 大阪市美術展,(6) 940,おおさかしびじゅつてん,,1,新修大阪市史, 大阪市婦人団体協議会,(2) 258、(7) 118,おおさかしふじんだんたいきょうぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市婦人問題対策協議会,(9) 666,おおさかしふじんもんだいたいさくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪市婦人連合会,(1) 622、(2) 316,おおさかしふじんれんごうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市婦人連合会,(6) 639-641、(7) 544、615、616,おおさかしふじんれんごうかい,,4,新修大阪市史, 大阪市仏教会,(7) 262,おおさかしぶっきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市仏教青年会,(7) 262,おおさかしぶっきょうせいねんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市復興祭,(4) 312,おおさかしふっこうさい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市文化財協会,(1) 192、278、298、304、313、316,おおさかしぶんかざいきょうかい,,6,新修大阪市史, 大阪市文化財顕彰委員会,(2) 260、(7) 348,おおさかしぶんかざいけんしょういいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市文教審議会,(2) 258、(7) 104,おおさかしぶんきょうしんぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市への編入運動,(7) 198、200,おおさかしへのへんにゅううんどう,,2,新修大阪市史, 大阪史編纂係,(6) 173、175、176,おおさかしへんさんがかり,,3,新修大阪市史, 大阪市編入期成同盟,(2) 4,おおさかしへんにゅうきせいどうめい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市編入促進期成同盟会,(8) 81、83,おおさかしへんにゅうそくしんきせいどうめいかい,,2,新修大阪市史, 大阪市保育会,(2) 317,おおさかしほいくかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市貿易観光案内所,(4) 336,おおさかしぼうえきかんこうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市貿易調査所,(1) 547、(2) 268,おおさかしぼうえきちょうさじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市報効会,(6) 18、619,おおさかしほうこうかい,,2,新修大阪市史, 大阪市防護団,(7) 66、130、150,おおさかしぼうごだん,,3,新修大阪市史, 大阪市保護授産施設条例,(6) 321,おおさかしほごじゅさんしせつじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 大坂資本,(4) 20、25、33,おおさかしほん,,3,新修大阪市史, 大阪市未亡人会連合会,(8) 529,おおさかしみぼうじんかいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大阪市未亡人連合会,(2) 179,おおさかしみぼうじんれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市未亡人連合会会則,(6) 354,おおさかしみぼうじんれんごうかいかいそく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市民援護会,(6) 414、420,おおさかしみんえんごかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市民援護事業団,(2) 166、(6) 416,おおさかしみんえんごじぎょうだん,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市民会,(6) 72、73、78-80、101、693、694,おおさかしみんかい,,6,新修大阪市史, 大阪市民館盲人倶楽部,(1) 630,おおさかしみんかんもうじんくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市民参加研究会,(9) 178,おおさかしみんさんかけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 大阪市民生委員会審査会,(6) 306,おおさかしみんせいいいんかいしんさかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市民同志会,(6) 668-670,おおさかしみんどうしかい,,1,新修大阪市史, 大阪市民同盟会,(6) 673,おおさかしみんどうめいかい,,1,新修大阪市史, 大阪生命病傷保険株式会社,(4) 350、384,おおさかしめいびょうしょうほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大坂下屎仲間停止令,(4) 169,おおさかしもごえなかまちょうじれい,,1,新修大阪市史, 大阪市問題地区精密調査,(6) 419,おおさかしもんだいちくせいみつちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪社会事業協会,(1) 488、(4) 952,おおさかしゃかいじぎょうきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪社会事業短期大学(府立),(9) 728,おおさかしゃかいじぎょうたんきだいがく,,1,新修大阪市史, 大阪社会事業短期大学,(1) 202、(2) 313、(7) 79,おおさかしゃかいじぎょうたんきだいがく,,3,昭和大阪市史続編, 大阪社会事業連盟,(1) 489、(4) 959,おおさかしゃかいじぎょうれんめい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市社会福祉協議会,(6) 417,おおさかしやかいふくしきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大坂借銀,(3) 733、739,おおさかしゃくぎん,,2,新修大阪市史, 大阪司薬場,(5) 73,おおさかしやくじょう,,1,新修大阪市史, 大阪借家人同盟,(4) 865、868、869,おおさかしゃっかにんどうめい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大坂酒,(4) 235、236,おおさかしゅ,,2,新修大阪市史, 大阪自由港促進委員会,(4) 313,おおさかじゆうこうそくしんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪重罪裁判所,(1) 515,おおさかじゅうざいさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪住宅経営株式会社,(6) 836、(7) 71,おおさかじゅうたくけいえいかぶしきがいしゃ,,2,新修大阪市史, 大阪住宅復興促進協議会,(8) 520,おおさかじゅうたくふっこうそくしんきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪自由党,(5) 577、578、659,おおさかじゆうとう,,3,新修大阪市史, 「大阪週報」,(1) 443、(4) 646,おおさかしゅうほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪樹脂製造所,(2) 647、832、868,おおさかじゅしせいぞうしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪出張土木寮,(3) 993,おおさかしゅっちょうどぼくりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪出張土木寮,(5) 412,おおさかしゅっちょうどぼくりょう,,1,新修大阪市史, 大阪主婦の会,(8) 487、(9) 629-631,おおさかしゅふのかい,,2,新修大阪市史, 大阪巡航株式会社,(1) 287、288、(3) 1054、1060,おおさかじゅんこうかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪巡航株式会社,(6) 416,おおさかじゅんこうかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪巡航合資会社,(1) 257、267、284、286、537、(3) 883、1056、(4) 539,おおさかじゅんこうごうしがいしゃ,,8,明治大正大阪市史・事項, 大阪巡航合資会社,(6) 18、47、414-416,おおさかじゅんこうごうしがいしゃ,,3,新修大阪市史, 『大阪春秋』,(9) 818,おおさかしゅんじゅう,,1,新修大阪市史, 大阪浚疏株式会社,(3) 998,おおさかしゅんそかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪純洋服職工組合,(4) 694,おおさかじゅんようふくしょっこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪城,(1) 1、24、864,おおさかじょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪城,(1) 211、(7) 498,おおさかじょう,,2,昭和大阪市史続編, 大阪城炎上,(1) 9、(2) 13,おおさかじょうえんじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪商会,(4) 1050、1051,おおさかしょうかい,,2,新修大阪市史, 大阪商科大学,(2) 309,おおさかしょうかだいがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪商科大学(市立),(6) 739、(7) 551、955-957、993、1017、1020、1021、(8) 407、452、634、660,おおさかしょうかだいがく,大阪市天王寺区烏ヶ辻2-6-40,11,新修大阪市史, 大阪商科大学,(1) 200、(2) 256,おおさかしょうかだいがく,,2,昭和大阪市史続編, 大阪商科大学高等商業部,(7) 956,おおさかしょうかだいがくこうとうしょうぎょうぶ,,1,新修大阪市史, 大阪商業会議所,(1) 240、315、837、(3) 706、(4) 124、270,おおさかしょうぎょうかいぎしょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 大阪商業会議所,(5) 341、621、865、(6) 34、35、286、289、291-293、296、384、389、456、462、562、646-648、650-651、696、815、817,おおさかしょうぎょうかいぎしよ,,19,新修大阪市史, 大阪商業会議所図書室,(1) 680,おおさかしょうぎょうかいぎしょとしょしつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪商業学校,(1) 534、607、614、(2) 309、(4) 472,おおさかしょうぎょうがっこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪商業学校(府立),(5) 721、726、753、755、(6) 857,おおさかしょうぎょうがっこう,,5,新修大阪市史, 大阪商業学校(市立),(5) 753、755、865、(6) 15、170、172、740、747、(9) 732,おおさかしょうぎょうがっこう,,9,新修大阪市史, 大阪商業学校(大阪工業、私立),(7) 960、1006、1007,おおさかしょうぎょうがっこう,,3,新修大阪市史, 大阪商業銀行,(4) 55,おおさかしょうぎょうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪商業講習所,(5) 719、721、755、756,おおさかしょうぎょうこうしゅうしょ,34.67965163269632、135.49119469122985,4,新修大阪市史, 大阪商業講習所,(1) 607、614,おおさかしょうぎょうこうしゅうじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 「大阪商業史資料」,(5) 685,おおさかしょうぎょうししりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 『大阪商業史資料』,(4) 15、198、239,おおさかしょうぎょうししりょう,,3,新修大阪市史, 『大阪商業習慣録』,(4) 18,おおさかしょうぎょうしゅうかんろく,,1,新修大阪市史, 「大阪商業新報」,(1) 702、707,おおさかしょうぎょうしんぽう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪商業青年団,(1) 449、450,おおさかしょうぎょうせいねんだん,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪商業の打撃,(7) 791,おおさかしょうぎょうのだげき,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪商業の地位,(7) 1093,おおさかしょうぎょうのちい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪証券業協会,(8) 309,おおさかしょうけんぎょうきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪証券業協会,(3) 78、(5) 520,おおさかしょうけんぎょうきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪証券金融株式会社,(5) 503,おおさかしょうけんきんゆうかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市中央区北浜2-4-6,1,昭和大阪市史続編, 大阪証券交換所,(6) 396,おおさかしょうけんこうかんしょ,,1,新修大阪市史, 大阪証券交換所,(3) 576、627,おおさかしょうけんこうかんじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪証券取引所,(5) 337、(8) 392,おおさかしょうけんとりひきしょ,大阪府大阪市中央区北浜1-8-16,2,新修大阪市史, 大阪証券取引所,(1) 87、(5) 500、503、514,おおさかしょうけんとりひきしょ,大阪府大阪市中央区北浜1-8-16,4,昭和大阪市史続編, 大阪証券取引所争議,(8) 568,おおさかしょうけんとりひきしょそうぎ,,1,新修大阪市史, 大阪城公園,(7) 79、166、(8) 115、(9) 80、81,おおさかじょうこうえん,大阪府大阪市中央区大阪城,5,新修大阪市史, 大阪城公園,(2) 132,おおさかじょうこうえん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪商工会議所,(6) 468、(7) 82、100、364、347、(8) 298、308-310、341、(9) 261、274、317、440、441、462、765、841,おおさかしょうこうかいぎしょ,大阪府大阪市中央区本町橋2-8,16,新修大阪市史, 大阪商工会議所,(3) 78,おおさかしょうこうかいぎしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪商工会議所会頭,(6) 515、519,おおさかしょうこうかいぎしょかいとう,,2,新修大阪市史, 大阪商工会議所商業活動調整協議会,(4) 160、161,おおさかしょうこうかいぎしょしょうぎょうかつどうちょうせいきょうぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪商工協会,(1) 315,おおさかしょうこうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪商工協会,(5) 438、620、(6) 292、649、653、655、657,おおさかしょうこうきょうかい,,7,新修大阪市史, 大阪商工銀行,(4) 46,おおさかしょうこうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪商工倶楽部,(7) 538、539,おおさかしょうこうくらぶ,,2,新修大阪市史, 大阪商工青年団,(6) 539,おおさかしょうこうせいねんだん,,1,新修大阪市史, 大阪商工団体連合会,(6) 292,おおさかしょうこうだんたいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大阪商工貿易センター,(8) 365,おおさかしょうこうぼうえきせんたー,,1,新修大阪市史, 大阪市養護教育審議会,(9) 711,おおさかしようごきょういくしんぎかい,,1,新修大阪市史, 大坂城再建工事,(4) 202,おおさかじょうさいけんこうじ,,1,新修大阪市史, 『大坂城誌』,(3) 55、214、220、230,おおさかじょうし,,4,新修大阪市史, 大阪商事株式会社,(5) 504,おおさかしょうじかぶしきがいしゃ,大阪市北区東天満2-9-2,1,昭和大阪市史続編, 大阪城址研究会,(1) 706、(9) 566,おおさかじょうしけんきゅうかい,,2,新修大阪市史, 大阪城址研究会,(7) 321,おおさかじょうしけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪商船,(5) 189、190、191,おおさかしょうせん,,3,昭和大阪市史続編, 大阪商船,(5) 337、344、367、478、503、(6) 157、252、323、333、338、422、435、441-449,おおさかしょうせん(かいしゃ),,13,新修大阪市史, 大阪商船学校,(1) 610、(7) 7,おおさかしょうせんがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪商船学校(私立),(5) 477、725,おおさかしょうせんがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪商船株式会社,(1) 40、322、324、326、328、(2) 43、249、(3) 157、1091、1121、1127、1128、1134、1135、(4) 142,おおさかしょうせんかぶしきがいしゃ,,15,明治大正大阪市史・事項, 大阪商船購買組合,(1) 496、(3) 306,おおさかしょうせんこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪城総合学術調査団,(3) 56,おおさかじょうそうごうかくじゅつちょうさだん,,1,新修大阪市史, 大坂城代,(3) 182、183、234、296、299、686,おおさかじょうだい,,6,新修大阪市史, 大阪商大事件,(7) 1017、1018、1020、(8) 405,おおさかしょうだいじけん,,4,新修大阪市史, 大阪消団連(全大阪消費者団体連絡会),(9) 631-634,おおさかしょうだんれん,大阪府大阪市中央区内本町2-1-19,1,新修大阪市史, 大阪松竹楽劇部生徒養成所,(7) 836,おおさかしょうちくがくげきぶせいとようせいしょ,,1,新修大阪市史, 大阪松竹少女歌劇団(大阪松竹楽劇部),(7) 835、839、841、904-906,おおさかしょうちくしょうじょかげきだん,大阪市中央区北久宝寺町4-3-11,4,新修大阪市史, 大阪城天守閣,(7) 865、750、864、(8) 678、(9) 750,おおさかじょうてんしゅかく,34.687358、135.525839,5,新修大阪市史, 大阪城天守閣,(2) 229、(7) 306、308,おおさかじょうてんしゅかく,34.687358、135.525839,3,昭和大阪市史続編, 大阪上等裁判所,(1) 30,おおさかじょうとうさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪商人,(6) 454,おおさかしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂商人,(4) 11、13、14,おおさかしょうにん,,3,新修大阪市史, 大阪商人,(4) 43,おおさかしょうにん,,1,昭和大阪市史続編, 大坂城の再建,(3) 296、306、347、356、1065、1066,おおさかじょうのさいけん,,6,新修大阪市史, 大阪城の修復,(7) 321,おおさかじょうのしゅうふく,,1,昭和大阪市史続編, 大坂城の焼失,(4) 949,おおさかじょうのしょうしつ,,1,新修大阪市史, 大阪城博覧会,(9) 232,おおさかじょうはくらんかい,,1,新修大阪市史, 大坂定番,(3) 299、440,おおさかじょうばん,,2,新修大阪市史, 大阪商品陳列所,(6) 247、352-354,おおさかしょうひんちんれつしょ,,2,新修大阪市史, 大阪商品陳列所,(2) 1107、(3) 1222,おおさかしょうひんちんれつじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪商品陳列所図書部,(1) 675,おおさかしょうひんちんれつじょとしょぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪商品取引所,(5) 339、(6) 393,おおさかしょうひんとりひきしょ,,2,新修大阪市史, 大阪商品取引所,(3) 573、664、668,おおさかしょうひんとりひきじょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪商品見本館,(3) 537,おおさかしょうひんみほんかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪商法会議所,(1) 239、240、(3) 703、(4) 90、(5) 387、426、430、434、438、439、684,おおさかしょうほうかいぎしょ,,11,明治大正大阪市史・事項, 大阪商法会議所,(4) 1057、(5) 340、516、(6) 289,おおさかしょうほうかいぎしょ,,4,新修大阪市史, 大阪城ホール,(9) 841,おおさかじょうほーる,34.689710994043594、135.53002481854355,1,新修大阪市史, 大阪正米取引市場,(3) 576,おおさかしょうまいとりひきしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪女学院(私立),(6) 741、(7) 995,おおさかじょがくいん,,2,新修大阪市史, 大阪女学院短期大学,(9) 729,おおさかじょがくいんたんきだいがく,大阪府大阪市中央区玉造2-26-54,1,新修大阪市史, 大阪女学校(私立),(5) 753、754,おおさかじょがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪職業紹介所,(1) 487、(4) 682、685,おおさかしょくぎょうしょうかいじょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪職業紹介所附属事業労働寄宿舎,(4) 685,おおさかしょくぎょうしょうかいじょふぞくじぎょうろうどうきしゅくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪職業婦人連盟,(6) 638,おおさかしょくぎょうふじんれんめい,,1,新修大阪市史, 大阪職業輔導会,(1) 488、(4) 217、849、958、963,おおさかしょくぎょうほどうかい,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪職業補導会,(6) 386、630,おおさかしょくぎょうほどうかい,,2,新修大阪市史, 大阪市翼賛選挙協議会,(7) 189、190、192,おおさかしよくさんせんきょきょうぎかい,,3,新修大阪市史, 大阪市翼賛壮年団,(7) 196、197,おおさかしよくさんそうねんだん,,2,新修大阪市史, 大阪食肉臓器組合,(4) 106,おおさかしょくにくぞうきくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪織布株式会社,(1) 124、(2) 44、429、763、(5) 334,おおさかしょくふかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪食糧事務所,(2) 334,おおさかしょくりょうじむしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪食料メーデー,(8) 443,おおさかしょくりょうめーでー,,1,新修大阪市史, 大阪女子師範学校,(6) 631、636,おおさかじょししはんがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪女子商業学校,(7) 1008,おおさかじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪女子大学(府立),(8) 660、(9) 726,おおさかじょしだいがく,,2,新修大阪市史, 大阪女子大学,(1) 202、(2) 313、(7) 77,おおさかじょしだいがく,,3,昭和大阪市史続編, 大阪女性文化の会,(8) 450,おおさかじょせいぶんかのかい,,1,新修大阪市史, 大阪書籍館,(1) 673,おおさかしょせきかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪職工組合,(1) 447、455、(4) 689、691、693、697、735、742、753、758、761、805,おおさかしょっこうくみあい,,12,明治大正大阪市史・事項, 大阪ショフワー交友会,(1) 449,おおさかしょふわーこうゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪庶民信用組合,(4) 274,おおさかしょみんしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市4地区国民健康保険運営協議会,(6) 408,おおさかしよんちくこくみんけんこうほけんうんえいきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市立一時保護所,(6) 306,おおさかしりついちじほごしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪私立衛生会,(1) 36、(4) 683,おおさかしりつえいせいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪私立衛生会,(5) 528、532、(6) 565、812,おおさかしりつえいせいかい,,4,新修大阪市史, 大阪市立衛生研究所,(1) 205、(6) 453,おおさかしりつえいせいけんきゅうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市立衛生試験所,(2) 226、298,おおさかしりつえいせいしけんじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪市立衛生試験所,(7) 92,おおさかしりつえいせいしけんじょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪私立絵画共進会,(6) 901,おおさかしりつかいがきょうしんかい,,1,新修大阪市史, 大阪市立家きん試験場,(2) 243,おおさかしりつかきんしけんじょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市立工業研究所,(3) 122、(7) 92,おおさかしりつこうぎょうけんきゅうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市立高等学校教職員組合,「市高教」を見よ,おおさかしりつこうとうがっこうきょうしょくいんくみあい,,0,新修大阪市史, 大阪市立児童相談所,(1) 631,おおさかしりつじどうそうだんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市立児童相談所学園,(1) 631,おおさかしりつじどうそうだんしょがくえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市立新制大学設置準備委員会,(7) 46,おおさかしりつしんせいだいがくせっちじゅんびいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市立生活科学研究所,(6) 452,おおさかしりつせいかつかがくけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市立青年訓練所規則,(1) 624,おおさかしりつせいねんくんれんじょきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市立大学,(1) 34、200、(2) 256、(7) 46、71,おおさかしりつだいがく,,5,昭和大阪市史続編, 大阪市立大学医学部付属病院,(2) 213、(7) 74,おおさかしりつだいがくいがくぶふぞくびょういん,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市立大学経済研究所,(7) 87,おおさかしりつだいがくけいざいけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市立大学付属図書館,(7) 73,おおさかしりつだいがくふぞくとしょかん,34.591363、135.505766,1,昭和大阪市史続編, 大阪市立大学理学部付属植物園,(7) 74,おおさかしりつだいがくりがくぶふぞくしょくぶつえん,大阪府交野市私市2000,1,昭和大阪市史続編, 大阪市立中央図書館,(1) 208、(2) 263、(7) 96,おおさかしりつちゅうおうとしょかん,34.673925、135.485928,3,昭和大阪市史続編, 大阪市立屠畜場,(4) 103,おおさかしりつとちくじょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市立内職指導所規則,(6) 322,おおさかしりつないしょくしどうしょきそく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市立文化会館,(2) 258,おおさかしりつぶんかかいかん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市立養護施設,(6) 331,おおさかしりつようごしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市臨海工業用水道組合,(6) 493,おおさかしりんかいこうぎょうようすいどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市臨時港湾調査会,(3) 1094,おおさかしりんじこうわんちょうさかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市隣接都市協議会,(8) 88、89、90,おおさかしりんせつとしきょうぎかい,,3,新修大阪市史, 大阪市隣接都市協議会,(1) 33、(7) 90,おおさかしりんせつとしきょうぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪市連合処女会,(7) 544,おおさかしれんごうしょじょかい,,1,新修大阪市史, 大阪市連合青年団,(2) 316,おおさかしれんごうせいねんだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪市連合青年団,(7) 544,おおさかしれんごうせいねんだん,,1,新修大阪市史, 大阪市連合青年団,(7) 120,おおさかしれんごうせいねんだん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市老人クラブ連合会,(6) 370,おおさかしろうじんくらぶれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市老人の生活実態,(6) 363,おおさかしろうじんのせいかつじったい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市労働共済会,(1) 488、624、(4) 904、921、958、963,おおさかしろうどうきょうさいかい,,6,明治大正大阪市史・事項, 大阪市労働共済会,(6) 50,おおさかしろうどうきょうさいかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪市労働組合連合会(市労連),(1) 168,おおさかしろうどうくみあいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 『大阪市労働年報』,(7) 468、518,おおさかしろうどうねんぽう,,2,新修大阪市史, 『大阪人』,(9) 818,おおさかじん,,1,新修大阪市史, 大阪信愛修道院,(5) 814,おおさかしんあいしゅうどういん,,1,新修大阪市史, 大阪新劇合同公演,(8) 779、780,おおさかしんげきごうどうこうえん,,2,新修大阪市史, 大阪新劇団協議会,(9) 818,おおさかしんげきだんきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪人権歴史資料館(リバティおおさか),(9) 673、751,おおさかじんけんれきししりょうかん,大阪府大阪市浪速区浪速西3-6-36,2,新修大阪市史, 大阪神社連合会,(8) 721、722,おおさかじんじゃれんごうかい,,2,新修大阪市史, 大阪神社連合会,(7) 196、197,おおさかじんじゃれんごうかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪尋常中学校,(1) 603,おおさかじんじょうちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪尋常中学校(府立),(5) 750、757、(6) 858,おおさかじんじょうちゅうがっこう,,3,新修大阪市史, 大阪親征,(1) 20、(2) 14、23、(6) 9、12,おおさかしんせい,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪親征,(5) 26-27、29、31、112、778,おおさかしんせい,,5,新修大阪市史, 大阪深層試錐調査,(1) 9、32,おおさかしんそうしすいちょうさ,,2,新修大阪市史, 大阪人造肥料株式会社,(2) 616,おおさかじんぞうひりょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪信託株式会社,(1) 369、(4) 167、(5) 450,おおさかしんたくかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪伸鉄労働組合,(7) 524,おおさかしんてつろうどうくみあい,,1,新修大阪市史, 大坂新刀,(3) 809、1056-1064、(4) 883、884,おおさかしんとう,,4,新修大阪市史, 大阪伸銅所,(2) 481,おおさかしんどうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大阪新日報」,(1) 707,おおさかしんにっぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大阪新聞」,(1) 26、685、689、707、754,おおさかしんぶん,,5,明治大正大阪市史・事項, 『大阪新聞』,(5) 85、159、442、482、638、653、673、682、768、818、823、842、843、855,おおさかしんぶん,,14,新修大阪市史, 『大阪新報』,(5) 546-547、554、566、700、718、719、(6) 666、869、889、906,おおさかしんほう,,10,新修大阪市史, 「大阪新報」,(1) 688、689、692、693、694、695、702、707、(5) 133、765、(7) 5,おおさかしんぽう,,11,明治大正大阪市史・事項, 大阪人民選挙協議会,(8) 457,おおさかじんみんせんきょきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪新夕刊,(7) 403,おおさかしんゆうかん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪信用組合,(1) 384、(4) 273、279,おおさかしんようくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪信用販売株式会社,(4) 198、199、200,おおさかしんようはんばいかぶしきがいしゃ,,3,昭和大阪市史続編, 大阪浸礼教会,(1) 666,おおさかしんれいきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪水産組合,(2) 389,おおさかすいさんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪水平社,(4) 779、879,おおさかすいへいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪簾商同業組合,(2) 1102,おおさかすだれしょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪住吉漁業協同組合,(3) 237,おおさかすみよしぎょぎょうきょうどうくみあい,大阪府大阪市住之江区新北島2-1-8,1,昭和大阪市史続編, 大阪相撲,(6) 861-863,おおさかずもう,,1,新修大阪市史, 大阪相撲協会,(1) 793,おおさかすもうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪聖愛教会,(8) 749,おおさかせいあいきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪製藍場,(2) 774,おおさかせいあいじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪青果卸売市場連合会,(8) 380,おおさかせいかおろしうりいちばれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大阪製菓株式会社,(2) 669,おおさかせいかかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪青果株式会社,(4) 101,おおさかせいかかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪製靴工業組合,(7) 600,おおさかせいかこうぎょうくみあい,,1,新修大阪市史, 大阪税関,(3) 24,おおさかぜいかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪税関,(5) 46、342、(8) 135,おおさかぜいかん,,3,新修大阪市史, 大阪税関,(2) 332,おおさかぜいかん,,1,昭和大阪市史続編, 「大阪税関拡張に関する上申書」,(7) 452,おおさかぜいかんかくちょうにかんするじょうしんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製管所,(2) 491,おおさかせいかんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製鋼,(3) 314、318、326,おおさかせいこう,,3,昭和大阪市史続編, 大阪製鋼所西島工場,(9) 490,おおさかせいこうしょにしじまこうしょう,34.69318、135.427585,1,新修大阪市史, 大阪製作所,(2) 512,おおさかせいさくじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製鎖所,(2) 494、989,おおさかせいさじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪製鎖造機,(7) 371-373、439、440、446,おおさかせいさぞうき,,4,新修大阪市史, 大阪製紙会社,(2) 578、(5) 339,おおさかせいしかいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪整肢学院,(2) 319,おおさかせいしがくいん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪製紙機械株式会社,(2) 515,おおさかせいしきかいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製紙場,(2) 578,おおさかせいしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製車株式会社,(2) 547,おおさかせいしゃかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製絨所,(2) 434,おおさかせいじゅうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪精神障害児育成協会,(9) 555,おおさかせいしんしょうがいじいくせいきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪製線株式会社,(2) 490,おおさかせいせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製造所,(5) 71,おおさかせいぞうしよ,,1,新修大阪市史, 大阪製茶購買組合,(3) 308,おおさかせいちゃこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製鉄,(6) 278、279、(7) 299、300、347,おおさかせいてつ,,5,新修大阪市史, 大阪製鉄株式会社,(1) 130、(2) 483、817,おおさかせいてつかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪製糖会社,(6) 245,おおさかせいとうかいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪製銅会社,(5) 336,おおさかせいどうかいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪製銅会社,(1) 129、(2) 479、768、830、847、867、(3) 609、(5) 342、350、(7) 5,おおさかせいどうがいしゃ,,10,明治大正大阪市史・事項, 大阪精糖会社,(2) 663,おおさかせいとうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪青年会議所,(3) 105,おおさかせいねんかいぎしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪青年改新党,(5) 576,おおさかせいねんかいしんとう,,1,新修大阪市史, 大阪青年倶楽部,(6) 703、707,おおさかせいねんくらぶ,,2,新修大阪市史, 大阪聖保羅教会,(1) 662,おおさかせいぱうろきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製肥株式会社,(2) 794,おおさかせいひかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製氷会社,(5) 354,おおさかせいひょうかいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪製氷株式会社,(2) 668、779、834,おおさかせいひょうかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪製壜所,(2) 557,おおさかせいびんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製粉株式会社,(2) 667、779,おおさかせいふんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪製本印刷株式会社,(2) 673、679,おおさかせいほんいんさつかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪製本同業組合,(2) 1103,おおさかせいほんどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪舎密工業,(6) 282,おおさかせいみこうぎょう,,1,新修大阪市史, 大阪税務監督局,(1) 715,おおさかぜいむかんとくきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪生命保険会社,(1) 388、(4) 350、355,おおさかせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪製薬株式会社,(1) 147、148、(2) 592、847、848,おおさかせいやくかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪聖約翰学園,(1) 486、663、(4) 684,おおさかせいやくかんがくえん,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪製薬業組合,(2) 1100,おおさかせいやくぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製薬合資会社,(2) 593,おおさかせいやくごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製薬同業組合,(2) 1102,おおさかせいやくどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製油所,(2) 621,おおさかせいゆしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪清涼飲料水同業組合,(2) 1103,おおさかせいりょういんりょうすいどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪製煉株式会社,(1) 151、(2) 474、604,おおさかせいれんかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪製煉所,(1) 52、128、(2) 472、601、767、842,おおさかせいれんじょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 大阪石油化学,(8) 356,おおさかせきゆかがく,,1,新修大阪市史, 大阪石鹸製造同業組合,(2) 1102,おおさかせっけんせいぞうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪舎密工業,(2) 847,おおさかせみこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪舎密工業株式会社,(1) 39、(2) 569、609、657、728、774,おおさかせみこうぎょうかぶしきがいしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 大阪セメント会社,(6) 258、504,おおさかせめんとかいしゃ,,2,新修大阪市史, 大阪セメント株式会社,(1) 145、146、(2) 564、565、567、774、856,おおさかせめんとかぶしきがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 大阪セルロイド加工株式会社,(2) 641、317,おおさかせるろいどかこうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪セルロイド同業組合,(2) 1103,おおさかせるろいどどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪繊維共同販売所,(8) 274,おおさかせんいきょうどうはんばいしょ,,1,新修大阪市史, 大阪繊維振興会,(8) 361,おおさかせんいしんこうかい,,1,新修大阪市史, 大阪船渠会社,(1) 135、(2) 530,おおさかせんきょかいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪染色同業組合,(2) 1102,おおさかせんしょくどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪扇子商組合,(2) 1098,おおさかせんすしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪洗濯工組合,(4) 699,おおさかせんたくこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂遷都,(4) 1056、(5) 21、24、25、27、29、32、815,おおさかせんと,,8,新修大阪市史, 大阪遷都論,(1) 14、19、20、(2) 14,おおさかせんとろん,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪煎餅仁風会購買組合,(3) 308,おおさかせんべいじんぷうかいこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪専門学校,(1) 592,おおさかせんもんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪専門学校(官立),(5) 723、(6) 856,おおさかせんもんがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪染料製造所,(2) 658,おおさかせんりょうせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂惣内川砂浚,(3) 431,おおさかそううちかわすなさらえ,,1,新修大阪市史, 大阪造機船労働組合,(7) 512,おおさかぞうきせんろうどうくみあい,,1,新修大阪市史, 大阪層群,(1) 7、36、38、39、40、96,おおさかそうぐん,,6,新修大阪市史, 大阪倉庫会社,(1) 244、245、247、(3) 410、672、678、685,おおさかそうこかぶしきがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 大阪倉庫株式会社,(6) 312、314,おおさかそうこかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市西区安治川1-2-26,2,新修大阪市史, 大阪相互信用組合,(4) 274,おおさかそうごしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪相互土地株式会社,(4) 111、112,おおさかそうごとちかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪壮士倶楽部,(5) 587,おおさかそうしくらぶ,,1,新修大阪市史, 大阪造船,(3) 370、384,おおさかぞうせん,,2,昭和大阪市史続編, 大阪造船株式会社,(1) 135、(2) 530,おおさかぞうせんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪造船業組合,(2) 1100,おおさかぞうせんぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪造船工業振興協議会,(3) 376,おおさかぞうせんこうぎょうしんこうきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪造船工組合,(1) 455、(4) 701,おおさかぞうせんこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪造船労働組合,(1) 451、(4) 694,おおさかぞうせんろうどうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大坂惣大工訴訟事件,(4) 135,おおさかそうだいくそしょうじけん,,1,新修大阪市史, 大阪相談室,(5) 403,おおさかそうだんしつ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪造兵司,(2) 744,おおさかぞうへいし,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪造兵廠問題,(8) 443,おおさかぞうへいしょうもんだい,,1,新修大阪市史, 大阪租税局出張所,(7) 13,おおさかそぜいきょくしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪測候所,(5) 864,おおさかそっこうしょ,,1,新修大阪市史, 大阪染工合資会社,(1) 45、(2) 465,おおさかそめこうごうしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪第一師範学校(官立),(7) 979、1043、(8) 649、660,おおさかだい1しはんがっこう,,4,新修大阪市史, 大阪第二師範学校(官立),(7) 979、(8) 660,おおさかだい2しはんがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪体育協会,(1) 546、(2) 316,おおさかたいいくきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪体育協会,(6) 865,おおさかたいいくきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪第一高等女学校(市立),(6) 735,おおさかだいいちこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪第一煙草製造所,(2) 752,おおさかだいいちたばこせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪第一長老教会,(5) 799、801,おおさかだいいちちょうろうきょうかい,,2,新修大阪市史, 大阪第一米穀相場会社,(3) 590,おおさかだいいちべいこくそうばかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪大学(国立),(8) 660、(9) 137、565、567、726,おおさかだいがく,大阪府吹田市山田丘1-1,5,新修大阪市史, 大阪大学,(1) 201、(7) 74,おおさかだいがく,,2,昭和大阪市史続編, 『大坂大火之略記』,(4) 367,おおさかたいかのりゃっき,,1,新修大阪市史, 大阪大空襲,(8) 758,おおさかだいくうしゅう,,1,新修大阪市史, 大阪大空襲(第1次),(7) 679、694、703-719,おおさかだいくうしゅう(だい1じ),,3,新修大阪市史, 大阪大空襲(第2次),(7) 721-725,おおさかだいくうしゅう(だい2じ),,1,新修大阪市史, 大阪大空襲(第3次),(7) 725-729,おおさかだいくうしゅう(だい3じ),,1,新修大阪市史, 大阪大空襲(第4次),(7) 730-735,おおさかだいくうしゅう(だい4じ),,1,新修大阪市史, 大阪大空襲(第5次),(7) 734、735,おおさかだいくうしゅう(だい5じ),,2,新修大阪市史, 大阪大空襲(第6次),(7) 735、736,おおさかだいくうしゅう(だい6じ),,2,新修大阪市史, 大阪大空襲(第7次),(7) 736-738,おおさかだいくうしゅう(だい7じ),,1,新修大阪市史, 大阪大空襲(第8次),(7) 745-748,おおさかだいくうしゅう(だい8じ),,1,新修大阪市史, 大阪大空襲の体験を語る会,(9) 679,おおさかだいくうしゅうのたいけんをかたるかい,,1,新修大阪市史, 大阪代行証券株式会社,(5) 503,おおさかだいこうしょうけんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪第二高等女学校(市立),(6) 735,おおさかだいにこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪第二煙草製造所,(2) 753,おおさかだいにたばこせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪タイム式精米株式会社,(2) 666,おおさかたいむしきせいまいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪大六ゴム会社の争議,(4) 724,おおさかだいろくごむがいしゃのそうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪薫物線香商組合,(2) 1100,おおさかたきものせんこうしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪タクシー自動車株式会社,(1) 281、470、(3) 912、(4) 733,おおさかたくしーじどうしゃかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪タクシー自動車,(6) 438,おおさかたくしーじどうしゃかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 大坂太左衛門,(1) 745,おおさかだざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 大阪煙草株式会社,(2) 750,おおさかたばこかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪煙草労働組合,(1) 456、(4) 703、747、779,おおさかたばころうどうくみあい,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪煙草労働組合,(7) 520,おおさかたばころうどうくみあい,,1,新修大阪市史, 大阪足袋装束商組合,(2) 1098,おおさかたびしょうぞくしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪足袋同業組合,(2) 1103,おおさかたびどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪足袋労働組合,(4) 709,おおさかたびろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂俵物会所,(4) 215,おおさかたわらものかいしょ,34.691506、135.50647,1,新修大阪市史, 大阪短歌会,(6) 885,おおさかたんかかい,,1,新修大阪市史, 大阪談話会,(5) 586,おおさかだんわかい,,1,新修大阪市史, 大阪地域経済計画調査委員会,(8) 115,おおさかちいきけいざいけいかくちょうさいいんかい,,1,新修大阪市史, 大阪地域公害防止計画,(9) 595,おおさかちいきこうがいぼうしけいかく,,1,新修大阪市史, 大阪チェーン・ストア,(8) 388,おおさかちぇーんすとあ,,1,新修大阪市史, 大阪チェーンストア,(4) 205,おおさかちぇーんすとあ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪チェーン製作所,(2) 546,おおさかちぇーんせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪地下街株式会社,(8) 390、(9) 544,おおさかちかがいかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市北区小松原町2-4,2,新修大阪市史, 大阪地下鉄行進曲,(7) 77,おおさかちかてつこうしんきょく,,1,新修大阪市史, 大阪畜産株式会社,(4) 106,おおさかちくさんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大坂築城(着工),(3) 35,おおさかちくじょう,,1,新修大阪市史, 大阪築城400年まつり,(9) 656、843,おおさかちくじょうよんひゃくねんまつり,,2,新修大阪市史, 大阪地区司令部,(7) 806,おおさかちくしれいぶ,,1,新修大阪市史, 大阪地区第2月曜懇談会,(6) 29,おおさかちくだいにげつようこんだんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地区都市高速道路調査委員会,(9) 10,おおさかちくとしこうそくどうろちょうさいいんかい,,1,新修大阪市史, 大阪知新館,(1) 685,おおさかちしんかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪治水期成同盟会,(6) 490,おおさかちすいきせいどうめいかい,,1,新修大阪市史, 大阪地蔵像訴訟,(9) 801,おおさかぢぞうぞうそしょう,,1,新修大阪市史, 大阪地調委管内労働組合,(6) 258,おおさかちちょういあんないろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地調委の管轄区域,(6) 258,おおさかちちょういのかんかつくいき,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地調委労働争議調整,(6) 260,おおさかちちょういるおどうそうぎちょうせい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪築港期成同盟会,(3) 1078,おおさかちっこうきせいどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪築港研究会,(1) 315、(3) 1075,おおさかちっこうけんきゅうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪地評,「総評大阪地評」を見よ,おおさかちひょう,,0,新修大阪市史, 大阪千舟会,(4) 867,おおさかちふねかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪地方海軍人事部,(7) 789、792,おおさかちほうかいぐんじんしぶ,,2,新修大阪市史, 大阪地方計画'62,(9) 213,おおさかちほうけいかくろくじゅうに,,1,新修大阪市史, 大阪地方検察庁,(2) 351,おおさかちほうけんさつちょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地方裁判所,(1) 553,おおさかちほうさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪地方裁判所,(6) 553、554,おおさかちほうさいばんしょ,34.695672、135.50448,2,新修大阪市史, 大阪中央信用組合,(4) 274,おおさかちほうしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪地方世話部,(8) 13,おおさかちほうせわぶ,,1,新修大阪市史, 大阪地方専売局,(1) 159,おおさかちほうせんばいきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪地方貯金局,(2) 336,おおさかちほうちょきんきょく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地方労働組合民主化連盟,(6) 146,おおさかちほうどうろうくみあいみんしゅかれんめい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地方評議会,(1) 456、703,おおさかちほうひょうぎかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪地方民主主義擁護同盟,(8) 501、514,おおさかちほうみんしゅしゅぎようごどうめい,,2,新修大阪市史, 大阪地方無産団体協議会(無産団協),(7) 561、564、565,おおさかちほうむさんだんたいきょうぎかい,,3,新修大阪市史, 大阪地方幼年学校,(1) 35、39,おおさかちほうようねんがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪地方労働組合会議,(8) 434,おおさかちほうろうどうくみあいかいぎ,,1,新修大阪市史, 大阪地方労働組合会議,(1) 162、(6) 115、145,おおさかちほうろうどうくみあいかいぎ,,3,昭和大阪市史続編, 大阪地方労働組合総評議会,(8) 514,おおさかちほうろうどうくみあいそうひょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪地方労働組合民主化連盟,(8) 482,おおさかちほうろうどうくみあいみんしゅかれんめい,,1,新修大阪市史, 大阪地方労働組合連絡協議会(大労連),(6) 146,おおさかちほうろうどうくみあいれんらくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地方労働組合連絡協議会,「大労連」を見よ,おおさかちほうろうどうくみあいれんらくきょうぎかいい,,0,新修大阪市史, 大坂地廻り,(4) 23,おおさかぢまわり,,1,新修大阪市史, 大阪中央卸売市場,(4) 87,おおさかちゅうおうおとしうりしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪中央競輪,(8) 181,おおさかちゅうおうけいりん,34.613874、135.518702,1,新修大阪市史, 大阪中央製綿会社,(1) 443,おおさかちゅうおうせいめんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪中央畜産株式会社,(4) 106,おおさかちゅうおうちくさんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪中央電信局,(1) 331、(3) 1199、1214,おおさかちゅうおうでんしんきょく,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪中央電話局,(3) 1199、1223,おおさかちゅうおうでんわきょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪中央放送局,(1) 335、1229,おおさかちゅうおうほうそうきょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪中央放送局(JOBK),(7) 113、709、829、831、849、(8) 585、586、788、789,おおさかちゅうおうほうそうきょく,大阪府大阪市中央区大手前4-1-20,9,新修大阪市史, 大阪中央放送局,(7) 411,おおさかちゅうおうほうそうきょく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪中央放送局上本町演奏所,(7) 831,おおさかちゅうおうほうそうきょくうえほんまちえんそうしょ,,1,新修大阪市史, 大阪中央放送局上本町放送所,(7) 829,おおさかちゅうおうほうそうきょくうえほんまちほうそうしょ,,1,新修大阪市史, 大阪中央放送局千里放送所,(7) 828、830,おおさかちゅうおうほうそうきょくせんりほうそうしょ,,2,新修大阪市史, 大阪中央放送局桃谷演奏所,(7) 831,おおさかちゅうおうほうそうきょくももだにえんそうしょ,,1,新修大阪市史, 大阪中央郵便局,(1) 329、(3) 1199,おおさかちゅうおうゆうびんきょく,大阪府大阪市北区梅田3-2-4,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪中央卸売市場業務規程,(4) 94,おおさかちゅうおうろしうりしじょうぎょうむきてい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪中学校,(1) 602、(7) 13,おおさかちゅうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪中学校(官立),(5) 741、745,おおさかちゅうがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪中学校,(5) 712、713、750、864,おおさかちゅうがっこう,,4,新修大阪市史, 大阪中教院,(5) 766、770、771,おおさかちゆうきよういん,,3,新修大阪市史, 大阪中小企業投資育成株式会社,(8) 368,おおさかちゅうしょうきぎょうとうしいくせいかぶしきがいしゃ,大阪市北区中之島3-3-23,1,新修大阪市史, 大阪中小工業実態調査,(4) 27,おおさかちゅうしょうこうぎょうじったいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪中小商業座談会,(7) 530,おおさかちゅうしょうしょうぎょうざだんかい,,1,新修大阪市史, 大阪彫刻会,(6) 919,おおさかちょうこくかい,,1,新修大阪市史, 大阪朝鮮人教育問題共同闘争委員会,(8) 643,おおさかちょうせんじんきょういくもんだいきょうどうとうそういいんかい,,1,新修大阪市史, 大阪朝鮮貿易商組合,(3) 222,おおさかちょうせんぼうえきしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪朝鮮労働組合,(7) 518、535,おおさかちょうせんろうどうくみあい,,2,新修大阪市史, 大阪彫塑会,(6) 920,おおさかちょうそかい,,1,新修大阪市史, 大阪調達局,(2) 414,おおさかちょうたつきょく,,1,昭和大阪市史続編, 大坂町中屋敷替,(3) 129、135,おおさかちょうちゅうやしきかえ,,2,新修大阪市史, 大阪朝祷会,(8) 747,おおさかちょうとうかい,,1,新修大阪市史, 「大阪朝報」,(1) 704,おおさかちょうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪朝報,(6) 615、704、870,おおさかちょうほう,,3,新修大阪市史, 大阪貯金支局,(4) 291、292,おおさかちょきんしきょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪貯金支局共済義会購買組合,(3) 306,おおさかちょきんしきょくきょうさいぎかいこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪直輸出組合,(4) 146,おおさかちょくゆしゅつくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪貯積銀行,(4) 89,おおさかちょせきぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪貯蓄銀行,(1) 361、363、409、410、(2) 44、(4) 93、97、98、101、108、109,おおさかちょちくぎんこう,,11,明治大正大阪市史・事項, 大阪貯蓄銀行,(5) 330、331、874、(6) 54、313、314、364、373、374,おおさかちょちくぎんこう,,9,新修大阪市史, 大阪地労委,(8) 477,おおさかちろうい,,1,新修大阪市史, 大阪地労委の活動状況,(6) 225,おおさかちろういのかつどうじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地労委の関与した争議件数,(6) 241,おおさかちろういのかんよしたそうぎけんすう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地労委の資格審査,(6) 225,おおさかちろういのしかくしんさ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地労委の審査結果,(6) 226,おおさかちろういのしんさけっか,,1,昭和大阪市史続編, 大阪地労委の争議調整,(6) 227、228、229、235、236、237,おおさかちろういのそうぎちょうせい,,6,昭和大阪市史続編, 大阪鎮台,(1) 9、27、30、32、574、(2) 57,おおさかちんだい,,6,明治大正大阪市史・事項, 大阪鎮台,(4) 952、(5) 44、129、131、145、147、149、250-253、256-262、264-266、275,おおさかちんだい,,11,新修大阪市史, 大阪鎮台軍楽隊,(1) 737,おおさかちんだいぐんがくたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪鎮台病院,(1) 577,おおさかちんだいびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪鎮台病院,(5) 268、272、518,おおさかちんだいびょういん,,3,新修大阪市史, 大阪鎮台陸軍裁判所囚獄,(1) 577,おおさかちんだいりくぐんさいばんしょしゅうごく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪通商会社,(4) 1009、1052、(5) 319,おおさかつうしょうかいしゃ,,3,新修大阪市史, 大阪通商会社,(1) 185、186、243、343、(2) 32、(3) 197、239、671、1113、(4) 10、(5) 41、145、161、168、187、192、194、202、294,おおさかつうしょうがいしゃ,,19,明治大正大阪市史・事項, 大阪通商産業局,(2) 342,おおさかつうしょうさんぎょうきょく,,1,昭和大阪市史続編, 大坂出油屋,(4) 24,おおさかであぶらや,,1,新修大阪市史, 「大阪定期雑誌」,(1) 694、708,おおさかていきざっし,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪帝国大学(大阪帝大),(6) 775、783-784、(8) 660、(7) 551、955、957、958,おおさかていこくだいがく,,7,新修大阪市史, 大阪停車場,(1) 259,おおさかていしゃじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪停車場,(5) 454,おおさかていしゃじょう,,1,新修大阪市史, 大阪逓信管理局,(3) 1198、1200,おおさかていしんかんりきょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪逓信局,(3) 1200,おおさかていしんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪逓友購買組合,(1) 496、(2) 306,おおさかていゆうこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大坂手形,(4) 497,おおさかてがた,,1,新修大阪市史, 大阪手形交換所,(6) 364、370、(7) 256,おおさかてがたこうかんしょ,,3,新修大阪市史, 大阪手形交換所,(1) 356、(4) 152、154、156,おおさかてがたこうかんじょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪手形交換所,(5) 326、335,おおさかてがたこうかんじょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪デザインハウス,(8) 361,おおさかでざいんはうす,,1,新修大阪市史, 大阪鉄工業手組合,(1) 448、(4) 691、692,おおさかてっこうぎょうしゅくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪鉄工業同業組合,(2) 1103,おおさかてっこうぎょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪鉄工金属団地,(9) 292,おおさかてっこうきんぞくだんち,,1,新修大阪市史, 大阪鉄工組合,(6) 541-542、545、547-549,おおさかてっこうくみあい,,3,新修大阪市史, 「大阪鉄工組合機関誌」,(1) 448,おおさかてっこうくみあいきかんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪鉄工所,(1) 39、41、133、135、140、(2) 42、491、505、528、531、533、536、542、771、797、833、852、856、989、(4) 142、689、722、(5) 343、349,おおさかてっこうしょ,,24,明治大正大阪市史・事項, 大阪鉄工所,(5) 354、367、(6) 157、251、252、271、279-281、638、(7) 293、313、344、368、369、380,おおさかてっこうしょ,34.67733089203959、135.45866669479187,14,新修大阪市史, 大阪鉄工所,(3) 461、494,おおさかてっこうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪鉄工所争議,(7) 562,おおさかてっこうしょそうぎ,,1,新修大阪市史, 大阪鉄商組合,(3) 443,おおさかてつしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪鉄商同業組合,(3) 444,おおさかてつしょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大阪丁稚新聞」,(1) 689,おおさかでっちしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪鉄道,(5) 337、461、463、464、467、(6) 418-420、423、436,おおさかてつどう,,8,新修大阪市史, 大阪鉄道株式会社,(1) 163、262、277、(2) 45、(3) 789、798、801、806、816、820,おおさかてつどうかぶしきがいしゃ,,10,明治大正大阪市史・事項, 大阪鉄道株式会社,(5) 42,おおさかてつどうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪鉄道管理局,(2) 347,おおさかてつどうかんりきょく,大阪府大阪市北区大深町1-1,1,昭和大阪市史続編, 大阪鉄道局,(8) 166,おおさかてつどうきょく,,1,新修大阪市史, 大阪鉄板製造株式会社,(2) 484,おおさかてっぱんせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪鉄板製造株式会社,(3) 426、463,おおさかてっぱんせいぞうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 大坂鉄砲奉行,(3) 299,おおさかてっぽうぶぎょう,,1,新修大阪市史, 大阪デパートメントストア協会,(1) 79、(4) 139,おおさかでぱーとめんとすとあきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪手袋合資会社,(2) 443,おおさかてぶくろごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪テレビ放送,(8) 790、791,おおさかてれびほうそう,,2,新修大阪市史, 大阪テレビ放送(OTV),(7) 415,おおさかてれびほうそう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪テレポート,(9) 32、34,おおさかてれぽーと,,2,新修大阪市史, 大阪電機株式会社,(1) 466,おおさかでんきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪電気軌道(大軌),(6) 428、436、437、830,おおさかでんききどう,,4,新修大阪市史, 大阪電気軌道株式会社,(1) 163、275、276、277、(2) 47、(3) 791、798、801、805、814、819、860、(4) 69,おおさかでんききどうかぶしきがいしゃ,,13,明治大正大阪市史・事項, 大阪電気軌道株式会社,(5) 41,おおさかでんききどうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪電機工業所,(2) 519,おおさかでんきこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪電気従業員組合,(7) 578、580、584,おおさかでんきじゅうぎょういんくみあい,,3,新修大阪市史, 大阪電気従業員組合愛友会,(7) 578,おおさかでんきじゅうぎょういんくみあいあいゆうかい,,1,新修大阪市史, 大阪電気分銅株式会社,(1) 128、462、(2) 472、768、847、(4) 722,おおさかでんきぶんどうかぶしきがいしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 大阪電球株式会社,(2) 520,おおさかでんきゅうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪電球株式会社,(3) 548,おおさかでんきゅうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪電気労働組合,(7) 512、524,おおさかでんきろうどうくみあい,,2,新修大阪市史, 大阪電車鉄道株式会社,(3) 791,おおさかでんしゃてつどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪電信局,(3) 1213,おおさかでんしんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪電信局,(5) 497,おおさかでんしんきよく,,1,新修大阪市史, 大阪電信建築署,(3) 1199,おおさかでんしんけせつしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪電信分局,(3) 1213,おおさかでんしんぶんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪電灯(大電),(5) 381、864、(6) 18、157、160、162、180、194、259-261、401、412、542、825,おおさかでんとうかいしゃ,,13,新修大阪市史, 大阪電灯株式会社,(1) 134、160、163、446、463、465、537、545、(2) 44、246、518、711、847、(4) 450、491、539、561、689、723、725,おおさかでんとうかぶしきがいしゃ,,20,明治大正大阪市史・事項, 大阪電灯株式会社買収期成同盟会,(2) 714,おおさかでんとうかぶしきがいしゃばいしゅうきせいどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪電灯買収,(6) 95、96、163、164、166、180、(7) 403、404,おおさかでんとうばいしゅう,,8,新修大阪市史, 大阪澱粉株式会社,(2) 667,おおさかでんぷんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪天満宮,(5) 764、817、(9) 764、768,おおさかてんまんぐう,大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8,4,新修大阪市史, 大阪電話交換局,(3) 1222,おおさかでんわこうかんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪電話交換局,(5) 503-504,おおさかでんわこうかんきょく,,1,新修大阪市史, 大阪電話交換局西分室,(3) 1225,おおさかでんわこうかんきょくにしぶんしつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂問屋,(4) 19,おおさかといや,,1,新修大阪市史, 大阪東亜輸出組合,(4) 517、565,おおさかとうあゆしゅつくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪銅器工業株式会社,(2) 525,おおさかどうきこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪陶業労働組合,(6) 14,おおさかとうぎょうろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪同志会,(6) 531、683、684,おおさかどうしかい,,3,新修大阪市史, 大阪堂島米商会所,(2) 42、(3) 565、591,おおさかどうじまこめしょうかいしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪堂島米穀取引所,(1) 223、227、(3) 580、599,おおさかどうじまべいこくとりひきしょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪堂島米穀取引所,(4) 361,おおさかどうじまべいこくとりひきしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪銅鉄取引所,(5) 339、(6) 393,おおさかどうてつとりひきしょ,,2,新修大阪市史, 大阪東部金属製品センター,(9) 444,おおさかとうぶきんぞくせいひんせんたー,,1,新修大阪市史, 大阪同盟会議,(9) 504,おおさかどうめいかいぎ,,1,新修大阪市史, 大阪同盟銀行,(1) 352、406、(4) 51,おおさかどうめいぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪同盟銀行集会所,(1) 356、358、(2) 43、(4) 154、159,おおさかどうめいぎんこうしゅうかいしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪同盟銀行集会所,(6) 369、370,おおさかどうめいぎんこうしゅうかいしょ,,2,新修大阪市史, 大阪同盟塩問屋組合,(3) 433,おおさかどうめいしおとんやくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪同盟貯蓄銀行,(1) 362、(4) 95,おおさかどうめいちょちくぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪同盟貯蓄銀行,(6) 363,おおさかどうめいちょちくぎんこう,,1,新修大阪市史, 大阪ときお,(8) 776,おおさかときお,,1,新修大阪市史, 大阪鍍金職工組合義徳会,(1) 448、(4) 692,おおさかときんしょっこうくみあいぎとくかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪鍍金同業組合,(2) 1103,おおさかときんどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪特殊教育を守る会,(9) 556,おおさかとくしゅきょういくをまもるかい,,1,新修大阪市史, 大阪特殊製鋼株式会社,(3) 428,おおさかとくしゅせいこうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪特別市制案,(2) 190,おおさかとくべつしせいあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪特別市制期成同盟会,(2) 188,おおさかとくべつしせいきせいどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪特別市制期成同盟会,(6) 130,おおさかとくべつしせいきせいどうめいかい,,1,新修大阪市史, 大阪特別市制期成同盟会,(1) 64,おおさかとくべつしせいきせいどうめいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪特別市制実施対策本部,(8) 32,おおさかとくべつしせいしっしたいさくほんぶ,,1,新修大阪市史, 大坂十組問屋,(3) 668、672,おおさかとくみといや,,2,新修大阪市史, 大阪時計製造所,(2) 525,おおさかとけいせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪都市環境会議(大阪をあんじょうする会),(9) 648、654-656,おおさかとしかんきょうかいぎ,,2,新修大阪市史, 大阪都市協会,(1) 715、(2) 188、190,おおさかとしきょうかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪都市協会,(7) 20-23、84、97、163、164、(9) 179,おおさかとしきょうかい,,6,新修大阪市史, 大阪都市協会煤煙防止調査委員会,(7) 160-162,おおさかとしきょうかいばいえんぼうしちょうさいいんかい,,1,新修大阪市史, 大阪都市計画,(2) 261、264,おおさかとしけいかく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪都市計画街路,(8) 97,おおさかとしけいかくがいろ,,1,新修大阪市史, 大阪都市計画区域,(2) 6,おおさかとしけいかくくいき,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪都市計画都市高速道路,(9) 8,おおさかとしけいかくとしこうそくどうろ,,1,新修大阪市史, 大阪都市騒音防止委員会,(6) 531,おおさかとしそうんぼうしいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪道修薬学校(私立),(6) 751,おおさかどしょうやくがっこう,34.688637、135.50287,1,新修大阪市史, 大阪図書館,(1) 675,おおさかとしょかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪図書館(府立),(6) 31、827,おおさかとしょかん,,2,新修大阪市史, 大阪都制案,(2) 180,おおさかとせいあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪土地株式会社,(6) 552,おおさかとちかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪屠畜会社,(2) 380,おおさかとちくかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪土地建物会社,(1) 258,おおさかとちたてものかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪土地建物株式会社,(6) 48、843、849,おおさかとちたてものかぶしきがいしゃ,,3,新修大阪市史, 大阪土木局出張所,(7) 15,おおさかどぼくきょくしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪土木出張所,(3) 994,おおさかどぼくしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪土木寮,(5) 406、408、409,おおさかとぼくりょう,,3,新修大阪市史, 大阪土木寮分局,(3) 993,おおさかどぼくりょうぶんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪友の会,(7) 616,おおさかとものかい,,1,新修大阪市史, 大阪取引所,(3) 569,おおさかとりひきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪取引所 ,(5) 335、337,おおさかとりひきしょ,,2,新修大阪市史, 大阪内外物産取引所,(3) 666,おおさかないがいぶっさんとりひきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪内外綿花綛糸木綿取引所,(3) 644,おおさかないがいめんかかせいともめんとりひきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪内外綿花綛糸木綿取引所,(5) 338、(6) 393,おおさかないがいめんかかせいともめんとりひきしょ,,2,新修大阪市史, 大阪内外綿花綛糸木綿取引所,(4) 388,おおさかないがいめんかかせいともめんとりひきしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪仲仕人夫組合,(1) 450,おおさかなかしにんぷくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂菜種絞油屋,(4) 237,おおさかなたねしぼりあぶらや,,1,新修大阪市史, 大坂夏の陣,(3) 108,おおさかなつのじん,,1,新修大阪市史, 大阪南港,(8) 151,おおさかなんこう,,1,新修大阪市史, 大阪南方院,(2) 232、(3) 305、(4) 571、573,おおさかなんぽういん,,4,昭和大阪市史・件名, 大阪荷扱所,(3) 780、781,おおさかにあつかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪における銀行の合同,(1) 278,おおさかにおけるぎんこうのごうどう,,1,昭和大阪市史・件名, 『大阪における空襲防ぎょ、その関連事項に関する現地報告』,(7) 170,おおさかにおけるくうしゅうぼうぎょ,,1,新修大阪市史, 大阪西共同配送センター,(9) 315,おおさかにしきょうどうはいそうせんたー,,1,新修大阪市史, 大阪西電話局,(3) 1224,おおさかにしでんわきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪西日本基督教会,(5) 801,おおさかにしにっぽんきりすときょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪西日本基督教会,(1) 665,おおさかにしにほんきりすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂西町奉行,(4) 42、43、50,おおさかにしまちぶぎょう,,3,新修大阪市史, 大坂西町奉行所,(4) 47、49、53、55、57、221、376、623,おおさかにしまちぶぎょうしょ,34.684613、135.511551,8,新修大阪市史, 大阪21世紀協会,(9) 232、656、841、842,おおさかにじゅういっせいききょうかい,大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1,4,新修大阪市史, 大坂二十四組問屋,(3) 668、(4) 456、458、1010、1011,おおさかにじゅうしくみといや,,5,新修大阪市史, 「大阪日日新聞」,(1) 706,おおさかにちにちしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 『大阪日日新聞』,(5) 853、(6) 870、(8) 784,おおさかにちにちしんぶん,,3,新修大阪市史, 大阪日日新聞,(7) 404,おおさかにちにちしんぶん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪日日新聞社,(1) 437,おおさかにちにちしんぶんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪日露貿易協会,(3) 223,おおさかにちろぼうえききょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大阪日報」,(1) 687、688、692、693、695、696、702,おおさかにっぽう,,7,明治大正大阪市史・事項, 『大阪日報』,(5) 85、175、483、484、509、540、541、544、553-557、559、568、575、593、624、627、638、640、642、643、651、653、700、701、719、842、844、846、847、849、854-855、(6) 870,おおさかにっぽう,,31,新修大阪市史, 大阪日報社,(5) 569、571、847、(6) 864,おおさかにっぽうしゃ,,4,新修大阪市史, 大阪荷箱同業組合,(2) 1103,おおさかにばこどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪日本画家報国会,(7) 196,おおさかにほんがかほうこくかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪乳幼児保護協会,(6) 437、582,おおさかにゅうようじほごきょうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪女人社,(7) 193,おおさかにょにんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪俄,(1) 780,おおさかにわか,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪能楽殿,(7) 287,おおさかのうがくでん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪農工銀行,(2) 351、(4) 56、131、133、134,おおさかのうこうぎんこう,大阪府大阪市中央区今橋3-2-1,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪農工銀行,(6) 376、377,おおさかのうこうぎんこう,大阪府大阪市中央区今橋3-2-1,2,新修大阪市史, 大阪農工銀行,(5) 353,おおさかのうこうぎんこう,大阪府大阪市中央区今橋3-2-1,1,昭和大阪市史・件名, 大阪農民組合再建発起人会,(8) 435,おおさかのうみんくみあいさいけんほっきにんかい,,1,新修大阪市史, 大阪の金融的地位,(1) 131,おおさかのきんゆうてきちい,,1,昭和大阪市史続編, 「大阪之経営」,(1) 19,おおさかのけいえい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪の産業観光見学会,(8) 367,おおさかのさんぎょうかんこうけんがくかい,,1,新修大阪市史, 大阪の重工業化,(3) 404,おおさかのじゅうこうぎょうか,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪の出版界,(7) 408,おおさかのしゅっぱんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪の船員職業紹介,(6) 21,おおさかのせんいんしょくぎょうしょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪の先期開市,(5) 27,おおさかのせんきかいいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪の損害保険の特徴,(4) 444,おおさかのそんがいほけんのとくちょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪の食べもの,(7) 532,おおさかのたべもの,,1,昭和大阪市史続編, 『大阪の旗』,(7) 552,おおさかのはた,,1,新修大阪市史, 大阪の文学,(7) 210,おおさかのぶんがく,,1,昭和大阪市史・件名, 大坂登米,(3) 647、648、650、653、654、692、693、723-725、728、729、731、739、(4) 224,おおさかのぼせまい,,13,新修大阪市史, 大阪の丸の内,(1) 175,おおさかのまるのうち,,1,昭和大阪市史続編, 大阪野村銀行,(1) 355,おおさかのむらぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪野村銀行,(6) 399、515,おおさかのむらぎんこう,,2,新修大阪市史, 大阪のメーデー,(6) 147、153,おおさかのめーでー,,2,昭和大阪市史続編, 大阪乗合自動車,(6) 409、439-441、(7) 153、155,おおさかのりあいじどうしゃ,,4,新修大阪市史, 大阪乗合自動車株式会社,(1) 282,おおさかのりあいじどうしゃかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪乗合自動車株式会社,(5) 92,おおさかのりあいじどうしゃかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪乗合自動車株式会社,(2) 217、376,おおさかのりあいじどうしゃかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪乗合バス買収仮契約,(2) 156,おおさかのりあいばすばいしゅうかりけいやく,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪の労働組合,(1) 166,おおさかのろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪の労働争議,(6) 175,おおさかのろうどうそうぎ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪俳人クラブ,(9) 818,おおさかはいじんくらぶ,,1,新修大阪市史, 大坂秤座,(4) 529,おおさかはかりざ,,1,新修大阪市史, 大阪履物見本市,(3) 294,おおさかはきものみほんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪博愛社,(1) 486、(4) 680、684,おおさかはくあいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪麦酒株式会社,(2) 662、847,おおさかばくしゅかぶしきがいしゃ,大阪府吹田市西の庄町1-45,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪博物場,「博物場」を見よ,おおさかはくふつじょう,,0,新修大阪市史, 大阪博物場,(1) 34、251、668、669、670,おおさかはくぶつじょう,34.684914、135.511122,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪博物場概則,(6) 455,おおさかはくぶつじょうがいそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪博物場図書室,(1) 675,おおさかはくぶつじょうとしょしつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪舶来織物商組合,(3) 469,おおさかはくらいおりのものしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪刷子会社,(1) 159、(2) 700,おおさかはけがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪刷子同業組合,(2) 1103,おおさかはけどうぎょうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪刷子労働組合,(4) 709,おおさかはけろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂橋,(3) 51、118,おおさかばし,,2,新修大阪市史, 大阪艀業組合,(3) 1036,おおさかはしけぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪馬車鉄道,(6) 430,おおさかばしゃてつどう,,1,新修大阪市史, 大阪馬車鉄道株式会社,(3) 791,おおさかばしゃてつどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪八弘株式会社,(2) 298,おおさかはっこうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪博交社,(5) 276,おおさかはっこうしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪発電所,(3) 515,おおさかはつでんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪発展の原因,(1) 8,おおさかはってんのげんいん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪母親大会,(8) 570、571、587、(9) 516,おおさかははおやたいかい,,4,新修大阪市史, 大阪母親大会連絡会,(9) 631、680,おおさかははおやたいかいれんらくかい,,2,新修大阪市史, 大阪汎愛扶植会,(6) 434,おおさかはんあいふしょくかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪汎愛扶植会母の家,(6) 324,おおさかはんあいふしょくかいははのいえ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪繁栄の原因,(7) 591、764,おおさかはんえいのげんいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 『大阪繁花風土記』,(4) 542、565,おおさかはんかふどき,,2,新修大阪市史, 「大阪繁昌誌」,(1) 207,おおさかはんじょうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪麦酒株式会社,(5) 379、876、(6) 762,おおさかびーるかぶしきがいしゃ,大阪府吹田市西の庄町1-45,3,新修大阪市史, 大阪皮革工組合,(4) 736,おおさかひかくこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪皮革商同業組合,(2) 1102,おおさかひかくしょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪皮革製造所,(2) 626、(5) 341,おおさかひかくせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪東日本基督教会,(5) 801,おおさかひかしにっぽんきりすときょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪東日本基督教会,(1) 665,おおさかひがしにほんきりすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪東平野購買組合,(4) 831,おおさかひがしひらのこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂東町奉行,(4) 9、48、54、56、58、201,おおさかひかしまちぶぎょう,,6,新修大阪市史, 大阪曳船株式会社,(3) 1041,おおさかひきふねかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪曳船業組合,(3) 1046,おおさかひきふねぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪曳船商会,(1) 295、(3) 1046,おおさかひきふねしょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪非筋肉労働組合,(4) 829,おおさかひきんにくろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪ビジネスパーク(OBP),(9) 134、135、447、766、845,おおさかびじねすぱーく,大阪市中央区城見2-1-61,5,新修大阪市史, 大阪ビジネスパーク土地区画整理事業,(9) 135,おおさかびじねすぱーくとちくかくせいりじぎょう,,1,新修大阪市史, 大阪美術界,(7) 191,おおさかびじゅつかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪美術学校,(1) 726,おおさかびじゅつがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪美術学校(私立),(6) 752、926-928,おおさかびじゅつがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪美術学校,(7) 192,おおさかびじゅつがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪美術協会,(6) 933,おおさかびじゅつきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪美術懇話会,(7) 196,おおさかびじゅつこんわかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪美術展覧会,(6) 912、913、915,おおさかびじゅつてんらんかい,,3,新修大阪市史, 大阪肥物商組合,(3) 464,おおさかひものしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪病院,(1) 930、944、(7) 10,おおさかびょういん,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪病院(官立),(5) 518,おおさかびょういん,,1,新修大阪市史, 大阪病院(府立),(5) 519、547,おおさかびょういん,,2,新修大阪市史, 大阪兵庫間運送船並乗合船規則,(1) 173,おおさかひょうごかんうんそうせんあんらびにのりあいせんきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪病傷保険株式会社,(4) 350,おおさかびょうしょうほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪兵部省(兵部省大阪出張所),(5) 118-121、128-130、132-134、142、143、518,おおさかひょうぶしょう,,6,新修大阪市史, 大阪屏風建具表具商工業同業組合,(2) 1103,おおさかびょうぶたてぐひょうぐしょうこうぎょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪肥料取引所,(3) 465、576、668,おおさかひりょうとりひきしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪肥料取引所,(5) 339,おおさかひりょうとりひきしょ,,1,新修大阪市史, 大阪ビルディング,(6) 827,おおさかびるでぃんぐ,大阪府大阪市北区中之島3-6-32,1,新修大阪市史, 大阪府,(1) 9、549、(2) 57、(6) 230,おおさかふ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪府医学校病院,(5) 518、686,おおさかふいがっこうびょういん,,2,新修大阪市史, 大阪フィルハーモニー交響楽団,(9) 818,おおさかふぃるはーもにーこうきょうかくだん,大阪府大阪市西成区岸里1-1-44,1,新修大阪市史, 大阪フィルハーモニー交響楽団,(7) 383,おおさかふぃるはーもにーこうきょうがくだん,大阪府大阪市西成区岸里1-1-44,1,昭和大阪市史続編, 大阪フィルハーモニックオーケストラ,(7) 224,おおさかふぃるはーもにっくおーけすとら,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府印刷同業組合,(2) 1103,おおさかふいんさつどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪プール,(2) 132,おおさかぷーる,34.702733、135.508026,1,昭和大阪市史続編, 大阪府衛生会,(1) 714,おおさかふえいせいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府営模範工場,(2) 116、440,おおさかふえいもはんこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府大阪中学校,(5) 712、713、750,おおさかふおおさかちゅうがっこう,,3,新修大阪市史, 大阪府卸売市場連合会,(4) 101,おおさかふおろしうりしじょうれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府外国事務局,(3) 23,おおさかふがいこくじむきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国事務局(大阪府),(5) 45、46,おおさかふがいこくじむきょく,,2,新修大阪市史, 大阪府会選挙,(6) 293,おおさかふかいせんきょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府学連,(8) 595、615,おおさかふがくれん,,2,新修大阪市史, 大阪府下青年団連合陸上運動会,(1) 640,おおさかふかせいねんだんれんごうりくじょううんどうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府合併促進協議会,(2) 6,おおさかふがっぺいそくしんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府下の労組結成状況,(6) 147,おおさかふかのろうそけっせいじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府下の労働災害,(6) 77,おおさかふかのろうどうさいがい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府硝子製造同業組合,(2) 1101,おおさかふがらすせいぞうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府仮病院,(5) 683、684,おおさかふかりびょういん,34.671418859507384、135.5204719092334,2,新修大阪市史, 大阪府官公署労働組合共同闘争委員会,「大官公」を見よ,おおさかふかんこうしょろうどうくみあいきょうどうとうそういいんかい,,0,新修大阪市史, 大阪府監獄署,(1) 562,おおさかふかんごくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大阪府管内巡察記」,(7) 1,おおさかふかんないじゅんさつき,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府企業再編協議会,(4) 15,おおさかふきぎょうさいへんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府議事所,(1) 518,おおさかふぎじしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府議事所規則,(1) 523、(5) 759、760,おおさかふぎじしょきそく,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪府教育会,(6) 774、776,おおさかふきょういくかい,,2,新修大阪市史, 大阪府教育宝くじ,(7) 50,おおさかふきょういくたからくじ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府教化団体連合会,(4) 959、963,おおさかふきょうかだんたいれんごうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府協同経済更生連合会,(7) 597-600,おおさかふきょうどうけいざいこうせいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大阪府協力工業協力会,(7) 395,おおさかふきょうりょくこうぎょうきょうりょくかい,,1,新修大阪市史, 大阪府協和会,(7) 653-657、662,おおさかふきょうわかい,,2,新修大阪市史, 大阪府基督教連合会,(7) 286,おおさかふきりすときょうれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府銀行懇談会,(5) 331,おおさかふぎんこうだんわかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府金融懇談会,(5) 331,おおさかふきんゆうこんだんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪福島商業,(7) 1005,おおさかふくしましょうぎょう,,1,新修大阪市史, 大阪福島同盟会商品市,(3) 295,おおさかふくしまどうめいかいしょうひんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪服飾雑貨見本市,(3) 290、294,おおさかふくしょくざっかみほんいち,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪服装雑貨卸連合会,(8) 361,おおさかふくそうざっかおろしれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大阪府経済部,(3) 302,おおさかふけいざいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府警察,(8) 47,おおさかふけいさつ,,1,新修大阪市史, 大阪府警察,(2) 320、367,おおさかふけいさつ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪府警備隊,(7) 814,おおさかふけいびたい,,1,新修大阪市史, 大阪府顕彰文化財,(7) 345,おおさかふけんしょうぶんかざい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府工業奨励館復興促進委員会,(3) 129,おおさかふこうぎょうしょうれいかんふっこうそくしんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府工業生産指数,(3) 259、262、266、269,おおさかふこうぎょうせいさんしすう,,4,昭和大阪市史続編, 『大阪府工業年報』,(7) 327,おおさかふこうぎょうねんぽう,,1,新修大阪市史, 大阪府工芸協会,(3) 223,おおさかふこうげいきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府高校生民主主義擁護同盟,(8) 597,おおさかふこうこうせいみんしゅしゅぎようごどうめい,,1,新修大阪市史, 大阪府興生会,(7) 662、663,おおさかふこうせいかい,,2,新修大阪市史, 大阪府公道会,(7) 596-598、604,おおさかふこうどうかい,,2,新修大阪市史, 大阪府公道会,(6) 431,おおさかふこうどうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府高等女学校,(1) 34,おおさかふこうとうじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府高等女学校,(5) 751,おおさかふこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪府在満支将兵後援会,(6) 331,おおさかふざいまんししょうへいこうえんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府産業信用組合,(3) 308、(4) 274,おおさかふさんぎょうしんようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府産業部,(3) 302,おおさかふさんぎょうぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府産業報国会連合会,(6) 192,おおさかふさんぎょうほうこくかいれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府産業報国連合会,(7) 577,おおさかふさんぎょうほうこくれんごうかい,,1,新修大阪市史, 「大阪府誌」,(1) 433、(5) 571、661,おおさかふし,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪府市街地信用組合協会,(4) 278,おおさかふしがいちしんようくみあいきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府司農局,(3) 463,おおさかふしのうきよく,,1,新修大阪市史, 大阪府師範学校,(1) 30、610、613,おおさかふしはんがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪府師範学校,(5) 705、709、710、717、841、(6) 717、729、778、781、855、(6) 781,おおさかふしはんがっこう,,11,新修大阪市史, 大阪府社会事業会館,(1) 410、(6) 492,おおさかふしゃかいじぎょうかいかん,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪府宗教連盟,(7) 176、261,おおさかふしゅうきょうれんめい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪府住宅協会,(2) 317,おおさかふじゅうたくきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府出張所,(6) 318、447,おおさかふしゅっちょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府殉職警察官救慰会,(2) 409,おおさかふじゅんしょくけいさつかんきゅういかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府小学校,(5) 670,おおさかふしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪府商業届出規則,(1) 518,おおさかふしょうぎょうとどけできそく,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府商工経済会,(8) 309,おおさかふしょうこうけいざいかい,,1,新修大阪市史, 大阪府商工経済会,(3) 78,おおさかふしょうこうけいざいかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府商工経済会,(3) 44、228、232、314,おおさかふしょうこうけいざいかい,,4,昭和大阪市史・件名, 大阪府商工経済研究会,(3) 137,おおさかふしょうこうけいざいけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府商品融通株式会社,(5) 456,おおさかふしょうひんゆうずうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府女学校,(1) 534、604,おおさかふじょがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府女学校,(5) 751、(6) 857,おおさかふじょがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪府女子師範学校,(1) 613,おおさかふじょししはんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府女子手芸学校,(5) 700,おおさかふじょししゅげいがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪府女子専門学校,(1) 615,おおさかふじょしせんもんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府女子専門学校,(6) 749,おおさかふじょしせんもんがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪府私立衛生会,(2) 878、879,おおさかふしりつえいせいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪婦人矯風会,(4) 685,おおさかふじんきょうふうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪婦人矯風会,(6) 109、614、615、619、625、627、634,おおさかふじんきょうふうかい,,7,新修大阪市史, 大阪婦人慈善会,(1) 485、(4) 679,おおさかふじんじぜんかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪婦人慈善会,(6) 613、614、620,おおさかふじんじぜんかい,,3,新修大阪市史, 大阪府神社庁,(8) 721,おおさかふじんじゃちょう,大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目 渡辺6,1,新修大阪市史, 大阪府神社庁,(7) 196、204,おおさかふじんじゃちょう,,2,昭和大阪市史続編, 大阪府尋常師範学枝,(1) 33、612,おおさかふじんじょうしはんがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府尋常師範学校,(5) 718、741,おおさかふじんじょうしはんがっこう,34.692298、135.489396,2,新修大阪市史, 大阪府尋常中学校,(5) 741,おおさかふじんじょうちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪婦人少年室,(2) 345,おおさかふじんしょうねんしつ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪婦人ホーム,(1) 487、658、682、684,おおさかふじんほーむ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪婦人ホーム,(6) 614、622、623、638,おおさかふじんほーむ,,4,新修大阪市史, 大阪婦人ホーム,(6) 439,おおさかふじんほーむ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪婦人ホーム職業紹介所,(1) 667、(4) 958、963,おおさかふじんほーむしょくぎょうしょうかいじょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪婦人妙好会,(4) 680,おおさかふじんみょうこうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪婦人妙好会,(6) 612,おおさかふじんみょうこうかい,,1,新修大阪市史, 大阪府信用組合連合会,(1) 383、(4) 276,おおさかふしんようくみあいれんごうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府信用農業協同組合連合会,(3) 128,おおさかふしんようのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい,大阪府大阪市中央区馬場町3-35,1,昭和大阪市史続編, 大阪府水平社,(6) 605、607、608、(7) 556、591,おおさかふすいへいしゃ,34.65517512816713、135.49117178419013,5,新修大阪市史, 大阪府政,(2) 309,おおさかふせい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府税,(4) 620,おおさかふぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府生活協同組合連絡会(大阪生協連),(9) 636,おおさかふせいかつきょうどうくみあいれんらんくかい,大阪府大阪市中央区谷町7-4-15,1,新修大阪市史, 大阪府清掃業組合連合会,(6) 547,おおさかふせいそうぎょうくみあいれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府倉庫業会,(4) 248,おおさかふそうこぎょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府第一番中学校,(1) 602,おおさかふだいいちばんちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府第一高等女学校,(6) 734-736,おおさかふだいこうとうじょがっこう1,,1,新修大阪市史, 大阪府第一尋常中学校,(5) 750、(6) 856、857,おおさかふだいじんじょうちゅうがっこう1,,3,新修大阪市史, 大阪府第二高等女学校,(6) 734、736,おおさかふだいだいこうとうしよがっこう2,,2,新修大阪市史, 大阪府第七中学校,(6) 734,おおさかふだいちゅうがっこう07,,1,新修大阪市史, 大阪府第八中学校,(6) 734,おおさかふだいちゅうがっこう08,,1,新修大阪市史, 大阪府第九中学校,(6) 734,おおさかふだいちゅうがっこう09,,1,新修大阪市史, 大阪府第十中学校,(6) 734,おおさかふだいちゅうがっこう10,,1,新修大阪市史, 大阪府第一番中学校,(5) 710、712,おおさかふだいばんちゅうがっこう1,,2,新修大阪市史, 大阪府足袋卸配給組合,(4) 226,おおさかふたびおろしはいきゅうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府炭鉱離職者雇用対策協議会,(6) 44,おおさかふたんこうりしょくしゃこようたいさくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府緞通同業組合,(2) 1100,おおさかふだんつうどうきょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大阪府治提要」,(1) 33,おおさかふちていよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府地方木材株式会社,(4) 111,おおさかふちほうもくざいかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府地方労働委員会,(6) 224,おおさかふちほうろうどういいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府中小企業信用保証協会,(2) 315、(5) 452,おおさかふちゅうしょうきぎょうしんようほしょうきょうかい,大阪府大阪市北区梅田3-3-20,2,昭和大阪市史続編, 大阪府庁,(1) 26、30、836,おおさかふちょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪府朝鮮人強制連行真相調査団,(7) 170,おおさかふちょうせんじんきょうせいれんこうしんそうちょうさだん,,1,新修大阪市史, 大阪府町村合併促進審議会,(8) 86,おおさかふちょうそんがっぺいそくしんしんぎかい,,1,新修大阪市史, 「大阪物価沿革表」,(4) 332,おおさかぶっかえんかくひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪仏教和衷会,(1) 487、(4) 682、685,おおさかぶっきょうわちゅうかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪仏教和衷会,(6) 441,おおさかぶっきょうわちゅうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪仏具仏壇商組合,(2) 1099,おおさかぶつぐぶつだんしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪不動銀行,(5) 325,おおさかふどうぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪埠頭倉庫株式会社,(8) 135,おおさかふとうそうこかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪埠頭倉庫株式会社,(2) 103、(4) 253、314,おおさかふとうそうこかぶしきがいしゃ,,3,昭和大阪市史続編, 大阪府都市疎開本部,(3) 211,おおさかふとしそかいほんぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府取締方,(7) 229,おおさかふとりしまりかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府度量衡検定所,(3) 320,おおさかふどりょうこうけんていしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府度量衡同業組合,(2) 1102,おおさかふどりょうこうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府内鮮協和会,(7) 652、653、912,おおさかふないせんきょうわかい,,3,新修大阪市史, 大阪府内鮮融和事業調査会,(7) 650-653、661,おおさかふないせんゆうわじぎょうちょうさかい,,2,新修大阪市史, 大阪府内鮮融和事業連盟,(7) 653,おおさかふないせんゆうわじぎょうれんめい,,1,新修大阪市史, 大阪府中津病院,(6) 430,おおさかふなかつびょういん,,1,昭和大阪市史・件名, 大坂船手〔奉行〕,(3) 235、299,おおさかふなて,,2,新修大阪市史, 大坂船手頭,(4) 565,おおさかふなてがしら,,1,新修大阪市史, 「大阪府西区治一覧表」,(4) 427,おおさかふにしくちいちらんひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府日鮮協会,(7) 663,おおさかふにっせんきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪府農会,(2) 358,おおさかふのうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府農会,(6) 221、224-226、301、305,おおさかふのうかい,,4,新修大阪市史, 「大阪府農会報」,(1) 714,おおさかふのうかいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府農業協会,(6) 226,おおさかふのうぎょうきょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪府農政倶楽部,(6) 224、226,おおさかふのうせいくらぶ,,2,新修大阪市史, 大阪府の中小企業への融資実績,(5) 438,おおさかふのちゅうしょうきぎょうへのゆうしじっせき,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府の中小企業金融対策,(5) 438,おおさかふのちゅしょうきぎょうきんゆうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 「大阪府東区治一覧概表」,(4) 427,おおさかふひがしくちいちらんがいひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府引揚同胞援護館,(8) 14,おおさかふひきあげどうほうえんごかん,,1,新修大阪市史, 大阪府引揚同胞援護館,(2) 406,おおさかふひきあげどうほうえんごかん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府病院,(5) 72、73、118、126、508、518、519、684、685、724、781,おおさかふびょういん,,11,新修大阪市史, 大阪府米穀商業組合,(3) 46,おおさかふべいこくしょうぎょうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府貿易業整備統合斡旋委員会,(4) 499,おおさかふぼうえきぎょうせいびとうごうあっせんいいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府繃帯品商同業組合,(2) 1102,おおさかふほうたいひんしょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府方面委員後援会,(4) 959,おおさかふほうめんいいんこうえんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府方面委員後援会,(6) 328,おおさかふほうめんいいんこうえんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府方面委員詮衡委員会規定,(6) 321、328,おおさかふほうめんいいんせんこういいんかいきてい,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪府燐寸同業組合,(2) 1101,おおさかふまっちどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府未亡人協議会,(8) 529,おおさかふみぼうじんきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪府未亡人協議会,(2) 178,おおさかふみぼうじんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府友仙同業組合,(2) 1101,おおさかふめいせんどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府免囚保護連合協会,(1) 488,おおさかふめんしゅうほごれんごうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府面積,(2) 1,おおさかふめんせき,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府有価証券業協会,(5) 520,おおさかふゆうかしょうけんぎょうきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府有価証券業協会,(4) 342,おおさかふゆうかしょうけんぎょうきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府友禅染同業職工組合,(1) 449、(4) 692,おおさかふゆうぜんぞめどうぎょうしょっこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大坂冬の陣,(3) 100、102、105、106、468,おおさかふゆのじん,,5,新修大阪市史, 大坂冬の陣図屏風,(1) 346,おおさかふゆのじんずびょうぶ,,1,新修大阪市史, 大阪府陸運事務所,(2) 338,おおさかふりくううんじむしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府立医科大学附属病院,(1) 45,おおさかふりついかだいがくふぞくびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立工業試験場,(3) 730,おおさかふりつこうぎょうしけんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立工業奨励館,(3) 129,おおさかふりつこうぎょうしょうれいかん,34.681835、135.483943,1,昭和大阪市史続編, 大阪府立高等医学校,(1) 42、615,おおさかふりつこうとういがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立細菌検査所,(2) 316,おおさかふりつさいきんけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府立産業能率研究所,(1) 43、(2) 1112,おおさかふりつさんぎょうのうりつけんきゅうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立産業能率研究所,(1) 205、(3) 132,おおさかふりつさんごゆのうりつけんきゅうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪府立児童相談所,(6) 329,おおさかふりつじどうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府立修徳館,(6) 429,おおさかふりつしゅうとくかん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府立傷痍軍人職業補導所,(6) 333,おおさかふりつしょういぐんじんしょくぎょうほどうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府立商工経済研究所,(1) 205、(2) 315、(3) 135、(4) 56、(7) 94,おおさかふりつしょうこうけいざいけんきゅうしょ,,5,昭和大阪市史続編, 大阪府立商工相談所,(2) 315、(3) 138,おおさかふりつしょうこうそうだんしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪府立商品陳列所,(3) 304、(4) 572,おおさかふりつしょうひんちんれつしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪府立商品陳列所,(1) 43、672、837、(3) 727,おおさかふりつしょうひんちんれつじょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立大学,(1) 201、(2) 313、(7) 77,おおさかふりつだいがく,,3,昭和大阪市史続編, 大阪府立中学校,(1) 603,おおさかふりつちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立中学連合運動会,(1) 639,おおさかふりつちゅうがっこうれんごううんどうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立労働会館,(2) 319,おおさかふりつどうろうかいかん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府立図書館,(1) 676、838,おおさかふりつとしょかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立図書館,(1) 209、(2) 320、(7) 97,おおさかふりつとしょかん,,3,昭和大阪市史続編, 大阪府立図書館天王寺分館,(7) 97,おおさかふりつとしょかんてんのうじぶんかん,大阪府大阪市天王寺区伶人町2番7号,1,昭和大阪市史続編, 大阪府立浪速大学,(7) 76,おおさかふりつなにわだいがく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府立病院,(1) 840,おおさかふりつびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立病院,(2) 319,おおさかふりつびょういん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府立貿易館,(3) 134,おおさかふりつぼうえきかん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府立貿易館,(3) 304、(4) 572,おおさかふりつぼうえきかん,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪府立貿易館図書館,(1) 679,おおさかふりつぼうえきかんとしょかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立放射線中央研究所,(1) 205,おおさかふりつほうしゃせんけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪府立盲学校,(6) 438,おおさかふりつもうがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府立模範幼稚園,(1) 593、(2) 304,おおさかふりつもはんようちえん,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立模範盲唖学校,(1) 627,おおさかふりつもはんろうあがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府立聾口唖学校,(6) 438,おおさかふりつろうあがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪俘虜収容所,(6) 803、805,おおさかふりょしゅうようしょ,,2,新修大阪市史, 大阪俘虜収容所,(6) 664,おおさかふりょしゅうようしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪府連合会(日農),(6) 577,おおさかふれんごうかいにちのう,,1,新修大阪市史, 大阪府連合教育会,(6) 774,おおさかふれんごうきょういくかい,,1,新修大阪市史, 大阪府連合婦人会,(7) 615,おおさかふれんごうふじんかい,,1,新修大阪市史, 大阪府連合保護会,(4) 956,おおさかふれんごうほごかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪府労務報国会,(6) 198,おおさかふろうむほうこくかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪文学会,(6) 880,おおさかふんがくかい,,1,新修大阪市史, 大阪文学学校,(9) 817,おおさかふんがくがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪文化財センター,(1) 192、298、304、306,おおさかぶんかざいせんたー,,4,新修大阪市史, 大阪文化の東漸,(1) 470,おおさかぶんかのとうぜん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪文具見本市,(3) 291,おおさかぶんぐみほんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 「大阪文芸」,(1) 710、919,おおさかぶんげい,,2,明治大正大阪市史・事項, 『大阪文芸』,(5) 859、(6) 886,おおさかぶんげい,,2,新修大阪市史, 大阪文芸会,(5) 859,おおさかぶんげいかい,,1,新修大阪市史, 大阪文芸株式会社,(1) 773,おおさかぶんげいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪文芸株式会社,(5) 836、(6) 952,おおさかぶんげいかぶしきがいしゃ,,2,新修大阪市史, 『大阪文芸雑誌』,(5) 859,おおさかぶんげいざっし,,1,新修大阪市史, 大阪文芸同好会,(6) 832、887,おおさかぶんげいどうこうかい,,2,新修大阪市史, 大阪ベアリング,(3) 410,おおさかべありんぐ,,1,昭和大阪市史続編, 大阪兵学寮,「兵学寮」を見よ,おおさかへいがくりょう,,0,新修大阪市史, 大阪米穀会,(4) 366,おおさかべいこくかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪米穀購買利用組合,(3) 307,おおさかべいこくこうばいりようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪米穀商組合,(3) 423,おおさかべいこくしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪米穀売買株式会社,(3) 425,おおさかべいこくばいばいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪平推会議,(8) 521,おおさかへいすいかいぎ,,1,新修大阪市史, 大阪兵隊,(1) 570,おおさかへいたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪平民社,(6) 530-533,おおさかへいみんしゃ,,1,新修大阪市史, 『大阪平民新聞』,(6) 531-533、877,おおさかへいみんしんぶん,,2,新修大阪市史, 大阪平和連絡会,(8) 527,おおさかへいわれんらくかい,,1,新修大阪市史, 大阪平和を守る会,(8) 577,おおさかへいわをまもるかい,,1,新修大阪市史, 大阪ペイント会社,(4) 645,おおさかぺいんとがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪弁,(1) 900,おおさかべん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪変圧器,(7) 378,おおさかへんあつき,,1,新修大阪市史, 大阪変圧器株式会社,(2) 519,おおさかへんあつきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪変圧器株式会社,(3) 537,おおさかへんあつきかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪編成部隊,(6) 655,おおさかへんせいぶたい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪保育院,(4) 684、685,おおさかほいくいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪貿易,(3) 90、93、96,おおさかぼうえき,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪貿易会,(8) 309,おおさかぼうえきかい,,1,新修大阪市史, 大阪貿易会,(3) 78,おおさかぼうえきかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪貿易学校(桜宮工業学校、私立),(7) 1006,おおさかぼうえきがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪貿易協会,(3) 223,おおさかぼうえききょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪貿易語学校(私立),(6) 752,おおさかぼうえきこがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪貿易語学校,(1) 609、(3) 711,おおさかぼうえきごがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪貿易事務所,(4) 486,おおさかぼうえきじむしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪貿易調査会,(6) 356,おおさかぼうえきちょうさかい,,1,新修大阪市史, 大阪貿易動向の特徴,(4) 309,おおさかぼうえきどうこうのとくちょう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪貿易同志会,(6) 339、344,おおさかぼうえきどうしかい,,2,新修大阪市史, 大阪貿易同盟会,(3) 223,おおさかぼうえきどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪貿易同盟会,(4) 506、517,おおさかぼうえきどうめいかい,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪貿易の衰頽,(5) 42、49,おおさかぼうえきのすいたい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪貿易品莫大小改良合資会社,(4) 146,おおさかぼうえきひんめりやすかいりょうごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪法学舎(私立),(5) 727、728,おおさかほうがくしゃ,,2,新修大阪市史, 大阪俸給生活者組合,(4) 710、830,おおさかほうきゅうせいかつしゃくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪帽子同業組合,(2) 1103,おおさかぼうしどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪紡織染色労働組合,(4) 708,おおさかぼうしょくせんしょくろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪紡織労働組合,(4) 708,おおさかぼうしょくろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪紡績,(5) 311、348、353、354、356、357、363-365、(6) 239、240、274、335、489、629、762、763、(7) 338,おおさかぼうせき,34.65995300503507、135.4779530747843,16,新修大阪市史, 大阪紡績会社,(1) 138,おおさかぼうせきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪紡績株式会社,(1) 39、121、124、160、(2) 42、414、711、762、793、813、836、840、852、856、(4) 142、(5) 333、349、350、351、(7) 6,おおさかぼうせきかぶしきがいしゃ,34.65959、135.478989,20,明治大正大阪市史・事項, 大阪紡績業,(1) 142,おおさかぼうせきぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪紡績松島分工場,(4) 645,おおさかぼうせきまつしまぶんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪紡績労働組合,(4) 697,おおさかぼうせきろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪放送(OBC),(7) 416,おおさかほうそう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪放送会館,(7) 831,おおさかほうそうかいかん,,1,新修大阪市史, 大阪放送会館,(1) 444、(7) 322,おおさかほうそうかいかん,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪放送局,(1) 334、(3) 1227,おおさかほうそうきょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪放送局,(7) 828、829、849,おおさかほうそうきょく,,3,新修大阪市史, 大阪放送局,(1) 440、(7) 314,おおさかほうそうきょく,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪砲兵工廠,(1) 165、446、462、578、(2) 491、745、831、(4) 689,おおさかほうへいこうしょう,,8,明治大正大阪市史・事項, 大阪砲兵工廠,(5) 74、279、280、347、352-354、370、371、461、529、(6) 248、250、262、279、528-530、549、926、(7) 301、339、470、(8) 761、(9) 134、566、681,おおさかほうへいこうしょう,34.688194、135.529909,23,新修大阪市史, 大阪砲兵工廠向上会,(1) 449、(4) 692,おおさかほうへいこうしょうこうじょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪砲兵隊,(1) 570,おおさかほうへいたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪ボーイスカウト,(8) 709,おおさかぼーいすかうと,大阪市天王寺区大道5-4-6,1,新修大阪市史, 大阪簿記学校(私立),(5) 753、754,おおさかぼきがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪北港株式会社,(2) 42,おおさかほくこうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪保険株式会社,(1) 391、394、(4) 360、367,おおさかほけんかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪細糸紡績株式会社,(2) 44、416,おおさかほそいとぼうせきかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪北港株式会社,(3) 1094,おおさかほっこうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪北港株式会社,(6) 319、472、837,おおさかほっこうかぶしきがいしゃ,,3,新修大阪市史, 大阪北港土地,(7) 313,おおさかほっこうとち,,1,新修大阪市史, 大阪ホテル,(1) 257、837、849、(4) 159、474,おおさかほてる,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪ホテル,(5) 237、866、(6) 32、48、69、456、468、873,おおさかほてる,,8,新修大阪市史, オーサカホテル,(5) 60、61,おーさかほてる,,2,新修大阪市史, 大阪ボランティア協会,(9) 102,おおさかぼらんてぃあきょうかい,大阪府大阪市中央区 谷町2丁目2-20,1,新修大阪市史, オオサカ・ポリス・ポスト(OPP),(8) 43,おおさかぽりすぽすと,,1,新修大阪市史, 大坂本屋仲間,「本屋仲間」を見よ,おおさかほんやなかま,,0,新修大阪市史, 大坂本屋連中,(3) 1006,おおさかほんやれんちゅう,,1,新修大阪市史, 大阪マーチャンダイズ・マート(OMM),(8) 377、(9) 315-320,おおさかまーちゃんたいずまーとびる,大阪府大阪市中央区大手前1-7-31,2,新修大阪市史, 「大阪毎朝新聞」,(1) 694、695,おおさかまいちょうしんぶん,,2,明治大正大阪市史・事項, 「大阪毎日新聞」,(1) 165、637、696、697、699、701、704,おおさかまいにちしんぶん,,7,明治大正大阪市史・事項, 『大阪毎日新聞』,(5) 200、233、235、239、243、485、662、849-851、857、859、(6) 70、666-668、670、671、869-871、884、890、894-897、900、903、971、980,おおさかまいにちしんぶん,,22,新修大阪市史, 大阪毎日新聞慈善団,(4) 683,おおさかまいにちしんぶんしぜんだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪毎日新聞慈善団巡回産婆,(4) 950、952,おおさかまいにちしんぶんじぜんだんじゅんかいさんば,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪毎日所聞慈善団巡回病院,(1) 487、(4) 682、683,おおさかまいにちしんぶんじぜんだんじゅんかいびょういん,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪毎日新聞社,(1) 636、638、639、640、641、642、684、716、719、724、740、840、(3) 1182、1219,おおさかまいにちしんぶんしゃ,,14,明治大正大阪市史・事項, 大阪毎日新聞社,(6) 616、630、665、856、858、861、864、868-869、871-873、895、(7) 5、22、257,おおさかまいにちしんぶんしゃ,大阪府大阪市北区梅田3-4-5,13,新修大阪市史, 大阪毎日新聞社,(1) 435、(3) 179、201、(7) 301,おおさかまいにちしんぶんしゃ,,4,昭和大阪市史・件名, 「大阪毎夕新聞」,(1) 706,おおさかまいゆうしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂町,(3) 128、178,おおさかまち,,2,新修大阪市史, 大坂町奉行,(3) 175、189、190、192、233、234、267、296、299、389、686、696、701、751、(4) 4、10、39、42、56、73、108、113、154、155、160、161、164、166、167、176、180-182、186、189、197、207、219、224、236,おおさかまちぶぎょう,,38,新修大阪市史, 大坂町奉行所,(3) 385、386、679、744、(4) 31、32、154、155、159、168-170、176-179、201、321、326、329、367,おおさかまちぶぎょうしょ,,16,新修大阪市史, 大坂町奉行所御貸付銀,(3) 769,おおさかまちぶぎょうしよおんかしつけきん,,1,新修大阪市史, 大阪松川事件対策協議会,(8) 610,おおさかまつかわじけんたいさくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪燐寸電光株式会社,(2) 587,おおさかまっちでんこうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪漫才,(1) 476,おおさかまんざい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪満鮮貿易商同業組合,(6) 335、344,おおさかまんせんぼうえきしょうどうぎょうくみあい,,2,新修大阪市史, 大阪満鮮貿易商同業組合,(3) 222,おおさかまんせんぼうえきどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪満蒙輸出組合,(4) 517,おおさかまんもうゆしゅつくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪三河屋菓子株式会社,(2) 670,おおさかみかわやかしかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪御堂合唱団,(9) 775,おおさかみどうがっしょうだん,,1,新修大阪市史, 大阪南電話局,(3) 1224,おおさかみなみでんわきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪南日本基督教会,(5) 801,おおさかみなみにっぽんきりすときょうかい,,1,新修大阪市史, 大阪南日本基督教会,(1) 665,おおさかみなみにほんきりすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪未亡人学校,(6) 355,おおさかみぼうじんがっこう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪見本市協会,(3) 301,おおさかみほんいちきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪見本市出品聯盟,(3) 290,おおさかみほんいちしゅっぴんれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪見本市連合会,(3) 291,おおさかみほんいちれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪土産品協会,(3) 301,おおさかみやげひんきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪民事部,(8) 17、503、655,おおさかみんじぶ,,3,新修大阪市史, 大阪民主主義擁護同盟,(8) 514,おおさかみんしゅしゅぎようごどうめい,,1,新修大阪市史, 『大阪民報』,(8) 503、506,おおさかみんぽう,,2,新修大阪市史, 大阪民労協(大阪地方民間労働組合連絡協議会),(9) 573,おおさかみんろうきょう,,1,新修大阪市史, 大阪民労連,(6) 152,おおさかみんろうれん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪無産青年同盟,(4) 874,おおさかむさんせいねんどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪無産大衆党,(6) 281,おおさかむさんたいしゅうとう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪無尽株式会社,(1) 382、(4) 265,おおさかむじんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪無尽協会,(4) 267,おおさかむじんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪無尽協会連合会,(4) 266,おおさかむじんきょうかいれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪無線電信局,(3) 1216,おおさかむせんでんしんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪明治銀行,(4) 45,おおさかめいじぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂目付,(3) 191,おおさかめつけ,,1,新修大阪市史, 大阪メディアポート株式会社(OMP),(9) 34,おおさかめでぃあぽーとかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪メリヤス業界の不振,(3) 478,おおさかめりやすぎょうかいのふしん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪莫大小裁縫工業組合,(3) 245,おおさかめりやすさいほうこうぎょうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪莫大小晒工業組合,(2) 1107,おおさかめりやすさらしこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪莫大小同業組合,(2) 1102,おおさかめりやすどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪莫大小紡績株式会社,(1) 468、(2) 422、454、457、(4) 729,おおさかめりやすぼうせきかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 大阪莫大小毛布株式会社,(1) 125、(2) 441、764,おおさかめりやすもうふかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪綿業株式会社,(2) 468,おおさかめんぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪綿業取引所設立準備委員会,(4) 225,おおさかめんぎょうとりきしょせつりつじゅんびいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪綿実油株式会社,(2) 622,おおさかめんじつゆかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪綿糸布現物交換所,(3) 576,おおさかめんしふげんぶつこうかんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪綿商社,(6) 345,おおさかめんしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪綿商問屋仲買組合,(3) 439,おおさかめんしょうとんやなかがいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪綿ネル卸商同業組合,(3) 469,おおさかめんねるおろししょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪綿布同盟会,(4) 509,おおさかめんぷどうめいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪麺類商購買組合,(3) 307,おおさかめんるいしょうこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪盲唖院,(1) 628、(2) 311、(4) 684,おおさかもうあいん,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪盲唖院(私立),(6) 729、(7) 945,おおさかもうあいん,,2,新修大阪市史, 大阪盲唖学校,(1) 538、629、630、(2) 311,おおさかもうあがっこう,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪盲唖学校(市立),(6) 730,おおさかもうあがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪盲唖学校,(2) 245,おおさかもうあがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪盲人会,(1) 487、(4) 681、684,おおさかもうじんかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪毛布製造株式会社,(2) 434,おおさかもうふせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪木材市場会社,(3) 511,おおさかもくざいいちばがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪木材協会,(3) 223,おおさかもくざいきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪木材市場株式会社,(4) 111、112,おおさかもくざいしじょうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 大阪木材市場集荷組合,(4) 112,おおさかもくざいしじょうしゅうかくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪木材相互市場集荷協同組合,(4) 112,おおさかもくざいそうごしじょうしゅうかきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪毛斯綸株式会社,(2) 764,おおさかもすりんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪木管製造株式会社,(2) 512,おおさかもっかんせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪元為換会社,(5) 279,おおさかもとためかえがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪元殿井煙草製造工場,(4) 644,おおさかもととのいたばこせいぞうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪模範盲聾唖学校(府立),(6) 729,おおさかもはんもうろうあがっこう,,1,新修大阪市史, 大坂屋,(4) 131,おおさかや,,1,新修大阪市史, 大阪薬学専門学校,(1) 614,おおさかやくがくせんもんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪薬学専門学校(私立),(6) 748、(8) 660,おおさかやくがくせんもんがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪薬学校,(1) 614,おおさかやくがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪薬学校(私立),(5) 725、(6) 749,おおさかやくがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪薬種卸仲買組合,(3) 450,おおさかやくしゅおろしなかがいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪薬種小売商組合,(3) 451,おおさかやくしゅこうりしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪薬種同業組合,(3) 451,おおさかやくしゅどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪薬品試験株式会社,(2) 592、(3) 450,おおさかやくひんしけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪薬舗学校,(1) 614,おおさかやくほがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪屋証券株式会社,(5) 504、520,おおさかやしょうけんかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 大坂屋浜,(4) 548,おおさかやはま,,1,新修大阪市史, 大坂屋又左衛門,(4) 548,おおさかやまたざえもん,,1,新修大阪市史, 大坂屋弥兵衛,(4) 231、317,おおさかややへえ,,2,新修大阪市史, 大阪融通会社,(1) 244、(3) 673、(4) 42,おおさかゆうずうがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪郵政監察局,(2) 335,おおさかゆうせいかんさつきょく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪郵政局,(2) 335、(4) 377,おおさかゆうせいきょく,,2,昭和大阪市史続編, 大阪郵便為替貯金管理支所,(4) 292,おおさかゆうびんかわせちょきんかんりししょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪郵便為替貯金分局,(4) 292,おおさかゆうびんかわせちょきんぶんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪郵便局,(1) 329、(3) 1198、1212,おおさかゆうびんきょく,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪郵便局,(5) 495-497、502,おおさかゆうびんきょく,,2,新修大阪市史, 大阪郵便局電信課,(3) 1224,おおさかゆうびんきょくでんしんか,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪郵便貯金支局,(4) 292,おおさかゆうびんちょきんしきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪郵便電信局,(1) 331、837、(3) 1198、1213,おおさかゆうびんでんしんきょく,,4,明治大正大阪市史・事項, 大阪郵便電信局,(5) 497、864,おおさかゆうびんでんしんきょく,,2,新修大阪市史, 大阪郵便役所,(1) 329、(2) 32,おおさかゆうびんやくしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪郵便役所,(5) 493、494,おおさかゆうびんやくしょ,,2,新修大阪市史, 大阪優良染織見本市,(3) 294,おおさかゆうりょうせんしょくみほんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪油脂工業株式会社,(2) 621、622,おおさかゆしこうぎょうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪輸出協会,(3) 301、490,おおさかゆしゅつきょうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪輸出商品特別展示会,(4) 336,おおさかゆしゅつしょうひんとくべつてんじかい,,1,昭和大阪市史続編, 大阪輸出振興株式会社,(4) 490、567,おおさかゆしゅつしんこうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪輸出入貨物,(7) 638,おおさかゆしゅつにゅうかもつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪輸出莫大小工業組合,(7) 330,おおさかゆしゅつめりやすこうぎょうくみあい,34.690615818664085、135.48453480629223,1,新修大阪市史, 大阪湯屋購買組合,(1) 496,おおさかゆやこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪洋画会,(6) 918,おおさかようがかい,,1,新修大阪市史, 大阪洋傘毛布肩掛同業組合,(2) 1103,おおさかようがさもうふかたかけどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪洋学校,(5) 679-681,おおさかようがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪窯業株式会社,(2) 573,おおさかようぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪窯業セメント株式会社,(1) 146、(2) 568、824,おおさかようぎょうせめんとかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪窯業セメント株式会社,(3) 624,おおさかようぎょうせめんとかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪洋装百貨見本市,(3) 290、294,おおさかようそうひゃっかみほんいち,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪洋服業同志会購買組合,(3) 307,おおさかようふくぎょうどうしかいこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪洋服商信用購買組合,(3) 307、(4) 273,おおさかようふくしょうしんようこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪洋服商同業組合,(2) 1102,おおさかようふくしょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪養老院,(1) 486、(4) 680、684,おおさかようろういん,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪翼賛市政会,(7) 194,おおさかよくさんしせいかい,,1,新修大阪市史, 大阪四ツ橋銀行,(4) 47,おおさかよつばしぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪読売事件,(7) 402,おおさかよみうりじけん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪撚糸株式会社,(1) 121、(2) 44,おおさかよりいとかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 「大阪万朝報」,(1) 706,おおさかよろずちょうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪落語,(1) 776,おおさからくご,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪落語,(1) 476、(7) 300,おおさからくご,,2,昭和大阪市史・件名, 大阪落語保存会,(7) 849,おおさからくごほぞんかい,,1,新修大阪市史, 大阪螺旋鋲株式会社,(2) 493,おおさからせんびょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『大坂濫觴書一件』,(3) 138、193、204、238、249、250、258、335、765、(4) 181,おおさからんしょうしょいっけん,,10,新修大阪市史, 大阪陸運会社,(3) 960,おおさかりくうんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪陸運局,(8) 166,おおさかりくうんきょく,,1,新修大阪市史, 大阪陸運局,(5) 125,おおさかりくうんきょく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪陸運元会社,(3) 961,おおさかりくうんもとがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪陸運元会社,(5) 445,おおさかりくうんもとがいしゃ,,1,新修大阪市史, 大阪陸軍事務所,(5) 268、271、272,おおさかりくぐんじむしょ,,3,新修大阪市史, 大阪陸軍所,(5) 127,おおさかりくぐんしょ,,1,新修大阪市史, 大阪陸軍造兵廠,(7) 441、443、444、460、520、561、564、694、702、734、738、745、747、750、751、(8) 12,おおさかりくぐんぞうへいしょう,,16,新修大阪市史, 大阪陸軍造兵廠,(6) 664,おおさかりくぐんぞうへいしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪陸軍造兵廠枚方製造所,(7) 441,おおさかりくぐんぞうへいしょうひらかたせいぞうしょ,34.829851、135.668664,1,新修大阪市史, 大阪陸軍地方幼年学校,(1) 573、575,おおさかりくぐんちほうようねんがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪陸軍被服支廠,(1) 576、579,おおさかりくぐんひふくししょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪陸軍被服支廠,(6) 668,おおさかりくぐんひふくししょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪陸軍病院,(8) 12,おおさかりくぐんびょういん,,1,新修大阪市史, 大阪陸軍病院,(6) 662,おおさかりくぐんびょういん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪陸軍兵器支廠,(1) 578,おおさかりくぐんへいきししょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪陸軍兵器支廠,(7) 750,おおさかりくぐんへいきししょう,,1,新修大阪市史, 大阪陸軍兵器補給廠,(6) 667,おおさかりくぐんへいきほきゅうしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪陸軍兵器本廠,(1) 578,おおさかりくぐんへいきほんしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪陸軍幼年学校,(7) 766,おおさかりくぐんようねんがっこう,,1,新修大阪市史, 大阪陸軍予備病院,(6) 803,おおさかりくぐんよひびょういん,,1,新修大阪市史, 大阪陸軍糧秣支廠,(1) 159、576、579,おおさかりくぐんりょうまつししょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪陸軍臨時病院,(5) 268-270,おおさかりくぐんりんじびょういん,,1,新修大阪市史, 大阪硫曹会社,(5) 373、(6) 254、272、572,おおさかりゅうそうかいしゃ,,4,新修大阪市史, 大阪硫曹株式会社,(1) 39、150、(2) 603、608、615、821、(3) 465、(5) 338,おおさかりゅうそうかぶしきがいしゃ,,8,明治大正大阪市史・事項, 大坂両種物問屋,(4) 291,おおさかりょうたねものといや,,1,新修大阪市史, 大阪料理,(7) 532,おおさかりょうり,,1,昭和大阪市史続編, 大阪料理,(1) 472,おおさかりょうり,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪臨海工業用水道組合,(8) 151,おおさかりんかいこうぎょうようすいどうくみあい,,1,新修大阪市史, 大阪臨海工業用水道組合,(1) 188、(2) 110,おおさかりんかいこうぎょうようすいどうくみあい,,2,昭和大阪市史続編, 大阪臨港線,(5) 3,おおさかりんこうせん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪臨港普通倉庫復興5か年計画,(4) 252,おおさかりんこうふつうそうこふっこうごかねんけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪燐燧株式会社,(2) 587,おおさかりんすいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪臨港貨物駅,(5) 36,おおさかりんもうかもつえき,,1,昭和大阪市史続編, 大阪坩堝製造株式会社,(2) 574、575、794,おおさかるつぼせいぞうかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪歴史館,(6) 460,おおさかれきしかん,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪煉瓦積立同業組合,(1) 449,おおさかれんがつみたてどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪聯隊区,(7) 749、770,おおさかれんたいく,,2,新修大阪市史, 大阪聯隊区司令部,(7) 750、778、807,おおさかれんたいくしれいぶ,,3,新修大阪市史, 大阪聯隊区司令部,(6) 660,おおさかれんたいくしれいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪練兵場,(7) 751,おおさかれんぺいじょう,,1,新修大阪市史, 大阪連絡調整事務局,(8) 18、19,おおさかれんらくちょうせいじむきょく,,2,新修大阪市史, 大阪労演(大阪勤労者演劇協会),(8) 778、(9) 809、813,おおさかろうえん,,3,新修大阪市史, 大阪労音(大阪勤労者音楽協議会),(8) 778、(9) 810,おおさかろうおん,,2,新修大阪市史, 大阪聾口話学校,(1) 631、(4) 961,おおさかろうこうわがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪聾口話学校(私立),(7) 953、955,おおさかろうこうわがっこう,,2,新修大阪市史, 大阪労災病院,(6) 277,おおさかろうさいびょういん,,1,昭和大阪市史続編, 大阪労闘,(6) 150,おおさかろうとう,,1,昭和大阪市史続編, 大阪労働会館,(7) 558,おおさかろうどうかいかん,,1,新修大阪市史, 大阪労働学校,(4) 824,おおさかろうどうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪労働基準局,(2) 344,おおさかろうどうきじゅんきょく,,1,昭和大阪市史続編, 大阪労働組合,(1) 456,おおさかろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪労働組合会議,(4) 705、747、781,おおさかろうどうくみあいかいぎ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大阪労働組合会議,(7) 520、521,おおさかろうどうくみあいかいぎ,,2,新修大阪市史, 大阪労働組合会議,(6) 54,おおさかろうどうくみあいかいぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪労働組合協議会,(7) 521,おおさかろうどうくみあいきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大阪労働組合協議会,(6) 56,おおさかろうどうくみあいきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪労働組合連合,(6) 43,おおさかろうどうくみあいれんごう,,1,昭和大阪市史・件名, 大阪労働組合連盟,(4) 709,おおさかろうどうくみあいれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪労働者教育協会,(4) 824,おおさかろうどうしゃきょういくきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪労働立法対策,(4) 703,おおさかろうどうりっぽうたいさく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪労働立法対策協議会,(4) 780,おおさかろうどうりっぽうたいさくきょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大坂六役,(3) 188,おおさかろくやく,,1,新修大阪市史, 大阪ワールドトレードセンター(WTC),(9) 32、238、469、847,おおさかわーるどとれーどせんたー,大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16,4,新修大阪市史, 大阪YMCA,(1) 638,おおさかわいえむしーえー,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪YMCA,(8) 710、754、755、(9) 825,おおさかわいえむしーえー,大阪府大阪市西区土佐堀1-5-6,4,新修大阪市史, 大坂綿商人,(4) 73,おおさかわたしょうにん,,1,新修大阪市史, 大坂綿仲間株,(4) 27,おおさかわたなかまかぶ,,1,新修大阪市史, 大坂綿屋株,(4) 28,おおさかわたやかぶ,,1,新修大阪市史, 大坂綿屋仲間,(4) 73、74、953、955,おおさかわたやなかま,,4,新修大阪市史, 大阪割引株式会社,(4) 45,おおさかわりびきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪湾水害対策工事,(8) 130,おおさかわんすいがいたいさくこうじ,,1,新修大阪市史, 大阪湾築港測量事務所,(3) 1076,おおさかわんちっこうそくりょうじむしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪湾東岸遺跡群,(1) 191,おおさかわんとうがんいせきぐん,,1,新修大阪市史, 大阪湾ベイエリア開発推進機構,(9) 470,おおさかわんべいえりあかいはつきこう,大阪府大阪市北区中之島5-3-51,1,新修大阪市史, 大阪湾臨海地域開発整備法,(9) 470,おおさかわんりんかいかいはつせいびほう,,1,新修大阪市史, 大阪環状線,(2) 104、(5) 42,おおさかんじょうせん,,2,昭和大阪市史続編, 大崎組,(2) 634,おおさきぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪洋酒醸造会社,(2) 662,おおさきょうしゅじょうぞうかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大阪購買信用組合,(1) 383、(4) 269,おおさこうばいしんようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大阪汎愛扶植会,(1) 486、(4) 680、684,おおさはかんあいふしょくかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大浚,(6) 570,おおさらえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大浚,(4) 512、513,おおさらえ,,2,新修大阪市史, 大塩一党(大塩与党),(4) 412、416、418,おおしおいっとう,,3,新修大阪市史, 「大汐噂聞書」,(1) 722,おおしおうわさききがき,,1,明治大正大阪市史・事項, 大塩格之助,(4) 394、405、416,おおしおかくのすけ,,3,新修大阪市史, 〔大塩〕檄文,(4) 409、414、417,おおしおげきぶん,,3,新修大阪市史, 大塩騒乱,(4) 773,おおしおそうらん,,1,新修大阪市史, 大塩の乱(大塩事件),(3) 427、(4) 168、415、417、418、570、582、587、772,おおしおのらん,,9,新修大阪市史, 大塩平八郎(中斎),(1) 591、722、863,おおしおへいはちろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 大塩平八郎(中斎),(4) 392、398、408、409、415、420、421、432、570、646、653、656-658、681、766,おおしおへいはちろう(ちゅうさい),34.70011698782088、135.50989222555353,14,新修大阪市史, 大塩焼け,(4) 206、365,おおしおやけ,,2,新修大阪市史, 大芝居,(1) 742,おおしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大芝居,(4) 776、779、780、(5) 827、829,おおしばい,,5,新修大阪市史, 大島義昌,(1) 585,おおしまぎしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大島武夫,(7) 215,おおしまたけお,,1,昭和大阪市史・人名, 大島伯鶴,(7) 299,おおしまはくつる,,1,昭和大阪市史・人名, 大島文之助,(2) 649,おおしまぶんのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大島靖,(9) 117、121、124、168、179、195、587、677、684、843,おおしまやすし,,10,新修大阪市史, 大島良輔,(2) 208,おおしまりょうさく,,1,明治大正大阪市史・人名, 大庄屋役,(6) 275,おおじょうややく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大新聞,(5) 844,おおしんぶん,,1,新修大阪市史, 大須賀鎌次郎,(5) 8、9,おおすがかまじろう,,2,新修大阪市史, 大隅国民学校,(7) 1042,おおすみこくみんがっこう,34.753389、 135.551889,1,新修大阪市史, 大隅嶋,(1) 55、65、492、804,おおすみじま,,4,新修大阪市史, 大隅宮,(1) 67、457、506、508、613、841,おおすみのみや,,6,新修大阪市史, 大曽根源助,(7) 954,おおそねげんすけ,,1,新修大阪市史, 大園遺跡(高石市),(1) 189、212、215,おおそのいせき,34.51469444、135.4380556,3,新修大阪市史, 大竹海兵団大阪分団,(7) 793,おおたけかいへいだん,,1,新修大阪市史, 太田茶臼山古墳,(1) 433,おおたちゃうすやまこふん,34.844603、 135.578434,1,新修大阪市史, 大谷高等女学校,(1) 606,おおたにこうとうじょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大谷古墳,(1) 448,おおたにこふん,,1,新修大阪市史, 大谷順作,(2) 213,おおたにじゅんさく,,1,明治大正大阪市史・人名, 大谷順作,(6) 90、91、821,おおたにじゅんさく,,3,新修大阪市史, 大谷女子短期大学(私立),(9) 729,おおたにじょしたんきだいがく,大阪府富田林市錦織北3-11-1,1,新修大阪市史, 大谷製鋼所,(3) 313、329,おおたにせいこうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大谷竹次郎,(1) 751,おおたにたけじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大谷竹次郎,(6) 850、851、945,おおたにたけじろう,,3,新修大阪市史, 大谷竹次郎,(7) 247,おおたにたけじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 大谷派,(1) 651,おおたには,,1,明治大正大阪市史・事項, 大谷派婦人法話会,(1) 487、(4) 681、685,おおたにはふじんほうわかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 太田樋組,(3) 635-640,おおたひぐみ,,1,新修大阪市史, 太田博,(7) 524,おおたひろし,,1,新修大阪市史, 大地荘,(1) 789、(2) 185,おおちのしょう,,2,新修大阪市史, 大津駅,(5) 529,おおつえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 大塚遺跡(神奈川県),(1) 309,おおつかいせき,,1,新修大阪市史, 大塚卯三郎,(1) 849,おおつかうさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大塚惟明,(5) 810、(6) 260、846,おおつかこれあき,,3,新修大阪市史, 大塚辰治,(7) 122,おおつかたつじ,,1,新修大阪市史, 大塚屋真斎,(3) 352,おおつかやしんさい,,1,新修大阪市史, 大塚屋節斎,(3) 255,おおつかやせっさい,,1,新修大阪市史, 大塚山古墳(堺市),(1) 367,おおつかやまこふん,,1,新修大阪市史, 大築治助,(5) 335,おおつきじすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大槻十三,(7) 284,おおつきじゅうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 大槻富太郎(文雪),(1) 728,おおつきとみたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大槻文雪,(7) 284,おおつきぶんせつ,,1,昭和大阪市史・人名, 大津京,(1) 570,おおつきょう,,1,新修大阪市史, 大槻龍治,(3) 26,おおつきりゅうじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大津銀行,(4) 77,おおつぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大津組,(3) 970,おおつぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大津遷都,(1) 833,おおつせんと,,1,新修大阪市史, 大津長浜汽車積運送問屋賃金,(7) 761,おおつながはまきしゃつみうんそうどんやちんぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大津渟中倉名峡,(1) 44,おおつぬなくらのなかお,,1,新修大阪市史, 大津皇子,(1) 744,おおつのおうじ,,1,新修大阪市史, 大津登せ米,(3) 649,おおつのぼせまい,,1,新修大阪市史, 大津宮,(1) 694、736,おおつのみや,,2,新修大阪市史, 大津宅,(1) 661,おおつのやかた,,1,新修大阪市史, 大坪 純,(7) 215,おおつぼ じゅん,,1,昭和大阪市史・人名, 大津道,(1) 71、130、572、573、739、766、792、794、826、(2) 314,おおつみち,,10,新修大阪市史, 大津湯養生所,(1) 162,おおつゆようじょうしょ,,1,新修大阪市史, 大手形,(3) 314、(4) 4、(7) 1071,おおてがた,,3,明治大正大阪市史・事項, 大手形,(4) 498,おおてがた,,1,新修大阪市史, 大手銀行,(4) 100、110,おおてぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大帝塚山古墳,(1) 430、432、433、435、436,おおてずかやまこふん,,5,新修大阪市史, 大手土橋(大阪城),(3) 227、228,おおてつちはし,,2,新修大阪市史, 大手前公園,(1) 623,おおてまえこうえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大手前高等女学校,(1) 606、638,おおてまえこうとうじょがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大手前高等女学校(府立),(6) 618、(7) 959,おおてまえこうとうじょがっこう,34.687222、 135.519,2,新修大阪市史, 大手前女子短期大学(私立),(9) 729,おおてまえじょしたんきだいがく,兵庫県伊丹市稲野町2丁目2-2,1,新修大阪市史, 大手前本院,(6) 663,おおてまえほんいん,,1,昭和大阪市史・件名, 大床遺跡(和泉市),(1) 189,おおとこいせき,34.39777778、135.4708333,1,新修大阪市史, 大年の神,(1) 606,おおとしのかみ,,1,新修大阪市史, 大歳山式土器,(1) 226,おおとしやましきどき,,1,新修大阪市史, 大年寄,(2) 158、160、(5) 755、756、(6) 82、83,おおどしより,,6,明治大正大阪市史・事項, 大年寄,(5) 88、93、155、156、160、162,おおどしより,,6,新修大阪市史, 大年寄役,(5) 745、(6) 278,おおどしよりやく,,2,明治大正大阪市史・事項, 大舎人,(1) 613,おおとねり,,1,新修大阪市史, 大殿祭,(1) 613,おおとのまつり,,1,新修大阪市史, オートバイ,(7) 499,おーとばい,,1,新修大阪市史, 大伴氏,(1) 517、576、577、593、640、646,おおともし,,6,新修大阪市史, 大友皇子,(1) 736,おおとものおうじ,,1,新修大阪市史, 大伴大江丸,(4) 736,おおとものおおえまる,,1,新修大阪市史, 大伴金村,(1) 576、638-640,おおとものかなむら,,2,新修大阪市史, 大伴囓,(1) 649,おおとものくい,,1,新修大阪市史, 大伴古麻呂,(1) 856、857、943,おおとものこまろ,,3,新修大阪市史, 大伴狭手彦,(1) 643,おおとものさてひこ,,1,新修大阪市史, 大伴吹負,(1) 642、737、739、740,おおとものふけい,,4,新修大阪市史, 大伴御津,(1) 67、69、70、556、846、853、854、858、859、860,おおとものみつ,,10,新修大阪市史, 大伴三中,(1) 859,おおとものみつなか,,1,新修大阪市史, 大伴連,(1) 534、574、576、577、580,おおとものむらじ,,5,新修大阪市史, 大伴連長徳,(1) 726,おおとものむらじながとく,,1,新修大阪市史, 大伴室屋,(1) 577,おおとものむろや,,1,新修大阪市史, 大伴家持,(1) 831、838、842、848、865、866、867,おおとものやかもち,,7,新修大阪市史, 大部屋栖古連,(1) 577、661,おおとものやすのこのむらじ,,2,新修大阪市史, 鳳 晶子(与謝野),(1) 724,おおとりあきこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大鳥郡,(1) 934,おおとりぐん,,1,新修大阪市史, 大鳥圭介,(1) 37,おおとりけいすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大鳥神社,(1) 869,おおとりじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, オートレース,(8) 181,おーとれーす,,1,新修大阪市史, 大問屋,(3) 505,おおどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 大西閑雪,(1) 728、729,おおにしかんせつ,,2,明治大正大阪市史・人名, 大錦大五郎,(6) 863,おおにしきだいころう,,1,新修大阪市史, 大錦大五郎,(1) 793,おおにしきだいごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大西新三郎,(1) 729,おおにししんざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大西利夫,(1) 723,おおにしとしお,,1,明治大正大阪市史・人名, 大西利夫,(6) 874、876,おおにしとしお,,2,新修大阪市史, 大西利夫,(7) 274,おおにしとしお,,1,昭和大阪市史・人名, 大西の芝居,(1) 742、745,おおにしのしばい,,2,明治大正大阪市史・事項, 大西信久,(7) 285,おおにしのぶひさ,,1,昭和大阪市史・人名, 大西亮太郎(手塚),(1) 729,おおにしりょうたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大野一郎,(6) 695,おおのいちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 大の里,(7) 445,おおのさと,,1,昭和大阪市史・人名, 大野堅志,(7) 873,おおのたけし,,1,新修大阪市史, 大野道犬(治胤),(3) 98,おおのどうけん,,1,新修大阪市史, 大野治長,(3) 70、95、109、113、114,おおのはるなが,,5,新修大阪市史, 大野治房,(3) 104、113,おおのはるふさ,,2,新修大阪市史, オーバーローン,(5) 252、267、269、276、280、281、298、300、302、305、306、313、318、321,おーばーろーん,,14,昭和大阪市史続編, 大庭屋栄助,(5) 397、(7) 904,おおばえいすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 大庭北遺跡(守口市),(1) 424,おおばきたいせき,34.75702778、135.59125,1,新修大阪市史, 大橋旭寿,(1) 733,おおはしきょくじゅ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大橋純二郎,(1) 739,おおはしじゅんじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大橋治房,(7) 522、524、555,おおはしはるふさ,,3,新修大阪市史, 大橋房太郎,(5) 430、(6) 221、477、481、486、488、493、567、568,おおはしふさたろう,,9,新修大阪市史, 大庭雪斎,(4) 683,おおはせっさい,,1,新修大阪市史, 大庭堀川,(1) 59、844,おおばほりかわ,,2,新修大阪市史, 大浜公園,(1) 869,おおはまこうえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大浜宿禰,(1) 581,おおはまのすくね,,1,新修大阪市史, 大林組,(2) 682,おおばやしぐみ,34.69038869014829、135.5110113018187,1,明治大正大阪市史・事項, 大林合名会社,(2) 569,おおばやしごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大林帳簿製造所,(2) 673、678,おおばやしちょうぼせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大庭屋(平井)次郎右衛門,(4) 53、796,おおばやしろうえもん,,2,新修大阪市史, 大祓,(4) 848,おおはらえ,,1,新修大阪市史, 大原社会事業研究所,(1) 407,おおはらしゃかいじぎょうけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大原社会問題研究所,(1) 715、(4) 959,おおはらしゃかいもんだいけんきゅうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大原社会問題研究所,(7) 527,おおはらしゃかいもんだいけんきゅうしょ,東京都町田市相原町4342,1,新修大阪市史, 大原社会問題研究所,(1) 407、(6) 428、(7) 145,おおはらしゃかいもんだいけんきゅうしょ,,3,昭和大阪市史・件名, 大原社会問題研究所アルヒーフ,(1) 409、(6) 146,おおはらしゃかいもんだいけんきゅうしょあるひーふ,,2,昭和大阪市史・件名, 大原社会問題研究所雑誌,(1) 409、(6) 146,おおはらしゃかいもんだいけんきゅうしょざっし,,2,昭和大阪市史・件名, 大原社会問題研究所所属図書室,(1) 681,おおはらしゃかいもんだいけんきゅうしょしょぞくとしょしつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大原社会問題研究所叢書,(1) 408,おおはらしゃかいもんだいけんきゅうしょそうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大原社会問題研究所パンフレット,(1) 409、(6) 146,おおはらしゃかいもんだいけんきゅうしょぱんふれっと,,2,昭和大阪市史・件名, 大原駅,(1) 799,おおはらのえき,,1,新修大阪市史, 大原孫三郎,(6) 440,おおはらまごさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 大番〔衆〕,(3) 185、186,おおばん,,2,新修大阪市史, 大番頭,(3) 185,おおばんがしら,,1,新修大阪市史, 大番頭屋敷,(3) 185、232,おおばんがしらやしき,,2,新修大阪市史, OBP,「大阪ビジネスパーク」を見よ,おーびーぴー,,0,新修大阪市史, OPP,(2) 361,おーぴーぴー,,1,昭和大阪市史続編, 大洞式,(1) 248,おおほらしき,,1,新修大阪市史, 大堀遺跡,(1) 194、200,おおほりいせき,,2,新修大阪市史, 大前博厚,(1) 627,おおまえはっこう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大眉五兵衛,(1) 88、(3) 583,おおまゆごへえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 「大水図」,(1) 971,おおみずえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大峯山信仰,(9) 787,おおみねさんしんこう,,1,新修大阪市史, 近江屋半左衛門(森本),(1) 88,おおみやはんざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 大三輪長兵衛,(2) 208、(3) 364、365、728、(4) 153,おおみわちょうべえ,,5,明治大正大阪市史・人名, 大三輪長兵衛,(5) 201、209、532、754,おおみわちょうべえ,,4,新修大阪市史, 大三輪長兵衛,(1) 199,おおみわちょうべえ,,1,昭和大阪市史・人名, 大三輪与一郎,(3) 416,おおみわよいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大村呉楼,(7) 215,おおむらくれろう,,1,昭和大阪市史・人名, 大村家,(1) 211,おおむらけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大村恕三郎,(1) 739、740,おおむらじょさぶろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 大村梅庵(由己),(2) 676、677、684、(3) 20、34,おおむらばいあん,,5,新修大阪市史, 大村益次郎,(1) 570,おおむらますじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 大村益次郎,(5) 118、119、124、126、131、132、144、351、684、686,おおむらますじろう,34.68760289897183、135.4897919719137,10,新修大阪市史, 大村益次郎,(6) 637,おおむらますじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 大本教,(7) 546、553,おおもときょう,,2,新修大阪市史, 大本教,(7) 218,おおもときょう,,1,昭和大阪市史続編, 大森式土器,(1) 220,おおもりしきどき,,1,新修大阪市史, 大森種一,(7) 127,おおもりたねかず,,1,新修大阪市史, 大森痴雪,(1) 723,おおもりちせつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 大森痴雪,(7) 212,おおもりちせつ,,1,昭和大阪市史・人名, 大森正男,(7) 836、837,おおもりまさお,,2,新修大阪市史, 大森正男,(7) 275,おおもりまさお,,1,昭和大阪市史・人名, 大森善清,(3) 1045,おおもりよしきよ,,1,新修大阪市史, 大矢市次郎,(1) 449、(7) 258,おおやいちじろう,,2,昭和大阪市史・人名, 大矢組,(3) 700,おおやぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大矢組缶詰製氷工場,(2) 671,おおやぐみかんづめせいひょうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大家七平,(1) 40,おおやしちへい,,1,明治大正大阪市史・人名, 大八洲之霊,(1) 597、599、607、619,おおやしまのれい,,4,新修大阪市史, 大矢尚斎,(4) 679,おおやしょうさい,,1,新修大阪市史, 大家商事株式会社,(3) 1140,おおやしょうじかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大矢庄蔵(省三),(7) 60、125-127、514、526、527、554、555、(8) 413、414,おおやしょうぞう,,9,新修大阪市史, 大矢省三,(6) 16,おおやしょうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 大宅壮一,(7) 212,おおやそういち,,1,昭和大阪市史・人名, 大山郁夫,(7) 517、524,おおやまいくお,,2,新修大阪市史, 大山崎神人,(2) 534-537,おおやまざきじにん,,1,新修大阪市史, 大山守皇子,(1) 533,おおやまのもりおうじ,,1,新修大阪市史, 大羅郷,(1) 578、634、767,おおよさみごう,,3,新修大阪市史, 大依羅神,(2) 38、41、42,おおよさみしん,,3,新修大阪市史, 大依羅神社,(1) 48、767、(2) 28、30、32-39、49、50、543,おおよさみのじんじゃ,大阪府大阪市住吉区庭井2-18-16,8,新修大阪市史, 大淀区,(7) 213、215、(9) 125,おおよどく,,3,新修大阪市史, 大淀区,(2) 16,おおよどく,,1,昭和大阪市史・件名, オールコック,(4) 903,おーるこっく,,1,新修大阪市史, 『オールスポーツ』,(8) 784,おーるすぽーつ,,1,新修大阪市史, オールト商社,(5) 62、83、544、(7) 90、104、109、230,おーるとしょうしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, オール日本スーパー経営者協会,(8) 388,おーるにっぽんすーぱーけいえいしゃきょうかい,,1,新修大阪市史, 大和岩雄,(1) 545,おおわいわお,,1,新修大阪市史, 大別王,(1) 662、663,おおわけおう,,2,新修大阪市史, 大別王寺,(1) 648、650、662、663,おおわけおうじ,,4,新修大阪市史, 大和田銀行,(5) 325,おおわだぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 大和田公設市場,(4) 286、287,おおわだこうせついちば,,2,昭和大阪市史・件名, 大海神社,(2) 31、39,おおわだつみじんじゃ,大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89,2,新修大阪市史, 大和田荘,(1) 105,おおわだのしょう,,1,新修大阪市史, 大輪田泊,(1) 93、844,おおわだのとまり,,2,新修大阪市史, 大和田渡し(倍志末の渡し),(3) 444,おおわだのわたし,,1,新修大阪市史, 大和田紡績株式会社,(1) 122、(2) 422,おおわだぼうせきかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大渡,(1) 563,おおわたり,,1,新修大阪市史, 岡 新,(6) 695,おか あらた,,1,昭和大阪市史・人名, 岡上徳蔵,(3) 583,おかうえとくぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, お陰踊り,(4) 570、576、581,おかけおどり,,3,新修大阪市史, お陰参り,(4) 125、571、573、574、581-583、770、771,おかげまいり,,7,新修大阪市史, 岡研介,(4) 683,おかけんすけ,,1,新修大阪市史, 岡崎栄次郎,(3) 365、(4) 62,おかざきえいじろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 岡崎 憲,(4) 807,おかざきけん,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡崎高厚,(1) 695、696、(3) 728,おかざきたかあつ,,3,明治大正大阪市史・人名, 小笠原茂夫,(1) 769,おがさわらしげお,,1,明治大正大阪市史・人名, 小笠原白世,(1) 719,おがさわらはくよ,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡三証券株式会社,(5) 520,おかさんしょうけんかぶしきがいしゃ,東京都中央区日本橋1-17-6,1,昭和大阪市史続編, 岡島千代造,(1) 39、41、(2) 365、435、449、837,おかじまちよぞう,,6,明治大正大阪市史・人名, 岡島千代造,(6) 561-563,おかじまちよぞう,,1,新修大阪市史, 岡田 真,(7) 215,おかだ まこと,,1,昭和大阪市史・人名, 緒方郁蔵,(4) 690,おがたいくぞう,,1,新修大阪市史, 岡田玉山,(3) 1049、(4) 729,おかだぎょくざん,,2,新修大阪市史, 岡田銈次郎,(6) 625、688,おかだけいじろう,,2,新修大阪市史, 緒方洪庵,(1) 863,おがたこうあん,,1,明治大正大阪市史・人名, 緒方洪庵,(4) 688-692、694,おがたこうあん,34.699789073851086、135.5159996465914,2,新修大阪市史, 緒方洪庵,(7) 456,おがたこうあん,,1,昭和大阪市史・人名, 尾形ゴムエ業所,(2) 650,おがたごむこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 緒方惟準,(5) 126-128、507、520、547、548、684、686,おがたこれよし,,7,新修大阪市史, 緒方惟準,(1) 945,おがたこれより,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡田信一郎,(1) 684,おかだしんじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡田政太郎,(6) 852、970、971,おかだせいたろう,,3,新修大阪市史, 岡田鉄工所,(2) 508,おかだてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 岡田徳至,(5) 16,おかだとくし,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡田半江,(4) 867、868,おかだはんこう,34.66854192403827、135.5211112851368,2,新修大阪市史, 緒方病院,(1) 945,おがたびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 緒方病院,(5) 520、(6) 629,おがたびょういん,,2,新修大阪市史, 岡田文江,(9) 809,おかだぶんこう,,1,新修大阪市史, 岡田米山人,(4) 866、867,おかだべいさんじん,34.66854192403827、135.5211112851369,2,新修大阪市史, 緒方正清,(1) 748、945,おがたまさきよ,,2,明治大正大阪市史・人名, 岡田嘉子,(7) 824、825,おかだよしこ,,2,新修大阪市史, 岡田嘉子,(7) 259,おかだよしこ,,1,昭和大阪市史・人名, 岡田令高,(2) 808,おかだれいこう,,1,明治大正大阪市史・人名, 御勝山古墳,(1) 339、346、355、388、389、391、429、430、433、435、436,おかちやまこふん,34.654472、 135.535972,11,新修大阪市史, 御徒横目,(3) 482、483,おかちよこめ,,2,新修大阪市史, 岡西惟中,(3) 904、905,おかにしいちゅう,,2,新修大阪市史, 岡野半牧,(1) 710、718,おかのはんぼく,,2,明治大正大阪市史・人名, 岡野半牧,(5) 854、857,おかのはんぼく,,2,新修大阪市史, 岡橋銀行,(1) 351、(2) 46,おかばしぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 岡橋治助,(5) 463、467、(6) 367、657,おかはしじすけ,,4,新修大阪市史, 岡橋?,(7) 550,おかはしじょう,,1,新修大阪市史, 岡橋治助,(3) 364、365、1041,おかはしぢすけ,,3,明治大正大阪市史・人名, 岡藩,(1) 185,おかはん,32.969217、 131.408069,1,明治大正大阪市史・事項, 岡部長寛,(1) 555,おかべちょうかん,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡部 広,(4) 355,おかべひろし,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡部則光,(1) 692,おかべみつのり,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡部元良,(4) 136,おかべもとよし,,1,新修大阪市史, 岡村増太郎,(1) 628,おかむらますたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡本栄吉,(7) 521,おかもとえいきち,,1,新修大阪市史, 岡本圭岳,(7) 216,おかもとけいがく,,1,昭和大阪市史・人名, 岡本健三郎,(5) 356、387、550、552,おかもとけんざぶろう,,4,新修大阪市史, 岡本更園,(6) 911、914、923,おかもとこうえん,,3,新修大阪市史, 岡本五郎,(7) 259,おかもとごろう,,1,昭和大阪市史・人名, 岡本製作所,(2) 563,おかもとせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 岡本宣一,(4) 392,おかもとせんいち,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡諚大更,(6) 911、913、915、934,おかもとたいこう,,4,新修大阪市史, 岡本ノートエ場,(2) 679,おかもとのーとこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 岡本文弥,(3) 924、960,おかもとぶんや,,2,新修大阪市史, 岡本昌房,(3) 1052、1053,おかもとまさふさ,,2,新修大阪市史, 岡本柳之助,(1) 513,おかもとりゅうのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 岡本弥,(6) 582、589、592、602,おかもとわたる,,4,新修大阪市史, 岡山遺跡(四条畷市),(1) 188、230,おかやまいせき,,2,新修大阪市史, 岡山県立商工奨励館大阪販売斡旋所,(3) 285,おかやまけんりつしょうこうしょうれいかんおおさかはんばいあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 岡夕夏,(6) 886、887,おかゆうか,,2,新修大阪市史, 小川喜一,(7) 1019、1020,おがわきいち,,2,新修大阪市史, 小河滋次郎,(6) 132、133、392、583、(7) 87,おがわしげじろう,,5,新修大阪市史, 御為替組,(4) 500,おかわせくみ,,1,新修大阪市史, 御為替組,(5) 146,おかわせぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御為替十人組,(4) 500,おかわせじゅうにんぐみ,,1,新修大阪市史, 小川染料製造株式会社,(2) 658,おがわせんりょうせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小川又次,(1) 38,おがわまたじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 沖浚,(3) 429、432、(4) 119,おきさらえ,,3,新修大阪市史, 沖宗,(5) 367,おきしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 沖津海,(7) 492,おきつうみ,,1,昭和大阪市史・人名, 沖津製作所,(2) 546,おきつせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 置手形,(4) 501,おきてがた,,1,新修大阪市史, 沖電気株式会社大阪工場,(2) 519,おきでんきかぶしきがいしゃおおさかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 沖仲仕,(4) 840,おきなかし,,1,明治大正大阪市史・事項, 『翁の文』,(3) 886、888,おきなのふみ,,2,新修大阪市史, 沖縄県物産販売大阪斡旋所,(3) 284,おきなわけんぶっさんはんばいおおさかあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 沖縄出身者,(9) 509,おきなわしゅっしんしゃ,,1,新修大阪市史, 沖縄諸島日本復帰期成会,(8) 555、556,おきなわしょとうにっぽんふっききせいかい,,2,新修大阪市史, 沖縄人連盟,(8) 555,おきなわじんれんめい,,1,新修大阪市史, 沖縄土地取り上げ反対国民大会,(8) 575,おきなわとちとりあげはんたいこくみんたいかい,,1,新修大阪市史, 沖縄日本復帰大阪連絡協議会,(8) 576,おきなわにっぽんふっきおおさかれんらくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 沖縄返還運動,(9) 509、510、580-583,おきなわへんかんうんどう,,3,新修大阪市史, 沖野岩三郎,(1) 721,おきのいわさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 沖野忠雄,(1) 36、38、(3) 1078,おきのただお,,3,明治大正大阪市史・人名, 沖野忠雄,(5) 430、(6) 454、476、477、486,おきのただお,,5,新修大阪市史, 沖船,(6) 126、146、262,おきぶね,,3,明治大正大阪市史・事項, 置籾,(4) 217,おきもみ,,1,新修大阪市史, 荻原重秀,(3) 627-629、645,おぎわらしげひて,,2,新修大阪市史, 奥さまチャンネル,(9) 370,おくさまちゃんねる,,1,新修大阪市史, 奥田久馬一,(7) 195,おくだくまいち,,1,昭和大阪市史・人名, 奥田家住宅,(3) 1087,おくだけじゅうたく,34.62526095736433、135.56598617599744,1,新修大阪市史, 奥田貞助,(2) 625,おくだていすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 奥 保鞏,(1) 584,おくだていすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 奥田弁次郎,(5) 868、870、(6) 850,おくだべんじろう,,3,新修大阪市史, 奥野小山,(4) 651,おくのしょうざん,,1,新修大阪市史, 奥田頼杖,(4) 360,おくのよりつえ,,1,新修大阪市史, 御組合,(3) 485,おくみあい,,1,新修大阪市史, 奥むめお,(6) 635、638,おくむめお,,2,新修大阪市史, 奥村敦,(7) 859,おくむらあつし,,1,新修大阪市史, 奥村五百子,(6) 615、616,おくむらいおこ,,2,新修大阪市史, 奥村合名会社,(3) 685,おくむらごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 奥村信太郎,(1) 438、(7) 310,おくむらしんたろう,,2,昭和大阪市史・人名, 奥村善右衛門,(2) 208、209、(3) 710,おくむらぜんえもん,,3,明治大正大阪市史・人名, 奥村善右衛門,(6) 41、85、653、670,おくむらぜんえもん,,4,新修大阪市史, 奥村五百子,(1) 589,おくむらゆりこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 奥村坩堝製造株式会社,(2) 575,おくむらるつぼせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 奥屋熊郎,(7) 831,おくやくまお,,1,新修大阪市史, 奥保鞏,(6) 793、795、800,おくやすかた,,3,新修大阪市史, 奥山朝泰,(1) 739,おくやまちょうたい,,1,明治大正大阪市史・人名, 奥山貞吉,(7) 883,おくやまていきち,,1,新修大阪市史, 御蔵跡図書館,(1) 622、679、(2) 312,おくらあととしょかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 御蔵跡図書館,(2) 247,おくらあととしょかん,,1,昭和大阪市史・件名, 小倉屋,(1) 201,おぐらや,,1,明治大正大阪市史・事項, 送込法,(3) 276,おくりこみほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 送り状,(3) 317、(6) 39、123、130、(7) 262,おくりじょう,,5,明治大正大阪市史・事項, 小栗風葉,(1) 720,おぐりふうよう,,1,明治大正大阪市史・人名, 桶,(2) 684,おけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 桶樽師,(4) 305、307,おけだるし,,2,新修大阪市史, 桶〔伏〕値段,(3) 709、710,おけねだん,,2,新修大阪市史, 小河賢家,(2) 492、561,おごうかたいえ,,2,新修大阪市史, おこし,(7) 483,おこし,,1,昭和大阪市史・件名, 起返地,(4) 454,おこしかえしち,,1,新修大阪市史, おこし奉公人,(3) 853、854,おこしほうこうにん,,2,新修大阪市史, 御米掛り,(7) 1176、1235,おこめがかり,,2,明治大正大阪市史・事項, 小坂,(2) 621、705,おさか,,2,新修大阪市史, 小坂,(1) 1,おさか,,1,昭和大阪市史・件名, 長壁民之助,(7) 524,おさかべたみのすけ,,1,新修大阪市史, 尾崎織物株式会社染料部,(2) 658,おざきおりものかぶしきがいしゃせんりょうぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 尾崎紅葉,(1) 710、720、765,おざきこうよう,,3,明治大正大阪市史・人名, 尾崎雅嘉,(4) 349、350,おざきまさよし,,2,新修大阪市史, 尾崎行雄,(6) 541、545、581、582、699、701、706、708,おざきゆきお,,8,新修大阪市史, お座敷芝居,(1) 455、(7) 275,おざしきしばい,,2,昭和大阪市史・件名, 長田作五郎,(5) 173、535、537,おさださくごろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 長田作兵衛,(1) 88、(4) 11、(5) 161、209、535、558、(6) 17,おさださくべえ,,7,明治大正大阪市史・人名, 小山内薫,(1) 768,おさないかおる,,1,明治大正大阪市史・人名, 小沢安治川工場,(2) 670,おざわあじがわこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 小沢伴蔵,(7) 926,おざわばんぞう,,1,新修大阪市史, 小沢弁蔵,(1) 440,おざわべんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 押入強盗,(6) 5,おしいりごうとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 押し買い,(4) 147,おしがい,,1,新修大阪市史, 白粉,(3) 521、(7) 707,おしろい,,2,明治大正大阪市史・事項, 白粉商組合,(2) 1099,おしろいしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 白粉屋,(5) 538,おしろいや,,1,明治大正大阪市史・事項, お救い(御救),(4) 368,おすくい,,1,新修大阪市史, お救い川浚,(4) 581、582,おすくいかわさらえ,,2,新修大阪市史, お救い小屋,(4) 368、416,おすくいこや,,2,新修大阪市史, 御救場,(4) 993,おすくいば,,1,新修大阪市史, 御救米,(4) 146,おすくいまい,,1,新修大阪市史, 小曽根渡し,(3) 444,おそねのわたし,,1,新修大阪市史, 汚損紙幣,(6) 189,おそんしへい,,1,明治大正大阪市史・事項, お大師めぐり,(1) 893,おだいしめぐり,,1,明治大正大阪市史・事項, 御田植神事(杭全神社),(2) 689、(4) 832,おたうえしんじくまたじんじゃ,大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67,2,新修大阪市史, 御田植神事(住吉神社),(2) 690、(4) 835、(9) 768、769,おたうえしんじすみよしじんじゃ,34.611356、135.492491,4,新修大阪市史, 織田有楽斎(長益),(3) 88、103、109、129、271、282,おだうらくさい,,6,新修大阪市史, 小田切直利,(3) 458,おたぎりなおとし,,1,新修大阪市史, 小田切直年,(4) 54,おたぎりなおとし,,1,新修大阪市史, 小田銀行,(1) 350、(4) 40,おだぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 織田作之助,(8) 759、760、(9) 169,おださくのすけ,34.66826412528791、135.50230595297913,3,新修大阪市史, 織田作之助,(1) 472、(7) 211,おださくのすけ,,2,昭和大阪市史・人名, 織田純一郎,(1) 698,おだじゅんいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 小田新助,(2) 846,おだしんすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 織田信雄,(3) 9-11、13-16、25,おだのぶお,,3,新修大阪市史, 織田信澄,(3) 6,おだのぶすみ,,1,新修大阪市史, 織田信孝,(3) 6、9-14,おだのぶたか,,2,新修大阪市史, 織田信長,(1) 656,おだのぶなが,,1,明治大正大阪市史・人名, 織田信長,(2) 403、646、(3) 3-5、19、20、825,おだのぶなが,,6,新修大阪市史, 小田実,(8) 761,おだまこと,,1,新修大阪市史, 小樽商品取引所,(4) 239,おたるしょうひんとりひきしょ,,1,昭和大阪市史続編, おだれ,(4) 503,おだれ,,1,新修大阪市史, 落合山,(5) 366,おちあいやま,,1,明治大正大阪市史・事項, 落地,(6) 351,おちぢ,,1,明治大正大阪市史・事項, オックスラッド,(1) 663,おっくすらっど,,1,明治大正大阪市史・人名, オックスラッド,(5) 810,おっくすらっど,,1,新修大阪市史, 乙宗商店,(2) 640、643,おつしゅうしょうてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 乙種防火地区,(2) 260,おつしゅぼうかちく,,1,明治大正大阪市史・事項, 小津武林起業株式会社,(1) 122、(2) 416,おづたけばやしきぎょうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, オッペケペー節,(5) 833,おっぺけぺーぶし,,1,新修大阪市史, 汚泥処理,(6) 553,おでいしょり,,1,昭和大阪市史・件名, 御手伝大名(大和川),(3) 631、632,おてつだいだいみょう,,2,新修大阪市史, 御手前掛,(3) 737,おてまえかかり,,1,新修大阪市史, オテントサマ,(1) 23,おてんとさま,,1,明治大正大阪市史・事項, 男芸者,(6) 341,おとこげいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, お年玉つき年賀葉書,(5) 228,おとしだまつきねんがはがき,,1,昭和大阪市史続編, おとり政策,(4) 265、266,おとりせいさく,,2,昭和大阪市史・件名, 御中,(3) 859、860,おなか,,2,新修大阪市史, 稲荷北門の芝居(文楽軒の芝居),(1) 771,おなりきたかどのしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 小野朝之丞,(3) 628,おのあさのじょう,,1,新修大阪市史, 尾上卯三郎,(1) 758、762,おのえうさぶろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 尾上卯三郎,(7) 248,おのえうさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 尾上菊五郎,(1) 756,おのえきくごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 尾上菊五郎,(7) 242,おのえきくごろう,,1,昭和大阪市史・人名, 尾上菊五郎(5代目),(5) 829、(6) 943、945,おのえきくごろう5,,3,新修大阪市史, 尾上菊五郎(6代目),(7) 902,おのえきくごろう6,,1,新修大阪市史, 尾上多賀之丞,(1) 757,おのえたがのじょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 尾上多見蔵,(1) 722、756,おのえたみぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 尾上多見蔵(2代目),(5) 829、830、(6) 943、951,おのえたみぞう,,4,新修大阪市史, 尾上多見蔵,(7) 248,おのえたみぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 尾上梅幸,(7) 244,おのえばいこう,,1,昭和大阪市史・人名, 小野一吉,(4) 43、44,おのかずよし,,2,新修大阪市史, 小野義一,(3) 26,おのぎいち,,1,明治大正大阪市史・人名, 小野組,(1) 347、(5) 147、523、525、(6) 446、462、463、474、(7) 341、342,おのぐみ,,10,明治大正大阪市史・事項, 小野十三郎,(7) 213,おのじゅうさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 「小野善右衛門筆記」,(5) 154、552,おのぜんえもんひっき,,2,明治大正大阪市史・事項, 小野善助,(4) 11、(5) 173、209、522,おのぜんすけ,,4,明治大正大阪市史・人名, 「小野善助書類」,(5) 528,おのぜんすけしょるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 小野鉄工造船所,(1) 135、(2) 530、772,おのてっこうぞうせんしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 小野十三郎,(6) 892,おのとうざぶろう,,1,新修大阪市史, 小野浜造船所,(2) 833,おのはまぞうせんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 尾道船,(2) 4,おのみちぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, お化け,(7) 469,おばけ,,1,昭和大阪市史・件名, 小橋職業紹介所,(6) 368,おばせしょくぎょうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 小橋寺町,(3) 339,おばせてらまち,,1,新修大阪市史, 小橋村,(3) 276、277、282,おばせむら,大阪府大阪市天王寺区小橋町,3,新修大阪市史, 小橋屋,(4) 445,おばせや,,1,新修大阪市史, 小橋屋浄徳,(3) 364,おばせやじょうとく,,1,新修大阪市史, 小畑忠良,(7) 289、(9) 494,おばたただよし,,2,新修大阪市史, 御祓筋,(1) 825,おはらいすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, お半,(1) 766,おはん,,1,明治大正大阪市史・人名, オフィスオートメーション(OA),(9) 401,おふぃすおーとめーしょん,,1,新修大阪市史, 汚物処理,(6) 527,おぶつしょり,,1,昭和大阪市史・件名, 汚物処理手数料問題,(6) 535,おぶつしょりてすうりょうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 汚物塵芥除去,(1) 931、(2) 276,おぶつじんかいじょきょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 汚物掃除,(6) 51、172、563、564、566,おぶつそうじ,,5,新修大阪市史, 汚物掃除費,(4) 485,おぶつそうじひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 汚物掃除法,(8) 57,おぶつそうじほう,,1,新修大阪市史, 汚物掃除法,(6) 541,おぶつそうじほう,,1,昭和大阪市史・件名, オペラ,(7) 384,おぺら,,1,昭和大阪市史続編, 小町琺瑯工場,(2) 560,おまちほうろうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 御目付,(3) 482,おめつけ,,1,新修大阪市史, 表借家,(4) 109,おもてしゃくや,,1,新修大阪市史, 表借家人,(3) 387,おもてしゃくやにん,,1,新修大阪市史, 表店借人,(4) 249,おもてたながりにん,,1,新修大阪市史, 表仲間,(4) 163,おもてなかま,,1,新修大阪市史, 表菱垣,(3) 655,おもてひがき,,1,新修大阪市史, 万年青,(6) 774,おもと,,1,明治大正大阪市史・事項, オモハンドロ,(8) 19,おもはんどろ,,1,新修大阪市史, 親会社,(4) 328,おやがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 御役所掛屋,(4) 58、59、62,おやくしょかけや,,3,新修大阪市史, おやこ劇場,(9) 816、817,おやこげきじょう,,2,新修大阪市史, お雇い外国人,(5) 69、78、357、457、458,おやといがいこくじん,,5,新修大阪市史, 親町(石山寺内町),(2) 631,おやまち,,1,新修大阪市史, 親両替,(1) 338、(4) 3,おやりょうがえ,,2,明治大正大阪市史・事項, オランダ銀行,(5) 343,おらんだぎんこう,Westeinde 1、 1017 ZN Amsterdam、 オランダ ,1,昭和大阪市史続編, 和蘭商社,(7) 441,おらんだしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 和蘭国人,(7) 310,おらんだじん,オランダ,1,明治大正大阪市史・事項, 『和蘭新訳地球全図』,(3) 1022,おらんだしんやくちきゅうぜんす,,1,新修大阪市史, オランダ領インド(インドネシア),(6) 327、329、333、334,おらんだりょういんど,インドネシア,4,新修大阪市史, 和蘭領事館,(3) 54、(7) 206、326,おらんだりょうじかん,,3,明治大正大阪市史・事項, オリエンタル銀行,(5) 70、71,おりえんたるぎんこう,,2,新修大阪市史, オリエンタルバンク,(1) 54、(2) 734、(4) 161、(5) 544,おりえんたるばんく,,4,明治大正大阪市史・事項, オリエンタルワニスペイント株式会社,(2) 654,おりえんたるわにすぺいんとかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, オリエント自動車製造所,(2) 544,おりえんとじどうしゃせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 遠里小野〔村〕,(2) 185、369、376、443、537、(3) 355、(4) 236、237,おりおの,大阪府大阪市住吉区遠里小野,8,新修大阪市史, 折口信夫,(1) 724,おりぐちしのぶ,34.65927210421418、135.49468329863572,1,明治大正大阪市史・人名, 織物,(3) 286、466、(7) 637,おりもの,,3,明治大正大阪市史・事項, 織物加工業,(4) 9,おりものかこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 織物生糸繭綿紙五品共進会,(6) 778,おりものきいとまゆわたかみごしなきょうしんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 織物業,(2) 49、427、762、(5) 333,おりものぎょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 織物業,(3) 647,おりものぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 織物工場,(2) 858,おりものこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 織物商組合,(3) 469,おりものしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 織物消費税,(5) 582、583,おりものしょうひぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 織物消費税,(6) 296、684、685,おりものしょうひぜい,,3,新修大阪市史, 織物消費の減退,(7) 788,おりものしょうひのげんたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 織物製造業者ノ合同ニ関スル要綱,(7) 412,おりものせいぞうぎょうしゃのごうとうにかんするようこう,,1,新修大阪市史, 織物税廃止期成同盟会,(6) 686,おりものぜいはいしきせいどうめいかい,,1,新修大阪市史, 織物税反対意見書,(6) 685,おりものぜいはんたいいけんしょ,,1,新修大阪市史, 織物税反対運動,(6) 292,おりものぜいはんたいうんどう,,1,新修大阪市史, 織物同業組合,(6) 686,おりものどうぎょうくみあい,,1,新修大阪市史, オリンピックデー,(1) 647,おりんぴっくでー,,1,明治大正大阪市史・事項, オルガン,(1) 738,おるがん,,1,明治大正大阪市史・事項, 御留守居,(3) 482-484、486,おるすい,,2,新修大阪市史, オルチン,(1) 738,おるちん,,1,明治大正大阪市史・人名, オルト商会,(5) 74、83、84、473,おるとしょうかい,,4,新修大阪市史, 卸売,(3) 388,おろしうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 卸売業,(1) 72,おろしうりぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 卸売業,(4) 86、276,おろしうりぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 卸売業金融事情,(4) 60,おろしうりぎょうきんゆうじじょう,,1,昭和大阪市史続編, 卸売業経営状況,(4) 110,おろしうりぎょうけいえいじょうきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 卸売業調査,(1) 136,おろしうりぎょうちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 卸売業店舗集団化事業,(8) 376,おろしうりぎょうてんぽしゅうだんかじぎょう,,1,新修大阪市史, 卸売業の機能,(4) 57,おろしうりぎょうのきのう,,1,昭和大阪市史続編, 卸売業の業態,(4) 56,おろしうりぎょうのぎょうたい,,1,昭和大阪市史続編, 卸売業の系列化,(4) 61、62,おろしうりぎょうのけいれつか,,2,昭和大阪市史続編, 卸売業の従属化,(4) 61、63,おろしうりぎょうのじゅうぞくか,,2,昭和大阪市史続編, 卸売業(分散化),(9) 302,おろしうりぎょうぶんさんか,,1,新修大阪市史, 卸売業労働事情,(4) 60,おろしうりぎょうろうどうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 卸売市場,(4) 77、87,おろしうりしじょう,,2,昭和大阪市史続編, 卸売市場,(4) 128,おろしうりしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 御売支配人,(3) 387,おろしうりしはいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 卸売商,(1) 83、193,おろしうりしょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 卸売商,(4) 26,おろしうりしょう,,1,昭和大阪市史続編, 卸売調査,(4) 104,おろしうりちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 卸売店舗,(4) 87、104,おろしうりてんぽ,,2,昭和大阪市史・件名, 卸問屋,(4) 46、64、65、72、75、80、87,おろしうりとんや,,7,昭和大阪市史続編, 卸売人,(4) 136,おろしうりにん,,1,昭和大阪市史・件名, 卸売物価指数,(4) 319、334,おろしうりぶっかしすう,,2,明治大正大阪市史・事項, 卸売物価指数,(1) 292、(3) 89,おろしうりぶっかしすう,,2,昭和大阪市史・件名, 卸小売業(商業の再編成),(7) 357-361,おろしこうりぎょう,,1,新修大阪市史, 卸小売業,(4) 95,おろしこうりぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 卸商,(1) 136,おろししょう,,1,昭和大阪市史・件名, 卸商業団地,(9) 313-317,おろししょうぎょうだんち,,1,新修大阪市史, 卸問屋,(3) 389,おろしどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 尾張国瀬戸物会所,(4) 539,おわりのくにせとものかいしょ,,1,新修大阪市史, 「尾張国正税帳」,(1) 916,おわりのくにのしょうぜいちょう,,1,新修大阪市史, 尾張名所図会,(1) 550,おわりめいしょずえ,,1,新修大阪市史, 尾張屋新七,(1) 750,おわりやしんしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 遠賀川式土器,(1) 258,おんかがわしきどき,,1,新修大阪市史, 音楽隊,(7) 821,おんがくたい,大阪府大阪市中央区大阪城3丁目11,1,新修大阪市史, 音楽団,(2) 265,おんがくだん,,1,昭和大阪市史続編, 音楽堂,(1) 212,おんがくどう,,1,昭和大阪市史続編, 御基金御用掛り,(7) 1241,おんききんごようがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 「御基金調達元帳」,(5) 560、562,おんききんちょうたつもとちょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 御基金利足,(7) 1253,おんききんりそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 恩給金庫,(5) 382,おんきゅうきんこ,,1,昭和大阪市史続編, 恩給金庫,(1) 297、(5) 404,おんきゅうきんこ,,2,昭和大阪市史・件名, 恩給担保貸付,(5) 468,おんきゅうたんぽかしつけ,,1,昭和大阪市史続編, 恩給積立金,(2) 1012,おんきゅうつみたてきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 恩給法改正,(6) 291,おんきゅうほうかいせい,,1,昭和大阪市史続編, 温古会,(1) 590,おんこかい,,1,明治大正大阪市史・事項, おんごく,(1) 903,おんごく,,1,明治大正大阪市史・事項, 御国益主法方会所,(4) 1002,おんこくえきしゅほうかたかいしょ,,1,新修大阪市史, 遠国踊り,(4) 714,おんこくおとり,,1,新修大阪市史, 恩賜財団済生会,(4) 684,おんしざいだんさいせいかい,東京都港区三田1-4-28,1,明治大正大阪市史・事項, 恩賜財団済生会,(6) 429,おんしざいだんさいせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 園城寺,(2) 226-228、230、231、233、234,おんじょうじ,滋賀県大津市園城寺町246,5,新修大阪市史, 恩率,(1) 644,おんそち,,1,新修大阪市史, 恩田和子,(6) 630、635、(7) 614、617,おんたかずこ,,4,新修大阪市史, 御田神事,(1) 883,おんたしんじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御田の神事,(7) 471,おんたのしんじ,,1,昭和大阪市史・件名, 恩智遺跡,(1) 222、223、228、230,おんちいせき,34.60883333、135.6285833,4,新修大阪市史, 温度計,(2) 523,おんどけい,,1,明治大正大阪市史・事項, 女一揆,(6) 514,おんないっき,,1,新修大阪市史, 女方,(3) 951、952,おんながた,,2,新修大阪市史, 女歌舞伎,(3) 940、942,おんなかぶき,,2,新修大阪市史, 女義太夫,(1) 779,おんなぎだゆう,,1,明治大正大阪市史・事項, 女浄瑠璃,(6) 837,おんなじょうるり,,1,新修大阪市史, 女用書,(3) 1020,おんなようしょ,,1,新修大阪市史, 陰陽寮,(1) 702,おんみょうりょう,,1,新修大阪市史, ガーヴィン,(5) 754、814,がーう゛ぃん,,2,新修大阪市史, カーキー染,(2) 464,かーきーぞめ,,1,明治大正大阪市史・事項, カーフェリー,(5) 180,かーふぇりー,,1,昭和大阪市史続編, ガールスカウト,(7) 124,がーるすかうと,,1,昭和大阪市史続編, 廨,(2) 226,かい,,1,明治大正大阪市史・事項, 廨,(2) 127,かい,,1,昭和大阪市史・件名, 買入外国船の噸税,(7) 279,かいいれがいこくぶねのとんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 海員協会,(4) 746,かいいんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 海員協会,(1) 357,かいいんきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 海員宿泊所,(2) 211、(6) 349,かいいんしゅくはくしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 海員ホーム,(6) 346,かいいんほーむ,,1,昭和大阪市史・件名, 海員養成所,(6) 448,かいいんようせいしょ,,1,新修大阪市史, 買請証書,(6) 219,かいうけしょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 買埋,(3) 708-710,かいうめ,,1,新修大阪市史, 海運,(6) 296,かいうん,,1,明治大正大阪市史・事項, 海運,(5) 168,かいうん,,1,昭和大阪市史続編, 海運,(1) 245,かいうん,,1,昭和大阪市史・件名, 海運株,(4) 333,かいうんかぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 海運貨物,(3) 259、267、271、274,かいうんかもつ,,4,明治大正大阪市史・事項, 海運貨物,(1) 122,かいうんかもつ,,1,昭和大阪市史続編, 海運自治連盟,(1) 247,かいうんじちれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 海運高・鉄道安,(5) 9,かいうんだか・てつどうやす,,1,昭和大阪市史続編, 海運統制,(1) 246,かいうんとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 海運統制国策要綱,(5) 189,かいうんとうせいこくさくようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 海運の復興,(5) 188,かいうんのふっこう,,1,昭和大阪市史続編, 海運の民営還元,(5) 191、199,かいうんのみんえいかんげん,,2,昭和大阪市史続編, 海運橋,(5) 162,かいうんばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 魁益社,(5) 125,かいえきしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 海江田侍従,(1) 41,かいえだじじゅう,,1,明治大正大阪市史・人名, 街園,(7) 166,がいえん,,1,新修大阪市史, 街園,(6) 456、467,がいえん,,2,昭和大阪市史・件名, 絵画,(6) 830,かいが,,1,明治大正大阪市史・事項, 海外売出公債の元利払と為替相場,(1) 330,かいがいうりだしこうさいのがんりばらとかわせそうば,,1,昭和大阪市史・件名, 海外技術協力斡旋所,(9) 423,かいがいぎじゅつきょうりょくあっせんしょ,,1,新修大阪市史, 海外景気の回復,(4) 294,かいがいけいきのかいふく,,1,昭和大阪市史続編, 海外市場調査会,(8) 298,かいがいしじょうちょうさかい,,1,新修大阪市史, 海外事務所,(2) 230,かいがいじむしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 「海外商工人名録」,(2) 269,かいがいしょうこうじんめいろく,,1,明治大正大阪市史・事項, 海外調査,(4) 338,かいがいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 海外渡航禁止令,(3) 646,かいがいとこうきんしれい,,1,新修大阪市史, 海外渡航者の免状手数料,(7) 120,かいがいとこうしゃのめんじょうてすうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 海外貿易振興会,(8) 307、363,かいがいぼうえきしんこうかい,,2,新修大阪市史, 海外放送,(1) 445,かいがいほうそう,,1,昭和大阪市史・件名, 海外見本市参加,(4) 327,かいがいみほんいちさんか,,1,昭和大阪市史続編, 外貨危機,(5) 308,がいかきき,,1,昭和大阪市史続編, 外貨債,(2) 334,がいかさい,,1,昭和大阪市史・件名, 外貨債処理法,(1) 334、(2) 348,がいかさいしょりほう,,2,昭和大阪市史・件名, 開化天皇,(1) 579,かいかてんのう,,1,新修大阪市史, 絵画品評会,(6) 830,かいがひんぴょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 絵画品評会,(6) 898、899,かいがひんぴょうかい,,2,新修大阪市史, 貝殻,(3) 141,かいがら,,1,明治大正大阪市史・事項, 会館,(3) 281,かいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 「海関税改正に関する答申書」,(7) 482,かいかんぜいかいせいにかんするとうしんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 会議決定簿,(6) 416,かいぎけっていぼ,,1,明治大正大阪市史・事項, 会議所,(1) 522、(2) 196、(5) 759、(6) 100、168、283,かいぎしょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 会議所取扱心得,(6) 609,かいぎしょとりあつかいこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 会議所費,(6) 417,かいぎしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 会議費,(4) 422、425、459,かいぎひ,,3,明治大正大阪市史・事項, 階級制度の打破,(5) 102,かいきゅうせいどのだは,,1,明治大正大阪市史・事項, 開襟シャツ,(7) 402,かいきんしゃつ,,1,昭和大阪市史・件名, 皆勤賞,(2) 957,かいきんしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 開銀中小企業貸付制度,(5) 382,かいぎんちゅうしょうきぎょうかしつけせいど,,1,昭和大阪市史続編, 皆銀納,(4) 279、284、288、289,かいぎんのう,,4,新修大阪市史, 街区改正,(6) 198,がいくかいせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 海軍艦政本部,(7) 788,かいぐんかんせいほんぶ,,1,新修大阪市史, 海軍監督官,(6) 688,かいぐんかんとくかん,,1,昭和大阪市史・件名, 海軍記念式,(6) 721,かいぐんきねんしき,,1,新修大阪市史, 海軍記念日,(6) 720,かいぐんきねんび,,1,新修大阪市史, 海軍協会大阪府支部,(6) 698,かいぐんきょうかいおおさかふしぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 海軍軍需部,(7) 434,かいぐんぐんじゅぶ,,1,新修大阪市史, 海軍特別志願兵制度,(7) 779、780,かいぐんとくべつしがんへいせいど,,2,新修大阪市史, 海軍ビル,(6) 688,かいぐんびる,,1,昭和大阪市史・件名, 海軍部隊,(6) 686,かいぐんぶたい,,1,昭和大阪市史・件名, 会計官,(5) 155、158,かいけいかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 「会計官出納司御用留」,(7) 1001,かいけいかんすいとうしごようどめ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「会計官日記」,(7) 1243,かいけいかんにっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 会計局,(6) 14,かいけいきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 会計局御為替方御用,(7) 1102,かいけいきょくおんかわせかたごよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 会計局御用掛,(7) 1204,かいけいきょくごようがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 会計局御用所,(7) 1205,かいけいきょくごようしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 会計局事務,(7) 1215,かいけいきょくじむ,,1,明治大正大阪市史・事項, 会計局出張所,(7) 1144,かいけいきょくしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「会計局日記」,(7) 1224,かいけいきょくにっき,,1,明治大正大阪市史・事項, 会計基立金,(1) 47、(2) 26、(5) 526、531、532、(7) 1108、1144、1153、1164、1205,かいけいきりつきん,,10,明治大正大阪市史・事項, 会計御用達,(5) 536、(7) 1208,かいけいごようたし,,2,明治大正大阪市史・事項, 会計裁判所御用掛,(7) 1168,かいけいさいばんしょごようがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 会計事務裁判所,(5) 313、314,かいけいじむさいばんしよ,,2,新修大阪市史, 会計法改正,(4) 117,かいけいほうかいせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 会計基立金,(4) 1033、1034、1037、(5) 313-315,かいけいもとたてきん,,4,新修大阪市史, 会?里遺跡,(1) 270、271,かいけんりいせき,,2,新修大阪市史, 開港,(5) 332、341,かいこう,,2,新修大阪市史, 外航海運会社,(5) 195,がいこうかいうんかいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 外交官関係語の訳語,(7) 181,がいこうかんけいごのやくご,,1,明治大正大阪市史・事項, 開高健,(8) 760,かいこうけん,,1,新修大阪市史, 外交事務取扱の官吏,(7) 429,がいこうじむとりあつかいのかんり,,1,明治大正大阪市史・事項, 偕行社,(1) 33、35、580、584、585,かいこうしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 偕行社,(5) 237、276-278,かいこうしゃ,,2,新修大阪市史, 偕行社附属小学校,(6) 680,かいこうしゃふぞくしょうがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 開港場,(5) 319、323、391,かいこうじょう,,3,新修大阪市史, 外航船舶,(5) 188,がいこうせんぱく,,1,昭和大阪市史続編, 外航定期航路,(5) 192,がいこうていきこうろ,,1,昭和大阪市史続編, 開港場取締,(7) 228,かいこうばとりしまり,,1,明治大正大阪市史・事項, 開港場に於ける戸籍調,(7) 303,かいこうばにおけるこせきしらべ,,1,明治大正大阪市史・事項, 買屎,(4) 159,かいごえ,,1,新修大阪市史, 外国果樹苗木,(6) 565,がいこくかじゅなえぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国貨幣,(2) 742、(7) 18,がいこくかへい,,2,明治大正大阪市史・事項, 外国為替及び外国貿易管理法,(8) 231,がいこくかわせおよびがいこくぼうえきかんりほう,,1,新修大阪市史, 外国為替貸付制度,(5) 265、268,がいこくかわせかしつけせいど,,2,昭和大阪市史続編, 外国為替管理法,(5) 356,がいこくかわせかんりほう,,1,昭和大阪市史続編, 外国為替基金,(4) 489,がいこくかわせききん,,1,昭和大阪市史・件名, 外国為替引当貸付制度,(5) 302,がいこくかわせきひあてかしつけせいど,,1,昭和大阪市史続編, 外国為替業務,(5) 343、344、345、346,がいこくかわせぎょうむ,,4,昭和大阪市史続編, 外国為替特別会計,(5) 265、299,がいこくかわせとくべつかいけい,,2,昭和大阪市史続編, 外国官,(5) 155,がいこくかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国官判事,(1) 174,がいこくかんはんじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国銀行,(4) 161,がいこくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国銀行,(9) 424,がいこくぎんこう,,1,新修大阪市史, 外国銀行,(5) 341,がいこくぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 外国公使,(6) 7,がいこくこうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 改正国立銀行条例,(5) 433,がいこくこくりつぎんこうじょうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国砂糖,(7) 966,がいこくさとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国資本,(5) 504,がいこくしほん,,1,昭和大阪市史続編, 外国事務局,(1) 173、(3) 15、22、(6) 9、63、(7) 78、450,がいこくじむきょく,,7,明治大正大阪市史・事項, 外国事務局,(4) 1055、1057、(5) 44、45,がいこくじむきょく,,4,新修大阪市史, 外国商館,(3) 191、200、201、222,がいこくしょうかん,,4,明治大正大阪市史・事項, 外国商館,(6) 341、342,がいこくしょうかん,,2,新修大阪市史, 外国商船,(7) 185,がいこくしょうせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国商人,(3) 202、219、(5) 84,がいこくしょうにん,,3,明治大正大阪市史・事項, 外国人,(1) 976、(5) 72、(6) 5、33、39、(7) 42、43、190、268、357、359、430,がいこくじん,,12,明治大正大阪市史・事項, 外国人来住,(6) 4,がいこくじんおうらい,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人解雇問題,(7) 43,がいこくじんかいこもんだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人居住地,(6) 39,がいこくじんきょりゅうち,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人居留地,(5) 68、816,がいこくじんきょりゅうち,,2,新修大阪市史, 外国人戸口調査,(7) 308、334、350,がいこくじんここうちょうさ,,3,明治大正大阪市史・事項, 外国人止宿,(6) 477,がいこくじんししゅく,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人止宿所,(5) 60,がいこくじんししゅくしょ,,1,新修大阪市史, 外国人乗船の取扱方,(7) 140,がいこくじんじょうせんのとりあつかいかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人所持運送船,(7) 115,がいこくじんしょじうんそうせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人登録人口,(8) 76、(9) 622-624,がいこくじんとうろくじんこう,,2,新修大阪市史, 外国人登録人口,(2) 25,がいこくじんとうろくじんこう,,1,昭和大阪市史続編, 外国人登録法,(8) 553、(9) 800、802,がいこくじんとうろくほう,,3,新修大阪市史, 外国人と金札,(6) 79,がいこくじんときんさつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人との取引,(6) 39、48,がいこくじんとのとりひき,,2,明治大正大阪市史・事項, 外国人に対する暴行制禁,(7) 357,がいこくじんにたいするぼうこうせいきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人の悪宣伝,(7) 386,がいこくじんのあくせんでん,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人の空米売買,(7) 179,がいこくじんのからまいばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人の贋金買入,(5) 72,がいこくじんのがんきんかいいれ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人の待遇,(7) 42,がいこくじんのたいぐう,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人の富札売出,(7) 177,がいこくじんのとみふだうりだし,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人の病院,(7) 219,がいこくじんのびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人の保護,(1) 976,がいこくじんのほご,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人被雇の邦人,(7) 117、163、268、329,がいこくじんひようのほうじん,,4,明治大正大阪市史・事項, 外国人への家屋貸渡の取扱,(7) 126,がいこくじんへのかおくかしわたしのとりあつかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人墓地,(7) 116、217,がいこくじんぼち,,2,明治大正大阪市史・事項, 外国人墓地,(5) 60、67、68,がいこくじんぼち,,3,新修大阪市史, 外国人名義の品,(7) 173,がいこくじんめいぎのしな,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人雇入,(7) 26、93、319,がいこくじんやといいれ,,3,明治大正大阪市史・事項, 外国人遊歩,(6) 197、(7) 331,がいこくじんゆうほ,,2,明治大正大阪市史・事項, 外国人よりの借財,(6) 47,がいこくじんよりのしゃくざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国人労働者,(9) 621、624,がいこくじんろうどうしゃ,,2,新修大阪市史, 外国製贋金の流通,(5) 73,がいこくせいがんきんのりゅうつう,,1,明治大正大阪市史・事項, 海国生命保険株式会社,(1) 388、(4) 355,かいこくせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 外国船,(3) 1162、(6) 31、32、(7) 106、264、266,がいこくせん,,6,明治大正大阪市史・事項, 外国船通いの船の取締,(7) 183,がいこくせんがよいのふねのとりしまり,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国船乗船,(7) 185,がいこくせんじょうせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国船積込の荷物,(7) 185,がいこくせんつみこみののもつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国船の不開港場寄港,(7) 100,がいこくせんのふかいこうばきこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国船乗組官吏の旅費,(7) 167,がいこくせんのりくみかんりのりょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国船乗組官吏免状料取立の廃止,(7) 168,がいこくせんのりくみかんりめんじょうりょうとりたてのはいし,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国船乗組の番士,(7) 267,がいこくせんのりくみのばんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国糖,(3) 418,がいこくとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国ドル引替,(7) 1161,がいこくどるひきかえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国品,(7) 483、501、521,がいこくひん,,3,明治大正大阪市史・事項, 外国兵の屯所武器置場,(7) 222,がいこくへいのとんしょぶきおきば,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国貿易,(1) 175、(2) 49、(3) 1、(6) 41、(7) 610、622、623,がいこくぼうえき,,7,明治大正大阪市史・事項, 外国貿易価額,(3) 76、(7) 624、625,がいこくぼうえきかかく,,3,明治大正大阪市史・事項, 外国貿易商,(7) 602,がいこくぼうえきしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国貿易商社,(3) 293,がいこくぼうえきしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「外国貿易振興に関する建議書」,(7) 554,がいこくぼうえきしんこうにかんするけんぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国貿易調査費,(4) 486,がいこくぼうえきちょうさひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国貿易用地,(7) 457,がいこくぼうえきようち,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国米,(3) 135、(7) 95、843,がいこくまい,,3,明治大正大阪市史・事項, 外国領事,(7) 324,がいこくりょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外国領事館,(4) 519,がいこくりょうじかん,,1,昭和大阪市史・件名, 解雇者数,(6) 245,かいこしゃすう,,1,昭和大阪市史・件名, 解雇手当,(2) 1091,かいこてあて,,1,明治大正大阪市史・事項, 解雇手当,(6) 234,かいこてあて,,1,昭和大阪市史続編, 解雇予告期間,(2) 1089,かいこよこくきかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 開墾,(7) 6,かいこん,,1,明治大正大阪市史・事項, 開塾地,(6) 388,かいこんち,,1,明治大正大阪市史・事項, 回在,(9) 779、780、783,かいざい,,3,新修大阪市史, 外債,(2) 48,がいさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 貝祭文,(6) 992,かいさいもん,,1,新修大阪市史, 改作奉行,(3) 482、483,かいさくぶぎょう,,2,新修大阪市史, 海産物,(3) 123、210,かいさんぶつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 海産物市場,(1) 222,かいさんぶついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 開市,(1) 118,かいし,,1,明治大正大阪市史・事項, 開市,(5) 341、343,かいし,,2,新修大阪市史, 外事課(大阪市),(8) 20,かいじか,,1,新修大阪市史, 海事協同会,(6) 238,かいじきょうどうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 開市時刻,(4) 135、148,かいしじこく,,2,昭和大阪市史・件名, 開市停止,(1) 172,かいしていし,,1,明治大正大阪市史・事項, 開市の勅許,(1) 172、(3) 9,かいしのちょっきょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 貝島商業株式会社,(3) 1092,かいじましょうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 会社,(2) 793、(5) 300、(6) 298,かいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 会社,(1) 62,かいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 会社企業,(3) 22,かいしゃきぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 会社経理応急措置法,(4) 342、(5) 249、295,かいしゃけいりおうきゅうそちほう,,3,昭和大阪市史続編, 会社経理統制,(1) 284、(3) 212、(5) 267,かいしゃけいりとうせい,,3,昭和大阪市史・件名, 会社固定資産償却規則,(4) 339,かいしゃこていしさんしょうきゃくきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 会社所有株式評価臨時措置令,(4) 336,かいしゃしょゆうかぶしきひょうかりんじそちれい,,1,昭和大阪市史・件名, 会社数,(3) 31,かいしゃすう,,1,昭和大阪市史続編, 会社数,(1) 124,かいしゃすう,,1,昭和大阪市史・件名, 会社総数,(3) 9,かいしゃそうすう,,1,昭和大阪市史・件名, 会社の解散の制限等に関する件,(3) 4,かいしゃのかいさんのせいげんとうにかんするけん,,1,昭和大阪市史続編, 会社の合併,(2) 760,かいしゃのがっぺい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「会社弁」,(6) 298,かいしゃべん,,1,明治大正大阪市史・事項, 会社法,(1) 189,かいしゃほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 回春病院,(1) 933,かいしゅんびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 会所,(6) 84、283,かいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 外妾,(3) 60,がいしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 開商会社,(5) 167、(7) 993,かいしょうがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 海上自衛隊,(2) 325,かいじょうじえいたい,,1,昭和大阪市史続編, 開商社,(5) 167、(7) 304、999,かいしょうしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 海上衝突予防規則,(6) 613,かいじょうしょうとつよぼうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 街娼の氾濫,(7) 425,がいしょうのはんらん,,1,昭和大阪市史続編, 海上保安庁,(2) 92、339,かいじょうほあんちょう,東京都千代田区霞が関2-1-3,2,昭和大阪市史続編, 海上保険,(1) 390、(4) 360、343,かいじょうほけん,,3,明治大正大阪市史・事項, 海上保険,(4) 415,かいじょうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 海上保険会社,(6) 382、383,かいじょうほけんがいしゃ,,2,新修大阪市史, 海上保険東京取引所,(4) 366,かいじょうほけんとうきょうとりひきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 会所方,(3) 482,かいしょかた,,1,新修大阪市史, 会所株,(4) 20,かいしょかぶ,,1,新修大阪市史, 外食券食堂,(4) 14,がいしょくけんしょくどう,,1,昭和大阪市史続編, 外食券制度,(3) 163,がいしょくけんせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 会所入出銀,(4) 242,かいしょにゅうしゅつぎん,,1,新修大阪市史, 会所守,(4) 130,かいしょもり,,1,新修大阪市史, 改進亭,(1) 817,かいしんてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 改進党,(1) 693,かいしんとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 改進党,(5) 585、(6) 476,かいしんとう,,2,新修大阪市史, 改新の詔,(1) 697,かいしんのみことのり,,1,新修大阪市史, 海水魚介,(4) 144、151,かいすいぎょかい,,2,昭和大阪市史・件名, 回数券,(4) 578,かいすうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 開成学校(官立),(5) 796,かいせいがっこう,,1,新修大阪市史, 開成館,(4) 1050,かいせいかん,,1,新修大阪市史, 改正教育令,(5) 694、696,かいせいきょういくれい,,2,新修大阪市史, 改正市制,(1) 538、542,かいせいしせい,,2,明治大正大阪市史・事項, 開成所,(1) 592,かいせいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 開成所,(5) 677、680、681,かいせいしょ,,3,新修大阪市史, 改正電気事業法,(3) 498、499,かいせいでんきじぎょうほう,,2,昭和大阪市史続編, 改正農地調整法,(3) 147,かいせいのうちちょうせいほう,,1,昭和大阪市史続編, 回生病院,(6) 812,かいせいびょういん,,1,新修大阪市史, 懐石料理,(7) 416,かいせきりょうり,,1,昭和大阪市史・件名, 廻船,(6) 205、298,かいせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 廻船,(3) 648、652、655、666、667、(4) 119,かいせん,,6,新修大阪市史, 解船業,(2) 485,かいせんぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 廻船仕建て,(3) 666,かいせんしたて,,1,新修大阪市史, 廻船問屋,(3) 498、656、657、659、662、667-669、689、(4) 236,かいせんといや,,8,新修大阪市史, 廻船年寄役,(6) 214,かいせんとしよりやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 廻船引受問屋,(3) 666,かいせんひきうけといや,,1,新修大阪市史, 凱旋門,(6) 802、803,がいせんもん,,2,新修大阪市史, 凱旋門費経済,(4) 447,がいせんもんひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 廻漕会社,(5) 474、475,かいそうかいしゃ,,2,新修大阪市史, 廻漕会社,(1) 321、(3) 1112、(5) 195、(6) 167、170,かいそうがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 廻漕社,(6) 299,かいそうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 廻漕取扱所,(1) 323、(3) 1113,かいそうとりあつかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 廻漕取扱所,(5) 475,かいそうとりあつかいしょ,,1,新修大阪市史, 改租事業,(5) 99、100、106,かいそじぎょう,,3,新修大阪市史, 『解体新書』,(4) 674-676、679,かいたいしんしょ,,2,新修大阪市史, 開拓使,(4) 343,かいたくし,,1,明治大正大阪市史・事項, 開拓使貸付会所,(6) 617,かいたくしかしつけかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 開拓物産会所,(1) 185、(3) 195,かいたくぶっさんかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 買出し,(3) 165、168,かいだし,,2,昭和大阪市史・件名, 買出し客,(5) 13、14、27,かいだしきゃく,,3,昭和大阪市史続編, 買出し部隊,(3) 161,かいだしぶたい,,1,昭和大阪市史・件名, 買出法,(3) 277,かいだしほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 買溜め,(4) 32,かいだめ,,1,昭和大阪市史続編, 買溜め,(3) 137、138,かいだめ,,2,昭和大阪市史・件名, 買溜商人,(4) 321,かいだめしょうにん,,1,新修大阪市史, 骸炭製造所,(1) 53、(2) 830、(5) 332,がいたんせいぞうしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 改鋳益金,(4) 475、478、489,かいちゅうえききん(てめ),,3,新修大阪市史, 開帳,(6) 264,かいちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 開帳,(4) 580、583,かいちょう,,2,新修大阪市史, 貝塚千石荘病院,(4) 166,かいづかせんごくそうびょういん,,1,新修大阪市史, 貝塚千石荘病院,(2) 218、(6) 394,かいづかせんごくそうびょういん,,2,昭和大阪市史・件名, 貝塚養護学校,(8) 697、698,かいづかようごがっこう,,2,新修大阪市史, 買次積み,(4) 230,かいつぎづみ,,1,新修大阪市史, 槐享洞,(1) 270,かいていどう,,1,新修大阪市史, 改定物資動員計画,(7) 352、386,かいていぶっしどういんけいかく,,2,新修大阪市史, 塊鉄及錠鉄,(3) 140,かいてつおよびじょうてつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 開店時刻,(4) 42、75、234、288,かいてんじこく,,4,昭和大阪市史・件名, 垣外,(3) 861,かいと,,1,新修大阪市史, 買問屋,(4) 70、71,かいといや,,2,新修大阪市史, 街灯,(6) 537,がいとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 街頭小便桶,(5) 548,がいとうしょうべんおけ,,1,新修大阪市史, 街灯費,(4) 410、(6) 483,がいとうひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 懐徳堂,(1) 591、717、865,かいとくどう,34.690798、135.501582,3,明治大正大阪市史・事項, 懐徳堂,(3) 881-886、(4) 332-342、360、645、646、683、895、916、917,かいとくどう,34.690798、135.501582,9,新修大阪市史, 懐徳堂,(7) 456,かいとくどう,34.690798、135.501582,1,昭和大阪市史・件名, 懐徳堂記念会,(6) 316,かいとくどうきねんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 懐徳堂旧址,(7) 500,かいとくどうきゅうし,,1,昭和大阪市史続編, 垣外番,(3) 847、856、859、861-863、(4) 589,かいとばん,,5,新修大阪市史, 垣外番賃,(3) 861-863,かいとばんちん,,1,新修大阪市史, 買納(代米納),(4) 281-284、288,かいのう,,2,新修大阪市史, 買納禁令,(4) 283,かいのうきんれい,,1,新修大阪市史, 開発町人,(3) 351、522,かいはつちょうにん,,2,新修大阪市史, 買判書,(3) 317,かいはんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 海風前線,(1) 4,かいふうぜんせん,,1,新修大阪市史, 懐風藻,(1) 852,かいふうそう,,1,新修大阪市史, 貝吹山古墳(岸和田市),(1) 333,かいふきやまこふん,,1,新修大阪市史, 外部経済的利益,(9) 348,がいぶけいざいてきりえき,,1,新修大阪市史, 回仏,(2) 722、730,かいぶつ,,2,新修大阪市史, 海部橋,(3) 958,かいふばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 海部堀,(3) 1012,かいふぼり,,1,明治大正大阪市史・事項, 海部堀四十物(アイモノ)仲買四組,(3) 400,かいふぼりあいものなかがいよんくみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 海部堀川,(1) 2、222,かいふほりかわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 海部堀〔川〕,(1) 109、(3) 196、197、205、434、544、(4) 534,かいふほりかわ,,7,新修大阪市史, 海部堀川町,(4) 540,かいふほりかわちょう,,1,新修大阪市史, 解放委,「部落解放全国委員会」を見よ,かいほうい,,0,新修大阪市史, 開放経済,(9) 249,かいほうけいざい,,1,新修大阪市史, 解放令,(5) 635-638、648、650、652、653、655、(6) 585、605,かいほうれい,,8,新修大阪市史, 海北若沖,(3) 875,かいほくじゃくちゅう,,1,新修大阪市史, 貝釦,(2) 706,かいぼたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 開発領主,(2) 99、100、102、110、123、336、337,かいほつりょうしゅ,,7,新修大阪市史, 廻米,(6) 242,かいまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 廻米,(3) 688、720,かいまい,,2,新修大阪市史, 外米,(6) 225、515、519、520,がいまい,,4,新修大阪市史, 廻米制限令,(4) 222、223,かいまいせいげんれい,,2,新修大阪市史, 廻米増加令,(4) 1027,かいまいぞうかれい,,1,新修大阪市史, 廻米高(量),(4) 221、222,かいまいだか(りょう),,2,新修大阪市史, 廻米積,(3) 666,かいまいづみ,,1,新修大阪市史, 〔廻米〕半減令,(4) 222,かいまいはんげんれい,,1,新修大阪市史, 廻米令,(4) 147,かいまいれい,,1,新修大阪市史, 買廻品,(4) 239、252,かいまわりひん,,2,昭和大阪市史・件名, 外務課,(6) 331,がいむか,,1,明治大正大阪市史・事項, 外務課(大阪府),(5) 46,がいむか,,1,新修大阪市史, 外務局,(3) 23,がいむきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 外務出張所,(7) 172,がいむしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「外務省往復文書」,(7) 50,がいむしょうおうふくぶんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 外務部(大阪府),(5) 45、64,がいむぶ,,2,新修大阪市史, 買村,(4) 163、165,かいむら,,2,新修大阪市史, 開明学校,(1) 592,かいめいがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 買持,(3) 712、(4) 221-223,かいもち,,2,新修大阪市史, 買持納屋米,(4) 45,かいもちなやまい,,1,新修大阪市史, 買持米,(4) 146、223,かいもちまい,,2,新修大阪市史, 櫂屋町,(4) 537,かいやまち,,1,新修大阪市史, 海遊館,(9) 30、90、847,かいゆうかん,大阪府大阪市港区海岸通1-1-10,3,新修大阪市史, 海洋道場,(6) 698,かいようどうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 開陽丸,(1) 21、(5) 559,かいようまる,,2,明治大正大阪市史・事項, 開陽丸,(4) 1049,かいようまる,,1,新修大阪市史, 海陸兵学寮,(5) 120,かいりくへいがくりょう,,1,新修大阪市史, 海陸連絡中央会,(4) 446,かいりくれんらくちゅうおうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 海陸連絡同業会,(4) 446,かいりくれんらくどうぎょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 改良座,(6) 840、981、982,かいりょうざ,,3,新修大阪市史, 改良住宅,(2) 210、(6) 340,かいりょうじゅうたく,,2,昭和大阪市史・件名, 改良農具の普及,(2) 347,かいりょうのうぐのふきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, カイル,(5) 340,かいる,,1,明治大正大阪市史・人名, 街路,(3) 930,がいろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 街路,(8) 96,がいろ,,1,新修大阪市史, 海路運賃,(7) 667、755,かいろうんちん,,2,明治大正大阪市史・事項, 街路及び運河の新設拡築事業,(1) 50,がいろおよびうんがのしんせつかくちくじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 街路改良事業,(2) 251、(3) 931,がいろかいりょうじぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 街路計画,(2) 143,がいろけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 街路事業,(9) 4,がいろじぎょう,,1,新修大阪市史, 街路樹,(1) 919、(3) 932、(6) 618,がいろじゅ,,3,明治大正大阪市史・事項, 街路樹,(1) 486、(2) 186、(6) 468,がいろじゅ,,3,昭和大阪市史・件名, 街路照明,(2) 186,がいろしょうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 街路灯,(7) 820,がいろとう,,1,新修大阪市史, 街路灯,(4) 229,がいろとう,,1,昭和大阪市史・件名, 街路取締規則,(1) 306、(3) 924、941、(6) 788、930,がいろとりしまりきそく,,5,明治大正大阪市史・事項, ガウエル,(3) 1050、(5) 32、42,がうえる,,3,明治大正大阪市史・人名, ガウランド,(2) 479,がうらんど,,1,明治大正大阪市史・人名, カウンシルビル売出制限,(1) 269,かうんしるびるうりだしせいげん,,1,昭和大阪市史・件名, 嘉永5年の大火,(4) 206、369,かえいごねんのたいか,,2,新修大阪市史, 替地,(2) 59,かえち,,1,明治大正大阪市史・事項, 換物運動,(7) 786,かえものうんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 家屋,(1) 899,かおく,,1,明治大正大阪市史・事項, 家屋建築,(6) 240,かおくけんちく,,1,明治大正大阪市史・事項, 家屋新築,(7) 462,かおくしんちく,,1,昭和大阪市史続編, 家屋税,(4) 440、510、514、626、628、632、(5) 593、597、(6) 956,かおくぜい,,9,明治大正大阪市史・事項, 家屋税調査委員,(2) 216,かおくぜいちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 家屋税調査費,(4) 487,かおくぜいちょうさひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 家屋税附加税,(4) 510、614、632、635,かおくぜいふかぜい,,4,明治大正大阪市史・事項, 家屋税附加税,(2) 306,かおくぜいふかぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 家屋税率,(6) 975,かおくぜいりつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 家屋税割,(4) 510、632、635,かおくぜいわり,,3,明治大正大阪市史・事項, 家屋売買税,(6) 177,かおくばいばいぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 家屋割,(4) 510、631、634,かおくわり,,3,明治大正大阪市史・事項, 顔見世銀,(4) 243,かおみせぎん,,1,新修大阪市史, 顔利,(6) 131,かおり,,1,明治大正大阪市史・事項, 顔割,(4) 413,かおわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 花街,(6) 190,かがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 『呵刈葦』,(4) 344,かかいか,,1,新修大阪市史, 花街裁縫学校,(7) 9,かがいさいほうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 抱非人,(3) 379,かかえひにん,,1,新修大阪市史, 抱奉公人,(4) 250,かかえほうこうにん,,1,新修大阪市史, 価格革命,(4) 50,かかくかくめい,,1,昭和大阪市史続編, 化学機械製造業,(3) 407,かがくきかいせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 科学技術館,(3) 130,かがくきじゅつかん,34.686432860881595、135.49618909963073,1,昭和大阪市史続編, 科学技術教育専門委員会,(8) 696,かがくぎじゅつきょういくせんもんいいんかい,,1,新修大阪市史, 科学技術教育専門委員会,(7) 67,かがくぎじゅつきょういくせんもんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 科学局,(7) 7,かがくきょく,,1,昭和大阪市史続編, 化学工業,(1) 111、(2) 49、773、883、898、903、911、955、(5) 336,かがくこうぎょう,,9,明治大正大阪市史・事項, 化学工業,(7) 298、356、374-377,かがくこうぎょう,,3,新修大阪市史, 化学工業,(3) 261、412,かがくこうぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 化学工業,(3) 407、411,かがくこうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 化学工業株,(4) 329、330,かがくこうぎょうかぶ,,2,昭和大阪市史・件名, 化学工業統制会,(3) 266,かがくこうぎょうとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 化学工場,(2) 790,かがくこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 価額出超,(1) 179,かがくしゅっちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 科学消防,(2) 375,かがくしょうぼう,,1,昭和大阪市史続編, 化学精油株式会社,(2) 622,かがくせいゆかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 化学繊維,(7) 452,かがくせんい,,1,昭和大阪市史続編, 価格調整補給金,(3) 547,かかくちょうせいほきゅうきん,,1,昭和大阪市史続編, 価格統制,(8) 231,かかくとうせい,,1,新修大阪市史, 価格統制,(4) 156、207、211,かかくとうせい,,3,昭和大阪市史・件名, 価格統制令,(7) 357,かかくとうせいれい,,1,新修大阪市史, 価格統制令,(3) 89,かかくとうせいれい,,1,昭和大阪市史・件名, 価格評定,(7) 854,かかくひょうてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 価格比率制,(4) 265,かかくひりつせい,,1,昭和大阪市史続編, 化学肥料,(3) 414,かがくひりょう,,1,昭和大阪市史続編, 化学肥料工業,(3) 591,かがくひりょうこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 価格変動準備金,(5) 260,かかくへんどうじゅんびきん,,1,昭和大阪市史続編, 価格暴騰,(1) 12,かかくぼうとう,,1,昭和大阪市史続編, 価格補給金,(5) 265、297,かかくほきゅうきん,,2,昭和大阪市史続編, 加賀乞食,(1) 442,かがこじき,,1,明治大正大阪市史・事項, 加賀証券株式会社,(5) 520,かがしょうけんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 加賀四郎一派,(2) 643,かがしろういっぱ,,1,新修大阪市史, 加賀国船,(3) 649,かがのくにぶね,,1,新修大阪市史, 加賀藩,(3) 649,かがはん,36.564317、 136.659228,1,新修大阪市史, 鏡,(2) 525,かがみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鏡加工組合,(4) 747,かがみかこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 加々美武夫,(2) 214,かがみたけお,,1,明治大正大阪市史・人名, 加々美武夫,(7) 110、114-116,かがみたけお,,2,新修大阪市史, 加々美武夫,(1) 338、(2) 121,かがみたけお,,2,昭和大阪市史・人名, 各務文献,(4) 679、680,かがみぶんけん,,2,新修大阪市史, 加島屋久右衛門,(1) 88、(5) 531、533,かがやきゅうえもん,,3,明治大正大阪市史・人名, 加賀屋公設市場,(4) 178,かがやこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 加賀屋公設市場,(4) 287,かがやこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 加島屋作五郎,(4) 6、(5) 534,かがやさくごろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 加島屋作兵衛,(1) 88、(5) 394、533,かがやさくべえ,,3,明治大正大阪市史・人名, 加島屋重郎兵衛(樋口),(5) 534,かがやじゅうろうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 加賀屋新田,(3) 418-421,かがやしんでん,大阪府大阪市住之江区北加賀屋,1,新修大阪市史, 加賀屋新田会所,(4) 898,かがやしんでんかいしょ,34.60286095014997、135.47538883380577,1,新修大阪市史, 加賀屋甚兵衛,(3) 418、419,かがやじんべえ,,2,新修大阪市史, 加賀屋惣兵衛,(5) 179,かがやそうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 加賀屋林兵衛,(5) 306、307,かがやりんべえ,,2,明治大正大阪市史・人名, かかりもの,(1) 322,かかりもの,,1,昭和大阪市史・件名, 花下連歌,(2) 710,かかれんが,,1,新修大阪市史, 賀川豊彦,(4) 753、768、769,かがわおとひこ,,3,明治大正大阪市史・人名, 香川県農産物大阪販売斡旋所,(3) 285,かがわけんのうさんぶつおおさかはんばいあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 香川季三郎,(6) 468、707、708,かがわすえさぶろう,,3,新修大阪市史, 賀川豊彦,(6) 131、230、541-544、547、575-577、641、642、(7) 515、(8) 413、750、751、(9) 635、636,かがわとよひこ,,13,新修大阪市史, 賀川豊彦,(7) 367,かがわとよひこ,,1,昭和大阪市史・人名, 賀川春子,(6) 635、641,かがわはるこ,,2,新修大阪市史, 牡蠣,(1) 109,かき,,1,明治大正大阪市史・事項, 花卉,(1) 102、(2) 339,かき,,2,明治大正大阪市史・事項, 花卉,(3) 345,かき,,1,昭和大阪市史・件名, 掻揚田,(3) 784,かきあげた,,1,新修大阪市史, 書入,(6) 392,かきいれ,,1,明治大正大阪市史・事項, 嘉吉の乱,(2) 437,かきつのらん,,1,新修大阪市史, 鍵テラフ,(1) 177,かぎてらふ,,1,新修大阪市史, かき船,(7) 420,かきふね,,1,昭和大阪市史・件名, かき船,(7) 536,かきぶね,,1,昭和大阪市史続編, 部曲,(1) 724,かきべ,,1,新修大阪市史, 書役,(1) 550、(2) 158、(5) 747、748、752、(6) 81、223、558,かきやく,,8,明治大正大阪市史・事項, 鑰屋道育,(3) 255,かぎやどういく,,1,新修大阪市史, 鑰屋又左衛門,(3) 255,かぎやまたざえもん,,1,新修大阪市史, 鍵屋(鎰屋)六兵衛,(3) 243、364,かぎやろくべえ,,2,新修大阪市史, 加給付時間給,(2) 966,かきゅうつきじかんきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 加給付出来高給,(2) 966、967,かきゅうつきできだかきゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 華僑,(6) 338、339、349、350,かきょう,,4,新修大阪市史, 家禽,(1) 55,かきん,,1,昭和大阪市史続編, 家禽,(1) 108,かきん,,1,昭和大阪市史・件名, 家禽試験場,(8) 330,かきんしけんじょう,,1,新修大阪市史, 家きん試験場,(3) 128、235,かきんしけんじょう,,2,昭和大阪市史続編, 学位,(7) 25,がくい,,1,昭和大阪市史続編, 角一ゴム合資会社,(1) 468、(2) 647、651、(4) 729,かくいちごむごうしがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 学業不振児童,(7) 986-988,がくぎょうふしんじどう,,1,新修大阪市史, 各区の人口増加,(2) 57,かくくのじんこうぞうか,,1,昭和大阪市史・件名, 学芸会,(6) 721、723,がくげいかい,,2,新修大阪市史, 隠目付,(4) 445、448,かくしめつけ,,2,新修大阪市史, 家具什器販売業,(3) 354,かぐじゅうきはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 各種学校,(8) 661、(9) 721,かくしゅがっこう,,2,新修大阪市史, 各種学校,(7) 81,かくしゅがっこう,,1,昭和大阪市史続編, 各種商品卸売業,(9) 411、412,かくしゅしょうひんおろしうりぎょう,,2,新修大阪市史, 学術人類館,(6) 843,がくじゅつじんるいかん,,1,新修大阪市史, 学術体制刷新委員会,(7) 14,がくじゅつたいせいさっしんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 覚助,(2) 226、228,かくじょ,,2,新修大阪市史, 覚性,(2) 228,かくしょう,,1,新修大阪市史, 家具商,(3) 516,かぐしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 革新倶楽部,(6) 159、(7) 45、46、53、54,かくしんくらぶ,,5,新修大阪市史, 革新自治体,(9) 524、598、682,かくしんじちたい,,3,新修大阪市史, 革新党,(7) 54-56,かくしんとう,,1,新修大阪市史, 角錐状石器,(1) 205,かくすいじょうせっき,,1,新修大阪市史, 学制,(1) 591、596、(4) 584,がくせい,,3,明治大正大阪市史・事項, 学制,(5) 550、650、672、673、675、686-689、692、699,がくせい,,8,新修大阪市史, 鶴盛会,(4) 868,かくせいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 学制改革,(8) 644,がくせいかいかく,,1,新修大阪市史, 学制改革協議会,(8) 665,がくせいかいかくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 廓清会本部,(6) 625,かくせいかいほんぶ,,1,新修大阪市史, 国税金送納定則,(6) 769,かくぜいきんそうのうじょうそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 学生思想運動,(7) 148,がくせいしそううんどう,,1,昭和大阪市史続編, 学生思想問題,(7) 151,がくせいしそうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 学生自治会,(7) 150,がくせいじちかい,,1,昭和大阪市史続編, 学生社会科学運動,(4) 872,がくせいしゃかいかがくうんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 学生定期券停止,(5) 13,がくせいていきけんていし,,1,昭和大阪市史続編, 学制統一,(6) 785、787,がくせいとういつ,,2,新修大阪市史, 学生のアルバイト,(6) 23、(7) 31,がくせいのあるばいと,,2,昭和大阪市史続編, 学生の自治運動,(7) 31,がくせいのじちうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 覚醒婦人協会,(6) 641-643,かくせいふじんきょうかい,,1,新修大阪市史, 覚醒婦人大会,(6) 635,かくせいふじんたいかい,,1,新修大阪市史, 学生ボランティア協会,(6) 343,がくせいぼらんてぃあきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 学生連合会(学連),(7) 148,がくせいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 覚尊,(2) 71,かくそん,,1,新修大阪市史, 格建,(3) 322,かくたて,,1,明治大正大阪市史・事項, 家具調度品,(7) 540,かぐちょうどひん,,1,昭和大阪市史続編, 格付売買,(1) 225、235,かくづけばいばい,,2,明治大正大阪市史・事項, 学童監護人,(5) 693-695,がくどうかんごにん,,1,新修大阪市史, 学童給食,(3) 162,がくどうきゅうしょく,,1,昭和大阪市史・件名, 学童集団疎開,(1) 397,がくどうしゅうだんそかい,,1,昭和大阪市史・件名, 学童集団疎開(第1次),(7) 678、1038-1040,がくどうしゅうだんそかい(だい1じ),,2,新修大阪市史, 学童集団疎開(第2次),(7) 678、1041、1042,がくどうしゅうだんそかい(だい2じ),,3,新修大阪市史, 学童集団疎開(第3次),(7) 1055,がくとうしゅうだんそかい(だい3じ),,1,新修大阪市史, 学童集団疎開実施要領,(7) 1025、1031、1044,がくどうしゅうだんそかいじっしようりょう,,3,新修大阪市史, 学童集団避難,(7) 1026-1029,がくどうしゅうだんひなん,,1,新修大阪市史, 学童集団避難要綱(学童集団避難要項案),(7) 1026、1028,がくどうしゅうだんひなんようこう,,2,新修大阪市史, 学童疎開,(7) 677、1025、1026,がくどうそかい,,3,新修大阪市史, 学童疎開,(2) 244、(7) 37,がくどうそかい,,2,昭和大阪市史続編, 学童疎開,(1) 397、(2) 241、252、(7) 87,がくどうそかい,,4,昭和大阪市史・件名, 学童疎開希望調査,(7) 1029,がくどうそかいきぼうちょうさ,,1,新修大阪市史, 学童疎開実行本部(大阪府),(7) 1034,がくどうそかいじっこうほんぶ,,1,新修大阪市史, 学童疎開促進要綱,(7) 1025、1026,がくどうそかいそくしんようこう,,2,新修大阪市史, 学童疎開並ニ避難要綱,(7) 1025,がくどうそかいならびにひなんようこう,,1,新修大阪市史, 学童疎開部(大阪市),(7) 1034,がくどうそかいぶ,,1,新修大阪市史, 学童疎開部,(2) 126、258,がくどうそかいぶ,,2,昭和大阪市史・件名, 学童疎開部福井県出張所,(7) 1066,がくどうそかいぶふくいけんしゅっちょうしょ,,1,新修大阪市史, 学童保育,(9) 550-554,がくどうほいく,,1,新修大阪市史, 学童寮,(6) 353,がくどうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 学徒援護会,(6) 25,がくとえんごかい,,1,昭和大阪市史続編, 学徒援護会大阪支部大阪学生相談所,(6) 24,がくとえんごかいおおさかしぶおおさかがくせいそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 学徒厚生審議会,(7) 32,がくとこうせいしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 学徒出陣,(7) 1021,がくとしゅつじん,,1,新修大阪市史, 学徒出陣,(7) 8,がくとしゅつじん,,1,昭和大阪市史続編, 学徒出陣,(1) 402、(7) 8,がくとしゅつじん,,2,昭和大阪市史・件名, 学徒動員,(7) 1021-1023,がくとどういん,,1,新修大阪市史, 学徒動員,(3) 715,がくとどういん,,1,昭和大阪市史・件名, 学徒臨時徴兵検査,(7) 776,がくとりんじちょうへいけんさ,,1,新修大阪市史, 学費,(6) 479,がくひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 各府県物産販売斡旋所連合会,(3) 273、282,かくふけんぶっさんはんばいあっせんしょれんごうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 核兵器禁止平和建設国民会議(核禁会議),(9) 502,かくへいききんしへいわけんせつこくみんかいぎ,,1,新修大阪市史, 学保協(大阪学童保育連絡協議会),(9) 554、671,がくほきょう,,2,新修大阪市史, カクマツ屋,(1) 202,かくまつや,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴満寺,(7) 453,かくまんじ,34.710722、 135.516333,1,昭和大阪市史・件名, 「攪眠新誌」,(1) 708,かくみんしんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 学務委員,(2) 216、(4) 424,がくむいいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 学務委員,(5) 220、222、694、695、(6) 771,がくむいいん,,5,新修大阪市史, 学務委員職務章程,(6) 660,がくむいいんしょくむしょうてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 学務委員選任問題,(7) 125、126,がくむいいんせんにんもんだい,,2,新修大阪市史, 学務課(大阪市),(6) 173、176、178、188、189,がくむか,,5,新修大阪市史, 楽友会,(7) 224,がくゆうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 家具流通機構,(4) 87,かぐりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 学齢児童,(6) 480,がくれいじどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 香具波志神社,(2) 690,かぐわしじんじゃ,大阪府大阪市淀川区加島4-4-20,1,新修大阪市史, 家訓,(3) 519、520、525、535,かくん,,4,新修大阪市史, 筧組,(3) 636-639,かけいぐみ,,1,新修大阪市史, 家計支出,(7) 471,かけいししゅつ,,1,昭和大阪市史続編, 家計調査,(7) 478、479,かけいちょうさ,,2,新修大阪市史, 家計調査,(1) 359,かけいちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 掛売り,(3) 515,かけうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 掛け売り,(4) 228,かけうり,,1,新修大阪市史, 掛売,(4) 50、186、263、302、473,かけうり,,5,昭和大阪市史・件名, 掛売主義,(3) 552,かけうりしゅぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 欠落人,(6) 43,かけおちにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 過激社会運動取締法案,(4) 776,かげきしゃかいうんどうとりしまりほうあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 掛仕入,(4) 52、263、474,かけしいれ,,3,昭和大阪市史・件名, 掛倒れ,(4) 41、51、94、102、474,かけだおれ,,5,昭和大阪市史・件名, 懸出し,(3) 920,かけだし,,1,明治大正大阪市史・事項, 掛け出し,(7) 778,かけだし,,1,明治大正大阪市史・事項, 花月,(6) 851、852、971、996,かげつ,,4,新修大阪市史, 花月倶楽部,(6) 981,かげつくらぶ,,1,新修大阪市史, 駆付賃,(4) 189,かけつけちん,,1,新修大阪市史, 駆付(町)人足,(4) 188、189、193,かけつけにんそく,,3,新修大阪市史, 掛繋取引,(3) 711、712,かけつなぎとりひき,,2,新修大阪市史, 掛時計,(7) 495,かけどけい,,1,明治大正大阪市史・事項, 掛時計流通機構,(4) 85,かけどけいりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 掛取引,(3) 314,かけとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 掛値,(3) 324,かけね,,1,明治大正大阪市史・事項, 欠郡,(2) 450、452、457、460、475,かけのこおり,,5,新修大阪市史, 掛け米,(4) 386,かけまい,,1,新修大阪市史, 掛屋,(1) 7、183、(2) 5、(5) 146、(6) 385,かけや,,5,明治大正大阪市史・事項, 掛屋,(3) 374、375、472、473、483、486、487、517、525、699、725、726、728-731、736-738、(4) 1052,かけや,,15,新修大阪市史, 掛屋敷,(6) 58,かけやしき,,1,明治大正大阪市史・事項, 景山 英,(1) 515,かげやまえい,,1,明治大正大阪市史・人名, 蔭山休安,(3) 902,かげやまきゅうあん,,1,新修大阪市史, 水手,(1) 966,かこ,,1,新修大阪市史, 駕籠,(6) 380,かご,,1,明治大正大阪市史・事項, 鹿子位,(3) 977-980、(4) 805、806,かこい,,3,新修大阪市史, 囲形埴輪,(1) 407,かこいがたはにわ,,1,新修大阪市史, 囲堤,(1) 100-104,かこいつつみ,,1,新修大阪市史, 囲船,(6) 208,かこいぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 囲米,(4) 176、217,かこいまい(たか),,2,新修大阪市史, 囲い持ち,(4) 66,かこいもち,,1,新修大阪市史, 囲籾,(4) 64,かこいもみ,,1,新修大阪市史, 河港汽船取締規則,(6) 848、875,かこうきせんとりしまりきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 河港浚費,(6) 454,かこうさらえひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 加工水産物配給機構,(4) 90,かこうすいさんぶつはいきゅうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 加工水産物配給規則,(4) 88,かこうすいさんぶつはいきゅうきそく,,1,昭和大阪市史続編, 河港道路工事心得条例,(3) 923,かこうどうろこうじこころえじょうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 河港道路堤防橋梁建築修繕費,(4) 419,かこうどうろていぼうきょうりょうけんちくしゅうぜんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 加工問屋,(3) 385、389、390,かこうどんや,,3,明治大正大阪市史・事項, 加古郡(播磨国),(1) 568,かこぐん,,1,新修大阪市史, ?坂王,(1) 518、519,かこさかおう,,2,新修大阪市史, 鹿児島〔藩〕,(3) 473、482、487,かこしま,,3,新修大阪市史, 鹿児島銀行,(5) 325,かごしまぎんこう,鹿児島県鹿児島市金生町6-6,1,昭和大阪市史続編, 鹿児島県物産販売斡旋所大阪支所,(3) 283,かごしまけんぶっさんはんばいあっせんしょおおさかししょ,,1,昭和大阪市史・件名, 鹿児島藩貸付金,(7) 1258,かごしまはんかしつけきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 鹿児島藩紡績所,(1) 120、(2) 411,かごしまはんぼうせきしょ,鹿児島県鹿児島市吉野町9685-15,2,明治大正大阪市史・事項, 駕籠人足賃,(7) 87,かごにんそくちん,,1,明治大正大阪市史・事項, 篭の鳥,(6) 854,かごのとり,,1,新修大阪市史, 傘,(2) 681、(7) 518、551、726,かさ,,4,明治大正大阪市史・事項, 火災,(4) 675、677,かさい,,2,明治大正大阪市史・事項, 火災,(2) 378,かさい,,1,昭和大阪市史続編, 火災,(2) 423,かさい,,1,昭和大阪市史・件名, 笠井栄二郎,(7) 259,かさいえいじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 火災義捐金処分委員,(6) 815、816,かさいぎえんきんしょぶんいいん,,2,新修大阪市史, 火災救急指令システム,(9) 164,かさいきゅうきゅうしれいしすてむ,,1,新修大阪市史, 火災共済,(4) 409,かさいきょうさい,,1,昭和大阪市史続編, 火災共済協同組合,(4) 414,かさいきょうさいきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 火災共済制度,(4) 408,かさいきょうさいせいど,,1,昭和大阪市史続編, 火災再保険交換所,(5) 540,かさいさいほけんこうかんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 火災損害填補基金特別経済,(2) 271,かさいそんがいてんぽききんとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 火災保険,(4) 366、370,かさいほけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 火災保険,(4) 402,かさいほけん,,1,昭和大阪市史続編, 火災保険,(1) 303,かさいほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 火災保険会社,(4) 366、371,かさいほけんきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 火災保険協会,(1) 395,かさいほけんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 火災保険組合法,(4) 376,かさいほけんくみあいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 火災保険同盟会,(1) 395、(4) 375,かさいほけんどうめいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 火災保険の損害率,(4) 403,かさいほけんのそんがいりつ,,1,昭和大阪市史続編, 火災保険料,(4) 406,かさいほけんりょう,,1,昭和大阪市史続編, 火災予防運動,(1) 160,かさいよぼううんどう,,1,昭和大阪市史続編, 火災予防醵出金制度,(4) 403,かさいよぼうきょしゅつきんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 笠金村,(1) 716、805,かさかねむら,,2,新修大阪市史, 家作,(6) 541,かさく,,1,明治大正大阪市史・事項, 家作,(4) 887,かさく,,1,新修大阪市史, 笠座(本座・新座),(2) 552,かさざ,,1,新修大阪市史, 鵲之宮,(1) 852,かささぎのみや,,1,明治大正大阪市史・事項, 笠野熊吉,(3) 608,かさのくまきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 笠原商事株式会社,(3) 1134,かさはらしょうじかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 傘骨,(7) 518,かさぼね,,1,明治大正大阪市史・事項, ガザミ,(1) 771,がざみ,,1,新修大阪市史, 貸有銀,(3) 728-730、(4) 50,かしありぎん,,2,新修大阪市史, 橿日宮(香椎宮),(1) 511,かしいのみや,,1,新修大阪市史, 梶井基次郎,(6) 893,かじいもとじろう,34.63171882303825、135.50991917501204,1,新修大阪市史, 梶井基次郎,(7) 212,かじいもとじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 菓子営業人心得,(6) 870,かしえいぎょうにんこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 柏岡源右衛門,(4) 400,かしおかげんえもん,,1,新修大阪市史, 菓子卸商業,(4) 9、13,かしおろししょうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 家事科教場,(1) 605,かじかきょうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 柏ヶ谷長ヲサ遺跡(神奈川県),(1) 206,かしがたになかおさいせき,35.46777778、139.4119444,1,新修大阪市史, 貸株制度,(5) 503,かしかぶせいど,,1,昭和大阪市史続編, 炊屋姫,(1) 667,かしきやひめ,,1,新修大阪市史, 鍛冶業,(6) 540,かじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 貸切自動車,(1) 280、(3) 910,かしきりじどうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 貸金業,(5) 446,かしきんぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 貸金業者数,(5) 467,かしきんぎょうしゃすう,,1,昭和大阪市史続編, 貸金業の実績,(5) 467,かしきんぎょうのじっせき,,1,昭和大阪市史続編, 貸金の条件,(5) 467,かしきんのじょうけん,,1,昭和大阪市史続編, 貸庫,(3) 673,かしこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 菓子小売業,(4) 9、14,かしこうりぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 貸座敷,(5) 524、(6) 821、849,かしざしき,,3,新修大阪市史, 貸室ビル,(7) 484,かししつびる,,1,昭和大阪市史続編, 菓子商組合,(2) 1098,かししょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鍛冶炭仲買株,(4) 213,かじすみなかがいかぶ,,1,新修大阪市史, 菓子税,(5) 578,かしぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 菓子製造業,(2) 669、779,かしせいぞうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 華士族卒寺院編籍,(6) 330,かしぞくそつじいいんへんせき,,1,明治大正大阪市史・事項, 華士族と国立銀行,(4) 29,かしぞくとこくりつぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 貸倒準備金繰入額の引上げ,(5) 386,かしだおれじゅんびきんくりいれがくのひきあげ,,1,昭和大阪市史続編, 貸倒準備金制度,(5) 259,かしだおれじゅんびきんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 貸倒れ保険,(4) 425,かしだおれほけん,,1,昭和大阪市史続編, 貸出インフレ,(5) 289,かしだしいんふれ,,1,昭和大阪市史続編, 貸地,(4) 97,かしち,,1,新修大阪市史, 家質奥印差配所,(4) 246,かしちおくいんさはいしょ,,1,新修大阪市史, 菓子通帳制配給,(3) 150,かしつうちょうせいはいきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 貸附会所,(6) 248、250,かしつけかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 貸付会所,(4) 52,かしつけかいしょ,,1,新修大阪市史, 貸付金取扱所,(3) 740,かしつけきんとりあつかいしょ,,1,新修大阪市史, 貸付支配人,(3) 758,かしつけしはいにん,,1,新修大阪市史, 貸付住宅,(1) 375、(6) 336,かしつけじゅうたく,,2,昭和大阪市史・件名, 貸付信託,(1) 141、(5) 352、354,かしつけしんたく,,3,昭和大阪市史続編, 貸付信託制度,(5) 274,かしつけしんたくせいど,,1,昭和大阪市史続編, 貸付信託法,(5) 301、354,かしつけしんたくほう,,2,昭和大阪市史続編, 貸付利銀,(4) 119,かしつけりぎん,,1,新修大阪市史, 果実配給量,(3) 148,かじつはいきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 梶西源蔵,(4) 359,かじにしげんぞう,,1,新修大阪市史, 火事場改役,(4) 195,かしばあらためやく,,1,新修大阪市史, 橿原式土器,(1) 248,かしはらしきどき,,1,新修大阪市史, 梶原寺,(1) 929,かじはらでら,,1,新修大阪市史, 柏原船会所,(4) 563,かしはらぶねかいしょ,,1,新修大阪市史, 柏原平太郎,(7) 223,かしはらへいたろう,,1,新修大阪市史, 梶彦,(1) 202,かじひこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貸しビル業,(8) 127,かしびるぎょう,,1,新修大阪市史, 加島(賀島、蟹島)〔荘〕,(1) 105、(2) 88-90、93-95、160、165、194、196、341-343、471、488-490、543、549,かしま,,12,新修大阪市史, 加島鍛冶,(2) 559,かしまかじ,,1,新修大阪市史, 加島銀行,(6) 54、321、362、365、366、374、379、(7) 245、251,かしまぎんこう,,9,新修大阪市史, 加島銀行,(1) 267,かしまぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 加島銀行,(1) 350、355、367、(4) 41、52、55、63、65、66、71、72、75、78、107、110、177、180、(5) 512,かじまぎんこう,,18,明治大正大阪市史・事項, かしまし娘,(8) 763,かしましむすめ,,1,新修大阪市史, 加島信託株式会社,(1) 373、(4) 178、180、(5) 467、468、512,かじましんたくかぶしきがいしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 加島信用購買組合,(3) 306、(4) 273,かじましんようこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 加島千軒,(2) 543,かしませんげん,,1,新修大阪市史, 加島貯蓄銀行,(6) 374,かしまちょちくぎんこう,,1,新修大阪市史, 加島貯蓄銀行,(1) 362、363、364、365、367、(4) 95、98、103、107、110,かじまちょちくぎんこう,,10,明治大正大阪市史・事項, 加島天下茶屋線,(8) 100,かしまてんがちゃやせん,,1,新修大阪市史, 加島天下茶屋線,(5) 154,かしまてんがちゃやせん,,1,昭和大阪市史続編, 加嶋屋喜西,(4) 42,かしまやきせい,,1,新修大阪市史, 加島屋久右衛門,(3) 523、708、737、738、(4) 47、49、53、143、492、494、1031、1034,かしまやきゅうえもん,,12,新修大阪市史, 加島屋作五郎,(3) 737,かしまやさくごろう,,1,新修大阪市史, 加島屋作次郎,(3) 737,かしまやさくじろう,,1,新修大阪市史, 加嶋屋作兵衛,(4) 49、50、494、1031,かしまやさくべえ,,4,新修大阪市史, 加島屋清兵衛,(3) 706,かしまやせいべえ,,1,新修大阪市史, 貨車,(1) 139,かしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 菓子屋,(3) 515、520,かしや,,2,明治大正大阪市史・事項, 貸家,(4) 97,かしや,,1,新修大阪市史, 貸家,(7) 463,かしや,,1,昭和大阪市史続編, 菓子屋,(4) 179、183,かしや,,2,昭和大阪市史・件名, 貨車運転,(5) 59,かしゃうんてん,,1,昭和大阪市史・件名, 貸家貸間紹介,(4) 898,かしやかしましょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 貸家貸間紹介,(1) 377,かしやかしましょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 貸家組合法,(3) 200,かしやくみあいほう,,1,昭和大阪市史・件名, 貸家保険株式会社,(1) 399、(4) 391,かしやほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 貧家保証株式会社,(1) 399,かしやほしょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 梶山彦太郎,(1) 173、221、223、241、274、322、567,かじやまひこたろう,,7,新修大阪市史, 樫屋理兵衛,(4) 32、33,かしやりへえ,,2,新修大阪市史, 河州木綿屋,(5) 538,かしゅうもめんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 家塾,(6) 282,かじゅく,,1,明治大正大阪市史・事項, 火主・水従の発電,(3) 514,かしゅすいじゅうのはつでん,,1,昭和大阪市史続編, 過所,(1) 850、851、954,かしょ,,3,新修大阪市史, 華商(川口華商),(5) 79、80,かしょう,,2,新修大阪市史, 過書座,(3) 437、438,かしょざ,,2,新修大阪市史, 過書奉行,(3) 437、438,かしょぶぎょう,,2,新修大阪市史, 過書船,(1) 2、291、(2) 2、(3) 1048、(6) 11,かしょぶね,,5,明治大正大阪市史・事項, 過書船,(3) 434、437、438、(4) 516、518、519、522-524,かしょぶね,,7,新修大阪市史, 過書船仲間,(3) 436,かしょぶねなかま,,1,新修大阪市史, 過書船番所,(4) 563,かしょぶねばんしょ,,1,新修大阪市史, 過書町,(5) 151,かしょまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 過書元締役人,(4) 522,かしょもとじめやくにん,,1,新修大阪市史, 菓子料,(6) 128,かしりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 膳葉積,(1) 731,かしわでのはづみ,,1,新修大阪市史, 柏済,(1) 555、558、625、626,かしわのわたり,,4,新修大阪市史, 柏原船,(3) 434、438-440、605-607,かしわらぶね,,3,新修大阪市史, 柏原船仲間,(3) 439,かしわらぶねなかま,,1,新修大阪市史, 柏原屋,(3) 1020,かしわらや,,1,新修大阪市史, 柏原屋清右衛門,(3) 999、1011、1018、1021、1022、1028-1030,かしわらやせいえもん,,6,新修大阪市史, ガス,(3) 532,がす,,1,昭和大阪市史続編, 春日神人,(2) 503,かすがじにん,,1,新修大阪市史, 春日庄次郎,(7) 523、589,かすがしょうじろう,,2,新修大阪市史, 春日神社,(2) 485、487、488,かすがじんじゃ,,3,新修大阪市史, 春日太夫,(2) 720,かすがだゆう,,1,新修大阪市史, 春日出火葬場,(6) 570,かすがでかそうば,,1,昭和大阪市史・件名, 春日出車庫,(3) 834,かすがでしゃこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 春日出尋常小学校,(7) 919,かすがでじんじょうしょうがっこう,34.678833、 135.457472,1,新修大阪市史, 春日野,(1) 817,かすがの,,1,明治大正大阪市史・事項, 春日部荒熊,(1) 594、923,かすがべのあらくま,,2,新修大阪市史, 春日部虫万呂,(1) 923,かすがべのむしまろ,,1,新修大阪市史, 春日明神赤童子像,(2) 262、264,かすがみょうじんあかどうじぞう,,2,新修大阪市史, 瓦斯機関,(2) 507、784,がすきかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 上総掾,(3) 971,かずさのじょう,,1,新修大阪市史, 瓦斯事業,(2) 720,がすじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, ガス事業,(6) 125、262、263、277、661,がすじぎょう,,5,新修大阪市史, ガス事業,(3) 694,がすじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 瓦斯製造所,(2) 830、(5) 332,がすせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 瓦斯灯(煤気灯),(1) 52,がすとう,,1,明治大正大阪市史・事項, ガス灯,(6) 262、886,がすとう,,2,新修大阪市史, カストリ雑誌,(8) 759,かすとりざっし,,1,新修大阪市史, カストリ文化,(8) 759,かすとりぶんか,,1,新修大阪市史, ガスビル,(7) 834,がすびる,大阪府大阪市中央区平野町4-1-2,1,新修大阪市史, ガスビル,(3) 699,がすびる,大阪府大阪市中央区平野町4-1-2,1,昭和大阪市史・件名, ガス不買同盟,(6) 93,がすふばいどうめい,,1,新修大阪市史, 糟谷長義(孫三郎),(2) 152、341,かすやながよし,,2,新修大阪市史, カスリイン船,(7) 104、109,かすりいんせん,,2,明治大正大阪市史・事項, カスリ火山灰層,(1) 40,かすりかざんばいそう,,1,新修大阪市史, 家政女学校,(7) 1008,かせいじょがっこう,,1,新修大阪市史, 課税所得,(3) 63,かぜいしょとく,,1,昭和大阪市史・件名, 荷性曹達,(2) 598、(3) 137,かせいそうだ,,2,明治大正大阪市史・事項, 綛糸,(7) 497、540,かせいと,,2,明治大正大阪市史・事項, カセ糸,(4) 393,かせいと,,1,昭和大阪市史・件名, 綛糸商仲間,(3) 440,かせいとしょうなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 稼,(4) 20,かせぎ,,1,新修大阪市史, 稼切手,(6) 130、131,かせぎきって,,2,明治大正大阪市史・事項, 稼手形,(6) 185,かせぎてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 仮設住宅,(8) 91、141、174,かせつじゅうたく,,3,新修大阪市史, ?場,(4) 519、520,かせば(せいと),,2,新修大阪市史, ?場株,(3) 435,かせばかぶ,,1,新修大阪市史, 河川,(3) 990、1001、1002,かせん,,3,明治大正大阪市史・事項, 貨泉,(1) 276、300、301,かせん,,3,新修大阪市史, 河川,(5) 162,かせん,,1,昭和大阪市史続編, 河川,(2) 3,かせん,,1,昭和大阪市史・件名, 河川(水)汚濁,(7) 173-175、500,かせんおだく,,2,新修大阪市史, 河川汚濁,(6) 546,かせんおだく,,1,昭和大阪市史続編, 河川改修事業,(2) 252,かせんかいしゅうじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 河川改修論,(7) 2,かせんかいしゅうろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 河川漁業取締規則,(2) 388、(6) 929,かせんぎょぎょうとりしまりきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 河川港内浄化運動,(7) 175,かせんこうないじょうかうんどう,,1,新修大阪市史, 化繊市場振興措置,(4) 222,かせんしじょうしんこうそち,,1,昭和大阪市史続編, 河川浄化,(1) 239,かせんじょうか,,1,昭和大阪市史・件名, 河川浄化運動,(6) 540,かせんじょうかうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 化繊取引単位,(4) 214,かせんとりひきたんい,,1,昭和大阪市史続編, 河川曳船,(3) 1046,かせんひきふね,,1,明治大正大阪市史・事項, 河川法,(3) 994,かせんほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 河川法,(6) 456、477-479、481、482,かせんほう,,4,新修大阪市史, 化繊流通機構,(4) 69,かせんりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 火葬場,(5) 525,かそうば,,1,新修大阪市史, 家族厚生寮,(6) 310,かぞくこうせいりょう,,1,昭和大阪市史続編, 家族従業員,(4) 34、235、303,かぞくじゅうぎょういん,,3,昭和大阪市史・件名, 家族手当,(3) 756,かぞくてあて,,1,昭和大阪市史・件名, 家族保険,(4) 373,かぞくほけん,,1,昭和大阪市史続編, 家族埋葬料,(6) 58、68,かぞくまいそうりょう,,2,昭和大阪市史続編, 家族寮,(2) 162,かぞくりょう,,1,昭和大阪市史続編, 家族療養費,(6) 58、68,かぞくりょうようひ,,2,昭和大阪市史続編, ガソリンカー,(7) 639,がそりんかー,34.67263306769542、135.44282512933526,1,新修大阪市史, ガソリン自動車,(1) 280,がそりんじどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, ガソリン消費規正,(2) 156,がそりんしょうひきせい,,1,昭和大阪市史・件名, ガソリンの配給停止,(5) 92,がそりんのはいきゅうていし,,1,昭和大阪市史続編, 加太浦交易会所,(4) 1023、1025,かだうらこうえきかいしょ,,2,新修大阪市史, 片江公設市場,(3) 531,かたえこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 片江公設市場,(4) 178,かたえこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 片岡我富,(1) 759,かたおかがとう,,1,明治大正大阪市史・人名, 片岡我当,(1) 448、(7) 251,かたおかがとう,,2,昭和大阪市史・人名, 片岡我童,(1) 759、761,かたおかがどう,,2,明治大正大阪市史・人名, 片岡我当(3代目、11代目仁左衛門),(5) 830-831、(6) 943、945,かたおかがとう3,,3,新修大阪市史, 片岡我童(9代目仁左衛門),(5) 830、831、(6) 943-944,かたおかがとう9,,3,新修大阪市史, 片岡喜一郎,(2) 644,かたおかきいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 片岡健吉,(1) 505、508,かたおかけんきち,,2,明治大正大阪市史・人名, 片岡健吉,(5) 563-565、(6) 34、464、480,かたおかけんきち,,4,新修大阪市史, 片岡長太夫,(1) 762,かたおかちょうだゆう,,1,明治大正大阪市史・人名, 片岡鉄平,(7) 213,かたおかてっぺい,,1,昭和大阪市史・人名, 片岡直方,(7) 347、872,かたおかなおかた,,2,新修大阪市史, 片岡直方,(7) 491,かたおかなおかた,,1,昭和大阪市史・人名, 片岡直輝,(1) 41、413、(2) 722、848、(4) 70,かたおかなおてる,,5,明治大正大阪市史・人名, 片岡直輝,(6) 5、16、86、88、164、246-247、658-662、664、665、667、815、869,かたおかなおてる,,12,新修大阪市史, 片岡直温,(4) 347、360,かたおかなおはる,,2,明治大正大阪市史・人名, 片岡直温,(6) 657、662、697,かたおかなおはる,,3,新修大阪市史, 片岡直温,(3) 2,かたおかなおはる,,1,昭和大阪市史・人名, 片岡仁左衛門,(7) 248,かたおかにざえもん,,1,昭和大阪市史・人名, 片岡仁左衛門(8代目),(6) 943,かたおかにざえもん08,,1,新修大阪市史, 片岡仁左衛門(9代目),(6) 943、944,かたおかにざえもん09,,2,新修大阪市史, 片岡仁左衛門(11代目),(6) 943、944、946、947,かたおかにざえもん11,,4,新修大阪市史, 片岡松太郎,(1) 758,かたおかまつたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 片岡安,(6) 31、136、(7) 169、258、347、(8) 432,かたおかやすし,,6,新修大阪市史, 片為替,(4) 500,かたかわせ,,1,新修大阪市史, 片桐且元,(3) 91-95、98、129、172、173、271、272、276、277、282、283、465,かたぎりかつもと,,12,新修大阪市史, 片桐貞隆,(3) 95、271、282、294,かたぎりさだたか,,4,新修大阪市史, 刀鍛冶,(2) 642,かたなかじ,,1,新修大阪市史, 刀狩令,(3) 22、23,かたながりれい,,2,新修大阪市史, 交野無尽金融合資会社,(4) 264,かたのぶじんきんゆうごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 片福連絡線,(9) 138、649,かたふくれんらくせん,,2,新修大阪市史, 片貿易,(4) 305,かたぼうえき,,1,昭和大阪市史続編, 片貿易国,(4) 541,かたぼうえきこく,,1,昭和大阪市史・件名, 片町駅,(3) 783,かたまちえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 片町線,(5) 2,かたまちせん,,1,昭和大阪市史・件名, 片山 博,(7) 285,かたやま ひろし,,1,昭和大阪市史・人名, 片山内閣,(8) 476、478、479,かたやまないかく,,3,新修大阪市史, 片山北海,(1) 862,かたやまほっかい,,1,明治大正大阪市史・人名, 片山北海,(4) 352、654、660、663,かたやまほっかい,34.67063905289454、135.5212776980433,4,新修大阪市史, 片山和助,(3) 365,かたやまわすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 勝扇子事件,(4) 776,かちおうぎじけん,,1,新修大阪市史, 月行司,(4) 44、177,がちぎょうじ,,2,新修大阪市史, 家畜,(6) 562,かちく,,1,明治大正大阪市史・事項, 家畜,(1) 54,かちく,,1,昭和大阪市史続編, 家畜,(1) 108,かちく,,1,昭和大阪市史・件名, 家畜園芸業,(3) 354,かちくえんげいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 家畜市場,(4) 539,かちくしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 家畜市場,(4) 102,かちくしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 家畜市場,(1) 111、(2) 237、(4) 172、(6) 562,かちくしじょう,,4,昭和大阪市史・件名, 家畜数,(3) 350、369,かちくすう,,2,昭和大阪市史・件名, 家畜生命保険合資会社,(1) 399,かちくせいめいほけんごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 家畜伝染病予防,(2) 297,かちくでんせんびょうよぼう,,1,明治大正大阪市史・事項, 家畜保険,(1) 399、(4) 396,かちくほけん,,2,明治大正大阪市史・事項, ガチャ万景気,(3) 259,がちゃまんけいき,,1,昭和大阪市史続編, 勝尾寺,(2) 307-310,かつおじ,34.865814、 135.491097,1,新修大阪市史, 鰹節塩魚干魚鰹座仲買,(5) 539,かつおぶしえんぎょかんぎょかつおざなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 学科なし入試,(7) 971,がっかなしにゅうし,,1,新修大阪市史, 学区,(1) 526、528、598、(2) 81、84、303、322、(4) 457、584、585、587、592、614、(5) 621、(6) 730、841、1017,がっく,,17,明治大正大阪市史・事項, 学区,(5) 214、215、220-222、228、688-690、692、693、695、730、732、(6) 58、714、787、(8) 653-655,がっく,,14,新修大阪市史, 学区,(1) 42,がっく,,1,昭和大阪市史・件名, 学区経費補助規程,(1) 529,がっくけいひほじょきてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 学区財政,(4) 588、616,がっくざいせい,,2,明治大正大阪市史・事項, 学区統一,(1) 600,がっくとういつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 学区統一,(6) 775、785、786,がっくとういつ,,3,新修大阪市史, 学区統一,(7) 2,がっくとういつ,,1,昭和大阪市史・件名, 学区取締,(1) 597,がっくとりしまり,,1,明治大正大阪市史・事項, 学区取締事務章程,(6) 479,がっくとりしまりじむしょうてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 学区取締職掌,(6) 478,がっくとりしまりしょくしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 学区の沿革,(2) 389,がっくのえんかく,,1,昭和大阪市史・件名, 学区廃止,(1) 527、528、530、531、601、(4) 613,がっくはいし,,6,明治大正大阪市史・事項, 学区廃止,(6) 785-789,がっくはいし,,1,新修大阪市史, 各区別人口,(1) 22,かっくべつじんこう,,1,昭和大阪市史続編, 勝 桂助,(1) 723,かつけいすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 脚気病者調査,(6) 632,かっけびょうしゃちょうさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 勝 諺蔵,(1) 722、750,かつげんぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 学校,(6) 295,がっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 学校衛生,(7) 93,がっこうえいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 学校開放の問題,(7) 131,がっこうかいほうのもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 学校管理規則,(8) 593,がっこうかんりきそく,,1,新修大阪市史, 学校給食,「給食」を見よ,がっこうきゅうしょく,,0,新修大阪市史, 学校給食,(2) 252、(7) 17、19、84,がっこうきゅうしょく,,4,昭和大阪市史続編, 学校給食,(2) 241、(6) 425、(7) 96,がっこうきゅうしょく,,3,昭和大阪市史・件名, 学校給食奨励規程,(7) 19,がっこうきゅうしょくしょうれいきてい,,1,昭和大阪市史続編, 学校給食法,(7) 20,がっこうきゅうしょくほう,,1,昭和大阪市史続編, 学校教育体系,(1) 195,がっこうきょういくたいけい,,1,昭和大阪市史続編, 学校教育費,(8) 700、702,がっこうきょういくひ,,2,新修大阪市史, 学校施設の整備,(1) 195,がっこうしせつのせいび,,1,昭和大阪市史続編, 学校出身の実業家,(3) 367,がっこうしゅっしんのじつぎょうか,,1,明治大正大阪市史・事項, 学校制度の改革,(7) 143,がっこうせいどのかいかく,,1,昭和大阪市史続編, 学校世話掛,(6) 480,がっこうせわがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 学校世話掛,(5) 693-695,がっこうせわがかり,,1,新修大阪市史, 学校適正配置研究協議会,(9) 694,がっこうてきせいはいちけんきゅうきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 学校適性配置審議会(大阪市),(9) 695,がっこうてきせいはいちしんぎかい,,1,新修大阪市史, 学校の整理統合,(7) 40,がっこうのせいりとうごう,,1,昭和大阪市史続編, 学校費,(4) 602,がっこうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 学校報国隊,(7) 7,がっこうほうこくたい,,1,昭和大阪市史続編, 学校報国団,(7) 117,がっこうほうこくだん,,1,昭和大阪市史・件名, 学校保健の問題,(7) 83,がっこうほけんのもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 学校補助費,(4) 426,がっこうほじょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 各国経済の対立抗争の時代,(1) 274,かっこくけいざいのたいりつこうそうのじだい,,1,昭和大阪市史・件名, 「各国新聞紙」,(1) 685,かっこくしんぶんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 月山貞一,(1) 727,がっさんていいち,,1,明治大正大阪市史・人名, 月山貞一(初代),(4) 884-886,がっさんていいち,,1,新修大阪市史, 月山弥八郎貞吉,(4) 883、884,がっさんやはちろうさだよし,,2,新修大阪市史, 葛子琴,(4) 661,かつしきん,,1,新修大阪市史, 合宿所,(2) 1028,がっしゅくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 月正島,(3) 426、839,がっしょうじま,,2,新修大阪市史, 活性炭注入,(8) 150,かっせいたんちゅうにゅう,,1,新修大阪市史, 勝田賢正(新左衛門尉),(2) 457、481、487、488,かつたかたまさ,,4,新修大阪市史, 活動写真,(1) 795,かつどうしゃしん,,1,明治大正大阪市史・事項, 活動写真,(6) 838-841、844、846-848、853、971,かつどうしゃしん,,5,新修大阪市史, 活動写真,(7) 495,かつどうしゃしん,,1,昭和大阪市史・件名, 勝 能進,(1) 722、750,かつのうしん,,2,明治大正大阪市史・人名, 合羽摺り,(3) 1052、1053,かっぱずり,,2,新修大阪市史, 活版技工組合,(1) 444,かっぱんぎこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 活版工組合,(1) 442、443、(4) 647,かっぱんこうくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 活版工同志懇話会,(1) 442,かっぱんこうどうしこんわかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 活版同志会,(1) 440,かっぱんどうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 勝 彦輔,(1) 722,かつひこすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 勝山夜学校(私立),(6) 759,かつやまやがっこう,,1,新修大阪市史, 勝 米輔,(1) 723,かつよねすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 葛城,(1) 517、520、523、525、526、533、534、623、646,かつらぎ,,9,新修大阪市史, 葛城銀行 ,(4) 45、63,かつらぎぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 葛城為奈良,(1) 649,かつらぎのおなら,,1,新修大阪市史, 葛城襲津彦,(1) 524、525、532、539,かつらぎのそつひこ,,4,新修大阪市史, 葛城円大臣,(1) 524,かつらぎのつぶらのおとど,,1,新修大阪市史, 葛城弥兵衛,(4) 63,かつらぎやへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 葛城山,(1) 622,かつらぎやま,34.456111、135.682222,1,新修大阪市史, 桂小春団治(初代),(7) 849,かつらこはるだんじ,,1,新修大阪市史, 桂小春団治,(7) 299,かつらこはるだんじ,,1,昭和大阪市史・人名, 桂小文枝(2代目),(6) 965、969、971,かつらこぶんし,,3,新修大阪市史, 桂三枝,(9) 837,かつらさんし,,1,新修大阪市史, 桂枝雀(初代),(6) 964、969、971、972,かつらしじゃく,,4,新修大阪市史, 桂 太郎,(4) 143,かつらたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 桂太郎,(6) 74、75、418、684、698、701、702、790,かつらたろう,,8,新修大阪市史, 桂仁左衛門,(6) 968,かつらにざえもん,,1,新修大阪市史, 桂派,(6) 964-968、972,かつらは,,2,新修大阪市史, 桂春団治(初/2代目),(6) 852、970、972、(7) 849,かつらはるだんじ,,4,新修大阪市史, 桂春団治,(7) 299、300,かつらはるだんじ,,2,昭和大阪市史・人名, 桂春団治(3/4代目),(9) 752,かつらはるだんじ3,,1,新修大阪市史, 桂福団治,(7) 299,かつらふくだんおさむ,,1,昭和大阪市史・人名, 桂文左衛門,(6) 965、967,かつらぶんざえもん,,2,新修大阪市史, 桂 文枝,(1) 777,かつらぶんし,,1,明治大正大阪市史・人名, 桂文枝(初代),(5) 837,かつらぶんし1,,1,新修大阪市史, 桂文枝(2代目),(5) 837、(6) 964、965、967,かつらぶんし2,,4,新修大阪市史, 桂文枝(3代目),(6) 965、967,かつらぶんし3,,2,新修大阪市史, 桂文三(初代),(5) 837,かつらぶんぞう,,1,新修大阪市史, 桂文団治(初代),(5) 837、838、(6) 965,かつらぶんだんじ1,,3,新修大阪市史, 桂文団治(3代目),(6) 972,かつらぶんだんじ3,,1,新修大阪市史, 桂文都(2代目),(5) 837、838,かつらぶんと2,,2,新修大阪市史, 桂米朝,(9) 837,かつらべいちょう,,1,新修大阪市史, 桂三木助,(7) 299,かつらみきすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 桂宗信,(3) 1048,かつらむねのぶ,,1,新修大阪市史, 活歴劇,(6) 942,かつれきげき,,1,新修大阪市史, 家庭劇,(7) 376,かていげき,,1,昭和大阪市史続編, 過程激,(7) 263,かていげき,,1,昭和大阪市史・件名, 家庭小説,(6) 895,かていしょうせつ,,1,新修大阪市史, 家庭生活新体制運動,(7) 616,かていせいかつしんたいせいうんどう,,1,新修大阪市史, 家庭台所用品,(7) 541,かていだいどころようひん,,1,昭和大阪市史続編, 河底トンネル,(5) 159,かていとんねる,,1,昭和大阪市史続編, 家庭燃料,(7) 468、469,かていねんりょう,,2,昭和大阪市史続編, 家庭燃料の合理化,(3) 539,かていねんりょうのごうりか,,1,昭和大阪市史続編, 家庭必需食品購入票,(2) 235、(4) 157,かていひつじゅしょくひんこうにゅうひょう,,2,昭和大阪市史・件名, 家庭福祉部会,(6) 419,かていふくしぶかい,,1,昭和大阪市史続編, 家庭保育制度,(6) 332,かていほいくせいど,,1,昭和大阪市史続編, 家庭防空,(7) 131、133,かていぼうくう,,2,新修大阪市史, 家庭防空組合,(2) 250,かていぼうくうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 家庭奉仕員制度,(6) 305、362、372,かていほうしいんせいど,,3,昭和大阪市史続編, 家庭用菓子通帳制配給,(3) 148、150,かていようかしつうちょうせいはいきゅう,,2,昭和大阪市史・件名, 家庭用金物刃物類,(3) 355,かていようかなものはものるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 家庭用具商,(3) 516,かていようぐしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 家庭用燃料登録制配給,(3) 142,かていようねんりょうとうろくせいはいきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 家庭用燃料登録票,(3) 142,かていようねんりょうとうろくひょう,,1,昭和大阪市史・件名, 家庭用燃料割当通帳制配給,(3) 144,かていようねんりょうわりあてつうちょうせいはいきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 家庭用必需食品割当配給制,(3) 148,かていようひつじゅしょくひんわりあてはいきゅうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 家庭用品,(4) 280,かていようひん,,1,昭和大阪市史・件名, 家庭用品の改修,(3) 219,かていようひんのかいしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 家庭用品問題,(3) 214,かていようひんもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 家庭用米穀通帳,(3) 143,かていようべいこくつうちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 家電製品,(8) 398,かでんせいひん,,1,新修大阪市史, 家電メーカー,(9) 401,かでんめーかー,,1,新修大阪市史, 加藤宇万伎,(4) 340、343、344,かとううまき,,3,新修大阪市史, 加藤景範,(3) 875,かとうかげのり,,1,新修大阪市史, 加藤勝蔵,(6) 87,かとうかつぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 加藤勘十,(6) 116,かとうかんじゅう,,1,昭和大阪市史・人名, 過当競争論,(9) 264,かとうきょうそうろん,,1,新修大阪市史, 加藤玉秀,「玉田玉秀斎」を見よ,かとうぎょくしゅう,,0,新修大阪市史, 加藤清正,(3) 69、88,かとうきよまさ,,2,新修大阪市史, 加藤ゴム製造所,(2) 652,かとうごむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 加藤紫芳,(1) 718,かとうしほう,,1,明治大正大阪市史・人名, 加藤車輛製作所,(2) 542,かとうしゃりょうせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 加藤 済,(5) 384,かとうせい,,1,明治大正大阪市史・人名, 加藤精一,(1) 449,かとうせいいち,,1,昭和大阪市史・人名, 河東精兵,(5) 124、125,かとうせいへい,,2,新修大阪市史, 可動堰,(3) 1003,かどうせき,,1,明治大正大阪市史・事項, 可動堰,(7) 174,かどうぜき,,1,新修大阪市史, 可動堰,(1) 239、(2) 188、(5) 134、(6) 496,かどうぜき,,4,昭和大阪市史・件名, 加藤忠広,(3) 220、222、468、469,かとうただひろ,,4,新修大阪市史, 加藤恒忠,(1) 702,かとうつねただ,,1,明治大正大阪市史・人名, 加藤亨,(7) 955,かとうとおる,,1,新修大阪市史, 加藤弘之,(5) 551、634,かとうひろゆき,,2,新修大阪市史, 加藤平四郎,(3) 306,かとうへいしろう,,1,新修大阪市史, 加藤政之助,(1) 689、692,かとうまさのすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 加藤政之助,(5) 568、578、719、720,かとうまさのすけ,,4,新修大阪市史, 加藤政之助,(1) 399,かとうまさのすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 加藤充,(8) 434、435,かとうみつる,,2,新修大阪市史, 加藤眠柳,(1) 711,かとうみんりゅう,,1,明治大正大阪市史・人名, 加藤祐一,(3) 101、197、(5) 39、164,かとうゆういち,,4,明治大正大阪市史・人名, 加藤祐一,(5) 342,かとうゆういち,,1,新修大阪市史, 加藤良左衛門,(6) 157,かとうりょうざえもん,,1,昭和大阪市史・人名, 葛岡宣慶,(3) 872、873,かとおかのぶよし,,2,新修大阪市史, 過度経済力集中排除法,(8) 225、247、248、(9) 265,かどけいざいりょくしゅうちゅうはいじょほう,,4,新修大阪市史, 過度経済力集中排除法,(3) 12、305、501、535、(4) 248、(5) 250、292、295、296,かどけいざいりょくしゅうちゅうはいじょほう,,9,昭和大阪市史続編, 角座,(1) 722、744、751、756、770,かどざ,,5,明治大正大阪市史・事項, 角座,(5) 827、828、(6) 669、680、840、851、885、943、944、988、(7) 882、898、901、904、(8) 764,かどざ,34.668555、135.503535,15,新修大阪市史, 門田三良兵衛,(1) 399,かどたさぶろうかどみひょうえ,,1,昭和大阪市史・人名, 門田三郎兵衛,(5) 173,かどたさぶろうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 門田三郎兵衛,(5) 354、557、558、578、719,かどたさぶろうべえ,,5,新修大阪市史, 門田平三,(5) 578、579,かどたへいぞう,,2,新修大阪市史, 門田利助,(3) 365、710,かどたりすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 葛野郡(山城国),(1) 520,かどのぐん,,1,新修大阪市史, 角の芝居,(1) 742、752,かどのしばい,,2,明治大正大阪市史・事項, 蚊とハエをなくする〔市民実践〕運動,(8) 58、(9) 107,かとはえをなくするうんどう,,2,新修大阪市史, 門松,(6) 343,かどまつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 角丸の芝居,(1) 742、746,かどまるのしばい,,2,明治大正大阪市史・事項, カトリック運動,(7) 374,かとりっくうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, カトリック系教会,(7) 281,かとりっくけいきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 門脇 正,(4) 72,かどわきしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, カトンボ山古墳,(1) 480、481,かとんぼやまこふん,,2,新修大阪市史, 金井謹之助,(6) 987、988,かないきんのすけ,,2,新修大阪市史, 金泉丑太郎,(1) 763,かないずみうしたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, カナエパッキング製造株式会社,(2) 711,かなえぱっきんぐせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金岡分院,(6) 663,かなおかぶんいん,,1,昭和大阪市史・件名, 神奈川条約,(1) 169、(3) 1、(5) 5,かながわじょうやく,,3,明治大正大阪市史・事項, 金巾製織,(6) 239、272,かなきんせいしょく,,2,新修大阪市史, 金巾紡績会社,(5) 363、365,かなきんぼうせきかいしゃ,,2,新修大阪市史, 金沢座,(6) 840,かなざわざ,,1,新修大阪市史, 金澤種次郎,(2) 185,かなざわたねじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 金沢亭,(5) 837、(6) 851、852、964、966-968、971,かなざわてい,,6,新修大阪市史, 金澤仁作,(3) 363、416,かなざわにさく,,2,明治大正大阪市史・人名, 金沢仁作,(6) 152、153、474、494,かなざわにさく,,4,新修大阪市史, 金澤仁兵衛,(1) 89、(2) 848、(3) 365、710,かなざわにへえ,,4,明治大正大阪市史・人名, 金沢藩,(3) 195,かなざわはん,36.564317、 136.659228,1,明治大正大阪市史・事項, 金沢藩蔵詰役人,(3) 482,かなざわはんくらつめやくにん,,1,新修大阪市史, 金関丈夫,(1) 263,かなせきたけお,,1,新修大阪市史, 仮名草子,(3) 911、912,かなぞうし,,2,新修大阪市史, 金田城,(1) 734、863,かなたのき,,2,新修大阪市史, カナダメソジスト教会,(1) 665,かなだめそじすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 『仮名手本忠臣蔵』,(3) 1026,かなでほんちゅうしんぐら,,1,新修大阪市史, 金原武之助,(2) 670,かなはらぶのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 金物,(7) 696,かなもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 金物業,(7) 271,かなものぎょう,,1,新修大阪市史, 金森観陽,(1) 726,かなもりかんよう,,1,明治大正大阪市史・人名, 金森義雄,(7) 235,かなもりよしお,,1,昭和大阪市史・人名, 金谷興詩,(3) 876,かなやおきうた,,1,新修大阪市史, 金谷清右衛門,(3) 155,かなやせいえもん,,1,新修大阪市史, 金谷宗右衛門,(3) 256,かなやむねえもん,,1,新修大阪市史, 金谷与三左衛門,(3) 255、256,かなやよさざえもん,,2,新修大阪市史, 河南鉄道,(6) 419、436,かなんてつどう,,2,新修大阪市史, 河南鉄道株式会社,(3) 789,かなんてつどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 蟹島新地,(4) 533,かにしましんち,,1,新修大阪市史, 加入電信(テレックス),(5) 236,かにゅうでんしん,,1,昭和大阪市史続編, 加入料,(6) 46,かにゅうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金尾種次郎,(6) 883,かねおたねじろう,,1,新修大阪市史, 金尾文淵堂,(6) 883,かねおぶんえんどう,,1,新修大阪市史, 金貸業,(4) 219、226,かねかしぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 金方,(3) 583,かねかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 金方掛,(6) 13,かねかたがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 鐘淵化学工業,(3) 11、422,かねがふちかがうっこうぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 鐘淵商事,(4) 48,かねがふちしょうじ,,1,昭和大阪市史続編, 鐘淵紡績会社共済組合,(2) 1018,かねがふちぼうせきがいしゃきょうさいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鐘淵紡績会社淀川工場,(2) 465,かねがふちぼうせきがいしゃよどがわこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鐘淵紡績株式会社,(6) 274、275、763,かねがふちぼうせきかぶしきがいしゃ,,3,新修大阪市史, 鐘淵紡績株式会社,(3) 11、471,かねがふちぼうせきかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 鐘淵紡績株式会社,(3) 642,かねがふちぼうせきかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 金巾,(7) 153、530、531,かねきん,,3,明治大正大阪市史・事項, 金巾製織株式会社,(1) 121、124、(2) 44、415、430、763、813、814、841、852、(5) 334、349,かねきんせいしょくかぶしきがいしゃ,,12,明治大正大阪市史・事項, 金子塚,(1) 355、359,かねこずか,,2,新修大阪市史, 金子宗吉,(1) 640,かねこそうきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 金子鋳造所,(2) 488,かねこちゅうぞうじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金子曳船合資会社,(3) 1042,かねこひきふねごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金子洋文,(7) 270,かねこようぶん,,1,昭和大阪市史・人名, 兼島景毅,(7) 569,かねしまかげき,,1,新修大阪市史, 金田喜代一,(7) 224,かねたきよかず,,1,新修大阪市史, 金田城(対馬),(1) 862,かねたじょう,34.296417、 129.272222,1,新修大阪市史, 鐘撞扶持,(3) 262,かねつきぶち,,1,新修大阪市史, 加熱鋲螺流通機構,(4) 74,かねつびょうねじりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 金飛脚,(3) 445,かねびきゃく,,1,新修大阪市史, 金奉行,(3) 188,かねぶぎょう,,1,新修大阪市史, 金ヘン景気,(4) 33,かねへんけいき,,1,昭和大阪市史続編, 鐘紡尋常小学校(私立),(6) 763,かねぼうじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 鐘紡淀川工場,(7) 531,かねぼうよどがわこうじょう,,1,新修大阪市史, 金正米吉,(7) 526、(8) 315、413、414、494、517、564、315、(9) 504,かねまさよねきち,,9,新修大阪市史, 兼松房次郎,(1) 696、(3) 1120、1121,かねまつふさじろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 金屋(吹屋),(2) 543、651-653,かねや,,2,新修大阪市史, 狩野山楽,(3) 1032-1038,かのうさんらく,,1,新修大阪市史, 加納次郎右衛門,(3) 608,かのうじえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 加納製鋲所,(2) 493,かのうせいびょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 叶凸,(8) 434、435,かのうたかし,,2,新修大阪市史, 狩野探幽,(3) 1037-1039,かのうたんゆう,,1,新修大阪市史, 加農砲製造所,(1) 35,かのうほうせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鹿子木猛郎,(7) 200,かのこぎたけお,,1,昭和大阪市史・人名, 鹿の子屋(安田彦次郎),(1) 750,かのこや,,1,明治大正大阪市史・人名, 鞄,(2) 631,かばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 加番,(3) 186,かばん,,1,新修大阪市史, 鞄革具製造業組合,(2) 1100,かばんかわぐせいぞうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 下婢,(6) 380,かひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 株入り,(4) 74,かぶいり,,1,新修大阪市史, カフェー,(1) 822,かふぇー,,1,明治大正大阪市史・事項, カフェー,(6) 637、832-834、885、(7) 546、850、851,かふぇー,,6,新修大阪市史, カフェー,(1) 475、(7) 446,かふぇー,,2,昭和大阪市史・件名, カフェー・キサラギ,(6) 832-834、885、886,かふぇーきさらぎ,,3,新修大阪市史, カフェー・ナンバ,(6) 832、833、837,かふぇーなんば,,3,新修大阪市史, カフェー・パウリスタ(ボーリスタ),(6) 832、887,かふぇーぱうりすた,,2,新修大阪市史, カフェー・ミカド,(6) 832、887,かふぇーみかど,,2,新修大阪市史, 株価,(5) 518,かぶか,,1,昭和大阪市史続編, 株価対策,(4) 319,かぶかたいさく,,1,昭和大阪市史・件名, 鹿深臣,(1) 658,かぶかのおみ,,1,新修大阪市史, 株価抑制方策,(4) 320、337,かぶかよくせいほうさく,,2,昭和大阪市史・件名, 歌舞伎,(1) 756、759、761,かぶき,,3,明治大正大阪市史・事項, 歌舞伎,(4) 724-726、775、(7) 841、842、905、1054、(8) 769、770,かぶき,,8,新修大阪市史, 歌舞伎,(1) 446、(7) 241,かぶき,,2,昭和大阪市史・件名, 歌舞伎小屋,(3) 947,かぶきごや,,1,新修大阪市史, 歌舞伎座(大阪歌舞伎座),(7) 834、841、842、871、882、901、902、904、905、(8) 407、567、770,かぶきざ,,12,新修大阪市史, 歌舞伎座,(7) 518,かぶきざ,,1,昭和大阪市史続編, 歌舞伎座,(7) 464,かぶきざ,,1,昭和大阪市史・件名, 「歌舞伎新報」,(1) 710,かぶきしんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 歌舞伎役者税,(6) 481,かぶきやくしゃぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 株式会社,(5) 309、318,かぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 株式会社,(3) 27、28,かぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 株式会社大阪木材相互市場,(4) 111、112、115,かぶしきがいしゃおおさかもくざいそうごいちば,大阪市港区福崎1-2-1,3,昭和大阪市史続編, 株式会社関西木材市場,(4) 120,かぶしきがいしゃかんさいもくざいいちば,大阪市住之江区南港東1-2-20,1,昭和大阪市史続編, 株式価格統制令,(3) 89、(4) 336、337,かぶしきかかくとうせいれい,,3,昭和大阪市史・件名, 株式銀行,(6) 360、361,かぶしきぎんこう,,2,新修大阪市史, 株式市況,(5) 502、505、507、510,かぶしきしきょう,,4,昭和大阪市史続編, 株式市況,(4) 321、356、491,かぶしきしきょう,,3,昭和大阪市史・件名, 株式市場制度,(4) 316、346,かぶしきしじょうせいど,,2,昭和大阪市史・件名, 株式精算差益税,(4) 320,かぶしきせいさんさえきぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 株式取引,(1) 232、(3) 612、622、(6) 414、663、(7) 649、657、1060,かぶしきとりひき,,8,明治大正大阪市史・事項, 株式取引所,(6) 599、689、788,かぶしきとりひきしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 株式取引所,(5) 335、(6) 393,かぶしきとりひきしょ,,2,新修大阪市史, 株式取引条例,(1) 225、229、(3) 562、(6) 433,かぶしきとりひきじょうれい,,4,明治大正大阪市史・事項, 株式取引条令,(5) 334,かぶしきとりひきじょうれい,,1,新修大阪市史, 株式取引所条例,(1) 229、(3) 564、566、(6) 775、892,かぶしきとりひきじょじょうれい,,5,明治大正大阪市史・事項, 株式取引所税,(5) 579,かぶしきとりひきじょぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 株式取引所税附加,(4) 509,かぶしきとりひきしょぜいふか,,1,明治大正大阪市史・事項, 株式売買仕法3原則,(5) 499、516,かぶしきばいばいしほうさんげんそく,,2,昭和大阪市史続編, 株式売買高,(5) 517,かぶしきばいばいだか,,1,昭和大阪市史続編, 株式発行市場,(5) 502、505、508,かぶしきはっこうしじょう,,3,昭和大阪市史続編, 株式祭り,(5) 496、523,かぶしきまつり,,2,昭和大阪市史続編, 株立て,(4) 74,かぶたて,,1,新修大阪市史, 株仲間,(1) 194、237、238、405、(2) 30、40、(3) 237、712、(4) 203、204、(5) 177、(6) 15、413、415、(7) 591、766、875、1085,かぶなかま,,18,明治大正大阪市史・事項, 株仲間,(4) 10、23、73、211、213-215、467、468、1046-1048,かぶなかま,,8,新修大阪市史, 株仲間解散令,(3) 771、(4) 297、309,かぶなかまかいさんれい,,3,新修大阪市史, 株仲間解放,(3) 314、714,かぶなかまかいほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 株仲間解放,(5) 332,かぶなかまかいほう,,1,新修大阪市史, 株仲間結成,(4) 8、9,かぶなかまけっせい,,2,新修大阪市史, 株仲間再興,(3) 680、(4) 308、469、472、473,かぶなかまさいこう,,5,新修大阪市史, 株仲間組織,(4) 212、215、216,かぶなかまそしき,,3,新修大阪市史, 株仲間停止政策,(4) 459、466、467,かぶなかまちょうじせいさく,,3,新修大阪市史, 株仲間停止令(株仲間の停止),(4) 158、163、165、168、169、326、331、424-428、440、443、456-458、462、464、471、473、483、510、519,かぶなかまちょうじれい,,18,新修大阪市史, 株仲間名前帳,(6) 31,かぶなかまなまえちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 株仲間の解散,(3) 679,かぶなかまのかいさん,,1,新修大阪市史, 株札,(1) 238、(6) 35,かぶふだ,,2,明治大正大阪市史・事項, 株札料,(4) 73,かぶふだりょう,,1,新修大阪市史, 貨幣改所,(6) 64、(7) 28,かへいあらためしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 貨幣改鋳,(4) 474、476、477,かへいかいちゅう,,3,新修大阪市史, 貨幣司,(7) 19,かへいし,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨幣司,(4) 1044、1045,かへいし,,2,新修大阪市史, 貨幣試験,(7) 47,かへいしけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨幣制度,(3) 102、(5) 147、405、406、(7) 16,かへいせいど,,5,明治大正大阪市史・事項, 貨幣制度調査会,(4) 337,かへいせいどちょうさかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨幣の欠乏,(7) 471,かへいのけつぼう,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨幣の取引,(6) 663,かへいのとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨幣の模様,(7) 29,かへいのもよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨幣比価,(7) 439,かへいひか,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨幣引換,(6) 368,かへいひきかえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 家法,(3) 519,かほう,,1,新修大阪市史, 火防,(6) 320,かぼう,,1,明治大正大阪市史・事項, 華北総合見本市,(4) 565,かほくそうごうみほんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 河姆渡文化,(1) 272,かぼとぶんか,,1,新修大阪市史, 過米切手,(3) 715、716、735、736、742、(4) 46、47、49,かまいきって,,8,新修大阪市史, 釜ヶ崎,(6) 132、892、(9) 167、521-523、547-549、616-622、803、807、829、831,かまがさき,,10,新修大阪市史, 釜ケ崎,(2) 185,かまがさき,,1,昭和大阪市史続編, 釜ヶ崎キリスト教協友会,(9) 803,かまがさききりすときょうきょうゆうかい,,1,新修大阪市史, 釜ヶ崎メーデー,(9) 549,かまがさきめーでー,,1,新修大阪市史, 鎌木義昌,(1) 181、185,かまきよしまさ,,2,新修大阪市史, 鎌田銀行,(4) 40,かまたぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鎌田護謨製造所,(2) 648,かまたごむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鎌田染料製造所,(2) 658,かまたせんりょうせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鎌田長七,(6) 86、87、152、708,かまたちょうしち,,4,新修大阪市史, 釜野渡,(2) 390,かまののわたり,,1,新修大阪市史, 蒲鉾,(2) 671、(3) 521,かまぼこ,,2,明治大正大阪市史・事項, 蒲鉾類配給量,(3) 149,かまぼこるいはいきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 紙,(1) 198、(3) 473、(7) 675,かみ,,3,明治大正大阪市史・事項, 髪油,(3) 521,かみあぶら,,1,明治大正大阪市史・事項, 紙・油問屋,(4) 341,かみあぶらといや,,1,新修大阪市史, 加美遺跡,(1) 276、315、324-326、330、408、415、416、425、427、458-461、477、493、497、527、552,かみいせき,34.62797222、135.5721944,15,新修大阪市史, 紙及同製品販売業,(3) 354,かみおよびどうせいひんはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 紙織物,(4) 279,かみおりもの,,1,昭和大阪市史・件名, 神おろし,(6) 290,かみおろし,,1,明治大正大阪市史・事項, 紙会所,(3) 473,かみかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 神風号,(1) 255,かみかぜごう,,1,昭和大阪市史・件名, 神風タクシー,(1) 110、189、(5) 130,かみかぜたくしー,,3,昭和大阪市史続編, 「上方」,(7) 446,かみがた,,1,昭和大阪市史・件名, 上方演芸会,(8) 788,かみがたえんげいかい,,1,新修大阪市史, 上方廻米,(3) 648,かみがたかいまい,,1,新修大阪市史, 上方廻米船,(3) 648,かみがたかいまいせん,,1,新修大阪市史, 上方為替,(4) 499、501,かみがたかわせ,,2,新修大阪市史, 上方郷土研究会,(7) 446,かみがたきょうどけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 『上方芸能』,(9) 818,かみがたげいのう,,1,新修大阪市史, 上方代官,(4) 499、501,かみがただいかん,,2,新修大阪市史, 上方登せ米,(3) 650,かみがたのぼせまい,,1,新修大阪市史, 上方はなしを聴く会,(8) 762,かみがたはなしをきくかい,,1,新修大阪市史, 上方舞,(7) 238,かみがたまい,,1,昭和大阪市史・件名, 上方落語,(7) 377,かみがたらくご,,1,昭和大阪市史続編, 上方落語会,(8) 762,かみがたらくごかい,,1,新修大阪市史, 上黒岩岩陰遺跡,(1) 218、219、251,かみくろいわいわかげいせき,33.61758333、132.9607778,3,新修大阪市史, 紙座,(2) 551,かみざ,,1,新修大阪市史, 紙砂糖製造会社,(7) 348,かみさとうせいぞうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 上條愛一,(6) 158,かみじょうあいいち,,1,昭和大阪市史・人名, 紙製品工場,(2) 863,かみせいひんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 神近市子,(6) 645,かみちかいちこ,,1,新修大阪市史, 過密,(9) 278、279、281、285、292,かみつ,,5,新修大阪市史, 神津青物市場,(1) 215,かみつあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 神津青物市場,(4) 168,かみつあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 上司小剣,(5) 858、(6) 888、889,かみつかさしょうけん,,3,新修大阪市史, 上毛野公,(1) 590,かみつけのきみ,,1,新修大阪市史, 過密住宅,(8) 142、143,かみつじゅうたく,,2,新修大阪市史, 過密住宅,(7) 465,かみつじゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, 上繋橋,(3) 950,かみつなぎばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 紙問屋,(4) 72,かみどんや,,1,昭和大阪市史続編, 髪長比売,(1) 532、555,かみながひめ,,2,新修大阪市史, カミナリ族,(1) 191、(5) 119,かみなりぞく,,2,昭和大阪市史続編, 上難波村,(3) 249,かみなんばむら,,1,新修大阪市史, 上之口組一五浜,(4) 517,かみのくちくみじゅうごはま,,1,新修大阪市史, 神の国運動,(7) 372,かみのくにうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 神野信一,(6) 87,かみのしんいち,,1,昭和大阪市史・人名, 香蓑青年団西方支部市場,(4) 168,かみのせいねんだんさいほうしぶしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 加美の方形周溝墓群,(1) 417、418、426、427、429,かみのほうけいしゅうこうぼぐん,,5,新修大阪市史, 神の幕屋,(8) 753,かみのまくや,,1,新修大阪市史, 神奴意支奈,(1) 639,かみのやつこいしな,,1,新修大阪市史, 紙函,(2) 676,かみばこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 上福島国民学校,(7) 1054,かみふくしまこくみんがっこう,34.697194、 135.485333,1,新修大阪市史, 上福島昭和会,(4) 205,かみふくしましょうわかい,,1,昭和大阪市史・件名, 紙袋,(2) 678,かみぶくろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 紙巻煙草,(3) 121、122,かみまきたばこ,,2,明治大正大阪市史・事項, 加美村,(8) 77、84、86、97,かみむら,,4,新修大阪市史, 神谷清俊,(4) 163,かみやきよとし,,1,新修大阪市史, 上大和橋,(3) 957,かみやまとばし,34.669213、135.510521,1,明治大正大阪市史・事項, 紙屋利兵衛,(4) 140,かみやりへえ,,1,新修大阪市史, 髪結,(3) 258、259、(4) 589,かみゆい,,3,新修大阪市史, 髪結税,(6) 606,かみゆいぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 髪結床,(6) 748,かみゆいどこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 紙類,(7) 363,かみるい,,1,新修大阪市史, 亀井遺跡,(1) 194、200、212-214、276、286、302、307,かめいいせき,,7,新修大阪市史, 亀井北遺跡,(1) 276,かめいきたいせき,34.62547222、135.5708056,1,新修大阪市史, 亀井茲常,(2) 840,かめいじじょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 亀井水,(2) 69、80,かめいすい,,2,新修大阪市史, 亀岡街道,(3) 924,かめおかかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 亀岡徳太郎,(2) 208、253、(3) 365、710,かめおかとくたろう,,4,明治大正大阪市史・人名, 亀岡徳太郎,(5) 209、532、(6) 5、7、647、649、650,かめおかとくたろう,,7,新修大阪市史, 亀ヶ岡式土器,(1) 220、253,かめがおかしきどき,,2,新修大阪市史, 亀鉦,(9) 779,かめかね,,1,新修大阪市史, 亀鉦縁起,(2) 417、418,かめかねえんぎ,,2,新修大阪市史, 亀田得治,(8) 254-256,かめだとくじ,,1,新修大阪市史, 亀山美明,(7) 214,かめやまうつくあか,,1,昭和大阪市史・人名, 亀山天皇(上皇、法皇),(2) 88、224、290,かめやまてんのう,,3,新修大阪市史, 蒲生村,(2) 470,がもうむら,大阪府大阪市城東区蒲生,1,新修大阪市史, 鴨蝦夷,(1) 737,かもえみし,,1,新修大阪市史, 加茂郡(播磨国),(1) 568,かもぐん,,1,新修大阪市史, 貨物運輸,(3) 778,かもつうんゆ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨物検査場,(7) 455,かもつけんさじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨物自動車,(3) 910,かもつじどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貸物自動車,(5) 3,かもつじどうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 貨物自動車,(1) 235、(5) 116,かもつじどうしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 貨物集散状況,(1) 127、(4) 449,かもつしゅうさんじょうきょう,,2,昭和大阪市史・件名, 貨物特別再保険組合,(5) 566,かもつとくべつさいほけんくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 貨物噸量,(7) 457,かもつとんりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨物の検査,(7) 854,かもつのけんさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貸物保険(積荷保険),(3) 419、(4) 419,かもつほけん,,2,昭和大阪市史続編, 貨物保険協和会,(5) 564,かもつほけんきょうわかい,,1,昭和大阪市史・件名, 迦毛大御神,(1) 622,かものおおみかみ,,1,新修大阪市史, 鴎庵,(1) 814,かもめあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 嘉門長蔵,(6) 431,かもんちょうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 蚊帳,(7) 700,かや,,1,明治大正大阪市史・事項, 火薬,(3) 136、(7) 312、315、430,かやく,,4,明治大正大阪市史・事項, 加役,(3) 707,かやく,,1,新修大阪市史, 火薬庫,(7) 260,かやくこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 火薬製造所,(5) 120,かやくせいぞうしょ,,1,新修大阪市史, 伽?式土器,(1) 494,かやしきどき,,1,新修大阪市史, 河陽橋,(1) 98,かやばし,,1,新修大阪市史, 萱振城,(2) 659,かやふりじょう,,1,新修大阪市史, 香山薬師寺鎮三綱牒,(1) 761,かやまやくしじちんさんごうちょう,,1,新修大阪市史, 通番頭,(3) 370,かよいばんとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 通船,(3) 1026,かよいぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, カラーテレビ,(9) 256-258、336,からーてれび,,2,新修大阪市史, 唐糸反物五軒問屋,(4) 531,からいとたんものごけんといや,,1,新修大阪市史, 唐糸反物五軒問屋,(3) 440、(5) 537,からいとたんものごけんどんや,,2,明治大正大阪市史・事項, 苧麻類,(3) 136,からいもるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 唐入り,(3) 26、27,からいり,,2,新修大阪市史, 空売り,(3) 708,からうり,,1,新修大阪市史, 空買い,(3) 708,からかい,,1,新修大阪市史, 唐紙,(3) 136,からかみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 漢神信仰,(1) 923,からかみしんこう,,1,新修大阪市史, 唐木政一,(7) 195,からきまさいち,,1,昭和大阪市史・人名, 唐草文軒平瓦,(1) 818,からくさもんのきひらがわら,,1,新修大阪市史, 唐薬問屋,(4) 238、239、531、532,からぐすりといや,,4,新修大阪市史, 唐薬問屋仲間,(4) 238,からぐすりといやなかま,,1,新修大阪市史, 唐国貨物,(1) 965,からくにかもつ,,1,新修大阪市史, からくり,(3) 962、963,からくり,,2,新修大阪市史, からくり芝居,(1) 746,からくりしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 空景気時代,(7) 633,からけいきじだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 唐古・鍵遺跡,(1) 264、282、284,からこかぎいせき,34.570008、 135.799974,3,新修大阪市史, 唐小間物下仲買,(5) 538,からこまものしたなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 唐小間物問屋,(5) 537,からこまものどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 空証券,(7) 856,からしょうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 硝子,(2) 42、44、(3) 122、(7) 676,がらす,,4,明治大正大阪市史・事項, 硝子鏡,(3) 123、124,がらすかがみ,,2,明治大正大阪市史・事項, 硝子金型工業,(4) 9,がらすかながたこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 烏金,(4) 239,からすがね,,1,明治大正大阪市史・事項, 硝子工業,(1) 143、(2) 551、774、883、899、903、955、(5) 536,がらすこうぎょう,,8,明治大正大阪市史・事項, ガラス工業(製品),(6) 235、254、256、258、259、263、275-277、329、330、332、334、341、343、(7) 271,がらすこうぎょう,,14,新修大阪市史, ガラス工業,(3) 623,がらすこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 硝子コップ,(3) 124,がらすこっぷ,,1,明治大正大阪市史・事項, 硝子製造所,(2) 774,がらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 硝子製品,(3) 121、122、123、210,がらすせいひん,,4,明治大正大阪市史・事項, ガラス製品製造業,(3) 491,がらすせいひんせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 硝子壜,(2) 123、124,がらすびん,,2,明治大正大阪市史・事項, 硝子保険,(1) 398、(4) 396,がらすほけん,,2,明治大正大阪市史・事項, ガラス保険,(4) 428,がらすほけん,,1,昭和大阪市史続編, 硝子保険,(5) 582,がらすほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 烏山藩,(1) 185,からすやまはん,36.663889、 140.1475,1,明治大正大阪市史・事項, 烏山藩債,(7) 284,からすやまはんさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 烏山藩生産方,(1) 185、(3) 195,からすやまはんせいさんかた,,2,明治大正大阪市史・事項, 烏山藩生産方,(4) 1052,からすやまはんせいさんかた,,1,新修大阪市史, 唐竹勧商場,(1) 206、(3) 536,からたけかんしょうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 空手形,(1) 339、(3) 314、(5) 417、(7) 1070,からてがた,,4,明治大正大阪市史・事項, カラハ商会,(5) 72,からはしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 韓媛,(1) 524,からひめ,,1,新修大阪市史, 樺太,(6) 443、446、673、801,からふと,ロシア サハリン州,4,新修大阪市史, 樺太工業株式会社,(1) 142、(5) 338,からふとこうぎょうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 空堀,(3) 47,からほり,,1,新修大阪市史, 空堀公設市場,(3) 529,からほりこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 空堀公設市場,(4) 177,からほりこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 空堀公設市場,(4) 287,からほりこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 空米切手,(3) 715、716、742、(4) 47、223-225,からまいきって,,5,新修大阪市史, 空米禁止令,(4) 223,からまいきんしれい,,1,新修大阪市史, 空米取引,(3) 688,からまいとりひき,,1,新修大阪市史, 韓室堤,(1) 60,からむろのつつみ,,1,新修大阪市史, 唐物売,(2) 550,からものうり,,1,新修大阪市史, 唐物商手形,(4) 499,からものしようてかた,,1,新修大阪市史, 唐物町,(1) 825,からものちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 唐物問屋,(4) 531,からものといや,,1,新修大阪市史, 唐物取締仕法(安永8年),(4) 309,からものとりしまりしほう,,1,新修大阪市史, 空物取り引き,(4) 29、34,からものとりひき,,2,新修大阪市史, 唐薬種,(4) 309,からやくしゅ,,1,新修大阪市史, 借入金,(4) 596,かりいれきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 借入金,(2) 337,かりいれきん,,1,昭和大阪市史・件名, ガリオア(占領地救済資金),(3) 16,がりおあ,,1,昭和大阪市史続編, 仮会議所,(1) 11,かりかいぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『かりがね』,(7) 584-589、619,かりがね,,2,新修大阪市史, かりがね会,(7) 584-586、588-591、618,かりかねかい,,3,新修大阪市史, 仮組,(4) 471-473,かりぐみ,,1,新修大阪市史, 仮御主法,(4) 459,かりごしゅほう,,1,新修大阪市史, 仮小屋,(4) 110,かりごや,,1,新修大阪市史, 仮仕法,(4) 459,かりしほう,,1,新修大阪市史, 仮市民病院,(2) 287、(4) 926,かりしみんびょういん,,2,明治大正大阪市史・事項, 仮施薬院,(7) 10,かりせやくいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 苅田〔村〕,(2) 541、542、(3) 283、631,かりた,大阪府大阪市住吉区苅田,4,新修大阪市史, 仮地券,(7) 218,かりちけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 仮菱垣,(3) 655,かりひがき,,1,新修大阪市史, 仮引手形,(4) 316,かりびきてがた,,1,昭和大阪市史・件名, 仮病院,(5) 126、517,かりびょういん,,2,新修大阪市史, 家隆塚,(2) 265、275、277,がりゅうつか,,3,新修大阪市史, 花柳病予防法,(2) 219、(6) 403,かりゅうびょうよぼうほう,,2,昭和大阪市史・件名, 火力発電所,(2) 152、(3) 678,かりょくはつでんしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 過燐酸石灰,(2) 614,かりんさんせっかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 過燐酸同業者会,(2) 823,かりんさんどうぎょうしゃかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 過燐酸肥料工業に於けるカルテル,(2) 821,かりんさんひりょうこうぎょうにおけるかるてる,,1,明治大正大阪市史・事項, 軽嶋明宮,(1) 505、508,かるしまのあきらのみや,,2,新修大阪市史, カルテル,(1) 116、(2) 760、801、807,かるてる,,4,明治大正大阪市史・事項, カルテル,(7) 275-278,かるてる,,1,新修大阪市史, カルテル,(3) 317,かるてる,,1,昭和大阪市史続編, 軽皇子,(1) 696、801,かるのおうじ,,2,新修大阪市史, 軽境原,(1) 508,かるのさかいはら,,1,新修大阪市史, 軽曲峡,(1) 508,かるのまかりお,,1,新修大阪市史, 軽目金,(4) 56,かるめきん,,1,新修大阪市史, 何礼之助,(5) 677、678、680、681,かれいのすけ,,4,新修大阪市史, 枯野,(1) 512,かれの,,1,新修大阪市史, 画廊,(7) 366,がろう,,1,昭和大阪市史続編, 過労死問題,(9) 665,かろうしもんだい,,1,新修大阪市史, 家禄奉還,(6) 410,かろくほうかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 家禄米,(6) 251,かろくまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 川,(1) 907,かわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 河,(1) 238,かわ,,1,昭和大阪市史・件名, ガワー,(5) 62、64,がわー,,2,新修大阪市史, 川遊,(1) 904,かわあそび,,1,明治大正大阪市史・事項, 河合駒菊,(7) 295,かわいこまきく,,1,昭和大阪市史・人名, 河合幸七郎,(1) 477、(7) 295,かわいさちしちろう,,2,昭和大阪市史・人名, 河井シャツ工場,(2) 688,かわいしゃつこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 河井酔茗,(6) 881、882、884,かわいすいめい,,3,新修大阪市史, 河合武雄,(1) 449、(7) 258,かわいたけお,,2,昭和大阪市史・人名, 河合ダンス,(1) 457、477、(7) 295,かわいだんす,,3,昭和大阪市史・件名, 河合隼之助(姫路藩家老),(4) 636,かわいはやのすけ,,1,新修大阪市史, 川合好太郎,(1) 727,かわいよしたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 河井立牧,(3) 876,かわいりゅうぼく,,1,新修大阪市史, 川魚問屋,(4) 25,かわうおといや,,1,新修大阪市史, 熟皮,(3) 136、137,かわおし,,2,明治大正大阪市史・事項, 川方掛,(6) 13,かわかたがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 川上音次郎,(1) 749、763,かわかみおとじろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 川上音二郎,(5) 833、(6) 840,かわかみおとじろう,,2,新修大阪市史, 川上貫一,(7) 563、(8) 516、544、559,かわかみかんいち,,4,新修大阪市史, 川上業者,(9) 355,かわかみぎょうしゃ,,1,新修大阪市史, 川上銀行,(1) 150、343、(2) 43、(4) 39、52、63、72、74,かわかみぎんこう,,8,明治大正大阪市史・事項, 川上佐七郎,(4) 119,かわかみさしちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 川上小夜子,(7) 215,かわかみさよこ,,1,昭和大阪市史・人名, 川上市場,(3) 534,かわかみしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 河上丈太郎,(7) 560,かわかみじょうたろう,,1,新修大阪市史, 川上塗料製造所,(2) 653、654,かわかみとりょうせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 川上眉山,(1) 711,かわかみびざん,,1,明治大正大阪市史・人名, 川上利助,(1) 350、(4) 39、63,かわかみりすけ,,3,明治大正大阪市史・人名, 河岸場,(6) 347,かわぎしば,,1,明治大正大阪市史・事項, 河北高等女学校(北河内郡立),(6) 741,かわきたこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 川北国民学校,(7) 1039,かわきたこくみんがっこう,34.704139、 135.429722,1,新修大阪市史, 川北信用購買組合,(3) 306、(4) 273,かわきたしんようこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 川北電機製作所,(1) 465、(2) 519、524、1021、(4) 725,かわきたでんきせいさくしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 川北電気製作所,(7) 520,かわきたでんきせいさくしょ,,1,新修大阪市史, 川口,(2) 655、656、(4) 534、564、565,かわぐち,大阪府大阪市西区川口,5,新修大阪市史, 川口運上所,(1) 26、174、243、(6) 27、331,かわぐちうんじょうしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 川口運上所,(4) 1057、1058,かわぐちうんじょうしょ,34.68239041453128、135.47862209509213,2,新修大阪市史, 川口華商,(6) 338、341、342、350、351,かわぐちかしょう,,5,新修大阪市史, 川口華商,(4) 490、501,かわぐちかしょう,,2,昭和大阪市史・件名, 川口基督教会,(1) 662,かわぐちきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 川口教会(日本基督教団),(8) 740,かわぐちきょうかいにっぽんきりすときようだん,,1,新修大阪市史, 川口教会(日本天主公教教会),(8) 740,かわぐちきょうかいにっぽんてんしゅこうきょうきょうかい,,1,新修大阪市史, 川口居留地,(1) 9、555,かわぐちきょりゅうち,,2,明治大正大阪市史・事項, 川口居留地,(4) 947、1055、1058、(5) 42、47、51、63、67、75、115、116、422、480、489、495、521、537、(6) 168、341、343、349、457,かわぐちきょりゅうち,34.68201699998144、135.48172195655883,22,新修大阪市史, 川口居留地,(4) 502,かわぐちきょりゅうち,,1,昭和大阪市史・件名, 川口基督教会,(5) 799、(6) 627,かわぐちきりすときょうかい,34.68215846187353、135.48218211856312,2,新修大阪市史, 川口商業学校(私立),(6) 750,かわくちしょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 川口(海表)新田,(3) 414-416、418、627、773、774,かわぐちしんでん,,5,新修大阪市史, 川口新田開発,(4) 117、118,かわぐちしんでんかいはつ,,2,新修大阪市史, 川口セメント製造所,(1) 145、(2) 565、566,かわぐちせめんとせいぞうしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 川口町,(3) 48,かわぐちちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 川口鉄道,(6) 427,かわぐちてつどう,,1,新修大阪市史, 川口天主教会堂,(1) 836,かわぐちてんしゅきょうかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 川口伝信局,(1) 331、(3) 1211,かわぐちでんしんきょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 川口電信局,(5) 500、502,かわぐちでんしんきょく,34.682429935062636、135.47873797776379,2,新修大阪市史, 川口渡海場,(4) 535,かわぐちとかいば,,1,新修大阪市史, 川口の合戦,(6) 662,かわぐちのかっせん,,1,新修大阪市史, 川口波止場,(3) 1010、1071,かわぐちはとば,,2,明治大正大阪市史・事項, 川口貿易,(3) 224,かわぐちぼうえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 川口貿易,(6) 350、351,かわぐちぼうえき,,2,新修大阪市史, 川口貿易,(4) 511,かわぐちぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 川口貿易取引慣習,(4) 508,かわぐちぼうえきとりひきかんしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 川口松太郎,(7) 212、293,かわぐちまつたろう,,2,昭和大阪市史・人名, 川口廻り,(4) 509,かわぐちまわり,,1,昭和大阪市史・件名, 川口輸入綿布人絹同盟会,(4) 506,かわぐちゆにゅうめんぷじんけんどうめいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 川口硫酸製造所,(2) 601,かわぐちりゅうさんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 革細工,(3) 808,かわざいく,,1,新修大阪市史, 川魚商社,(3) 298,かわざかなしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 川魚問屋株,(7) 867,かわざかなとんやかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 川魚配給量,(3) 149,かわざかなはいきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 川魚料理,(1) 815,かわざかなりょうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 河崎(川崎),(2) 496,かわさき,,1,新修大阪市史, 川崎軍治,(3) 26,かわさきぐんじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 川崎建国寺,(1) 21,かわさきけんこくじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 川崎材木御蔵,(4) 193,かわさきざいもくおくら,,1,新修大阪市史, 川崎〔屋〕次左衛門,(3) 254、256,かわさきじざえもん,,2,新修大阪市史, 川崎信託会社,(5) 350,かわさきしんたくかいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 川崎造船所争議,(4) 722,かわさきぞうせんしょそうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 川崎貯蓄銀行,(1) 366、(4) 101、109,かわさきちょちくぎんこう,大阪府大阪市福島区福島5-17-7,3,明治大正大阪市史・事項, 川崎貯蓄銀行,(6) 374,かわさきちょちくぎんこう,大阪府大阪市福島区福島5-17-7,1,新修大阪市史, 川崎鉄工所,(2) 509,かわさきてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 川崎電球製作所,(2) 520,かわさきでんきゅうせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 川崎東照宮,(3) 337、338、344,かわさきとうしょうぐう,34.69591382993964、135.51854973910423,3,新修大阪市史, 川崎なつ,(9) 516,かわさきなつ,,1,新修大阪市史, 川崎渡し,(3) 443,かわさきのわたし,,1,新修大阪市史, 川崎・三菱造船所争議,(6) 544,かわさきみつびしぞうせんしょそうぎ,,1,新修大阪市史, 川崎屋宗言,(3) 352,かわさきやそうごん,,1,新修大阪市史, 川崎芳太郎,(4) 357,かわさきよしたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 川浚え,(6) 45、213,かわさらえ,,2,明治大正大阪市史・事項, 川浚,(3) 429、430、432、(4) 118、119、246、511、513、571、578、583,かわさらえ,,11,新修大阪市史, 川浚銀,(4) 512,かわさらえぎん,,1,新修大阪市史, 川浚冥加金,(3) 997、(4) 400、409、410、(6) 42、412,かわさらえみょうがきん,,6,明治大正大阪市史・事項, 川浚冥加金,(4) 119、246,かわさらえみょうがきん,,2,新修大阪市史, 河島 醇,(2) 41、(5) 443、(7) 591,かわしまじゅん,,3,明治大正大阪市史・人名, 「河島醇復命書」,(7) 591,かわしまじゅんふくめいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 川下業者,(9) 355,かわしもぎょうしゃ,,1,新修大阪市史, 川蒸気船,(5) 479,かわじょうきせん,,1,新修大阪市史, 川路利良,(1) 400,かわじよしとし,,1,明治大正大阪市史・人名, 河尻〔泊〕,(1) 93、955、957、967、(2) 3、6-10、12、14-16、89、119、139、165、212、252、309,かわじり,,15,新修大阪市史, 河尻灯炉堂,(2) 252、253,かわじりとうろどう,,2,新修大阪市史, 川筋掟,(4) 507、508,かわすじおきて,,2,新修大阪市史, 川筋御仕置の高札,(3) 409,かわすじおしおきのこうさつ,,1,新修大阪市史, 川筋見分,(3) 641,かわすじけんぶん,,1,新修大阪市史, 川筋造船,(9) 399-401,かわすじぞうせん,,1,新修大阪市史, 川筋中級造船4社,(3) 379,かわすじちゅうきゅうぞうせんしゃよんしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 蝦蟇宮,(1) 698、699,かわずのみや,,2,新修大阪市史, 為替,(7) 317、318、329,かわせ,,3,新修大阪市史, 為替会社,(1) 14、(4) 10、17、(5) 145、150、159、183、256、272、300、(6) 108、168、169、(7) 426、431、989、998、1001、1020,かわせがいしゃ,,19,明治大正大阪市史・事項, 為替会社盟約書,(7) 996,かわせがいしゃめいやくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「為替開商会社検査局示談控」,(7) 1020,かわせかいしょうかいけんさきょくじだんひかえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 買米高,(4) 221,かわせかいまいだか,,1,新修大阪市史, 為換方,(4) 116、(5) 209、(6) 60、461、477,かわせかた,,5,明治大正大阪市史・事項, 為替方三家,(5) 314、316、321,かわせかたさんけ,,3,新修大阪市史, 為替管理,(4) 407、486、488,かわせかんり,,3,昭和大阪市史・件名, 為替銀,(3) 310,かわせぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 為替金融,(4) 499,かわせきんゆう,,1,新修大阪市史, 為替契約書,(5) 234,かわせけいやくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 為替交換決済規程,(5) 333,かわせこうかんけっさいきてい,,1,昭和大阪市史続編, 為替交換室,(5) 333,かわせこうかんしつ,,1,昭和大阪市史続編, 為替御用達,(4) 500,かわせごようたし,,1,新修大阪市史, 為替座,(5) 323,かわせざ,,1,新修大阪市史, 為替定書,(7) 1017,かわせさだめがき,,1,明治大正大阪市史・事項, 為替相場,(7) 630、631,かわせそうば,,2,明治大正大阪市史・事項, 為替相場の設定,(3) 256,かわせそうばのせってい,,1,昭和大阪市史続編, 為替手形,(3) 314、(4) 4、(7) 1066,かわせてがた,,3,明治大正大阪市史・事項, 為替手形,(4) 499、501,かわせてがた,,2,新修大阪市史, 為替取組,(4) 33、(6) 7、(7) 1100,かわせとりくみあ,,3,明治大正大阪市史・事項, 為替札,(5) 319、320,かわせふだ,,2,新修大阪市史, 買米,(3) 688、794、(4) 6、46、58、59、61、62、206、221-223,かわせまい,,10,新修大阪市史, 為替レート,(3) 52、255,かわせれーと,,2,昭和大阪市史続編, 河底池,(1) 959,かわぞこいけ,,1,新修大阪市史, 川田 順,(7) 215,かわた じゅん,,1,昭和大阪市史・人名, 河竹黙阿弥,(1) 722,かわたけもくあみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 川田 順,(1) 724,かわたじゅん,,1,明治大正大阪市史・人名, 河田嗣郎,(7) 957、1018,かわたしろう,,2,新修大阪市史, 河田嗣郎,(1) 402、(7) 140,かわたしろう,,2,昭和大阪市史・人名, 川田貞次郎,(1) 631,かわたていじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 川田芳子,(7) 260,かわたよしこ,,1,昭和大阪市史・人名, 河虎渡し,(3) 444,かわたろうわたし,,1,新修大阪市史, 河内大江御厨,(2) 10、18、167、169、176、351,かわちおおえのみくりや,,6,新修大阪市史, 河内大江御厨惣官職,(2) 15,かわちおおえのみくりやそうかんしき,,1,新修大阪市史, 河内大塚古墳,(1) 431,かわちおおつかこふん,34.572536、 135.56785,1,新修大阪市史, 河内音頭,(6) 972-974,かわちおんど,,1,新修大阪市史, 『河内鑑名所記』,(3) 998,かわちかがみめいしょき,,1,新修大阪市史, 河内川(大和川),(1) 959,かわちがわ,,1,新修大阪市史, 河内川開削工事,(1) 93,かわちがわかいさくこうじ,,1,新修大阪市史, 川地喜三郎,(2) 213,かわちきさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 川地喜三郎,(6) 17、64、67,かわちきさぶろう,,3,新修大阪市史, 河内銀行,(5) 325,かわちぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 河内県,(2) 58、60,かわちけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 河内県,(5) 19、388,かわちけん,,2,新修大阪市史, 河内源氏,(2) 103,かわちけんじ,,1,新修大阪市史, 『河内志』,(1) 116、358、396、635,かわちし,,4,新修大阪市史, 河内職,(1) 950,かわちしき,,1,新修大阪市史, 河内十七箇所,「十七箇所」をみよ,かわちじゅうしちかしょ,,0,新修大阪市史, 河内出陣,(2) 581,かわちしゅつじん,,1,新修大阪市史, 河内政権,(1) 503、505、507、508、516、518、519、521、523-528、531-533、535-539、541、568、582、598、613,かわちせいけん,,16,新修大阪市史, 『河内どんこう』,(9) 817,かわちどんこう,,1,新修大阪市史, 西文首,(1) 537,かわちのあやふひと,,1,新修大阪市史, 河内守藤原国助(初代),(3) 1060,かわちのかみふじわらくにすけ1,,1,新修大阪市史, 河内守藤原国助(2代目),(3) 1056、1057、1060、1061,かわちのかみふじわらくにすけ2,,4,新修大阪市史, 河内守藤原国助(3代目),(3) 1061,かわちのかみふじわらくにすけ3,,1,新修大阪市史, 河内鯨,(1) 740,かわちのくじら,,1,新修大阪市史, 河内国,(1) 92、97-100、779、786、826,かわちのくに,,5,新修大阪市史, 河内国鋳物師→鋳物師,,かわちのくにいもじ,,1,新修大阪市史, 河内木綿,(1) 123,かわちもめん,,1,明治大正大阪市史・事項, 河内木綿,(4) 232,かわちもめん,,1,新修大阪市史, 河内屋可正,(3) 601、602,かわちやかしょう,,2,新修大阪市史, 河内屋吉兵衛,(4) 766,かわちやきちべえ,,1,新修大阪市史, 河内屋喜兵衛,(4) 408、762、763,かわちやきへえ,,3,新修大阪市史, 河内屋太助,(4) 745、747、751、755、756、760、763,かわちやたすけ,,7,新修大阪市史, 河内屋仁兵衛,(3) 164、165,かわちやにへえ,,2,新修大阪市史, 河内屋茂兵衛,(4) 764、766,かわちやもへえ,,2,新修大阪市史, 河内湾Ⅰの時代,(1) 223,かわちわんいちのじだい,,1,新修大阪市史, 河津祐之,(1) 695,かわつすけゆき,,1,明治大正大阪市史・人名, 川手文治郎,(5) 776,かわてぶんじろう,,1,新修大阪市史, 川中使用規則,(6) 688,かわなかしようきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 川中拝借,(6) 195、213、228,かわなかはいしゃく,,3,明治大正大阪市史・事項, 川中拝借税,(6) 496,かわなかはいしゃくぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 川西機械製作所,(3) 1190,かわにしきかくせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 川西倉庫,(4) 248,かわにしそうこ,,1,昭和大阪市史続編, 河野 密,(6) 157,かわの みつ,,1,昭和大阪市史・人名, 河野道清,(1) 134,かわのみちきよ,,1,新修大阪市史, 川畑清蔵,(7) 108、109、125、156、157,かわばたきよぞう,,5,新修大阪市史, 川端信治郎,(7) 204,かわばたしんじろう,,1,新修大阪市史, 川畑清蔵,(2) 119,かわはたせいぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 川端康成,(6) 891、894,かわばたやすなり,34.823194、 135.570833,2,新修大阪市史, 川端康成,(7) 210,かわばたやすなり,34.823194、 135.570833,1,昭和大阪市史・人名, 川八丁,(3) 541-543,かわはっちょう,,1,新修大阪市史, 河原女子商業学校(市立),(7) 1008,かわはらじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 河原信可,(1) 697、(3) 1120,かわはらしんか,,2,明治大正大阪市史・人名, 川奉行,(3) 408、410、429、430、(4) 117,かわぶぎょう,,5,新修大阪市史, 川奉行船会所,(4) 563,かわぶぎょうふなかいしょ,,1,新修大阪市史, 川普請,(3) 408、409、550、551,かわぶしん,,4,新修大阪市史, 川渕正三郎,(5) 173,かわぶちしょうざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 川船,(1) 289、(6) 262、340,かわぶね,,3,明治大正大阪市史・事項, 川船(川舟),(1) 887-889、(2) 12、(4) 152,かわぶね,,3,新修大阪市史, 川船,(1) 248,かわぶね,,1,昭和大阪市史・件名, 川船営業取締人,(6) 663,かわぶねえいぎょうとりしまりにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 川船加子(水主),(3) 647,かわぶねかこ,,1,新修大阪市史, 川船規則,(6) 664,かわぶねきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 川船制度,(4) 521,かわぶねせいど,,1,新修大阪市史, 川船仲間,(1) 289、290、(3) 1021,かわぶねなかま,,3,明治大正大阪市史・事項, 川船仲間,(5) 486-488,かわぶねなかま,,1,新修大阪市史, 川辺遺跡,(1) 194、200,かわべいせき,,2,新修大阪市史, 河辺郡,(1) 762,かわべぐん,,1,新修大阪市史, 河辺正二,(6) 645,かわべしょうじ,,1,昭和大阪市史・人名, 河辺宮(河辺行宮),(1) 727、804,かわべのみや,,2,新修大阪市史, 川辺馬車鉄道会社,(3) 752,かわべばしゃてつどうかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 河辺麻呂,(1) 727,かわべまろ,,1,新修大阪市史, 川派里,(1) 939,かわまたのさと,,1,新修大阪市史, 河俣御厨,(2) 469,かわまたのみくりや,,1,新修大阪市史, 河村貫蔵,(1) 103,かわむらかんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 川邨佐蔵,(2) 285、(4) 929,かわむらさぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 河村瑞軒,(1) 3、977,かわむらずいけん,,2,明治大正大阪市史・人名, 河村(川村)瑞賢,(1) 110、128、138-140、(3) 395-403、405-407、414、423-426、429、430、549、625-627、651-654、773、(4) 119、251,かわむらずいけん,34.680048327678065、135.47241967721294,15,新修大阪市史, 河村純義,(5) 144、263、264,かわむらすみよし,,3,新修大阪市史, 河村立司,(8) 777,かわむらたてじ,,1,新修大阪市史, 河村 学,(1) 103,かわむらまなぶ,,1,明治大正大阪市史・人名, 川村保太郎,(7) 564,かわむらやすたろう,,1,新修大阪市史, 川村保太郎,(6) 87,かわむらやすたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 河本信三,(2) 836,かわもとしんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 河原崎長十郎,(1) 453、(7) 267,かわらざきちょうじゅうろう,,2,昭和大阪市史・人名, 瓦大工,(2) 544、545,かわらだいく,,2,新修大阪市史, 瓦土取場,(2) 60,かわらつちとりば,,1,明治大正大阪市史・事項, 瓦土取場,(3) 350、542,かわらつちとりば,,2,新修大阪市史, 瓦屋町,(1) 825,かわらまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 川原者,(6) 73,かわらもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 瓦屋町,(3) 542,かわらやちょう,,1,新修大阪市史, 皮類,(3) 213,かわるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 簡易科教場,(1) 598,かんいあきょうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 簡易公共事業,(6) 31,かんいこうきょうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 簡易公衆電話,(5) 239,かんいこうしゅうでんわ,,1,昭和大阪市史続編, 簡易国勢調査,(2) 115,かんいこくせいちょうさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 簡易裁判所,(2) 349,かんいさいばんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 冠位十二階制,(1) 721、722,かんいじゅうにかい,,2,新修大阪市史, 簡易職業紹介,(6) 18,かんいしょくぎょうしょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 簡易食堂,(1) 483、490、823、(2) 274,かんいしょくどう,,4,明治大正大阪市史・事項, 簡易食堂,(6) 109、198-200,かんいしょくどう,,2,新修大阪市史, 簡易食堂費,(4) 486,かんいしょくどうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 簡易水栓,(8) 146,かんいすいせん,,1,新修大阪市史, 冠位制,(1) 724-726,かんいせい,,1,新修大阪市史, 簡易生命保険,(4) 379、380,かんいせいめいほけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 簡易生命保険,(4) 373,かんいせいめいほけん,,1,昭和大阪市史続編, 簡易生命保険,(1) 304、(5) 518,かんいせいめいほけん,,2,昭和大阪市史・件名, 簡易生命保険合資会社,(1) 387、(4) 351,かんいせいめいほけんごうしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 簡易生命保険積立金,(2) 335,かんいせいめいほけんつみたてきん,,1,昭和大阪市史・件名, 簡易生命保険積立金借入金,(4) 556、557、558、559、563、564,かんいせいめいほけんつみたてきんかりいれきん,,6,明治大正大阪市史・事項, 簡易生命保険法,(4) 380,かんいせいめいほけんほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 簡易調査,(1) 54,かんいちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 簡易ハウス・トンネル栽培,(3) 142、191,かんいはうすとんねるさいばい,,2,昭和大阪市史続編, 簡易婦人相談所,(6) 404,かんいふじんそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 簡易保険積立金の運用,(5) 522,かんいほけんつみたてきんのうんよう,,1,昭和大阪市史・件名, 簡易保険の契約状況,(4) 374,かんいほけんのけいやくじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 簡易生命保険の積立金運用状況,(4) 376,かんいんせいめいほけんのつみたてうんようじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 官営工場,(7) 337-339,かんえいこうじょう,,1,新修大阪市史, 官営模範工場,(5) 328,かんえいもはんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 神尾春央,(3) 794-796、798、800、(4) 82、84、85、88、93、280,かんおはるひで,,9,新修大阪市史, 咸宜園,(4) 664、665,かんぎえん,,2,新修大阪市史, 雁木坂加番,(3) 186,がんぎざかかばん,,1,新修大阪市史, 官橋,(3) 935、(6) 47、138,かんきょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 勧業委員,(4) 460、(6) 831、973,かんぎょういいん,,3,明治大正大阪市史・事項, 勧業委員,(5) 434,かんぎょういいん,,1,新修大阪市史, 環境影響評価専門委員会(大阪市),(9) 62,かんきょうえいきょうひょうかせんもんいいんかい,,1,新修大阪市史, 環境衛生,(6) 567,かんきょうえいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 環境衛生係(大阪市),(8) 40,かんきょうえいせいかかり,,1,新修大阪市史, 環境衛生活動,(6) 447,かんきょうえいせいかつどう,,1,昭和大阪市史続編, 環境衛生事業,(9) 116,かんきょうえいせいじぎょう,,1,新修大阪市史, 環境衛生施設整備状況,(6) 449,かんきょうえいせいしせつせいびじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 環境汚染監視センター(大気汚染管理センター),(9) 54、526、596,かんきょうおせんかんしせんたー,,3,新修大阪市史, 勧業及社会事業費,(4) 460、473、485,かんぎょうおよびしゃかいじぎょうひ,,3,明治大正大阪市史・事項, 勧業課(大阪府),(5) 295、297,かんぎょうか,,2,新修大阪市史, 勧業会,(6) 832,かんぎょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 環境科学研究所(市立),(9) 596,かんきょうかがくけんきゅうしょ,大阪府大阪市天王寺区東上町8-34,1,新修大阪市史, 勧業方,(5) 748、(6) 125,かんぎょうかた,,2,明治大正大阪市史・事項, 環境管理計画(CPOC21),(9) 83、603,かんきょうかんりけいかく,,2,新修大阪市史, 環境管理計画(ビッグプラン),(9) 595,かんきょうかんりけいかく,,1,新修大阪市史, 勧業行政,(5) 298、299,かんぎょうぎょうせい,,2,新修大阪市史, 「勧業月報」,(6) 702、711,かんぎょうげっぽう,,2,明治大正大阪市史・事項, 環境施設帯,(9) 14,かんきょうしせつたい,,1,新修大阪市史, 勧業諮問会,(5) 299、416,かんきょうしもんかい,,2,新修大阪市史, 勧業諮問会規則,(6) 800,かんぎょうしもんかいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 勧業政策,(5) 296、299、361,かんぎょうせいさく,,3,新修大阪市史, 環境整備資金,(6) 317,かんきょうせいびしきん,,1,昭和大阪市史続編, 勧業世話掛,(6) 594、707、755,かんぎょうせわがかり,,3,明治大正大阪市史・事項, 勧業世話掛(大阪府),(5) 295、297-299,かんぎょうせわがかり,,2,新修大阪市史, 勧業世話掛心得,(6) 595、707,かんぎょうせわがかりこころえ,,2,明治大正大阪市史・事項, 勧業植物試験場,(2) 358,かんぎょうそくぶつしけんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 勧業通信仮規則,(6) 708,かんぎょうつうしんかりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 勧業場,(1) 484、(5) 721、722、723、724、(6) 396,かんぎょうば,,6,明治大正大阪市史・事項, 勧業博覧会,(5) 296、297,かんぎょうはくらんかい,,2,新修大阪市史, 勧業費,(4) 419、422、426、486,かんぎょうひ,,4,明治大正大阪市史・事項, 環境保健局(大阪市),(9) 596,かんきょうほけんきょく,,1,新修大阪市史, 勧業補助費,(4) 486,かんぎょうほじょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 環境保全基金(大阪市),(9) 62,かんきょうほぜんききん,,1,新修大阪市史, 環境保全対策,(9) 60-62,かんきょうほぜんたいさく,,1,新修大阪市史, 官業労働大阪連合会,(4) 809,かんぎょうろうどうおおさかれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 官業労働関西同盟会,(1) 453、(4) 698、741、759、763、794,かんぎょうろうどうかんさいれんごうかい,,6,明治大正大阪市史・事項, 官業労働総同盟,(1) 451、454、455、456、(4) 695、700、702、704、707、746、762、767、769、779、786,かんぎょうろうどうそうどうめい,,15,明治大正大阪市史・事項, 官業労働総同盟(官労),(6) 549、(7) 517、520、561,かんぎょうろうどうそうどうめい,,4,新修大阪市史, 官業労働総同盟,(6) 19,かんぎょうろうどうそうどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 官業労働総同盟会大阪連合会,(6) 101,かんぎょうろうどうそうどうめいかいおおさかれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 官銀入替令,(4) 48,かんぎんいれかえれい,,1,新修大阪市史, 玩具,(1) 901、(2) 644、650、(3) 124、125,がんぐ,,5,明治大正大阪市史・事項, 玩具,(7) 324,がんぐ,,1,新修大阪市史, 玩具製造業,(2) 710,がんぐせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 勧化,(6) 166、180、264,かんげ,,3,明治大正大阪市史・事項, 勧化,3=745-747,かんげ,,1,新修大阪市史, 関経協協力室の活動,(6) 280,かんけいきょうきょうりょくしつのかつどう,,1,昭和大阪市史続編, 願慶寺堀,(3) 545,がんけいじぼり,,1,新修大阪市史, 感激相場,(4) 337,かんげきそうば,,1,昭和大阪市史・件名, 観光案内所,(2) 228,かんこうあんないしょ,,1,昭和大阪市史続編, 観光寺院,(7) 259,かんこうじいん,,1,昭和大阪市史続編, 元興寺縁起,(1) 648、659,がんごうじえんぎ,,2,新修大阪市史, 『元興寺伽藍縁起并流記資財帳』,(1) 657,がんごうじがらえんぎならびにるきしざいちょう,,1,新修大阪市史, 観光資源,(7) 490,かんこうしげん,,1,昭和大阪市史続編, 観光社,(5) 125,かんこうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 観光社寺,(7) 502,かんこうしゃじ,,1,昭和大阪市史続編, 管郷数,(1) 87、88,かんごうすう,,2,新修大阪市史, 官庁街,(7) 493,かんこうちょう,,1,昭和大阪市史続編, 観光艇,(2) 238,かんこうてい,,1,昭和大阪市史・件名, 観光庭園,(7) 509,かんこうていえん,,1,昭和大阪市史続編, 勧工場,(1) 669、(6) 606,かんこうば,,2,明治大正大阪市史・事項, 勧工場(府立),(5) 861,かんこうば,,1,新修大阪市史, 勧工場規則,(6) 606,かんこうばきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 観光バス,(2) 77、(5) 106、107、(7) 494,かんこうばす,,4,昭和大阪市史続編, 貫効丸,(7) 243,かんこうまる,,1,明治大正大阪市史・事項, 檻獄,(7) 12,かんごく,,1,明治大正大阪市史・事項, 監獄跡敷地買収費,(4) 487,かんごくあとしきちばいしゅうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 韓国銀行,(6) 375-376,かんこくぎんこう,,1,新修大阪市史, 韓国銀行,(5) 344,かんこくぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 韓国銀行,(4) 147,かんごくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 韓国高等聖経学校,(8) 749,かんこくこうとうせいけいがっこう,,1,新修大阪市史, 監獄署,(1) 560,かんごくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 監獄費国庫支弁法,(5) 600,かんごくひこっこしべんほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 官国幣社,(7) 185,かんこくへいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 監獄本署,(1) 561,かんごくほんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 看護婦会,(6) 629,かんごふかい,,1,新修大阪市史, 看護婦養成機関,(6) 630,かんごふようせいきかん,,1,新修大阪市史, 看護婦養成所,(6) 501,かんごふようせいじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 関西愛国同盟会,(5) 577、586、660,かんさいあいこくどうめいかい,,3,新修大阪市史, 関西医療民主化同盟,(8) 453、454,かんさいいりょうみんしゅかどうめい,,2,新修大阪市史, 関西運送株式会社,(3) 973,かんさいうんどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西沖縄人連盟,(8) 555,かんさいおきなわじんれんめい,,1,新修大阪市史, 関西屋外労働誠友会,(1) 449,かんさいおくがいろうどうせいゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西音楽株式会社,(1) 738,かんさいおんがくかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西音楽団,(1) 737,かんさいおんがくだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西外国語短期大学(私立),(9) 729,かんさいがいこくごたんきだいがく,,1,新修大阪市史, 関西学生就職連絡協議会,(8) 315,かんさいがくせいしゅうしょくれんらくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 関西学生就職連絡協議会,(3) 105,かんさいがくせいしゅうしょくれんらくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 関西学生相撲大会,(1) 642,かんさいがくせいすもうたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西学友会館,(9) 226,かんさいがくゆうかいかん,,1,新修大阪市史, 関西勧業債券団,(4) 343,かんさいかんぎょうさいけんだん,,1,昭和大阪市史・件名, 関西棋院,(9) 819,かんさいきいん,大阪府大阪市中央区北浜2-1-23,1,新修大阪市史, 関西技工労働組合,(4) 701,かんさいぎこうろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西汽船,(5) 206,かんさいきせん,大阪府大阪市港区弁天6-7-15,1,昭和大阪市史続編, 関西汽船株式会社,(5) 191,かんさいきせんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 関西急行電鉄株式会社,(5) 47,かんさいきゅうこうでんてつかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 関西救癩協会,(6) 443,かんさいきゅうらいきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 関西教育博覧会,(6) 776,かんさいきょういくはくらんかい,,1,新修大阪市史, 開西共栄株式会社大阪出張所,(4) 256,かんさいきょうえいかぶしきがいしゃおおさかしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西共栄無尽株式会社,(4) 265,かんさいきょうえいむじんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西キリスト者部落対策協議会,(9) 795,かんさいきりすとしゃぶらくたいさくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 関西銀行,(1) 407、(4) 48、51,かんさいぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 関西軍事基地反対連絡協議会,(8) 532、534,かんさいぐんしきちはんたいれんらくきょうぎかい,,2,新修大阪市史, 関西経営者協会,(8) 308、313,かんさいけいえいしゃきょうかい,,2,新修大阪市史, 関西経営者協会,(1) 162、(3) 99、(6) 44、270、271、273,かんさいけいえいしゃきょうかい,,6,昭和大阪市史続編, 関西経済親善使節団,(8) 338,かんさいけいざいしんぜんしせつだん,,1,新修大阪市史, 関西経済同友会,(8) 308、312,かんさいけいざいどうゆうかい,大阪府大阪市北区中之島6-2-27,2,新修大阪市史, 関西経済同友会,(3) 94,かんさいけいざいどうゆうかい,,1,昭和大阪市史続編, 関西経済復興会議,(1) 162,かんさいけいざいふっこうかいぎ,,1,昭和大阪市史続編, 関西経済連合会(関経連),(8) 308、311、(9) 260,かんさいけいざいれんごうかい,大阪府大阪市北区中之島6-2-27,3,新修大阪市史, 関西経済連合会,(3) 77、89,かんさいけいざいれんごうかい,,2,昭和大阪市史続編, 関西芸術座,(8) 779,かんさいげいじゅつざ,34.63014995495138、135.49691067138272,1,新修大阪市史, 関西系商社,(9) 269、270,かんさいけいしょうしゃ,,2,新修大阪市史, 関西月賦販売協同組合,(4) 192,かんさいげっぷはんばいきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 関西工学専修学校(私立),(6) 751,かんさいこうがくせんしゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 関西航空株式会社,(5) 225,かんさいこうくうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 関西甲種商業学校,(1) 609,かんさいこうしゅしょうぎょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西コークス株式会社,(2) 569,かんさいこーくすかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西国際学友会,(9) 226,かんさいこくさいがくゆうかい,,1,新修大阪市史, 関西国際空港,(9) 35-38、240、473、474、616、754、842、843,かんさいこくさいくうこう,大阪府泉佐野市泉州空港北1,8,新修大阪市史, 関西国際空港株式会社,(9) 38,かんさいこくさいくうこうかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 関西護謨製造所,(2) 650,かんさいごむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西産業団体連合会,(6) 251、254,かんさいさんぎょうだんたいれんごうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 関西産業復興会議,(8) 315,かんさいさんぎょうふっこうかいぎ,,1,新修大阪市史, 関西産業復興会議,(6) 276,かんさいさんぎょうふっこうかいぎ,,1,昭和大阪市史続編, 関西三曲家協会,(8) 768,かんさいさんきょくかきょうかい,,1,新修大阪市史, 関西自由懇話会,(8) 525,かんさいじゆうこんわかい,,1,新修大阪市史, 関西自由党,(5) 590,かんさいじゆうとう,,1,新修大阪市史, 関西自由労働組合,(1) 452、454、697、700、736、742,かんさいじゆうろうどうくみあい,,6,明治大正大阪市史・事項, 関西自由労働組合,(6) 547,かんさいじゆうろうどうくみあい,,1,新修大阪市史, 関西自由労働組合連合会,(1) 454、(4) 704、709,かんさいじゆうろうどうくみあいれんごうかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 関西主婦連合会,(8) 487、530、531、(9) 507、629、630,かんさいしゅふれんごうかい,,6,新修大阪市史, 関西巡幸,(8) 462,かんさいじゅんこう,,1,新修大阪市史, 関西女医会,(6) 629,かんさいじょいかい,,1,新修大阪市史, 関西商工学校(私立),(6) 750,かんさいしょうこうがっこう,,1,新修大阪市史, 関西商工無尽,(6) 390,かんさいしょうこうむじん,,1,新修大阪市史, 関西商工無尽株式会社,(4) 265,かんさいしょうこうむじんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西商社,(8) 344,かんさいしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 関西消費組合協会,(1) 497,かんさいしょうひくみあいきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西消費組合協会,(6) 310,かんさいしょうひくみあいきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 関西消費者団体連絡懇談会,(9) 365、633,かんさいしょうひしゃだんたいれんらくこんだんかい,,2,新修大阪市史, 関西食料危機突破民主連盟,(8) 443,かんさいしょくりょうききとっぱみんしゅれんめい,,1,新修大阪市史, 関西女子美術学校(私立),(6) 941,かんさいじょしびじゅつがっこう,,1,新修大阪市史, 関西自立劇団協議会,(8) 488,かんさいじりつげきだんきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 関西鍼灸学校(私立),(6) 751,かんさいしんきゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 関西新劇人の会,(8) 779,かんさいしんげきじんのかい,,1,新修大阪市史, 関西信託株式会社,(1) 369、370、373、(4) 168、172、177、180、(5) 450、451、467、486、495、497、505、512,かんさいしんたくかぶしきがいしゃ,,15,明治大正大阪市史・事項, 関西信託株式会社,(6) 378,かんさいしんたくかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 関西新派,(7) 843、901,かんさいしんぱ,,2,新修大阪市史, 関西新派,(7) 259,かんさいしんぱ,,1,昭和大阪市史・件名, 関西角力協会,(7) 628-631,かんさいすもうきょうかい,,1,新修大阪市史, 関西製靴場,(2) 630,かんさいせいかじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西生産性本部,「生産性関西地方本部」を見よ,かんさいせいさんせいほんぶ,,0,新修大阪市史, 関西青年文学会,(5) 860、(6) 881、883,かんさいせいねんぶんかくかい,,3,新修大阪市史, 関西青年労働者同盟,(1) 454、(4) 699、700,かんさいせいねんろうどうしゃどうめい,,3,明治大正大阪市史・事項, 関西総合美術展,(6) 940,かんさいそうごうびじゅつてん,,1,新修大阪市史, 関西相互利用信用組合,(3) 308、374,かんさいそうごりようしんようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 関西漕艇倶楽部,(1) 641,かんさいそうていくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西大学,(1) 614,かんさいだいがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西大学(私立),(6) 748、749、(7) 551、872,かんさいだいがく,大阪府吹田市山手町3-3-35,4,新修大阪市史, 関西大学,(1) 202、(7) 77,かんさいだいがく,,2,昭和大阪市史続編, 関西大学,(7) 134,かんさいだいがく,,1,昭和大阪市史・件名, 関西大学第二商業(関西工業専門学校),(7) 1005,かんさいだいかくだいにしょうぎょう,,1,新修大阪市史, 関西地区教授懇談会,(8) 594,かんさいちくきょうじゅこんだんかい,,1,新修大阪市史, 関西鋳鉄所,(2) 489,かんさいちゅうてつしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西朝鮮労進会,(7) 912,かんさいちょうせんろうしんかい,,1,新修大阪市史, 関西鉄工組合,(1) 450,かんさいてっこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西鉄道,(5) 337、361、464、(6) 418-423,かんさいてつどう,,4,新修大阪市史, 関西鉄道株式会社,(1) 261、263、(2) 46、(3) 742、751,かんさいてつどうかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 関西鉄道局,(1) 259、(3) 736,かんさいてつどうきょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 関西鉄道局,(5) 454,かんさいてつどうきょく,,1,新修大阪市史, 関西テレビ,(8) 791、792,かんさいてれび,大阪府大阪市北区扇町2-1-7,2,新修大阪市史, 関西テレビ放送(KTV),(7) 419,かんさいてれびほうそう,,1,昭和大阪市史続編, 関西電力,(9) 644,かんさいでんりょく,大阪府大阪市北区中之島3-6-16,1,新修大阪市史, 関西電力株式会社,(3) 507,かんさいでんりょくかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 関西電力労働組合,(6) 144,かんさいでんりょくろうどうくみあい,大阪府大阪市北区南扇町1-14,1,昭和大阪市史続編, 関西同盟汽船合併計算組,(1) 324、(2) 45、(3) 1123,かんさいどうめいきせんがっぺいけいさんぐみ,,3,明治大正大阪市史・事項, 関西同盟汽船合併計算組本部,(5) 479,かんさいどうめいきせんがっぺいけいさんくみほんぶ,,1,新修大阪市史, 関西特需協会,(3) 104,かんさいとくじゅきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 関西特需協力会,(8) 314,かんさいとくじゅきょうりょくかい,,1,新修大阪市史, 関西土地株式会社,(1) 372、(4) 176,かんさいとちかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 関西土地株式会社,(6) 379,かんさいとちかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 関西日中貿易促進会議,(8) 527,かんさいにっちゅうぼうえきそくしんかいぎ,,1,新修大阪市史, 「関西日報」,(1) 699、707、718,かんさいにっぽう,,3,明治大正大阪市史・事項, 『関西日報』,(5) 589、(6) 870,かんさいにっぽう,,2,新修大阪市史, 関西根岸短歌会,(1) 724,かんさいねぎしたんかかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西配電,(7) 182、183、409、410,かんさいはいでん,,4,新修大阪市史, 関西配電株式会社,(3) 506,かんさいはいでんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 関西配電株式会社,(2) 168、373,かんさいはいでんかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 関西飛行協会,(3) 1189,かんさいひこうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西美術院,(6) 917、929,かんさいびじゅついん,,2,新修大阪市史, 関西美術会,(6) 901、918、930,かんさいびじゅつかい,,3,新修大阪市史, 関西府県連合共進会,(1) 250、(2) 43,かんさいふけんれんごうきょうしんかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 関西復興会議,(8) 314,かんさいふっこうかいぎ,,1,新修大阪市史, 「関西文学」,(1) 712,かんさいぶんがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 『関西文学』,(6) 880、881、883,かんさいぶんがく,,3,新修大阪市史, 関西文学会,(5) 860、(6) 882,かんさいぶんがくかい,,2,新修大阪市史, 関西ペイント株式会社,(3) 607,かんさいぺいんとかぶしきがいしゃ,大阪市中央区今橋2-6-14,1,昭和大阪市史・件名, 関西保育問題研究会,(8) 588、(9) 517,かんさいほいくもんだいけんきゅうかい,,2,新修大阪市史, 関西貿易株式会社,(1) 159、408、(2) 700,かんさいぼうえきかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 関西貿易商会,(5) 567、568,かんさいぼうえきしょうかい,,2,新修大阪市史, 関西紡織労働組合,(4) 742、776,かんさいぼうしょくろうどうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 関西紡績産業労働組合,(6) 17,かんさいぼうせきさんぎょうろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 関西邦舞協会,(8) 768,かんさいほうぶきょうかい,,1,新修大阪市史, 関西法律学校(私立),(5) 727、728、(6) 748,かんさいほうりつがっこう,34.686063896577025、135.49166091686232,3,新修大阪市史, 関西琺瑯製作所,(2) 563,かんさいほうろうせいさくじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西琺瑯鉄器工業組合,(7) 281,かんさいほうろうてっきこうぎょうくみあい,,1,新修大阪市史, 関西牧畜会社,(1) 103、(2) 367,かんさいぼくちくがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 関西本線,(6) 428,かんさいほんせん,,1,新修大阪市史, 関西本線,(5) 2,かんさいほんせん,,1,昭和大阪市史・件名, 関西漫画クラブ,(8) 777,かんさいまんがくらぶ,,1,新修大阪市史, 関西民衆党,(4) 771,かんさいみんしゅうとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西民衆党,(7) 53、520-522,かんさいみんしゅうとう,,2,新修大阪市史, 関西民衆党,(6) 261、280,かんさいみんしゅうとう,,2,昭和大阪市史・件名, 関西籃球大会,(1) 638,かんさいらんきゅうたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西硫酸販売株式会社,(1) 152、(2) 605、820,かんさいりゅうさんはんばいかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 関西労使経済会議,(8) 316,かんさいろうしけいざいかいぎ,,1,新修大阪市史, 関西労使経済会議,(1) 164、(6) 276、277,かんさいろうしけいざいかいぎ,,3,昭和大阪市史続編, 関西労働学校連盟,(4) 824,かんさいろうどうがっこうれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 関西労働組合期成会,(6) 522,かんさいろうどうくみあいきせいかい,,1,新修大阪市史, 関西労働組合自由協議会,(6) 30,かんさいろうどうくみあいじゆうきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 関西労働組合自由連合会,(6) 29,かんさいろうどうくみあいじゆうれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 関西労働組合総同盟,(6) 47、131,かんさいろうどうくみあいそうどうめい,,2,昭和大阪市史・件名, 関西労働組合同盟,(6) 44,かんさいろうどうくみあいどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 関西労働組合同盟会,(1) 452、(4) 709、735、736,かんさいろうどうくみあいどうめいかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 関西労働組合同盟会,(6) 547、548,かんさいろうどうくみあいどうめいかい,,2,新修大阪市史, 関西労働組合連合会,(1) 450、(4) 694、734、757,かんさいろうどうくみあいれんごうかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 関西労働組合連合会,(6) 539,かんさいろうどうくみあいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 関西労働者伝道委員会,(8) 751,かんさいろうどうしゃでんどういいんかい,,1,新修大阪市史, 関西労働同盟,(6) 17,かんさいろうどうどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 関西労働同盟会,(6) 539、545,かんさいろうどうどうめいかい,,2,新修大阪市史, 関西六大学,(7) 485,かんさいろくだいがく,,1,昭和大阪市史・件名, 関西六大学野球連盟,(7) 490,かんさいろくだいがくやきゅうれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 神崎,(2) 22、166、168、176、202、205、206、212、344、346、479、488、534-536、556、563,かんざき,,15,新修大阪市史, 神崎川,(2) 4、(5) 292、293、385、387、408、410-414、418,かんざきがわ,,8,新修大阪市史, 神崎川埋立施設設計,(2) 40,かんざきがわうめたてしせつせっけい,,1,昭和大阪市史・件名, 神崎川改修,(1) 302、(3) 1000,かんざきがわかいしゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 神崎川改修事業,(1) 50,かんざきがわかいしゅうじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 神崎川改良事業,(2) 139,かんざきがわかいりょうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 神崎城,(2) 572,かんざきしょう,,1,新修大阪市史, 神崎関,(2) 210,かんざきのせき,,1,新修大阪市史, 神崎津,(2) 209,かんざきのつ,,1,新修大阪市史, 神崎船息,(1) 844,かんざきのふなすえ,,1,新修大阪市史, 神崎渡し,(3) 444,かんざきのわたし,,1,新修大阪市史, 神崎船,(2) 4,かんざきぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 鑑札,(6) 143,かんさつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 贋札,(6) 170、703、(7) 132,がんさつ,,3,明治大正大阪市史・事項, 鑑札制,(4) 154、155,かんさつせい,,2,新修大阪市史, 監査部(大阪市),(7) 226,かんさぶ,,1,新修大阪市史, 監査部,(2) 124,かんさぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 韓式系土器,(1) 338、495-498,かんしきけいどき,,2,新修大阪市史, 官社,(2) 32、34,かんしゃ,,2,新修大阪市史, 甘蔗,(3) 281,かんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 勘定祝,(4) 128,かんじょういわい,,1,新修大阪市史, 鑑賞運動,(8) 778、780,かんしょううんどう,,2,新修大阪市史, 勘定掛,(6) 13,かんじょうがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 勘定方,(5) 752,かんじょうかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 勘定方諸費,(4) 427,かんじょうかたしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 環状線(国鉄),(8) 208、584、(9) 6,かんじょうせん,,3,新修大阪市史, 環状線,(1) 96,かんじょうせん,,1,昭和大阪市史続編, 勧商場,(1) 206、(3) 536,かんしょうば,,2,明治大正大阪市史・事項, 環状鹿角製品,(1) 249,かんじょうろっかくせいひん,,1,新修大阪市史, 間食,(1) 474,かんしょく,,1,昭和大阪市史・件名, 甘藷小売業,(4) 9,かんしょこうりぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 玩辞楼十二曲,(6) 948,がんじろうじゅうにきょく,,1,新修大阪市史, 玩辞楼十二曲,(7) 249,がんじろうじゅうにきょく,,1,昭和大阪市史・件名, 雁治郎没後の大阪劇壇,(1) 447,がんじろうぼつごのおおさかげきだん,,1,昭和大阪市史・件名, 勘四郎町,(3) 542、940、942,かんしろうまち,,3,新修大阪市史, 鑑真,(1) 794、856、941、943、944,がんじん,,5,新修大阪市史, 「鑑真大和尚伝」,(1) 943、944,がんじんだいわじょうてん,,2,新修大阪市史, 勧進能,(2) 718,かんじんのう,,1,新修大阪市史, 含翠堂,(3) 618、619、880、883、1083、(4) 654,がんすいどう,34.625318985408455、135.55621901849202,6,新修大阪市史, 勘助島,(3) 546,かんすけじま,,1,新修大阪市史, 勘助島新地,(3) 549,かんすけじましんち,,1,新修大阪市史, 観世喜之,(7) 283,かんぜ,,1,昭和大阪市史・人名, 寛政改革,(3) 692、(4) 173、174-176、206、207、291,かんせいかいかく,,6,新修大阪市史, 関税改正,(7) 482,かんぜいかいせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 官製国民団体,(7) 543,かんせいこくみんだんたい,,1,新修大阪市史, 関税自主権,(1) 178、(3) 111,かんぜいじしゅけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 関税障壁,(4) 524、525,かんぜいしょうへき,,2,昭和大阪市史・件名, 寛政の大火,(4) 178、365,かんせいのたいか,,2,新修大阪市史, 間接月賦店,(4) 194,かんせつげっぷてん,,1,昭和大阪市史続編, 間接国税附加税,(4) 507、510,かんせつこくぜいふかぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 間接輸入,(3) 106,かんせつゆにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 完全失業者,(6) 1,かんぜんしつぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 感染症センター,(9) 111、112,かんせんしょうせんたー,,2,新修大阪市史, がんセンター(大阪市立大学附属病院),(9) 114,がんせんたー,大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7,1,新修大阪市史, 官選展覧会(官展),(6) 904、922,かんせんてんらんかい,,2,新修大阪市史, 甘草,(3) 137,かんぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 神田孝平,(5) 445、677,かんだこうへい,,2,新修大阪市史, 神田伯龍,(7) 299,かんだはくりゅう,,1,昭和大阪市史・人名, 簡単服,(7) 403,かんたんふく,,1,昭和大阪市史・件名, 元旦閉戸の風習,(6) 363,がんたんへいこのふうしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 官地貸渡及返地手続,(6) 612,かんちかしわたしおよびへんちてつづき,,1,明治大正大阪市史・事項, 潅頂院,「五智光院」を見よ,かんぢょういん,,0,新修大阪市史, 官庁注文品の輸入税,(7) 226、278,かんちょうちゅうもんひんのゆにゅうぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 官庁用地,(6) 392,かんちょうようち,,1,明治大正大阪市史・事項, 缶詰,(2) 670、(3) 122、124,かんづめ,,3,明治大正大阪市史・事項, 罐詰工場,(5) 9,かんづめこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 鑑定人,(7) 118,かんていにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 寒天,(2) 393、(3) 119、121、210、(7) 739、858、861,かんてん,,7,明治大正大阪市史・事項, 寒天水産組合,(2) 389,かんてんすいさんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 寒天製造商社,(3) 295,かんてんせいぞうしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 官道,(1) 798-800,かんどう,,1,新修大阪市史, 関東関西対抗競技,(1) 639,かんとうかんさいたいこうきょうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 関東軍衛生隊,(7) 761、762,かんとうぐんえいせいたい,,2,新修大阪市史, 関東経営者協会,(6) 268,かんとうけいえいしゃきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 関東月賦百貨店協同組合,(4) 192,かんとうげっぷひゃっかてんきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 関東合同労働組合,(6) 13,かんとうごうどうろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 関東実用百貨月賦販売業組合,(4) 192,かんとうじつようひゃっかげっぷはんばいぎょうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 関東州,(6) 329-331,かんとうしゅう,,1,新修大阪市史, 関東大震災,(1) 583、(2) 50、450、562、(4) 330、358,かんとうだいしんさい,,6,明治大正大阪市史・事項, 関東大震災,(6) 120、145、148、327、383、548、642、853、872、878、888、892、894、926、936、980,かんとうだいしんさい,35.33、 139.135,16,新修大阪市史, 関東大震災,(1) 47、271,かんとうだいしんさい,,2,昭和大阪市史・件名, 関東煮,(3) 355,かんとうに,,1,明治大正大阪市史・事項, 関東煮,(7) 418,かんとうに,,1,昭和大阪市史・件名, 関東紡績労働組合,(6) 13,かんとうぼうせきろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 関東労働組合会議,(6) 141,かんとうろうどうくみあいかいぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 関東労働組合統一協議会,(6) 75,かんとうろうどうくみあいとういつきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 監督教会,(5) 803,かんとくきょうかい,,1,新修大阪市史, 挟杪,(1) 966,かんどり,,1,新修大阪市史, 管内限り諸達書及掲示諸費,(4) 419,かんないかぎりしょたっしがきおよびけいじしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 菅南尋常小学校,(5) 696、743,かんなんじんじょうしょうがっこう,34.694049、135.512999,2,新修大阪市史, 菅南中学校,(9) 705,かんなんちゅうがっこう,34.703222、 135.506667,1,新修大阪市史, 勧農事業,(5) 296,かんのうじぎょう,,1,新修大阪市史, 勧農政策,(5) 295、297、(6) 220,かんのうせいさく,,3,新修大阪市史, 観応の擾乱,(2) 373、380、385、392,かんのうのじょうらん,,4,新修大阪市史, 菅野和太郎,(7) 986,かんのかずたろう,,1,新修大阪市史, 菅野スガ,(6) 531、533、615,かんのすが,,3,新修大阪市史, 菅野和太郎,(7) 23,かんのわたろう,,1,昭和大阪市史・人名, カンバーランド長老教会,(5) 801,かんばーらんどちょうろうきょうかい,,1,新修大阪市史, 上林貞治郎,(7) 1017-1020,かんばやしていじろう,,1,新修大阪市史, 神原清二郎,(1) 762,かんばらせいじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 神原清二郎,(7) 260,かんばらせいじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 看板,(3) 332,かんばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 乾パン工業,(4) 9,かんぱんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 官費及府費救助人員,(4) 658,かんぴおよびふひきゅうじょじんいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 雁皮問屋,(4) 632,がんぴといや,,1,新修大阪市史, 雁風楼,(1) 814,がんぷうろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 還付税,(3) 75,かんぷぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 換物運動,(5) 494,かんぶつうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 灌仏会,(1) 882,かんぶつえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 灌仏会,(1) 693,かんぶつえ,,1,新修大阪市史, 乾物卸商業,(4) 9,かんぶつおろししょうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 乾物市場,(3) 503,かんぶつしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 換物思想,(5) 284,かんぶつしそう,,1,昭和大阪市史続編, 観物場,(1) 784,かんぶつじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 観物場及遊覧所取締規則,(6) 1006,かんぶつじょうおよびゆうらんじょとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 乾物商組合,(3) 503,かんぶつしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 乾物商仲間組合,(3) 503,かんぶつしょうなかまくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 乾物食料品小売業,(4) 9、14,かんぶつしょくりょうひんこうりぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 乾物仲間,(3) 503,かんぶつなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸郷,(1) 766-768,かんべごう,,1,新修大阪市史, 神戸万太郎,(6) 151、469、697,かんべまんたろう,,3,新修大阪市史, 看坊,(2) 726,かんぼう,,1,新修大阪市史, 漢方医,(6) 228,かんぽうい,,1,明治大正大阪市史・事項, 艦砲射撃,(6) 618,かんぽうしゃげき,,1,昭和大阪市史・件名, 乾麺類工業,(4) 9,かんめんるいこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 関門商品取引所,(4) 208,かんもんしょうひんとりひきしょ,,1,昭和大阪市史続編, 関門通行印鑑,(7) 576,かんもんつうこういんかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 官有地諸収入金徴収規程,(6) 887,かんゆうちしょしゅうにゅうきんちょうしゅうきてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 観楽街,(4) 15,かんらくがい,,1,昭和大阪市史続編, 歓楽地帯,(1) 831,かんらくちたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 観覧税,(4) 514,かんらんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 官吏消費組合,(1) 495,かんりしょうひくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 官吏の上海出張,(7) 169,かんりのしゃんはいしゅっちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 管理貿易,(3) 254、(4) 264,かんりぼうえき,,2,昭和大阪市史続編, 管理貿易,(4) 483、487、488,かんりぼうえき,,3,昭和大阪市史・件名, 官吏俸給一時借上,(7) 839,かんりほうきゅういちじかりあげ,,1,明治大正大阪市史・事項, 顔料工業,(2) 653,がんりょうこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 官林,(6) 269,かんりん,,1,明治大正大阪市史・事項, 官林取締,(6) 715,かんりんとりしまり,,1,明治大正大阪市史・事項, 感臨丸入港百年記念碑,(2) 61,かんりんまるにゅうこうひゃくねんきねんひ,,1,昭和大阪市史続編, 管領,(2) 594,かんれい,,1,新修大阪市史, 寒冷紗,(7) 533,かんれいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 官労関西同盟会,(6) 550,かんろうかんさいどうめいかい,,1,新修大阪市史, 観勒,(1) 654,かんろく,,1,新修大阪市史, 生一左兵衛,(1) 728、729,きいちさへえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 生一左兵衛,(5) 838,きいちさへえ,,1,新修大阪市史, 亀 一山,(1) 724,きいちざん,,1,明治大正大阪市史・人名, 生一能楽殿,(1) 729,きいちのうがくでん,,1,明治大正大阪市史・事項, 生糸,(3) 119、(7) 120,きいと,,2,明治大正大阪市史・事項, 生糸改会社,(6) 382,きいとあらためがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 生糸蚕卵紙,(7) 116,きいとさんらんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 生糸輸出,(7) 152、162、627、628,きいとゆしゅつ,,4,明治大正大阪市史・事項, 「紀伊国大税帳」,(1) 915,きいのくにたいぜいちょう,,1,新修大阪市史, 紀伊部隊,(6) 649,きいぶたい,,1,昭和大阪市史・件名, 黄色いママさん活動,(7) 138,きいろいままさんかつどう,,1,昭和大阪市史続編, キーン,(8) 15、502,きーん,,2,新修大阪市史, 議員,(6) 408,ぎいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 議員定数,(2) 115,ぎいんていすう,,1,昭和大阪市史・件名, 祈雨,(2) 34、37、38,きう,,3,新修大阪市史, 木内愛渓,(1) 710、719,きうちあいけい,,2,明治大正大阪市史・人名, 喜永銀行,(1) 350、405、(4) 40、41,きえいぎんこう,,4,明治大正大阪市史・事項, 棄損,(6) 312,きえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 機械,(3) 291,きかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 機械・器具・金属工業,(6) 266-268、330、332,きかいきぐきんぞくこうぎょう,,3,新修大阪市史, 機械器具工業,(7) 296-298、305-311、337、342、343、354-356、368-374、389、390,きかいきくこうぎょう,,9,新修大阪市史, 機械器具工業,(2) 881、898、903、910、955、(5) 342,きかいきぐこうぎょう,,6,明治大正大阪市史・事項, 機械器具工業,(1) 132、(3) 407、410,きかいきぐこうぎょう,,3,昭和大阪市史・件名, 『機械器具工業外註状況調』,(7) 307,きかいきぐこうぎょうがいちゅうじょうきょうしらべ,,1,新修大阪市史, 機械器具工場,(6) 253、268、270-272、278,きかいきぐこうじょう,,4,新修大阪市史, 機械器具製造業,(2) 769,きかいきぐせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 機械器具販売業,(3) 354,きかいきぐはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 機械金属工業,(6) 268,きかいきんぞくこうぎょう,,1,新修大阪市史, 機械工業,(6) 235-238、251、253、278、280,きかいこうぎょう,,5,新修大阪市史, 機械工業,(3) 277,きかいこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 機械工業株,(4) 338,きかいこうぎょうかぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 機械工業指導所,(3) 299,きかいこうぎょうしどうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 機械工訓育所,(2) 227、(3) 299,きかいこうくんいくしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 機械工養成所,(2) 227、(3) 298,きかいこうようせいしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 機械製造業,(2) 505,きかいせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 機械製造業,(3) 358,きかいせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 機械製造工場,(2) 859,きかいせいぞうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 機械製粉,(6) 243、244,きかいせいふん,,2,新修大阪市史, 期外線,(2) 367、(5) 52,きがいせん,,2,昭和大阪市史・件名, 議会選挙,(6) 290,ぎかいせんきょ,,1,昭和大阪市史・件名, 機械鉄鋼製品工業整備要綱,(7) 394、398、413,きかいてっこうせいひんせいびようこう,,3,新修大阪市史, 機械の組立保険,(4) 431,きかいのくみたてほけん,,1,昭和大阪市史続編, 機械類,(3) 124、135、140,きかいるい,,3,明治大正大阪市史・事項, 機械労働組合連合会,(4) 736,きかいろうどうくみあいれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 機械労働組合連合会,(6) 548,きかいろうどうくみあいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 義覚,(1) 665,ぎかく,,1,新修大阪市史, 伎楽,(1) 674、(2) 295-298、300,ぎがく,,3,新修大阪市史, 規格ナット工業,(4) 9,きかくなっとこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 飢餓突破救国運動連盟関西本部,(8) 441、442,きがとっぱきゅうこくうんどうれんめいかんさいほんぶ,,2,新修大阪市史, 飢餓突破生活擁護同盟,(8) 454,きがとっぱせいかつようごどうめい,,1,新修大阪市史, 飢餓突破労農代表者会議,(8) 442,きがとっぱろうのうだいひょうしゃかいぎ,,1,新修大阪市史, 生金巾,(3) 121、122、123、124、134、138、(7) 514,きかねきん,,7,明治大正大阪市史・事項, 擬革工業,(4) 9,ぎかわこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 木川公設市場,(4) 178,きがわこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 木川公設市場,(4) 286,きがわこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 汽缶,(2) 505、506、(3) 136,きかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 機関汽缶保険,(1) 398、(4) 389,きかんきかんほけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 機関・汽罐保険,(4) 426,きかんきかんほけん,,1,昭和大阪市史続編, 機関汽罐保険,(5) 576,きかんきかんほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 帰還軍人援護事業,(6) 334,きかんぐんじんえんごじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 祈願寺,(2) 59、61,きがんじ,,2,新修大阪市史, 技監室,(2) 125,ぎかんしつ,,1,昭和大阪市史・件名, 機関車,(1) 138、(2) 540,きかんしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 汽罐士養成講習所,(3) 309,きかんしようせいこうしゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 汽罐士養成所,(3) 311、(6) 578,きかんしようせいしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 汽機,(3) 136,きき,,1,明治大正大阪市史・事項, 聞積,(3) 643,ききづみ,,1,新修大阪市史, 聞取箱,(6) 207,ききとりばこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 企業,(3) 26,きぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 企業家,(2) 848、(7) 606,きぎょうか,,2,明治大正大阪市史・事項, 企業許可令,(7) 413、666,きぎょうきょかれい,,2,新修大阪市史, 起業銀行,(4) 101,きぎょうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 企業形態,(2) 759,きぎょうけいたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 企業形態,(3) 22,きぎょうけいたい,,1,昭和大阪市史・件名, 起業公債,(6) 616,きぎょうこうさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 企業合同,(4) 223,きぎょうごうどう,,1,昭和大阪市史・件名, 企業合同問題,(4) 116,きぎょうごうどうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 企業合理化促進法,(5) 269、300,きぎょうごうりかそくしんほう,,2,昭和大阪市史続編, 企業再建整備法,(4) 343、374、(5) 249、295,きぎょうさいけんせいびほう,,4,昭和大阪市史続編, 企業3原則,(4) 144,きぎょうさんげんそく,,1,昭和大阪市史続編, 企業資本,(3) 25,きぎょうしほん,,1,昭和大阪市史・件名, 企業集団,(8) 344、(9) 266、267、300,きぎょうしゅうだん,,4,新修大阪市史, 企業新体制,(1) 23,きぎょうしんたいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 企業診断,(8) 362,きぎょうしんだん,,1,新修大阪市史, 企業診断,(2) 315,きぎょうしんだん,,1,昭和大阪市史続編, 企業整備,(3) 54、221、668、(4) 7、13、156、498,きぎょうせいび,,7,昭和大阪市史・件名, 企業整備件数,(3) 273、275,きぎょうせいびけんすう,,2,昭和大阪市史続編, 企業整備令,(7) 413,きぎょうせいびれい,,1,新修大阪市史, 企業組織,(4) 28,きぎょうそしき,,1,昭和大阪市史・件名, 起業貯金銀行,(1) 363、(4) 96、97,きぎょうちょきんぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 企業的市営事業,(6) 125-126,きぎょうてきしえいじぎょう,,1,新修大阪市史, 企業統合,(3) 641,きぎょうとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 企業内小学校,(6) 762,きぎょうないしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 企業内青年学級,(8) 708,きぎょうないせいねんがっきゅう,,1,新修大阪市史, 企業熱(ブーム),(6) 234、293,きぎょうねつ,,2,新修大阪市史, 企業年金信託,(5) 357,きぎょうねんきんしんたく,,1,昭和大阪市史続編, 企業の海外進出,(9) 421-424,きぎょうのかいがいしんしゅつ,,1,新修大阪市史, 企業の合併,(2) 800,きぎょうのがっぺい,,1,明治大正大阪市史・事項, 企業別組合,(8) 415,きぎょうべつくみあい,,1,新修大阪市史, 企業勃興,(6) 307、308,きぎょうぼっこう,,2,新修大阪市史, 企業連合,(2) 801、807,きぎょうれんごう,,2,明治大正大阪市史・事項, 貴金属及美術工芸品販売業,(3) 354,ききんぞくおよびびじゅつこうげいひんはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 菊植検校,(1) 731,きくうえけんぎょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 菊岡合資会社,(3) 971,きくおかごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 菊川忠雄,(6) 156,きくかわただお,,1,昭和大阪市史・人名, 鞠獄課,(1) 556,きくごくか,,1,明治大正大阪市史・事項, 菊崎検校,(1) 731,きくさきけんぎょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 菊末検校,(1) 731,きくすえけんぎょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 器具製造業,(2) 521,きぐせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 器具製造工場,(2) 860,きぐせいぞうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 菊高検校,(1) 731,きくたかけんぎょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 菊池 寛,(7) 250,きくち かん,,1,昭和大阪市史・人名, 菊池篤忠,(1) 945,きくちあつただ,,1,明治大正大阪市史・人名, 菊池侃二,(1) 535、698、(3) 728,きくちかんじ,,3,明治大正大阪市史・人名, 菊池侃二,(5) 63、67、203、204、532、561、589、(6) 14、65、66、85、86、92、169、451、456、464、468、571、601、602、699-702、707-709、733、735,きくちかんじ,,25,新修大阪市史, 菊池恭三,(4) 73,きくちきょうぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 菊池恭三,(6) 274,きくちきょうぞう,,1,新修大阪市史, 菊池国俊,(1) 727,きくちくにとし,,1,明治大正大阪市史・人名, 菊池庫郎,(7) 215,きくちくらろう,,1,昭和大阪市史・人名, 菊池検校(3代目),(5) 839,きくちけんぎょう,,1,新修大阪市史, 菊地源蔵(吉田天山),(4) 707,きくちげんぞう(よしたてんざん),,1,新修大阪市史, 菊地武佐,(1) 292,きくちたけさ,,1,新修大阪市史, 菊池寛,(6) 888、892、894、896、897、990、991,きくちひろし,,7,新修大阪市史, 菊池幽芳,(1) 710、712、719、764,きくちゆうほう,,4,明治大正大阪市史・人名, 菊池幽芳,(5) 859、860、(6) 883、884、895,きくちゆうほう,,5,新修大阪市史, 菊塚検校,(1) 731、732,きくつかけんぎょう,,2,明治大正大阪市史・人名, 菊富検校,(1) 732,きくとみけんぎょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 菊の名所,(1) 868,きくのめいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 菊原琴治,(1) 732,きくはらことじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 岸本水府,(1) 725,きくもとすいふ,,1,明治大正大阪市史・人名, 菊屋七郎兵衛,(1) 142,きくやしちろべい,,1,新修大阪市史, 菊屋町,(3) 385、521、522、528、530、532、(4) 112、252、253、257、258,きくやちょう,大阪市中央区心斎橋筋1丁目,11,新修大阪市史, 岸 有喜,(5) 290,きくゆうき,,1,明治大正大阪市史・人名, 菊好検校,(1) 732,きくよしけんぎょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 喜劇,(6) 982,きげき,,1,新修大阪市史, 喜劇,(1) 450、(7) 262,きげき,,2,昭和大阪市史・件名, 議決機関,(1) 337、(2) 114,ぎけつきかん,,2,昭和大阪市史・件名, 紀元2600年記念(事業),(7) 167、168,きげんにせんろっぴゃくねんきねんじぎょう,,2,新修大阪市史, 紀元2600年祝賀行事,(7) 158,きげんにせんろっぴゃくねんしゅくがぎょうじ,,1,新修大阪市史, 危険物保安条例,(8) 49,きけんぶつほあんじょうれい,,1,新修大阪市史, 機構改革,(8) 183,きこうかいかく,,1,新修大阪市史, 倚衡舎,(4) 256、357、359,きこうしゃ,,3,新修大阪市史, 起債市場,(5) 500、506、508、509、513,きさいしじょう,,5,昭和大阪市史続編, 起債調整協議会,(5) 497、498,きさいちょうせいきょうぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 器財埴輪,(1) 409,きざいはにわ,,1,新修大阪市史, 起債方法,(4) 572,きさいほうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木崎愛吉(好尚),(1) 19、710,きさきあいきち,,2,明治大正大阪市史・人名, 木崎愛吉,(6) 703、708,きざきあいきち,,2,新修大阪市史, 木佐木支隊,(7) 786,きざきしたい,,1,新修大阪市史, 木崎好尚,(5) 857-860,きざきよしひさ,,1,新修大阪市史, 刻昆布,(2) 392、(3) 119、(7) 551,きざみこんぶ,34.67934、135.52685,3,明治大正大阪市史・事項, 刻目突帯文土器,(1) 227、231、253,きざみめとったいもんどき,,3,新修大阪市史, 木沢長政,(2) 601、605、623、627,きざわながまさ,,4,新修大阪市史, 吉士(吉志),(1) 582-584、588、(2) 31,きじ,,3,新修大阪市史, 議事院,(7) 22,ぎじいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 義慈王,(1) 634、665、720、733,ぎしおう,,4,新修大阪市史, 儀式,(7) 174,ぎしき,,1,明治大正大阪市史・事項, 貴志邦三,(7) 213,きしくにさん,,1,昭和大阪市史・人名, 岸昌,(9) 684、843,きしさかえ,,2,新修大阪市史, 議事者,(2) 198、(5) 745、(6) 69、100、106,ぎじしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 議事者,(5) 154、156,ぎじしゃ,,2,新修大阪市史, 議事所,(2) 197,ぎじしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 岸信介内閣,(8) 591、624,きししんすけないかく,,2,新修大阪市史, 岸田辰弥,(1) 455、(7) 291,きしだたつや,,2,昭和大阪市史・人名, 岸田 杢,(4) 108,きしだもく,,1,明治大正大阪市史・人名, 鬼室福信,(1) 665、730、731、733,きしつふくしん,,4,新修大阪市史, 岸俊男,(1) 78、792、824、948,きしとしお,,4,新修大阪市史, 岸内閣打倒府民決起大会,(8) 617,きしないかくだとうふみんけっきたいかい,,1,新修大阪市史, 岸里遺跡,(1) 239,きしのさといせき,,1,新修大阪市史, 岸里国民学校,(7) 1064,きしのさとこくみんがっこう,34.633833、 135.491583,1,新修大阪市史, 岸野重春,(7) 512、524,きしのしげはる,,2,新修大阪市史, 吉師部の楽,(1) 808,きじべのがく,,1,新修大阪市史, 吉士舞,(1) 587,きじまい,,1,新修大阪市史, 岸間祥光,(1) 732,きしまずいこう,,1,明治大正大阪市史・人名, 岸松館,(1) 813,きしまつかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 岸本兼太郎,(3) 365,きしもとかねたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 岸本吉右衛門,(1) 943、(2) 287、(4) 926,きしもときくえもん,,3,明治大正大阪市史・人名, 岸本汽船株式会社,(3) 1134,きしもときせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 岸本五兵衛,(4) 63,きしもとごへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 岸本五兵衛,(6) 374,きしもとごへえ,,1,新修大阪市史, 岸本商店,(6) 348、349、(7) 428、429,きしもとしょうてん,,4,新修大阪市史, 岸本商店,(3) 18,きしもとしょうてん,,1,昭和大阪市史・件名, 岸本水府,(7) 216,きしもとすいふ,,1,昭和大阪市史・人名, 汽車製造,(5) 384、(6) 271、272、280、536、537、548、(7) 313、368、371,きしゃせいぞう,,10,新修大阪市史, 汽車製造会社,(3) 384、387、388,きしゃせいぞうかいしゃ,,3,昭和大阪市史続編, 汽車製造会社,(1) 39、41、133、138、(2) 182、509、540、840、852、860,きしゃせいぞうがいしゃ,,10,明治大正大阪市史・事項, 汽車製造会社作業手組合,(1) 448、(4) 692,きしゃせいぞうがいしゃさぎょうしゅくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 汽車製造株式会社,(3) 461、508,きしゃせいぞうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 汽車積運送問屋賃金,(7) 757,きしゃつみうんそうとんやちんぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 紀州街道,(3) 924,きしゅうかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 紀州街道,(4) 567、568,きしゅうかいどう,,2,新修大阪市史, 起重機,(3) 1105,きじゅうき,,1,明治大正大阪市史・事項, 紀州銀札,(6) 17,きしゅうぎんさつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 紀州御殿,(1) 43,きしゅうごてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 紀州御殿,(7) 307,きしゅうごてん,,1,昭和大阪市史続編, 紀州藩,(1) 555,きしゅうはん,34.227628、 135.171622,1,明治大正大阪市史・事項, 寄宿舎,(2) 1006、1027,きしゅくしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 寄宿舎,(3) 786,きしゅくしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 技術移転,(9) 423,ぎじゅついてん,,1,新修大阪市史, 技術向上運動,(1) 342,ぎじゅつこうじょううんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 基準財政収入額,(8) 213、214,きじゅんざいせいしゅうにゅうがく,,2,新修大阪市史, 基準財政需要額,(8) 213、214,きじゅんざいせいじゅようがく,,2,新修大阪市史, 起床時刻,(4) 77,きしょうじこく,,1,昭和大阪市史・件名, 『魏志』倭人伝,(1) 530,ぎしわじんでん,,1,新修大阪市史, 岸和田信用組合,(1) 384、(4) 279,きしわだしんようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 岸和田藩,(1) 554,きしわだはん,34.458817、 135.370781,1,明治大正大阪市史・事項, 衣摺,(1) 646,きずり,,1,新修大阪市史, 寄生虫の駆除,(7) 83,きせいつうのくじょ,,1,昭和大阪市史続編, 犠牲販売,(4) 185,ぎせいはんばい,,1,昭和大阪市史・件名, 紀摂鉄道会社,(3) 755,きせつてつどうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 煙管,(3) 522,きせる,,1,明治大正大阪市史・事項, 汽船,(3) 123、138、1146、1147、1150、1152、1154,きせん,,7,明治大正大阪市史・事項, 汽船,(5) 193,きせん,,1,昭和大阪市史・件名, 汽船運賃,(7) 667,きせんうんちん,,1,明治大正大阪市史・事項, 汽船買入契約書,(7) 92,きせんかいいれけいやくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 汽船会社の整備統合,(1) 247,きせんがいしゃのせいびとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 汽船航運営業取締規則,(1) 294、(3) 1042,きせんこううんえいぎょうとりしまりきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 汽船乗客,(3) 1166,きせんじょうきゃく,,1,明治大正大阪市史・事項, 紀泉鉄道,(5) 468、469,きせんてつどう,,2,新修大阪市史, 義倉,(4) 666,ぎそう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木曽義仲,「源義仲」を見よ,きそよしなか,,0,新修大阪市史, キタ,(9) 361、362,きた,,2,新修大阪市史, キタ,(7) 482、516,きた,,2,昭和大阪市史続編, 北井正一,(7) 556,きたいしょういち,,1,新修大阪市史, 北一致教会,(1) 664,きたいっちきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 北一致教会,(5) 800、801,きたいっちきょうかい,,2,新修大阪市史, 北大江尋常小学校,(7) 911,きたおおえじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 北大組,(2) 158、(5) 744、745、751、754、762、(6) 90,きたおおぐみ,,7,明治大正大阪市史・事項, 北大阪印刷センター,(9) 294,きたおおさかいんさつせんたー,大阪府大阪市北区豊崎6-6-23,1,新修大阪市史, 北大阪急行,(9) 19,きたおおさかきゅうこう,大阪府豊中市寺内2-4-1,1,新修大阪市史, 北大阪純労働会,(4) 699,きたおおさかじゅんろうどうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 北大阪染色労働組合,(1) 455、(4) 701,きたおおさかせんしょくどうろうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 北大阪染色労働団体,(4) 701,きたおおさかせんしょくろうどうだんたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 北大阪電気鉄道株式会社,(3) 792,きたおおさかでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北大阪電気鉄道株式会社,(6) 435、504,きたおおさかでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,2,新修大阪市史, 北岡遺跡(藤井寺市),(1) 187,きたおかいせき,34.57466667、135.5913611,1,新修大阪市史, 北恩加島国民学校,(7) 1039,きたおかじまこくみんがっこう,34.654528、 135.468194,1,新修大阪市史, 北岡寿逸,(6) 159,きたおかじゅいつ,,1,昭和大阪市史・人名, 北尾辰宣,(3) 1047、1052,きたおたつのぶ,,2,新修大阪市史, 北川英美子,(1) 724,きたがわえみこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 北川蝠亭,(1) 727,きたがわふくてい,,1,明治大正大阪市史・人名, 北川八十助,(5) 366,きたがわやそすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 北久宝寺町五丁目,(4) 559,きたきゅうほうじまちごちょうめ,大阪府大阪市中央区北久宝寺町,1,新修大阪市史, 北区,(7) 69、213、215、(9) 125、605,きたく,大阪市北区,5,新修大阪市史, 北区,(2) 16,きたく,,1,昭和大阪市史・件名, 北区実科女学校,(2) 308,きたくじっかじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 北区実科女学校,(7) 936,きたくじっかじょがっこう,,1,新修大阪市史, 北区第二衛生組合,(6) 557、559,きたくだいにえいせいくみあい,,2,新修大阪市史, 北組,(2) 59、72、(4) 399,きたぐみ,,3,明治大正大阪市史・事項, 北組,(3) 249、250、252、(4) 127、129、134、167、193、247、250,きたぐみ,,10,新修大阪市史, 北組糸物問屋,(5) 538,きたぐみいとものどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 北組糸物仲買,(5) 538,きたぐみいとものなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 北組質仲間,(5) 537,きたぐみしちなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 北組惣会所,(5) 532,きたぐみそうかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北組惣年寄,(4) 9、10、197,きたぐみそうどしより,,3,新修大阪市史, 北組古手屋,(5) 538,きたぐみふるてや,,1,明治大正大阪市史・事項, 北組古銅古道具屋,(5) 538,きたぐみふるどうふるどうぐや,,1,明治大正大阪市史・事項, 北区幼稚園,(1) 593,きたくようちえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 北警察署,(6) 810、816,きたけいさつしょ,,2,新修大阪市史, 北支那航路,(3) 159,きたしなこうろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北支那輸出同業会,(3) 223,きたしなゆしゅつどうぎょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 北司農局,(5) 19、386-388,きたしのうきよく,,2,新修大阪市史, 堅塩媛,(1) 645,きたしひめ,,1,新修大阪市史, 北島町,(6) 586-588、608,きたじまちょう,,2,新修大阪市史, 北島葭江,(1) 544,きたじまよしえ,,1,新修大阪市史, 北市民館,(1) 376、(2) 226、(4) 217、940,きたしみんかん,,4,明治大正大阪市史・事項, 北市民館,「市民館」を見よ,きたしみんかん,,0,新修大阪市史, 北市民館,(2) 184,きたしみんかん,大阪府大阪市北区天神橋6-4-20,1,昭和大阪市史続編, 北市民館,(6) 418,きたしみんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 北市民館共同作業所,(6) 35,きたしみんかんきょうどうさぎょうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 北市民教養ルーム,(9) 738、743,きたしみんきょうようるーむ,大阪市北区茶屋町1-4,2,新修大阪市史, 北市民病院,(2) 221、(6) 392、508,きたしみんびょういん,,3,昭和大阪市史・件名, 北市民病院附属西診療所,(2) 222、(6) 393,きたしみんびょういんふぞくにししんりょうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 北白川下層式土器,(1) 226、228、229、232,きたしらかわかそうしきどき,,4,新修大阪市史, 北船場,(3) 196、249、250,きたせんば,,3,新修大阪市史, 北大道村,(3) 311、(4) 278,きただいどうむら,大阪府大阪市東淀川区大道南,2,新修大阪市史, 北田辺公設市場,(4) 178,きたたなべこうせついちば,大阪府大阪市東住吉区北田辺4?24?1,1,昭和大阪市史続編, 北田辺公設市場,(4) 287,きたたなべこうせついちば,大阪府大阪市東住吉区北田辺4?24?1,1,昭和大阪市史・件名, 北田辺保育園,(8) 587、(9) 552,きたたなべほいくえん,大阪府大阪市東住吉区北田辺3-6-4,2,新修大阪市史, 北津守国民学校,(7) 1064,きたつもりこくみんがっこう,34.6515、 135.483111,1,新修大阪市史, 喜田貞吉,(1) 116、122、178、564、704,きだていきち,,5,新修大阪市史, 北富田町,(4) 539,きたとんだまち,,1,新修大阪市史, 北中島郷,(4) 284,きたなかじまごう,,1,新修大阪市史, 木谷伊助,(3) 416,きたにいすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 木谷千種,(1) 727,きたにせんしゅ,,1,明治大正大阪市史・人名, 木谷千草,「吉岡千草」を見よ,きたにちくさ,,0,新修大阪市史, 木谷千草,(7) 193,きたにちくさ,,1,昭和大阪市史・人名, 北日東住宅,(6) 343,きたにっとうじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 木谷蓬吟,(1) 723,きたにほうぎん,,1,明治大正大阪市史・人名, 木谷蓬吟,(6) 887、924、(7) 847,きたにほうぎん,,3,新修大阪市史, 北日本汽船株式会社,(3) 1134,きたにほんきせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北念仏所(四天王寺),(2) 21,きたねんぶつしょ,,1,新修大阪市史, 北野青物市場,(1) 215、(3) 534,きたのあおものいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 北野市場,(4) 167,きたのいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 北野衛生組合,(1) 537、936,きたのえいせいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 北野劇場,(7) 841、882、901、904,きたのげきじょう,,4,新修大阪市史, 北野健康相談所,(6) 396,きたのけんこうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 北野公教会,(1) 659,きたのこうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 北野女子商業学校(市立),(7) 1008,きたのじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 北野ストアー,(4) 202、203,きたのすとあー,,2,昭和大阪市史続編, 北外曲輪,(3) 232,きたのそとくるわ,,1,新修大阪市史, 北の大火,(1) 69、163、228、487、490、583、963、(3) 928、(4) 673、676、839,きたのたいか,,11,明治大正大阪市史・事項, 北の大火,(6) 69、70、73、93、177、178、183、196-198、406、612、624、693、747、810、821、824,きたのたいか,,16,新修大阪市史, 北野中学校,(1) 604、721,きたのちゅうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 北野中学校(府立),(7) 869、872、873、959、972、(8) 449,きたのちゅうがっこう,34.715667、 135.478056,6,新修大阪市史, 北野恒富,(6) 905、906、911-915、922、924、926、933-936、941,きたのつねとみ,,8,新修大阪市史, 北野堂山青物市場,(3) 491,きたのどうやまあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 北野荘(村),(2) 502,きたののしょう,,1,新修大阪市史, 北野病院,(1) 964,きたのびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 北政所,(3) 30、65、70、77、87、95,きたのまんどころ,,6,新修大阪市史, 北の御堂さん,(7) 257,きたのみどうさん,,1,昭和大阪市史続編, 北野実,(7) 596、597、607,きたのみのる,,3,新修大阪市史, 北野夜間中学(府立),(7) 944,きたのやかんちゅうがく,,1,新修大阪市史, 北畠顕家,(2) 367、368,きたばたけあきいえ,,2,新修大阪市史, 北畠史蹟公園,(7) 167,きたばたけしせきこうえん,34.628678、135.5097,1,新修大阪市史, 北畠自治会,(4) 897,きたばたけじちかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 北畠住宅,(4) 898,きたばたけじゅうたく,,1,明治大正大阪市史・事項, 北畠住宅,(6) 337,きたばたけじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 北浜教会,(8) 747,きたはまきょうかい,,1,新修大阪市史, 北浜銀行,(1) 354、410、(2) 46、(4) 47、52、53、63、75、80,きたはまぎんこう,,9,明治大正大阪市史・事項, 北浜銀行,(6) 54、358、359、362、365、366、429、658,きたはまぎんこう,,8,新修大阪市史, 北浜銀行事件,(1) 355、408、413、(4) 54、69、120,きたはまぎんこうじけん,,6,明治大正大阪市史・事項, 北浜小学校,(5) 650、705、742、744、(6) 855,きたはましょうがっこう,,5,新修大阪市史, 北浜新円事件,(5) 494,きたはましんえんじけん,,1,昭和大阪市史続編, 北浜米市,(3) 456-458、697、698、704,きたはまのこめいち,,4,新修大阪市史, 北原泰作,(7) 602,きたはらたいさく,,1,新修大阪市史, 北平野町,(3) 117、180,きたひらのちょう,,2,新修大阪市史, 木田牧童,(7) 824,きたぼくとう,,1,新修大阪市史, 北堀江,(3) 425,きたほりえ,大阪府大阪市西区北堀江,1,新修大阪市史, 北前船,(2) 4、(3) 1110,きたまえぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 喜多又蔵,(3) 367,きたまたぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 北町(石山寺内町),(2) 631、674,きたまち,,2,新修大阪市史, 北町屋(石山寺内町),(2) 630、631,きたまちや,,2,新修大阪市史, 喜多見勝忠(北見五郎左衛門),(3) 174、175、224、297、303、306、466,きたみかつただ,,7,新修大阪市史, 北御堂,(4) 110、558、(5) 519,きたみどう,,3,新修大阪市史, 北村銀行,(1) 352、407、(4) 52、97、119,きたむらぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 北村左吉,(5) 589、804,きたむらさきち,,2,新修大阪市史, 北村精造,(2) 565,きたむらせいぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 北村透谷,(1) 711,きたむらとうこく,,1,明治大正大阪市史・人名, 喜多村平太,(7) 283,きたむらへいた,,1,昭和大阪市史・人名, 北村正男,(7) 888,きたむらまさお,,1,新修大阪市史, 喜多村緑郎,(1) 765,きたむらりょくろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 喜多村緑郎,(1) 449、(7) 258,きたむらりょくろう,,2,昭和大阪市史・人名, 北村六右衛門,(6) 552,きたむらろくえもん,,1,新修大阪市史, 北盲人保護協会,(1) 487、629、(6) 951、954,きたもうじんほごきょうかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 北本豊三郎,(8) 753,きたもととよさぶろう,,1,新修大阪市史, 北山抄,(1) 588,きたやましょう,,1,新修大阪市史, 義太夫,(6) 962,ぎたゆう,,1,新修大阪市史, キタルラ,(6) 887,きたるら,,1,新修大阪市史, 北六会,(7) 537,きたろくかい,,1,新修大阪市史, 北脇,(4) 528,きたわき,,1,新修大阪市史, 吉右衛門肝煎地,(3) 122、135,きちえもんきもいりち,,2,新修大阪市史, 吉祥寺,(7) 452,きちじょうじ,34.660294、 135.515181,1,昭和大阪市史・件名, 吉文字屋市兵衛,(3) 1018、1021、1022、1029、1030,きちもんじやいちべえ,,5,新修大阪市史, 吉文字屋三郎兵衛,(3) 255,きちもんしやさぶろべえ,,1,新修大阪市史, 木賃宿,(6) 144,きちんやど,,1,明治大正大阪市史・事項, 木賃宿,(3) 849,きちんやど,,1,新修大阪市史, 木津,(2) 662,きづ,,1,新修大阪市史, 木津青物市場,(1) 215、217、(3) 479、484,きづあおものいちば,,4,明治大正大阪市史・事項, 木津青物市場,(4) 131,きづあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 木津青物糶市合名会社,(1) 217、(4) 484,きづあおものせりいちごうめいがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 狐井城山古墳(奈良県),(1) 439,きついしろやまこふん,,1,新修大阪市史, 木津市場,(4) 87,きづいちば,,1,昭和大阪市史続編, 木津魚市場,(1) 218、(3) 498,きづうおいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 木津浦,(2) 363、365、388、503,きづうら,,4,新修大阪市史, 喫煙禁止令,(4) 107,きつえんきんしれい,,1,新修大阪市史, 木津卸売市場,(4) 92、101,きづおろしうりいちば,34.65725301381621、135.49986096335456,2,昭和大阪市史続編, 木津川,(1) 907、(3) 994、1011、1148、1152、1159、(6) 38,きづがわ,,7,明治大正大阪市史・事項, 木津川,(5) 395、409、411、422、433-435、490-492,きづがわ,,6,新修大阪市史, 木津川,(5) 148,きづがわ,,1,昭和大阪市史・件名, 木津川運河,(1) 300、(3) 991、1006、1102,きづがわうんが,,4,明治大正大阪市史・事項, 木津川改修,(3) 1000,きづがわかいしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津川街道,(3) 924,きづがわかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津乾物市場,(3) 504,きづがわかんぶついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津川口,(3) 545,きづがわぐち,,1,新修大阪市史, 木津川組,(3) 418、435,きづがわぐみ,,2,新修大阪市史, 木津川公設市場,(4) 287,きづがわこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 木津川周辺公害特別機動班,(9) 531,きづがわしゅうへんこうがいとくべつきどうはん,,1,新修大阪市史, 木津川収容所,(1) 966,きづがわしゅうようしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津川収容所,(6) 814、815、817,きづがわしゅうようしょ,,3,新修大阪市史, 木津川宿泊所,(2) 211、(6) 350,きづがわしゅくはくしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 木津川焼却場,(8) 57,きづがわしょうきゃくじょう,,1,新修大阪市史, 木津川焼却場,(2) 216,きづがわしょうきゃくじょう,,1,昭和大阪市史続編, 木津川消毒加工場,(6) 552,きづがわしょうどくかこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 木津川塵芥焼却場,(1) 937、(2) 277,きづがわじんかいしょうきゃくじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 木津川塵芥焼却場,(5) 532,きづがわじんかいしょうきゃくじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 木津川筋囲船,(3) 1110,きづがわすじかこいぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津川セメント会社,(1) 145、146、(2) 565、566、568,きづがわせめんとがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 木津川船渠会社,(2) 530,きづがわせんきょがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津川第一塵芥焼却場,(1) 541,きづがわだいいちじんかいしょうきゃくじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津川第二塵芥焼却場,(1) 541,きづがわだいにじんかいしょうきゃくじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津川屠場,(1) 106、537、(2) 283、381,きづがわとじょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 木津川屠場,(2) 237、(4) 173-175,きづがわとじょう,,2,昭和大阪市史・件名, 木津川橋,(1) 307、(3) 943、946,きづがわばし,34.682982、135.483188,3,明治大正大阪市史・事項, 木津川曳船株式会社,(3) 1042,きづがわひきぶねかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津川飛行場,(7) 78、498,きづがわひこうじょう,34.629119179533035、135.46429711041392,2,新修大阪市史, 吉川広家,(3) 77、81、213,きっかわひろいえ,,3,新修大阪市史, 木津川胞衣汚物焼却消毒場,(6) 551,きづがわほういおぶつしょうきゃくじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 木津川報国寮,(6) 350、354,きづがわほうこくりょう,,2,昭和大阪市史・件名, 木津川防波堤,(8) 139,きづがわぼうはてい,,1,新修大阪市史, 木津勘助,(3) 200、543,きづかんすけ,34.65774698430137、135.49747189385647,2,新修大阪市史, 木津勘助,(7) 450,きづかんすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 木津銀行,(1) 407、(4) 47、51,きづぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 木津公設市場,(3) 529,きづこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津公設市場,(4) 177,きづこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 吉向焼,(5) 345、383,きっこうやき,,2,新修大阪市史, 喫茶店,(4) 14,きっさてん,,1,昭和大阪市史続編, 喫茶店,(4) 237、239、(7) 447,きっさてん,,3,昭和大阪市史・件名, 喫茶マダム,(7) 447,きっさまだむ,,1,昭和大阪市史・件名, 牛車,(1) 235,ぎっしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 木津職業紹介所,(4) 965,きづしょくぎょうしょうかいじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津谷栄三郎,(7) 823,きづたにえいさぶろう,,1,新修大阪市史, 切手,(4) 267、268,きって,,2,昭和大阪市史・件名, 切手会所,(4) 637,きってかいしょ,,1,新修大阪市史, 木津屠場,(1) 106,きづとじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津難波市場,(2) 234,きづなんばいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 木津難波魚青物市場,(1) 215、218、221、(3) 479、486、498、502,きづなんばさかなあおものいちば,,7,明治大正大阪市史・事項, 木津難波魚青物市場,(4) 131、132,きづなんばさかなあおものいちば,,2,昭和大阪市史・件名, 木津難波魚菜果実市場信用購買組合,(3) 308、(4) 274,きづなんばさかなさいかじついちばしんようこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 木津難波青果共同組合,(3) 485,きづなんばせいかきょうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 狐の爪研ぎ石,(1) 477,きつねのつめとぎいし,,1,新修大阪市史, 木津の胡羅蔔,(1) 101,きづのえびすらふく,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津配給所,(4) 93、101,きづはいきゅうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 木津配給所,(4) 132、134、158,きづはいきゅうしょ,,3,昭和大阪市史・件名, 切符制度,(1) 24、390、(4) 279,きっぷせいど,,3,昭和大阪市史・件名, 木津分場,(4) 93,きづぶんじょう,,1,昭和大阪市史続編, 木津分場,(4) 158,きづぶんじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 木津村,(1) 217,きづむら,,1,明治大正大阪市史・事項, 木津村,(3) 304、309、311、(4) 69、86、87、95、147,きづむら,,8,新修大阪市史, 木津屋三右衛門,(4) 237,きづやさんえもん,,1,新修大阪市史, 木津冷蔵株式会社,(2) 668、(3) 701,きづれいぞうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 生銅,(3) 121,きどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 軌道共用契約,(1) 215,きどうきょうようけいやく,,1,昭和大阪市史・件名, 祈祷宗,(1) 650,きとうしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木戸銭,(6) 322,きどせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 木戸孝允,(1) 499、501、(5) 111,きどたかよし,,3,明治大正大阪市史・人名, 木戸孝允,(5) 24、27、30、31、119、133、263、268、551、552、805、806,きどたかよし,,12,新修大阪市史, 鬼虎川遺跡,(1) 187、231、282、287、291,きとらがわいせき,34.67833333、135.6358333,5,新修大阪市史, 畿内川筋普請,(4) 117,きないかわすじぶしん,,1,新修大阪市史, 「畿内新報」,(1) 693,きないしんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 『畿内治河記』,(3) 396、401、424,きないちかき,,3,新修大阪市史, 畿内電気鉄道会社,(3) 790,きないでんきてつどうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, キナピリン,(1) 149,きなぴりん,,1,明治大正大阪市史・事項, 木南正宣,(2) 214,きなみまさのぶ,,1,明治大正大阪市史・人名, 木南正宜,(6) 935,きなみまさのぶ,,1,新修大阪市史, キニッフル債権関係者取調,(7) 327,きにっふるさいけんかんけいしゃとりしらべ,,1,明治大正大阪市史・事項, キニフル,(5) 74、75,きにふる,,2,新修大阪市史, 衣縫兄媛,(1) 569,きぬいのえひめ,,1,新修大阪市史, 逢衣工女(真毛津),(1) 537,きぬいのこうじょ,,1,新修大阪市史, 絹織物,(3) 470,きぬおりもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 絹織物,(6) 330、332、336,きぬおりもの,,3,新修大阪市史, 衣川長秋,(4) 666、667,きぬかわながあき,,2,新修大阪市史, 絹呉呂,(7) 526,きぬごろ,,1,明治大正大阪市史・事項, キネカラー式カラー映画,(6) 854,きねからーしきからーえいが,,1,新修大阪市史, キネトスコープ,(1) 795,きねすとすこーぷ,,1,明治大正大阪市史・事項, 杵屋勝五郎,(1) 733,きねやかつごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 杵屋勝五郎,(7) 232,きねやかつごろう,,1,昭和大阪市史・人名, 杵屋勝太郎,(1) 734,きねやかつたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 杵屋勝太郎,(7) 232,きねやかつたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 杵屋勘五郎,(1) 734,きねやかんごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 杵屋佐吉,(1) 734,きねやさきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 杵屋六左衛門(寒玉),(1) 733、734,きねやろくざえもん,,2,明治大正大阪市史・人名, 杵屋六左衛門,(7) 232,きねやろくざえもん,,1,昭和大阪市史・人名, 杵屋六三郎,(7) 232,きねやろくさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 杵屋六次郎,(7) 232,きねやろくじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 杵屋六玉,(7) 232,きねやろくたま,,1,昭和大阪市史・人名, 杵屋和吉,(7) 232,きねやわきち,,1,昭和大阪市史・人名, 祈年祭(住吉神社),(4) 837,きねんさい,,1,新修大阪市史, 紀乎佐丸,(4) 737,きのおさまる,,1,新修大阪市史, 紀男麻呂,(1) 643、649,きのおとまろ,,2,新修大阪市史, 紀小弓,(1) 577,きのおゆみ,,1,新修大阪市史, 紀海音,(3) 929-931,きのかいおん,,1,新修大阪市史, 紀伊国屋源兵衛,(3) 459,きのくにやげんべえ,,1,新修大阪市史, 紀伊国屋左近右衛門,「中村左近右衛門」を見よ,きのくにやさこんえもん,,0,新修大阪市史, 紀伊国屋文左衛門,(5) 359,きのくにやぶんざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 木下悦二,(7) 1017-1020,きのしたえつじ,,1,新修大阪市史, 木下正彦,(7) 194,きのしたまさひこ,,1,昭和大阪市史・人名, 北野恒富,(1) 726,きのつねとみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 城牧,(1) 752,きのまき,,1,新修大阪市史, 木場川,(3) 1012,きばがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 騎馬通行,(7) 268,きばつうこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木原硝子製造所,(2) 557,きはらがらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 木原銀行,(1) 208、343、350、409、(4) 39、52、55,きはらぎんこう,,7,明治大正大阪市史・事項, 北原信吉,(5) 365,きはらしんきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 桐原捨三,(1) 701,きはらすてぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 木原忠三郎,(5) 173,きはらちゅうざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 木原忠兵衛,(1) 88、341、(4) 14,きはらちゅうべえ,,3,明治大正大阪市史・人名, 木原忠兵衛,(6) 367、652,きはらちゅうべえ,,2,新修大阪市史, 紀阪銀行,(1) 365、366、367、(4) 102、103、107、110,きはんぎんこう,,7,明治大正大阪市史・事項, 機帆船,(4) 271、(5) 197、204,きはんせん,,3,昭和大阪市史続編, 機帆船,(5) 193,きはんせん,,1,昭和大阪市史・件名, 機帆船時代,(5) 195,きはんせんじだい,,1,昭和大阪市史・件名, 紀阪貯蓄銀行,(1) 367、368、(4) 107、108、110,きはんちょちくぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 吉備,(1) 512、526、534、536,きび,,4,新修大阪市史, 吉備吉兵衛,(1) 565,きびきちべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 吉備氏,(1) 512、556、630,きびし,,3,新修大阪市史, 吉備海部直黒日売,(1) 512,きびのあまへのあたいくろひめ,,1,新修大阪市史, 吉備田挟,(1) 526,きびのたさ,,1,新修大阪市史, 吉備真備,(1) 828、829、856,きびのまきび,,3,新修大阪市史, 寄附金,(4) 534,きふきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 寄附金収入,(4) 500,きふきんしゅうにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 岐阜県物産大阪斡旋所,(3) 284,ぎふけんぶっさんおおさかあっせんじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 義布斯膏,(1) 149,ぎぶすこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 騎兵第百四大隊,(7) 784,きへいだい104だいたい,,1,新修大阪市史, 騎兵第四聯隊,(6) 810、821、(7) 167、750、751、771,きへいだい4れんたい,,6,新修大阪市史, 騎兵第四聯隊,(6) 638,きへいだいよんれんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 規模別組合数,(6) 157,きぼべつくみあいすう,,1,昭和大阪市史続編, 基本財産,(2) 350,きほんざいさん,,1,昭和大阪市史・件名, 基本財産収入,(4) 500、534,きほんざいさんしゅうにゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 基本賃銀支払方法,(2) 965,きほんちんぎんしはらいほうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 期米市況,(4) 368,きまいしきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 期米市場,(1) 228,きまいそうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 義務教育施設整備費,(8) 178,ぎむきょういくしせつせいびひ,,1,新修大阪市史, 金達寛(キムダルクワン),(8) 411、412,きむだるくわん,,2,新修大阪市史, 義務貯金,(2) 1012,ぎむちょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 金民化(キムミンファ),(8) 411,きむみんふぁ,,1,新修大阪市史, 金文準(キムムンシュン),(7) 535,きむむんしゅん,,1,新修大阪市史, 木村京太郎,(7) 515,きむらきょうたろう,,1,新修大阪市史, 木村銀行,(2) 43、(4) 73,きむらぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 木村蒹葭堂(巽斎),(3) 1022、(4) 351、352、354、355、671、684、800、801、862-864,きむらけんかどう(そんさい),34.67348008465115、135.48659711360574,10,新修大阪市史, 木村権右衛門,(4) 73,きむらごんえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 木村作五郎,(5) 173,きむらさくごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 木村重成,(3) 101、113,きむらしげなり,,2,新修大阪市史, 木村周平,(1) 765,きむらしゅうへい,,1,明治大正大阪市史・人名, 木村庄三郎,(1) 610,きむらしょうざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 木村信太郎,(7) 185,きむらしんたろう,,1,新修大阪市史, 木村巽斉,(1) 862,きむらたつみさい,,1,明治大正大阪市史・人名, 木邨 騰,(1) 690,きむらとう,,1,明治大正大阪市史・人名, 木村敏男,(7) 1018-1020,きむらとしお,,1,新修大阪市史, 木邨平八,(1) 690,きむらへいはち,,1,明治大正大阪市史・人名, 肝煎,(1) 227、(7) 577,きもいり,,2,明治大正大阪市史・事項, 肝付兼行,(1) 548、(2) 213,きもつきかねゆき,,2,明治大正大阪市史・人名, 肝付兼行,(6) 93、95、96、180、261、569,きもつきかねゆき,,6,新修大阪市史, 木本鉄工所,(1) 133、(2) 511,きもとてっこうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 逆コース,(8) 516、530,ぎゃくこーす,,2,新修大阪市史, 客桟,(6) 350,きゃくさん,,1,新修大阪市史, 客桟,(4) 507,きゃくさん,,1,昭和大阪市史・件名, 客車,(1) 139、(2) 542,きゃくしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 客車収入,(4) 523,きゃくしゃしゅうにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 客車商会,(3) 872,きゃくしゃしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 逆訴,(6) 238,ぎゃくそ,,1,明治大正大阪市史・事項, 木屋七郎右衛門,(3) 155、197,きやしちろうえもん,,2,新修大阪市史, Catching Boy System,(6) 26,きゃっちんぐぼーいしすてむ,,1,昭和大阪市史続編, キャバレー,(4) 14,きゃばれー,,1,昭和大阪市史続編, キャバレー・ド・パノン,(6) 833,きゃばれーどぱのん,,1,新修大阪市史, 木山標記本店,(2) 561,きやまひょうきほんてん,,1,明治大正大阪市史・事項, キャンプ,(7) 439,きゃんぷ,,1,昭和大阪市史・件名, 九・一八価格停止令,(3) 201、(4) 5、156、279、(5) 274,きゅう・いちはちかかくていしれい,,5,昭和大阪市史・件名, 救育場,(4) 661、(5) 732,きゅういくば,,2,明治大正大阪市史・事項, 旧韓国貨幣,(2) 742,きゅうかんこっかへい,,1,明治大正大阪市史・事項, 休閑地,(3) 321、375,きゅうかんち,,2,昭和大阪市史・件名, 休閑地利用,(1) 106、(3) 141、160、167、171,きゅうかんちりよう,,5,昭和大阪市史・件名, 休閑地利用委員会,(3) 172,きゅうかんちりよういいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 休閑地利用施策,(3) 174,きゅうかんちりようせさく,,1,昭和大阪市史・件名, 休閑地利用要項,(3) 173,きゅうかんちりようようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 救急活動,(9) 165,きゅうきゅうかつどう,,1,新修大阪市史, 休業日数,(3) 773,きゅうぎょうにっすう,,1,昭和大阪市史・件名, 休業補償費(労働者災害補償保険),(6) 75,きゅうぎょうほしょうひ,,1,昭和大阪市史続編, 旧金銀貨幣,(6) 626,きゅうきんぎんかへい,,1,明治大正大阪市史・事項, 旧金銀貨幣価格比較表,(6) 432,きゅうきんぎんかへいかかくひかくひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「九桂草堂随筆」,(1) 4,きゅうけいそうどうずいひつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 救護,(1) 499,きゅうご,,1,昭和大阪市史・件名, 旧公債,(1) 231,きゅうこうさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 救国貯蓄運動,(5) 254、291、330、349、495,きゅうこうちょちくうんどう,,5,昭和大阪市史続編, 急行列車全廃,(5) 13,きゅうこうれっしゃぜんぱい,,1,昭和大阪市史続編, 救護会大阪支部,(4) 683,きゅうごおおさかしぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 救護課(大阪市),(8) 6,きゅうごか,,1,新修大阪市史, 救護施設,(4) 662、669、674,きゅうごしせつ,,3,明治大正大阪市史・事項, 救護事務取扱規程,(6) 320,きゅうごじむとりあつかいきてい,,1,昭和大阪市史・件名, 救護事務取扱手続,(6) 320,きゅうごじむとりあつかいてつづき,,1,昭和大阪市史・件名, 救護法,(7) 88、89,きゅうごほう,,2,新修大阪市史, 救護法,(6) 320,きゅうごほう,,1,昭和大阪市史・件名, 救護法施行細則,(6) 320,きゅうごほうせこうさいそく,,1,昭和大阪市史・件名, 救済課,(1) 493,きゅうさいか,,1,明治大正大阪市史・事項, 救済課(大阪市),(6) 198、199、599,きゅうさいか,,3,新修大阪市史, 救済係,(1) 493、(2) 225,きゅうさいがかり,,2,明治大正大阪市史・事項, 救済係(大阪市),(6) 133、197,きゅうさいがかり,,2,新修大阪市史, 「救済研究」,(1) 714,きゅうさいけんきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 救済研究,(6) 427,きゅうさいけんきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 救済団体,(4) 680、682、683,きゅうさいだんたい,,3,明治大正大阪市史・事項, 救済貯金銀行,(1) 366、367、(4) 103、107、110,きゅうさいちょちくぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 救済ならびに福祉計両,(6) 283,きゅうさいならびにふくしけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 久左衛門米市場,(5) 360,きゅうざえもんこめしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 牛脂,(3) 141,ぎゅうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 旧式帳簿,(3) 327,きゅうしきちょうぼ,,1,明治大正大阪市史・事項, 休日,(7) 468,きゅうじつ,,1,新修大阪市史, 休日,(4) 171,きゅうじつ,,1,昭和大阪市史続編, 休日制度,(4) 43、61、64、68、78,きゅうじつせいど,,5,昭和大阪市史・件名, 牛車,(6) 380,ぎゅうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 旧習一洗,(5) 101,きゅうしゅういっせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 九州型ナイフ形石器文化,(1) 202,きゅうしゅうがたないふがたせっきぶんか,,1,新修大阪市史, 九州組,(3) 468,きゅうしゅうぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 九州商業銀行,(1) 352、407、(4) 52,きゅうしゅうしょうぎょうぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 九州生命保険会社,(4) 355,きゅうしゅうせいめいほけんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 九州倉庫株式会社,(1) 245、(3) 678,きゅうしゅうそうこかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 旧習打破,(7) 769,きゅうしゅうだは,,1,明治大正大阪市史・事項, 九州炭,(3) 460,きゅうしゅうたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 九州貯蓄銀行,(1) 363、(4) 96、97,きゅうしゅうちょちくぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 旧習復活,(7) 769,きゅうしゅうふっかつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 救恤政策,(1) 12,きゅうじゅつせいさく,,1,明治大正大阪市史・事項, 救恤場,(1) 12、484、(4) 650、651、(5) 705、706、709、(6) 169,きゅうじゅつば,,8,明治大正大阪市史・事項, 救助場,(1) 484、(4) 656、660、(5) 726、730、(6) 396,きゅうじゅつば,,6,明治大正大阪市史・事項, 宮城遥拝,(7) 136、157,きゅうじょうようはい,,2,新修大阪市史, 給食(学校給食),(7) 928-930、(8) 640,きゅうしょく,,2,新修大阪市史, 救助費,(4) 422、426、486,きゅうじょひ,,3,明治大正大阪市史・事項, 旧人,(1) 171,きゅうじん,,1,新修大阪市史, 求人難,(4) 135,きゅうじんなん,,1,昭和大阪市史続編, 給水工事基金経済,(4) 444、523,きゅうすいこうじききんけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 給水工事費経済,(4) 445、523,きゅうすいこうじひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 給水普及度,(1) 925,きゅうすいふきゅうど,,1,明治大正大阪市史・事項, 給水料,(4) 523,きゅうすいりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 救世軍,(1) 658,きゅうせいぐん,,1,明治大正大阪市史・事項, 救世軍,(7) 381,きゅうせいぐん,,1,昭和大阪市史・件名, 救世軍希望館,(1) 488、666、(4) 951、953、955,きゅうせいぐんきぼうかん,,5,明治大正大阪市史・事項, 救世軍女子希望館,(1) 666、(4) 956、958、961、964,きゅうせいぐんじょしきぼうかん,,5,明治大正大阪市史・事項, 旧町村引継債,(4) 557,きゅうちょうそんひきつぎさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 給電収入,(4) 523,きゅうでんしゅうにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 牛寅,(1) 817,ぎゅうとら,,1,明治大正大阪市史・事項, 旧中津川,(6) 487、488、491,きゅうなかつがわ,,3,新修大阪市史, 旧中之島公会堂,(1) 257,きゅうなかのしまこうかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 牛肉,(3) 140、141,ぎゅうにく,,2,明治大正大阪市史・事項, 牛乳搾取並販売取締規則,(6) 703、1014,ぎゅうにゅうさくしゅならびにはんばいとりしまりきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 牛馬宿牛馬紙上取締規則,(4) 172,ぎゅうばしゅくぎゅうばしじょうとりしまりきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 牛馬売買,(6) 147、365,ぎゅうばばいばい,,2,明治大正大阪市史・事項, 旧藩の外債償却,(7) 440,きゅうはんのがいさいしょうきゃく,,1,明治大正大阪市史・事項, 牛皮,(3) 137、140,ぎゅうひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 救貧施設,(5) 733,きゅうひんしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 救貧制度,(6) 319,きゅうひんせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 牛豚肉・鶏肉配給量,(3) 149,ぎゅうぶたにく・けいにくはいきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 久宝ゴム製造所,(2) 649,きゅうほうごむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 久宝寺(河内),(2) 618,きゅうほうじ,,1,新修大阪市史, 久宝寺遺跡,(1) 230、231、276、312、552-554,きゅうほうじいせき,34.62213889、135.5835833,5,新修大阪市史, 久宝寺組,「中河内木綿屋仲間」を見よ,きゅうほうじぐみ,,0,新修大阪市史, 久宝寺問屋街,(8) 276,きゅうほうじといやかい,,1,新修大阪市史, 久宝寺町,(1) 825,きゅうほうじまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 久宝寺屋九兵衛,(3) 254、256,きゅうほうじやくへえ,,2,新修大阪市史, 久宝寺屋太兵衛,(3) 708,きゅうほうじやたへえ,,1,新修大阪市史, 久宝商業青年学校(久宝青年学校),(7) 983-985,きゅうほうじょうぎょうせいねんがっこう,,1,新修大阪市史, 久宝尋常小学校(国民学校),(6) 721、723、728、(7) 855、911、1063,きゅうほうじんじょうしょうがっこう,,6,新修大阪市史, 旧砲台元標,(1) 28,きゅうほうだいげんぴょう,,1,新修大阪市史, 窮民,(6) 370、(7) 800、802、803、804,きゅうみん,,5,明治大正大阪市史・事項, 窮民救助,(4) 673、943、(6) 84、266、272、(7) 803、805,きゅうみんきゅうじょ,,7,明治大正大阪市史・事項, 窮民救助,(1) 361,きゅうみんきゅうじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 窮民救助規則,(1) 487、489、490、(4) 674、942,きゅうみんきゅうじょきそく,,5,明治大正大阪市史・事項, 窮民救助規則,(6) 195、196、200,きゅうみんきゅうじょきそく,,3,新修大阪市史, 窮民救助規程,(2) 207、(6) 319,きゅうみんきゅうじょきてい,,2,昭和大阪市史・件名, 旧盛岡県商会外債償却,(7) 440,きゅうもろかけんしょうかいがいしょうきゃく,,1,明治大正大阪市史・事項, 糾問司,(1) 577,きゅうもんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 給与住宅,(7) 464,きゅうよじゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, 旧淀川,(6) 487-489、491,きゅうよどかわ,,2,新修大阪市史, 救癩事業,(6) 443,きゅうらいじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, ギューリック,(1) 659,ぎゅーりっく,,1,明治大正大阪市史・人名, ギューリック,(5) 796,ぎゅーりっく,,1,新修大阪市史, 給料,(7) 48,きゅうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 給料生活者,(1) 355,きゅうりょうせいかつしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 給料生活者組合,(1) 356,きゅうりょうせいかつしゃくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 給料生活者紹介,(4) 913,きゅうりょうせいかつしゃしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 旧連合町,(5) 218、219、221、223,きゅうれんごうちょう,,4,新修大阪市史, 旧渡辺村,(5) 648、649,きゅうわたなべむら,,2,新修大阪市史, 業,(6) 311,ぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 共愛会,(1) 507,きょうあいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 共憂社,(5) 125,きょうあいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 教育委員,(7) 48,きょういくいいん,,1,昭和大阪市史続編, 教育委員会,(8) 50、665-667、679、681,きょういくいいんかい,,4,新修大阪市史, 教育委員会(大阪市),(8) 665、668、682、684、685、690、696、703、707、708,きょういくいいんかい,,10,新修大阪市史, 教育委員会(大阪府),(8) 683-685,きょういくいいんかい,,1,新修大阪市史, 教育委員会,(1) 34、(7) 15、47、49,きょういくいいんかい,,4,昭和大阪市史続編, 教育委員会事務局,(7) 49,きょういくいいんかいじむきょく,,1,昭和大阪市史続編, 教育委員会事務局,(8) 668,きょういくいいんかいじむきよく,,1,新修大阪市史, 教育委員会制度,(1) 195、(7) 145、151,きょういくいいんかいせいど,,3,昭和大阪市史続編, 教育委員会制度改善協議会,(7) 15,きょういくいいんかいせいどかいぜんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 教育委員会法,(2) 249,きょういくいいんかいほう,,1,昭和大阪市史続編, 教育委員選挙,(8) 667,きょういくいいんせんきょ,,1,新修大阪市史, 教育委員選挙,(7) 48,きょういくいいんせんきょ,,1,昭和大阪市史続編, 教育改革,(7) 11,きょういくかいかく,,1,昭和大阪市史続編, 教育拡張計画(大阪府),(6) 733、735、736,きょういくかくちょうけいかく,,3,新修大阪市史, 教育課程(カリキュラム),(8) 669、670,きょういくかてい,,2,新修大阪市史, 教育危機,(8) 663,きょういくきき,,1,新修大阪市史, 教育疑獄,(7) 22,きょういくぎごく,,1,昭和大阪市史・件名, 教育基本法,(1) 34、(2) 248、(7) 12、13,きょういくきほんほう,,4,昭和大阪市史続編, 教育協議会,(8) 665、666,きょういくきょうぎかい,,2,新修大阪市史, 教育行政の地方分権化,(7) 144,きょういくぎょうせいのちほうぶんけんか,,1,昭和大阪市史続編, 教育行政の民主化,(7) 144,きょういくぎょうせいのみんしゅか,,1,昭和大阪市史続編, 教育局(大阪市),(6) 860,きょういくきょく,,1,新修大阪市史, 教育研究所(市立),(8) 670、698,きょういくけんきゅうしょ,,2,新修大阪市史, 教育研究所,(7) 28,きょういくけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 教育研究全国集会,(8) 603,きょういくけんきゅうぜんこくしゅうかい,,1,新修大阪市史, 教育公債,(4) 558、559,きょういくこうさい,,2,明治大正大阪市史・事項, 教育公務員特例法,(7) 30、145、146,きょういくこうむいんとくれいほう,,3,昭和大阪市史続編, 教育祭,(1) 422、(7) 40,きょういくさい,,2,昭和大阪市史・件名, 教育財政,(7) 50,きょういくざいせい,,1,昭和大阪市史続編, 教育刷新委員会,(7) 12、144,きょういくさっしんいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 教育刷新審議会,(7) 12,きょういくさっしんしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 教育事業,(2) 301,きょういくじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 教育使節団,(8) 644,きょういくしせつだん,,1,新修大阪市史, 教育使節団,(7) 11,きょういくしせつだん,,1,昭和大阪市史続編, 教育施設の復興,(1) 525,きょういくしせつのふっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 教育指導者講習,(8) 675,きょういくしどうしゃこうしゅう,,1,新修大阪市史, 「教育時報」,(1) 714,きょういくじほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 教育審議会,(7) 2,きょういくしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 教育審議会,(1) 412,きょういくしんぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 教育センター(市立),(9) 721,きょういくせんたー,大阪市港区弁天1-1-6,1,新修大阪市史, 教育宝くじ,(8) 50、178、662,きょういくたからくじ,,3,新修大阪市史, 教育団体,(7) 51,きょういくだんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 教育長,(7) 50,きょういくちょう,,1,昭和大阪市史続編, 教育勅語,(5) 740、741、(6) 106,きょういくちょくご,,3,新修大阪市史, 教育伝習所,(1) 610,きょういくでんしゅうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 教育塔,(7) 920,きょういくとう,34.682929、135.5232,1,新修大阪市史, 教育塔,(7) 502,きょういくとう,34.682929、135.5232,1,昭和大阪市史続編, 教育塔,(1) 421、(7) 38,きょういくとう,34.682929、135.5232,2,昭和大阪市史・件名, 教育博物館,(1) 669,きょういくはくぶつかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 教育博物館(府立),(5) 861、862、864,きょういくはくぶつかん,,3,新修大阪市史, 救育費,(4) 419,きょういくひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 教育費,(4) 422、425、457、459、463、466、472、484,きょういくひ,,8,明治大正大阪市史・事項, 教育費,(7) 40,きょういくひ,,1,新修大阪市史, 教育部,(2) 225,きょういくぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 教育部(大阪市),(7) 890、894、(6) 640、933,きょういくぶ,,4,新修大阪市史, 教育部,(7) 18,きょういくぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 教育復興闘争,(7) 31,きょういくふっこうとうそう,,1,昭和大阪市史続編, 教育不適格者調査,(7) 10,きょういくふてきかくしゃちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 教育補助費,(4) 422,きょういくほじょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 教育を守る府民大会,(8) 594,きょういくをまもるふみんたいかい,,1,新修大阪市史, 教員会館,(7) 52,きょういんかいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 教員給,(2) 392,きょういんきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 教員組合全国連盟(教全連),(7) 146,きょういんくみあいぜんこくれんめい,,1,昭和大阪市史続編, 教員講習所,(7) 27,きょういんこうしゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 教員再教育の問題,(7) 28,きょういんさいきょういくのもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 教員適格審査委員会(大阪府),(8) 641,きよういんてきかくしんさいいんかい,,1,新修大阪市史, 教員養成制度,(7) 28,きょういんようせいせいど,,1,昭和大阪市史続編, 共栄市場,(4) 168,きょうえいいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 共栄組,(1) 324、(3) 1123、1125,きょうえいぐみ,,3,明治大正大阪市史・事項, 共栄合資会社,(4) 255,きょうえいごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 共益合資会社,(4) 256,きょうえいごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 共栄社,(3) 971、1122,きょうえいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 共栄社,(6) 301,きょうえいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 共栄貯金株式会社,(1) 382、(4) 102、255、256,きょうえいちょちくかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 共栄貯金銀行,(4) 101、109、255,きょうえいちょちくぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 共益社,(1) 154,きょうえきしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 共益社,(9) 635,きょうえきしゃ,,1,新修大阪市史, 狂歌,(3) 908、(4) 737,きょうか,,2,新修大阪市史, 教化委員,(2) 218,きょうかいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 教化委員,(7) 57,きょうかいいん,,1,昭和大阪市史・件名, 教誨師,(9) 781,きようかいし,,1,新修大阪市史, 協会住宅,(8) 145,きょうかいじゅうたく,,1,新修大阪市史, 京街道,(3) 924,きょうかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 京街道,(3) 127、(4) 528、567,きょうかいどう,34.70027799015021、135.5341528018529,3,新修大阪市史, 教学局,(7) 6、149,きょうがくきょく,,2,昭和大阪市史続編, 教学刷新評議会,(7) 149,きょうがくさっしんひょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 共学社,(1) 54,きょうがくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 教化事業懇談会,(1) 620,きょうかじぎょうこんだんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 教化施設,(2) 998、1020,きょうかしせつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 教科書制度改善協議会,(7) 22,きょうかしょせいどかいぜんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 教科書への墨塗り,(8) 449,きょうかしょへのすみぬり,,1,新修大阪市史, 教科書無償配布,(7) 23,きょうかしょむしょうはいふ,,1,昭和大阪市史続編, 教科書問題,(7) 20、22,きょうかしょもんだい,,2,昭和大阪市史続編, 京紙売子,(4) 629,きょうがみうりこ,,1,新修大阪市史, 京為替,(4) 499、501,きょうかわせ,,2,新修大阪市史, 京官,(1) 750,きょうかん,,1,新修大阪市史, 恭寛舎,(4) 256、359,きょうかんしゃ,,2,新修大阪市史, 翹岐,(1) 634、656,きょうき,,2,新修大阪市史, 行基,(1) 56、64、566、796、808、843、846、931、934-945、956,ぎょうき,,10,新修大阪市史, 行基年譜,(1) 559、795、796、808、845、935、936、940、943,ぎょうきねんぷ,,9,新修大阪市史, 協救社,(1) 104、(2) 371、(6) 211,きょうきゅうしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 協恭舎,(4) 359,きょうきょうしゃ,,1,新修大阪市史, 紀陽銀行,(5) 325,きようぎんこう,和歌山県和歌山市本町1-35,1,昭和大阪市史続編, 京口〔油〕問屋,(3) 355、489、491、(4) 21、22、24、237、975,きょうぐちあぶらといや,,8,新修大阪市史, 京口・江戸口出油問屋,(4) 971,きょうぐちえどぐちであぶらといや,,1,新修大阪市史, 京口問屋,(3) 463,きょうぐちどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 教訓抄,(1) 674,きょうくんしょう,,1,新修大阪市史, 行慶,(2) 73、74,ぎょうけい,,2,新修大阪市史, 狂犬病予防法,(2) 209,きょうけんびょうよぼうひょう,,1,昭和大阪市史続編, 恐慌,(4) 327、329、722,きょうこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 行幸,(5) 474、682、780,ぎょうこう,,3,新修大阪市史, 行幸啓,(1) 25、(6) 9,ぎょうこうけい,,2,明治大正大阪市史・事項, 教興寺,(2) 250、251,きょうこうじ,34.618947、 135.636386,2,新修大阪市史, 恐慌対策,(4) 325、370、389、426,きょうこうたいさく,,4,昭和大阪市史・件名, 京極高氏(佐々木道誉),(2) 382,きょうごくたかうじ,,1,新修大阪市史, 教護連盟,(7) 128,きょうごれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 教唆,(6) 238,きょうさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 共済会,(1) 494,きょうさいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 共済組合,(2) 1017、1046,きょうさいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 共済組合,(3) 798,きょうさいくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 共済施設,(6) 152,きょうさいしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 共済信託株式会社,(1) 372、(4) 176、(5) 466,きょうさいしんたくかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 業績相場,(5) 508,ぎょうさいそうば,,1,昭和大阪市史続編, 共産主義,(6) 545、610、(7) 515、550-552、590,きょうさんしゅぎ,,5,新修大阪市史, 共産青年同盟(共青),(7) 550、551,きょうさんせいねんどうめい,,2,新修大阪市史, 共産党(日本共産党),(6) 541、545、(7) 523-525、535、550、(8) 26、415、457、458、480、482、493、496、503-507、512、518、520、526、553、559、(9) 477、490、493、495、496、499、503、506、510、519、576、582、583、587、673、675、681、682、684,きょうさんとう,,39,新修大阪市史, 共産党大阪地方再建促進委員会,(8) 416,きょうさんとうおおさかちほうさいけんそくしんいいんかい,,1,新修大阪市史, 共産党関西軍事委員会,(7) 550,きょうさんとうかんさいくんじいいんかい,,1,新修大阪市史, 共産党関西地方委員会(共産党中央再建準備委員会),(7) 523、563、565,きょうさんとうかんさいちほういいんかい,,3,新修大阪市史, 擬洋紙,(3) 121,ぎようし,,1,明治大正大阪市史・事項, 行司,(6) 292,ぎょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 京職,(1) 751、823、849,きょうしき,,3,新修大阪市史, 教師の倫理綱領,(7) 147,きょうしのりんりこうりょう,,1,昭和大阪市史続編, 教授グループ事件,(7) 569,きょうじゅぐるーぷじけん,,1,新修大阪市史, 供出,(8) 426、435、436,きょうしゅつ,,3,新修大阪市史, 供出米数量,(3) 197,きょうしゅつまいすうりょう,,1,昭和大阪市史続編, 業種別企業,(4) 276,ぎょうしゅべつきぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 業種別組合数,(6) 165,ぎょうしゅべつくみあいすう,,1,昭和大阪市史続編, 業種別経済団体,(3) 224、226,ぎょうしゅべつけいざいだんたい,,2,昭和大阪市史・件名, 行商人,(3) 524,ぎょうしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 行商人,(4) 249、250、315、503,ぎょうしょうにん,,4,昭和大阪市史・件名, 教職員組合,(7) 29,きょうしょくいんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 教職員適格審査,(8) 641,きょうしょくいんてきかくしんさ,,1,新修大阪市史, 教職員の結核対策,(7) 83,きょうしょくいんのけっかくたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 教職員の団体,(7) 29,きょうしょくいんのだんたい,,1,昭和大阪市史続編, 行信,(1) 930,ぎょうしん,,1,新修大阪市史, 共進会,(6) 798、830、923,きょうしんかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 共進会,(5) 296、297,きょうしんかい,,2,新修大阪市史, 共進舎石鹸工場,(2) 637,きょうしんしゃせっけんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 行政委員会,(1) 26、157、(2) 58,ぎょうせいいいんかい,,3,昭和大阪市史続編, 共盛会,(3) 453,きょうせいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 強制学区,(2) 394,きょうせいがっく,,1,昭和大阪市史・件名, 行政簡素化,(1) 343,ぎょうせいかんそか,,1,昭和大阪市史・件名, 行政機構(大阪市),(9) 180,ぎょうせいきこう,,1,新修大阪市史, 行政区,(7) 6、68,ぎょうせいく,,2,新修大阪市史, 行政区,(1) 157,ぎょうせいく,,1,昭和大阪市史続編, 行政区画,(2) 72,ぎょうせいくかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 行政区画,(2) 7,ぎょうせいくかく,,1,昭和大阪市史・件名, 行政区画変更調査委員会(大阪市),(7) 208、209,ぎょうせいくかくへんこうちょうさいいんかい,,2,新修大阪市史, 行政区再編成,(9) 117、118、121、122,ぎょうせいくさいへんせい,,4,新修大阪市史, 行政区審議会(大阪市),(9) 121,ぎょうせいくしんぎかい,,1,新修大阪市史, 行政警察規則,(5) 513,ぎょうせいけいさつきそく,,1,新修大阪市史, 行政事務,(1) 314,ぎょうせいじむ,,1,昭和大阪市史・件名, 行政制度審議会,(7) 98,ぎょうせいせいどしんぎかい,,1,新修大阪市史, 行政整理,(8) 183、499,ぎょうせいせいり,,2,新修大阪市史, 強制建物疎開,(3) 211,きょうせいたてものそかい,,1,昭和大阪市史・件名, 行政調査会(大阪市),(9) 181,ぎょうせいちょうさかい,,1,新修大阪市史, 強制貯金,(2) 1012、1038,きょうせいちょきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 強制的調停,(6) 192、199,きょうせいてきちょうてい,,2,昭和大阪市史続編, 京摂間諸川通船規則,(3) 1051,きょうせつかんしょせんつうせんきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 競争と事業,(7) 657,きょうそうとじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 競走馬保険,(4) 430,きょうそうばほけん,,1,昭和大阪市史続編, 行尊,(2) 73、228、284,ぎょうそん,,3,新修大阪市史, 共存会,(5) 576,きょうぞんかい,,1,新修大阪市史, 業態別企業数,(4) 276,ぎょうたいべつきぎょうすう,,1,昭和大阪市史続編, 協調会,(7) 571,きょうちょうかい,,1,新修大阪市史, 協調会,(6) 184、238,きょうちょうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 協調会大阪支部,(4) 959,きょうちょうかいおおさかしぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 協調的施設,(2) 1050,きょうちょうてきしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 協調融資方式,(5) 302,きょうちょうゆうしほうしき,,1,昭和大阪市史続編, 競艇,(7) 527,きょうてい,,1,昭和大阪市史続編, 協定利率,(1) 138,きょうていりりつ,,1,昭和大阪市史続編, 敬田院(四天王寺),(1) 675、766、(2) 66、224、225、257、261,きょうでんいん,,7,新修大阪市史, 京都,(1) 4,きょうと,京都府京都市,1,明治大正大阪市史・事項, 京都印刷工組合,(4) 736,きょうといんさつこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 共同運搬会社,(3) 970,きょうどううんぱんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 共同火災保険株式会社,(1) 395、397、(4) 371、386、388,きょうどうかさいほけんかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 共同組,(1) 324、(3) 1123、1125、1126,きょうどうぐみ,,4,明治大正大阪市史・事項, 共同組合保険,(4) 388,きょうどうくみあいほけん,,1,昭和大阪市史続編, 共同工場,(9) 293-295,きょうどうこうじょう,,1,新修大阪市史, 共同作業施設,(6) 34,きょうどうさぎょうしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 共同作業所,(9) 97,きょうどうさぎょうしょ,,1,新修大阪市史, 共同作業所,(6) 323,きょうどうさぎょうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 共同仕入,(4) 185,きょうどうしいれ,,1,昭和大阪市史・件名, 共同住宅,(7) 484、(8) 174、(9) 143,きょうどうじゅうたく,,3,新修大阪市史, 共同宿舎,(4) 900,きょうどうしゅくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 共同宿泊所,(4) 564、899,きょうどうしゅくはくしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 共同宿泊所,(6) 109、134、197-200、202、(7) 87,きょうどうしゅくはくしょ,,5,新修大阪市史, 共同宿泊所,(2) 210、(6) 345,きょうどうしゅくはくしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 共同宿泊所費,(4) 486,きょうどうしゅくはくしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 教導職,(1) 652,きょうどうしょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 教導職,(5) 765、766、768、771-773、787、789,きょうどうしょく,,6,新修大阪市史, 教導隊,(1) 572,きょうどうたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 教導隊,(5) 124、125,きょうどうたい,,2,新修大阪市史, 教導団,(1) 573,きょうどうだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 共同貯金,(2) 1012,きょうどうちょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 協同貯蓄金,(4) 90、(7) 772、1052,きょうどうちょちくきん,,3,明治大正大阪市史・事項, 協同貯蓄金規則,(7) 1054,きょうどうちょちくきんきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 共同通信社,(7) 391,きょうどうつうしんしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 共働店,(1) 494,きょうどうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 共同配給所,(3) 142,きょうどうはいきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 共同販売,(2) 357,きょうどうはんばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 共同販売,(4) 185,きょうどうはんばい,,1,昭和大阪市史・件名, 共同販売所,(3) 46、143、144、148、166,きょうどうはんばいしょ,,5,昭和大阪市史・件名, 共同曳船株式会社,(1) 294、(3) 1041、1044,きょうどうひきぶねかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 共同保育所,(6) 198,きょうどうほいくしょ,,1,新修大阪市史, 共同募金運動,(6) 421,きょうどうぼきんうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 共同募金および社会福祉協議会,(6) 290,きょうどうぼきんおよびしゃかいふくしきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 共同融資銀行,(1) 288、(5) 279,きょうどうゆうしぎんこう,,2,昭和大阪市史・件名, 共同浴場,(4) 905,きょうどうよくじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 共同浴場,(6) 199,きょうどうよくじょう,,1,新修大阪市史, 京都銀行,(5) 325,きょうとぎんこう,京都府京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地,1,昭和大阪市史続編, 教徳寺,(3) 844,きょうとくじ,34.755378、135.553629,1,新修大阪市史, 京都郡代,(3) 314、315、317-319,きょうとぐんだい,,3,新修大阪市史, 京都工商株式会社大阪支店,(2) 704,きょうとこうしょうかぶしきがいしゃおおさかしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 京都神戸間鉄道開通,(1) 28,きょうとこうべかんてつどうかいつう,,1,明治大正大阪市史・事項, 京都所司代,(3) 173、234、299,きょうとしょしだい,,3,新修大阪市史, 京都図,(1) 134、135,きょうとず,,2,新修大阪市史, 京都倉庫,(4) 248,きょうとそうこ,,1,昭和大阪市史続編, 京都第百五十三国立銀行,(4) 29,きょうとだいひゃくごじゅうさんこくりつぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 京都煙草労働組合,(4) 742,きょうとたばころうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 京都貯蔵銀行,(1) 366、368、(4) 101、103、110,きょうとちょぞうぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 京都鉄道,(5) 466-468,きょうとてつどう,,1,新修大阪市史, 京都電燈,(7) 409,きょうとでんとう,,1,新修大阪市史, 京都博覧会,(6) 241,きょうとはくらんかい,35.014181、135.782815,1,明治大正大阪市史・事項, 京都兵部省,(5) 119、121,きょうとひょうぶしょう,,2,新修大阪市史, 京都町奉行,(3) 639、687,きょうとまちぶぎょう,,2,新修大阪市史, 京都綿糸織物会社淀川工場,(1) 124,きょうとめんしおりものがいしゃよどがわこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 教如,(2) 667,きょうにょ,,1,新修大阪市史, 京橋,(1) 304、(3) 958,きょうばし,34.69138583509174、135.52243315607748,2,明治大正大阪市史・事項, 京橋,(3) 238、403、427、(4) 563,きょうばし,34.69138583509174、135.52243315607748,4,新修大阪市史, 京橋市場,(4) 184,きょうばしいちば,,1,昭和大阪市史続編, 京橋駅,(7) 747,きょうばしえき,34.695997、 135.5347,1,新修大阪市史, 京橋川魚市場(京橋北詰鮒市場),(3) 354、462、463,きょうばしかわうおいちば,,3,新修大阪市史, 京橋口(大坂城),(3) 185、541,きょうばしぐち,,2,新修大阪市史, 京橋口定番〔屋敷〕,(3) 185、232,きょうばしぐちじょうばん,,2,新修大阪市史, 京橋組与力,(1) 555,きょうばしぐみよりき,,1,明治大正大阪市史・事項, 京橋五丁町,(4) 567,きょうばしごちょようまち,,1,新修大阪市史, 京橋労働紹介所,(6) 372,きょうばしろうどうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 教派神道,(5) 774、(8) 724-726,きょうはしんとう,,2,新修大阪市史, 教派神道,(7) 172、215、218,きょうはしんとう,,3,昭和大阪市史続編, 教派神道,(7) 335,きょうはしんとう,,1,昭和大阪市史・件名, 教派神道連合会,(7) 234,きょうはしんとうれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 共販所(協同販売所),(8) 274,きょうはんしょ,,1,新修大阪市史, 京飛脚屋,(5) 539,きょうひきゃくや,,1,明治大正大阪市史・事項, 矯風委員,(6) 108,きょうふういいん,,1,新修大阪市史, 矯風会,(6) 615、624、627、628、849、850,きょうふうかい,,6,新修大阪市史, 矯風青年会,(4) 685,きょうふうせいねんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 教部省,(1) 652,きょうぶしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 刑部尚書,(1) 721,きようふしょうしょ,,1,新修大阪市史, 享保改革,(3) 682、683、690、787、(4) 176、203、276,きようほうかいかく,,7,新修大阪市史, 享保9年の大火,(4) 193,きようほうくねんのたいか,,1,新修大阪市史, 京升,(3) 275,きょうます,,1,新修大阪市史, 京町橋,(3) 943,きょうまちばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 京町橋,(7) 863,きょうまちばし,,1,新修大阪市史, 京町堀〔川〕,(1) 109、(3) 196、197、205、434、544、(4) 534,きょうまちぼりかわ,34.68255994639717、135.48528736992148,7,新修大阪市史, 京町堀川,(1) 2,きょうまちぼりがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 京町堀川可動堰,(2) 189、496,きょうまちぼりがわかどうぜき,,2,昭和大阪市史・件名, 京町堀婦人職業紹介所,(6) 638,きょうまちぼりふじんしょくぎょうしょうかいしょ,,1,新修大阪市史, 京町堀婦人職業紹介所,(6) 363,きょうまちぼりふじんしょくぎょうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 清海安五郎,(5) 173,きようみやすごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 業務用電力,(3) 521,ぎょうむようでんりょく,,1,昭和大阪市史続編, 京山幸枝若,(9) 839,きょうやまこうしわか,,1,新修大阪市史, 京山小円,(6) 993-997,きょうやまこえん,,1,新修大阪市史, 京山若丸,(6) 993、995、996,きょうやまわかまる,,3,新修大阪市史, 共有財産,(5) 213、214、218、219,きょうゆうざいさん,,4,新修大阪市史, 共有分一金,(4) 434,きょうゆうぶいちきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 共有物諸費,(4) 427,きょうゆうぶつしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 京与,(1) 816,きょうよ,,1,明治大正大阪市史・事項, 京与,(5) 821,きょうよ,,1,新修大阪市史, 「教要新誌」,(1) 708,きょうようしんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 業余尋常小学校(帝国製麻),(6) 763,ぎょうよじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 共楽会,(1) 734,きょうらくかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 狂乱物価,(9) 331、332、369-372、592、813、832,きょうらんぶっか,,6,新修大阪市史, 共立砂糖会社,(3) 432,きょうりつさとうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 共立薬学校(私立),(5) 725、(6) 748,きょうりつやくがっこう,,2,新修大阪市史, 居留地番,(7) 224,きょうりゅうちばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地貿易,(3) 196,きょうりゅうちぼうえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 橋梁,(3) 934,きょうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 橋梁,(7) 861、(9) 84,きょうりょう,,2,新修大阪市史, 橋梁,(2) 127、(5) 146、156,きょうりょう,,3,昭和大阪市史続編, 橋梁,(2) 189,きょうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 橋梁打上工事,(6) 526,きょうりょううちあげこうじ,,1,昭和大阪市史続編, 橋梁及側溝掃除,(2) 279,きょうりょうおよびそっこうそうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 橋梁修覆,(6) 16,きょうりょうしゅうふく,,1,明治大正大阪市史・事項, 橋梁守護心得,(1) 306,きょうりょうしゅごこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 橋梁掃除,(6) 653,きょうりょうそうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 橋梁火除地に於ける髪結床煮売店,(6) 318,きょうりょうひよけちにおけるかみゆいどこにうりだな,,1,明治大正大阪市史・事項, 協力工業,(1) 189,きょうりょくこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 協力工業整備強化要領(大阪府),(7) 399,きょうりょくこうぎょうせいびきょうかようりょう,,1,新修大阪市史, 協力工場,(7) 395-400、459,きょうりょくこうじょう,,2,新修大阪市史, 協力工場を巡る座談会,(7) 396,きょうりょくこうじょうをめくるざだんかい,,1,新修大阪市史, 協力社,(1) 497、(4) 823,きょうりょくしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 共励委員,(6) 107、108,きょうれいいいん,,2,新修大阪市史, 教労(大阪教育労働組合),(8) 447,きょうろう,,1,新修大阪市史, 協和会,(7) 652-661、767、779,きょうわかい,,3,新修大阪市史, 京和銀行,(4) 104,きょうわぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 協和銀行,(5) 255,きょうわぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 協和琺瑯製作所,(2) 563,きょうわほうろうせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 漁獲高,(3) 244,ぎょかくだか,,1,昭和大阪市史続編, 漁獲物,(2) 385,ぎょかくぶつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 漁業,(1) 57、(3) 237,ぎょぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 漁業組合,(1) 242,ぎょぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 漁業組合準則,(2) 388、(6) 924,ぎょぎょうくみあいじゅんそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 漁業経営体数,(3) 239,ぎょぎょうけいえいたいすう,,1,昭和大阪市史続編, 漁業権等臨時措置法,(3) 237,ぎょぎょうけんとうりんじそちほう,,1,昭和大阪市史続編, 漁業者,(2) 385,ぎょぎょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 漁業税,(6) 652,ぎょぎょうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 漁業生産高,(1) 115,ぎょぎょうせいさんだか,,1,昭和大阪市史・件名, 漁業センサス,(1) 58,ぎょぎょうせんさす,,1,昭和大阪市史続編, 漁業取締規則,(2) 388,ぎょぎょうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉雲斎貞右,(3) 911,ぎょくうんさいていゆう,,1,新修大阪市史, 曲技飛行,(3) 1171,きょくげいひこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 極東航空株式会社,(1) 128,きょくとうこうくうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 極東航空株式会社,(5) 201、222,きょくとうこうくうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 極東選手権競技大会,(1) 623、638、641、643、644,きょくとうせんしゅけんきょうぎたいかい,,5,明治大正大阪市史・事項, 極東体育競技大会,(6) 865,きょくとうたいいくきょうぎたいかい,,1,新修大阪市史, 旭堂南陵,(7) 299,きょくどうなんりょう,,1,昭和大阪市史・人名, 旭堂南陵(2代目),(8) 767,きょくどうなんりょう2たい,,1,新修大阪市史, 玉鳴館,(2) 517、672、673,ぎょくめいかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 居住施設,(2) 1006、1025,きょじゅうしゅせつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 居住紛争,(7) 463,きょじゅうふんそう,,1,昭和大阪市史続編, 居住用建物制限,(3) 209,きょじゅうようたてものせいげん,,1,昭和大阪市史・件名, 居住用建物標準規格,(3) 209,きょじゅうようたてものひょうじゅんきかく,,1,昭和大阪市史・件名, 漁場,(2) 386,ぎょじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 清洲会議,(3) 9、13、14,きよすかいぎ,,3,新修大阪市史, 清瀬一郎,(6) 151-153、155、541、(7) 54,きよせいちろう,,4,新修大阪市史, 清堀国民学校,(7) 1042,きよほりこくみんがっこう,34.671472、 135.523472,1,新修大阪市史, 清元梅吉,(1) 730,きよもとうめきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 漁油,(7) 741,ぎょゆ,,1,明治大正大阪市史・事項, 魚油魚蝋燭仲間,(3) 462,ぎょゆぎょろうそくなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地,(1) 12、(3) 29、47、(5) 352、(7) 217,きょりゅうち,,5,明治大正大阪市史・事項, 居留地会議,(3) 40,きょりゅうちかいぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地会議,(5) 59、61、62、64-68,きょりゅうちかいぎ,,4,新修大阪市史, 居留地拡張,(5) 54、55,きょりゅうちかくちょう,,2,新修大阪市史, 居留地貸渡証書,(7) 208,きょりゅうちかしわたししょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地関門廃止,(7) 319,きょりゅうちかんもんはいし,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地議事館,(5) 56、59、63、68,きょりゅうちぎじかん,,4,新修大阪市史, 居留地警察,(5) 65,きょりゅうちけいさつ,,1,新修大阪市史, 居留地競売価格,(3) 35、(5) 33,きょりゅうちけいばいかかく,,2,明治大正大阪市史・事項, 居留地競売規則,(3) 33,きょりゅうちけいばいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地競売日,(3) 31、(7) 65、209,きょりゅうちけいばいひ,,3,明治大正大阪市史・事項, 居留地護衛兵,(7) 117,きょりゅうちごえいへい,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地守衛,(7) 162,きょりゅうちしゅえい,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地設備,(3) 10,きょりゅうちせつび,,1,明治大正大阪市史・事項, 居苛地糶売,(7) 204,きょりゅうちせりうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地糶売牙僧,(7) 50,きょりゅうちせりうりがそう,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地々券,(3) 39,きょりゅうちちけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地々図,(7) 219,きょりゅうちちず,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地々租,(7) 116、119,きょりゅうちちそ,,2,明治大正大阪市史・事項, 居留地積金,(7) 352,きょりゅうちつみきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地積金,(5) 50、61、65、67,きょりゅうぢつみきん,,4,新修大阪市史, 居留地撤廃,(5) 67、68,きょりゅうちてっぱい,,2,新修大阪市史, 居留地道路修繕掃除,(7) 217,きょりゅうちどうろしゅうぜんそうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 居留地貿易,(6) 341、343,きょりゅうちぼうえき,,2,新修大阪市史, 居留地貿易,(3) 394,きょりゅうちぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 魚類・青果両統制会社,(1) 157,ぎょるい・せいかりょうとうせいがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 機雷,(7) 738-740、(8) 129、130,きらい,,3,新修大阪市史, 嫌金,(6) 169、216,きらいがね,,2,明治大正大阪市史・事項, 桐,(3) 139、141,きり,,2,明治大正大阪市史・事項, 切狂言,(3) 953,きりきょうげん,,1,新修大阪市史, 切昆布商,(3) 436,きりこんぶしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, キリシタン(切支丹),(3) 19、20、233、234、325、326、329、330,きりしたん,,8,新修大阪市史, キリシタン禁制,(3) 325、326,きりしたんきんせい,,2,新修大阪市史, 切支丹高札,(3) 326、447,きりしたんこうさつ,,2,新修大阪市史, キリスト教,(7) 364,きりすときょう,,1,昭和大阪市史・件名, キリスト教会の戦災と復興,(7) 278,きりすときょうかいのかさいとふっこう,,1,昭和大阪市史続編, キリスト教各派,(7) 172,きりすときょうかくは,,1,昭和大阪市史続編, キリスト教系新興教団,(7) 283,きりすときょうしんこうきょうだん,,1,昭和大阪市史続編, 基督教青年会体育部,(6) 860,きりすときょうせいねんかいたいいくぶ,,1,新修大阪市史, キリスト教日本化問題,(7) 368,きりすときょうにほんかもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, キリスト教の日本化,(7) 269,きりすときょうのにほんか,,1,昭和大阪市史続編, キリスト教ブーム,(7) 276,きりすときょうぶーむ,,1,昭和大阪市史続編, 基督教婦人矯風会大阪支部,(1) 486、658、667、(4) 680,きりすときょうふじんきょうふうかいおおさかしぶ,,4,明治大正大阪市史・事項, 基督教文書伝道会,(8) 751,きりすときょうぶんしょでんどうかい,,1,新修大阪市史, 基督教ミード社会館,(1) 667、(4) 957、964,きりすときょうみーどしゃかいかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 基督教ミード社会館,(6) 441,きりすときょうみーどしゃかいかん,,1,昭和大阪市史・件名, キリスト者部落対策協議会(部落協),(9) 795、796,きりすとしゃぶらくたいさくきょうぎかい,,2,新修大阪市史, キリスト者平和の会,(9) 582,きりすとしゃへいわのかい,,1,新修大阪市史, 切畝歩,(6) 349,きりせぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 切添地,(4) 454,きりそえち,,1,新修大阪市史, 桐竹紋十郎,(8) 765,きりたけもんじゅうろう,,1,新修大阪市史, 切出し,(7) 668,きりだし,,1,明治大正大阪市史・事項, 切賃,(4) 3、(6) 19,きりちん,,2,明治大正大阪市史・事項, 桐原捨三,(6) 868,きりはらすてぞう,,1,新修大阪市史, 桐原捨三,(1) 399,きりはらすてぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 切歩,(6) 349,きりぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 寄留,(2) 148、(6) 201、249、293、337、475、541、564,きりゅう,,8,明治大正大阪市史・事項, 寄留人口,(2) 146,きりゅうじんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, キリンシャツ株式会社,(2) 689,きりんしゃつかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, キルビー,(2) 833,きるびー,,1,明治大正大阪市史・人名, 喜連,(2) 536,きれ,,1,新修大阪市史, 儀礼章,(3) 180,ぎれいしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 切金,(4) 56,きれきん,,1,新修大阪市史, 喜連国民学校,(7) 1042、1062,きれこくみんがっこう,34.611472、 135.555972,2,新修大阪市史, 喜連東遺跡,(1) 239、360、399、408、(2) 337,きれひがしいせき,34.61066667、135.5623611,5,新修大阪市史, 喜連普通水利組合,(2) 365,きれふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 喜連村,(1) 333,きれむら,,1,明治大正大阪市史・事項, 喜連村,(7) 8,きれむら,大阪府大阪市平野区喜連,1,新修大阪市史, 生蝋晒蝋問屋,(3) 446,きろうさらしろうどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 生蝋晒蝋仲間,(3) 446,きろうさらしろうなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 生蝋絞屋,(5) 538,きろうしぼりや,,1,明治大正大阪市史・事項, 生蝋絞屋仲間,(3) 446,きろうしぼりやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 生蝋問屋,(5) 538,きろうどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 生蝋仲買,(5) 538,きろうなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 生綿,(3) 136、137,きわた,,2,明治大正大阪市史・事項, 紀和鉄道,(6) 421,きわてつどう,,1,新修大阪市史, 金,(2) 475,きん,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀,(2) 475,ぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 槿愛消費組合,(6) 309,きんあいしょうひくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 均一制,(4) 578,きんいつせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 均一タクシー,(3) 908、913,きんいつたくしー,,2,明治大正大阪市史・事項, 均一タクシー,(6) 439,きんいつたくしー,,1,新修大阪市史, 均一タクシー自動車株式会社,(1) 282,きんいつたくしーじどうしゃかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 均一店,(4) 257,きんいつてん,,1,昭和大阪市史・件名, 均一料金制,(6) 417、440,きんいつりょうきんせい,,2,新修大阪市史, 金甌小学校,(9) 696,きんおうしょうがっこう,34.671222、 135.512944,1,新修大阪市史, 金貨,(2) 736,きんか,,1,明治大正大阪市史・事項, 金貨,(2) 345,きんか,,1,昭和大阪市史・件名, 銀貨,(2) 736,ぎんか,,1,明治大正大阪市史・事項, 金買上規則,(3) 216,きんかいあげきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 金解禁,(1) 12、272、(5) 242,きんかいきん,,3,昭和大阪市史・件名, 金解禁運動,(1) 270,きんかいきんうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 金解禁問題懇話会,(7) 256、257,きんかいきんこんわかい,,2,新修大阪市史, 金解禁賛成論,(7) 258、259,きんかいきんさんせいろん,,2,新修大阪市史, 金解禁と大恐慌,(7) 261,きんかいきんとだいきょうこう,,1,新修大阪市史, 近海航路,(3) 1126、1129、1130、1141,きんかいこうろ,,4,明治大正大阪市史・事項, 近海郵船会社,(1) 328,きんかいゆうせんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀掛屋,(3) 364、726,ぎんかけや,,2,新修大阪市史, 金貨莫大小株式会社,(2) 457,きんかめりやすかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 近畿医務出張所,(2) 343,きんきいむしゅっちょうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 近畿海運局,(2) 338,きんきかいうんきょく,,1,昭和大阪市史続編, 近畿海運局管内の船種別船員数,(6) 251,きんきかいうんきょくないのせんしゅべつせんいんすう,,1,昭和大阪市史続編, 近畿海運局の沿革,(6) 249,きんきかいうんきょくのえんかく,,1,昭和大阪市史続編, 近畿開発促進協議会,(8) 90,きんきかいはつそくしんきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 近畿開発促進協議会,(2) 321,きんきかいはつそくしんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 近畿管区行政監察局,(2) 322,きんきかんくぎょうせいかんさつきょく,,1,昭和大阪市史続編, 近畿軍政部,(8) 17、19、637、654、672,きんきぐんせいぶ,,5,新修大阪市史, 近畿圏基本整備計画,(8) 115、(9) 204-207,きんきけんきほんせいびけいかく,,2,新修大阪市史, 近畿圏整備法,(8) 115、152、(9) 204、541,きんきけんせいびほう,,4,新修大阪市史, 近畿圏の既成都市区域における工場等の制限に関する法律,(9) 429,きんきけんのきせいとしくいきにおけるこうじょうとうのせいげんにかんするほうりつ,,1,新修大阪市史, 近畿購買組合連合会,(1) 498、(4) 832,きんきこうばいくみあいれんごうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 近畿財務局,(2) 327,きんきざいむきょく,大阪府大阪市中央区大手前4-1-76,1,昭和大阪市史続編, 近畿産業団体連合会,(6) 251、253,きんきさんぎょうだんたいれんごうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 近畿車両株式会社,(3) 387、389,きんきしゃりょうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 近畿自由党,(5) 569、571、574,きんきじゆうとう,,3,新修大阪市史, 近畿新教育実験学校協会,(8) 669,きんきしんきょういくじつげんがっこうきょうかい,,1,新修大阪市史, 近畿船員地方労働委員会,(6) 249,きんきせんいんちほうろうどういいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 近畿船地労委の争議調整,(6) 253,きんきせんちろういのそうぎちょうせい,,1,昭和大阪市史続編, 近畿船地労委の対象になる船員,(6) 250,きんきせんちろういのたいしょうになるせんいん,,1,昭和大阪市史続編, 近畿船地労委の不当労働行為認定事件,(6) 255,きんきせんちろういのふとうろうどうこういにんていじけん,,1,昭和大阪市史続編, 近畿船地労委要求事項別調整,(6) 255,きんきせんちろういようきゅうじこうべつちょうせい,,1,昭和大阪市史続編, 近畿総合都市計画会議,(7) 77,きんきそうごうとしけいかくかいぎ,,1,新修大阪市史, 近畿地域産業構造長期ビジョン,(9) 450,きんきちいきさんぎょうこうぞうちょうきびじょん,,1,新修大阪市史, 近畿地域産業ビジョン,(9) 451,きんきちいきさんぎょうびじょん,,1,新修大阪市史, 近畿地区協力工業協議会,(7) 395,きんきちくきょうりょくこうぎょうきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 近畿地区倉庫業統制組合,(4) 247,きんきちくそうこぎょうとうせいくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 近畿地方行政協議会,(3) 314,きんきちほうぎょうせいきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 近畿地方計画調査会,(7) 77,きんきちほうけいかくちょうさかい,,1,新修大阪市史, 近畿地方建設局,(2) 341,きんきちほうけんせつきょく,,1,昭和大阪市史続編, 近畿デパートメントストア協会,(4) 139、156,きんきであーとめんとすとあきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 近畿テレビ,(8) 791,きんきてれび,,1,新修大阪市史, 近畿電気通信局,(2) 345,きんきでんきつうしんきょく,,1,昭和大阪市史続編, 近畿電波監理局,(2) 336,きんきでんぱかんりきょく,,1,昭和大阪市史続編, 近畿都市観光連絡協議会,(2) 228,きんきとしかんこうれんらくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 近畿都市融和連盟,(7) 599,きんきとしゆうわれんめい,,1,新修大阪市史, 近畿日本鉄道,(5) 49、51,きんきにほんてつどう,,2,昭和大阪市史続編, 近畿日本鉄道株式会社,(5) 50,きんきにほんてつどうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 近畿日本鉄道株式会社阿倍野百貨店,(1) 164、(4) 255,きんきにほんてつどうかぶしきがいしゃあべのひゃっかてん,,2,昭和大阪市史・件名, 近畿日本鉄道株式会社上本町百貨店,(4) 255,きんきにほんてつどうかぶしきがいしゃうえほんまちひゃっかてん,大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55,1,昭和大阪市史・件名, 近畿福音ルーテル教会,(8) 751,きんきふくいんるーてるきょうかい,,1,新修大阪市史, 近畿防空演習,(7) 66、634,きんきぼうくうえんしゅう,,2,新修大阪市史, 近畿民事部,(8) 17、471,きんきみんじぶ,,2,新修大阪市史, 緊急就業対策要綱,(6) 6,きんきゅううしゅうぎょうたいさくようこう,,1,昭和大阪市史続編, 緊急失業対策法,(6) 10、36,きんきゅうしつぎょうたいさくほう,,2,昭和大阪市史続編, 緊急調整,(6) 175、204、205、206,きんきゅうちょうせい,,4,昭和大阪市史続編, 緊急防潮堤構造計画,(8) 118、120,きんきゅうぼうちょうていこうぞうけいかく,,2,新修大阪市史, 緊急母子一時保護制度,(9) 98,きんきゅうぼしいちじほごせいど,,1,新修大阪市史, 緊急輸入方策,(5) 299,きんきゅうゆにゅうほうさく,,1,昭和大阪市史続編, 金 玉均,(1) 513,きんぎょっきん,,1,明治大正大阪市史・人名, 近畿連絡調整事務局,(8) 19,きんきれんらくちょうせいじむきょく,,1,新修大阪市史, 金銀請負,(6) 12,きんぎんうけおい,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀貨試鋳,(7) 20,きんぎんかしちゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀貸附証文奥印差配所,(4) 137,きんぎんかしつけしょうもんおくいんさはいしょ,,1,新修大阪市史, 金銀貨取引,(3) 613,きんぎんかとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀貨の比価,(7) 438,きんぎんかのひか,,1,明治大正大阪市史・事項, 全銀貨売買,(1) 232,きんぎんかばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀貨歩増,(6) 26,きんぎんかぶぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金紙貨幣定期取引,(6) 667,きんぎんかへいていきとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀貨幣取引,(6) 666、893,きんぎんかへいとりひき,,2,明治大正大阪市史・事項, 金銀鉱の採掘,(7) 561,きんぎんこうのさいくつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀真鍮銅工業組合,(2) 1100,きんぎんしんちゅうどうこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀出納為換方,(6) 415、444,きんぎんすいとうかわせかた,,2,明治大正大阪市史・事項, 近畿船地労委の資格審査,(6) 255,きんきんせんちろういのしかくしんさ,,1,昭和大阪市史続編, 金銀銅吹業組合,(2) 1100,きんぎんどうふきぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀取引,(6) 7,きんぎんとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀の海外流出,(7) 556,きんぎんのかいがいりゅうしゅつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀輸出入,(3) 85,きんぎんゆしゅつにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銀量目比較,(7) 17,きんぎんりょうもくひかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 金券,(1) 344、(4) 11、215、221、281、282、286、292、293、(5) 216、320,きんけん,,11,明治大正大阪市史・事項, 銀券,(5) 320,ぎんけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 金券準備金,(7) 1008,きんけんじゅんびだか,,1,明治大正大阪市史・事項, 勤倹貯蓄,(6) 841、881,きんけんちょちく,,2,明治大正大阪市史・事項, 銀行,(4) 51、65、295、297、300、(5) 319、385,ぎんこう,,7,明治大正大阪市史・事項, 銀行,(4) 55,ぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 銀行解散,(6) 825,ぎんこうかいさん,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀行会社,(7) 5,ぎんこうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀行関係法規改正問題,(5) 271,ぎんこうかんけいほうきかいせいいもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 銀行休業日,(7) 246,ぎんこうきゅうぎょうび,,1,新修大阪市史, 銀行業務の改善合理化,(5) 332,ぎんこうぎょうむのかいぜんごうりか,,1,昭和大阪市史続編, 銀行倶楽部,(1) 357、(4) 159,ぎんこうくらぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 銀行券,(5) 319,ぎんこうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀行券の発行,(5) 214,ぎんこうけんのはっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 近郊交通需要,(5) 53,きんこうこうつうじゅよう,,1,昭和大阪市史続編, 金庫,(1) 133,きんこうこうつうじゅよう,,1,昭和大阪市史続編, 銀行合同期成会,(5) 298,ぎんこうごうどうきせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 銀行合同の傾向,(1) 275,ぎんこうごうどうのけいこう,,1,昭和大阪市史・件名, 銀行合同の原因,(5) 299,ぎんこうごうどうのげんいん,,1,昭和大阪市史・件名, 銀行合同の状勢(12年以後の),(1) 281,ぎんこうごうどうのじょうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 銀行懇談会,(5) 331,ぎんこうこんだんかい,,1,昭和大阪市史続編, 銀行集会所,(6) 370,ぎんこうしゅうかいしょ,,1,新修大阪市史, 銀行集中,(7) 250,きんごうしゅうちゅう,,1,新修大阪市史, 銀行条例,(4) 43、44,ぎんこうじょうれい,,2,明治大正大阪市史・事項, 銀行設立案,(7) 1009,ぎんこうせつりつあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀行設立の要望,(5) 146,ぎんこうせつりつのようぼう,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀行創立,(6) 563,ぎんこうそうりつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀行等資金運用令,(5) 267,ぎんこうとうしきんうんようれい,,1,昭和大阪市史・件名, 銀行取付騒ぎ,(1) 265,ぎんこうとりつけさわぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 近郊農業,(3) 317、370,きんこうのうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 銀行の旧商号復帰,(1) 138、141,ぎんこうのきゅうしょうごうふっき,,2,昭和大阪市史続編, 銀行の合同,(1) 287,ぎんこうのごうどう,,1,昭和大阪市史・件名, 銀行の興廃,(1) 137,ぎんこうのこうはい,,1,昭和大阪市史続編, 銀行の種類,(4) 49,ぎんこうのしゅるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀行法,(7) 249,ぎんこうほう,,1,新修大阪市史, 銀行法,(1) 275,ぎんこうほう,,1,昭和大阪市史・件名, 銀行法案,(5) 272,ぎんこうほうあん,,1,昭和大阪市史続編, 銀行預金,(2) 1039,ぎんこうよきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀行類似営業,(6) 744,ぎんこうるいじえいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀行類似会社,(1) 349、(4) 39,ぎんこうるいじがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 銀行割引,(7) 781,ぎんこうわりびき,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀小貸会所,(4) 39、41,ぎんこかしかいしょ,,2,新修大阪市史, 金穀御用,(6) 35,きんこくごよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「金穀御用談之控」,(7) 1154,きんこくごようだんのひかえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金穀出納所,(1) 47、(2) 25、(5) 522、523、524、525、526,きんこくすいとうしょ,,7,明治大正大阪市史・事項, 金穀出納所,(4) 1033,きんこくすいとうしょ,,1,新修大阪市史, 「金穀出納所御用留」,(7) 1100,きんこくすいとうしょごようどめ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金穀出納取締,(7) 1180,きんこくすいとうとりしまり,,1,明治大正大阪市史・事項, 金穀貸借,(6) 357,きんこくたいしゃく,,1,明治大正大阪市史・事項, 金座,(5) 149、405,きんざ,,2,明治大正大阪市史・事項, 金座,(4) 54、56,きんざ,,2,新修大阪市史, 銀座,(5) 149,ぎんざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀座,(3) 180、363,ぎんざ,,2,新修大阪市史, 銀座商人,(4) 214,ぎんざしょうにん,,1,新修大阪市史, 金札,(1) 48、(2) 29、(4) 5、(5) 153、530、(6) 25、28、29、33、40、43、48、60、61、63、66、72、75、76、77、78、79、80、97、100、230、(7) 1147,きんさつ,,27,明治大正大阪市史・事項, 金札(太政官札),(4) 1007、1008、1038-1041,きんさつ(たしようかんさつ),,3,新修大阪市史, 金札改所,(6) 179,きんさつあらためしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金札貸下,(5) 550、(6) 25、(7) 576,きんさつかしさげ,,3,明治大正大阪市史・事項, 金札上納,(6) 102、108、109,きんさつじょうのう,,3,明治大正大阪市史・事項, 金札相場,(6) 77,きんさつそうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 金札立相場,(6) 74,きんさつたちそうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 金札による納税,(7) 406、408、409,きんさつによるのうぜい,,3,明治大正大阪市史・事項, 金札拝借,(6) 118、(7) 1186、1231,きんさつはいしゃく,,3,明治大正大阪市史・事項, 金札発行,(5) 549、(7) 372,きんさつはっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 金札引替,(6) 98,きんさつひきかえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金札利子,(7) 1187,きんさつりし,,1,明治大正大阪市史・事項, 錦州大阪貿易調査所(貿易事務所),(4) 561、566,きんしゅうおおさかぼうえきちょうさしょ(ぼうえきじむしょ),,2,昭和大阪市史・件名, 金集中運動,(3) 116-118、216,きんしゅうちゅううんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 錦繍堂,(1) 34,きんしゅくどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金準備評価換,(3) 5,きんじゅんびひょうかがえ,,1,昭和大阪市史・件名, 金承元,(1) 741,きんしょうげん,,1,新修大阪市史, 金水,(1) 813,きんすい,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀水楼,(1) 514、813,ぎんすいろう,,2,明治大正大阪市史・事項, 均整唐草文軒平瓦,(1) 945,きんせいからくさもんのきひらがわら,,1,新修大阪市史, 近世の貨幣(通貨)制度,(4) 483、490,きんせいのかへい(つうか)せいと,,2,新修大阪市史, 「禁制品他港積出願書」,(7) 262,きんせいひんたこうつみだしがんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金星丸,(7) 700,きんせいまる,,1,新修大阪市史, 銀雪館,(2) 606,ぎんせつかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銭預り切手,(6) 110,きんせんあずかりきって,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銭貸付業,(4) 219、223、227、231,きんせんかしつけぎょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 金銭貸付業,(5) 423,きんせんかしつけぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 金銭繋延売買会所,(5) 398、400,きんせんけいえんばいばいかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 金銭券流通,(7) 1014,きんせんけんりゅうつう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銭強請,(6) 7,きんせんごうせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銭仕切,(5) 408,きんせんしきり,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銭相場,(6) 60、61,きんせんそうば,,2,明治大正大阪市史・事項, 金銭相場所,(6) 61,きんせんそうばしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銭手形,(6) 61,きんせんてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銭延売買,(7) 905,きんせんのべばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 金銭延売買会所,(5) 397、399,きんせんのべばいばいかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 金銭信託,(5) 255、348、349、355,きんせんよたく,,4,昭和大阪市史続編, 金蔵,(3) 224,きんぞう,34.686537、135.526478,1,新修大阪市史, 金相場,(5) 360,きんそうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 金相場,(4) 44、490,きんそうば,,2,新修大阪市史, 銀相場,(6) 29,ぎんそうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 金相場会所,(3) 557、(5) 401、407、412、415,きんそうばかいしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 金相場会所,(4) 530,きんそうばかいしょ,,1,新修大阪市史, 金相場所,(3) 243,きんそうばしょ,,1,新修大阪市史, 金相場浜,(4) 530,きんそうばはま,,1,新修大阪市史, 金属回収本部,(3) 220,きんぞくかいしゅうほんぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 金属回収令,(7) 424,きんぞくかいしゅうれい,,1,新修大阪市史, 金属回収令,(1) 462,きんぞくかいしゅうれい,,1,昭和大阪市史・件名, 勤続期間,(2) 1064、1085,きんぞくきかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 金属器類,(3) 121,きんぞくきるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 金属屑,(4) 66,きんぞくくず,,1,昭和大阪市史続編, 金属工業,(1) 111,きんぞくこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金属工業,(6) 271、278、(7) 296-305、308、342、356、365-368、389,きんぞくこうぎょう,,8,新修大阪市史, 金属工業,(3) 299,きんぞくこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 金属工業,(1) 131、(3) 406、411,きんぞくこうぎょう,,3,昭和大阪市史・件名, 金属工業統制会,(3) 265,きんぞくこうぎょうとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 金属工場,(2) 790、859,きんぞくこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 金属材料,(2) 476,きんぞくざいりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金属材料及機械器具工業,(5) 342,きんぞくざいりょうおよびきかいきぐこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金属材料研究所,(3) 309,きんぞくざいりょうけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 金属材料製造業,(2) 478,きんぞくざいりょうせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金属産業協議会,(4) 748,きんぞくさんぎょうきょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 勤続賞,(2) 957,きんぞくしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金属製器具,(2) 500,きんぞくせいきぐ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金属製記念碑,(2) 748,きんぞくせいきねんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金属製品,(2) 476、(3) 121,きんぞくせいひん,,2,明治大正大阪市史・事項, 金属製品製造業,(2) 487、768,きんぞくせいひんせいぞうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 金属精錬業,(2) 470、767,きんぞくせいれんぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 金属釦,(2) 496,きんぞくぼたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 金属洋食器流通機構,(4) 86,きんぞくようしょっきりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 金属類回収令,(3) 217、219、222,きんぞくるいかいしゅうれい,,3,昭和大阪市史・件名, 金属類特別回収,(3) 217-219,きんぞくるいとくべつかいしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 金属類非常回収,(3) 220-222,きんぞくるいひじょうかいしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 近代劇協会,(1) 768,きんだいげききょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 近代建築,(7) 858、859,きんだいけんちく,,2,新修大阪市史, 近代社会事業,(6) 313,きんだいしゃかいじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 近代的商工業都市,(1) 32,きんだいてきしょうこうぎょうとし,,1,昭和大阪市史・件名, 金立,(6) 29,きんだて,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀単本位,(5) 149,ぎんたんほんい,,1,明治大正大阪市史・事項, 金手形,(6) 29,きんてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀手形,(6) 28,ぎんてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 近鉄バス,(2) 75,きんてつばす,大阪府東大阪市小阪1-7-1,1,昭和大阪市史続編, 近鉄百貸店,(4) 161,きんてつひゃっかてん,,1,昭和大阪市史続編, キンドル,(1) 26、27、50、(3) 1050、(7) 29、40,きんどる,,6,明治大正大阪市史・人名, キンドル,(5) 69、70、320、479、863,きんどる,,5,新修大阪市史, 銀主(芝居),(3) 954、(4) 224,ぎんぬし,,2,新修大阪市史, 銀納,(3) 302、307、308,ぎんのう,,3,新修大阪市史, 金の回収(売却),(3) 125、216,きんのかいしゅう(ばいきゃく),,2,昭和大阪市史・件名, 金の輸出禁止,(1) 268,きんのゆしゅつきんし,,1,昭和大阪市史・件名, 金箔金紙輸出許可,(1) 270,きんぱくきんがみゆしゅつきょか,,1,昭和大阪市史・件名, 銀バス,(7) 153-155,ぎんはす,,1,新修大阪市史, 銀バス,(1) 216、(5) 109,ぎんばす,,2,昭和大阪市史・件名, 金判,(6) 144,きんばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 金肥,(4) 150,きんひぴ,,1,新修大阪市史, 勤評全国闘争,(8) 597,きんぴょうぜんこくとうそう,,1,新修大阪市史, 勤評阻止措置要求大阪大会,(8) 600,きんぴょうそしそちようきゅうおおさかたいかい,,1,新修大阪市史, 勤評闘争,(9) 556,きんぴょうとうそう,,1,新修大阪市史, 勤評反対全大阪婦人会議,(8) 597,きんぴょうはんたいぜんおおさかふじんかいぎ,,1,新修大阪市史, 金平浄瑠璃,(3) 922、958、959,きんぴらじょうるり,,3,新修大阪市史, 「金譜」,(5) 406、(7) 19,きんぷ,,2,明治大正大阪市史・事項, 錦風会能,(7) 283,きんぷうかいのう,,1,昭和大阪市史・件名, 銀吹所,(4) 214,きんふきしょ,,1,新修大阪市史, 金福護,(1) 860,きんふくご,,1,新修大阪市史, 金福寺,(3) 844,きんぷくじ,,1,新修大阪市史, 金峯山寺,(8) 730、731,きんぷせんじ,奈良県吉野郡吉野町吉野山2498,2,新修大阪市史, 金保有状況調査,(3) 117,きんほゆうじょうきょうちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 勤務時間,(4) 133,きんむじかん,,1,昭和大阪市史続編, 勤務評定反対教育を守る全員集会,(8) 595,きんむひょうていはんたいきょういくをまもるぜんいんしゅうかい,,1,新修大阪市史, 勤務評定反対・教育を守る府民共闘会議,(8) 595、596,きんむひょうていはんたいきょういくをまもるふみんきょうとうかいぎ,,2,新修大阪市史, 勤務評定反対闘争(勤評闘争),(8) 593、594、596、598、603-607、684,きんむひょうていはんたいとうそう,,6,新修大阪市史, 勤務評定問題,(8) 682、685,きんむひょうていもんだい,,2,新修大阪市史, 金明水井戸(屋形),(3) 56、224、225,きんめいすいいど,,3,新修大阪市史, 欽明朝,(1) 607、640、645,きんめいちょう,,3,新修大阪市史, 金名手形,(1) 339、(6) 30,きんめいてがた,,2,明治大正大阪市史・事項, 欽明天皇,(1) 557、597、638、646、657、658,きんめいてんのう,,6,新修大阪市史, 銀目相場,(6) 66,ぎんめそうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀目貸借の処分方法,(5) 409,ぎんめたいしゃくのしょぶんほうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 銀目手形,(1) 339、(5) 428,ぎんめてがた,,2,明治大正大阪市史・事項, 銀目手形,(4) 497、499,ぎんめてがた,,2,新修大阪市史, 銀目取引,(5) 407、(6) 30,ぎんめとりひき,,2,明治大正大阪市史・事項, 銀目取り引き,(4) 497,ぎんめとりひき,,1,新修大阪市史, 銀目廃止,(1) 13、339、404、(2) 30、(3) 314、(4) 4、(5) 406、407、414、415、416、419、(6) 28、48、49、53、55、63、(7) 1070,ぎんめはいし,,19,明治大正大阪市史・事項, 銀目廃止,(4) 1041、1042、(5) 316、317、322、332,ぎんめはいし,,6,新修大阪市史, 銀目,(6) 618,ぎんもく,,1,明治大正大阪市史・事項, 金門商会大阪支店,(2) 524,きんもんしょうかいおおさかしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 禁門の変,(4) 929、930、981、983,きんもんのへん,,4,新修大阪市史, 禁野倉庫(禁野火薬庫爆発事故),(7) 635、636,きんやそうこ,34.821432、135.663293,2,新修大阪市史, 金約款訴訟,(1) 330,きんやっかんそしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 金約款訴訟の判決,(1) 331,きんやっかんそしょうのはんけつ,,1,昭和大阪市史・件名, 金約款訴訟の和解成立,(1) 334,きんやっかんそしょうのわかいせいりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 金約款問題,(2) 340,きんやっかんもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 金融,(1) 18、521,きんゆう,,2,昭和大阪市史・件名, 金融緩慢,(7) 621、648、652,ぎんゆうかんまん,,3,明治大正大阪市史・事項, 金融機関,(4) 293,きんゆうきかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 金融機関経理応急措置法,(4) 342、374、(5) 249、295,きんゆうきかんけいりおうきゅうそちほう,,4,昭和大阪市史続編, 金融機関再建整備法,(4) 343、345、374、(5) 249、295、348、350,きんゆうきかんさいけんせいびほう,,7,昭和大阪市史続編, 金融機関資金審議会,(5) 307,きんゆうきかんしきんしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 金融機関資金融通準則(融資準則),(5) 251、263、293,きんゆうきかんしきんゆうずうじゅんそく,,3,昭和大阪市史続編, 金融機関社会化問題,(5) 328,きんゆうきかんしゃかいかもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 金融機関の合同,(1) 24,きんゆうきかんのごうどう,,1,昭和大阪市史・件名, 金融機関の整理統合,(1) 261,きんゆうきかんのせいりとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 金融恐慌,(6) 363、372,きんゆうきょうこう,,2,新修大阪市史, 金融恐慌,(1) 12、263、271、(4) 1、324、325、369、389、425、432、(5) 225,きんゆうきょうこう,,11,昭和大阪市史・件名, 金融恐慌後の財界,(1) 257,きんゆうきょうこうごのざいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 金融恐慌第1期,(7) 232,きんゆうきょうこうだい1き,,1,新修大阪市史, 金融恐慌第2期,(7) 234,きんゆうきょうこうだい2き,,1,新修大阪市史, 金融恐慌第3期,(7) 236,きんゆうきょうこうだい3き,,1,新修大阪市史, 金融恐慌の特徴,(5) 226,きんゆうきょうこうのとくちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 金融業法案,(5) 272,きんゆうぎょうほうあん,,1,昭和大阪市史続編, 金融業法案要綱,(5) 256,きんゆうぎょうほうあんようこう,,1,昭和大阪市史続編, 金融緊急措置,(5) 288、494,きんゆうきんきゅうそち,,2,昭和大阪市史続編, 金融緊急措置令,(1) 12、131、(3) 15、18、(4) 125、144、342(5) 13、247、288、295、348,きんゆうきんきゅうそちれい,,11,昭和大阪市史続編, 金融緊急措置令の改正,(4) 342,きんゆうきんきゅうそちれいのかいせい,,1,昭和大阪市史続編, 金融梗塞,(5) 149、428、(7) 790、1052、1063,きんゆうこうそく,,5,明治大正大阪市史・事項, 金融債,(5) 261、319、322、509,きんゆうさい,,4,昭和大阪市史続編, 金融事業整備令,(1) 280,きんゆうじぎょうせいびれい,,1,昭和大阪市史・件名, 金融施設,(3) 299,きんゆうしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 金融状勢(12年以後の),(1) 260,きんゆうじょうせい(12ねんいごの),,1,昭和大阪市史・件名, 金融状勢(18年以後の),(1) 261,きんゆうじょうせい(18ねんいごの),,1,昭和大阪市史・件名, 金融状勢(9年以後の),(1) 259,きんゆうじょうせい(9ねんいごの),,1,昭和大阪市史・件名, 金融状態,(1) 404、(4) 111、293、(7) 748、650,きんゆうじょうたい,,5,明治大正大阪市史・事項, 金融正常化,(5) 275、301、305、509,きんゆうせいじょうか,,4,昭和大阪市史続編, 金融制度官民懇談会,(5) 394,きんゆうせいどかんみんこんだんかい,,1,昭和大阪市史続編, 金融制度調査会,(5) 256、280、307、317、394、514,きんゆうせいどちょうさかい,,6,昭和大阪市史続編, 金融相談所,(5) 334,きんゆうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 金融相場,(5) 508,きんゆうそうば,,1,昭和大阪市史続編, 金融団体協議会,(5) 251、254、331,きんゆうだんたいきょうぎかい,,3,昭和大阪市史続編, 金融団体統制令,(5) 513,きんゆうだんたいとうせいれい,,1,昭和大阪市史続編, 金融調査会,(5) 328,きんゆうちょうさかい,,1,昭和大阪市史続編, 金融統制,(1) 283,きんゆうとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 金融統制団体令,(3) 264,きんゆうとうせいだんたいれい,,1,昭和大阪市史・件名, 金融の疏通,(7) 768、1053、1059,きんゆうのそつう,,3,明治大正大阪市史・事項, 金融の仲介,(5) 193,きんゆうのちゅうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 金融の中心,(4) 1、(7) 765,きんゆうのちゅうしん,,2,明治大正大阪市史・事項, 金融引締政策,(3) 265、(4) 136、293、(5) 268、(5) 275、279、304、305、503、507、508,きんゆうひきしめせいさく,,11,昭和大阪市史続編, 金輸出解禁,(4) 2、326,きんゆしゅつかいきん,,2,昭和大阪市史・件名, 金輸出再禁止,(7) 285-287,きんゆしゅつさいきんし,,1,新修大阪市史, 金輸出再禁止,(1) 271、(3) 3、(4) 327,きんゆしゅつさいきんし,,3,昭和大阪市史・件名, 金輸出再禁止後の金融状勢,(1) 258,きんゆしゅつさいきんしごのきんゆうじょうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 金?信,(1) 720,きんゆしん,,1,新修大阪市史, 金蘭会女学校,(1) 606,きんらいかいじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「近来年代記」,(1) 13、(5) 61,きんらいねんだいき,,2,明治大正大阪市史・事項, 『近来年代記』,(4) 580、584,きんらいねんだいき,,2,新修大阪市史, 欣楽座,(7) 905,きんらくざ,,1,新修大阪市史, 金蘭会,(6) 618、620,きんらんかい,,2,新修大阪市史, 金蘭会高等女学校(私立),(6) 814、(7) 960,きんらんかいこうとうじょがっこう,,2,新修大阪市史, 金蘭社,(1) 519,きんらんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金利,(4) 321、(5) 430、(7) 655、765,きんり,,4,明治大正大阪市史・事項, 金利協定,(5) 253,きんりきょうてい,,1,昭和大阪市史続編, 金利政策,(5) 307,きんりせいさく,,1,昭和大阪市史続編, 禁猟地,(6) 803,きんりょうち,,1,明治大正大阪市史・事項, 禁猟の種類,(6) 803,きんりょうのしゅるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 近隣住区構想,(9) 158、609、736,きんりんじゅうくこうそう,,3,新修大阪市史, 近隣商店,(1) 199、(3) 514,きんりんしょうてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 勤労学徒援護会,(6) 25,きんろうがくとえんごかい,,1,昭和大阪市史続編, 勤労学校,(2) 310,きんろうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 勤労学校,(7) 920-928,きんろうがっこう,,1,新修大阪市史, 勤労作業隊,(3) 300,きんろうさぎょうたい,,1,昭和大阪市史・件名, 勤労者演劇協会(労演),(8) 488,きんろうしゃえんげききょうかい,,1,新修大阪市史, 勤労者音楽協会(労音),(8) 488,きんろうしゃおんかくきょうかい,,1,新修大阪市史, 勤労宿泊所,(6) 310,きんろうしゅくはくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 勤労新体制確立要綱,(6) 190,きんろうしんたいせいかくりつようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 勤労挺身隊,(7) 660,きんろうていしんたい,,1,新修大阪市史, 勤労動員,(8) 630,きんろうどういん,,1,新修大阪市史, 勤労日本党,(7) 555,きんろうにっぽんとう,,1,新修大阪市史, 勤労倍加,(3) 113、128,きんろうばいか,,2,昭和大阪市史・件名, 勤労奉仕,(1) 393、(3) 112、116,きんろうほうし,,3,昭和大阪市史・件名, 金禄公債,(1) 231、(7) 650,きんろくこうさい,,2,明治大正大阪市史・事項, 金禄公債,(5) 325、336,きんろくこうさい,,2,新修大阪市史, 区,(2) 75、163、(5) 753,く,,3,明治大正大阪市史・事項, 区,(1) 30,く,,1,昭和大阪市史・件名, 喰合,(3) 588、(6) 316,くいあわせ,,2,明治大正大阪市史・事項, 杭木,(6) 195、214,くいき,,2,明治大正大阪市史・事項, 杭瀬浜,(1) 105,くいせはま,,1,新修大阪市史, 食いだおれ,(8) 400,くいだおれ,,1,新修大阪市史, 杭場,(6) 126,くいば,,1,明治大正大阪市史・事項, 空阿弥陀仏,(2) 220,くうあみだぶつ,,1,新修大阪市史, クーザン,(1) 659,くーさん,,1,明治大正大阪市史・人名, クーザン(クサン),(5) 682、795,くーざん(くさん),,2,新修大阪市史, 空襲,(4) 87,くうしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 空襲,(1) 28、497、(3) 213、(4) 352、360,くうしゅう,,5,昭和大阪市史・件名, 空襲(3月14日の),(1) 498、(6) 624,くうしゅう(3がつ14にちの),,2,昭和大阪市史・件名, 空襲状況,(6) 621,くうしゅうじょうきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 空襲対策緊急強化要綱,(3) 195,くうしゅうたいさくきんきゅうきょうかようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 空襲と人口,(1) 501、(6) 626,くうしゅうとじんこう,,2,昭和大阪市史・件名, 空襲と電車事業,(2) 368,くうしゅうとでんしゃじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 空襲被害(市施設の),(1) 502、(6) 622,くうしゅうひがい(ししせつの),,2,昭和大阪市史・件名, 空中撮影,(3) 1184,くうちゅうさつえい,,1,明治大正大阪市史・事項, 空中浄化運動,(1) 481,くうちゅうじょうかうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 空中浄化運動週間,(7) 162,くうちゅうじょうかうんどうしゅうかん,,1,新修大阪市史, 空中浄化週間,(6) 579,くうちゅうじょうかしゅうかん,,1,昭和大阪市史・件名, 空中輸送,(3) 1184,くうちゅうゆそう,,1,明治大正大阪市史・事項, クーポン団体,(4) 194,くーぽんだんたい,,1,昭和大阪市史続編, 空米取引,(6) 64,くうまいとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 九階(凌雲閣),(1) 788,くかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 区会,(1) 518、523、524、526、(2) 198、199、(5) 761、770,くかい,,8,明治大正大阪市史・事項, 区会,(5) 173-175、183、218,くかい,,3,新修大阪市史, 区会議,(4) 419,くかいぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 区会議員,(7) 45、58,くかいぎいん,,2,新修大阪市史, 区会規則,(5) 770、(6) 636,くかいきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 区会町村会規則,(1) 518、(4) 419、420,くかいちょうそんかいきそく,,3,明治大正大阪市史・事項, 久貝正俊,(3) 438,くがいまさとし,,1,新修大阪市史, 区画整理,(1) 28,くかくせいり,,1,昭和大阪市史続編, 区画整理組合,(6) 556,くかくせいりくみあい,,1,新修大阪市史, 区画整理事業,(8) 133,くかくせいりじぎょう,,1,新修大阪市史, 区学務委員,(5) 221,くかくむいいん,,1,新修大阪市史, 久我建通,(1) 18,くがたてみち,,1,明治大正大阪市史・人名, 区間列車,(3) 777,くかんれっしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 久岐(久岐荘、久岐今福御厨),(2) 175、176、536,くき,,3,新修大阪市史, 釘,(3) 140,くぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 九合洞窟,(1) 218,くごうどうくつ,,1,新修大阪市史, 区戸長,(6) 407、412、416,くこちょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 区戸長,(5) 169、170、172,くこちょう,,3,新修大阪市史, 区戸長仮職制,(6) 493,くこちょうかりしょくせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 区戸長仮職制並取扱心得,(5) 763,くこちょうかりしょくせいならびにとりあつかいこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 区戸長選挙法,(6) 582,くこちょうせんきょほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 供御人,(2) 11、211,くごにん,,2,新修大阪市史, 区財政,(4) 427、428,くざいせい,,2,明治大正大阪市史・事項, 区裁判所,(1) 551、(6) 624,くさいばんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 草尾可兵衛,(5) 551,くさおかへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 日下遺跡,(1) 230、490,くさかいせき,34.6925、135.6479444,2,新修大阪市史, 日下銀行,(4) 40,くさかぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 草鹿丁卯次郎,(6) 470,くさかちょうじろう,,1,新修大阪市史, 草香津,(1) 557,くさかつ,,1,新修大阪市史, 日下の直越,(1) 73、791、795、799,くさかのただごえ,,4,新修大阪市史, 日下部,(1) 588、593,くさかべ,,2,新修大阪市史, 日下部忌寸,(1) 583、593、(2) 31,くさかべのいみき,,3,新修大阪市史, 草壁皇子,(1) 745、801,くさかべのおうじ,,2,新修大阪市史, 日下部吉士,(1) 575、583,くさかべのきじ,,2,新修大阪市史, 日下部平次郎,(1) 199,くさかべへいじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 日下雅義,(1) 68、614、561,くさかまさよし,,3,新修大阪市史, 日下万兵衛,(3) 633,くさかまんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 草苅散所(草苅村),(1) 105、(2) 100、157、158、165,くさかりのさんしょ,,5,新修大阪市史, 草摺形埴輪,(1) 410,くさずりがたはにわ,,1,新修大阪市史, 日柳政愬,(1) 627,くさなぎまさのり,,1,明治大正大阪市史・人名, 日柳政愬,(5) 671、687、853、(6) 729,くさなぎまさのり,,4,新修大阪市史, 草野丈吉,(5) 60、535、820,くさのじょうきち,,3,新修大阪市史, 草野宣隆,(1) 693,くさののぶたか,,1,明治大正大阪市史・人名, 草場計器製作所,(2) 524,くさばけいきせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 草間伊助,(4) 1,くさまいすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 『草間伊助筆記』,(4) 45、624,くさまいすけひっき,,2,新修大阪市史, 草間伊兵衛,(5) 173,くさまいへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 草間貞太郎,(4) 115,くさまさだたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 草間時福,(1) 504,くさまじふく,,1,明治大正大阪市史・人名, 『草間貴之見聞録』,(4) 378、382,くさまたかゆきけんぶんろく,,2,新修大阪市史, 草間直方(伊助),(4) 221、795、796,くさまなおかた,,3,新修大阪市史, 草分,(6) 347,くさわけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 櫛,(2) 643,くし,,1,明治大正大阪市史・事項, 櫛田民蔵,(1) 93,くしだたみぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 公事日,(1) 549,くじび,,1,明治大正大阪市史・事項, 久次米私立銀行支店,(4) 74,くじめしりつぎんこうしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 櫛山古墳,(1) 330,くしやまこふん,34.556944、 135.851944,1,新修大阪市史, 九条魚市場,(1) 218、(3) 455,くじょううおいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 区常会,(7) 142,くじょうかい,,1,新修大阪市史, 九条兼実,(2) 138、145,くじょうかねざね,,2,新修大阪市史, 九条基督教会,(1) 661,くじょうきりすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 九条公設市場,(3) 530,くじょうこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 九条公設市場,(4) 178,くじょうこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 九条私設市場,(3) 534,くじょうしせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 九条質舗,(1) 377、(4) 218,くじょうしちほ,,2,明治大正大阪市史・事項, 九条質舗,(6) 358,くじょうしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 九条島,(1) 138、140,くじょうじま,,2,新修大阪市史, 九条車庫,(3) 834,くじょうしゃこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 九条職業紹介所,(6) 363、368,くじょうしょくぎょうしょうかいしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 苦情処理,(6) 196,くじょうしょり,,1,昭和大阪市史続編, 苦情処理共同調整会議,(2) 106,くじょうしょりきょうどうちょうせいかいぎ,,1,昭和大阪市史続編, 九条新市場,(3) 535,くじょうしんいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 九条新道筋,(1) 200、(3) 517,くじょうしんみちすじ,,2,明治大正大阪市史・事項, 九条新道筋(九条通),(4) 228、231-233、235,くじょうしんみちすじ、くじょうどおり,,3,昭和大阪市史・件名, 九条末広座,(1) 749,くじょうすえひろざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 九条発電所,(7) 403、406,くじょうはつでんしょ,,2,新修大阪市史, 九条道家,(2) 、217、222,くじょうみちいえ,,3,新修大阪市史, 九条道実,(2) 840,くじょうみちざね,,1,明治大正大阪市史・人名, 九条八千代座,(1) 749,くじょうやちよざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 九条労働学校,(1) 624,くじょうろうどうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 屑商取締規則,(6) 842、920,くずしょうとりしまりきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 屑鉄,(3) 140、141,くずてつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 屑布,(3) 120,くずぬの,,1,明治大正大阪市史・事項, 楠木正成,(2) 346-348、357、359,くすのきまさしげ,,3,新修大阪市史, 楠木正行,(2) 368-370、372、373,くすのきまさつら,,3,新修大阪市史, 楠木正儀,(2) 363、384-387、390、392、394、397、463-466、503,くすのきまさのり,,8,新修大阪市史, 楠葉遺跡,(1) 681,くずはいせき,,1,新修大阪市史, 樟葉村,(2) 106,くずはむら,,1,昭和大阪市史続編, 樟葉村水源地,(2) 178,くずはむらすいげんち,大阪府枚方市楠葉中之芝1-2-1,1,昭和大阪市史・件名, 葛原 ??,(7) 234,くずはら ??,,1,昭和大阪市史・人名, 久須美祐明,(4) 438,くすみすけあき,,1,新修大阪市史, 久須美祐雋,(4) 924、926,くすみすけよし,,2,新修大阪市史, 久須美祐雋,(3) 3、(5) 19,くすみゆすけよし,,2,明治大正大阪市史・人名, 楠本製作所,(2) 542,くすもとせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 楠本正隆,(6) 453,くすもとまさたか,,1,新修大阪市史, 薬屋,(3) 515、520,くすりや,,2,明治大正大阪市史・事項, 薬屋甚左衛門,(1) 2、(2) 2,くすりやじんざえもん,,2,明治大正大阪市史・人名, 区制,(1) 43,くせい,,1,昭和大阪市史・件名, 救世観音,(1) 672、673、927,くぜかんのん,,3,新修大阪市史, 久世治作,(5) 405、406、(7) 18,くせじすけ,,3,明治大正大阪市史・人名, 具足奉行,(3) 188、189,ぐそくぶぎょう,,2,新修大阪市史, 九店〔世話〕差配廻船,(4) 1011、1012、1014,くだなさはいかいせん,,3,新修大阪市史, 百済,(1) 509、592、644、648、656、658、662、663、665、685、730-733,くだら,,11,新修大阪市史, 百済王,(1) 537、574、591、665、685、691、733、832、(2) 30、66,くだらおう,,10,新修大阪市史, 百済王慈敬,(1) 591,くだらおうじけい,,1,新修大阪市史, 百済王女天,(1) 591,くだらおうじょてん,,1,新修大阪市史, 百済王善光,(1) 666,くだらおうぜんこう,,1,新修大阪市史, 百済大宮,(1) 703,くだらおおみや,,1,新修大阪市史, 百済楽,(1) 591,くだらがく,,1,新修大阪市史, 百済川,(1) 703,くだらがわ,,1,新修大阪市史, 『百済記』,(1) 509、526、539,くだらき,,3,新修大阪市史, 百済郡,(1) 574、590-592、734、762、765、782、808、(2) 30,くだらぐん,,8,新修大阪市史, 百済系渡来人,(1) 592、665、733,くだらけいとらいじん,,3,新修大阪市史, 百済線,(8) 160,くだらせん,,1,新修大阪市史, 百済寺(百済大寺),(1) 45、592、665、666、685、703、734,くだらでら,,7,新修大阪市史, 百済国避流王,(1) 592,くだらのくにひりゅうおう,,1,新修大阪市史, 百済館,(1) 649,くだらのむろつみ,,1,新修大阪市史, 百済本紀,(1) 539,くだらほんぎ,,1,新修大阪市史, 百済村寺林,(1) 102,くだらむらてらばやし,,1,明治大正大阪市史・事項, 下り油問屋,(4) 331,くだりあぶらといや,,1,新修大阪市史, 口入,(4) 225,くちいれ,,1,明治大正大阪市史・事項, 口入(大名貸),(3) 738,くちいれ,,1,新修大阪市史, 口入〔屋〕,(4) 236、443,くちいれ(くちいれや),,2,新修大阪市史, 口入業者,(5) 593、594,くちいれぎょうしや,,2,新修大阪市史, 口酒井遺跡(伊丹市),(1) 323,くちさかいいせき,34.77511111、135.4353611,1,新修大阪市史, 口唱符牒,(3) 325,くちしょうふちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 口縄坂,(1) 9,くちなわざか,34.65900683585809、135.51160014748746,1,新修大阪市史, 口米,(3) 292、301、303,くちまい,,3,新修大阪市史, 区長,(1) 517、518、(2) 160、163、(5) 740、758、763、769、(6) 300、308、373、494、558,くちょう,,13,明治大正大阪市史・事項, 区長,(5) 162-167、169-171、173、208-210、212、220,くちょう,,6,新修大阪市史, 区長委任事項,(2) 218,くちょういにんじこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 区町会連合会,(7) 141、142,くちょうかいれんごうかい,,2,新修大阪市史, 区長給料,(6) 358,くちょうきゅうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 区庁舎,(2) 58,くちょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 区町村会,(5) 191,くちょうそんかい,,1,新修大阪市史, 区長村会規則,(6) 825、833,くちょうそんかいきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 区町村会,(4) 420,くちょうそんかいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 区町村会法,(1) 424、524、(4) 420、(5) 741、771、779、783,くちょうそんかいほう,,7,明治大正大阪市史・事項, 区町村会法,(5) 180、184、190,くちょうそんかいほう,,3,新修大阪市史, 区町村協議費,(4) 419,くちょうそんきょうぎひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 区町村協議費,(5) 186,くちょうそんきょうぎひ,,1,新修大阪市史, 区町村費,(4) 420,くちょうそんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 区町村費,(5) 191、193、194,くちょうそんひ,,3,新修大阪市史, 区町村立学校補助費,(4) 419,くちょうそんりつがっこうほじょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 区長取扱心得,(6) 494,くちょうとりあつかいこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 区町費,(1) 424、(4) 402、418,くちょうひ,,3,明治大正大阪市史・事項, 靴,(2) 629、649、(3) 121,くつ,,3,明治大正大阪市史・事項, 久津川東塚古墳,(1) 437、439,くつかわひがしづかこふん,,2,新修大阪市史, 屈葬,(1) 171、238、251,くっそう,,3,新修大阪市史, 靴足袋,(3) 122,くつたび,,1,明治大正大阪市史・事項, クッチョー,(7) 254,くっちょー,,1,明治大正大阪市史・人名, 沓脱タケ子,(9) 491,くつぬぎたけこ,,1,新修大阪市史, 靴磨きの少年少女,(7) 426,くつみがきのしょうねんしょうじょ,,1,昭和大阪市史続編, 久津見蕨村,(5) 589、860,くつみけっそん,,2,新修大阪市史, 『旧唐書』,(1) 852,くとうしょ,,1,新修大阪市史, 区内諸雑費,(4) 415,くないざつしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 宮内省雅楽部,(1) 738,くないしょうががくぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 狗奴国,(1) 530、531,くなこく,,2,新修大阪市史, 国一揆,「国人一揆」を見よ,くにいっき,,0,新修大阪市史, 国生み神話,(1) 517、598、599、617-619,くにうみしんわ,,4,新修大阪市史, 国枝金三,(1) 727,くにえだきんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 国枝金三,(6) 918、928、929、935-938、940,くにえだきんぞう,,5,新修大阪市史, 国枝金三,(7) 192、200,くにえだきんぞう,,2,昭和大阪市史・人名, 国枝史郎,(6) 887、888,くにえだしろう,,2,新修大阪市史, 柴島〔荘〕,(1) 105、933、934、(2) 159、339、461、474、516、517、562,くにじま,,10,新修大阪市史, 柴島晒,(5) 345,くにじまさらし,,1,新修大阪市史, 柴島氏,(2) 474、475,くにじまし,,2,新修大阪市史, 柴島城,(2) 611、(3) 294,くにじまじょう,34.729361094870924、135.51393127564975,2,新修大阪市史, 柴島浄水場,(7) 728,くにじまじょうすいじょう,34.724401534073955、135.50540311949996,1,新修大阪市史, 柴島水源地,(1) 924、(2) 235、(4) 448、574,くにじますいげんち,大阪府大阪市東淀川区柴島1-8,4,明治大正大阪市史・事項, 柴島水源地,(6) 175、185、186,くにじますいげんち,大阪府大阪市東淀川区柴島1-8,3,新修大阪市史, 柴島普通水利組合,(2) 364,くにじまふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 柴島紡績会社,(2) 420,くにじまぼうせきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 柴島法華寺(法花寺),(1) 933、945,くにじまほっけじ,,2,新修大阪市史, 柴島南方,(2) 488、538,くにじまみなみかた,,2,新修大阪市史, 柴島民部丞,(2) 474、518,くにじまみんぶのしょう,,2,新修大阪市史, 国制,(1) 723、824,くにせい,,2,新修大阪市史, 区に属する市税,(2) 399,くにぞくするしぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 国問屋,(3) 488、489、495、496、501、503、505,くにといや,,7,新修大阪市史, 国友鉄工所,(2) 518,くにともてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 国家人奉行人,(2) 141、142、148、149,くにのけにんぶぎょうにん,,4,新修大阪市史, 恭仁宮,(1) 830-833、835、871、874、924,くにのみや,,5,新修大阪市史, 国博士,(1) 664、721,くにはかせ,,2,新修大阪市史, 国奉行,(3) 175、567,くにぶきょう,,2,新修大阪市史, 国光席,(6) 970、992-994、996,くにみつせき,,3,新修大阪市史, 国目付,(3) 177,くにめつけ,,1,新修大阪市史, 国元囲籾,(4) 66,くにもとかこいもみ,,1,新修大阪市史, 国元役人,(4) 47,くにもとやくにん,,1,新修大阪市史, 国役銀,(3) 430,くにやくぎん,,1,新修大阪市史, 国役堤,(3) 642,くにやくづつみ,,1,新修大阪市史, 国役堤普請,(4) 515,くにやくつつみぶしん,,1,新修大阪市史, 国役普請,(3) 642、(4) 118,くにやくぶしん,,2,新修大阪市史, 区入費,(4) 404、410,くにゅうひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 九能克彦,(7) 273,くのうかつひこ,,1,昭和大阪市史・人名, 区の改革に関する意見,(9) 120,くのかいかくにかんするいけん,,1,新修大阪市史, 駆黴院(松島),(5) 523、817,くばいいん,,2,新修大阪市史, 久原房之助,(1) 41,くはらふさのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 久原房之助,(6) 321、519,くはらふさのすけ,,2,新修大阪市史, 久原房之助,(3) 495,くはらふさのすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 区費,(4) 405、420、585、594、604、620、634、(6) 560,くひ,,8,明治大正大阪市史・事項, 区費,(2) 391、(3) 80,くひ,,2,昭和大阪市史・件名, 区費償還金,(4) 464,くひしょうかんきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 区費整理特別経済,(2) 267,くひせいりとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 区費整理費経済,(4) 446,くひせいりひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 首振芝居,(4) 779,くびふりしはい,,1,新修大阪市史, 区部営業税雑種税課目課額,(6) 894,くぶえいぎょうぜいざっしゅぜいかもくかかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 区部会,(4) 438,くぶかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 弘福寺(川原寺),(1) 929,ぐふくじ,34.472694、 135.8175,1,新修大阪市史, 久布白落実,(6) 628,くぶしろおつみ,,1,新修大阪市史, 区部地方税,(6) 1017,くぶちほうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 区部地方税中営業税雑種税賦課取扱順序,(6) 906,くぶちほうぜいちゅうえいぎょうぜいざっしゅぜいふかとりあつかいじゅんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 区部地方税追加額徴収期限,(6) 971,くぶちほうぜいついかがくちょうしゅうきげん,,1,明治大正大阪市史・事項, 区部地方税賦課徴収手続並期限,(6) 904,くぶちほうぜいふかちょうしゅうてつづきならびにきげん,,1,明治大正大阪市史・事項, 区部備荒儲蓄規則,(6) 736、757、865、910、972、998、1008,くぶびこうちょちくきそく,,7,明治大正大阪市史・事項, 区部備荒儲蓄精算表,(4) 666,くぶびこうちょちくせいさんひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 口分田,(1) 768,くぶんでん,,1,新修大阪市史, 区分量,(5) 766、769,くぶんりょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 区別人口男女比率,(2) 65,くべつじんこうだんじょひりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 久保田権四郎,(3) 428,くぼたごんしろう,,1,昭和大阪市史・人名, 久保田鉄工所,(1) 446、(2) 491、509、(4) 689,くぼたてっこうしょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 久保田鉄工所,(6) 278、280、472、537、(7) 270、315、366、371、377、381、395,くぼたてっこうしょ,大阪府大阪市浪速区敷津東1-2-47,11,新修大阪市史, 久保田鉄工所,(3) 334,くぼたてっこうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 久保田鉄工所,(3) 428,くぼたてっこうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 久保田鉄工所恩加島工場,(7) 270、366、441,くぼたてっこうしょおかじまこうじょう,大阪府大阪市大正区南恩加島7-1-22,3,新修大阪市史, 久保田鉄工所船出町工場,(7) 270、371,くぼたてっこうしょふなてまちこうじょう,,2,新修大阪市史, 久保田蓬庵,(1) 723,くぼたほうあん,,1,明治大正大阪市史・人名, 窪津,(2) 8、84、85、86、165、463,くぼつ,,6,新修大阪市史, 窪津王子,(2) 23、84、168,くぼつおうじ,,3,新修大阪市史, 熊谷一弥,(1) 637,くまがいかずや,,1,明治大正大阪市史・人名, 熊谷久右衛門(直孝),(5) 522、523,くまがいきゅうえもん,,2,明治大正大阪市史・人名, 熊谷武雄,(7) 260,くまがいたけお,,1,昭和大阪市史・人名, 熊谷辰太郎,(2) 840、(3) 608、(4) 115、153、159,くまがいたつたろう,,5,明治大正大阪市史・人名, 熊河,(2) 43、79,くまがわ,,2,新修大阪市史, 熊坂長庵,(1) 403,くまさかちょうあん,,1,明治大正大阪市史・人名, 熊襲,(1) 511、531、532,くまそ,,3,新修大阪市史, 杭全〔郷、荘〕,(1) 101、766-768、(2) 180-182、250、415、470、527、528、530、532、533、536、555、556、559、(3) 135、145、248、620、621,くまた,,20,新修大阪市史, 杭全住宅,(6) 337,くまたじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 杭全神社,(2) 409、416、470、555、689、(3) 146、899-901、(5) 763,くまたじんじゃ,大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67,8,新修大阪市史, 杭全神社連歌所,(3) 1081,くまたじんじゃれんがしょ,34.628781、135.555152,1,新修大阪市史, 熊野街道(熊野路),(2) 22、85、166、179、238、239、(3) 125、127、135,くまのかいどう,,9,新修大阪市史, 熊野御幸,(2) 281,くまのごこう,,1,新修大阪市史, 熊野小学校,(1) 29,くまのしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 熊野詣,(2) 80、81、83、84、87、88、168、180、182,くまのもうで,,9,新修大阪市史, 熊野屋,(4) 131,くまのや,,1,新修大阪市史, 熊本第九銀行,(1) 407,くまもとだいきゅうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 熊本藩,(3) 733、734,くまもとはん,32.806028、 130.705897,2,新修大阪市史, 熊本藩蔵屋敷,(3) 482,くまもとはんくらやしき,34.689585、135.486563,1,新修大阪市史, 組,(1) 516、(2) 74、159、(5) 751,くみ,,4,明治大正大阪市史・事項, 組,(4) 459,くみ,,1,新修大阪市史, 組合,(6) 430、475,くみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 組合,(3) 689,くみあい,,1,新修大阪市史, 組合,(4) 44、310,くみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 組合会議(日本労働組合会議),(7) 559、560、564、574、575,くみあいかいぎ,,5,新修大阪市史, 組合教会,(1) 657、659,くみあいきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 組合教会,(7) 376,くみあいきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 組合銀行,(4) 304、307、311,くみあいぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 組合再興,(4) 469,くみあいさいこう,,1,新修大阪市史, 組合仲間申合規則,(6) 631,くみあいなかまもうしあわせきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 組合の必要,(7) 821,くみあいのひつよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 組合町,(4) 509,くみあいまち,,1,新修大阪市史, 組合融資制度,(5) 430,くみあいゆうしせいど,,1,昭和大阪市史続編, 組頭,(1) 563,くみがしら,,1,明治大正大阪市史・事項, 組常会,(7) 142,くみじょうかい,,1,新修大阪市史, 組惣代,(4) 157,くみそうだい,,1,新修大阪市史, 汲取個所(屎尿),(4) 164,くみとりかしょ,,1,新修大阪市史, 汲取権(屎尿),(4) 153、158、159,くみとりけん,,3,新修大阪市史, 汲取人(屎尿),(4) 168,くみとりにん,,1,新修大阪市史, 組入用,(4) 408、409、(6) 110,くみにゅうよう,,3,明治大正大阪市史・事項, 組屋敷,(6) 387,くみやしき,,1,明治大正大阪市史・事項, 組屋敷地,(6) 386,くみやしきち,,1,明治大正大阪市史・事項, 組与力(大坂町奉行与力),(4) 194-196,くみよりき,,1,新修大阪市史, 区民成人学校「むつみ学園」,(9) 738,くみんせいじんがっこうむつみがくえん,,1,新修大阪市史, 区民センター,(9) 176、609、737,くみんせんたー,,3,新修大阪市史, 区民まつり,(9) 158、610,くみんまつり,,2,新修大阪市史, 区名の決定,(2) 13,くめいのけってい,,1,昭和大阪市史・件名, 来目皇子,(1) 352、653,くめおうじ,,2,新修大阪市史, 久米正雄,(6) 888、892、962,くめまさお,,3,新修大阪市史, 九本共同青物市場,(1) 218、(3) 492、534,くもときょうどうあおものいいば,,3,明治大正大阪市史・事項, 雲部車塚古墳,(1) 437、438,くもべくるまづかこふん,35.087678、135.304686,2,新修大阪市史, 公文所,(4) 552,くもんじょ,,1,新修大阪市史, 区役所,(2) 163、202、219、226、228、(5) 770,くやくしょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 区役所,(5) 177、247、(7) 228,くやくしよ,,3,新修大阪市史, 区役所事務章程,(6) 167、177、191,くやくしょじむしょうてい,,3,新修大阪市史, 区役所出張所,(2) 2、127,くやくしょしゅっちょうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 区役所庁舎,(2) 129,くやくしょちょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 区役所の職別,(2) 126,くやくしょのしょくべつ,,1,昭和大阪市史・件名, 区役所費,(4) 459、483,くやくしょひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 区有財産,(5) 213,くゆうざいさん,,1,新修大阪市史, 蔵預り切手,(7) 1072,くらあずかりきって,,1,明治大正大阪市史・事項, 蔵入地,(3) 271、273,くらいりち,,2,新修大阪市史, 蔵貸,(3) 730,くらかし,,1,新修大阪市史, 蔵紙,(3) 473,くらがみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 暗越街道,(3) 924,くらがりごえかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 暗峠越,(1) 795,くらがりとうげごえ,34.665727、 135.671327,1,新修大阪市史, 「苦楽」,(1) 716,くらく,,1,明治大正大阪市史・事項, 苦楽,(6) 888、892,くらく,,2,新修大阪市史, 「苦楽」,(7) 212,くらく,,1,昭和大阪市史・件名, 苦楽園,(1) 871,くらくえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 蔵敷口銭,(3) 672,くらしきこうせん,,1,新修大阪市史, 倉敷料,(7) 853,くらしきりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 暮しの店鈴木産業,(4) 203,くらしのみせすずきさんぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 蔵出し〔米〕(領主米),(4) 44、45、47、61、281,くらだし,,5,新修大阪市史, 蔵出入用,(6) 106,くらだしいれよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鞍作氏,(1) 688、691,くらつくりし,,2,新修大阪市史, 鞍作廃寺,(1) 688,くらつくりはいじ,34.62408333、135.5671944,1,新修大阪市史, 鞍作村,(3) 283、284、793、(4) 83、86,くらつくりむら,大阪府大阪市平野区加美鞍作,5,新修大阪市史, 蔵詰役人,(3) 482,くらつめやくにん,,1,新修大阪市史, 倉荷証券,(4) 262,くらにしょうけん,,1,昭和大阪市史続編, 倉臣小屎,(1) 701,くらのおみおくそ,,1,新修大阪市史, 内蔵全成,(1) 861,くらのよしなり,,1,新修大阪市史, グラバ-,(4) 1057,ぐらばー,,1,新修大阪市史, グラバー商会,(5) 61、62、74、472、473,ぐらばーしょうかい,,5,新修大阪市史, 椋橋城,(2) 569、575,くらはしじょう,,2,新修大阪市史, 椋橋神社,(1) 796,くらはしじんじゃ,,1,新修大阪市史, 倉橋仙太郎,(1) 768,くらはしせんたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 倉橋仙太郎,(6) 987-989,くらはしせんたろう,,1,新修大阪市史, グラハム伝道,(8) 751,ぐらはむでんどう,,1,新修大阪市史, 倉人女,(1) 562,くらひとめ,,1,新修大阪市史, 蔵奉行,(3) 188、(4) 113,くらぶぎょう,,2,新修大阪市史, クラブ化粧品,(2) 634,くらぶけしょうひん,大阪府大阪市西区西本町2-6-11,1,明治大正大阪市史・事項, 蔵米,(3) 421,くらまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 蔵米(倉米),(3) 456、468、469、471、482、505、508、509、512、517、647、688、695、701、706、719、725、730、735、(4) 14、16、221、224、226,くらまい,,24,新修大阪市史, 蔵持,(1) 242、(3) 671,くらもち,,2,明治大正大阪市史・事項, 蔵元,(1) 183、223、(2) 5、(5) 146,くらもと,,4,明治大正大阪市史・事項, 蔵元(倉本),(3) 246、374、375、468、470-473、486、487、517、535、647、648、653、699、722、723、725、726、729-731、735-738、(4) 1052,くらもと,,20,新修大阪市史, 蔵本取,(3) 726、729,くらもとどり,,2,新修大阪市史, 蔵物,(1) 183、223、(3) 276、387、396、(7) 778,くらもの,,6,明治大正大阪市史・事項, 蔵物,(3) 482、483、512、517、719、720、722,くらもの,,7,新修大阪市史, 蔵役人,(1) 223,くらやくにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 蔵役人,(3) 482、486、487、699,くらやくにん,,4,新修大阪市史, 蔵屋敷,(1) 4、7、57、110、183、185、223、242、405、(2) 30、(3) 102、135、234、237、278、396、670、671、(5) 34、184、325、658、(6) 10、18、45、58、(7) 812,くらやしき,,27,明治大正大阪市史・事項, 蔵屋敷,(3) 53、240、468-473、482-486、648、694、696、697、700-703、715、720、723、725、729、730、734、735、1071、1073、(4) 46、47、49、223、224、914、1048、1052、(5) 82、332、343,くらやしき,,30,新修大阪市史, 蔵屋敷,(4) 457,くらやしき,,1,昭和大阪市史・件名, 蔵屋敷役人,(4) 47,くらやしきやくにん,,1,新修大阪市史, 蔵宿,(3) 650,くらやど,,1,新修大阪市史, 内蔵寮,(2) 352、354,くらりょう,,2,新修大阪市史, 内蔵寮領,(2) 353、354、469,くらりようりよう,,3,新修大阪市史, 内蔵寮領等目録,(2) 350-353,くらりょうりょうとうもくろく,,1,新修大阪市史, クラルテ,(8) 779,くらるて,,1,新修大阪市史, 蔵人(女歌舞伎),(3) 941、942,くらんど,,2,新修大阪市史, グリーナリー大阪2005事業,(9) 88,くりーなりーおおさかにせんごじぎょう,,1,新修大阪市史, クリーンウォータープラン,「大阪市水質汚濁防止対策」を見よ,くりーんうぁーたーぷらん,,0,新修大阪市史, クリーンウォータープラン'83,「大阪市水域環境保全基本計画」を見よ,くりーんうぁーたーぷらんはちじゅうさん,,0,新修大阪市史, クリーンエアプラン,(9) 54、596,くりーんえあぷらん,,2,新修大阪市史, 厨川白村,(1) 721,くりがわはくそん,,1,明治大正大阪市史・人名, 繰越金,(4) 432,くりこしきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 栗島狭衣,(1) 770,くりしまきょうい,,1,明治大正大阪市史・人名, 栗須喜一郎,(8) 438,くりすきいちろう,,1,新修大阪市史, 栗須七郎,(6) 604,くりすしちろう,,1,新修大阪市史, クリスチャン放送協会,(8) 751,くりすちゃんほうそうきょうかい,,1,新修大阪市史, クリステンセン,(8) 636-638,くりすてんせん,,1,新修大阪市史, グリセリン,(2) 598、610,ぐりせりん,,2,明治大正大阪市史・事項, 栗太銀行,(7) 237,くりたぎんこう,,1,新修大阪市史, 区立中学校,(1) 602,くりつちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 栗原康則,(8) 453,くりはらやすのり,,1,新修大阪市史, 栗原亮一,(1) 698、763,くりはらりょういち,,2,明治大正大阪市史・人名, 刳船,(7) 459,くりぶね,,1,昭和大阪市史・件名, 栗本順三,(8) 27、116、254、313、315、(9) 7,くりもとじゅんぞう,,6,新修大阪市史, 栗本鉄工所,(7) 347,くりもとてっこうしょ,大阪府大阪市西区北堀江1-12-19,1,新修大阪市史, 栗本鉄工所,(3) 335,くりもとてっこうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 栗本鉄工所,(3) 430,くりもとてっこうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 栗本勇之助,(3) 710,くりもとゆうのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 栗本勇之助,(7) 258、347,くりもとゆうのすけ,,2,新修大阪市史, 栗本勇之助,(3) 430,くりもとゆうのすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 繰屋,(4) 30、70、71、74、78,くりや,,5,新修大阪市史, 厨川白村,(6) 632、887,くりやがわはくそん,,2,新修大阪市史, 繰綿,(3) 124、136、(4) 135,くりわた,,3,明治大正大阪市史・事項, 繰綿,(4) 26、27、33、34、71、231,くりわた,,6,新修大阪市史, 繰綿問屋,(4) 74,くりわたといや,,1,新修大阪市史, 繰綿〔屋〕仲間,(3) 245、498,くりわたなかま,,2,新修大阪市史, 繰綿延売買会所,(4) 30、32、41、231、316、318,くりわたのべばいばいかいしょ,,6,新修大阪市史, 栗隈県,(1) 514,くるくまのあがた,,1,新修大阪市史, 車駕籠税,(6) 380,くるまかごぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 車方年行事,(3) 890,くるまかたねんぎょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 車座,(7) 954,くるまざ,,1,新修大阪市史, 車所有者心得,(6) 1000,くるましょゆうしゃこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 車税,(4) 512、(6) 139、182,くるまぜい,,3,明治大正大阪市史・事項, 車税規則,(6) 448,くるまぜいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 車税附加,(4) 509、512,くるまぜいふか,,2,明治大正大阪市史・事項, 車茶屋,(1) 814,くるまちゃや,,1,明治大正大阪市史・事項, 車屋治兵衛,(4) 30,くるまやじへえ,,1,新修大阪市史, 「車百合」,(1) 725,くるまゆり,,1,明治大正大阪市史・事項, 胡桃沢源人,(7) 192,くるみざわげんひと,,1,昭和大阪市史・人名, 久留米藩,(3) 473、482、486、(4) 224,くるめはん,33.328425、 130.507772,4,新修大阪市史,33.328425、 130.507772 来谷復平,(1) 342、(4) 14,くるやふくへい,,2,明治大正大阪市史・人名, 来谷両替店,(1) 342、(4) 14,くるやりょうがえてん,,2,明治大正大阪市史・事項, クレイグ,(8) 474、485、490,くれいぐ,,3,新修大阪市史, グレーター・ベイエリア・ルネサンス構想,(9) 470,ぐれーたーべいえりあるねさんすこうそう,,1,新修大阪市史, グレーテ船,(7) 107,ぐれーてせん,,1,明治大正大阪市史・事項, クレーマー,(8) 243、244、246,くれーまー,,3,新修大阪市史, 呉坂,(1) 72、491、572、795,くれさか,,4,新修大阪市史, 呉坂院,(1) 808、936、946,くれさかいん,,3,新修大阪市史, くれない丸,(5) 207,くれないまる,,1,昭和大阪市史続編, 呉服,(1) 537,くれはとり,,1,新修大阪市史, 呉羽紡績,(8) 248、249,くれはぼうせき,,2,新修大阪市史, 伎人,(1) 85、961,くれびと,,2,新修大阪市史, 伎人郷,(1) 766、767、837,くれびとごう,,3,新修大阪市史, 伎人堤,(1) 86、97、100,くれびとのつつみ,,3,新修大阪市史, 愚連隊,(7) 424,ぐれんたい,,1,昭和大阪市史続編, 黒岩重吾,(8) 761,くろいわじゅうご,,1,新修大阪市史, 黒岩淡哉,(6) 908,くろいわたんさい,,1,新修大阪市史, 蔵人所檜物師,「檜物師」を見よ,くろうどどころひものし,,0,新修大阪市史, 黒川正治,(1) 687,くろかわまさじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 九六銭,(6) 249、337,くろくせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 黒崎電気製作所,(2) 518,くろさきでんきせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 黒砂糖,(3) 418、430、654,くろざとう,,3,明治大正大阪市史・事項, 黒砂糖入札同盟,(3) 404,くろざとうにゅうさつどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 黒住教,(5) 774,くろずみきょう,,1,新修大阪市史, 黒住講,(5) 768、769、771,くろずみこう,,3,新修大阪市史, 黒田家蔵屋敷,(3) 1071,くろだけくらやしき,,1,新修大阪市史, 黒田国光堂,(2) 680,くろだこっこうどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 黒田重太郎,(6) 916、928、929、936、937、939、942,くろだじゅうたろう,,7,新修大阪市史, 黒田重太郎,(7) 192,くろだじゅうたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 黒谷,(1) 652,くろたに,,1,明治大正大阪市史・事項, 黒田美濃守,(1) 555,くろだみののかみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 黒田薬品商会,(1) 148、(2) 593,くろだやくひんしょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 黒田了一,(9) 553、561、585、595、631、684、817,くろだりょういち,,7,新修大阪市史, 黒糖,(3) 656,くろとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 黒糖入札同盟,(3) 430,くろとうにゅうさつどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 黒鳥山御野立所,(1) 35,くろとりやまおんのだてしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, クロパトキン,(6) 790、798,くろぱときん,,2,新修大阪市史, 黒媛(黒比売),(1) 524、534、536,くろひめ,,3,新修大阪市史, 黒姫山古墳,(1) 338、356,くろひめやまこふん,34.545614、 135.557647,2,新修大阪市史, クロベンケイガニ,(1) 274,くろべんけいがに,,1,新修大阪市史, 黒四ダム,(3) 510,くろよんだむ,36.566389、 137.662222,1,昭和大阪市史続編, くわえ煙管の禁止,(4) 107、113,くわえきせるのきんし,,2,新修大阪市史, 鍬下年期,(6) 350,くわしたねんき,,1,明治大正大阪市史・事項, 桑津青物市場,(1) 216,くわづあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 桑津遺跡,(1) 191、193、212、213、319,くわづいせき,34.63658333、135.5305278,5,新修大阪市史, 桑原商店附属工場,(2) 825,くわばたしょうてんふぞくこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 桑畑電機製作所,(2) 519,くわばたでんきせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 桑原治右衛門,(3) 276,くわはらじえもん,,1,新修大阪市史, 桑原深造,(1) 696,くわばらじんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 桑原紡績所,(1) 121、(2) 42、413,くわばらぼうせきしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 钁丁,(1) 632,くわよほろ,,1,新修大阪市史, 軍医学校,(1) 572,ぐんいがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍医寮,(5) 128、129、131,ぐんいりょう,,3,新修大阪市史, 軍楽隊,(1) 575、740,ぐんがくたい,,2,明治大正大阪市史・事項, 軍靴製造,(7) 343,ぐんかせいぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍艦,(7) 370,ぐんかん,,1,新修大阪市史, 軍艦購入,(6) 118,ぐんかんこうにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍管理貿易,(4) 547,ぐんかんりぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 郡区衛生会規則,(5) 533,ぐんくえいせいかいきそく,,1,新修大阪市史, 郡区戸長選挙法,(6) 625,ぐんくこちょうせんきょほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡区長,(5) 182,ぐんくちょう,,1,新修大阪市史, 郡区長委任条項,(6) 627、691、705、755、760、774、787,ぐんくちょういにんじょうこう,,7,明治大正大阪市史・事項, 郡区庁舎建築修繕費,(4) 419,ぐんくちょうしゃけんせつしゅうぜんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡区長掌管事務,(6) 620,ぐんくちょうしょうかんじむ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡区町村編制法,(1) 96、433、518、(4) 419、(5) 570、741、768、781、783,ぐんくちょうそんへんせいほう,,9,明治大正大阪市史・事項, 郡区町村編制法,(5) 176、177、183、197、208,ぐんくちょうそんへんせいほう,,5,新修大阪市史, 郡区役所,(6) 619,ぐんくやくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡区吏員給料旅費及庁中諸費,(4) 419,ぐんくりいんきゅうりょうりょひおよびちょうちゅうしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡区連帯,(6) 707,ぐんくれんたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡家〔郷、村〕,(1) 763、764、(2) 521,ぐんけ,,3,新修大阪市史, 郡家今城遺跡,(1) 188、205、207、214,ぐんけいましろいせき,34.84616667、135.6016111,4,新修大阪市史, 郡家川西遺跡,(1) 188、214,ぐんけかわにしいせき,34.85130556、135.6031111,2,新修大阪市史, 郡家本町遺跡,(1) 214,ぐんけほんまちいせき,34.85497222、135.5983333,1,新修大阪市史, 軍国歌謡,(7) 833,ぐんこくかよう,,1,新修大阪市史, 軍国歌謡,(7) 227,ぐんこくかよう,,1,昭和大阪市史・件名, 軍国童謡,(7) 227,ぐんこくどうよう,,1,昭和大阪市史・件名, 郡参事会,(6) 116,ぐんさんじかい,,1,新修大阪市史, 軍事,(2) 380,ぐんじ,,1,昭和大阪市史続編, 軍事,(6) 633,ぐんじ,,1,昭和大阪市史・件名, 軍事インフレ政策,(7) 290-292,ぐんじいんふれせいさく,,1,新修大阪市史, 軍事援護,(6) 329,ぐんじえんご,,1,昭和大阪市史・件名, 軍事救護法,(1) 590,ぐんじきゅうごほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍事金融等特別措置法,(5) 278,ぐんじきんゆうとうとくべつそちほう,,1,昭和大阪市史・件名, 軍事劇,(7) 900、902、903,ぐんじげき,,3,新修大阪市史, 軍事劇,(7) 242,ぐんじげき,,1,昭和大阪市史・件名, 軍事公債,(5) 232、233、(6) 53、55,ぐんじこうさい,,4,新修大阪市史, 軍事公債利払延期問題,(5) 250、329,ぐんじこうさいりばらいえんきもんだい,,2,昭和大阪市史続編, 軍資調達,(5) 529、(7) 1152,ぐんしちょうたつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 軍事費,(7) 291、350,ぐんじひ,,2,新修大阪市史, 軍事病院,(5) 126-129、131、518,ぐんじびょういん,,3,新修大阪市史, 軍事扶助金立替資金,(6) 331,ぐんじふじょきんたてかえしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 軍事保護院,(6) 333,ぐんじほごいん,,1,昭和大阪市史・件名, 軍需会社(軍需メーカー),(7) 371、438-441、446,ぐんじゅがいしゃ,,3,新修大阪市史, 軍需会社指定金融機関,(5) 320,ぐんじゅがいしゃしていきんゆうきかん,,1,昭和大阪市史・件名, 軍需工業,(7) 292、294、391,ぐんじゅこうぎょう,,3,新修大阪市史, 軍需工業,(1) 120,ぐんじゅこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 軍需工業株,(4) 331、334,ぐんじゅこうぎょうかぶ,,2,昭和大阪市史・件名, 軍需工業動員法,(7) 349、350,ぐんじゅこうぎょうどういんほう,,2,新修大阪市史, 軍需工場最寄駅,(5) 15,ぐんじゅこうじょうもよりえき,,1,昭和大阪市史続編, 軍需産業から平和産業へ,(1) 64,ぐんじゅさんぎょうからへいわさんぎょうへ,,1,昭和大阪市史続編, 軍需品,(3) 134,ぐんじゅひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍需品製造工場,(2) 867、(4) 785,ぐんじゅひんせいぞうこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 軍需融資額,(1) 288,ぐんじゅゆうしがく,,1,昭和大阪市史・件名, 軍需融資指定金融機関制,(1) 287,ぐんじゅゆうししていきんゆうきかんせい,,1,昭和大阪市史・件名, 軍守里廃寺,(1) 666、685,くんしゅりはいじ,,2,新修大阪市史, 勲章製造,(2) 743,くんしょうせいぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍事予算,(4) 331,ぐんじよさん,,1,昭和大阪市史・件名, 軍神,(6) 793,ぐんじん,,1,新修大阪市史, 軍人遺家族援護組合,(7) 136,ぐんじんいかぞくえんごくみあい,,1,新修大阪市史, 軍人遺家族援護組合,(6) 331,ぐんじんいかぞくえんごくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 軍人遺家族相談所,(7) 136,ぐんじんいかぞくそうだんしょ,,1,新修大阪市史, 軍人遺家族相談所,(6) 331,ぐんじんいかぞくそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 軍人遺族,(8) 467,ぐんじんいぞく,,1,新修大阪市史, 軍人援護会,(6) 331,ぐんじんえんごかい,,1,昭和大阪市史・件名, 軍人援護基金,(1) 588,ぐんじんえんごききん,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍人援護事業,(1) 588,ぐんじんえんごじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍人救護法,(6) 330,ぐんじんきゅうごほう,,1,昭和大阪市史・件名, 軍人後援会大阪支会,(6) 331,ぐんじんこうえんかいおおさかしかい,,1,昭和大阪市史・件名, 軍人後援救護会,(1) 589,ぐんじんこうえんきゅうごかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍人傷痍記章,(6) 333,ぐんじんしょういきしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 軍人紹介部,(6) 365,ぐんじんしょうかいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 軍人扶助法,(6) 330,ぐんじんふじょほう,,1,昭和大阪市史・件名, 郡制,(5) 195、220、(6) 116、117,ぐんせい,,4,新修大阪市史, 郡制廃止,(6) 75、76、115-118,ぐんせいはいし,,3,新修大阪市史, 軍政部,(8) 19、414、497、498、635-637,ぐんせいぶ,,5,新修大阪市史, 郡村地券,(5) 94-96,ぐんそんちけん,,1,新修大阪市史, 郡代,(3) 272、305,ぐんだい,,2,新修大阪市史, 軍隊用靴下,(2) 440,ぐんたいようくつした,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡中取締所,(6) 398,ぐんちゅうとりしまりしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍備拡張,(7) 837,ぐんびかくちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍備充実,(7) 561,ぐんびじゅうじつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡部会,(4) 438、439,ぐんぶかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 郡部参事会,(4) 439,ぐんぶさんじかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 群馬事件,(1) 513,ぐんまじけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 軍務官,(5) 117、118,ぐんむかん,,2,新修大阪市史, 郡役所,(6) 689,ぐんやくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡役所,(5) 177、(6) 117、118、812,ぐんやくしょ,,4,新修大阪市史, 軍用機献納運動,(7) 212,ぐんようきけんのううんどう,,1,新修大阪市史, 郡立中学校,(1) 603,ぐんりつちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡領,(1) 584、586,ぐんりょう,,2,新修大阪市史, 郡連合,(6) 689,ぐんれんごう,,1,明治大正大阪市史・事項, 敬愛会,(7) 66,けいあいかい,,1,新修大阪市史, 慶安検地条目,(3) 580、595,けいあんけんちじょうもく,,2,新修大阪市史, 慶安の御触書,(3) 306、389、564、595,けいあんのおふれがき,,4,新修大阪市史, (けい)違罪目,(6) 530,けいいざいもく,,1,明治大正大阪市史・事項, 繋囲船料,(6) 743、762,けいいせんりょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 恵隠,(1) 693,けいいん,,1,新修大阪市史, 経営形態,(2) 761,けいえいけいたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 経営効率,(4) 303,けいえいこうりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 経営者団体,(6) 247,けいえいしゃだんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 経営者団体の再建,(6) 267,けいえいしゃだんたいのさいけん,,1,昭和大阪市史続編, 経営者団体連合会,(6) 268,けいえいしゃだんたいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 経営多角化,(9) 308,けいえいたかくか,,1,新修大阪市史, 慶応期の御用金,(4) 1032,けいおうきのごようきん,,1,新修大阪市史, 慶応の国訴,(4) 966、977,けいおうのこくそ,,2,新修大阪市史, 景戒,(1) 939,けいかい,,1,新修大阪市史, 計画経済,(1) 21,けいかくけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 計画交易,(4) 549,けいかくこうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 計画造船,(3) 371、(4) 416、418,けいかくぞうぜん,,3,昭和大阪市史続編, 計画貿易,(4) 493、548,けいかくぼうえき,,2,昭和大阪市史・件名, 計画貿易体制,(4) 496,けいかくぼうえきたいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 荊冠旗,(6) 603、607,けいかんき,,2,新修大阪市史, 景気,(1) 289、(5) 254,けいき,,2,昭和大阪市史・件名, 芸妓,(5) 524、(6) 849,げいぎ,,2,新修大阪市史, 景気回復,(7) 632、634、655,けいきかいふく,,3,明治大正大阪市史・事項, 景気過熱予防措置,(5) 309,けいきかねつよぼうそち,,1,昭和大阪市史続編, 芸妓購買会,(4) 185,げいぎこうばいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 景気変動,(4) 318、327、328,けいきへんどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 景気変動指数,(1) 13、289、(3) 10,けいきへんどうしすう,,3,昭和大阪市史・件名, 軽金属機械鋳物工業,(4) 9,けいきんぞくきかいいものこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 軽金属器物鋳物工業,(4) 8,けいきんぞくきぶついものこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 軽金属精錬業,(3) 482,けいきんぞくせいれんぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 軽金属統制会,(2) 265,けいきんぞくとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 軽金属板製品工業,(4) 9,けいきんぞくばんせいひんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 芸子,(4) 806、807、810、(5) 522,げいこ,,4,新修大阪市史, 恵光,(1) 671,けいこう,,1,新修大阪市史, 軽工業,(6) 238、269、273,けいこうぎょう,,3,新修大阪市史, 軽工業,(1) 120,けいこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 軽工業中心の大阪,(3) 401,けいこうぎょうちゅうしんのおおさか,,1,昭和大阪市史・件名, 景行天皇,(1) 507,けいこうてんのう,,1,新修大阪市史, 経済安定九原則,(8) 228、233、492、494、497,けいざいあんていきゆうけんそく,,5,新修大阪市史, 経済安定9原則,(3) 52、252、(5) 258、297、(6) 9、126、230,けいざいあんていきゅうげんそく,,7,昭和大阪市史続編, 経済安定政策,(1) 41,けいざいあんていせいさく,,1,昭和大阪市史続編, 経済安定本部,(6) 2,けいざいあんていほんぶ,,1,昭和大阪市史続編, 経済9原則,(4) 144,けいざいきゅうげんそく,,1,昭和大阪市史続編, 経済緊急対策,(5) 294,けいざいきんきゅうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 経済警察,(2) 415,けいざいけいさつ,,1,昭和大阪市史・件名, 経済研究所(市立),(7) 956,けいざいけんきゅうしょ,,1,新修大阪市史, 経済研究所,(2) 257,けいざいけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 経済更生会(部落経済更生運動),(7) 596-603,けいざいこうせいうんどう,,1,新修大阪市史, 経済実状懇談会,(7) 271-273,けいざいじつじょうこんだんかい,,1,新修大阪市史, 経済実相報告書,(5) 294,けいざいじっそうほうこくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 経済自立,(5) 366,けいざいじりつ,,1,昭和大阪市史続編, 経済自立促進運動,(5) 303,けいざいじりつそくしんうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 経済自立達成貯蓄運動,(5) 303,けいざいじりつたっせいちょちくうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 経済新体制確立要綱,(3) 231、262、263,けいざいしんたいせいかくりつようこう,,3,昭和大阪市史・件名, 経済団体,(3) 76,けいざいだんたい,,1,昭和大阪市史続編, 経済団体,(3) 224,けいざいだんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 経済団体連合委員会,(3) 106、(6) 267,けいざいだんたいれんごういいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 経済団体連合会,(3) 76、77、(5) 251,けいざいだんたいれんごうかい,,3,昭和大阪市史続編, 経済団体連合会大阪事務所,(3) 106、108,けいざいだんたいれんごうかいおおさかじむしょ,,2,昭和大阪市史続編, 「経済調査時報」,(1) 715,けいざいちょうさじほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 経済的住宅問題,(1) 368、373,けいざいてきじゅうたくもんだい,,2,昭和大阪市史・件名, 経済統制,(1) 5、(4) 206,けいざいとうせい,,2,昭和大阪市史続編, 経済同友会,(3) 77,けいざいどうゆうかい,,1,昭和大阪市史続編, 経済同友会関西支部,(8) 312,けいざいどうゆうかいかんさいしぶ,,1,新修大阪市史, 経済同友会関西支部,(3) 94,けいざいどうゆうかいかんさいしぶ,,1,昭和大阪市史続編, 経済白書,(5) 294,けいざいはくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 経済復興期,(3) 258,けいざいふっこうき,,1,昭和大阪市史続編, 経済保護事業,(1) 178,けいざいほごじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 経済保護事業,(6) 439,けいざいほごじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 経済民主化,(8) 242、243,けいざいみんしゅか,,2,新修大阪市史, 警察,(2) 320、354,けいさつ,,2,昭和大阪市史続編, 警察,(1) 346、(2) 401,けいさつ,,2,昭和大阪市史・件名, 警察課(大阪府),(6) 819,けいさつか,,1,新修大阪市史, 警察官住宅,(2) 409,けいさつかんじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 警察官大異動,(2) 402,けいさつかんだいいどう,,1,昭和大阪市史・件名, 警察行政,(7) 11,けいさつぎょうせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 警察局(大阪市),(8) 45、200、472-475、490、504,けいさつきょく,,5,新修大阪市史, 警察出張所,(1) 558,けいさつしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 警察出張本局並分局,(1) 558,けいさつしゅっちょうほんきょくならびにぶんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 警察署,(1) 557、558、559、(6) 535,けいさつしょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 警察署,(2) 355、359,けいさつしょ,,2,昭和大阪市史続編, 警察庁舎,(2) 320、368,けいさつちょうしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 警察費,(4) 419、(6) 482,けいさつひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 警察部,(1) 559,けいさつぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 警察部(大阪府),(7) 82、521、(6) 818-820、874,けいさつぶ,,4,新修大阪市史, 警察分署,(1) 559、(6) 535,けいさつぶんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 警察法,(2) 43、358,けいさつほう,,2,昭和大阪市史続編, 警察本局,(1) 558,けいさつほんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 警察本署,(1) 559,けいさつほんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 警察本署(大阪府),(6) 819,けいさつほんしょ,,1,新修大阪市史, 警察本部,(1) 559,けいさつほんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 警察本部(大阪府),(6) 676,けいさつほんぶ,,1,新修大阪市史, 警察予備隊,(8) 529,けいさつよひたい,,1,新修大阪市史, 警察予備隊,(2) 324,けいさつよびたい,,1,昭和大阪市史続編, 恵至,(1) 693,けいし,,1,新修大阪市史, 警視総監,(8) 46,けいしそうかん,,1,新修大阪市史, 警視庁(大阪市),(8) 45、46、200、475、513、527、550,けいしちょう,,7,新修大阪市史, 軽自動車,(5) 118、122,けいじどうしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 掲示場,(6) 293、583,けいじば,,2,明治大正大阪市史・事項, 傾斜金融方式,(5) 293,けいしゃきんゆうほうしき,,1,昭和大阪市史続編, 傾斜生産方式,(8) 225,けいしゃせいさんほうしき,,1,新修大阪市史, 傾斜生産方式,(3) 248、306、(5) 293,けいしゃせいさんほうしき,,3,昭和大阪市史続編, 芸者遊女の税金,(7) 117,げいしゃゆうじょのぜいきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 芸術協会,(7) 271,げいじゅつきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 芸術座,(1) 768,げいじゅつざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 芸術座,(7) 261,げいじゅつざ,,1,昭和大阪市史・件名, 芸術祭,(7) 318,げいじゅつさい,,1,昭和大阪市史続編, 芸娼妓,(5) 523、524,げいしょうぎ,,2,新修大阪市史, 警職法改正案,(1) 165,けいしょくほうかいせいあん,,1,昭和大阪市史続編, 警職法反対大阪地方会議,(8) 600,けいしょくほうはんたいおおさかちほうかいぎ,,1,新修大阪市史, 警職法反対共闘連絡会議,(8) 601,けいしょくほうはんたいきょうとうれんらくかいぎ,,1,新修大阪市史, 警職法反対国民会議,(8) 601,けいしょくほうはんたいこくみんかいぎ,,1,新修大阪市史, 警職法反対闘争,(8) 599、602,けいしょくほうはんたいとうそう,,2,新修大阪市史, 京津電気軌道株式会社,(3) 818,けいしんでんききどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 慶心房,(2) 408、409,けいしんほう,,2,新修大阪市史, 計数銀貨,(4) 477、487,けいすうぎんか,,2,新修大阪市史, 「警世新誌心のしるべ」,(1) 708,けいせいしんしこころのしるべ,,1,明治大正大阪市史・事項, 傾城町,(3) 193、544,けいせいまち,,2,新修大阪市史, 傾城屋仕置,(3) 235、236,けいせいやしおき,,2,新修大阪市史, 繋船岸,(3) 1081、1084、1090,けいせんぎし,,3,明治大正大阪市史・事項, 繋船浮標,(3) 1090、1104,けいせんふひょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 恵総,(1) 648,けいそう,,1,新修大阪市史, 継体天皇,(1) 599、606、630,けいたいてんのう,,3,新修大阪市史, 慶沢園,(7) 317,けいたくえん,34.64988300880118、135.51103286138553,1,昭和大阪市史続編, 契沖,(3) 873-875、(4) 347,けいちゅう,34.67176683337226、135.52425022331843,2,新修大阪市史, 恵忠会融通講,(4) 255,けいちゅうかいゆうずうこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 契沖学,(4) 340、343,けいちゅうがく,,2,新修大阪市史, 契沖の墓,(1) 862,けいちゅうのはか,34.67176683337226、135.52425022331843,1,明治大正大阪市史・事項, 慶長金,(3) 731,けいちょうきん,,1,新修大阪市史, 京兆家,「細川総領家」を見よ,けいちょうけ,,0,新修大阪市史, 慶長検地,(3) 282-286,けいちょうけんち,,1,新修大阪市史, 京兆専制,(2) 595、596、607、609、614,けいちょうせんせい,,5,新修大阪市史, 慶長の役,(3) 64,けいちょうのえき,,1,新修大阪市史, 慶長堤,(1) 109,けいちょうのつつみ,,1,新修大阪市史, 毛糸,(3) 290,けいと,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛糸相場,(4) 216,けいとそうば,,1,昭和大阪市史続編, 毛糸元売商業,(4) 9,けいともとうりしょうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 競馬,(2) 132、(7) 526,けいば,,2,昭和大阪市史続編, 競馬,(7) 444,けいば,,1,昭和大阪市史・件名, 競馬所,(7) 219,けいばしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 芸藩,(1) 554,げいはん,34.402814、 132.458967,1,明治大正大阪市史・事項, 京阪沿線の名所旧蹟,(1) 870,けいはんえんせんのめいしょきゅうせき,,1,明治大正大阪市史・事項, 京阪国道,(1) 231、(5) 87,けいはんこくどう,,2,昭和大阪市史・件名, 「京阪雑誌」,(1) 708,けいはんざっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 京阪商業学校(松下工業),(7) 1007,けいはんしょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 京阪神急行,(5) 51,けいはんしんきゅうこう,,1,昭和大阪市史続編, 京阪神急行電鉄株式会社,(4) 139,けいはんしんきゅうこうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 京阪神急行電鉄株式会社,(5) 49,けいはんしんきゅうこうでんてつかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 京阪神実業団庭球大会,(1) 637,けいはんしんじつぎょうだんていきゅうたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 京阪神大都市構想,(9) 212,けいはんしんだいとしこうそう,,1,新修大阪市史, 京阪神地区ガラタミン処理委員会,(8) 589,けいはんしんちくがらたみんしょりいいんかい,,1,新修大阪市史, 京阪神防空演習,(7) 130、131、621,けいはんしんぼうくうえんしゅう,,3,新修大阪市史, 京阪スーパーマーケット,(4) 202、203,けいはんすーぱーまーけっと,,2,昭和大阪市史続編, 京阪電気鉄道,(6) 308、407、424-426、434、435、437、504、(7) 405、409、520,けいはんでんきてつどう,,10,新修大阪市史, 京阪電気鉄道株式会社,(1) 163、293、(2) 47、(3) 790、800、805、810、818、819、820、859,けいはんでんきてつどうかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市中央区大手前1-7-31,11,明治大正大阪市史・事項, 京阪電気鉄道株式会社,(4) 202,けいはんでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 京阪電気鉄道株式会社,(5) 43,けいはんでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 京阪電鉄,(5) 51,けいはんでんしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 京阪マーケット,(4) 257、270,けいはんまーけっと,,2,昭和大阪市史・件名, 京坂目付,(3) 191,けいはんめつけ,,1,新修大阪市史, 経費,(4) 407,けいひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 経費節約,(6) 138,けいひせつやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 気比(笥飯)大神,(1) 523,けいひのおおみかみ,,1,新修大阪市史, 警備費,(4) 473,けいびひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 警部,(1) 558,けいぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 警部長,(1) 559,けいぶちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 警防団,(7) 150,けいほうだん,,1,新修大阪市史, 警防団,(2) 251、422,けいぼうだん,,2,昭和大阪市史・件名, 警保課,(1) 559,けいほか,,1,明治大正大阪市史・事項, 警務書記生制度,(2) 409,けいむしょきせいせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 敬明,(1) 930,けいめい,,1,新修大阪市史, 啓明会,「大阪啓明会」を見よ,けいめいかい,,0,新修大阪市史, 「鶏鳴新報」,(1) 699,けいめいしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 契約者配当の再開(生命保険),(4) 348,けいやくしゃはいとうのさいかい,,1,昭和大阪市史続編, 軽油引取税,(8) 212,けいゆひきとりぜい,,1,新修大阪市史, 警邏制,(8) 45,けいらせい,,1,新修大阪市史, 警ら制度,(1) 159,けいらせいど,,1,昭和大阪市史続編, 鶏卵小売業,(4) 9,けいらんこうりぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 鶏卵配給量,(3) 149,けいらんはいきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 経理部(大阪市),(7) 116、226,けいりぶ,,2,新修大阪市史, 計量器,(2) 523,けいりょうき,,1,明治大正大阪市史・事項, 計量給水制,(6) 19,けいりょうきゅうすいせい,,1,新修大阪市史, 計量法,(4) 223,けいりょうほう,,1,昭和大阪市史続編, 競輪,(2) 134、(7) 524,けいりん,,2,昭和大阪市史続編, ケー・アール護謨製造所,(2) 648,けーあーるごむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛織肌着輸入高,(7) 153,けおりはだぎゆにゅうだか,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛織物,(3) 123,けおりもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛織物,(4) 466、557,けおりもの,,2,昭和大阪市史・件名, 毛織物業,(1) 123、(2) 433、763,けおりものぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 毛織物業(毛織物工業),(6) 238、242、(7) 321,けおりものぎょう,,3,新修大阪市史, 毛織物切売商業,(4) 9,けおりものきりうりしょうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 毛織物商組合,(3) 469,けおりものしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 劇場経営,(1) 752、755,げきじょうけいえい,,2,明治大正大阪市史・事項, 「劇場珍報」,(1) 708,げきじょうちんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 劇場取締規則,(1) 742,げきじょうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 劇場取締規則,(6) 840,げきじょうとりしまりきそく,,1,新修大阪市史, 劇団製作派,(7) 900,げきだんせいさくは,,1,新修大阪市史, 下々等小学校,(5) 695、703、704,げげとうしょうがっこう,,3,新修大阪市史, 華厳宗,(7) 246,けごんしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 解斎の禊,(2) 39、44-48,げさいのみそぎ,,2,新修大阪市史, 消合場,(3) 707、710,けしあいば,,2,新修大阪市史, 消合日,(3) 710,けしあいび,,1,新修大阪市史, 消口の札,(1) 565,けしくちのふだ,,1,明治大正大阪市史・事項, 下宿屋,(3) 206,げしゅくや,,1,昭和大阪市史・件名, 毛繻子,(7) 487、528,けしゅす,,2,明治大正大阪市史・事項, 化粧,(1) 469,けしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 化粧石鹸,(2) 635、121、123、124,けしょうせっけん,,4,明治大正大阪市史・事項, 化粧石鹸,(6) 258、330-332,けしょうせっけん,,2,新修大阪市史, 化粧品,(6) 235、254、275、276,けしょうひん,,4,新修大阪市史, 化粧品,(7) 540,けしょうひん,,1,昭和大阪市史続編, 化粧品雑貨販売業,(3) 354,けしょうひんざっかはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 化粧品製造業,(2) 633,けしょうひんせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 化粧品・石鹸業,(7) 272,けしょうひんせっけんぎょう,,1,新修大阪市史, 化粧品店,(3) 515,けしょうひんてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 化粧品問屋,(4) 28,けしょうひんどんや,,1,昭和大阪市史続編, 化粧品流通機構,(4) 85,けしょうひんりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 下水改良工事,(6) 168、185、186、563、564,げすいかいりょうこうじ,,5,新修大阪市史, 下水浚規則,(6) 570,げすいさらえきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 下水処理事業,(6) 493,げすいしょりじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 下水処理事業,(1) 49,げすいしょりじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 下水処理場,(7) 147、148、(8) 156、209、(9) 68-70,げすいしょりじょう,,5,新修大阪市史, 下水処理場,(2) 124,げすいしょりじょう,,1,昭和大阪市史続編, 下水処理場の拡張,(6) 496,げすいしょりじょうのかくちょう,,1,昭和大阪市史続編, 下水道,(1) 534、536、545、926、(2) 229、(4) 465,げすいどう,,6,明治大正大阪市史・事項, 下水道,(5) 530、(7) 16、40、78、146-148、(8) 153-155、(9) 65-69,げすいどう,,7,新修大阪市史, 下水道,(6) 485,げすいどう,,1,昭和大阪市史・件名, 下水道及溝渠の浚渫,(2) 278,げすいどうおよびこうきょのしゅんせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 下水道改良委員,(2) 216,げすいどうかいりょういいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 下水道改良事業,(1) 66、927、928、929、(2) 240,げすいどうかいりょうじぎょう,,5,明治大正大阪市史・事項, 下水道改良事業,(6) 494、498,げすいどうかいりょうじぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 下水道改良費経済,(4) 444、448、450、451,げすいどうかいりょうひけいざい,,4,明治大正大阪市史・事項, 下水道改良費経済国庫補助金,(4) 528,げすいどうかいりょうひけいざいこっこほじょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 下水道局(大阪市),(9) 68,げすいどうきょく,,1,新修大阪市史, 下水道緊急5ヵ年計画,(8) 155,げすいどうきんきゅうごかねんけいかく,,1,新修大阪市史, 下水道公債,(4) 555,げすいどうこうさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 下水道公債,(5) 227,げすいどうこうさい,,1,新修大阪市史, 下水道事業,(2) 238、(4) 457、574,げすいどうじぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 下水道事業,(2) 121,げすいどうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 下水道事業,(1) 49、(2) 180、362,げすいどうじぎょう,,3,昭和大阪市史・件名, 下水道条例,(7) 146,げすいどうしょうれい,,1,新修大阪市史, 下水道処理区,(2) 182,げすいどうしょりく,,1,昭和大阪市史・件名, 下水道整備10ヵ年計画,(8) 156、(9) 67,げすいどうせいびじゅっかねんけいかく,,2,新修大阪市史, 下水道整備第1次5ヵ年計画事業,(9) 67,げすいどうせいびたいいちじごかねんけいかくじぎょう,,1,新修大阪市史, 下水道費,(4) 466、475、489,げすいどうひ,,3,明治大正大阪市史・事項, 下水道費補助金,(4) 529,げすいどうひほじょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 下水道法,(4) 575,げすいどうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 下水道法,(9) 68,げすいどうほう,,1,新修大阪市史, 下駄屋,(3) 522,げたや,,1,明治大正大阪市史・事項, 結核,(7) 165、196、496,けっかく,,3,新修大阪市史, 結核予防,(2) 206、(6) 446,けっかくよぼう,,2,昭和大阪市史続編, 結核予防施設,(2) 217,けっかくよぼうしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 結核療養所,(4) 485,けっかくりょうようしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛付免,(3) 309、311、790、791,けつけめん,,4,新修大阪市史, 決号作戦,(7) 796、803、807、810,けつごうさくせん,,4,新修大阪市史, 結婚解消事件,(7) 499,けっこんかいしょうじけん,,1,昭和大阪市史・件名, 結婚組数,(2) 137,けっこんくみすう,,1,明治大正大阪市史・事項, 結婚出産保険合資会社,(4) 351,けっこんしゅっさんほけんごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 結婚相談所,(6) 422,けっこんそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 結婚年齢,(2) 138,けっこんねんれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 欠食児童,(7) 928-930,けっしょくじどう,,1,新修大阪市史, 決戦教育措置要綱,(8) 629,けっせんきょういくそちようこう,,1,新修大阪市史, 決戦非常措置要綱,(3) 167、211、(4) 359、(7) 246,けっせんひじょうそちようこう,,4,昭和大阪市史・件名, 決戦輸送非常措置,(2) 152,けっせんゆそうひじょうそち,,1,昭和大阪市史・件名, 結髪,(1) 897,けっぱつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 月賦住宅,(4) 898,げっぷじゅうたく,,1,明治大正大阪市史・事項, 月賦代金保険,(4) 425,げっぷだいきんほけん,,1,昭和大阪市史続編, 月賦販売,(4) 186,げっぷはんばい,,1,昭和大阪市史・件名, 月賦販売会社,(4) 193,げっぷはんばいがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 下人,(3) 384,けにん,,1,新修大阪市史, 検非違使,(2) 8、17、188、191、212,けびいし,,5,新修大阪市史, 検非違使庁役,(2) 17,けびいしちょうやく,,1,新修大阪市史, 毛媛,(1) 526,けひめ,,1,新修大阪市史, 『毛吹草』,(3) 359、602、603,けふきぐさ,,3,新修大阪市史, 家抱,(6) 346,けほう,,1,明治大正大阪市史・事項, ケボンタルム船,(7) 106,けぼんたるむせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛馬洗堰,(7) 460,けまあらいぜき,34.719787、135.515746,1,昭和大阪市史・件名, 下米,(3) 688、689,げまい,,2,新修大阪市史, 毛馬元標,(1) 29,けまげんぴょう,,1,新修大阪市史, 毛馬公設市場,(3) 531,けまこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛馬公設市場,(4) 177,けまこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 毛馬閘門,(1) 298、(3) 999,けまこうもん,34.719172、135.516234,2,明治大正大阪市史・事項, 毛馬閘門,(6) 487-489、491、571、572,けまこうもん,34.720067、135.516601,4,新修大阪市史, 毛馬桜之宮公園,(9) 81,けまさくらのみやこうえん,34.71771793068458、135.52078923910753,1,新修大阪市史, 毛馬洗堰,(7) 498,けませんせき,34.719787、135.515746,1,昭和大阪市史続編, 食満南北,(1) 723、725,けまなんぼく,,2,明治大正大阪市史・人名, 食満南北,(6) 886,けまなんぼく,,1,新修大阪市史, 食満南北,(7) 212,けまなんぼく,,1,昭和大阪市史・人名, 毛馬渡し,(3) 443,けまのわたし,,1,新修大阪市史, 毛馬寮,(2) 211、(6) 353,けまりょう,,2,昭和大阪市史・件名, 検見,(3) 789,けみ,,1,新修大阪市史, 検見制,(3) 291,けみせい,,1,新修大阪市史, 検見取,(3) 787、788、792、(4) 84、86、87,けみとり,,6,新修大阪市史, 煙の都,(1) 910,けむりのみやこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 煙の都,(7) 82、497、500,けむりのみやこ,,3,新修大阪市史, 煙の都,(1) 4、116、528,けむりのみやこ,,3,昭和大阪市史・件名, (ヘレン)ケラー,(7) 388,けらーへれん,,1,昭和大阪市史・人名, ケルン・グループ,(7) 1018、1019,けるんぐるーぷ,,2,新修大阪市史, 毛綿仕入積問屋東堀組,(4) 232,けわたしいれつみといやひがしぼりくみ,,1,新修大阪市史, 毛綿惣代,(4) 28,けわたそうだい,,1,新修大阪市史, 限市,(4) 219,げんいち,,1,新修大阪市史, 建栄社,(5) 349,けんえいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 現役志願兵,(7) 756,げんえきしがんへい,,1,新修大阪市史, 圏外美術院,(7) 194,けんがいびじゅついん,,1,昭和大阪市史・件名, 原価計算制度,(1) 291,げんかけいさんせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 蒹葭堂,(1) 760,けんかどう,,1,明治大正大阪市史・人名, 『蒹葭堂雑録』,(4) 355,けんかどうざつろく,,1,新修大阪市史, 『蒹葭堂日記』,(4) 351、355、684,けんかどうにっき,,3,新修大阪市史, 蒹葭堂版,(4) 353、354,けんかどうばん,,2,新修大阪市史, 兼業,(6) 311,けんぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 兼業,(4) 44,けんぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 検校舟具,(1) 751、752、849,けんぎょうしゅうぐ,,3,新修大阪市史, 兼業税,(6) 681,けんぎょうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 兼業農家,(8) 257,けんぎょうのうか,,1,新修大阪市史, 兼業農家,(1) 52、(3) 169,けんぎょうのうか,,2,昭和大阪市史続編, 兼業農家,(1) 105,けんぎょうのうか,,1,昭和大阪市史・件名, 献金,(5) 522、(6) 536、(7) 1151,けんきん,,3,明治大正大阪市史・事項, 献金,(3) 112,けんきん,,1,昭和大阪市史・件名, 現金給与総額,(8) 394,げんきんきゅうよそうがく,,1,新修大阪市史, 現金仕入,(4) 50、52、263、474,げんきんしいれ,,4,昭和大阪市史・件名, 現金主義,(3) 552,げんきんしゅぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 現金問屋,(8) 269、373、(9) 413、414,げんきんといや,,4,新修大阪市史, 現金問屋,(4) 30、41,げんきんどんや,,2,昭和大阪市史続編, 現金販売,(4) 50、263、473,げんきんはんばい,,3,昭和大阪市史・件名, 遣百済使,(1) 575,けんくだらし,,1,新修大阪市史, 限月制度,(4) 317,げんげつせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 限月短縮,(4) 386,げんげつたんしゅく,,1,昭和大阪市史・件名, 限月米,(1) 224,げんげつまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 限月米取引,(3) 585、(6) 660、663,げんげつまいとりひき,,3,明治大正大阪市史・事項, 源ヶ橋青物市場,(1) 215、218,げんげばしあおものいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 源ケ橋市場,(4) 184,げんげばしいちば,,1,昭和大阪市史続編, 源ヶ橋市場,(4) 168,げんげばしいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 権衡売捌所,(3) 320,けんこううりさばきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 源光寺,(2) 729、730、(4) 855,げんこうじ,34.710044、135.501332,3,新修大阪市史, 健康信用共済事業,(6) 386,けんこうしんようきょうさいじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 権衡製作所,(3) 320,けんこうせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 健康相談所,(2) 219、395、503,けんこうそうだんしょ,,3,昭和大阪市史・件名, 元弘の乱,(2) 346,げんこうのらん,,1,新修大阪市史, 兼好法師隠棲地,(7) 500,けんこうほうしいんせいち,,1,昭和大阪市史続編, 健康保険,(6) 46、55、59,けんこうほけん,,3,昭和大阪市史続編, 健養保険株式会社,(4) 350、387,けんこうほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 健康保険組合,(6) 47,けんこうほけんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 健康保険法,(1) 470、(4) 732,けんこうほけんほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 健康保険法,(6) 190、204,けんこうほけんほう,,2,新修大阪市史, 健康保険法,(6) 79,けんこうほけんほう,,1,昭和大阪市史・件名, 健康保険法改正期成連盟,(6) 81,けんこうほけんほうかいせいきせいれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 遣高麗使,(1) 575、731,けんこうらいし,,2,新修大阪市史, 建国寺,(1) 872,けんこくじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堅国団,(1) 767,けんこくだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 原材料貿易公団,(4) 264,げんざいりょうぼうえきこうだん,,1,昭和大阪市史続編, 間竿,(3) 275,けんさお,,1,新修大阪市史, 検査課,(2) 225,けんさか,,1,明治大正大阪市史・事項, 検査係,(2) 225,けんさがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 剣先船持仲間,(3) 644,けんさきふなもちなかま,,1,新修大阪市史, 剱先船,(3) 1033,けんさきぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 剣先船,(3) 434、440、441、642-644、(4) 105,けんさきぶね,,5,新修大阪市史, 剣先船会所,(4) 563,けんさきふねかいしょ,,1,新修大阪市史, 剱先船持稼組合,(3) 1023,けんさきふねもちかさせぎくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 元山炭,(3) 461 ,げんざんたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 源氏,「渡辺党源氏」を見よ,けんじ,,0,新修大阪市史, 源次鶏太,(7) 213,げんじけいた,,1,昭和大阪市史・人名, 元治の御用金,(4) 1031、1032,けんじのごようきん,,2,新修大阪市史, 原子爆弾,(1) 4、8,げんしばくだん,,2,昭和大阪市史続編, 源氏節,(1) 782,げんじぶし,,1,明治大正大阪市史・事項, 絹糸紡績会社,(1) 124,けんしぼうせきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 現住人口,(2) 116,げんじゅうじんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 原状回復命令,(6) 216,げんじょうかいふくめいれい,,1,昭和大阪市史続編, 顕証寺,(3) 843、844,けんしょうじ,34.626847、 135.587333,2,新修大阪市史, 元正天皇,(1) 803、805、833-835、837,げんしょうてんのう,,4,新修大阪市史, 遣新羅使,(1) 740、841、847、859、860,けんしらぎし,,5,新修大阪市史, 原子力懇話会,(3) 130,げんしりょくこんわかい,,1,昭和大阪市史続編, 原子力潜水艦(原潜),(9) 507-509,けんしりょくせんすいかん,,1,新修大阪市史, 原子力調査研究室,(7) 74,げんしりょくちょうさけんきゅうしつ,,1,昭和大阪市史続編, 原子力保険,(4) 432,げんしりょくほけん,,1,昭和大阪市史続編, 乾神社,(7) 194,けんじんじゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 遣隋使,(1) 651、652,けんずいし,,2,新修大阪市史, 原水爆から人類を守る関西平和まつり,(8) 544,げんすいばくからじんるいをまもるかんさいへいわまつり,,1,新修大阪市史, 原水爆禁止運動,(8) 540、(9) 506-508、641、674,げんすいばくきんしうんどう,,4,新修大阪市史, 原水爆禁止大阪大会,(8) 577,げんすいばくきんしおおさかたいかい,,1,新修大阪市史, 原水爆禁止大阪府協議会(大阪原水協),(8) 578,げんすいばくきんしおおさかふきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 原水爆禁止世界大会,(9) 508、640、675,げんすいばくきんしせかいたいかい,,3,新修大阪市史, 原水爆禁止日本協議会(日本原水協),(9) 507、508、675,げんすいばくきんしにっぽんきょうぎかい,,3,新修大阪市史, 原水爆禁止日本国民会議(原水禁),(9) 580、675,げんすいばくきんしにっぽんこくみんかいぎ,,2,新修大阪市史, 間数船,(3) 1038,けんすうぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 間数割,(3) 253,けんすうわり,,1,新修大阪市史, 減税,(5) 583,げんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 研精会,(1) 734,けんせいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 憲政会,(6) 150、159、475、494,けんせいかい,,4,新修大阪市史, 憲政本党,(6) 674、681,けんせいほんとう,,2,新修大阪市史, 憲政擁護大会,(6) 95,けんせいようごたいかい,,1,新修大阪市史, 憲政擁護問題,(6) 699,けんせいようごもんだい,,1,新修大阪市史, 建設工事保険,(4) 433,けんせつこうじほけん,,1,昭和大阪市史続編, 建設三法,(8) 126,けんせつさんぽう,,1,新修大阪市史, 建設資金貸付,(1) 377,けんせつしきんかしつけ,,1,昭和大阪市史・件名, 建設婦人会,(8) 450,けんせつふじんかい,,1,新修大阪市史, 源泉選択課税制度,(5) 303,げんせんせんたくかぜいせいど,,1,昭和大阪市史続編, 顕宗天皇,(1) 629,けんぞうてんのう,,1,新修大阪市史, 現代舞踊協会,(8) 774,けんだいぶようきょうかい,,1,新修大阪市史, 検地,(3) 270、271,けんち,,2,新修大阪市史, 検地請状,(3) 275,けんちうけじょう,,1,新修大阪市史, 建築基準法,(8) 104、106、126,けんちくきじゅんほう,,3,新修大阪市史, 建築基準法,(7) 479,けんちくきじゅんほう,,1,昭和大阪市史続編, 建築材料販売業,(3) 354,けんちくじありょうはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 建築状況,(3) 197,けんちくじょうきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 建築費,(4) 589,けんちくひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 建築ブーム,(9) 310,けんちくぶーむ,,1,新修大阪市史, 建築物修繕,(6) 248,けんちくぶつしゅうぜん,,1,明治大正大阪市史・事項, 検地条目,(3) 275、279、281、306、579、580、585,けんちじょうもく,,7,新修大阪市史, 検地条令,(3) 564,けんちじょうれい,,1,新修大阪市史, 検地担当大名,(3) 581-583,けんちたんとうだいみょう,,1,新修大阪市史, 検地帳,(3) 273、284、(5) 95、96,けんちちょう,,4,新修大阪市史, 検地名請人,(3) 304,けんちなうけにん,,1,新修大阪市史, 絹紬,(3) 136、137,けんちゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 「倦鳥」,(1) 725,けんちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 現長,(1) 816,げんちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 県道,(3) 924,けんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 剣道,(6) 864,けんどう,,1,新修大阪市史, 原動機,(6) 251、524,げんどうき,,2,新修大阪市史, 遣唐使,(1) 556、575、611、655、731、732、740、847、851、853、856、857、862、943、968-970,けんとうし,,15,新修大阪市史, 遣唐使(天平4年),(1) 853,けんとうし1,,1,新修大阪市史, 遣唐使(天平勝宝2年),(1) 856,けんとうし2,,1,新修大阪市史, 遣唐使(天平宝字5年),(1) 857,けんとうし3,,1,新修大阪市史, 遣唐使(承和),(1) 969,けんとうし4,,1,新修大阪市史, 遣唐使神主,(1) 576、611,けんとうしかんぬし,,2,新修大阪市史, 原動力機,(2) 505、784,げんどうりょくき,,2,明治大正大阪市史・事項, 顕如,(2) 629、654、(3) 119,けんにょ,,3,新修大阪市史, 原爆の子に応える会,(8) 540,けんばくのこにこたえるかい,,1,新修大阪市史, 源八渡し,(3) 443,げんぱちわたし,34.703113943123086、135.51841094939283,1,新修大阪市史, 現場取引,(3) 595,げんばとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 玄蕃寮,(1) 753、758,げんばんりょう,,2,新修大阪市史, 建碑,(7) 349,けんぴ,,1,昭和大阪市史続編, 現品点検,(7) 854,げんぴんてんけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 絹布,(3) 121、123,けんぷ,,2,明治大正大阪市史・事項, 現物取引,(3) 623,げんぶつとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 現物取引,(4) 385,げんぶつとりひき,,1,昭和大阪市史・件名, 現物仲買人,(3) 619,げんぶつなかがいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 源兵衛渡し,(5) 159,げんべえわたし,,1,昭和大阪市史続編, 源兵衛渡し,(1) 243,げんべえわたし,,1,昭和大阪市史・件名, ケンペル,(2) 625、832,けんぺる,,2,明治大正大阪市史・人名, ケンペル,(4) 112,けんぺる,,1,新修大阪市史, 玄昉,(1) 828、829,げんぼう,,2,新修大阪市史, 減俸実施,(2) 124,げんぽうじっし,,1,昭和大阪市史・件名, 憲法調査会,(9) 759,けんぽうちょうさかい,,1,新修大阪市史, 憲法擁護国民連合,「護憲連合」を見よ,けんぽうようごこくみんれんごう,,0,新修大阪市史, 遣渤海使,(1) 861,けんぼっかいし,,1,新修大阪市史, 現米直取引,(3) 595,げんまいじかとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 玄米食,(3) 159,げんまいしょく,,1,昭和大阪市史・件名, 健民運動秋季国民錬成の会,(7) 892,けんみんうんどうしゅうきこくみんれんせいのかい,,1,新修大阪市史, 健民修練所,(2) 222、(6) 513、514,けんみんしゅうれんじょ,,3,昭和大阪市史・件名, 遣明船,(2) 476,けんみんせん,,1,新修大阪市史, 建武政権,(2) 357,けんむせいけん,,1,新修大阪市史, 元明天皇,(1) 803、834,げんめいてんのう,,2,新修大阪市史, 原綿,(6) 343、345,げんめん,,2,新修大阪市史, 献物叙位,(1) 896、900、901,けんもつじょい,,3,新修大阪市史, 倹約令,(4) 442、444、448、455,けんやくれい,,4,新修大阪市史, 健養生命保険株式会社,(1) 350、352、367,けんようせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 権利株売買,(5) 501、502,けんりかぶばいばい,,2,昭和大阪市史続編, 権利闘争,(1) 164,けんりとうそう,,1,昭和大阪市史続編, 原料品,(3) 127、143,げんりょうひん,,2,明治大正大阪市史・事項, 原料品,(4) 475、531、533,げんりょうひん,,3,昭和大阪市史・件名, 原料品問屋,(3) 390,げんりょうひんどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 原料用製品,(3) 126、143,げんりょうようせいひん,,2,明治大正大阪市史・事項, 原料用製品,(4) 475、524、531、533,げんりょうようせいひん,,4,昭和大阪市史・件名, 県令,(1) 401,けんれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 元老院,(1) 501、520,げんろういん,,2,明治大正大阪市史・事項, 元禄の改鋳,(3) 731,げんろくのかいちゅう,,1,新修大阪市史, 言論弾圧反対同盟,(8) 507,げんろんだんあつはんたいどうめい,,1,新修大阪市史, 古明石川,(1) 183,こあかしがわ,,1,新修大阪市史, コア・カリキュラム,(8) 669、670,こあかりきゅらむ,,2,新修大阪市史, 小池四郎,(7) 474,こいけしろう,,1,新修大阪市史, 小石川労働会,(1) 451、(4) 695,こいしかわろうどうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 五井持軒,(3) 875、879、880、885、(4) 334,ごいじけん,,5,新修大阪市史, 小石元俊,(4) 675-677,こいしげんしゅん,,1,新修大阪市史, 小泉清左衛門,(2) 722,こいずみせいざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 小泉清左衛門,(6) 41、455、456,こいずみせいざえもん,,3,新修大阪市史, 小泉徳左衛門,(3) 710,こいずみとくざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 小泉秀吉,(6) 157,こいずみひでよし,,1,昭和大阪市史・人名, 小泉八雲,(1) 722,こいずみやくも,,1,明治大正大阪市史・人名, 古一歩銀,(6) 42,こいちぶぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 小出楢重,(1) 727,こいでならしげ,,1,明治大正大阪市史・人名, 小出楢重,(6) 886、891、917、918、923、928-931、933、935-938,こいでならしげ,,8,新修大阪市史, 小出楢重,(7) 199,こいでならしげ,,1,昭和大阪市史・人名, 小出秀政,(3) 271、272、282、462、464,こいでひでまさ,,5,新修大阪市史, 小出吉英,(3) 294,こいでよしひで,,1,新修大阪市史, 小今井宗治,(3) 1121,こいまいむねはる,,1,明治大正大阪市史・人名, コイラー船,(7) 107,こいらーせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 五井蘭洲,(1) 862,ごいらんしゅう,,1,明治大正大阪市史・人名, 五井蘭洲,(3) 875、880、883-885、(4) 334、335、340,ごいらんしゅう,,6,新修大阪市史, 小岩井浄,(7) 43、525、526、562、563,こいわいきよし,,5,新修大阪市史, 講,(6) 339,こう,,1,明治大正大阪市史・事項, 講,(4) 459,こう,,1,新修大阪市史, 郷,(1) 516,ごう,,1,明治大正大阪市史・事項, 興亜院,(3) 305,こうあいん,,1,昭和大阪市史・件名, 興亜海上火災運送保険株式会社,(5) 550,こうあかいじょうかさいうんそうほけんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 興亜拓殖訓練道場,(7) 666、667,こうあたくしょくくんれんどうじょう,,2,新修大阪市史, 興亜拓殖訓練道場,(2) 210、233、(3) 378,こうあたくしょくくんれんどうじょう,,3,昭和大阪市史・件名, 興亜町会新年互礼会,(3) 128,こうあちょうかいしんねんごれいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 興亜奉公日,(7) 636、637,こうあほうこうび,,2,新修大阪市史, 興亜奉公日,(3) 123、132、133、179,こうあほうこうび,,4,昭和大阪市史・件名, 興亜保険,(5) 500,こうあほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 公安委員,(2) 358,こうあんいいん,,1,昭和大阪市史続編, 公安条例,(8) 473、474、491,こうあんじょうれい,,3,新修大阪市史, 広域商圏,(9) 305,こういきしょうけん,,1,新修大阪市史, 国府遺跡,(1) 178、185、186、205、214、223、228、252、262,こういせき,34.57411111、135.6180278,9,新修大阪市史, 郷印証文,(6) 139、294、362,ごういんしょうもん,,3,明治大正大阪市史・事項, 豪雨,(6) 588,ごうう,,1,昭和大阪市史・件名, 光雲寺祠堂銀,(3) 761、762,こううんじしどうきん,,2,新修大阪市史, 幸運橋学童寮,(2) 213、(6) 353,こううんばしがくどうりょう,,2,昭和大阪市史・件名, 幸運橋公設市場,(3) 532,こううんばしこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 幸運橋公設市場,(4) 177,こううんばしこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 幸運橋公設市場,(4) 286、287,こううんばしこうせついちば,,2,昭和大阪市史・件名, 公営企業債券,(5) 510,こうえいきぎょうさいけん,,1,昭和大阪市史続編, 公営交通審議会(大阪市),(8) 153、(9) 51,こうえいこうつうしんぎかい,,2,新修大阪市史, 公営住宅,(8) 143,こうえいじゅうたく,,1,新修大阪市史, 公営住宅,(1) 44、170,こうえいじゅうたく,,2,昭和大阪市史続編, 公営住宅建設事業,(8) 128,こうえいじゅうたくけんせつじぎょう,,1,新修大阪市史, 公営住宅法,(2) 196,こうえいじゅうたくほう,,1,昭和大阪市史続編, 公営食堂,(2) 211,こうえいしょくどう,,1,昭和大阪市史・件名, 公役,(1) 289、421、(4) 399、400、402、404、407、409、414、(6) 23、110,こうえき,,11,明治大正大阪市史・事項, 公益委員,(6) 210,こうえきいいん,,1,昭和大阪市史続編, 交易営団,(4) 497、500,こうえきえいだん,,2,昭和大阪市史・件名, 交易営団法,(4) 497,こうえきえいだんほう,,1,昭和大阪市史・件名, 交友会信用組合,(1) 383、(4) 273,こうえきかいしんようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 交易業整備委員会,(4) 501,こうえきぎょうせいびいいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 交易業整備要綱,(4) 500,こうえきぎょうせいびようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 交易計画,(4) 549,こうえきけいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 「交易心得草」,(5) 39、315,こうえきこころえそう,,2,明治大正大阪市史・事項, 交易雑物,(1) 899、914、916,こうえきざつぶつ,,3,新修大阪市史, 公益事業委員会,(3) 505、528、548,こうえきじぎょういいんかい,,3,昭和大阪市史続編, 公益質舗,(2) 181,こうえきしちほ,,1,昭和大阪市史続編, 交易質舗,(1) 300、(2) 211、(5) 420、(6) 354,こうえきしちほ,,4,昭和大阪市史・件名, 公益質屋,(6) 386,こうえきしちや,,1,新修大阪市史, 公益質屋法,(6) 354,こうえきしちやほう,,1,昭和大阪市史・件名, 公益社,(1) 40、(2) 586、(5) 340,こうえきしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 公益社大阪工場,(2) 590,こうえきしゃおおさかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 公役入用,(6) 65、110,こうえきにゅうよう,,2,明治大正大阪市史・事項, 江越鉄道,(3) 39、(7) 661、742、763、776,こうえつてつどう,,5,明治大正大阪市史・事項, 公園,(1) 913、919、920,こうえん,,3,明治大正大阪市史・事項, 公園,(5) 865-867、(7) 16、78、166-169,こうえん,,4,新修大阪市史, 公園,(1) 211、(2) 131、(7) 511,こうえん,,3,昭和大阪市史続編, 公園,(1) 458、(2) 191、(6) 452,こうえん,,3,昭和大阪市史・件名, 校園教育,(2) 301,こうえんきょういく,,1,明治大正大阪市史・事項, 公園計画,(2) 144,こうえんけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 公園劇場,(6) 991,こうえんげきじょう,,1,新修大阪市史, 公園事業,(8) 115,こうえんじぎょう,,1,新修大阪市史, 公園事務所,(6) 467,こうえんじむしょ,,1,昭和大阪市史続編, 公園内建物修繕費,(4) 487,こうえんないたてものしゅうぜんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 公園費,(4) 473、486、487,こうえんひ,,3,明治大正大阪市史・事項, 公園墓地,(6) 464,こうえんぼち,,1,昭和大阪市史続編, 公園遊歩場,(7) 219,こうえんゆうほじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 公害,(7) 82-85,こうがい,,1,新修大阪市史, 航海安全宣言,(2) 92、102、103、(4) 266,こうかいあんぜんせんげん,,4,昭和大阪市史続編, 黄海海戦,(5) 235、279,こうかいかいせん,,2,新修大阪市史, 郊外学園,(7) 931、1032、1065、1066、(8) 632、633,こうがいがくえん,,6,新修大阪市史, 郊外学園,(1) 419、(6) 414、(7) 94,こうがいがくえん,,3,昭和大阪市史・件名, 郊外学校,(1) 200、(7) 81,こうがいがっこう,,2,昭和大阪市史続編, 公開株式取扱規程,(5) 495,こうかいかぶしきとりあつかいきてい,,1,昭和大阪市史続編, 校外教護,(7) 126,こうがいきょうご,,1,昭和大阪市史・件名, 公害健康被害補償法(公健法),(9) 595、599-601、642,こうがいけんこうひがいほしょうほう,,3,新修大阪市史, 公害憲章(大阪市),(9) 491,こうがいけんしょう,,1,新修大阪市史, 郊外住宅〔地〕,(6) 835、(7) 70、486,こうがいじゅうたくち,,3,新修大阪市史, 公害審査会(大阪府),(9) 22、535,こうがいしんさかい,,2,新修大阪市史, 公害対策基本法,(9) 526、528、595,こうがいたいさくきほんほう,,3,新修大阪市史, 公害対策協議会,(9) 292,こうがいたいさくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 公害対策審議会(大阪市),(9) 491,こうがいたいさくしんぎかい,,1,新修大阪市史, 公害対策部(大阪市),(9) 491、596,こうがいたいさくぶ,,2,新修大阪市史, 郊外地,(1) 833,こうがいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 郊外電車,(1) 274、(3) 686,こうがいでんしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 郊外電車,(7) 71,こうがいでんしゃ,,1,新修大阪市史, 郊外電車,(1) 203、213、(5) 28,こうがいでんしゃ,,3,昭和大阪市史・件名, 郊外電車の統合,(1) 213,こうがいでんしゃのとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 公会堂,(1) 682、838,こうかいどう,,2,明治大正大阪市史・事項, 公会堂費,(4) 486,こうかいどうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 講会取締規則,(4) 252,こうかいとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 公害に係る健康被害の救済に関する特別措置法,(9) 530、600,こうがいにかかわるけんこうひがいのきゅうさいにかんするとくべつそちほう,,2,新修大阪市史, 公害に関する陳情,(6) 450,こうがいにかんするちんじょう,,1,昭和大阪市史続編, 『公害白書』,(9) 527,こうがいはくしょ,,1,新修大阪市史, 郊外バス,(2) 74,こうがいばす,,1,昭和大阪市史続編, 郊外バスの市内乗入れ,(5) 99,こうがいばすのしないのりいれ,,1,昭和大阪市史続編, 公害発生工場跡地買収事業,(9) 59,こうがいはっせいこうじょうあとちばいしゅうじぎょう,,1,新修大阪市史, 公害発生工場集団化事業,(9) 59,こうがいはっせいこうじょうしゅうだんかじぎょう,,1,新修大阪市史, 公開販売制度,(3) 317、(4) 51,こうかいはんばいせいど,,2,昭和大阪市史続編, 公害被害者の救済に関する規則,(9) 59,こうがいひがいしゃのきゅうさいにかんするきそく,,1,新修大阪市史, 公害病認定患者,(9) 600-602、647,こうがいびょうにんていかんじゃ,,2,新修大阪市史, 公害防止係(大阪市),(9) 492,こうがいぼうしがかり,,1,新修大阪市史, 公害防止事業団,(9) 293,こうがいぼうしじぎょうだん,,1,新修大阪市史, 公害防止条例(大阪府),(9) 56、57、595,こうがいぼうしじょうれい,,3,新修大阪市史, 公害防止設備資金融資基金条例,(9) 59,こうがいぼうしせつびしきんゆうしききんじょうれい,,1,新修大阪市史, 公害保健対策,(9) 59、60,こうがいほけんたいさく,,2,新修大阪市史, 公害問題,(6) 123、273,こうがいもんだい,,2,新修大阪市史, 光化学スモッグ,(9) 54、528、529、597、598、602,こうかがくすもっぐ,,6,新修大阪市史, 興学所,(1) 652,こうがくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 光覚知識経,(1) 922,こうかくちしききょう,,1,新修大阪市史, 国府型ナイフ形石器(文化),(1) 176、185、188、190、200、202、206、209、294,こうがたないふかたせっき,,9,新修大阪市史, 甲賀良太郎,(1) 737,こうがりょうたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 合化労連(合成化学産業労働組合連合会),(9) 571、661,ごうかろうれん,,2,新修大阪市史, 交換規則統一(専門)委員会,(5) 336,こうかんきそくとういつせんもんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 鋼管商店工場,(2) 491,こうかんしょうてんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 交換手形前渡し制度,(5) 340,こうかんてがたまわえたしせいど,,1,昭和大阪市史続編, 公企業収入,(2) 299,こうきぎょうしゅうにゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 工技生養成所,(5) 458、459,こうぎせいようせいしょ,,2,新修大阪市史, 後期難波京,(1) 79、871,こうきなにわきょう,,2,新修大阪市史, 後期難波宮,(1) 690、691、709、714、716-718、810-818,こうきなにわのみや,,6,新修大阪市史, 公儀橋,(1) 304、(3) 934,こうぎばし,,2,明治大正大阪市史・事項, 公儀橋,(3) 239、427、428、833、1070、(4) 505,こうぎばし,,6,新修大阪市史, 公儀普請,(3) 314、315,こうぎぶしん,,2,新修大阪市史, 公儀船,(3) 430,こうぎぶね,,1,新修大阪市史, 公儀名目銀,(4) 49、51,こうぎめいもくぎん,,2,新修大阪市史, 恒久展示場,(4) 316,こうきゅうてんじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 公休日,(2) 908、994、(3) 382,こうきゅうび,,3,明治大正大阪市史・事項, 公許市場,(3) 475,こうきょいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業,(1) 120、(5) 327、(6) 596、(7) 810、812,こうぎょう,,5,明治大正大阪市史・事項, 工業,(1) 13、26、(3) 401,こうぎょう,,3,昭和大阪市史・件名, 工業会社,(3) 29、30,こうぎょうがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 工業会保証融資制度,(8) 358、359,こうきようかいほしょうせいと,,2,新修大阪市史, 工業学校,(4) 484,こうぎょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業学校,(7) 917、1004-1007、1012、(8) 634,こうぎょうがっこう,,4,新修大阪市史, 工業会保証融資,(3) 126,こうぎょうかほしょうゆうし,,1,昭和大阪市史続編, 工業会保証融資制度,(5) 428,こうぎょうかほしょうゆうしせいど,,1,昭和大阪市史続編, 工業機械の改良奨励,(3) 303,こうぎょうきかいのかいりょうしょうれい,,1,昭和大阪市史・件名, 公共企業体,(6) 126、221,こうきょうきぎょうたい,,2,昭和大阪市史続編, 公共企業体仲裁委員会,(6) 221、222,こうきょうきぎょうたいちゅうさいいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 公共企業体等労働委員会事務局大阪支局,(6) 257,こうきょうきぎょうたいとうろうどういいんかいじむきょくおおさかしきょく,,1,昭和大阪市史続編, 公共企業体等労働委員会,(6) 197、198、199、221,こうきょうきぎょうたいとうろうどういいんかいじむきょくおおさかしきょく,,4,昭和大阪市史続編, 公共企業体等労働関係法,(6) 222、256,こうきょうきぎょうたいとうろうどうかんけいほう,,2,昭和大阪市史続編, 工業技術,(2) 829,こうぎょうぎじゅつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業規制地域,(3) 210,こうぎょうきせいちいき,,1,昭和大阪市史・件名, 好況期の労働争議,(4) 720,こうきょうきのろうどうそうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 興業銀行,(4) 126,こうぎょうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業金融,(5) 311,こうぎょうきんゆう,,1,昭和大阪市史続編, 工業組合,(7) 279-282、387,こうぎょうくみあい,,2,新修大阪市史, 工業組合,(3) 236、242,こうぎょうくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 工業組合法,(7) 281、387、420,こうぎょうくみあいほう,,3,新修大阪市史, 工業組合法,(3) 243、244、249、268,こうぎょうくみあいほう,,4,昭和大阪市史・件名, 工業経営調査,(1) 131,こうぎょうけいえいちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 工業研究所,(1) 36、42、45、(2) 226、267、1110、(4) 486,こうぎょうけんきゅうしょ,,7,明治大正大阪市史・事項, 工業研究所,(8) 360,こうぎょうけんきゅうしょ,,1,新修大阪市史, 工業研究所,(1) 204、(2) 223,こうぎょうけんきゅうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 工業研究所,(2) 226、(3) 299,こうぎょうけんきゅうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 工業研究所図書室,(1) 681,こうぎょうけんきゅうしょとしょしつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業研究所費,(4) 486,こうぎょうけんきゅうしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業建設地域,(3) 210,こうぎょうけんせつちいき,,1,昭和大阪市史・件名, 工業原料素材流通機構,(4) 64,こうぎょうげんりょうそざいりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 広業合資会社,(2) 592、598,こうぎょうごうしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 工業構成,(8) 262-264,こうぎょうこうせい,,1,新修大阪市史, 工業構造,(1) 64、(3) 264、286,こうぎょうこうぞう,,3,昭和大阪市史続編, 広教寺,(1) 857,こうきょうじ,34.680626、135.488205,1,明治大正大阪市史・事項, 広教寺(薩摩堀御堂),(3) 343、544,こうきょうじ,34.680626、135.488205,2,新修大阪市史, 公共事業処理要綱,(6) 30、31,こうきょうじぎょうしょりようこう,,2,昭和大阪市史続編, 公共企業体等労働委員会大阪地方調停委員会,(6) 256,こうきょうじぎょうたいとうろうどういいんかいおおさかちほうちょうていいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 公共事業,(6) 4、30,こうきょうじぎょうたいとうろうどういいんかいおおさかちほうちょうていいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 工業試験所,(6) 298,こうぎょうしけんしょ,,1,新修大阪市史, 工業試験場(府立),(6) 298、353,こうぎょうしけんじょう,,2,新修大阪市史, 工業試験所(国立),(2) 1109,こうぎょうしけんじょう(こくりつ),,1,明治大正大阪市史・事項, 工業試験場(府立),(2) 1107,こうぎょうしけんじょう(ふりつ),,1,明治大正大阪市史・事項, 工業従業員数,(1) 116,こうぎょうじゅうぎょういんすう,,1,昭和大阪市史・件名, 工業住宅,(2) 228,こうぎょうじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 興行場,(7) 518,こうぎょうじょう,,1,昭和大阪市史続編, 工業小組合,(7) 420、421,こうぎょうしょうくみあい,,2,新修大阪市史, 工業小組合,(1) 189、(3) 249,こうぎょうしょうくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 興行場税,(4) 512,こうぎょうじょうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業奨励館,(3) 308,こうぎょうしょうれいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 工業奨励館大津分館,(3) 309,こうぎょうしょうれいかんおおつぶんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 工業奨励館堺分館,(3) 309,こうぎょうしょうれいかんさかいぶんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 工業奨励助成金,(3) 298,こうぎょうしょうれいじょせいきん,,1,昭和大阪市史・件名, 公共職業安定所,(2) 345,こうきょうしょくぎょうあんていしょ,,1,昭和大阪市史続編, 工業新製品,(7) 552,こうぎょうしんせいひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉱業税,(5) 582,こうぎょうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉱業税附加税,(4) 508,こうぎょうぜいふかぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 公共団体投融資,(4) 377,こうきょうだんたいゆうし,,1,昭和大阪市史続編, 工業地域,(1) 50,こうぎょうちいき,,1,昭和大阪市史・件名, 公共地下街,(9) 322,こうきょうちかがい,,1,新修大阪市史, 工業地域,(1) 65、(2) 259,こうぎょうちたい,,2,明治大正大阪市史・事項, 工業地帯,(8) 264,こうぎょうちたい,,1,新修大阪市史, 工業調査(資源調査法による),(1) 132,こうぎょうちょうさ(しげんちょうさほうによる),,1,昭和大阪市史・件名, 工業調査(終戦後の),(1) 517,こうぎょうちょうさ(しゅうせんごの),,1,昭和大阪市史・件名, 工業調査(第1回),(1) 130,こうぎょうちょうさ(だい1かい),,1,昭和大阪市史・件名, 工業通信事項,(6) 856,こうぎょうつうしんじこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業的集団地域,(1) 829,こうぎょうてきしゅうだんちいき,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業統制,(3) 248,こうぎょうとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 興業篤志者,(6) 606,こうぎょうとくししゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業都市,(1) 110、(2) 52、852、(7) 594,こうぎょうとし,,4,明治大正大阪市史・事項, 工業と輸入品,(7) 548,こうぎょうとゆにゅうひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 「工業の大日本」,(1) 714,こうぎょうのだいにほん,,1,明治大正大阪市史・事項, 「工業之花」,(2) 1003,こうぎょうのはな,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業の復興,(1) 63,こうぎょうのふっこう,,1,昭和大阪市史続編, 工業の分布,(1) 68,こうぎょうのぶんぷ,,1,昭和大阪市史続編, 工業の立地条件,(2) 850,こうぎょうのりっちじょうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業発達の条件,(5) 350、352,こうぎょうはったつのじょうけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 興行物税,(6) 182,こうぎょうぶつぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 広狭別経営耕地面積,(3) 171,こうきょうべつけいえいこうちめんせき,,1,昭和大阪市史続編, 公共便所,(1) 936、(2) 279,こうきょうべんじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 公共便所,(2) 224、(6) 550,こうきょうべんじょ,,2,昭和大阪市史・件名, 鉱業報国会,(6) 191,こうぎょうほうこくかい,,1,昭和大阪市史・件名, 工業薬品工業,(3) 572,こうぎょうやくひんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 工業用水,(2) 851,こうぎょうようすい,,1,明治大正大阪市史・事項, 工業用水道,(8) 150、209,こうぎょうようすいどう,,2,新修大阪市史, 工業用水道,(1) 186、(2) 108、138、(6) 489,こうぎょうようすいどう,,4,昭和大阪市史続編, 工業用水道拡張工事,(6) 491、492,こうぎょうようすいどうかくちょうこうじ,,2,昭和大阪市史続編, 工業用水道建設事業,(8) 121,こうぎょうようすいどうけんせつじぎょう,,1,新修大阪市史, 公共用飛行場,(5) 205,こうきょうようひこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 工業労働者最低年齢法,(2) 889,こうぎょうろうどうしゃさいていねんれいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 皇極天皇,(1) 510、518、696、727-729,こうぎょくてんのう,,4,新修大阪市史, 貢金,(6) 368,こうきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 公銀,(3) 739、(4) 52,こうぎん,,2,新修大阪市史, 公金(銀)貸付,(3) 742、(4) 50、55、57、62、66,こうぎんかしつけ,,6,新修大阪市史, 公金為替,(4) 499、500,こうきんかわせ,,2,新修大阪市史, 合金製造,(2) 743,ごうきんせいぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 公金取扱銀行,(4) 572,こうきんとりあつかいぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 合区,(9) 122-125、180,ごうく,,2,新修大阪市史, 航空,(5) 208,こうくう,,1,昭和大阪市史続編, 航空,(1) 254,こうくう,,1,昭和大阪市史・件名, 航空運送保険,(4) 429,こうくううんそうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 航空営業の不振,(5) 210,こうくうえいぎょうのふしん,,1,昭和大阪市史続編, 航空科学研究所,(7) 150,こうくうかがくけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 航空機,(7) 367、446,こうくうき,,2,新修大阪市史, 航空機株,(4) 338、340,こうくうきかぶ,,2,昭和大阪市史・件名, 航空機体保険,(4) 429,こうくうきたいほけん,,1,昭和大阪市史続編, 航空局大阪出張所,(3) 1173,こうくうきょくおおさかしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 航空事業,(1) 127,こうくうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 航空保険,(4) 429,こうくうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 航空保険,(5) 583,こうくうほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 航空郵便,(1) 252,こうくうゆうびん,,1,昭和大阪市史・件名, 航空輸送,(5) 4,こうくうゆそう,,1,昭和大阪市史続編, 校区町会連合会,(7) 141,こうくちょうかいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 公区町入費,(4) 404、405,こうくちょうにゅうひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 郷蔵,(4) 285,ごうくら,,1,新修大阪市史, 高句麗,(1) 538、643、653、720、732、735、740,こうくり,,7,新修大阪市史, 黄華庵升六,(4) 737,こうけあんしょうろく,,1,新修大阪市史, 工芸学校,(1) 546、609、(2) 308,こうげいがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 工芸指導所関西支所,(3) 313,こうげいしどうしょかんさいししょ,,1,昭和大阪市史・件名, 香花院,(2) 415,こうけいん,,1,新修大阪市史, 皎月,(1) 817,こうげつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 孝謙天皇,(1) 793、837、838,こうけんてんのう,,3,新修大阪市史, 孝元天皇,(1) 508、584,こうげんてんのう,,2,新修大阪市史, 公庫,(1) 133,こうこ,,1,昭和大阪市史続編, 工鉱業者懇話会,(6) 249,こうこうぎょうしゃこんわかい,,1,昭和大阪市史・件名, 鉱工業労働者,(6) 3,こうこうぎょうろうどうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 高校三原則,(8) 652,こうこうさんげんそく,,1,新修大阪市史, 高校生グループ連絡協議会,(6) 343,こうこうせいぐるーぷれんらくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 鉱工品貿易公団,(4) 264,こうこうひんぼうえきこうだん,,1,昭和大阪市史続編, 広告,(3) 335,こうこく,,1,明治大正大阪市史・事項, 皇国海員同盟,(6) 140,こうこくかいいんどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 広告業者,(3) 336,こうこくぎょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 興国交通労働連盟,(7) 580、581、584,こうこくこうつうろうどうれんめい,,3,新修大阪市史, 広告合理化特別委員会,(5) 332,こうこくごうりかとくべついいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 興国商業学校(久保田工業),(7) 917、1006、1007,こうこくしょうぎょうがっこう,,3,新修大阪市史, 皇国生命保険合資会社,(4) 351、353,こうこくせいめいほけんごうしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 広告宣伝,(4) 259,こうこくせんでん,,1,昭和大阪市史・件名, 「皇国造幣寮濫觴之記」,(7) 16,こうこくぞうへいりょうらんしょうのき,,1,明治大正大阪市史・事項, 広告塔,(3) 331,こうこくとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 広告取締規則,(3) 337,こうこくとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 広告用贈呈品,(3) 334,こうこくようぞうていひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 公債,(5) 224、226、230、(7) 33、41、(8) 215、217,こうさい,,7,新修大阪市史, 公済院,(7) 702,こうさいいん,,1,新修大阪市史, 弘済院,(8) 53、54、428,こうさいいん,大阪府吹田市古江台6-2-1,3,新修大阪市史, 弘済院,(2) 159,こうさいいん,,1,昭和大阪市史続編, 弘済院,(2) 128、(6) 435,こうさいいん,,2,昭和大阪市史・件名, 弘済会,(1) 45、485、487、490、589、(2) 273、(4) 673、682、683、943、945、946、951,こうさいかい,,13,明治大正大阪市史・事項, 弘済会,(6) 198、199、816、(8) 53,こうさいかい,,4,新修大阪市史, 弘済会,(6) 316,こうさいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 公債買上,(6) 431,こうさいかいあげ,,1,明治大正大阪市史・事項, 弘済会救療部弘済病院,(1) 945、(4) 958、962,こうさいかいきゅうりょうぶこうさいびょういん,,3,明治大正大阪市史・事項, 弘済会救療部養老所,(4) 954,こうさいかいきゅうりょうぶようろうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 弘済会軍人遺家族及廃兵援護事業,(4) 954,こうさいかいぐんじんいかぞくおよびはいへいえんごじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 弘済会授産部,(4) 685,こうさいかいじゅさんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 弘済会保育所,(4) 951、953、954、957、960,こうさいかいほいくしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 弘済会保育部,(4) 951、952,こうさいかいほいくぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 弘済会養育部授産場,(1) 487,こうさいかいよういくぶじゅさんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 弘済会養育部育児園,(4) 953,こうさいかいよういくぶようじえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 弘済会養育部臨海養育舎,(4) 951、954,こうさいかいよういくぶりんかいよういくしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 公債収入,(4) 500,こうさいしゅうにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「公債証書価格に関する報答書」,(7) 608,こうさいしょうしょかかくにかんするほうとうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 弘済尋常小学校,(1) 632、(4) 951、953,こうさいじんじょうしょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 弘済〔尋常〕小学校(私立),(7) 924、(8) 53,こうさいじんじょうしょうがっこう,34.809972、 135.514194,2,新修大阪市史, 高西夕雲(香西暫雲),(3) 399、547,こうざいせきうん,,2,新修大阪市史, 公債典売,(6) 431,こうさいてんばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 公債騰貴,(7) 608,こうさいとうき,,1,明治大正大阪市史・事項, 公債取引,(3) 612,こうさいとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 公債費,(4) 464、465、477、491,こうさいひ,,4,明治大正大阪市史・事項, 公債費経済,(4) 448,こうさいひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 公債費経済国庫補助金,(4) 529,こうさいひけいざいこっこほじょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 公債費特別経済,(2) 268,こうさいひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 鋼材補給金,(3) 259,こうざいほきゅうきん,,1,昭和大阪市史続編, 公債募集,(6) 601,こうさいぼしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 香西元盛,(2) 597、598,こうざいもともり,,2,新修大阪市史, 香西之長,(2) 449,こうざいゆきなが,,1,新修大阪市史, 工作機械工業,(7) 393,こうさくきかいこうぎょう,,1,新修大阪市史, 工作機械工業,(3) 560,こうさくきかいこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 工作機械工業製造事業法,(7) 371、373,こうさくきかいこうぎょうせいぞうじぎょうほう,,2,新修大阪市史, 工作機械展覧会,(2) 510,こうさくきかいてんらんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 工作機械類,(2) 508,こうさくきかいるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鋼索工業,(4) 9,こうさくこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 耕作反別,(2) 332,こうさくたんべつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 耕作地の広狭別農家戸数,(3) 331、364,こうさくちのこうきょうべつのうかこすう,,2,昭和大阪市史・件名, 工作物築造統制規則,(3) 209,こうさくぶつちくぞうとうせいきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 考査部(大阪市),(7) 228,こうさぶ,,1,新修大阪市史, 考査部,(2) 125,こうさぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 行桟,(3) 220、225、226,こうさん,,3,明治大正大阪市史・事項, 行桟,(6) 350、351,こうさん,,2,新修大阪市史, 行桟,(4) 505-507,こうさん,,1,昭和大阪市史・件名, 鉱山局,(2) 472、(6) 35、42,こうざんきょく,,3,明治大正大阪市史・事項, 鉱山勤労報国隊,(7) 660,こうざんきんろうほうこくたい,,1,新修大阪市史, 興産社,(4) 89,こうさんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 嵩山堂,(1) 720,こうさんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉱山統制会,(3) 265,こうざんとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 郷士,(6) 252,ごうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 甲子園,(1) 872,こうしえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 甲子園,(6) 859,こうしえん,兵庫県西宮市甲子園町1-82,1,新修大阪市史, 甲子園,(7) 487,こうしえん,,1,昭和大阪市史・件名, 甲子園球場,(1) 635,こうしえんきゅうじょう,34.721206、 135.361622,1,明治大正大阪市史・事項, 甲子園球場,(7) 488,こうしえんきゅうじょう,34.721206、 135.361622,1,昭和大阪市史・件名, 甲子園国際庭球倶楽部,(7) 872,こうしえんこくさいていきゅうくらぶ,,1,新修大阪市史, 甲子園庭球苑,(7) 872,こうしえんていきゅうえん,,1,新修大阪市史, 合資会社,(3) 27、28,ごうしがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 合資結社営業取締規則,(6) 916,ごうしけっしゃえいぎょうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 公私設市場の分布,(1) 162,こうしせついちばのぶんぷ,,1,昭和大阪市史・件名, 孝子節婦,(6) 16、370,こうしせっぷ,,2,明治大正大阪市史・事項, 皇室祭杞令の廃止,(7) 186,こうしつさいきれいのはいし,,1,昭和大阪市史続編, 合資銅会社,(1) 128、129、(2) 472、473,ごうしどうがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 公私馬牛,(1) 752,こうしのばぎゅう,,1,新修大阪市史, 孝子表彰,(4) 711,こうしひょうしょう,,1,新修大阪市史, 講社,(9) 765,こうしゃ,,1,新修大阪市史, 壕舎,(8) 8、101、140、423、424,ごうしや,,5,新修大阪市史, 講釈,(4) 707,こうしゃく,,1,新修大阪市史, 講釈師,(3) 878,こうしゃくし,,1,新修大阪市史, 公社債引受協会,(5) 513,こうしゃさいひきうけきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 公社住宅,(9) 153、154,こうしゃじょうたく,,2,新修大阪市史, 壕舎生活,(1) 169,ごうしゃせいかつ,,1,昭和大阪市史続編, 壕舎生活者調査,(6) 295,ごうしゃせいかつしゃちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 高射第三師団,(7) 173,こうしゃだいさんしだん,34.649891、135.51038,1,新修大阪市史, 高射第三師団,(6) 650,こうしゃだいさんしだん,,1,昭和大阪市史・件名, 公借金,(4) 464,こうしゃっきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 校舎の建築,(7) 52,こうしゃのけんちく,,1,昭和大阪市史続編, 校舎不足,(8) 50,こうしゃふそく,,1,新修大阪市史, 高射砲陣地,(7) 170、173,こうしゃほうじんち,,2,新修大阪市史, 高射砲第百二十一聯隊,(7) 173,こうしゃほうだいひゃくにじゅういちれんたい,,1,新修大阪市史, 江商,(4) 35、47,ごうしゅ,,2,昭和大阪市史続編, 公衆衛生及び医療,(6) 55,こうしゅうえいせいおよびいりょう,,1,昭和大阪市史続編, 江州音頭,(6) 972-974、977,ごうしゅうおんど,,2,新修大阪市史, 公衆集合場防火条例,(8) 49,こうしゅうしゅうごうしようぼうかじょうれい,,1,新修大阪市史, 江州商人,(3) 361,ごうしゅうしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 公衆便所,(2) 219,こうしゅうべんじょ,,1,昭和大阪市史続編, 公衆浴場,(6) 417,こうしゅうよくじょう,,1,昭和大阪市史続編, 甲種外国為替銀行,(5) 302、345,こうしゅがいこくかわせぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, 甲種工業学校,(6) 738,こうしゅこうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 工手講習所,(2) 1021,こうしゅこうしゅうじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 甲種実業,(6) 742,こうしゅじつぎょう,,1,新修大阪市史, 甲種商業学校規則,(1) 608,こうしゅしょうぎょうがっこうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 工手相愛組合,(2) 1018,こうしゅそうあいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「工手の母」,(2) 1002,こうしゅのはは,,1,明治大正大阪市史・事項, 甲種防火地区,(2) 260,こうしゅぼうかちく,,1,明治大正大阪市史・事項, 豪商,(6) 373,ごうしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 豪商,(3) 496,ごうしょう,,1,新修大阪市史, 江商,(6) 345-347、(8) 344,ごうしょう,,2,新修大阪市史, 工場アパート,(9) 444,こうじょうあぱーと,,1,新修大阪市史, 工場委員会,(2) 1051,こうじょういいんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 工場委員会,(3) 797,こうじょういいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 工場委員制度,(4) 723,こうじょういいんせいど,,1,明治大正大阪市史・事項, 「口上覚書」,(5) 527,こうじょうおぼえがき,,1,明治大正大阪市史・事項, 向上会,(1) 449、450、451、452、453、456、(4) 693、695、697、699、703、742、747、753、755、758、776、779、785、792,こうじょうかい,,20,明治大正大阪市史・事項, 向上会,(6) 541、542、547-550,こうじょうかい,,3,新修大阪市史, 工場火災保険プール,(5) 540,こうじょうかさいほけんぷーる,,1,昭和大阪市史・件名, 工場規則,(2) 1062,こうじょうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 工場規模,(2) 788,こうじょうきぼ,,1,明治大正大阪市史・事項, 工場給食,(3) 163,こうじょうきゅうしょく,,1,昭和大阪市史・件名, 興正寺蓮秀,(2) 628,こうしょうこれんしゅう,,1,新修大阪市史, 興正寺,(2) 673、(3) 119、338、343,こうしょうじ,,4,新修大阪市史, 興正寺天満別院,(1) 860,こうしょうじてんまべついん,,1,明治大正大阪市史・事項, 興正寺派,(1) 651,こうしょうじは,,1,明治大正大阪市史・事項, 工場就業時間制限令,(3) 778,こうじょうしゅうぎょうじかんせいげんれい,,1,昭和大阪市史・件名, 工場審察制度,(3) 298,こうじょうしんさつせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 工場数,(1) 116,こうじょうすう,,1,昭和大阪市史・件名, 工場制工業,(2) 755、757,こうじょうせいこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 公娼制度,(2) 179,こうしょうせいど,,1,昭和大阪市史続編, 公娼制度の廃止,(6) 402、(7) 424,こうしょうせいどのはいし,,2,昭和大阪市史続編, 公娼全廃運動,(6) 626,こうしょうぜんぱいうんどう,,1,新修大阪市史, 工場団地,(9) 288-293,こうじょうだんち,,1,新修大阪市史, 工場調査,(3) 704,こうじょうちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 工場貯金,(2) 1039,こうじょうちょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 工場等公害規則準則(大阪府),(9) 528,こうじょうとうこうがいきそくじゅんそく,,1,新修大阪市史, 工場等制限区域,(9) 204,こうじょうとうせいげんくいき,,1,新修大阪市史, 工場内福利施設,(3) 782,こうじょうないふくりしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 工場能率技師養成講座,(3) 311,こうじょうのうりつぎしようせいこうざ,,1,昭和大阪市史・件名, 工場の小零細化,(9) 387,こうじょうのしょうれいさいか,,1,新修大阪市史, 工場の地方分散,(9) 282,こうじょうのちほうぶんさん,,1,新修大阪市史, 工場の分布,(1) 118,こうじょうのぶんぷ,,1,昭和大阪市史・件名, 工場分布状態,(1) 830、(2) 854,こうじょうぶんぷじょうたい,,2,明治大正大阪市史・事項, 工場法,(2) 887,こうじょうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 工場法,(6) 293、762、764,こうじょうほう,,3,新修大阪市史, 工場法,(3) 796,こうじょうほう,,1,昭和大阪市史・件名, 工場流出,(9) 386、387,こうじょうりゅうしゅつ,,2,新修大阪市史, 工場労働者の教育程度,(3) 792,こうじょうろうどうしゃのきょういくていど,,1,昭和大阪市史・件名, 交職(大阪市交通局職員組合),(8) 414、444,こうしょく,,2,新修大阪市史, 『好色一代男』,(3) 912、992、1043,こうしょくいちだいおとこ,,3,新修大阪市史, 公職追放,(8) 43、516,こうしょくついほう,,2,新修大阪市史, 公職追放,(5) 287,こうしょくついほう,,1,昭和大阪市史続編, 公私立乙種実業,(6) 742,こうしりつおつしゅじつぎょう,,1,新修大阪市史, 工親会,(6) 251,こうしんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 興仁会,(1) 488、(4) 951、955,こうじんかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 行進、示威運動及公の集会に関する条例,「公安条例」を見よ,こうしんじいうんどうおよびおおやけのしゅうかいにかんするじょうれい,,0,新修大阪市史, 荒神谷遺跡,(1) 293,こうじんだにいせき,,1,新修大阪市史, 荒神松,(6) 343,こうじんまつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 公人旅宿,(6) 110,こうじんりょかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 洪水,(1) 298、582、970、972、974、(4) 669、675,こうずい,,7,明治大正大阪市史・事項, 洪水,(6) 588,こうずい,,1,昭和大阪市史・件名, 洪水(延暦3・4年),(1) 961,こうずい01,,1,新修大阪市史, 洪水(慶応4年),(5) 293、385、386、389,こうずい04,,4,新修大阪市史, 洪水(明治18年),(5) 420、423、424、848、863,こうずい18,,5,新修大阪市史, 洪水救恤策,(1) 974,こうずいきゅうじゅつさく,,1,明治大正大阪市史・事項, 洪水与党,(7) 108-110,こうずいよとう,,1,新修大阪市史, 更生医療の給付,(6) 383,こうせいいりょうのきゅうふ,,1,昭和大阪市史続編, 厚生音楽,(7) 228,こうせいおんがく,,1,昭和大阪市史・件名, 公成会,(7) 108、126、145,こうせいかい,,3,新修大阪市史, 更正会,(7) 49、50,こうせいかい,,2,新修大阪市史, 厚生協会,(6) 506,こうせいきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 厚生行政基礎調査,(6) 291、314,こうせいぎょうせいきそちょうさ,,2,昭和大阪市史続編, 厚生劇,(7) 262,こうせいげき,,1,昭和大阪市史・件名, 構成劇場,(7) 551,こうせいげきじょう,,1,新修大阪市史, 厚生事業研究,(6) 427,こうせいじぎょうけんきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 更生資金貸付,(5) 469,こうせいしきんかしつけ,,1,昭和大阪市史続編, 合成樹脂工業,(7) 376,ごうせいしゆし,,1,新修大阪市史, 合成樹脂,(3) 421,ごうせいじゅし,,1,昭和大阪市史続編, 合成樹脂塗料,(3) 430,ごうせいじゅしとりょう,,1,昭和大阪市史続編, 厚生主要目標および期日に関する提案,(6) 289,こうせいしゅようもくひょうおよびきじつにかんするていあん,,1,昭和大阪市史続編, 合成繊維,(8) 355-357、(9) 246,ごうせいせんい,,2,新修大阪市史, 合成繊維の発達,(3) 454,ごうせいせんいのはったつ,,1,昭和大阪市史続編, 更正第一次大阪都市計画事業,(1) 64、(2) 262,こうせいだいいちじおおさかとしけいかくじぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 更正第一次都市計画事業,(7) 33、41,こうせいだいいちじとしけいかくじぎょう,,2,新修大阪市史, 更正第一次都市計画事業,(2) 202,こうせいだいいちじとしけいかくじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 公正取引委員会,(2) 325、(5) 253,こうせいとりひきいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 厚生年金住宅,(8) 143,こうせいねんきんじゅうたく,,1,新修大阪市史, 厚生年金保険,(6) 49、91、95,こうせいねんきんほけん,,3,昭和大阪市史続編, 厚生年金保険法,(6) 50,こうせいねんきんほけんほう,,1,昭和大阪市史続編, 更正保護委員会,(2) 353,こうせいほごいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 更生保護相談室,(6) 405,こうせいほごそうだんしつ,,1,昭和大阪市史続編, 講席,(4) 356,こうせき,,1,新修大阪市史, 公設市場,(6) 109、133、192、197、300、303-306、512、513、515、516、520、(7) 87、(9) 369,こうせついちば,,13,新修大阪市史, 公設市場,(3) 125,こうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 公設市場,(6) 359,こうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 公設市場費,(4) 486,こうせついちばひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 公設小売市場,(4) 175,こうせつこうりいちば,,1,昭和大阪市史続編, 公設小売市場,(1) 158、(4) 128、284、293、311,こうせつこうりいちば,,5,昭和大阪市史・件名, 公設小売市場の発展,(1) 159,こうせつこうりいちばのはってん,,1,昭和大阪市史・件名, 公設小売市場の変質,(1) 158,こうせつこうりいちばのへんしつ,,1,昭和大阪市史・件名, 公設小売市場,(1) 202、491、(3) 528,こうせつこうりしじょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 公設小売市場の衰退,(1) 160,こうせつこうりしじょうのすいたい,,1,昭和大阪市史・件名, 公設質舗,(4) 486,こうせつしちほ,,1,明治大正大阪市史・事項, 公設生魚組合会,(4) 289,こうせつせいぎょくみあいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 公設駐車場,(6) 929,こうせつちゅうしゃじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 公設便所,(6) 561,こうせつべんじょ,,1,新修大阪市史, 口銭,(4) 26、29、30、228、229、328,こうせん,,6,新修大阪市史, 公選知事,(2) 320,こうせんちじ,,1,昭和大阪市史続編, 合繊ブーム,(3) 457,ごうせんぶーむ,,1,昭和大阪市史続編, 控訴院,(1) 839,こうそいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 高層化,(8) 126,こうそうか,,1,新修大阪市史, 高層建築,(1) 175、(7) 491,こうそうけんちく,,2,昭和大阪市史続編, 高層建築,(1) 459,こうそうけんちく,,1,昭和大阪市史・件名, 構造不況,(9) 254,こうぞうふきょう,,1,新修大阪市史, 高速軌道,(5) 108,こうそくきどう,,1,昭和大阪市史続編, 高速鉄道,(7) 17-19、93,こうそくてつどう,,2,新修大阪市史, 高速鉄道,(1) 202、223、(2) 158、379,こうそくてつどう,,4,昭和大阪市史・件名, 高速鉄道協議会(大阪市),(8) 168,こうそくてつどうきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 高速鉄道建設費特別経済,(2) 271,こうそくてつどうけんせつひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 高速鉄道事業,(1) 66、(2) 244,こうそくてつどうじぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 高速鉄道の料金,(2) 383,こうそくてつどうのりょうきん,,1,昭和大阪市史・件名, 高速電車,(2) 79,こうそくでんしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 控訴裁判所,(1) 551,こうそさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郷田 悳,(7) 212,ごうだ 悳,,1,昭和大阪市史・人名, 好太王碑,(1) 538,こうたいおうのひ,,1,新修大阪市史, 『皇代記』,(1) 803,こうたいき,,1,新修大阪市史, 幸田成友,(1) 543、(6) 21、23,こうだしげとも,,3,新修大阪市史, 幸田成行(露伴),(6) 32、33,こうだしげゆき,,2,新修大阪市史, 幸田露伴,(1) 720,こうだろはん,,1,明治大正大阪市史・人名, 講談,(1) 778,こうだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 講談,(8) 766、767,こうだん,,2,新修大阪市史, 講談,(7) 378,こうだん,,1,昭和大阪市史続編, 講談,(7) 299,こうだん,,1,昭和大阪市史・件名, 耕地,(6) 348,こうち,,1,明治大正大阪市史・事項, 耕地,(7) 71、477,こうち,,2,新修大阪市史, 高地区配水設備改善事業,(6) 474,こうちくはいすいせつびかいぜんじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 高知県物産販売斡旋所,(3) 284,こうちけんぶっさんはんばいあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 耕地所有戸数,(3) 324,こうちしょゆうこすう,,1,昭和大阪市史・件名, 耕地整理組合,(6) 233、556,こうちせいりくみあい,,2,新修大阪市史, 耕地整理法,(6) 184、231、232,こうちせいりほう,,3,新修大阪市史, 高知大丸,(4) 141,こうちだいまる,高知県高知市帯屋町1-6-1,1,昭和大阪市史続編, 耕地の分布,(3) 163,こうちのぶんぷ,,1,昭和大阪市史続編, 耕地の分布,(3) 321,こうちのぶんぷ,,1,昭和大阪市史・件名, 高知藩の汽船買入,(7) 90、100,こうちはんのきせんかいいれ,,2,明治大正大阪市史・事項, 耕地面積,(1) 49、(3) 161,こうちめんせき,,2,昭和大阪市史続編, 耕地面積,(1) 101、(3) 319、359,こうちめんせき,,3,昭和大阪市史・件名, 紅茶製造伝習所,(6) 659,こうちゃせいぞうでんしゅうじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高知屋半兵衛,(5) 196,こうちやはんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 昆虫館,(7) 318,こうちゅうかん,,1,昭和大阪市史続編, 公聴課(大阪市),(8) 43、487,こうちょうか,,2,新修大阪市史, 公聴課,(1) 157、(2) 59、(7) 431,こうちょうか,,3,昭和大阪市史続編, 公町費,(4) 404,こうちょうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高津入堀,(3) 1012,こうづいりほり,,1,明治大正大阪市史・事項, 高津入堀川,(1) 297、(3) 991、1004,こうづいりほりかわ,,3,明治大正大阪市史・事項, 交通,(1) 259、(2) 851、(3) 735、(7) 549、592,こうつう,,5,明治大正大阪市史・事項, 交通安全対策,(9) 12,こうつうあんぜんたいさく,,1,新修大阪市史, 交通機関の合同,(1) 24,こうつうきかんのごうどう,,1,昭和大阪市史・件名, 交通機関の戦時中の酷使,(1) 208,こうつうきかんのせんじちゅうのこくし,,1,昭和大阪市史・件名, 交通機関の相互乗入れ問題,(1) 106,こうつうきかんのそうごのりいれもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 交通規制,(5) 122,こうつうきそく,,1,昭和大阪市史続編, 交通銀行,(5) 287,こうつうぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 交通事業基本計画,(8) 163、168,こうつうじぎょうきほんけいかく,,2,新修大阪市史, 交通事業の統合,(1) 207,こうつうじぎょうのとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 交通事故,(7) 499、(9) 12、539、605,こうつうじこ,,4,新修大阪市史, 交通事故,(1) 188,こうつうじこ,,1,昭和大阪市史続編, 交通事故,(1) 230、(2) 413,こうつうじこ,,2,昭和大阪市史・件名, 交通地獄,(7) 443,こうつうじごく,,1,昭和大阪市史続編, 交通遮断窮民救助規則,(4) 674,こうつうしゃだんきゅうみんきゅうじょきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 交通渋滞,(9) 3、5、6、10、538,こうつうじゅうたい,,5,新修大阪市史, 交通状況,(7) 637,こうつうじょうきょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 交通戦争,(8) 583、584,こうつうせんそう,,2,新修大阪市史, 交通調査,(1) 108、(5) 84,こうつうちょうさ,,2,昭和大阪市史続編, 交通調査,(1) 205、(5) 67,こうつうちょうさ,,2,昭和大阪市史・件名, 交通電気博覧会(大礼奉祝交通電気博覧会),(7) 819,こうつうでんきはくらんかい,,1,新修大阪市史, 交通電気博覧会,(1) 424,こうつうでんきはくらんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 交通電気労働組合協議会,(4) 748,こうつうでんきろうどうくみあいきょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 交通取締規則,(3) 953,こうつうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 交通の停滞,(5) 88,こうつうのていたい,,1,昭和大阪市史続編, 交通博覧会,(1) 545,こうつうはくらんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 交通復興会議,(8) 158,こうつうふっこうかいぎ,,1,新修大阪市史, 交通麻痺,(5) 122,こうつうまひ,,1,昭和大阪市史続編, 交通量,(1) 205,こうつうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 交通労働組合,(1) 451、(4) 695,こうつうろうどうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 交通路の立体化,(1) 243,こうつうろのりったいか,,1,昭和大阪市史・件名, 高津久右衛門,(3) 657、(4) 171、(5) 455,こうづきゅうえもん,,3,明治大正大阪市史・人名, 高津神社,(1) 853、874、876,こうづじんじゃ,34.668904、135.513911,3,明治大正大阪市史・事項, 高津中学校,(1) 604,こうづちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 高津宮(高津の宮),(1) 51、70、447、536、562-564、841,こうづのみや,,6,新修大阪市史, 高津〔村〕五右衛門,(3) 200、543、(4) 405,こうづむらごえもん,,3,新修大阪市史, 高津夜間中学校(府立),(7) 944,こうづやかんちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 公定価格,(1) 291、(4) 363、396、397、408、419、440、(3) 89,こうていかかく,,8,昭和大阪市史・件名, 公定価格制,(4) 40,こうていかかくせい,,1,昭和大阪市史続編, 公定価格,(3) 250,こうていかかくせい,,1,昭和大阪市史続編, 公定歩合,(5) 264、265、267、268、276、278、280、308、309,こうていぶあい,,9,昭和大阪市史続編, 公定歩合政策,(5) 307,こうていぶあいせいさく,,1,昭和大阪市史続編, 皇典講究所,(7) 181、189,こうてんこうきゅうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 『公道』,(6) 591、599,こうどう,,2,新修大阪市史, 公同委員,(7) 58,こうどういいん,,1,新修大阪市史, 合同運送会社制度,(1) 234,ごうどううんそうがいしゃせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 合同運送株式会社,(3) 987,ごうどううんそうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高等英学校(私立),(5) 753、811,こうとうえいがっこう,,2,新修大阪市史, 公道会,(5) 661、662、791,こうどうかい,,3,新修大阪市史, 高等家政女学校,(8) 635,こうとうかせいじょがっこう,,1,新修大阪市史, 高等学校,(1) 198,こうとうがっこう,,1,昭和大阪市史続編, 高等教育会義,(6) 746,こうとうきょういくかいぎ,,1,新修大阪市史, 高等警察課,(1) 559,こうとうけいさつか,,1,明治大正大阪市史・事項, 高等工業学校,(1) 641,こうとうこうぎょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 高等裁判所,(2) 349,こうとうさいばんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 厚東樹臣,(3) 25,こうとうじゅしん,,1,明治大正大阪市史・人名, 高等小学校,(1) 599、(4) 587,こうとうしょうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 高等小学校,(5) 214、731、(6) 713、714、723、742、743、754,こうとうしょうがっこう,,8,新修大阪市史, 高等商業学校,(4) 484,こうとうしょうぎょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 高等商業学校,(6) 738、747,こうとうしょうぎょうがっこう,,2,新修大阪市史, 高等女学校,(4) 484,こうとうじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 高等女学校,(6) 172、713、733、740、743、(7) 915、935、959、960、975-977,こうとうじょがっこう,,10,新修大阪市史, 高等西華女学校,(1) 546、609、(2) 308,こうとうせいかじょがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 高等西華女学校(市立),(6) 745、788、(7) 917、936、994,こうとうせいかじょがっこう,,5,新修大阪市史, 合同蓄音機株式会社,(2) 525,ごうどうちくおんきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高等東女学校(市立),(6) 746、(7) 936、994、995,こうとうひがしじょがっこう,,4,新修大阪市史, 高等東女学校(東区女学校),(1) 546、609、(2) 308,こうとうひがしじょがっこう(ひがしくじょがっこう),,3,明治大正大阪市史・事項, 合同紡績,(6) 239、637,こうどうぼうせき,,2,新修大阪市史, 合同油脂グリセリン株式会社,(2) 611、637,ごうどうゆしぐりせりんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 興徳寺,(1) 631,こうとくじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 光徳寺善隣館,(4) 957、964,こうとくじぜんりんかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 光徳寺善隣館,(6) 440,こうとくじぜんりんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 弘得社,(1) 817,こうとくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 幸徳秋水,(6) 530、533,こうとくしゅうすい,,2,新修大阪市史, 光徳善隣館母子寮,(6) 324,こうとくぜんりんかんぼしりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 孝徳天皇(孝徳朝),(1) 581、602、606、680、681、692、695、696、699、704、707、714-716、722、723、727、728,こうとくてんのう,,16,新修大阪市史, 高度経済成長政策,(5) 280、309,こうどけいざいせいちょうせいさく,,2,昭和大阪市史続編, 高度浄水施設整備事業,(9) 75,こうどじょうすいしせつせいひじぎょう,,1,新修大阪市史, 高度〔経済〕成長,(8) 64、69、319、(9) 53、60、67、71、77、151、183、189、200、217、255、259、263、348、478、481、498、500、523、537、572、608、614、764、808、820、832,こうどせいちょう,,30,新修大阪市史, 高度成長,(5) 370,こうどせいちょう,,1,昭和大阪市史続編, 高度成長期,(3) 276,こうどせいちょうき,,1,昭和大阪市史続編, 高度成長政策,(1) 40,こうどせいちょうせいさく,,1,昭和大阪市史続編, 神並遺跡,(1) 212、213,こうなみいせき,34.68108333、135.6479722,2,新修大阪市史, 港南国民学校,(7) 1039,こうなんこくみんがっこう,34.636389、 135.465,1,新修大阪市史, 江南四郡,(2) 4,こうなんしぐん,,1,新修大阪市史, 高南中,(1) 861,こうなんちゅう,,1,新修大阪市史, 郷入用,(4) 407,ごうにゅうよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 公認運送組合中央会,(3) 982,こうにんうんそうくみあいちゅうおうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 公認運送取扱人,(3) 978,こうにんうんそうとりあつかいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 公認運送取扱人組合設置準則,(3) 981,こうにんうんそうとりあつかいにんくみあいせっちじゅんそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 光仁天皇,(1) 598,こうにんてんのう,,1,新修大阪市史, 鴻池,(3) 458、472、517、522、523、535、729、730、733、739、(6) 312-314、320、373、505、519,こうのいけ,34.68867209545554、135.45432513702374,15,新修大阪市史, 鴻池市兵衛,(4) 494,こうのいけいちべえ,,1,新修大阪市史, 鴻池喜右衛門之宗(2代目),(3) 243、524、726,こうのいけきえもんゆきむね,,3,新修大阪市史, 鴻池銀行,(1) 349、351、355、409、(2) 46、47、53、54、55、63、66、71、72、75、85,こうのいけぎんこう,大阪府大阪市中央区今橋2-6-17,15,明治大正大阪市史・事項, 鴻池銀行,(6) 54、313、314、320、362、366、379、825、(7) 252,こうのいけぎんこう,大阪府大阪市中央区今橋2-6-17,9,新修大阪市史, 鴻池家,(1) 344、361、688、(5) 549,こうのいけけ,,4,明治大正大阪市史・事項, 鴻池家,(3) 510、518、525-527、534、659、728、(4) 488,こうのいけけ,,7,新修大阪市史, 「鴻池家御用金文書」,(7) 1154,こうのいけけごようきんもんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鴻池家『算用帳』,「『算用帳』」を見よ,こうのいけけさんようちょう,,0,新修大阪市史, 鴻池之政(又右衛門),(3) 524,こうのいけこれまさ,,1,新修大阪市史, 鴻池財閥,(3) 20,こうのいけざいばつ,,1,昭和大阪市史・件名, 鴻池主婦の会,(8) 450,こうのいけしゆふのかい,,1,新修大阪市史, 鴻池新右衛門元秀,(3) 524,こうのいけしんえもんもとひで,,1,新修大阪市史, 鴻池新十郎,(1) 88,こうのいけしんじゅうろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 鴻池新十郎,(4) 494、495,こうのいけしんじゅうろう,,2,新修大阪市史, 鴻池信託株式会社,(1) 373、(3) 177、178、180、(5) 467、505、512,こうのいけしんたくかぶしきがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 鴻池新田,(3) 414、420、421、525,こうのいけしんでん,大阪府東大阪市鴻池元町2-30,4,新修大阪市史, 鴻池善右衛門,(1) 88、230、315、345、930、941、(2) 5、285、(3) 584、608、(4) 6、20、63、72、93、155、347、928、(5) 394、531、532、535、558、733,こうのいけぜんえもん,,24,明治大正大阪市史・人名, 鴻池善右衛門〔家〕,(3) 376、420、487、519、523、648、688、725、729、732、733、736、737、739、(4) 42、43、45-47、49、50、53、54、56、58、59、62、411、477、488、492、494、529、1031、1034、1037、1043、(5) 313、314、319、324、326、330、332、334、336、381、394、398、404、438、461、518、674、(6) 217、312、314、364、456,こうのいけぜんえもん,,57,新修大阪市史, 鴻池善右衛門正成(初代),(3) 524,こうのいけぜんえもんまさなり,,1,新修大阪市史, 鴻池善右衛門宗貞(4代目),(3) 519,こうのいけぜんえもんむねさだ,,1,新修大阪市史, 鴻池善右衛門宗利(3代目),(3) 519、524,こうのいけぜんえもんむねとし,,2,新修大阪市史, 鴻池善五郎,(6) 17,こうのいけぜんごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 鴻池善次郎,(3) 420,こうのいけぜんじろう,,1,新修大阪市史, 鴻池善八,(4) 45,こうのいけぜんぱち,,1,新修大阪市史, 鴻池善兵衛,(3) 524、688,こうのいけぜんべえひでなり,,2,新修大阪市史, 鴻池(山中)道億,(4) 794、795,こうのいけどうおく,,2,新修大阪市史, 鴻池屋市兵衛(井上),(5) 534,こうのいけやいちべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 鴻池屋庄兵衛,(3) 737,こうのいけやしようへえ,,1,新修大阪市史, 鴻池屋庄兵衛(中原),(4) 6、(5) 394、534,こうのいけやしょうべえ,,3,明治大正大阪市史・人名, 鴻池屋善五郎,(4) 52、53,こうのいけやぜんごろう,,2,新修大阪市史, 鴻池屋又右衛門,(4) 49,こうのいけやまたえもん,,1,新修大阪市史, 鴻池屋松之助,(4) 42,こうのいけやまつのすけ,,1,新修大阪市史, 鴻池両替店,(3) 741,こうのいけりょうがえてん,,1,新修大阪市史, 河野一造,(6) 567、707,こうのいちぞう,,2,新修大阪市史, 公納金,(2) 373,こうのうきん,,1,昭和大阪市史・件名, 公納金制度,(7) 409,こうのうきんせいど,,1,新修大阪市史, 貢納石代金下渡,(6) 874,こうのうこくだいきんさげわたし,,1,明治大正大阪市史・事項, 「興農新誌」,(1) 708,こうのうしんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 河野鶴浦,(1) 718,こうのかくほ,,1,明治大正大阪市史・人名, 鴻池喜右衛門,(1) 41,こうのきけきえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 河野製作所,(2) 561,こうのせいさくじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 河野広中,(1) 506、508、511,こうのひろなか,,3,明治大正大阪市史・人名, 河野広中,(5) 564-565、588、590、(6) 480、674、682、701,こうのひろなか,,7,新修大阪市史, 河野安通志,(1) 636,こうのやすとし,,1,明治大正大阪市史・人名, 購買会,(4) 174,こうばいかい,,1,昭和大阪市史続編, 購買組合,(1) 495,こうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 購買組合,(6) 228-230、643,こうばいくみあい,,2,新修大阪市史, 購買組合,(3) 239,こうばいくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 購買組合医師共同会,(1) 495,こうばいくみあいいしきょうどうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 購買組合大阪共働社,(1) 497、(3) 307,こうばいくみあいおおさかきょうどうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 購買組合共益社,(1) 496、(3) 307、(4) 821,こうばいくみあいきょうえきしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 購買組合協力社,(3) 307,こうばいくみあいきょうりょくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 購買組合新生社,(1) 497,こうばいくみあいしんせいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 購買組合友愛社,(1) 497、(3) 823,こうばいくみあいゆうあいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 購買信用組合,(6) 391,こうばいしんようくみあい,,1,新修大阪市史, 紅梅亭,(6) 852、965、966、968-971,こうばいてい,,4,新修大阪市史, 郷払,(4) 285,こうばらい,,1,新修大阪市史, 合板流通機構,(4) 75,ごうはんりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 公費,(4) 404,こうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 後備軍,(5) 145、146,こうびぐん,,2,新修大阪市史, 工費納金,(4) 523,こうひけんのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 公費節減,(7) 825,こうひせつげん,,1,明治大正大阪市史・事項, 後備歩兵第四旅団,(6) 797-799、802,こうびほへいりょだんだい04,,2,新修大阪市史, 後備歩兵第三十八聯隊,(6) 797、802,こうびほへいれんたいだい38,,2,新修大阪市史, 高表仁,(1) 555、560、655,こうひょうにん,,3,新修大阪市史, 「香風余話」,(1) 708,こうふうよわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 交付金,(4) 486、500、528、529、532、596、606,こうふきん,,7,明治大正大阪市史・事項, 興福寺,(5) 522,こうふくじ,34.683325、 135.833606,1,明治大正大阪市史・事項, 興福寺,(2) 485-487,こうふくじ,34.683325、 135.833606,1,新修大阪市史, 『興福寺官務牒疏』,(1) 522,こうふくじかんむちょうしょう,,1,新修大阪市史, 公布式,(6) 909、992,こうふしき,,2,明治大正大阪市史・事項, 交付団体,(8) 214,こうふだんたい,,1,新修大阪市史, 鉱物試験,(2) 743,こうぶつしけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸,(1) 118,こうべ,兵庫県神戸市,1,明治大正大阪市史・事項, 貢米船,(6) 175,こうべいせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 工兵第三十四聯隊,(7) 785,こうへいだい34れんたい,,1,新修大阪市史, 工兵第四大隊,(7) 759、761,こうへいだい4だいたい,,2,新修大阪市史, 工兵第四方面,(5) 271,こうへいだいよんほうめん,,1,新修大阪市史, 工兵第四聯隊,(6) 638,こうへいだいよんれんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 神戸魚市場株式会社,(1) 248,こうべうおいちばかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸海上運送火災保険会社,(1) 392,こうべかいじょううんそうかさいほけんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸為替会社,(5) 314,こうべかわせがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸居留地,(5) 50、51、75,こうべきょりゅうち,,3,新修大阪市史, 神戸居留地糶売,(7) 50,こうべきょりゅうちせりうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸銀行,(5) 325、327、358、498,こうべぎんこう,,4,昭和大阪市史続編, 神戸港,(6) 325、327、334、336、459-461,こうべこう,兵庫県神戸市中央区波止場町5,5,新修大阪市史, 神戸港新聞社,(1) 689,こうべこうしんぶんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸ゴム取引所,(4) 210,こうべごむとりきじょ,,1,昭和大阪市史続編, 神戸サラリーマンユニオン,(1) 357,こうべさらりーまんゆにおん,,1,昭和大阪市史・件名, 神戸女学院,(1) 638,こうべじょがくいん,34.760833、 135.351833,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸信託会社,(5) 351,こうべしんたくがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 神戸層群,(1) 33、34,こうべそうぐん,,2,新修大阪市史, 港別貨物出入関係,(3) 272,こうべつかもつでいりかんけい,,1,明治大正大阪市史・事項, 皇別氏族,(1) 590,こうべつしぞく,,1,新修大阪市史, 神戸電気製作所浦江工場,(2) 519,こうべでんきせいさくじょうらえこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸電球株式会社今宮工場,(2) 520,こうべでんきゅうかぶしきがいしゃいまみやこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸丸,(5) 190,こうべまる,,1,昭和大阪市史続編, 神戸輸入品の大阪搬入,(7) 503,こうべゆにゅうひんのおおさかはんにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸洋銀相場,(7) 132,こうべようぎんそうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 神戸労働保険組合,(6) 50,こうべろうどうほけんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 神戸Y・M・C・A,(1) 638,こうべわいえむしーえー,,1,明治大正大阪市史・事項, 広報車「民声号」,(1) 158,こうほうしゃみんせいごう,,1,昭和大阪市史続編, 呉北渚,(4) 652、653,ごうほくしょ,,2,新修大阪市史, 後備歩兵第八聯隊,(6) 797、802、805,こうぼほへいれんたいだい08,,3,新修大阪市史, 高密度社会,(9) 280,こうみつどしゃかい,,1,新修大阪市史, 光明皇后,(1) 828、833、922、929、941,こうみょうこうごう,,5,新修大阪市史, 皇民運動,「部落厚生公民運動」を見よ,こうみんうんどう,,0,新修大阪市史, 皇民化教育,(8) 412、642,こうみんかきょういく,,2,新修大阪市史, 公民館,(7) 33,こうみんかん,,1,昭和大阪市史続編, 公民教育,(6) 754,こうみんきょういく,,1,新修大阪市史, 公民教育,(7) 114,こうみんきょういく,,1,昭和大阪市史・件名, 公民教育調査会,(1) 618,こうみんきょういくちょうさかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 公民権,(6) 82、103、111、154,こうみんけん,,4,新修大阪市史, 公民権の拡張,(2) 114,こうみんけんのかくちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 「興民新誌」,(1) 708,こうみんしんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 『攪眠新誌』,(5) 175、557、559,こうみんしんし,,3,新修大阪市史, 工務審査委員,(2) 217,こうむしんさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 合名会社,(3) 27、28,ごうめいがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 公明政治連盟(公政連),(9) 493、495,こうめいせいじれんめい,,2,新修大阪市史, 孝明天皇御十年祭,(1) 28,こうめいてんのうおんじゅうねんさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 公明党,(9) 493、499、584、587、681、684,こうめいとう,,6,新修大阪市史, 河本信三,(2) 647、651,こうもとしんぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 蝙蝠傘,(7) 685,こうもりがさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 蝙蝠合羽,(1) 11、(6) 137、189,こうもりがっぱ,,3,明治大正大阪市史・事項, 公役,(3) 385、386、(5) 86-88,こうやく,,3,新修大阪市史, 公役銀,(3) 262、267,こうやくぎん,,2,新修大阪市史, 合薬屋,(4) 310、311,こうやくや,,2,新修大阪市史, 『高野参詣日記』,(2) 705,こうやさんけいにっき,,1,新修大阪市史, 『高野山御参籠日記』,(2) 19,こうやさんごさんろうにっき,,1,新修大阪市史, 高野山参詣(高野詣),(2) 68、69、80、81、180,こうやさんさんけい,34.2125、 135.586389,5,新修大阪市史, 高野山電気鉄道,(6) 434,こうやさんでんきてつどう,,1,新修大阪市史, 高野山籠城,(6) 413、551,こうやさんろうじょう,,2,新修大阪市史, 高野線,(6) 434,こうやせん,,1,新修大阪市史, 高野鉄道,(6) 430,こうやてつどう,,1,新修大阪市史, 高野鉄道会社,(1) 263、275、276、(2) 46、47、(3) 753、789,こうやてつどうがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 高野登山鉄道,(6) 429、430,こうやとさんてつどう,,2,新修大阪市史, 高野登山鉄道会社,(1) 275,こうやとざんてつどうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高野槙,(1) 314,こうやまき,,1,新修大阪市史, 『高野詣真名記』,(2) 705,こうやもうでしんめいき,,1,新修大阪市史, 公友倶楽部,(6) 157、158,こうゆうくらぶ,,2,新修大阪市史, 光洋精工,(7) 343、453,こうようせいこう,,2,新修大阪市史, 光洋精工株式会社,(3) 569,こうようせいこうかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市中央区南船場3-5-8,1,昭和大阪市史・件名, 公用土地買収費経済,(4) 445,こうようとちばいしゅうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 光陽養護学校,(8) 698,こうようようごがっこう,,1,新修大阪市史, 高麗,(1) 642、654、731,こうらい,,3,新修大阪市史, 高麗人中央協議会,(8) 411,こうらいじんちゅうおうきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 高麗使人,(1) 555、731,こうらいのしじん,,2,新修大阪市史, 高麗館,(1) 71、649、652、653,こうらいのやかた,,4,新修大阪市史, 高麗橋,(1) 304、307、(3) 941、957、(5) 61、(7) 269,こうらいばし,34.68934352162878、135.5095418825927,6,明治大正大阪市史・事項, 高麗橋,(3) 238、427,こうらいばし,34.68934352162878、135.5095418825927,2,新修大阪市史, 高麗橋局,(1) 331,こうらいばしきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 高麗橋電信局,(3) 1212,こうらいばしでんしんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 高麗橋通り,(4) 528、529,こうらいばしとおり,,2,新修大阪市史, 高麗橋両替屋所,(3) 243,こうらいばしりょうがえやところ,,1,新修大阪市史, 行楽,(1) 905,こうらく,,1,明治大正大阪市史・事項, 高利,(6) 267、272、(7) 1080,こうり,,3,明治大正大阪市史・事項, 小売市場停滞,(9) 363,こうりいちば,,1,新修大阪市史, 香里園土地建物株式会社,(4) 171、(5) 456、498,こうりえんとちたてものかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 小売価格,(4) 289,こうりかかく,,1,昭和大阪市史・件名, 高利貸,(4) 229,こうりがし,,1,明治大正大阪市史・事項, 高利貸,(4) 55,こうりがし,,1,昭和大阪市史・件名, 合力(銀),(4) 122、190,ごうりき(きん),,2,新修大阪市史, 小売業(戦後復興),(8) 233-237、278、286,こうりぎょう,,3,新修大阪市史, 小売業座談会,(4) 203,こうりぎょうざだんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 小売業振興調査会,(4) 191,こうりぎょうしんこうちょうさかい,,1,昭和大阪市史・件名, 小売業整理要綱,(4) 226、240,こうりぎょうせいりようこう,,2,昭和大阪市史・件名, 小売市場,(2) 274、(4) 562,こうりしじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 小売市場,(4) 175、204,こうりしじょう,,2,昭和大阪市史続編, 小売市場,(4) 249、284,こうりしじょう,,2,昭和大阪市史・件名, 小売市場経営調査,(4) 293,こうりしじょうけいえいちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 小売市場利用状況,(4) 290、291,こうりしじょうりようじょうきょう,,2,昭和大阪市史・件名, 小売商発展概況,(4) 134、136,こうりしゅおはったつがいきょう,,2,昭和大阪市史続編, 小売商,(1) 82、(6) 133,こうりしょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 小売商,(1) 74、(4) 125,こうりしょう,,2,昭和大阪市史続編, 小売商,(3) 256、(4) 2、176,こうりしょう,,3,昭和大阪市史・件名, 小売商業整備要綱,(7) 413,こうりしょうぎょうせいびようこう,,1,新修大阪市史, 小売商業調整特別措置法,(8) 351,こうりしょうぎょうちょうせいとくべつそちほう,,1,新修大阪市史, 小売商業調整特別措置法,(4) 132、185、186,こうりしょうぎょうちょうせいとくべつそちほう,,3,昭和大阪市史続編, 小売商金融,(4) 186、201,こうりしょうきんゆう,,2,昭和大阪市史・件名, 小売商経営,(4) 136,こうりしょうけいえい,,1,昭和大阪市史続編, 小売商店街,(1) 828、(3) 353,こうりしょうてんがい,,2,明治大正大阪市史・事項, 小売商店券発行問題,(4) 189,こうりしょうてんけんはっこうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 小売商店地区設定問題,(4) 240,こうりしょうてんちくせっていもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 小売商店地区調査,(4) 241,こうりしょうてんちくちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 小売商仲間,(3) 422,こうりしょうなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 香里団地,(8) 68,こうりだんち,大阪府枚方市香里ヶ丘,1,新修大阪市史, 公立学校設立規則,(1) 598,こうりつがっこうせつりつきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 高率適用制度,(5) 265、268、276、278、288、299、304、306、307,こうりつてきようせいど,,9,昭和大阪市史続編, 小売店対策,(4) 190,こうりてんたいさく,,1,昭和大阪市史・件名, 小売店調査,(1) 133、(4) 176,こうりてんちょうさ,,2,昭和大阪市史・件名, 小売店舗,(4) 176、227、233、242,こうりてんぽ,,4,昭和大阪市史・件名, 小売値段,(6) 122,こうりねだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 小売物価指数,(1) 294、(3) 92,こうりぶっかしすう,,2,昭和大阪市史・件名, 康暦の政変,(2) 395、396,こうりゃくのせいへん,,2,新修大阪市史, 高良斎,(4) 683,こうりょうさい,,1,新修大阪市史, 高 良二,(1) 30,こうりょうじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 行旅死亡人取扱法,(6) 327,こうりょしぼうにんとりあつかいほう,,1,昭和大阪市史・件名, 行旅病者保護,(4) 662、964、947、(6) 267,こうりょびょうしゃほご,,4,明治大正大阪市史・事項, 行旅病人輸送用自動車,(4) 947,こうりょびょうにんゆそうようじどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 香類,(3) 522,こうるい,,1,明治大正大阪市史・事項, コウルノル・ヒッギンソン船,(7) 106,こうるのるひっぎんそんせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 高齢化,(9) 99、104、606、648,こうれいか,,4,新修大阪市史, 興澪倶楽部,(7) 157、158,こうれいくらぶ,,2,新修大阪市史, 恒例式(祭典),(7) 331,こうれいしき(さいてん),,1,昭和大阪市史・件名, 高齢者,(6) 22,こうれいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高齢者保健福祉計画,(9) 104,こうれいしゃほけんふくしけいかく,,1,新修大阪市史, 高齢者学級,(9) 754,こうれしゃがっきゅう,,1,新修大阪市史, 交労(大阪交通労働組合),(8) 414、444,こうろう,,2,新修大阪市史, 公労委の機構,(6) 223,こうろういのきこう,,1,昭和大阪市史続編, 公労委の準司法的職能,(6) 223,こうろういのじゅんしほうてきしょくのう,,1,昭和大阪市史続編, 公労委の調整的職能,(6) 223,こうろういのちょうせいてききのう,,1,昭和大阪市史続編, 公労協(公共企業体等労働組合協議会),(9) 504、658,こうろうきょう,,2,新修大阪市史, 公労法の下で行なわれる仲裁裁定,(6) 203,こうろうほうのもとでおこなわれるちゅうさいさいてい,,1,昭和大阪市史続編, 公労法の下における任意仲裁,(6) 201,こうろうほうのもとにおけるにんいちゅうさい,,1,昭和大阪市史続編, 香櫨園,(1) 871,こうろえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 鴻臚館,(1) 760、761、808、(2) 5、95、166,こうろかん,,6,新修大阪市史, 講和会議(日清戦争),(5) 281,こうわかいぎ,,1,新修大阪市史, 講和記念婦人と子供大博覧会,(8) 676、678,こうわきねんふじんとこどもだいはくらんかい,,2,新修大阪市史, 口話法,(7) 953、955,こうわほう,,2,新修大阪市史, 講和問題市民大会,(6) 679,こうわもんだいしみんたいかい,,1,新修大阪市史, 講和問題同志会,(6) 679,こうわもんだいどうしかい,,1,新修大阪市史, 講和問題同志連合会,(6) 674、683,こうわもんだいどうしれんごうかい,,2,新修大阪市史, 港湾委員会,(8) 131,こうわんいいんかい,,1,新修大阪市史, 港湾運送会社,(1) 249,こうわんうんそうがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 港湾課,(2) 222,こうわんか,,1,明治大正大阪市史・事項, 港湾関係労務者組合,(6) 252,こうわんかんけいろうむしゃくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 港湾管理者,(2) 103,こうわんかんりしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 港湾工事進捗状況,(5) 187,こうわんこうじしんちょくじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 港湾事業,(2) 91,こうわんじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 港湾事業,(2) 169、(2) 385,こうわんじぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 港湾倉庫,(4) 250,こうわんそうこ,,1,昭和大阪市史続編, 港湾倉庫,(4) 450、451,こうわんそうこ,,2,昭和大阪市史・件名, 港湾地帯区画整理事業,(8) 110,こうわんちたいくかくせいりじぎょう,,1,新修大阪市史, 港湾地帯整備事業,(8) 121,こうわんちたいせいびじぎょう,,1,新修大阪市史, 港湾地帯高潮対策事業,(8) 134,こうわんちたいたかしおたいさくじぎょう,,1,新修大阪市史, 港湾地帯高潮対策事業,(2) 98、(5) 169、182,こうわんちたいたかしおたいさくじぎょう,,3,昭和大阪市史続編, 港湾地帯防災事業,(8) 196,こうわんちたいぼうさいじぎょう,,1,新修大阪市史, 港湾荷役業者,(4) 446,こうわんにやくぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 港湾費,(4) 464、465、466、476、490,こうわんひ,,5,明治大正大阪市史・事項, 港湾費経済,(4) 446、523,こうわんひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 港湾費特別経済,(2) 267,こうわんひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 港湾部,(2) 225 ,こうわんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 港湾部(大阪市),(6) 181、183,こうわんぶ,,2,新修大阪市史, 港湾附帯事業費経済,(4) 447,こうわんふたいじぎょうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 港湾部庁舎,(2) 129,こうわんぶちょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 港湾法,(2) 103,こうわんほう,,1,昭和大阪市史続編, 小運送業,(1) 236,こうんそうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 小運送地帯,(3) 1014,こうんそうちたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 肥小便,(6) 60,こえしょうべん,,1,明治大正大阪市史・事項, 肥塚与八郎,(3) 366,こえづかよはちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 肥物,(3) 465、(7) 714,こえもの,,2,明治大正大阪市史・事項, 肥物商組合,(3) 399、419、464,こえものしょうくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 古大阪湖,(1) 34、36,こおおさかこ,,2,新修大阪市史, 骸炭製造所,(1) 53、(2) 830、(5) 332,こーくすせいぞうしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, コークス製造業,(2) 569,こーくすせいぞうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, ゴー・ストップ事件,(7) 547、760、761,ごーすとっぷじけん,,3,新修大阪市史, ゴーストップ事件,(1) 347、(2) 403、404,ごーすとっぷじけん,,3,昭和大阪市史・件名, 郡戸王子,(2) 23、84、179,こおとおうし,,3,新修大阪市史, 郡戸荘,(2) 179、506、507、521、522,こおとのしょう,,5,新修大阪市史, コーヒー,(6) 833、834,こーひー,,2,新修大阪市史, コーラス学級,(7) 118,ごーらすがっきゅう,,1,昭和大阪市史続編, ゴーランド,(1) 350、(5) 69、71、353,ごーらんど,,4,新修大阪市史, 評制,(1) 722,こおりせい,,1,新修大阪市史, 凍豆腐,(1) 248,こおりどうふ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郡奉行,(2) 466、475,こおりぶぎょう,,2,新修大阪市史, コール市場,(5) 306,こーるしじょう,,1,昭和大阪市史続編, コール市場,(4) 316,こーるしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, コールト,(7) 437,こーると,,1,明治大正大阪市史・人名, コール・マネー,(5) 281,こーるまねー,,1,昭和大阪市史続編, 祇園社(難波),(4) 828,ごおんしゃ,,1,新修大阪市史, 五階(眺望閣),(1) 788,ごかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 小買行商人,(4) 74,こがいぎょうしょうにん,,1,新修大阪市史, 御回在,(2) 410、740,ごかいさい,,2,新修大阪市史, 五ヶ一銀,(3) 302,ごかいちぎん,,1,新修大阪市史, 五階百貨店,(6) 831,ごかいひゃっかてん,,1,新修大阪市史, 小貸銀,(4) 40、41,こかしぎん,,2,新修大阪市史, 五ヶ所糸割符仲間,(3) 154、157,ごかしょいとわっぷなかま,,2,新修大阪市史, 五ヶ条之新政,(4) 453,こかじょうのしんせい,,1,新修大阪市史, 小頭,(1) 556、557、563,こがしら,,3,明治大正大阪市史・事項, 小頭(組頭),(3) 856-860,こがしら,,1,新修大阪市史, 小型三輪車,(3) 523,こがたさんりんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 小型自動車,(3) 521,こがたじどうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 小型車,(5) 118、128、140,こがたしゃ,,3,昭和大阪市史続編, 小型趣味,(7) 436,こがたしゅみ,,1,昭和大阪市史・件名, 小型船,(3) 1163,こがたせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 小型旅客汽船取締規則,(6) 694,こがたりょきゃくきせんとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 国華徴兵保険会社,(4) 385,こかちょうへいほけんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 五月座,(8) 779、780,こがつざ,,2,新修大阪市史, 古賀徳一,(6) 86,こがとくいち,,1,昭和大阪市史・人名, 五箇島組,(3) 418,こかのしまくみ,,1,新修大阪市史, 五箇荘,(2) 524-526、536、538、540、543、561、562、651,ごかのしょう,,8,新修大阪市史, 古賀政男,(7) 226,こがまさお,,1,昭和大阪市史・人名, 湖亀治郎七,(4) 63,こかめじろしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 護岸,(3) 1104,ごがん,,1,明治大正大阪市史・事項, 護岸工事,(3) 1002,ごがんこうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「古記」,(1) 756、758、845,こき,,3,新修大阪市史, 湖亀銀行,(4) 41、55、63,こきぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 古期洪積層,(2) 3,こきこうせきそう,,1,昭和大阪市史・件名, 小切手,(7) 1098,こぎって,,1,明治大正大阪市史・事項, 顧客,(4) 235、241,こきゃく,,2,昭和大阪市史・件名, 古銀,(7) 1254,こぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 古金銀,(6) 9、(7) 1238,こきんぎん,,2,明治大正大阪市史・事項, 古金銀預り証券,(2) 740、(6) 235,こきんぎんあずかりしょうけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 古金銀改鋳,(6) 227,こきんぎんかいちゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 古金銀通用,(7) 1215,こきんぎんつうよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 穀栄会,(3) 427、428,こくえいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, コクエット,(1) 23,こくえっと,,1,明治大正大阪市史・事項, 国衙,(2) 97、195、327,こくが,,3,新修大阪市史, 国衙(摂津),(2) 7、8、95-98、100、102、156、165、166、194,こくが2,,9,新修大阪市史, 石掛,(3) 386,こくがかり,,1,新修大阪市史, 国画創作協会,(6) 912,こくがそうさくきょうかい,,1,新修大阪市史, 国技館,(1) 794,こくぎかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 国技館,(6) 863,こくぎかん,34.65051706116371、135.50558907076376,1,新修大阪市史, 国際運送株式会社,(3) 974,こくさいうんそうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 国際運輸労働者連盟(ITF),(6) 143,こくさいうんゆろうどうしゃれんめい,,1,昭和大阪市史続編, 国債買入,(5) 380,こくさいかいいれ,,1,昭和大阪市史続編, 国際活映,(6) 854,こくさいかつえい,,1,新修大阪市史, 国際技術交流斡旋登録制度,(9) 423,こくさいぎじゅつこうりゅうあっせんとうろくせいど,,1,新修大阪市史, 国際金属労連日本協議会,「IMF・JC」を見よ,こくさいきんぞくろうれんにっぽんきょうぎかい,,0,新修大阪市史, 国際金属労連日本協議会関西地方連絡会議,(9) 505,こくさいきんぞくろうれんにっぽんきょうぎかいかんさいちほうれんらくかいぎ,,1,新修大阪市史, 国際交流,(9) 225,こくさいこうりゅう,,1,新修大阪市史, 国際雑貨見本市,(3) 292,こくさいざっかみほんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 「国際産業上ノ覇権ト社会改造」,(7) 12,こくさいさんぎょうじょうのはけんとしゃかいかいぞう,,1,新修大阪市史, 国債市場,(3) 621,こくさいしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 国際社会進歩協会,(6) 90,こくさいしゃかいしんぽきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 国際収支,(5) 275、304、307,こくさいしゅうし,,3,昭和大阪市史続編, 国際収支改善緊急対策,(5) 279,こくさいしゅうしかいぜんきんきゅうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 国際収支緊急対策,(5) 308,こくさいしゅうしきんきゅうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 国際自由労連,(6) 128、131、132、133、134,こくさいじゆうろうれん,,5,昭和大阪市史続編, 国際自由労連の結成準備会議,(6) 141,こくさいじゆうろうれんのけっせいじゅんびかいぎ,,1,昭和大阪市史続編, 国際女子陸上協議会,(1) 640,こくさいじょしりくじょうきょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 国際新聞,(4) 9,こくさいしんぶん,,1,昭和大阪市史続編, 国際セルロイド工業株式会社,(2) 641,こくさいせるろいどこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 国際繊維専門委員会,(3) 448,こくさいせんいせんもんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 国際専門機関,(6) 143,こくさいせんもんきかん,,1,昭和大阪市史続編, 国際貸借(国際収支),(4) 487-490,こくさいたいしゃく(こくさいしゅうし),,1,昭和大阪市史・件名, 国際通貨基金,(5) 266、308,こくさいつうかききん,,2,昭和大阪市史続編, 国際通信社,(1) 333,こくさいつうしんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 国際TV会議サービス,(9) 34,こくさいてれびかいぎさーびす,,1,新修大阪市史, 国際電信電話会社,(5) 234,こくさいでんしんでんわがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 国際通話,(5) 239,こくさいでんわ,,1,昭和大阪市史続編, 国債取引,(1) 232、(3) 621,こくさいとりひき,,2,明治大正大阪市史・事項, 国債取引員,(3) 619,こくさいとりひきいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 国際派,(8) 518、520,こくさいは,,2,新修大阪市史, 国際花と緑の博覧会,(9) 86、87、233、234、616、842,こくさいはなとみとりのはくらんかい,34.71189702598269、135.57854394993296,6,新修大阪市史, 国際婦人デー,(9) 503,こくさいふじんでー,,1,新修大阪市史, 国際婦人年,(9) 666,こくさいふじんねん,,1,新修大阪市史, 国際婦人年北区の会,(9) 669,こくさいふじんねんきたくのかい,,1,新修大阪市史, 国際復興開発銀行,(5) 266,こくさいふっこうかいはつぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 国債法,(5) 564,こくさいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 国債募集,(4) 99,こくさいぼしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 国際見本市,「日本国際見本市」を見よ,こくさいみほんいち,,0,新修大阪市史, 国際見本市,(1) 85、(2) 103、229、318、(4) 313,こくさいみほんいち,,5,昭和大阪市史続編, 国際見本市会館,(2) 228、(4) 314、317,こくさいみほんいちかいかん,,3,昭和大阪市史続編, 国際見本市会館,(3) 293、305,こくさいみほんいちかいかん,,2,昭和大阪市史・件名, 国際見本市協会,(8) 298,こくさいみほんいちきょうかい,,1,新修大阪市史, 国際見本市協議会,(8) 307,こくさいみほんいちきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 国際見本市国別参加状況,(4) 324,こくさいみほんいちくにべつさんかじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 国際見本市出品状況,(4) 318,こくさいみほんいちしゅっぴんじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 国際見本市展示場,(8) 209,こくさいみほんいちてんじじょう,,1,新修大阪市史, 国際見本市取引および引合,(4) 325,こくさいみほんいちとりひきおよびひきあい,,1,昭和大阪市史続編, 国際見本市来会者数,(4) 324,こくさいみほんいちらいかいしゃすう,,1,昭和大阪市史続編, 国際無線電話,(5) 220,こくさいむせんでんわ,,1,昭和大阪市史・件名, 国際羅紗問屋見本市,(3) 294,こくさいらしゃとんやみほんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 国際連盟脱退,(1) 2,こくさいれんめいだったい,,1,昭和大阪市史続編, 国際労働会議,(4) 721、801、807、808、810、811、813,こくさいろうどうかいぎ,,7,明治大正大阪市史・事項, 国際労働協会,(6) 89,こくさいろうどうきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 国際労働総会,(6) 84、155,こくさいろうどうそうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 国策会社,(4) 384,こくさくがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 国策順応劇,(7) 266,こくさくじゅんのうげき,,1,昭和大阪市史・件名, 国策宣伝劇,(7) 900、902、903,こくさくせんでんげき,,3,新修大阪市史, 国産愛用運動,(1) 148,こくさんあいよううんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 国産売支配人,(3) 387,こくさんうりしはいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 国産方,(1) 183、(5) 151、184,こくさんかた,,3,明治大正大阪市史・事項, 国産館,(3) 537,こくさんかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 国産車,(5) 128,こくさんしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 国産奨励,(3) 303,こくさんしょうれい,,1,昭和大阪市史・件名, 国産奨励政策,(4) 6、8,こくさんしょうれいせいさく,,2,新修大阪市史, 国産長束木綿会所,(4) 638,こくさんながそくもめんかいしょ,,1,新修大阪市史, 国産品,(6) 490,こくさんひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 国産品苦情相談所,(3) 304,こくさんひんくじょうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 国史1科目入試,(7) 961-963、967、968,こくしいっかもくにゅうし,,3,新修大阪市史, 国師郷,(1) 944,こくしごう,,1,新修大阪市史, 国人〔領主〕,(2) 461-463、471、475,こくじん,,3,新修大阪市史, 国人一揆,(2) 461-463、587、594,こくじんいっき,,3,新修大阪市史, 国粋大衆党,(7) 106、553,こくすいたいしゅうとう,,2,新修大阪市史, 石数船,(3) 1038,こくすうせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 国税,(4) 620,こくぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 国税金為換方取扱箇所,(6) 649,こくぜいきんかわせかたとりあつかいかしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 国税金徴収順序,(6) 632,こくぜいきんちょうしゅうじゅんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 国税収入済額,(3) 73,こくぜいしゅうにゅうずみがく,,1,昭和大阪市史・件名, 国税収納,(6) 639,こくぜいしゅうのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 国税台帳,(6) 908,こくぜいだいちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 国勢調査,(1) 68、75、(2) 113,こくせいちょうさ,,3,明治大正大阪市史・事項, 国勢調査(国調),(7) 67、463-467、(8) 562、64、69、71、73、(9) 208、209、211、605、606、668,こくせいちょうさ,,13,新修大阪市史, 国勢調査,(2) 8、(3) 59,こくせいちょうさ,,2,昭和大阪市史続編, 国勢調査,(1) 52、(3) 117,こくせいちょうさ,,2,昭和大阪市史・件名, 国勢調査(10年の),(1) 54,こくせいちょうさ(10ねんの),,1,昭和大阪市史・件名, 国勢調査(15年の),(1) 56,こくせいちょうさ(15ねんの),,1,昭和大阪市史・件名, 国勢調査(5年の),(1) 52,こくせいちょうさ(5ねんの),,1,昭和大阪市史・件名, 国勢調査委員,(2) 114,こくせいちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 国勢調査費,(4) 487,こくせいちょうさひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 国税附加税,(4) 515、630、631,こくぜいふかぜい,,3,明治大正大阪市史・事項, 国税負担,(4) 621、(5) 575、578、579、581、584、634,こくぜいふかぜい,,7,明治大正大阪市史・事項, 国税付加税,(7) 32、33、95、96,こくぜいふかぜい,,4,新修大阪市史, 国税附加税,(3) 77,こくぜいふかぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 国税負担,(3) 70,こくぜいふたん,,1,昭和大阪市史・件名, 石銭,(3) 1071、(6) 176,こくせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 『国性爺合戦』,(3) 928、968-970,こくせんやがっせん,,2,新修大阪市史, 国訴,(4) 25、291、303、313、314、322、326、329、331、402、954、955、960、961、968,こくそ,,15,新修大阪市史, 石代金納,(6) 222,こくだいきんのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 国体神道,(7) 328,こくたいしんとう,,1,昭和大阪市史・件名, 石代願,(6) 355,こくだいねがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 石代納,(3) 302、(4) 279、280,こくだいのう,,3,新修大阪市史, 石高,(6) 348,こくだか,,1,明治大正大阪市史・事項, 石高制,(4) 3、247,こくだかせい,,2,新修大阪市史, 石建米,(1) 224、(3) 581,こくだてまい,,2,明治大正大阪市史・事項, 小口落,(3) 576,こぐちおとし,,1,明治大正大阪市史・事項, 小口契約の切替え,(4) 345,こぐちけいやくのきりかえ,,1,昭和大阪市史続編, 小口事業資金融資常時あっ旋制度,(5) 441,こぐちじぎょうしきんゆうしじょうじあっせんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 小口資金融通機関,(4) 182,こぐちしきんゆうずうきかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 小口短期融資,(5) 419,こぐちたんきゆうし,,1,昭和大阪市史続編, 小口電力,(3) 321,こぐちでんりょく,,1,昭和大阪市史続編, 極超短波(マイクロウェーブ),(5) 242,ごくちょうたんぱ,,1,昭和大阪市史続編, 国鉄,(1) 93,こくてつ,,1,昭和大阪市史続編, 国鉄貨物輸送,(1) 121,こくてつかもつゆそう,,1,昭和大阪市史続編, 国鉄関西支社,(2) 346,こくてつかんさいししゃ,,1,昭和大阪市史続編, 国鉄構内防潮堤施設工事,(8) 122,こくてつこうないぼうちょうていしせつこうじ,,1,新修大阪市史, 国鉄5か年計画,(5) 39,こくてつごかねんけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 国鉄新幹線,(2) 153,こくてつしんかんせん,,1,昭和大阪市史続編, 国鉄東港臨港線,(2) 96、103,こくてつひがしこうりんこうせん,,2,昭和大阪市史続編, 国鉄分割・民営化,(9) 662,こくてつぶんかつみんえいか,,1,新修大阪市史, 国展,(6) 912,こくてん,,1,新修大阪市史, 国道,(3) 924、930,こくどう,,2,明治大正大阪市史・事項, 国道,(5) 147,こくどう,,1,昭和大阪市史続編, 国道,(1) 228、(5) 88,こくどう,,2,昭和大阪市史・件名, 黒糖取引対策要綱,(4) 238,こくとうとりひきたいさくようこう,,1,昭和大阪市史続編, 国道2号線,(9) 644,こくどうにごうせん,,1,新修大阪市史, 国道26号線,(9) 532,こくどうにじゅうろくごうせん,,1,新修大阪市史, 国道43号線,(9) 533、644,こくどうよんじゅうさんごうせん,,2,新修大阪市史, 国内航空会社の設立,(5) 208,こくないこうくうがいしゃのせつりつ,,1,昭和大阪市史続編, 国内商業,(7) 622,こくないしょうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 国内貿易港,(4) 271,こくないぼうえきこう,,1,昭和大阪市史続編, 谷那晉首,(1) 733,こくなしんす,,1,新修大阪市史, 五区二一番組(火消),(4) 186、190,ごくにじゅういちばんくみ,,2,新修大阪市史, 国府(摂津),(1) 934、(2) 4、5,こくふ,,3,新修大阪市史, 石船,(3) 1026,こくぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 国府大渡,(1) 933、(2) 8、19、21、22、166,こくふのおおわたり,,6,新修大阪市史, 国分船,(3) 440,こくふぶね,,1,新修大阪市史, 国分屋太右衛門,(3) 439,こくぶやたえもん,,1,新修大阪市史, 国分寺,(1) 931-934、945,こくぶんじ,,2,新修大阪市史, 国分寺御厨,(2) 524,こくぶんじのみくりや,,1,新修大阪市史, 国文社,(1) 188,こくぶんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 国分貯蓄銀行,(4) 104,こくぶんちょちくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 国分尼寺,(1) 933、944、945,こくぶんにじ,,3,新修大阪市史, 国宝,(7) 326,こくほう,,1,昭和大阪市史続編, 国宝,(7) 203,こくほう,,1,昭和大阪市史・件名, 国防国家,(3) 5,こくぼうこっか,,1,昭和大阪市史・件名, 国防思想宣揚会,(7) 66,こくぼうしそうせんようかい,,1,新修大阪市史, 国防思想普及講演会,(7) 544,こくぼうしそうふきゅうこうえんかい,,1,新修大阪市史, 国防婦人会(大日本国防婦人会),(6) 619、(7) 66、545、615,こくぼうふじんかい,,4,新修大阪市史, 国宝宝物類,(7) 204,こくほうほうもつるい,,1,昭和大阪市史・件名, 小久保信太郎,(4) 171、(5) 455,こくぼしんたろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 小組合制度,(3) 244,こくみあいせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 五組塩魚問屋,(5) 538,ごくみえんぎょどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 五組問屋,(4) 229、531,ごくみといや,,2,新修大阪市史, 国民医療法,(6) 395、510,こくみんいりょうほう,,2,昭和大阪市史・件名, 国民演劇,(7) 245,こくみんえんげき,,1,昭和大阪市史・件名, 国民健康保険実態調査,(6) 299,こくみんえんこうほけんじったいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 国民会館,(7) 834,こくみんかいかん,,1,新修大阪市史, 国民会館,(3) 281,こくみんかいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 国民皆保険,(6) 293、407,こくみんかいほけん,,2,昭和大阪市史続編, 国民学校,(7) 925-927、976-982、(8) 50、420、629、630、644-646,こくみんがっこう,,7,新修大阪市史, 国民学校,(7) 2、38,こくみんがっこう,,2,昭和大阪市史続編, 国民学校,(1) 411、(2) 239、(7) 72,こくみんがっこう,,3,昭和大阪市史・件名, 国民学校教育に関する臨時措置,(8) 630,こくみんがっこうきょういくにかんするりんじそち,,1,新修大阪市史, 国民学校令,(7) 927,こくみんがっこうれい,,1,新修大阪市史, 国民学校令,(1) 413,こくみんがっこうれい,,1,昭和大阪市史・件名, 国民合唱,(7) 885,こくみんがっしょう,,1,新修大阪市史, 国民歌謡,(7) 831-833、884,こくみんかよう,,2,新修大阪市史, 国民歌謡,(7) 228、323,こくみんかよう,,2,昭和大阪市史・件名, 国民義勇戦闘隊,(7) 687,こくみんぎゆうせんとうかい,,1,新修大阪市史, 国民義勇隊,(7) 197、685-687、814、815,こくみんぎゆうたい,,4,新修大阪市史, 国民協同党(国協),(8) 459、493,こくみんきょうどうとう,,2,新修大阪市史, 国民金融公庫,(5) 264、382、406、468,こくみんきんゆうこうこ,,4,昭和大阪市史続編, 国民勤労報国協力令,(7) 714,こくみんきんろうほうこくきょうりょくれい,,1,昭和大阪市史・件名, 国民軍,(5) 146,こくみんぐん,,1,新修大阪市史, 国民健康保険,(6) 52,こくみんけんこうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 国民健康保険事業,(8) 210、(9) 102,こくみんけんこうほけんじぎょう,,2,新修大阪市史, 国民健康保険条例,(9) 103,こくみんけんこうほけんじょうれい,,1,新修大阪市史, 国民健康保険法,(6) 515,こくみんけんこうほけんほう,,1,昭和大阪市史・件名, 国民健康保険法,(6) 48、293、299、408,こくみんけんほうほけんほう,,4,昭和大阪市史続編, 国民更生金庫,(7) 414,こくみんこうせいきんこ,,1,新修大阪市史, 国民更生金庫,(1) 279、(3) 62、(5) 269、409,こくみんこうせいきんこ,,4,昭和大阪市史・件名, 国民社会党準備会,(7) 554,こくみんしゃかいとうじゅんびかい,,1,新修大阪市史, 国民住宅設計,(3) 201,こくみんじゅうたくせっけい,,1,昭和大阪市史・件名, 国民住宅標準型,(3) 201,こくみんじゅうたくひょうじゅんけい,,1,昭和大阪市史・件名, 国民春闘共闘会議,(9) 659,こくみんしゅんとうきょううとうかいぎ,,1,新修大阪市史, 国民食運動,(3) 144,こくみんしょくうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 国民職業指導所,(1) 194,こくみんしょくぎょうしどうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 国民食糧問題研究会,(3) 162,こくみんしょくりょうもんだいけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 国民所得倍増計画,(5) 280、310,こくみんしょとうばいぞうけいかく,,2,昭和大阪市史続編, 国民所得,(1) 46,こくみんしょとく,,1,昭和大阪市史続編, 国民所得,(1) 386、387,こくみんしょとく,,2,昭和大阪市史・件名, 国民所得と生命保険の保有契約との関係,(4) 355,こくみんしょとくとせいめいほけんのほゆうけいやくとのかんけい,,1,昭和大阪市史続編, 国民所得倍増計画,(8) 322,こくみんしょとくばいぞうけいかく,,1,新修大阪市史, 国民心身鍛練運動,(7) 136,こくみんしんしんたんれんうんどう,,1,新修大阪市史, 国民生活安定緊急措置法,(9) 332、371、593,こくみんせいかつあんていきんきゅうそちほう,,3,新修大阪市史, 国民生活時間調査,(9) 812,こくみんせいかつじかんちょうさ,,1,新修大阪市史, 国民精神作興体育大会,(7) 889,こくみんせいしんさっこうたいいくたいかい,,1,新修大阪市史, 国民精神総動員(国民精神総動員運動),(7) 137、143,こくみんせいしんそうどういん,,2,新修大阪市史, 国民精神総動員,(1) 3,こくみんせいしんそうどういん,,1,昭和大阪市史続編, 国民精神総動員運動,(2) 136、(3) 103,こくみんせいしんそうどういんうんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 国民精神総動員大阪市実行委員,(2) 137,こくみんせいしんそうどういんおおさかしじっこういいん,,1,昭和大阪市史・件名, 国民精神総動員大阪市実行委員会規程,(7) 137,こくみんせいしんそうどういんおおさかしじっこういいんかいきてい,,1,新修大阪市史, 国民精神総動員大阪市職員大会,(3) 105,こくみんせいしんそうどういんおおさかししょくいんたいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 国民精神総動員大阪府実行委員,(2) 137,こくみんせいしんそうどういんおおさかふじっこういいん,,1,昭和大阪市史・件名, 国民精神総動員強調週間,(2) 140,こくみんせいしんそうどういんきょうちょうしゅうかん,,1,昭和大阪市史・件名, 国民精神総動員中央連盟(本部),(3) 104、123、132、179,こくみんせいしんそうどういんちゅうおうれんめい(ほんぶ),,4,昭和大阪市史・件名, 国民精神総動員強調週間,(7) 138,こくみんせいしんそうどういんちょうちょうしゅうかん,,1,新修大阪市史, 国民生命保険会社,(4) 355,こくみんせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 国民総生産(GNP),(9) 479、571,こくみんそうせいさん,,2,新修大阪市史, 国民総動員法,(1) 284、(3) 408、707,こくみんそうどういんほう,,3,昭和大阪市史・件名, 国民体力検査,(2) 222,こくみんたいりょくけんさ,,1,昭和大阪市史・件名, 国民体力法,(2) 217,こくみんたいりょくほう,,1,昭和大阪市史・件名, 国民徴用令,(3) 714,こくみんちょうようれい,,1,昭和大阪市史・件名, 国民貯蓄,(1) 387、(3) 114,こくみんちょちく,,2,昭和大阪市史・件名, 国民貯蓄組合,(5) 270、303,こくみんちょちくくみあい,,2,昭和大阪市史続編, 国民貯蓄組合法,(5) 292,こくみんちょちくくみあいほう,,1,昭和大阪市史続編, 国民貯蓄推奨運動,(5) 271,こくみんちょちくすいしょううんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 国民党,(6) 150、151、153、159、697、701、702,こくみんとう,,7,新修大阪市史, 国民党大阪支部,(6) 158、697、698、701、707,こくみんとうおおさかしぶ,,5,新修大阪市史, 国民同盟,(7) 106,こくみんどうめい,,1,新修大阪市史, 国民年金,(2) 189,こくみんねんきん,,1,昭和大阪市史続編, 国民年金法,(6) 52、293、359、411,こくみんねんきんほう,,4,昭和大阪市史続編, 国民服,(7) 642,こくみんふく,,1,新修大阪市史, 国民服,(1) 392、465、(3) 179,こくみんふく,,3,昭和大阪市史・件名, 国民保険,(2) 188,こくみんほけん,,1,昭和大阪市史続編, 国民民主党,(8) 524,こくみんみんしゅとう,,1,新修大阪市史, 国民融和懇談会,(7) 599,こくみんゆうわこんだんかい,,1,新修大阪市史, 国民労務手帳,(3) 714,こくみんろうむてちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 穀物,(3) 421,こくもつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 石盛,(3) 275、276、283-285,こくもり,,3,新修大阪市史, 国有鉄道,(1) 204,こくゆうてつどう,,1,昭和大阪市史・件名, 国有鉄道市内営業所,(3) 765,こくゆうてつどうしないえいぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 国有の社寺境内地の問題,(7) 163,こくゆうのしゃじけいだいちのもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 小倉織,(3) 124,こくらおり,,1,明治大正大阪市史・事項, 極楽寺,(2) 726,ごくらくじ,34.795711、 135.248694,1,新修大阪市史, 小倉藩,(1) 555,こくらはん,33.884444、 130.874256,1,明治大正大阪市史・事項, 国立衛生試験所大阪支所,(2) 344,こくりつえいせいしけんじょおおさかししょ,,1,昭和大阪市史続編, 国立簡易倉庫,(4) 249,こくりつかんいそうこ,,1,昭和大阪市史続編, 国立銀行,(1) 343、(4) 15、27、29、30、31、32、34、37、46、111、(6) 366、874、(7) 771,こくりつぎんこう,,14,明治大正大阪市史・事項, 国立銀行,(5) 320、323-326、328、(6) 312、313、365,こくりつぎんこう,,6,新修大阪市史, 国立銀行条例,(1) 186、187、342、344、345、349、(4) 17、24,こくりつぎんこうじょうれい,,8,明治大正大阪市史・事項, 国立銀行税,(4) 511,こくりつぎんこうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 国立銀行損傷紙幣,(6) 626,こくりつぎんこうそんしょうしへい,,1,明治大正大阪市史・事項, 国立工業試験所,(6) 298,こくりつこうぎょうしけんしょ,,1,新修大阪市史, 国立大学設置法,(7) 24,こくりつだいがくせっちほう,,1,昭和大阪市史続編, 国立文楽劇場,(9) 752、838,こくりつぶんらくけきじょう,大阪府大阪市中央区日本橋1-12-10,2,新修大阪市史, 国立民族学博物館,(9) 841,こくりつみんぞくがくはくぶつかん,大阪府吹田市千里万博公園10-1,1,新修大阪市史, 黒龍会大阪支部,(4) 876,こくりゅうかいおおさかしぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 黒龍会大阪支部,(7) 553,こくりゅうかいおおさかしぶ,,1,新修大阪市史, 小車,(6) 380,こぐるま,,1,明治大正大阪市史・事項, 国連(UNO),(6) 143,こくれん,,1,昭和大阪市史続編, 国労(国鉄労働組合),(9) 652、662,こくろう,,2,新修大阪市史, 国労大阪中央支部,(8) 477,こくろうおおさかちゅうおうしぶ,,1,新修大阪市史, 国労大阪地連,(8) 443,こくろうおおさかちれん,,1,新修大阪市史, 石割,(4) 413,こくわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 石割,(4) 248,こくわり,,1,新修大阪市史, 古検,(3) 274、569、595,こけん,,3,新修大阪市史, 沽券金,(2) 98,こけんきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 沽券状,(2) 90、(6) 134、201、387,こけんじょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 沽券地,(6) 392,こけんち,,1,明治大正大阪市史・事項, 沽券地,(5) 92、95,こけんち,,2,新修大阪市史, 御元服御大礼,(6) 3,ごげんぷくごたいれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 護憲連合(憲法擁護国民連合)大阪地方本部,(8) 542,ごけんれんごうおおさかちほうほんぶ,,1,新修大阪市史, 戸口調査,(6) 202、690、(7) 307,ここうちょうさ,,3,明治大正大阪市史・事項, 護国社,(5) 125,ごこくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 護国生命保険会社,(1) 388、(4) 353、354,ごこくせいめいほけんがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 小阪撮影所,(7) 833,こさかさつえいしょ,,1,新修大阪市史, 後嵯峨上皇(法皇),(2) 88、220、224,ごさがじょうこう,,3,新修大阪市史, 小作慣行調査,(6) 852,こさくかんこうちょうさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小作慣行調査,(6) 233,こさくかんこうちょうさ,,1,新修大阪市史, 小作組合,(6) 574,こさくくみあい,,1,新修大阪市史, 小作兼自作農,(8) 254-256,こさくけんじさくのう,,1,新修大阪市史, 小作証文,(6) 153、313,こさくしょうもん,,2,明治大正大阪市史・事項, 小作条例期成同盟会,(4) 646,こさくじょうれいきせいどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 小作争議(騒動),(5) 606、610、612、613、(6) 105、113-116、226、555、556、574、575、577、578、593,こさくそうぎ,,14,新修大阪市史, 小作地,(6) 552-554、574、(7) 477、(8) 256、435,こさくち,,5,新修大阪市史, 小作地経営,(4) 612、616,こさくちけいえい,,2,新修大阪市史, 小作地耕地面積,(3) 164,こさくちこうちめんせき,,1,昭和大阪市史続編, 小作人,(2) 347,こさくにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 小作人(小作農),(3) 383、(6) 218、222、227、552-554、574、577、(7) 477、(8) 254-256、435,こさくにん,,10,新修大阪市史, 小作人総代,(5) 611,こさくにんそうだい,,1,新修大阪市史, 小作農,(2) 331,こさくのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 小作農家,(1) 104,こさくのうか,,1,昭和大阪市史・件名, 小作料,(3) 330,こさくりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 小差,(4) 194,こさし,,1,新修大阪市史, 小佐治豊次郎,(1) 367,こさじとよじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 小浚,(6) 570,こさらえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 後三条天皇,(2) 81、83,ごさんじょうてんのう,,2,新修大阪市史, 五・三〇事件,(6) 337、339,ごさんせろじけん,,2,新修大阪市史, 乞食,(6) 288、297、(7) 803,こじき,,3,明治大正大阪市史・事項, 乞食,(3) 195,こじき,,1,新修大阪市史, 高志氏,(1) 934,こしし,,1,新修大阪市史, 越天皇(斉明天皇),(1) 927,こしてんのう,,1,新修大阪市史, 小芝居,(1) 742,こしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 小芝居,(5) 827,こしばい,,1,新修大阪市史, 小島逸平,(3) 366,こじまいっぺい,,1,明治大正大阪市史・人名, 小島忠良,(8) 551、577、578、604,こじまただよし,,4,新修大阪市史, 小島忠里,(1) 504,こじまちゅうり,,1,明治大正大阪市史・人名, 児島屯倉,(1) 632、643、841,こじまのみやけ,,3,新修大阪市史, 小島初三,(7) 859,こじまはつぞう,,1,新修大阪市史, 小島洋服店,(1) 201,こじまようふくてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 五社神古墳(神功皇后陵),(1) 333,こしゃしんこふん,34.706389、 135.785278,1,新修大阪市史, 五一年綱領,(8) 519,こじゅういちねんこうりょう,,1,新修大阪市史, 五五歳定年制度,(8) 204,ごじゅうごさいていねんせいど,,1,新修大阪市史, 五重塔,(2) 60、66、225,ごじゅうのとう,,3,新修大阪市史, 五十八銀行,(1) 410、(4) 37、47、52、53、55,ごじゅうはちぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 戸主会,(6) 104、106,こしゅかい,,2,新修大阪市史, 湖塾(フーシュウ)農耕文化,(1) 272、273,こじゅくのうこうぶんか,,2,新修大阪市史, 小守護代,(2) 456、457、461、474、475、481,こしゅごだい,,6,新修大阪市史, 五銖銭,(1) 301,ごしゅせん,,1,新修大阪市史, 小正月,(1) 881,こしょうがつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御定銀,(3) 734,ごじょうぎん,,1,新修大阪市史, 五常組,(3) 398,ごじょうぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 護生社,(1) 103,ごしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 古城潤一郎,(7) 271,こじょうじゅんいちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 御城米船,(3) 652、653,ごじょうまいふね,,2,新修大阪市史, 後白河天皇(法皇),(2) 74、75、83,ごしらかわてんのう,,3,新修大阪市史, 子代屯倉,(1) 580,こしろのみやけ,,1,新修大阪市史, 子代離宮,(1) 697-699,こしろのりきゅう,,1,新修大阪市史, 御真影,(5) 740-743、(6) 106、719、725、(8) 638,ごしんえい,,5,新修大阪市史, 個人企業経済調査,(4) 127,こじんきぎょうけいざいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 個人銀行,(6) 361,こじんぎんこう,,1,新修大阪市史, 個人金融業者,(4) 55,こじんきんゆうぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 個人商店,(4) 23,こじんしょうてん,,1,昭和大阪市史続編, 御親征用途費,(5) 527、534、(7) 1104、1151、1165、1167、1207、1216、1122、1126,ごしんせいようとひ,,10,明治大正大阪市史・事項, 個人タクシー,(1) 110、(5) 133,こじんたくしー,,2,昭和大阪市史続編, 小新聞,(5) 844,こしんぶん,,1,新修大阪市史, 鼓吹司,(1) 752,こすいし,,1,新修大阪市史, 戸数及段別調,(6) 744,こすうおよびたんべつしらべ,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸数割,(4) 419、432、433、434、(5) 592、594、(6) 716、752、785、807、865、922、927、964,こすうわり,,14,明治大正大阪市史・事項, 戸数割営業税雑種税追加額徴収期限,(6) 987,こすうわりえいぎょうぜいざっしゅぜいついかがくちょうしゅうきげん,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸数割税,(6) 681,こすうわりぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸数割税率,(6) 975、985,こすうわりぜいりつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 戸数割追加額徴収期限,(6) 976,こすうわりちゅうかぜいちょうしゅうきげん,,1,明治大正大阪市史・事項, 小杉天外,(1) 711、720,こすぎてんがい,,2,明治大正大阪市史・人名, 小杉又三郎,(2) 585、(5) 339,こすぎまたさぶろう,,2,明治大正大阪市史・人名, コスモスクエア,(9) 32,こすもすくえあ,大阪市住之江区南港北1丁目30-21,1,新修大阪市史, コスモポライト(万里丸),(1) 23,こすもぽらいと(ばんりまる),,1,明治大正大阪市史・事項, 五世紀型群集墳,(1) 448、454、464,ごせいきがたぐんしゅうふん,,3,新修大阪市史, 五成舎,(2) 573,ごせいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小瀬ヶ沢洞窟遺跡,(1) 220,こせかざわどうくついせき,,1,新修大阪市史, 戸籍,(2) 109、(6) 280、284、805,こせき,,4,明治大正大阪市史・事項, 古跡寺院,(3) 331,こせきじいん,,1,新修大阪市史, 戸籍仕法,(5) 635,こせきしほう,,1,新修大阪市史, 戸籍調,(7) 301,こせきしらべ,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸籍の編製,(2) 111、(6) 330,こせきのへんせい,,2,明治大正大阪市史・事項, 戸籍編制,(5) 157、635,こせきへんせい,,2,新修大阪市史, 戸籍編製規則,(2) 111,こせきへんせいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸籍編製法,(2) 111、(6) 286,こせきへんせいほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 戸籍簿,(1) 68,こせきぼ,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸籍法,(5) 750、(7) 301,こせきほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 戸籍法,(5) 157、161、635,こせきほう,,3,新修大阪市史, 古関裕而,(7) 883,こせきゆうじ,,1,新修大阪市史, 五姓田芳柳,(5) 840、841,こせたほうりゅう,,2,新修大阪市史, 許勢臣稲持,(1) 638,こせのおみいなもち,,1,新修大阪市史, 巨勢猿,(1) 649,こせのさる,,1,新修大阪市史, 巨勢徳陀古,(1) 701、726,こせのとくたこ,,2,新修大阪市史, 巨勢奈弖麻呂,(1) 85、836、874,こせのなかてまろ,,3,新修大阪市史, 巨勢邑治,(1) 852,こせのむらじ,,1,新修大阪市史, 巨勢山古墳群,(1) 340,こせやまこふんぐん,,1,新修大阪市史, 五綜亭広貞,(4) 879,こそうていひろさだ,,1,新修大阪市史, 5大銀行,(5) 286、292、296,ごだいぎんこう,,3,昭和大阪市史続編, 後醍醐天皇,(2) 235、346-348、350、351、353-362、366、374,ごだいごてんのう,,7,新修大阪市史, 五代五兵衛,(1) 628,ごだいごへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 五代五兵衛,(6) 729、(7) 945,ごだいごへえ,,2,新修大阪市史, 五代才助,(1) 174、500、(3) 22、206、(5) 38、59、158、162,ごだいさいすけ,,8,明治大正大阪市史・人名, 5大財閥,(3) 6,ごだいざいばつ,,1,昭和大阪市史続編, 5大市地域婦人団体連絡協議会,(7) 119,ごだいしちいきふじんだんたいれんらくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 5大市特別市指定法,(2) 45,ごだいしとくべつししていほう,,1,昭和大阪市史続編, 5大市特別市制期成同盟,(2) 47,ごだいしとくべつしせいきせいどうめい,,1,昭和大阪市史続編, 五大生命保険会社,(5) 485,ごだいせいめいほけんかいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 御大典記念街路灯,(7) 820、826,ごたいてんきねんがいろとう,,2,新修大阪市史, 五大都市特別市制期成同盟会,(8) 33,ごたいとしとくべつしせいきせいどうめいかい,,1,新修大阪市史, 五代友厚(才助),(4) 1046、1057、1058、(5) 45、63、69、81、82、336、340、347、361、393、405、498、499、555、568、794、795,ごたいともあつ,,20,新修大阪市史, 五代友厚,(1) 31、41、89、230、240、402、607、689、692、(2) 479、655、848、(3) 362、596、608、703、706、(5) 341、342、348、384,ごだいともあつ,,21,明治大正大阪市史・人名, 五代友厚,(1) 198、399,ごだいともあつ,,2,昭和大阪市史・人名, 小大丸,(1) 201、202,こだいまる,,2,明治大正大阪市史・事項, 小大丸,(4) 164,こだいまる,,1,昭和大阪市史続編, 五代龍作,(3) 363,ごだいりゅうさく,,1,明治大正大阪市史・人名, 五大老,(3) 66、67、70、73,ごたいろう,,4,新修大阪市史, 小高屋,(1) 750,こだかや,,1,明治大正大阪市史・事項, 小谷春次郎,(2) 831,こたにしゅんじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 児玉一造,(7) 259、260,こだまいちぞう,,2,新修大阪市史, 小玉銀(豆板銀),(3) 731,こだまぎん,,1,新修大阪市史, 児玉順蔵,(4) 683,こだまじゅんぞう,,1,新修大阪市史, 児玉孝顯,(2) 121,こだまたかしけん,,1,昭和大阪市史・人名, 小太夫,(3) 978,こたゆう,,1,新修大阪市史, 五反島遺跡,(1) 104,こたんじまいせき,34.75047222、135.4989722,1,新修大阪市史, 五反百姓,(2) 344,ごたんびゃくしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 五智光院(四天王寺),(2) 74、215、216、221、224、257、260、398,ごちこういん,34.656036、135.516969,8,新修大阪市史, 戸長,(1) 517、518、(2) 160、163、168、(5) 740、758、763、770、775、780、781、(6) 300、308、373、494、558,こちょう,,17,明治大正大阪市史・事項, 戸長,(5) 101、145、162-166、168-170、172-174、177、182、183、187、190、195,こちょう,,11,新修大阪市史, 伍長,(1) 517、(2) 162、(5) 764、(6) 494、562、667,ごちょう,,6,明治大正大阪市史・事項, 伍長,(5) 170、171,ごちょう,,2,新修大阪市史, 戸長以下給料及戸長職務取扱諸費,(4) 419,こちょういかきゅうりょうおよびこちょうしょくむとりあつかいしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸長員数割,(6) 417,こちょういんすうわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸長仮職制,(6) 567,こちょうかりしょくせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸長給料,(6) 358,こちょうきゅうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸長事務取扱心得,(6) 770,こちょうじむとりあつかいこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸長職務概目,(6)621,こちょうしょくむがいもく,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸長選挙規則,(1) 519、(6) 745、777、828,こちょうせんきょきそく,,4,明治大正大阪市史・事項, 戸長取扱心得,(6) 495,こちょうとりあつかいこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸長配置及選挙法,(6) 668、712,こちょうはいちおよびせんきょほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 戸長役場,(2) 163、164、(5) 778、780,こちょうやくば,,4,明治大正大阪市史・事項, 戸長役場,(5) 186-188、190、194、195、212,こちょうやくば,,5,新修大阪市史, 戸長役場管理区域,(1) 519、(2) 76、(5) 780、(6) 816,こちょうやくばかんりくいき,,4,明治大正大阪市史・事項, 戸長役場職制,(1) 519、(5) 778、(6) 769,こちょうやくばしょくせい,,3,明治大正大阪市史・事項, 戸長役場費,(4) 422、424、425,こちょうやくばひ,,3,明治大正大阪市史・事項, 戸長役場名称門標,(6) 830,こちょうやくばめいしょうもんぴょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 御鎮座石,(1) 603,ごちんざいし,,1,新修大阪市史, 国会開設,(5) 195、561、564、566、573、574,こっかいかいせつ,,6,新修大阪市史, 国会開設願望有志会,(1) 508,こっかいかいせつがんぼうゆうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 国会期成同盟,(5) 556、564、566、569、574,こっかいきせいどうめい,34.701701、135.504405,5,新修大阪市史, 国会乱闘事件,(2) 366,こっかいらんとうじけん,,1,昭和大阪市史続編, 国家公務員法,(6) 20、(7) 28,こっかこうむいんほう,,2,昭和大阪市史続編, 国家社会主義,(7) 553-555,こっかしゃかいしゅぎ,,1,新修大阪市史, 国家社会主義新党準備会,(7) 553,こっかしゃかいしゅぎしんとうじゅんびかい,,1,新修大阪市史, 国家社会党,(1) 443,こっかしゃかいとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 国家社会党(国社党),「日本国家社会党」を見よ,こっかしゃかいとう,,0,新修大阪市史, 国家主義団体,(7) 553,こっかしゅぎだんたい,,1,新修大阪市史, 国家神道,(5) 773、774,こっかしんとう,,2,新修大阪市史, 国家神道・神社神道に対する処理,(7) 10,こっかしんとうじんじゃしんとうにたいするしょり,,1,昭和大阪市史続編, 国華信用組合,(4) 274,こっかしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 国家総動員法,(7) 350、407、636,こっかそうどういんほう,,3,新修大阪市史, 国家総動員法,(1) 5,こっかそうどういんほう,,1,昭和大阪市史続編, 国家地方警察(国警),(8) 45、46、212、513,こっかちほうけいさつ,,4,新修大阪市史, 国家扶助,(6) 55,こっかふじょ,,1,昭和大阪市史続編, 『国花万葉記』,(3) 155、371、472、517、654,こっかまんようき,,5,新修大阪市史, 滑稽新聞,(6) 531、706、876、877,こっけいしんぶん,,4,新修大阪市史, 滑稽本,(4) 733、734,こっけいぼん,,2,新修大阪市史, 国光製鎖鋼業,(3) 331,こっこうせいさこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 国光製鎖鋼業株式会社,(3) 427、456,こっこうせいさこうぎょうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 黒溝台(ヘイコウタイ),(6) 800,こっこうたい,,1,新修大阪市史, 国公労大阪地連,(8) 615,こっこうろうおおさかちれん,,1,新修大阪市史, 国庫下渡金,(4) 528,こっこさげわたしきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 国庫補助金,(4) 528,こっこほじょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 国庫余裕金の預託,(5) 381,こっこよゆうきんのよたく,,1,昭和大阪市史続編, 後土御門天皇,(2) 586、589,ごつちみかどてんのう,,2,新修大阪市史, 小包料金の地帯別制の採用,(5) 228,こづつみりょうきんのちたいべつせいのさいよう,,1,昭和大阪市史続編, 骨董店,(3) 522,こっとうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 骨董品屋,(4) 183,こっとうひんや,,1,昭和大阪市史・件名, 骨牌税,(5) 583,こっぱいぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, コップ,「日本プロレタリア文化聯盟」を見よ,こっぷ,,0,新修大阪市史, 固定資産税入居者負担反対近畿地区協議会,(8) 580,こていしさんぜいにゅうきょしゃふたんはんたいきんきちくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 固定資産評価委員会,(2) 272,こていしさんひょうかいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, コテヂダンスホール,(7) 852,こてぢだんすほーる,,1,新修大阪市史, 小帝塚山古墳,(1) 379、380,こてづかやまこふん,,2,新修大阪市史, 小寺塚,(1) 420,こてらづか,,1,新修大阪市史, 古典芸能,(7) 378,こてんげいのう,,1,昭和大阪市史続編, 古典籍,(6) 397,こてんせき,,1,明治大正大阪市史・事項, 古典的な建造物,(7) 493,こてんてきなけんぞうぶつ,,1,昭和大阪市史続編, 古典万歳,(6) 974,こてんまんざい,,1,新修大阪市史, 御殿万歳,(6) 978,ごてんまんさい2,,1,新修大阪市史, 琴,(7) 435,こと,,1,昭和大阪市史・件名, 故?,(3) 119,ことう,,1,明治大正大阪市史・事項, 五島 茂,(7) 215,ごとう しげる,,1,昭和大阪市史・人名, 後藤玉城,(1) 36、(2) 213,ごとうぎょくじょう,,2,明治大正大阪市史・人名, 湖東銀行,(4) 77,ことうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 御東幸,(6) 82,ごとうこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 御東幸供奉,(7) 1251,ごとうこうぐぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御東幸御用掛,(7) 1245,ごとうこうごようがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 御東幸御用金,(7) 1146、1152、1148,ごとうこうごようきん,,3,明治大正大阪市史・事項, 後藤松陰,(4) 650,ごとうしょういん,,1,新修大阪市史, 後藤庄三郎,(3) 103、109、(4) 54、56、214,ごとうしょうさぶろう,,5,新修大阪市史, 後藤象二郎,(1) 312、499、513、(2) 793、(3) 22、1072、(5) 339、349、526,ごとうしょうじろう,,9,明治大正大阪市史・人名, 後藤象二郎,(5) 18、31、80、355、387、390、391、585、677、815、841,ごとうしょうじろう,,11,新修大阪市史, 後藤新平,(6) 139、473、474,ごとうしんぺい,,3,新修大阪市史, 後藤玉城,(6) 5、13、14、90、455,ごとうたまき,,5,新修大阪市史, 後藤田正毅,(6) 42,ごとうだまさたけ,,1,昭和大阪市史・人名, 後藤田理一,(7) 875,ごとうだりいち,,1,新修大阪市史, 後藤包,(4) 54,ごとうつつみ,,1,新修大阪市史, 後藤縫殿助,(3) 717、(4) 48、214,ごとうぬいのすけ,,3,新修大阪市史, 後藤正雄,(3) 1171、1177,ごとうまさお,,2,明治大正大阪市史・人名, 後藤昌直,(1) 699,ごとうまさなお,,1,明治大正大阪市史・人名, 後藤光亭,(4) 453,ごとうみつのり,,1,新修大阪市史, 五島美代子,(7) 215,ごとうみよこ,,1,昭和大阪市史・人名, 後藤基次(又兵衛),(3) 98、101、111、(4) 351,ごとうもとつぐ,,4,新修大阪市史, 後鳥羽天皇(上皇),(2) 83、84、179、217、281,ごとばてんのう,,5,新修大阪市史, 寿座,(1) 749,ことぶきざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 寿重工業,(3) 300、328,ことぶきじゅうこうぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 寿生命保険会社,(1) 389,ことぶきせいめいほけんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 寿屋大阪工場,(2) 662,ことぶきやおおさかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, こども遊び場運動,(6) 333,こどもあそびばうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 子供絵本,(3) 1051、1052,こどもえほん,,2,新修大阪市史, 子供会,(6) 342,こどもかい,,1,昭和大阪市史続編, 子供会連合協議会,(6) 342,こどもかいれんごうきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, こども銀行,(8) 671,こどもぎんこう,,1,新修大阪市史, こどもクラブ号,(7) 139,こどもくらぶごう,,1,昭和大阪市史続編, 小富賢八郎,(1) 739,こともけんはちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 子供芝居,(4) 727、778、782,こどもしはい,,3,新修大阪市史, こどもの日,(7) 129,こどものひ,,1,昭和大阪市史続編, こどもを交通事故から守る運動,(2) 61,こどもをこうつうじこからまもるうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 子どもを小児マヒから守る大阪集会,(8) 590,こどもをしょうにまひからまもるおおさかしゅうかい,,1,新修大阪市史, 部領使,(1) 863,ことりつかい,,1,新修大阪市史, 小問屋,(3) 403、505,こどんや,,2,明治大正大阪市史・事項, 五二館,(1) 206、(3) 536,こにかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 小西硝子製造所,(2) 557,こにしがらすせいぞうじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小西儀助,(2) 662,こにしぎすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 小西儀助,(6) 86、707,こにしぎすけ,,2,新修大阪市史, 小西儀助家,(4) 891、892,こにしぎすけけ,大阪府大阪市中央区道修町1-6,2,新修大阪市史, 小西久兵衛,(5) 339,こにしきゅうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 小西興業場,(2) 496、824,こにしこうぎょうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 小西新右衛門,(1) 368、(4) 98、108,こにししんえもん,,3,明治大正大阪市史・人名, 小西藤兵衛,(2) 441、(5) 335,こにしとうべえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 小西平兵衛家,(4) 893、894,こにしへいべえけ,,2,新修大阪市史, 小西松太郎,(2) 210,こにしまつたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 小西松太郎,(2) 119,こにしまつたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 小西八右衛門,(5) 173,こにしやえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 小西行長,(3) 28、29、79,こにしゆきなが,,3,新修大阪市史, 小西与三右衛門,(3) 255,こにしよざえもん,,1,新修大阪市史, 小西来山,(1) 863,こにしらいざん,,1,明治大正大阪市史・人名, 小西来山,(3) 905、906,こにしらいざん,34.65348108078327、135.50466403059994,2,新修大阪市史, 小西来山,(7) 460,こにしらいざん,,1,昭和大阪市史・人名, 五人組,(1) 516、550、(2) 158、160、166、(5) 739、740、746、749、754、764、777,ごにんぐみ,,12,明治大正大阪市史・事項, 五人組,(3) 258、(5) 156、160、162,ごにんぐみ,,4,新修大阪市史, 五人組頭,(5) 755、(6) 260,ごにんぐみがしら,,2,明治大正大阪市史・事項, 五人組制,(3) 305、306,ごにんくみせい,,2,新修大阪市史, 五人組制度,(1) 78,ごにんぐみせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 近衛秀麿,(7) 220,このえひでまろ,,1,昭和大阪市史・人名, この花踊,(1) 736、812,このはなおどり,,2,明治大正大阪市史・事項, 此花館(第一),(6) 965、966、969,このはなかん,,3,新修大阪市史, 此花館(第二),(6) 966、968、969,このはなかん,,3,新修大阪市史, 此花区,(7) 6、70、213、311-315,このはなく,大阪府大阪市此花区,4,新修大阪市史, 此花区,(2) 15,このはなく,大阪府大阪市此花区,1,昭和大阪市史・件名, 此花公園,(6) 464,このはなこうえん,34.68251710177539、135.45055019162103,1,昭和大阪市史・件名, 此花工業(商業)学校(私立),(7) 1006,このはなこうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 此花公設市場,(4) 179,このはなこうせついちば,大阪府大阪市此花区梅香3?21?13,1,昭和大阪市史続編, 此花浄水場,(8) 151,このはなじょうすいじょう,,1,新修大阪市史, 「此花新誌」,(1) 708,このはなしんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 「此花新聞」,(1) 693、694、696,このはなしんぶん,,3,明治大正大阪市史・事項, 「この花草紙」,(1) 710、719,このはなぞうし,,2,明治大正大阪市史・事項, 木村,(2) 443、451、481、492、535、537、564、(3) 282、283,このむら,,9,新修大阪市史, 木村布座,(2) 551,このむらぬのざ,,1,新修大阪市史, 五倍子,(3) 135,ごばいし,,1,明治大正大阪市史・事項, 五泊,(1) 956,ごはく,,1,新修大阪市史, 小橋屋,(1) 201,こばしや,,1,明治大正大阪市史・事項, 木幡村,(1) 523,こはたむら,,1,新修大阪市史, 小幅金巾,(7) 515、534,こはばかなきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 粉浜共同青物市場,(1) 215,こはまきょうどうあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 粉浜共同青物市場,(4) 169,こはまきょうどうあおものしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 粉浜公設市場,(4) 286、287,こはまこうせついちば,,2,昭和大阪市史・件名, 粉浜信用組合,(1) 383、(4) 273,こはましんようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 小浜船,(3) 147,こはまぶね,,1,新修大阪市史, 小浜光隆(民部),(3) 100、143、147、235、296、547,こはまみつたか,,6,新修大阪市史, 小浜民部少輔家,(3) 545,こはまみんぶのしょうけ,,1,新修大阪市史, 小早(船),(3) 657,こはや,,1,新修大阪市史, 小早川隆景,(3) 13,こばやかわたかかげ,,1,新修大阪市史, 小早川秀秋,(3) 75、77、79,こばやかわひであき,,3,新修大阪市史, 小林 仁,(6) 695,こばやし じん,,1,昭和大阪市史・人名, 小林一三,(1) 770,こばやしいちぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 小林一三,(6) 427、(9) 815,こばやしいちぞう,,2,新修大阪市史, 小林一三,(1) 479,こばやしいちぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 小林樟雄,(1) 504、513,こばやしくすお,,2,明治大正大阪市史・人名, 小林樟雄,(5) 583、584,こばやしくすお,,2,新修大阪市史, 小林廣吉,(6) 156,こばやしこうきち,,1,昭和大阪市史・人名, 小林佐兵衛,(1) 484、485、565、793、(4) 661、678,こばやしさへえ,,6,明治大正大阪市史・人名, 小林佐兵衛,(5) 548、549、594、867,こばやしさへえ,,4,新修大阪市史, 小林重威,(1) 42、(2) 213,こばやししげのり,,2,明治大正大阪市史・人名, 小林授産所,(6) 817,こばやしじゅさんしょ,,1,新修大阪市史, 小林授産場,(5) 549,こばやししゆさんじょう,,1,新修大阪市史, 小林授産場,(1) 485、(4) 678,こばやしじゅさんじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 小林商店,(2) 634,こばやししょうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 小林製釘所,(2) 493,こばやしせいていしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小林葬儀所,(6) 571,こばやしそうぎしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 小林多喜二労農葬,(7) 552,こばやしたきじろうのうそう,,1,新修大阪市史, 小林林之助,(5) 435、528、578,こばやしりんのすけ,,3,新修大阪市史, 小判相場,(3) 243、244,こばんそうば,,2,新修大阪市史, 五番天恵組,(1) 654,ごばんてんけいぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 護阪部隊,(7) 809,ごはんぶたい,,1,新修大阪市史, 護阪舞台,(6) 647,ごはんぶたい,,1,昭和大阪市史・件名, 木挽,(4) 111、135,こびき,,2,新修大阪市史, 木引町,(4) 537,こびきまち,,1,新修大阪市史, 500円生活,(3) 16,ごひゃくえんせいかつ,,1,昭和大阪市史続編, 御廟山古墳,(1) 433,こびょうやまこふん,34.554825、135.490478,1,新修大阪市史, 五分一銀納,(3) 307、(4) 279,ごぶいちぎんのう,,2,新修大阪市史, 五分一の役,(3) 65,ごぶいちのやく,,1,新修大阪市史, 五分一町屋敷替,(3) 137,ごぶいちまちやしきかえ,,1,新修大阪市史, 後深草上皇,(2) 88、224、225、234,こふかくさじょうこう,,4,新修大阪市史, 小吹大工,(4) 132,こふきだいく,,1,新修大阪市史, 小吹屋,(4) 548、549,こふきや,,2,新修大阪市史, 五奉行,(3) 66、67,ごぶぎょう,,2,新修大阪市史, 五服会,(4) 253,ごふくかい,,1,昭和大阪市史・件名, 呉服絹布商問屋仲買組合,(3) 468,ごふくけんぷしょうとんやなかがいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 呉服師仲間,(3) 155,ごふくしなかま,,1,新修大阪市史, 呉服商組合,(3) 468,ごふくしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 呉服商仲間集会所,(3) 468,ごふくしょうなかましゅうかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 呉服店,(3) 522、(5) 538,ごふくてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 呉服店,(4) 185,ごふくてん,,1,昭和大阪市史・件名, 呉服類,(3) 355、518、(7) 698,ごふくるい,,3,明治大正大阪市史・事項, 五部十課(大阪市),(6) 172,ごぶじゅっか,,1,新修大阪市史, 五部制,(1) 766,ごぶせい,,1,新修大阪市史, 古物小間物袋物類,(3) 355,こぶつこまものふくろものるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 古物商取締細則,(6) 796、917、958,こぶつしょうとりしまりさいそく,,3,明治大正大阪市史・事項, 五平太,(3) 459,ごへいだ,,1,明治大正大阪市史・事項, 五平太商,(3) 460,ごへいだしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸別番号,(6) 409,こべつばんごう,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸別割,(4) 432,こべつわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 五法案獲得全国協議会,(6) 81,ごほうあんかくとくぜんこくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 御褒美銀,(4) 489,ごほうびきん,,1,新修大阪市史, 小堀 誠,(1) 449、(7) 258,こぼり まこと,,2,昭和大阪市史・人名, 小堀数馬邦直,(4) 84、85,こぼりかずまくになお,,2,新修大阪市史, 小堀千代子,(6) 638,こぼりちよこ,,1,新修大阪市史, 小堀政一(遠州),(3) 175、217、224、568,こぼりまさかす,,4,新修大阪市史, こぼれ,(3) 1036,こぼれ,,1,明治大正大阪市史・事項, 河堀口,(1) 959,こぼれくち,,1,新修大阪市史, 駒井喜作,(6) 601、604,こまいきさく,,2,新修大阪市史, 駒井庄太郎,(2) 574、834,こまいしょうたろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 巨摩遺跡,(1) 223、302,こまいせき,34.65908333、135.6091389,2,新修大阪市史, 駒井親直,(3) 191,こまいちかなお,,1,新修大阪市史, 小前取立所,(5) 151,こまえとりたてしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小前引立方,(6) 68、75,こまえひきたてかた,,2,明治大正大阪市史・事項, 小前者,(6) 100,こまえもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 巨麻川,(1) 124,こまがわ,,1,新修大阪市史, 小牧・長久手の戦い,(3) 14、16,こまきながくてのたたかい,,2,新修大阪市史, 小牧バレエ団大阪支部,(8) 774,こまきばれえだんおおさかしぶ,,1,新修大阪市史, 駒沢製薬所,(2) 658,こまざわせいやくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高麗尺,(1) 677,こまじゃく,,1,新修大阪市史, 小松青物市場,(1) 215,こまつあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 小松青物市場,(4) 168,こまつあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 小松左京,(8) 761,こまつさきょう,,1,新修大阪市史, 小松帯刀,(5) 18、69、80、677,こまつたてわき,,4,新修大阪市史, 小室信介,(1) 691、692,こまつのぶすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 小松橋新築地,(4) 533,こまつばししんつきぢ,,1,新修大阪市史, 小松原英太郎,(1) 689、702,こまつばらえいたろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 小松原英太郎,(6) 665、666、671,こまつばらえいたろう,,3,新修大阪市史, 小松村診療所,(1) 660,こまつむらしんりょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小松龍太郎,(4) 33,こまつりゅうたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, ごま堂山古墳,(1) 356、396、399,ごまどうやまこふん,,3,新修大阪市史, 狛人,(1) 759,こまびと,,1,新修大阪市史, 小間物,(3) 135、472、518、(7) 118、694,こまもの,,5,明治大正大阪市史・事項, 小間物卸商組合,(2) 1098,こまものおろししょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 小間物卸商工組合,(3) 472,こまものおろししょうこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 小間物卸商同盟,(3) 472,こまものおろししょうどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 小間物仲間,(3) 472,こまものなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 小間物屋,(4) 234,こまものや,,1,新修大阪市史, 駒六,(1) 816,こまろく,,1,明治大正大阪市史・事項, 小廻し賃,(4) 516、517,こまわしちん,,2,新修大阪市史, 小間割,(4) 419,こまわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 戸間割,(4) 434,こまわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 小廻船,(3) 1039,こまわりぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 小廻り余内銭,(3) 889、(6) 139,こまわりよないせん,,2,明治大正大阪市史・事項, ゴミ処理事業,(9) 64,ごみしょりじぎょう,,1,新修大阪市史, 五味豊直,(3) 224、568,ごみとよなお,,2,新修大阪市史, 小宮山綏介,(1) 691,こみややませいすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, コミュニティ,(9) 157-159、176、177、608-612、737、740、741,こみゅにてぃ,,7,新修大阪市史, コミュニティ協会,(9) 177、609、737、740,こみゅにてぃきょうかい,,4,新修大阪市史, コミュニティ政策,(9) 608、737、740、741,こみゅにてぃせいさく,,4,新修大阪市史, 小麦,(3) 137,こむぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 感玖,(1) 514,こむく,,1,新修大阪市史, 護謨工業,(2) 646、861,ごむこうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, ゴム工業(製品),(7) 323、416,ごむこうぎょう,,2,新修大阪市史, ゴム工業,(3) 438,ごむこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, ゴム工業,(3) 615、(4) 8,ごむこうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 護謨工場,(2) 861,ごむこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, ゴム工ゼネスト,(7) 536,ごむこうぜねすと,,1,新修大阪市史, 護謨製調帯,(2) 651,ごむせいちょうたい,,1,明治大正大阪市史・事項, ゴム統制会,(3) 266,ごむとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 小村寿太郎,(6) 673、678,こむらじゅたろう,,2,新修大阪市史, 小室信夫,(1) 500,こむろのぶお,,1,明治大正大阪市史・人名, 小室信夫,(5) 550、551、555、569、854,こむろのぶお,,5,新修大阪市史, 小室信介,(5) 846、847、854、856,こむろのぶすけ,,4,新修大阪市史, 米,(2) 334、(3) 120、121、136、137、147、209、354,こめ,,8,明治大正大阪市史・事項, 米,(3) 177,こめ,,1,昭和大阪市史続編, 米,(3) 337,こめ,,1,昭和大阪市史・件名, 米預り切手,(7) 180、1073,こめあずかりきって,,2,明治大正大阪市史・事項, 米市,(3) 697、699、701、703、704、725、(4) 543,こめいち,,7,新修大阪市史, 米市場,(5) 359,こめいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 米市場,(3) 738,こめいちば,,1,新修大阪市史, 米運送の不当賃金,(7) 443,こめうんそうのふとうちんぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 米運送の船賃以外の費用,(7) 762,こめうんそうのふなちんいがいのひよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 米会所,(1) 223,こめかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 米会所,(3) 701-704,こめかいしょ,,1,新修大阪市史, 米会所頭取,(6) 315,こめかいしょとうどり,,1,明治大正大阪市史・事項, 米買帳,(4) 288,こめかいちょう,,1,新修大阪市史, 米方年行司,(3) 707、708、717,こめかたねんぎょうじ,,3,新修大阪市史, 米方両替,(1) 338、(4) 3,こめかたりょうがえ,,2,明治大正大阪市史・事項, 米方両替,(3) 707、709、(4) 220、530,こめかたりょうがえ,,4,新修大阪市史, 米切手,(5) 148、(6) 137,こめきって,,2,明治大正大阪市史・事項, 米切手,(3) 698、700-702、704、705、712、715-718、733-735、738、(4) 44-49、58、61、62、64、66、218、222-225,こめきって,,16,新修大阪市史, 米切手改印制度,(3) 717,こめきってあらためいんせいど,,1,新修大阪市史, 米切手改め仕法,(4) 48,こめきってあらためしほう,,1,新修大阪市史, 米切手買持(令),(3) 735、(4) 64,こめきってかいもち,,2,新修大阪市史, 米切手官銀買上制,(3) 717,こめきってかんぎんかいあげせい,,1,新修大阪市史, 米切手統制策,(3) 76、717,こめきってとうせいさく,,2,新修大阪市史, 米切手の入替,(4) 46,こめきってのいれかえ,,1,新修大阪市史, 米切手売買会所,(3) 702,こめきってばいばいかいしょ,,1,新修大阪市史, 米座御為替御用会所,(3) 459、701、702、704、705,こめざおかわせごようかいしょ,,5,新修大阪市史, 米作付反別,(3) 339,こめさくつけたんべつ,,1,昭和大阪市史・件名, 米塩俵,(6) 774,こめしおだわら,,1,明治大正大阪市史・事項, 米商,(3) 585,こめしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 米商会所,(1) 225、(6) 661,こめしょうかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 米商会所,(5) 334、335,こめしょうかいしょ,,2,新修大阪市史, 米商会所株式取引所仲買人納税規則,(6) 775,こめしょうかいしょかぶしきとりひきしょなかがいにんのうぜいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 米商会所支社禁止,(6) 570,こめしょうかいしょししゃきんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 米商会所条例,(1) 225、(3) 564、(6) 891,こめしょうかいしょじょうれい,,3,明治大正大阪市史・事項, 米商会所条例,(6) 393,こめしょうかいしょじょうれい,,1,新修大阪市史, 米商会所税,(4) 508、(5) 579,こめしょうかいしょぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 米商会所税附加,(4) 509,こめしょうかいしょぜいふか,,1,明治大正大阪市史・事項, 米商会所仲買人,(6) 841,こめしょうかいしょなかがいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 米商会所並株式取引所収税規則,(6) 892,こめしょうかいしょならびにかぶしきとりひきじょしゅうぜいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 『米商旧記』,(3) 457、459、471、697、700、704、(4) 112、198、225,こめしょうきゅうき,,9,新修大阪市史, 米騒動,(1) 478、488、583、(2) 50、(3) 533、(4) 486,こめそうどう,,6,明治大正大阪市史・事項, 米騒動,(4) 143、144、(5) 542、624、627、628、(6) 105、123、126、133、134、197、200、225、303、510-512、514、516、519、540、593、594、596、599,こめそうどう,,24,新修大阪市史, 米騒動,(4) 128、362,こめそうどう,,2,昭和大阪市史・件名, 米相場,(1) 4、(5) 359,こめそうば,,2,明治大正大阪市史・事項, 米相場,(5) 333、626,こめそうば,,2,新修大阪市史, 米代銀引負,(3) 723,こめたいぎんひきおい,,1,新修大阪市史, 米他国売,(6) 56,こめたこくうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 米遣いの経済,(1) 8,こめづかいのけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, コメデア会,(7) 285,こめであかい,,1,昭和大阪市史・件名, 米手形,(3) 697、699、725,こめてがた,,3,新修大阪市史, 米問屋,(4) 146,こめといや,,1,新修大阪市史, 米通し,(4) 234,こめどおし,,1,新修大阪市史, 米取引仕法,(4) 218,こめとりひきしほう,,1,新修大阪市史, 米仲買,(3) 697、699、702、703、706-708、710、733,こめなかがい,,7,新修大阪市史, 米仲買株,(3) 708,こめなかがいかぶ,,1,新修大阪市史, 米仲買株貸し付け,(4) 144,こめなかがいかふかしつけ,,1,新修大阪市史, 米仲買人,(4) 146,こめなかがいにん,,1,新修大阪市史, 米仲仕,(3) 865,こめなかし,,1,新修大阪市史, 米・菜種作地帯,(4) 150、157、265,こめなたねさくちたい,,3,新修大阪市史, 米の廉売,(2) 274,こめのれんばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 米払下,(6) 108,こめはらいさげ,,1,明治大正大阪市史・事項, 米販売費,(4) 486,こめはんばいひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 米奉行,(3) 647,こめぶぎょう,,1,新修大阪市史, 米踏人,(3) 850,こめふみにん,,1,新修大阪市史, 米前金証文,(3) 373、374,こめまえきんしょうもん,,2,新修大阪市史, 米屋,(4) 183,こめや,,1,昭和大阪市史・件名, 米屋伊太郎(殿村),(1) 341、(4) 14、(5) 534、537,こめやいたろう,,4,明治大正大阪市史・人名, 米屋喜兵衛(石崎),(1) 88、(5) 394、531、534,こめやきへえ,,4,明治大正大阪市史・人名, 米屋恵津(殿村),(1) 88,こめやけいしん,,1,明治大正大阪市史・人名, 米屋長吉郎(今堀),(4) 6、(5) 534,こめやちょうきち,,2,明治大正大阪市史・人名, 米屋平右衛門(殿村),(1) 342、(3) 584、633、(4) 6、11、14、(5) 161、171、209、259、394、534、(6) 17,こめやへいえもん,,13,明治大正大阪市史・人名, 米屋(殿村)平右衛門,(4) 53、62、144、488,こめやへいえもん,,4,新修大阪市史, 米屋平三郎,(4) 58、59,こめやへいさぶろう,,2,新修大阪市史, 米屋閉店,(6) 76,こめやへいてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 米屋平兵衛,(5) 531,こめやへいべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 米屋弥一右衛門,(3) 255、257,こめややいちえもん,,2,新修大阪市史, 五綿,(8) 278、344、(9) 269、270,ごめん,,4,新修大阪市史, 御免株,(1) 237,ごめんかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 5綿商社,(4) 47、49,ごめんしょうしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 御免富,(3) 749,ごめんとみ,,1,新修大阪市史, 五綿八社,(6) 346,ごめんはちしや,,1,新修大阪市史, 小物成,(5) 577,こものなり,,1,明治大正大阪市史・事項, 小森理吉郎,(6) 85、468,こもりりきちろう,,2,新修大阪市史, 古文書,(6) 397,こもんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御門番,(3) 483,ごもんはん,,1,新修大阪市史, 小屋入り,(4) 253、254,こやいり,,2,新修大阪市史, 肥し方惣代,(4) 164,こやしかたそうだい,,1,新修大阪市史, 小宿,(3) 394,こやど,,1,明治大正大阪市史・事項, 兒屋里,(1) 789,こやのさと,,1,新修大阪市史, 小山玄松,(6) 707、708,こやまげんしょう,,2,新修大阪市史, 小山健三,(1) 41、353、354、411、413、(4) 55、61、63、70、150,こやまけんぞう,,10,明治大正大阪市史・人名, 小山健三,(6) 54、85、89、164、165、359、671、784、815,こやまけんぞう,,9,新修大阪市史, 小山健三,(1) 199,こやまけんぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 小山定助,(2) 644,こやまじょうきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 小山セルロイド株式会社,(2) 641,こやませるろいどかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小山儀,(4) 347、348,こやまただし,,2,新修大阪市史, 古大和川,(1) 190,こやまとがわ,,1,新修大阪市史, 小山仁示,(9) 679,こやまひとし,,1,新修大阪市史, 鼓勇会,(1) 737,こゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 互優会新製品陳列会,(3) 290、294,ごゆうかいしんせいひんちんれつかい,,2,昭和大阪市史・件名, 御用油,(4) 967-970、794,ごようあぶら,,2,新修大阪市史, 御用市場,(3) 462、463,ごよういちば,,2,新修大阪市史, 御用為替座,(2) 734,ごようかわせざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御用金,(1) 7、8、13、47、48、338、(2) 6、25、30、(3) 236、(4) 4、(5) 153、163、524、531、543、545、548、556、(6) 373、536、(7) 1186、1231,ごようきん,,23,明治大正大阪市史・事項, 御用金(銀),(3) 739、(4) 34、42-46、49、50、52-54、56-58、60、64、66、222、492、494-496,ごようきん,,13,新修大阪市史, 「御用金関係文書」,(7) 1163,ごようきんかんけいもんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御用金政策,(4) 429、430、434,ごようきんせいさく,,3,新修大阪市史, 御用金調達証文,(2) 29、(5) 550,ごようきんちょうたつしょうもん,,2,明治大正大阪市史・事項, 御用金利子,(7) 1188、1255,ごようきんりし,,1,明治大正大阪市史・事項, 御用金臨時御掛屋,(4) 63、64,ごようきんりんじおかけや,,2,新修大阪市史, 御用金令,(4) 206,ごようきんれい,,1,新修大阪市史, 雇傭契約,(2) 1061、1081,こようけいやく,,2,明治大正大阪市史・事項, 御用棹銅(御用銅),(4) 132、133,ごようさおどう,,2,新修大阪市史, 雇傭従業員,(4) 34,こようじゅうぎょういん,,1,昭和大阪市史・件名, 御用宿,(6) 32,ごようじゅく,,1,明治大正大阪市史・事項, 御用地,(6) 67,ごようち,,1,明治大正大阪市史・事項, 「御用勤方記」,(7) 1150,ごようつとめかたき,,1,明治大正大阪市史・事項, 御用銅吹屋会所,(4) 549,ごようどうふきやかいしょ,,1,新修大阪市史, 御用途金取調掛,(7) 1177、1235,ごようときんとりしらべがかり,,2,明治大正大阪市史・事項, 御用途金納付,(7) 1238,ごようときんのうふ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御用途差加金,(7) 1209,ごようとさしくわえきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 「御用日記」,(5) 540,ごようにっき,,1,明治大正大阪市史・事項, 御用人足(火消),(4) 187,ごようにんそく,,1,新修大阪市史, 御用人足賃,(4) 359、408,ごようにんそくちん,,2,明治大正大阪市史・事項, 御用人足役(銀),(3) 254、262,ごようにんそくやく,,2,新修大阪市史, 御用日,(1) 549,ごようび,,1,明治大正大阪市史・事項, 古淀川,(1) 183、190、222,こよどかわ,,3,新修大阪市史, 娯楽,(7) 476、487、488,ごらく,,3,新修大阪市史, 娯楽施設,(2) 1018、1048,ごらくしせつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 娯楽場建築,(1) 843,ごらくじょうけんちく,,1,明治大正大阪市史・事項, 互楽派,(6) 968-970,ごらくは,,1,新修大阪市史, コリヤ船,(5) 83、(7) 409,こりやぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 子両替,(1) 338、(4) 3,こりょうがえ,,2,明治大正大阪市史・事項, 御料局,(1) 128,ごりょうきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 御霊倶楽部,(6) 839、841,こりょうくらぶ,,2,新修大阪市史, 御料所改革,(4) 453、454,こりょうしょかいかく,,2,新修大阪市史, 御霊神社,(1) 742、852、873、874、876,ごりょうじんじゃ,34.687401、135.499186,5,明治大正大阪市史・事項, 御霊神社,(4) 558、831、(5) 512、764、(6) 955、961,ごりょうじんじゃ,大阪府大阪市中央区瓦町4-4-3,6,新修大阪市史, 御霊神社,(7) 449,ごりょうじんじゃ,34.687401、135.499186,1,昭和大阪市史・件名, 御霊宮,(3) 344,ごりょうのみや,,1,新修大阪市史, 御陵附近遊猟禁止,(7) 441,ごりょうふきんゆうりょうきんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 御霊文楽座,(5) 836、(6) 851、961、(7) 846、847,ごりょうぶんらくざ,34.687415、135.499647,5,新修大阪市史, 御霊祭,(1) 876,ごりょうまつり,,1,明治大正大阪市史・事項, 五厘金,(3) 206、(7) 219、386、568,ごりんきん,,4,明治大正大阪市史・事項, 五厘金取立御用係,(3) 207,ごりんきんとりたてごようがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, コリンス,(3) 31,こりんす,,1,明治大正大阪市史・人名, コリンズ,(5) 50、82,こりんず,,2,新修大阪市史, ゴルドン,(5) 796、797、805,ごるどん,,3,新修大阪市史, 「これからの大阪経済と中小企業」,(9) 454,これからのおおさかけいざいとちゅうしょうきぎょう,,1,新修大阪市史, コレスポンデンス,(4) 33,これすぽんでんす,,1,明治大正大阪市史・事項, コレラ,(1) 69、426、948、(4) 426、444、(7) 613、615,これら,,7,明治大正大阪市史・事項, コレラ,(5) 54、225、226、269、270、272、509-512、515、516、527、528、534、588、624、870、(6) 167、808,これら,,17,新修大阪市史, コレラ,(6) 519,これら,,1,昭和大阪市史・件名, 五郎劇,(6) 985、(7) 843,ごろうげき,,2,新修大阪市史, ゴロウル商会,(7) 421,ごろうるしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, ゴロゴロ石器,(1) 205,ごろごろせっき,,1,新修大阪市史, ゴロツキ新聞,(7) 394,ごろつきしんぶん,,1,昭和大阪市史続編, 衫子断間,(1) 54,ころもこのたえま,,1,新修大阪市史, コロン,(7) 435,ころん,,1,明治大正大阪市史・人名, 強頸断間,(1) 54,こわくひのたえま,,1,新修大阪市史, コワルスキー,(8) 503、509、654,こわるすきー,,3,新修大阪市史, 婚姻,(2) 134,こんいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 婚姻,(7) 493,こんいん,,1,新修大阪市史, 婚姻,(2) 77,こんいん,,1,昭和大阪市史・件名, 婚姻年令,(2) 80,こんいんねんれい,,1,昭和大阪市史・件名, 婚姻離婚,(2) 29,こんいんりこん,,1,昭和大阪市史続編, コンクール,(7) 225,こんくーる,,1,昭和大阪市史・件名, 金剛 巌,(7) 283,こんごう いわお,,1,昭和大阪市史・人名, 金剛右京,(7) 286,こんごううきょう,,1,昭和大阪市史・人名, 金光教,(1) 655,こんこうきょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 金光教,(5) 774、776、(7) 546、(8) 725,こんこうきょう,,4,新修大阪市史, 金光教,(7) 166、216、228,こんこうきょう,,3,昭和大阪市史続編, 金光教,(7) 341,こんこうきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 混合食,(3) 160、161,こんごうしょく,,2,昭和大阪市史・件名, 金剛部隊,(6) 648,こんごうぶたい,,1,昭和大阪市史・件名, 金光明王経,(1) 673、931,こんこうみょうおうきょう,,2,新修大阪市史, 金光明四天王護国之寺,(1) 834、924、931、933,こんこうみょうしてんのうごこくのてら,,4,新修大阪市史, 金剛無尽株式会社,(4) 265,こんごうむじんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 混合用馬鈴薯配給要綱,(3) 160,こんごうようばれいしょはいきゅうようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 紺座(本座・新座),(2) 551,こんさ,,1,新修大阪市史, 混成第四旅団,(6) 802,こんせいだいりょだん4,,1,新修大阪市史, 混成第七旅団,(5) 285,こんせいだいりょだん7,,1,新修大阪市史, 渾大坊芳造,(6) 674、685,こんだいほうよしぞう,,2,新修大阪市史, 誉田御廟山古墳,(1) 336、337、351、411、431、452、485、489、503,こんだこびょうやまこふん,34.5626、 135.609211,9,新修大阪市史, 誉田屋弥右衛門,(3) 243,こんだややえもん,,1,新修大阪市史, 金地院崇伝,(3) 92、94、98、106、108、143、176、217、292,こんちいんすうでん,,9,新修大阪市史, コンテナ埠頭,(9) 28、34,こんてなふとう,,2,新修大阪市史, コンデンスミルク,(3) 141,こんでんすみるく,,1,明治大正大阪市史・事項, 金堂(四天王寺),(2) 66、68-70、72、84、225、230、236,こんどう,34.65384、135.516437,7,新修大阪市史, 近藤栄蔵,(7) 555,こんどうえいぞう,,1,新修大阪市史, 近藤嘉七,(3) 583,こんどうかしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 近藤喜禄,(3) 710,こんどうきろく,,1,明治大正大阪市史・人名, 近藤宗悦,(1) 732,こんどうそうえつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 近藤徳兵衛,(3) 728,こんどうとくべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 近藤南州,(1) 710、717、719,こんどうなんしゅう,,3,明治大正大阪市史・人名, 近藤博夫,(8) 26、42、129、254、457、471、473、475、491、501、502,こんどうひろお,,11,新修大阪市史, 近藤博夫,(1) 510,こんどうひろお,,1,昭和大阪市史・人名, 混沌軒国丸,(3) 910、911,こんとんけんくにまる,,2,新修大阪市史, 混沌〔詩〕社,(4) 353、660、664,こんとんししゃ,,3,新修大阪市史, 蒟蒻,(2) 671,こんにゃく,,1,明治大正大阪市史・事項, 蒟蒻粉,(7) 697,こんにゃくこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 金野紀世子,(9) 679,こんのきよこ,,1,新修大阪市史, 金春光太郎,(7) 288,こんはるみつたろう,,1,昭和大阪市史・人名, コンビナート,(9) 479、721,こんびなーと,,2,新修大阪市史, コンピューター,(9) 416、721,こんぴゅーたー,,2,新修大阪市史, 昆布,(1) 196、(3) 119、435、521、(7) 702,こんぶ,,5,明治大正大阪市史・事項, 昆布加工業,(2) 671,こんぶかこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 昆布小売商組合,(3) 435,こんぶこうりしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 昆布仲買,(3) 436,こんぶなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 昆布仲買商組合,(3) 435,こんぶなかがいしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 昆布仲買仲間,(4) 459,こんぶなかがいなかま,,1,新修大阪市史, 昆布仲買四組,(3) 400,こんぶなかがいよんくみ,,1,明治大正大阪市史・事項, コンべア・システム,(3) 397,こんべあしすてむ,,1,昭和大阪市史続編, 紺屋松屋清七,(4) 179,こんやまつやせいしち,,1,新修大阪市史, サービス経済化,(9) 380,さーびすけいざいか,,1,新修大阪市史, サーベル農政,(6) 224,さーべるのうせい,,1,新修大阪市史, 「菜園時報」,(3) 377,さいえんじほう,,1,昭和大阪市史・件名, 斎王,(1) 664、(2) 44-48,さいおう,,2,新修大阪市史, 斎王の禊,「解斎の禊」を見よ,さいおうのみそぎ,,0,新修大阪市史, 西園寺公望内閣,(6) 684、685、696,さいおんじきんもちないかく,,3,新修大阪市史, 西園寺雪江,(5) 37、45,さいおんじせっこう,,2,新修大阪市史, 雑賀,(2) 638、641,さいが,,2,新修大阪市史, 災害,(1) 488、(2) 253、(6) 585,さいがい,,3,昭和大阪市史・件名, 財界,(4) 1、2,ざいかい,,2,昭和大阪市史・件名, 災害応急復旧事業,(8) 154,さいがいおうきゅうふっきゅうじぎょう,,1,新修大阪市史, 災害科学研究所,(7) 149,さいがいかがくけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 災害救援費,(4) 487,さいがいきゅうえんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 災害救助,(2) 190,さいがいきゅうじょ,,1,昭和大阪市史続編, 災害救助隊,(2) 190、(6) 508,さいがいきゅうじょたい,,2,昭和大阪市史続編, 災害救助法,(6) 512,さいがいきゅうじょほう,,1,昭和大阪市史続編, 災害共済制度,(4) 408,さいがいきょうさいせいど,,1,昭和大阪市史続編, 西海使,(1) 731,さいかいし,,1,新修大阪市史, 災害地区改良費,(4) 483,さいがいちくかいりょうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 災害地区改良費経済,(4) 449,さいがいちくかいりょうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 財界動乱,(4) 118、119、120,ざいかいどうらん,,3,明治大正大阪市史・事項, 災害復興生業資金,(6) 317,さいがいふっこうせいぎょうしきん,,1,昭和大阪市史続編, 災害復興特別融資,(5) 420、451,さいがいふっこうとくべつゆうし,,2,昭和大阪市史続編, 災害復興土木事業,(2) 197,さいがいふっこうどぼくじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 災害補償責任,(6) 48,さいがいほしょうせきにん,,1,昭和大阪市史続編, 災害予防及警備費,(4) 426,さいがいよぼうおよびけいびひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 災害予防費,(4) 422,さいがいよぼうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 雑賀衆,(2) 628、669、674,さいがしゅう,,3,新修大阪市史, 才賀商会事件,(1) 412、(2) 47,さいがしょうかいじけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 在方,(1) 96、(2) 326,ざいかた,,2,明治大正大阪市史・事項, 在方油屋仲間,(4) 965-967,ざいかたあぶらやなかま,,1,新修大阪市史, 在方株,(4) 25、292、295、297,ざいかたかぶ,,4,新修大阪市史, 在方米商人,(4) 268、287、288,ざいかたこめしょうにん,,3,新修大阪市史, 在方絞油株,(4) 291、296,ざいかたしぼりあぶらかぶ,,2,新修大阪市史, 在方絞油業,(4) 78、237、290-292、297,ざいかたしぼりあぶらぎょう,,4,新修大阪市史, 在方絞油屋仲間,(4) 297,ざいかたしぼりあぶらやなかま,,1,新修大阪市史, 在方下屎仲間,(4) 153、155、157、158、160、161、168,ざいかたしもごえなかま,,7,新修大阪市史, 雑賀町(天満寺内町),(2) 674,さいがちょう,,1,新修大阪市史, 雑賀・根来一揆,(3) 15、16、23,さいがねごろいっき,,3,新修大阪市史, 在華紡,(6) 339,ざいかぼう,,1,新修大阪市史, 在華紡績,(1) 141,ざいかぼうせき,,1,昭和大阪市史・件名, 斎祇,(2) 70,さいぎ,,1,新修大阪市史, 斉木勘兵衛,(5) 365,さいきかんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 佐伯栲縄,(1) 731,さいきのたくなわ,,1,新修大阪市史, 佐伯全成,(1) 837,さいきのまたなり,,1,新修大阪市史, 佐伯連子麻呂,(1) 696,さいきのむらじこまろ,,1,新修大阪市史, 西行,(2) 94,さいぎょう,,1,新修大阪市史, 西京為替会社,(5) 223,さいきょうかわせがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 細工昆布商,(3) 436,さいくこんぶしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 細工造リ物商,(1) 789,さいくつくりものしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 細工綿,(4) 26、27,さいくわた,,2,新修大阪市史, 債券立会場,(5) 509,さいけんたちあいじょう,,1,昭和大阪市史続編, 再建同志会,(6) 137,さいけんどうしかい,,1,昭和大阪市史続編, 再建都市計画,(8) 737,さいけんとしけいかく,,1,新修大阪市史, 債券発行銀行,(5) 274、317、319,さいけんはっこうぎんこう,,3,昭和大阪市史続編, 在郷軍人会,(1) 587,ざいごうぐんじんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 在郷軍人会,(7) 543、544,ざいごうぐんじんかい,,2,新修大阪市史, 在郷軍人分会,(6) 106、160、771,ざいごうぐんじんぶんかい,,3,新修大阪市史, 彩光舎,(2) 653,さいこうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 在郷商人,(4) 303,ざいごうしょうにん,,1,新修大阪市史, 西郷隆盛,(5) 267、314、550、557-559,ざいごうたかもり,,4,新修大阪市史, 在郷町,(3) 604、605、609、612、613、618、(4) 28、268,ざいごうちょう,,8,新修大阪市史, 西郷従道,(5) 144、253、268,ざいごうつぐみち,,3,新修大阪市史, 西光万吉,(6) 601、602、604,さいこうまんきち,,3,新修大阪市史, 西国街道,(1) 797,さいごくかいどう,,1,新修大阪市史, 西国坊明学,(6) 965,さいごくぼうみんがく,,1,新修大阪市史, 再婚,(2) 84,さいこん,,1,昭和大阪市史・件名, 財産区,(1) 526、532、(2) 81、84、(4) 587,ざいさんく,,5,明治大正大阪市史・事項, 財産区,(5) 218、219、730,ざいさんく,,3,新修大阪市史, 祭祀,(7) 331,さいし,,1,昭和大阪市史・件名, 西収,(2) 689、694,さいしゅう,,2,新修大阪市史, 在住朝鮮人(在阪朝鮮人),(7) 88、508、644、645、650、651、656、663、912、914,ざいじゅうちょうせんじん,,10,新修大阪市史, 済州島(チェジュド),(7) 535,さいしゅうとう,,1,新修大阪市史, 才取会員,(5) 512,さいしゅかいいん,,1,昭和大阪市史続編, 歳出,(2) 319,さいしゅつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 斎場,(9) 66-67,さいじょう,,1,新修大阪市史, 祭祀令,(7) 331,さいしれい,,1,昭和大阪市史・件名, 財政,(1) 30、508、(2) 261,ざいせい,,3,昭和大阪市史・件名, 祭政一致,(7) 178、183,さいせいいっち,,2,昭和大阪市史続編, 財政インフレーション,(5) 258、284、291、299,ざいせいいんふれーしょん,,4,昭和大阪市史続編, 再生王冠工業,(4) 8,さいせいおうかんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 済生会,(4) 951,さいせいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 済生会大阪府診療所,(4) 951、954、955、958、962,さいせいかいおおさかふしんりょうしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 済生会大阪府病院,(1) 945、(4) 951、955、963,さいせいかいおおさかふびょういん,,4,明治大正大阪市史・事項, 財政規模,(2) 297,ざいせいきぼ,,1,昭和大阪市史続編, 財政緊縮政策,(2) 276,ざいせいきんしゅくせいさく,,1,昭和大阪市史・件名, 再生タイヤ工業,(4) 9,さいせいたいやこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 財政投融資,(5) 267、273、279、300、301、308、318、367,ざいせいとうゆうし,,8,昭和大阪市史続編, 財政と物価との関係,(1) 312,ざいせいとぶっかとのかんけい,,1,昭和大阪市史・件名, 細石刃,(1) 179、221,さいせきじん,,2,新修大阪市史, 採石場,(3) 37,さいせきば,,1,新修大阪市史, 西大寺,(1) 602、885,さいだいじ,34.693608、 135.779497,2,新修大阪市史, 西大寺田園目録,(1) 520,さいだいじでんえんもくろく,,1,新修大阪市史, 西大寺派律僧,(2) 260、262、264,さいだいじはりっそう,,3,新修大阪市史, 埼玉銀行,(5) 325,さいたまぎんこう,埼玉県さいたま市浦和区高砂2-9-15,1,昭和大阪市史続編, 埼玉県物産大阪斡旋所,(3) 248,さいたまけんぶっさんおおさかあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 最澄,(2) 62,さいちょう,,1,新修大阪市史, 最低賃金審議会,(6) 221、256,さいていちんぎんしんぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 最低賃金法,(6) 221,さいていちんぎんほう,,1,昭和大阪市史続編, 斎藤周吉,(6) 567、569,さいとうしゅうきち,,2,新修大阪市史, 斎藤秋圃,(4) 873,さいとうしゅうほ,,1,新修大阪市史, 斎藤弔花,(6) 702、703、884、935,さいとうちょうか,,4,新修大阪市史, 齋藤町家(淀屋),(3) 357、514,さいとうちょうけ,,2,新修大阪市史, 斎藤方策,(4) 680,さいとうほうさく,,1,新修大阪市史, 斎藤与里,(6) 915、926-928、933、935、940,さいとうよさと,,5,新修大阪市史, 斎藤與里,(7) 193,さいとうよさと,,1,昭和大阪市史・人名, 在日韓国・朝鮮人,(8) 552-554、(9) 513-515、622-627、800,ざいにちかんこくちょうせんじん,,4,新修大阪市史, 在日大韓基督教会総会,(8) 743、753、(9) 800,さいにちだいかんきりすときょうかいそうかい,,3,新修大阪市史, 在日朝鮮居留民団,「民団」を見よ,ざいにちちょうせんきょりゆうみんだん,,0,新修大阪市史, 在日朝鮮基督教会,(9) 800,ざいにちちょうせんきりすときょうかい,,1,新修大阪市史, 在日朝鮮基督教連合会,(8) 744、753,ざいにちちょうせんきりすときょうれんごうかい,,2,新修大阪市史, 在日朝鮮人,(7) 508、509、534、660、661、767、913、(8) 410、411、489,ざいにちちょうせんじん,,10,新修大阪市史, 在日朝鮮人団体,(7) 535,ざいにちちょうせんじんだんたい,,1,新修大阪市史, 在日朝鮮青年同盟,(7) 535,ざいにちちょうせんせいねんどうめい,,1,新修大阪市史, 在日朝鮮統一民主戦線(民戦),(8) 512,ざいにちちょうせんとういつみんしゅせんせん,,1,新修大阪市史, 在日朝鮮労働総同盟,(7) 518、535,ざいにちちょうせんろうどうそうどうめい,,2,新修大阪市史, 在日本大韓民国居留民団,「民団」を見よ,ざいにっぽんだいかんみんこくみんだん,,0,新修大阪市史, 在日本朝鮮人総連合会「朝鮮総連」を見よ,,ざいにっぽんちょうせんじんそうれんごうかい,,0,新修大阪市史, 在日本朝鮮人連盟,「朝連」を見よ,ざいにっぽんちょうせんじんれんめい,,0,新修大阪市史, 歳入,(2) 320、(4) 413、431、452、499、(7) 476,さいにゅう,,6,明治大正大阪市史・事項, 歳入歳出出納規則,(6) 922,さいにゅうさいしゅつすいとうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 罪人,(7) 171、268,ざいにん,,2,明治大正大阪市史・事項, 西念,(2) 72,さいねん,,1,新修大阪市史, 道祖神,(2) 696,さいのかみ,,1,新修大阪市史, 道祖小路,(2) 443、536、537,さいのこうじ,,3,新修大阪市史, 「裁培経済問答新誌」,(5) 114、119、123、125、133、137,さいばいけいざいもんどうしんし,,6,明治大正大阪市史・事項, 「栽培経済論」,(5) 114、124,さいばいけいざいろん,,2,明治大正大阪市史・事項, 栽培場,(2) 358,さいばいじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 晒白業,(2) 469,さいはくぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 財閥,(6) 311、312、320、400,ざいばつ,,4,新修大阪市史, 財閥,(3) 3,ざいばつ,,1,昭和大阪市史続編, 財閥解体,(8) 243-245,ざいばつかいたい,,1,新修大阪市史, 財閥解体,(3) 305、(5) 285、349,ざいばつかいたい,,3,昭和大阪市史続編, 財閥解体に関する指令,(3) 3,ざいばつかいたいにかんするしれい,,1,昭和大阪市史続編, 財閥株,(4) 328、329、339,ざいばつかぶ,,3,昭和大阪市史・件名, 財閥銀行,(5) 250、255、285、295、296、302,ざいばつぎんこう,,6,昭和大阪市史続編, 財閥系商社,(8) 344,ざいばつけいしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 催馬楽,(1) 545,さいばら,,1,新修大阪市史, 在払,(3) 197、(4) 283-288,ざいばらい,,2,新修大阪市史, 在阪外国公館,(4) 289,ざいはんがいこくこうかん,,1,昭和大阪市史続編, 在阪5私鉄,(5) 52,ざいはんごしてつ,,1,昭和大阪市史続編, 裁判所,(1) 9、(6) 6、367、(7) 12,さいばんしょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 裁判所検事局,(6) 394,さいばんしょけいじきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 裁判所支庁,(6) 483,さいばんしょしちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 在阪百貨店の売上高,(8) 396,ざいはんひゃっかてんのうりあげだか,,1,新修大阪市史, 済美会,(1) 384、(4) 279,さいびかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 済美館,(1) 480、764,さいびかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 裁縫学校,(2) 307,さいほうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 裁縫学校,(5) 699、(6) 743、750、751、756-758,さいほうがっこう,,5,新修大阪市史, 再保険プール,(4) 378,さいほけんぷーる,,1,明治大正大阪市史・事項, 歳末義金運動,(6) 442,さいまつぎきんうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 歳末同情週間,(6) 443,さいまつどうじょうしゅうかん,,1,昭和大阪市史・件名, 細民,(5) 342、(6) 300、506、507、520、588、589、594、597、758、759,さいみん,,11,新修大阪市史, 債務調査,(1) 298,さいむちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 財務部(大阪市),(7) 116、226,ざいむぶ,,2,新修大阪市史, 斉明天皇(斉明朝),(1) 602、682、728-732、932,さいめいてんのう,,4,新修大阪市史, 材木,(7) 682,ざいもく,,1,明治大正大阪市史・事項, 材木市場,(3) 510,ざいもくいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 材木商,(2) 2,ざいもくしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 材木商社一番組,(3) 295、506,ざいもくしょうしゃいちばんぐみ,,2,明治大正大阪市史・事項, 材木問屋,(5) 538、(7) 863、901、902,ざいもくどんや,,4,明治大正大阪市史・事項, 材木問屋商組合,(3) 506,ざいもくどんやしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 材木仲買,(4) 506、(5) 538、(7) 863、877、889,ざいもくなかがい,,5,明治大正大阪市史・事項, 材木仲買商仲間,(3) 506,ざいもくなかがいしょうなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 材木屋年番,(7) 879,ざいもくねんばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 材木売買組織,(7) 891,ざいもくばいばいそしき,,1,明治大正大阪市史・事項, 材木奉行(破損奉行),(3) 188、189,ざいもくぶぎょう,,2,新修大阪市史, 材木町,(4) 536,ざいもくまち,,1,新修大阪市史, 祭文,(6) 974、991-993、995,さいもん,,3,新修大阪市史, 西門(四天王寺),(2) 66、68、72-74、80、216、217、221、225、264、275、277、307,さいもん,34.653726、135.515507,12,新修大阪市史, 祭?,(1) 362,さいらい,,1,新修大阪市史, 在留朝鮮人対策懇談会,(8) 411,ざいりゅうちょうせんじんたいさくこんだんかい,,1,新修大阪市史, 西陵古墳,(1) 434,さいりょうこふん,34.327222、 135.169167,1,新修大阪市史, 西琳寺,(2) 244-247、250、251、256,さいりんじ,34.553169、 135.613231,4,新修大阪市史, 『西琳寺縁起』,(1) 923,さいりんじえんき,,1,新修大阪市史, 祭礼,(1) 872、876、(6) 268,さいれい,,3,明治大正大阪市史・事項, サイロ,(1) 91、(2) 96、(4) 252、(5) 178,さいろ,,4,昭和大阪市史続編, 西六銀行,(4) 46、55、63、72,さいろくぎんこう,,4,明治大正大阪市史・事項, 西六小学校附属図書館,(1) 680,さいろくしょうがっこうふぞくとしょかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 西六尋常小学校,(7) 911,さいろくじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 幸町通,(7) 209、216、217,さいわいちょうどおり,,3,新修大阪市史, 幸橋,(3) 958,さいわいばし,34.669729、135.490083,1,明治大正大阪市史・事項, 幸橋筋,(3) 517,さいわいばしすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 幸町,(1) 825,さいわいまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 坐売,(1) 198,ざうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 佐伯勢一郎,(3) 644,さえきせいいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 佐伯澱粉工業株式会社,(2) 667,さえきでんぷんこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 佐伯祐正,(6) 440,さえきゆうしょう,,1,昭和大阪市史・人名, 佐伯祐三,(6) 928、929、941,さえきゆうぞう,34.71376894602919、135.49603279277133,3,新修大阪市史, 佐伯祐三,(7) 199,さえきゆうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 竿入れ,(3) 274,さおいれ,,1,新修大阪市史, 小織桂一郎,(1) 765,さおりけいいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 小織桂一郎,(1) 449,さおりけいいちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 沙河(シャーホー),(6) 798、800、805,さか,,3,新修大阪市史, 堺,(2) 601、618、646、(3) 18、39、98、100、117、139,さかい,大阪府堺市,9,新修大阪市史, 酒井猪太郎,(6) 86、114、152、159、163、164、440、(7) 48,さかいいたろう,,8,新修大阪市史, 酒井今福製紙所,(1) 142、(2) 582,さかいいまふくせいししょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 堺卯楼,(1) 813、814,さかいうろう,,2,明治大正大阪市史・事項, 酒井栄蔵,(4) 876,さかいえいぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 堺・大坂糸荷廻船,(3) 159、163-165,さかいおおさかいとにかいせん,,2,新修大阪市史, 境川運河,(1) 299、(3) 991、1006,さかいがわうんが,,3,明治大正大阪市史・事項, 境川公設市場,(3) 529,さかいがわこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 境川公設市場,(4) 177,さかいがわこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 境川女子商業学校(市立),(7) 1008、1029,さかいがわじょししょうぎょうがっこう,,2,新修大阪市史, 堺為替会社,(5) 259,さかいかわせがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堺北荘,(2) 180、182、615、447-449、492,さかいきたのしょう,,5,新修大阪市史, 堺県,(2) 58、(6) 117,さかいけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 堺県,(5) 18、165,さかいけん,,2,新修大阪市史, 堺県学,(5) 676,さかいけんがく,,1,新修大阪市史, 堺県庁,(1) 29,さかいけんちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 堺市,(1) 95,さかいし,大阪府堺市,1,昭和大阪市史・件名, 堺事件,(7) 367、371,さかいじけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 「堺市史」,(5) 528,さかいしし,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒井七馬,(8) 776,さかいしちま,,1,新修大阪市史, 堺市立工業研究所,(3) 309,さかいしりつこうぎょうけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 堺信用組合,(1) 384、(4) 278,さかいしんようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 堺筋,(1) 826,さかいすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堺筋,(3) 133、(4) 534,さかいすじ,,2,新修大阪市史, 堺筋会,(3) 287,さかいすじかい,,1,昭和大阪市史・件名, 堺筋線(地下鉄),(6) 404、406、417、(9) 17、26、543,さかいすじせん,,6,新修大阪市史, 堺筋・南北線乗入問題,(2) 155,さかいすじなんぼくせんのりいれもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 堺大空襲,(7) 735,さかいだいくうしゅう,,1,新修大阪市史, 堺茶船,(6) 299,さかいちゃぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒井千代子,(6) 643,さかいちよこ,,1,新修大阪市史, 堺貯蓄銀行,(1) 363、(4) 98,さかいちょちくぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 堺手形交換所,(5) 339,さかいてがたこうかんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 堺利彦,(5) 858、859、(6) 531、547、790,さかいとしひこ,,5,新修大阪市史, 坂井豊一,(7) 1017、1019、1020,さかいとよかず,,3,新修大阪市史, 堺延売買会所,(4) 35,さかいのへばいばいかいしょ,,1,新修大阪市史, 堺幕府,(2) 599、624,さかいばくふ,,2,新修大阪市史, 堺橋鉄道株式会社,(3) 753,さかいばしてつどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堺奉行,(3) 172、175、306、686、687,さかいぶぎょう,34.579683、135.478538,5,新修大阪市史, 堺船,(3) 158-160、165、166,さかいぶね,,3,新修大阪市史, 坂合部石布,(1) 556、731,さかいべのいわしき,,2,新修大阪市史, 坂合部大分,(1) 852,さかいべのおおいた,,1,新修大阪市史, 境部雄麻呂,(1) 651、653,さかいべのおまろ,,2,新修大阪市史, 堺紡綿所,(7) 972,さかいぼうめんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堺町組,(3) 467,さかいまちぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堺南荘,(2) 181,さかいみなみのしょう,,1,新修大阪市史, 堺無尽株式会社,(4) 265,さかいむじんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堺聯隊区司令部,(7) 750,さかいれんたいくしれいぶ,,1,新修大阪市史, 堺聯隊区司令部,(6) 660,さかいれんたいくしれいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 堺労働連合会,(4) 743,さかいろうどうれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 坂恵座,(1) 747,さかえざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 坂恵座,(5) 828、829,さかえざ,,2,新修大阪市史, 栄学校(小学校、国民学校),(5) 650、652、662、(7) 1063,さかえしょうがっこう,,4,新修大阪市史, 栄町公設市場,(3) 529,さかえまちこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 栄町公設市場,(4) 177,さかえまちこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 栄町公設市場,(4) 287,さかえまちこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, サカエ薬品,(8) 382、388,さかえやくひん,,2,新修大阪市史, 栄幼稚園,(7) 916,さかえようちえん,,1,新修大阪市史, 坂上新次郎,(3) 618,さかがみしんじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 榊原正敬,(2) 840,さかきばらせいきょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 酒君塚,(1) 355,さかきみづか,,1,新修大阪市史, 坂口王子,(2) 23、84,さかぐちおうし,,2,新修大阪市史, 坂口若松,(6) 156,さかぐちわかまつ,,1,昭和大阪市史・人名, 酒田,(3) 652,さかた,,1,新修大阪市史, 坂田郡(滋賀県),(1) 522,さかたぐん,,1,新修大阪市史, 阪田耕雪,(1) 726,さかたこうせつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 坂田三吉,(9) 831,さかたさんきち,34.652552942432216、135.50630794756987,1,新修大阪市史, 坂田茶道具店,(1) 202,さかたちゃどうぐてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 坂田藤十郎,(3) 936、949、950,さかたとうじゅうろう,,3,新修大阪市史, 阪田輸出ゴム玩具製造所,(2) 651,さかたゆしゅつごむがんぐせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒手,(6) 129,さかて,,1,明治大正大阪市史・事項, 坂中正夫,(7) 212,さかなかまさお,,1,昭和大阪市史・人名, サカナ船,(7) 112、121、127、134、236,さかなぶね,,5,明治大正大阪市史・事項, 阪根商店伸銅所,(1) 129、(2) 481,さかねしょうてんしんどうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 坂根伸銅所,(3) 351,さかねしんどうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 阪根伸銅所,(3) 477,さかねしんどうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 坂上家(坂上七家),(2) 408、470,さかのうえけ,,2,新修大阪市史, 坂上広野麻呂,(2) 408、470,さかのうえのひろのまろ,34.62803590909797、135.5574917066708,2,新修大阪市史, 佐賀の乱,(5) 252、253、255,さかのらん,,3,新修大阪市史, 佐賀の乱,(1) 416、581,さがのらん,,2,明治大正大阪市史・事項, 坂原連,(1) 592,さかはらのむらじ,,1,新修大阪市史, 佐賀藩蔵屋敷,(3) 485,さがはんくらやしき,34.695187、135.503474,1,新修大阪市史, 佐賀藩邸,(1) 561,さがはんてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒人郷,(1) 764、765,さかひとごう,,2,新修大阪市史, 阪部商会刷子工場,(2) 704,さかべしょうかいはけこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒部阿比古,(1) 578、636,さかべのあびこ,,2,新修大阪市史, 酒米生産地,(4) 268,さかまいせいさんち,,1,新修大阪市史, 坂間棟治,(7) 116、118、126、157、178、224、225、1031、(8) 6、79,さかまむねじ,,10,新修大阪市史, 坂間棟治,(1) 338、(2) 121,さかまむねじ,,2,昭和大阪市史・人名, 相模国,(1) 899,さがみのくに,,1,新修大阪市史, 相模屋又市,(5) 360、361,さがみやまたいち,,2,明治大正大阪市史・人名, 阪本栄一,(7) 762,さかもとえいいち,,1,新修大阪市史, 坂本鉉之助,(4) 411,さかもとげんのすけ,,1,新修大阪市史, 坂本孝三郎,(6) 536、537、545、547、(7) 517、522、554、560,さかもとこうさぶろう,,8,新修大阪市史, 阪本孝三郎,(6) 43、156,さかもとこうざぶろう,,2,昭和大阪市史・人名, 阪本商会,(2) 825,さかもとしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 坂本清一郎,(6) 601、602、604,さかもとせいいちろう,,3,新修大阪市史, 坂本清七,(2) 631,さかもとせいしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 坂本財,(1) 737-739,さかもとのたから,,1,新修大阪市史, 坂本屋,(5) 367,さかもとや,,1,明治大正大阪市史・事項, 坂本屋庄三郎,(3) 243,さかもとやしょうさぶろう,,1,新修大阪市史, 坂本屋太郎右衛門,(4) 135、136,さかもとやたろうえもん,,2,新修大阪市史, 酒屋(酒店),(4) 183、184,さかや(さけてん),,2,昭和大阪市史・件名, 酒屋会議,(1) 504,さかやかいぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒屋会議,(5) 580-582,さかやかいぎ,,1,新修大阪市史, 盛り場,(4) 13、(7) 492、516、530,さかりば,,4,昭和大阪市史続編, 逆櫓乃松址,(7) 500,さかろのまつあと,,1,昭和大阪市史続編, 佐川製衡所,(2) 523,さがわせいこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 前売生魚商人,(3) 455,さきうりなまうおしょうにん,,1,新修大阪市史, 「魁新聞」,(1) 691,さきがけしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 魁新聞,(5) 846、853、854,さきがけしんぶん,,3,新修大阪市史, 先銀(銭),(4) 69、70,さきぎん,,2,新修大阪市史, 咲洲,(9) 31、32,さきしま,,2,新修大阪市史, 鷺島〔荘〕,(1) 105、(2) 162、496-499、557、560,さぎしま2,,5,新修大阪市史, 鷺島橋,(3) 958,さぎしまばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 鷺洲保育園,(4) 957、960,さぎすほいくえん,,2,明治大正大阪市史・事項, 左義長,(4) 115,さぎちょう,,1,新修大阪市史, 先付小切手,(4) 498,さきづけこぎって,,1,新修大阪市史, 鷺森(鷺森御坊),(2) 667、669,さぎのもり,,2,新修大阪市史, 鷺町,(1) 219,さぎまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 先物価格,(4) 218、219,さきものかかく,,2,新修大阪市史, 先物市場,(4) 34,さきものしじょう,,1,新修大阪市史, 先物取引,(3) 392,さきものとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 先物取引,(3) 459、703-705、713、(4) 26、29-31、39、219,さきものとりひき,,7,新修大阪市史, 先物取引,(5) 499,さきものとりひき,,1,昭和大阪市史続編, 防人,(1) 734、848、849、862-868,さきもり,,4,新修大阪市史, 防人検校,(1) 866,さきもりけんぎょう,,1,新修大阪市史, 防人の歌,(1) 865,さきもりのうた,,1,新修大阪市史, 崎山耕作,(7) 1018,さきやまこうさく,,1,新修大阪市史, 作業員共済会,(2) 1018,さぎょういんきょうさいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 作業工具流通機構,(4) 73,さぎょうこうぐりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 作業所閉鎖,(6) 172、180,さぎょうしょへいさ,,2,昭和大阪市史続編, 崎吉町(雑喉場新地),(4) 546,さきよしちょう,,1,新修大阪市史, 崎吉橋,(3) 957,さきよしばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 差金決済,(3) 708、709、(4) 219,さきんけっさい,,3,新修大阪市史, 錯雑地,(6) 768,さくざつち,,1,明治大正大阪市史・事項, 酢酸,(2) 598,さくさん,,1,明治大正大阪市史・事項, 柞蚕糸,(3) 137、138、140、141,さくさんし,,4,明治大正大阪市史・事項, 作山鉄工所,(2) 509、511,さくざんてっこうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 搾乳量,(1) 109,さくにゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 炸部隊,(6) 650,さくぶたい,,1,昭和大阪市史・件名, 佐久間左馬太,(1) 584,さくまそうた,,1,明治大正大阪市史・人名, 桜井茶臼山古墳,(1) 333,さくらいちゃうすやまこふん,34.511667、 135.856944,1,新修大阪市史, 桜井頓宮,(1) 831,さくらいとんぐう,,1,新修大阪市史, 桜井徳光,(7) 610,さくらいのりみつ,,1,新修大阪市史, 桜ヶ丘遺跡(奈良県),(1) 177、184、185,さくらがおかいせき,34.55194444、135.6608333,3,新修大阪市史, 桜川公設市場,(3) 530,さくらがわこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 桜川公設市場,(4) 176、178,さくらがわこうせついちば,,2,昭和大阪市史続編, 桜木織物合資会社帽体製造場,(2) 692,さくらぎおりものごうしがいしゃぼうたいせいぞうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 桜組,(2) 626、630,さくらぐみ,,2,明治大正大阪市史・事項, 桜島埋立地,(2) 249,さくらじまうめたてち,,1,明治大正大阪市史・事項, 桜島繋船岸間数,(7) 461,さくらじまけいせんきぎけんすう,,1,明治大正大阪市史・事項, 桜島桟橋,(3) 1089、1103、1092,さくらじまさんばし,,3,明治大正大阪市史・事項, 桜島税関出張所,(7) 456,さくらじまぜいかんしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 桜島堤外埋立,(3) 1090,さくらじまていがいうめたて,,1,明治大正大阪市史・事項, 桜島の片桟橋,(3) 1104,さくらじまのかたさんばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 桜セメント株式会社,(1) 146、(2) 566、567,さくらせめんとかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 桜宮,(7) 451,さくらのみや,,1,昭和大阪市史・件名, 桜宮市場,(4) 170,さくらのみやいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 桜宮公園,(1) 916,さくらのみやこうえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 桜宮公会堂,(6) 401、(7) 502,さくらのみやこうかいどう,,2,昭和大阪市史続編, 桜宮高等女学校(市立),(7) 917、935、936、977,さくらのみやこうとうじょがっこう,,4,新修大阪市史, 桜宮市場,(2) 271,さくらのみやしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 桜宮住宅,(6) 336,さくらのみやじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 桜宮水源地,(2) 236,さくらのみやすいげんち,34.708139027823414、135.518949938,1,明治大正大阪市史・事項, 桜宮水源地,(5) 530、(6) 185,さくらのみやすいげんち,34.708139027823414、135.5189499385633,2,新修大阪市史, 桜宮託児所,(4) 932,さくらのみやたくじしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 桜之宮中野地区,(9) 147,さくらのみやなかのちく,,1,新修大阪市史, 桜宮橋,(7) 863,さくらのみやばし,34.697659、135.522826,1,新修大阪市史, 桜宮浴場,(6) 344,さくらのみやよくじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 桜の名所,(1) 866,さくらのめいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 櫻間金太郎,(7) 283,さくらまきんたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 桜門(大坂城),(3) 223、224,さくらもん,34.6852、135.525744,2,新修大阪市史, 酒,(7) 681,さけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒小売屋株,(4) 214,さけこうりやかぶ,,1,新修大阪市史, 酒税,(5) 580、582、583,さけぜい,,3,明治大正大阪市史・事項, 酒荷積方十二郷引受,(7) 866,さけにつみかたじゅうにごうひきうけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒店組,(3) 669、671、677,さけみせぐみ,,3,新修大阪市史, 酒冥加金,(6) 233,さけみょうがきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒類請売の鑑札,(6) 618、691,さけるいうけうりのかんさつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 酒類小売業,(4) 9,さけるいこうりぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 下渡金,(4) 529、533,さげわたしきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 瓊江塾,(5) 680,さこうじゅく,,1,新修大阪市史, 雑喉場魚市場,(4) 131、165,ざこうばうおいちば,,2,昭和大阪市史・件名, 佐古慶三,(1) 136、141,さこけいぞう,,2,新修大阪市史, 雑喉場,(1) 11、218、(3) 943,ざこば,,3,明治大正大阪市史・事項, 雑喉場,(3) 453、454,ざこば,,2,新修大阪市史, 雑喉場魚市場,(1) 214、(3) 494,ざこばうおいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 雑喉場魚市場,(3) 354、449、455、456、458、460、(4) 545、546,ざこばうおいちば,34.68396678894645、135.48458533652695,8,新修大阪市史, 雑喉場会所,(4) 546,ざこばかいしょ,,1,新修大阪市史, 雑喉場北青物市場,(1) 215、(3) 479、490,ざこばきたあおものいちば,,3,明治大正大阪市史・事項, 雑喉場北青物市場,(4) 131,ざこばきたあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 雑喉場生魚商社,(3) 295、495,ざこばせいぎょしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 雑喉場生魚問屋,(5) 538、540,ざこばせいぎょどんや,,2,明治大正大阪市史・事項, 雑喉場生魚問屋,(3) 455、462、(4) 228,ざこばなまうおといや,,3,新修大阪市史, 雑喉場派,(6) 114,ざこばは,,1,新修大阪市史, 雑喉場橋,(1) 304、(3) 958,ざこばばし,34.68296105962577、135.48437176206815,2,明治大正大阪市史・事項, 雑喉場南魚市場,(1) 218、(3) 500,ざこばみなみうおいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 雑喉場南魚市場,(4) 131,ざこばみなみうおいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 雑喉屋三郎兵衛,(3) 487,ざこやさぶろうべえ,,1,新修大阪市史, 雑喉屋治郎兵衛,(3) 454,ざこやじろべえ,,1,新修大阪市史, 笹川良一,(7) 553,ささがわりょういち,,1,新修大阪市史, 笹木伊之助,(7) 254,ささきいのすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 提札,(4) 135,ささげふだ,,1,新修大阪市史, 沙沙那美,(1) 519、520,ささなみ,,2,新修大阪市史, 笹村製綱所,(2) 708,ささむらせいこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 笹屋勘左衛門,(6) 17,ささやかんざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 佐沢波弦,(7) 215,さざわなみつる,,1,昭和大阪市史・人名, 座敷借り,(6) 130,ざしきがり,,1,明治大正大阪市史・事項, 差加金,(5) 170,さしくわえきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 差加金,(4) 429、494、495,さしくわえきん,,3,新修大阪市史, 差加金手形,(5) 311,さしくわえきんてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 指出検地,(3) 273、274、283,さしだしけんち,,3,新修大阪市史, 差出書,(4) 122,さしだししょ,,1,昭和大阪市史続編, 翳形の埴輪,(1) 411,さしはがたのはにわ,,1,新修大阪市史, 沙至比跪,(1) 526,さしひく,,1,新修大阪市史, 佐田介石,(5) 101,さたかいせき,,1,明治大正大阪市史・人名, 佐竹三吾,(6) 162、163、409,さたけさんご,,3,新修大阪市史, 佐多愛彦,(1) 944,さたなるひこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 佐多愛彦,(6) 783、784,さたなるひこ,,2,新修大阪市史, 定浚仕法,(4) 513,さだめさらえしほう,,1,新修大阪市史, 雑貨,(3) 230,ざっか,,1,明治大正大阪市史・事項, サッカー,(6) 860、861、(7) 873,さっかー,,3,新修大阪市史, 雑貨業界,(3) 424,ざっかぎょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 雑貨工業,(6) 268、273、275-277、329、341,ざっかこうぎょう,,5,新修大阪市史, 雑貨工業,(3) 488,ざっかこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 雑貨取引慣習,(4) 510,ざっかとりひきかんしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 雑貨品,(7) 323,ざっかひん,,1,新修大阪市史, 雑株買,(4) 329、333、338,ざつかぶがい,,3,昭和大阪市史・件名, 雑貨類の代用品,(1) 149,ざっかるいのだいようひん,,1,昭和大阪市史・件名, 雑業,(1) 83、(6) 312,ざつぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 雑業者,(7) 475、477、503,ざつぎょうしゃ,,3,新修大阪市史, 雑居地,(3) 44,ざっきょち,,1,明治大正大阪市史・事項, 雑居地,(5) 43、547,ざっきょち,,2,新修大阪市史, 雑工業(雑種工業),(6) 236-238、266-268、271、272、275、277、(7) 389、390,ざつこうぎょう,,8,新修大阪市史, 雑穀,(2) 334,ざっこく,,1,明治大正大阪市史・事項, 雑穀栽培,(1) 269,ざっこくさいばい,,1,新修大阪市史, 雑穀商業,(4) 9,ざっこくしょうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 雑穀相場,(4) 241,ざっこくそうば,,1,昭和大阪市史続編, 雑穀統制,(4) 239,ざっこくとうせい,,1,昭和大阪市史続編, 雑穀取引単位,(4) 240,ざっこくとりひきたんい,,1,昭和大阪市史続編, 雑支出,(4) 486、487,ざつししゅつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 薩州定問屋,(3) 403、(5) 538,さっしゅうじょうどんや,,2,明治大正大阪市史・事項, 雑収入,(4) 432、435、534,ざつしゅうにゅう,,3,明治大正大阪市史・事項, 雑種工業,(1) 111、(2) 885、901、904,ざっしゅこうぎょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 雑種工場,(2) 790,ざっしゅこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 雑種税,(4) 419、440、514、626、628、632、(5) 594、(6) 646、706,ざっしゅぜい,,9,明治大正大阪市史・事項, 雑種税附加,(4) 511,ざっしゅぜいふか,,1,明治大正大阪市史・事項, 雑種税附加税,(4) 511、631、632、634、635,ざっしゅぜいふかぜい,,5,明治大正大阪市史・事項, 雑種税附加税,(2) 306,ざっしゅぜいふかぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 雑種税割,(4) 511、632、635,ざっしゅぜいわり,,3,明治大正大阪市史・事項, 雑種保険,(5) 570,ざっしゅほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 刷新派,(6) 96、151-153、157、158、165、468、469、(7) 46、51,さっしんは,,9,新修大阪市史, 雑繊維衣料,(3) 194,ざつせんいいりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 殺虫剤,(2) 597,さっちゅうざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 薩長交易,(4) 1021、1023,さっちょうこうえき,,2,新修大阪市史, 雑費,(4) 460、463、473、486,ざっぴ,,4,明治大正大阪市史・事項, 薩摩組,(3) 403,さつまぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 薩摩(国)問屋,(3) 494、504,さつまといや,,2,新修大阪市史, 薩摩問屋,(1) 194,さつまどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 薩摩藩,(1) 554,さつまはん,31.59825、 130.554414,1,明治大正大阪市史・事項, 薩摩藩蔵屋敷,(4) 1048、1049、1053,さつまはんのくらやしき,34.68754454519121、135.4888265075621,3,新修大阪市史, 薩摩堀,(1) 825、(3) 1012,さつまぼり,,2,明治大正大阪市史・事項, 薩摩堀川,(1) 2,さつまほりかわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 薩摩堀〔川〕,(1) 109、(3) 197、368、423、(4) 534,さつまぼりかわ,34.680363022904004、135.48832929005235,5,新修大阪市史, 薩摩堀川町,(3) 545,さつまほりかわまち,,1,新修大阪市史, 薩摩屋仁兵衛,(3) 197、368、494、544,さつまやにへえ,,4,新修大阪市史, 砂糖,(1) 196、(3) 135、136、137、138、139、140、150、429、(7) 508、712、917、963、964,さとう,,14,明治大正大阪市史・事項, 砂糖,(4) 466、557,さとう,,2,昭和大阪市史・件名, 砂糖預切手,(7) 1072,さとうあずけきって,,1,明治大正大阪市史・事項, 佐藤一斎,(4) 392、394,さとういっさい,,2,新修大阪市史, 佐藤魚丸,(4) 737,さとううおまる,,1,新修大阪市史, 砂糖卸商業,(4) 9,さとうおろししょうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 砂糖株,(4) 438,さとうかぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 左藤義詮,(8) 604、(9) 479、494、542、568、583、585、595,さとうぎせん,,8,新修大阪市史, 砂糖京積伏見積問屋,(3) 430,さとうきょうづみふしみづみどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖洪水,(4) 430、434,さとうこうずい,,2,昭和大阪市史・件名, 砂糖小売業,(4) 9,さとうこうりぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 佐藤紅緑,(1) 720,さとうこうりょく,,1,明治大正大阪市史・人名, 砂糖市況,(4) 430,さとうしきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 砂糖集談会,(7) 954,さとうしゅうだんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖商,(3) 521,さとうしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖商組合,(3) 430,さとうしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖消費,(7) 789,さとうしょうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖消費税,(5) 582,さとうしょうひぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 佐藤信渕,(1) 14,さとうしんえん,,1,明治大正大阪市史・人名, 佐藤信淵,(4) 435、436,さとうしんえん,,2,新修大阪市史, 砂糖審査例則,(7) 928,さとうしんされいそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖相場,(4) 235,さとうそうば,,1,昭和大阪市史続編, 砂糖東国積問屋,(3) 430,さとうとうごくづみどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 佐藤歳三,(1) 762,さとうとしぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 砂糖取引単位,(4) 234,さとうとりきひたんい,,1,昭和大阪市史続編, 砂糖取引所,(1) 177,さとうとりひきじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 砂糖問屋,(3) 430,さとうどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖問屋組合,(3) 430,さとうどんやくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖仲買,(3) 430,さとうなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖仲買組合,(3) 430,さとうなかがいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖配給量,(3) 140、168,さとうはいきゅうりょう,,2,昭和大阪市史・件名, 砂糖尾州積問屋,(3) 430,さとうびしゅうづみどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 砂糖北国積問屋,(3) 430,さとうほっこくづみどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 里長,(1) 749,さとおさ,,1,新修大阪市史, 里親制度,(2) 169,さとおやせいど,,1,昭和大阪市史続編, 佐渡島製銅場,(1) 129、(2) 473,さどがしませいどうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 里木式土器,(1) 229,さときしきどき,,1,新修大阪市史, 里見 弴,(1) 721,さとみじゅん,,1,明治大正大阪市史・人名, 真田の出丸,(3) 100、102,さなたのでまる,,2,新修大阪市史, 真田山公園,(7) 167,さなだやまこうえん,大阪府大阪市天王寺区真田山町5,1,新修大阪市史, 真田山公園,(6) 465,さなだやまこうえん,34.6696191242128、135.5279140022047,1,昭和大阪市史・件名, 真田幸村,(3) 98、102、111、113、114,さなだゆきむら,,5,新修大阪市史, サヌカイト,(1) 181、182、196,さぬかいと,,3,新修大阪市史, 讃岐琴平銀行大阪支店,(1) 352、406,さぬきことひらぎんこうおおさかしてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 佐野紡績,(7) 423,さのぼうせき,,1,新修大阪市史, 佐野学,(6) 601,さのまなぶ,,1,新修大阪市史, 佐野安船渠,(3) 384,さのやすせんきょ,,1,昭和大阪市史続編, 佐野屋橋,(1) 748,さのやばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 佐野屋橋筋,(1) 200,さのやばしすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 佐野与兵衛,(6) 6、13、85、456,さのよへえ,,4,新修大阪市史, 佐橋富三郎,(1) 722,さはしとみさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 左派社会党(左社),(8) 549,さはしゃかいとう,,1,新修大阪市史, 錆びついた港,(5) 171,さびついたみなと,,1,昭和大阪市史続編, 佐平余自信,(1) 733,さへいよじしん,,1,新修大阪市史, 差別糺弾闘争,(6) 605、606、608、610,さべつきゅうだんとうそう,,4,新修大阪市史, 差別裁判糾弾闘争全国部落代表者会議,(7) 557,さべつさいばんきゅうだんとうそうぜんこくぶらくだいひょうしゃかいぎ,,1,新修大阪市史, 差別事件,(9) 519、698、775、795,さべつじけん,,4,新修大阪市史, 差別撤廃問題,(5) 633,さべつてっぱいもんだい,,1,新修大阪市史, サボタージュ,(6) 172,さぼたーじゅ,,1,昭和大阪市史続編, ザ・ぼんち,(9) 836,ざぼんち,,1,新修大阪市史, 坐摩神社,(7) 449,ざまじんじゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 座摩神社,(1) 23、209、742、851、873、874、876,ざまじんじゃ_いかすりじんじゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 座摩の芝居,(1) 771,ざまのしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 座摩の前筋,(1) 200,ざまのまえすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「五月雨物語」,(1) 690,さみだれものがたり,,1,明治大正大阪市史・事項, サミュエル(M. Samuel),(4) 545,さみゅえる,,1,明治大正大阪市史・人名, サミュル商会,(3) 213,さみゅるしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, サムエル(F. V. Samuels),(3) 43,さむえる,,1,明治大正大阪市史・人名, 寒川洋治,(7) 143、185,さむかわようじ,,2,新修大阪市史, 侍町,(3) 133,さむらいまち,,1,新修大阪市史, 座本,(3) 943、954,ざもと,,2,新修大阪市史, 左門殿川,(3) 995,さもんどがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 左門橋,(5) 128,さもんばし,,1,昭和大阪市史続編, 鞘取,(4) 219,さやとり,,1,新修大阪市史, 讃楊郷(狹屋部),(1) 580、593、649、763,さやのこう,,4,新修大阪市史, 作蓋部院,(1) 936、946,さやへいん,,2,新修大阪市史, 佐夜部首,(1) 580、555、594、633,さやべのおびと,,4,新修大阪市史, 狭山池,(1) 112、(3) 636、637、786,さやまいけ,34.502852、135.54996,4,新修大阪市史, 左右僕射,(1) 721,さゆうぼくや,,1,新修大阪市史, 作用買次仲間(作用仲間),(4) 162、163,さようかいつぎなかま,,2,新修大阪市史, 作用残り小便,(4) 165,さようのこりしょうべん,,1,新修大阪市史, 更池青年会,(6) 590,さらいけせいねんかい,,1,新修大阪市史, 更紗,(3) 124、(7) 535,さらさ,,2,明治大正大阪市史・事項, 晒金巾,(3) 124、(7) 532,さらしかなきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 晒粉,(2) 606,さらしこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 晒粉製造業に於けるカルテル,(2) 823,さらしこせいぞうぎょうにおけるかるてる,,1,明治大正大阪市史・事項, 晒粉連合会,(2) 823,さらしこれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 晒蝋問屋,(5) 538,さらしろうどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 曝蝋屋,(3) 500,さらしろうや,,1,新修大阪市史, ザラバ取引,(4) 386,ざらばとりひき,,1,昭和大阪市史・件名, 猿楽,(2) 571、584,さるがく,,2,新修大阪市史, 沢井席,(6) 968、970,さわいせき,,2,新修大阪市史, 佐脇安文,(3) 25,さわきあんぶん,,1,明治大正大阪市史・人名, 澤田牛磨,(2) 213,さわだうしまろ,,1,明治大正大阪市史・人名, 沢田牛麿,(6) 95、96,さわだうしまろ,,2,新修大阪市史, 沢竹宗輝,(7) 194,さわたけむねてる,,1,新修大阪市史, 澤竹宗輝,(2) 119,さわたけむねてる,,1,昭和大阪市史・人名, 沢田工場,(2) 652,さわだこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 沢田佐助,(6) 468、687、707,さわださすけ,,3,新修大阪市史, 沢田左平太,(4) 166,さわたさへいた,,1,新修大阪市史, 澤田定吉,(1) 640,さわだじょうきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 沢田正二郎,(6) 917、987-990、(7) 843,さわたしょうじろう,,3,新修大阪市史, 澤田正二郎,(1) 768,さわだしょうじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 澤田正二郎,(1) 452、477、(7) 265,さわだしょうじろう,,3,昭和大阪市史・人名, 沢田彦太郎,(7) 610,さわだひこたろう,,1,新修大阪市史, 沢田義文,(4) 400,さわだよしふみ,,1,新修大阪市史, 沢の席,(5) 835,さわのせき,,1,新修大阪市史, 沢辺正修,(5) 569、854,さわへせいしゅう,,2,新修大阪市史, 澤辺正修,(1) 695,さわべせいしゅう,,1,明治大正大阪市史・人名, 沢村亜鉛工業所,(1) 128、(2) 475,さわむらあえんこうぎょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 澤村卯之助,(3) 584,さわむらうのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 澤村宗十郎,(7) 320,さわむらむねじゅうろう,,1,昭和大阪市史・人名, 沢柳政太郎,(6) 631,さわやなきせいたろう,,1,新修大阪市史, 沢山保羅,(5) 797、802、803、808、809,さわやまほうろ,,5,新修大阪市史, 澤山保羅,(1) 660,さわやまほら,,1,明治大正大阪市史・人名, 讃,(1) 540,さん,,1,新修大阪市史, 三・一五事件,(7) 521、523、550,さんいちごじけん,,3,新修大阪市史, 三一小学校,(5) 811,さんいちしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 産院,(1) 941、(2) 285、(4) 928,さんいん,,3,明治大正大阪市史・事項, 産院,(6) 109、201-203,さんいん,,2,新修大阪市史, 産院,(2) 216、(6) 404、499,さんいん,,3,昭和大阪市史・件名, 山陰生命保険株式会社,(4) 356,さんいんせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三栄商社,(3) 300,さんえいしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 三栄商社,(5) 333,さんえいしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 三栄綿布組合,(2) 430、814,さんえいめんぷくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 三塩問屋,(3) 433、(5) 538,さんえんどんや,,2,明治大正大阪市史・事項, 三塩仲買,(3) 433,さんえんなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 産科教授規則,(6) 540,さんかきょうじゅきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 「三角州」,(1) 713,さんかくす,,1,明治大正大阪市史・事項, 三可商会,(2) 493,さんかしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 『三貨図彙』,(3) 470、471、725、(4) 16、221,さんかずい,,5,新修大阪市史, 三月闘争,(8) 482、483,さんがつとうそう,,2,新修大阪市史, 3環状線,(5) 160,さんかんじょうせん,,1,昭和大阪市史続編, 三韓館,(1) 570、649、757、758,さんかんのむろつみ,,4,新修大阪市史, 参議院選挙,(9) 495、512、587,さんぎいんせんきょ,,3,新修大阪市史, 三級選挙制,(6) 112、114、154、157、(7) 47,さんきゅうせんきょせい,,5,新修大阪市史, 産業,(2) 226,さんぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 産業会館(大阪府立),(3) 281、305、307,さんぎょうかいかん(おおさかふりつ),,3,昭和大阪市史・件名, 三共株式会社大阪工場,(1) 148,さんきょうかぶしきがいしゃおおさかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 産業観光,(2) 229,さんぎょうかんこう,,1,昭和大阪市史続編, 産業機械製造業,(3) 404,さんぎょうきかいせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 産業機械統制会,(3) 265,さんぎょうきかいとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 三経義疏,(9) 778,さんきょうぎしょ,,1,新修大阪市史, 産業教育,(2) 255,さんぎょうきょういく,,1,昭和大阪市史続編, 産業教育審議会(大阪市),(8) 696,さんぎょうきょういくしんぎかい,,1,新修大阪市史, 産業教育審議会,(7) 25、67,さんぎょうきょういくしんぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 産業教育振興法,(8) 51,さんぎょうきょういくしんこうほう,,1,新修大阪市史, 産業教育振興法,(7) 25、66,さんぎょうきょういくしんこうほう,,2,昭和大阪市史続編, 産業協力運動,(7) 558,さんぎょうきょうりょくうんどう,,1,新修大阪市史, 産業組合,(2) 361、(3) 306,さんぎょうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 産業組合,(6) 106、225、228-230、301、384、391,さんぎょうくみあい,,6,新修大阪市史, 産業組合,(3) 236、238、(4) 3、203,さんぎょうくみあい,,4,昭和大阪市史・件名, 産業組合運動,(3) 230,さんぎょうくみあいうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 産業組合中央会大阪支会,(1) 384、(4) 274、282,さんぎょうくみあいちゅうおうかいおおさかしかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 産業組合中央金庫,(5) 391,さんぎょうくみあいちゅうおうきんこ,,1,昭和大阪市史・件名, 産業組合中央金庫大阪支所,(4) 281,さんぎょうくみあいちゅうおうきんこおおさかししょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 産業組合法,(4) 271,さんぎょうくみあいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 産業組合法,(3) 235,さんぎょうくみあいほう,,1,昭和大阪市史・件名, 産業経済新聞,(8) 784、785,さんぎょうけいざいしんぶん,,2,新修大阪市史, 産業経済新聞社,(1) 438、(7) 310,さんぎょうけいざいしんぶんしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 産業公害対策,(9) 61,さんぎょうこうがいたいさく,,1,新修大阪市史, 産業合理化,(3) 3,さんぎょうごうりか,,1,昭和大阪市史・件名, 産業合理化審議会流通部会,(4) 200,さんぎょうごうりかしんぎかいりゅうつうぶかい,,1,昭和大阪市史続編, 産業再編成,(9) 264、266、276、277、301,さんぎょうさいへんせい,,5,新修大阪市史, 産業資金貸付優先順位表,(5) 293,さんぎょうしきんかしつけゆうせんじゅんいひょう,,1,昭和大阪市史続編, 産業資本,(3) 312,さんぎょうしほん,,1,明治大正大阪市史・事項, 三共社,(5) 368,さんきょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 産業奨励館,(1) 547、(2) 267、1112,さんぎょうしょうれいかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 産業奨励館,(3) 299,さんぎょうしょうれいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 産業助成施設,(2) 266,さんぎょうじょせいしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 産業助成施設,(3) 121,さんぎょうじょせいしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 産業助成施設,(3) 297,さんぎょうじょせいしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 産業青年道場,(3) 298,さんぎょうせいねんどうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 産業設備営団,(7) 414,さんぎょうせつびえいだん,,1,新修大阪市史, 産業設備営団,(3) 371,さんぎょうせつびえいだん,,1,昭和大阪市史続編, 産業設備営団,(3) 44、62,さんぎょうせつびえいだん,,2,昭和大阪市史・件名, 産業設備近代化融資制度,(5) 449,さんぎょうせつびきんだいかゆうしせいど,,1,昭和大阪市史続編, 「産業叢書」,(3) 298、(4) 563,さんぎょうそうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 産業組織法案,(3) 263,さんぎょうそしきほうあん,,1,昭和大阪市史・件名, 産業団体法案,(3) 263,さんぎょうだんたいほうあん,,1,昭和大阪市史・件名, 産業調査,(6) 236,さんぎょうちょうさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 産業貯蓄銀行,(1) 366、(4) 101,さんぎょうちょちくぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 三業取締規則,(1) 846、(6) 653,さんぎょうとりしまりきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 産業能率研究所(大阪府立),(3) 310,さんぎょうのうりつけんきゅうしょ(おおさかふりつ),,1,昭和大阪市史・件名, 産業廃棄物,(9) 536、537,さんぎょうはいきぶつ,,2,新修大阪市史, 産業部,(2) 225,さんぎょうぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 産業部(大阪市),(6) 181、193、(7) 272,さんぎょうぶ,,3,新修大阪市史, 産業福利協会,(6) 250,さんぎょうふくりきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 「産業部調査資料」,(3) 298,さんぎょうぶちょうさしりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 産業別人口,(2) 24,さんぎょうべつじんこう,,1,昭和大阪市史続編, 産業別争議件数,(6) 186,さんぎょうべつそうぎけんすう,,1,昭和大阪市史続編, 産業別組織率,(6) 7,さんぎょうべつそしきりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 産業報国運動,(7) 571-573、575-577、580、581,さんぎょうほうこくうんどう,,4,新修大阪市史, 産業報国運動,(6) 267,さんぎょうほうこくうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 産業報国運動,(1) 351、(6) 182,さんぎょうほうこくうんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 産業報国会,(7) 572-574、576、577,さんぎょうほうこくかい,,3,新修大阪市史, 産業報国連合会,(7) 573,さんぎょうほうこくれんごうかい,,1,新修大阪市史, 産業報国連盟,(7) 572,さんぎょうほうこくれんめい,,1,新修大阪市史, 三曲万歳,(6) 974、975、978,さんきょくまんざい,,3,新修大阪市史, 産業能率研究所,(2) 315、(7) 93,さんぎょのうりつけんきゅうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 参宮急行電鉄株式会社,(5) 40,さんぐうきゅうこうでんてつかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 三組砂糖仲買,(3) 430,さんくみさとうなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 産経新聞,(8) 785,さんけいしんぶん,大阪府大阪市浪速区湊町2丁目1-57,1,新修大阪市史, サンケイスポーツ,(8) 785,さんけいすぽーつ,,1,新修大阪市史, 三限月制,(1) 228,さんげんげつせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 三軒家遺跡,(1) 249,さんげんやいせき,,1,新修大阪市史, 三軒家川,(5) 491,さんげんやかわ,,1,新修大阪市史, 三軒家西国民学校,(7) 1061,さんげんやにしこくみんがっこう,34.664972、 135.477028,1,新修大阪市史, 三軒屋浜,(4) 563,さんげんやはま,,1,新修大阪市史, 三軒家紡績株式会社,(2) 414,さんげんやぼうせきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 珊瑚,(3) 122,さんご,,1,明治大正大阪市史・事項, 三興,(7) 428、429、431,さんこう,,3,新修大阪市史, 三郷,(1) 3、57、96、522、(2) 59、72、(5) 739、747,さんごう,,8,明治大正大阪市史・事項, 三郷,(3) 252、333、539、(5) 33、90、363,さんごう2,,6,新修大阪市史, 三郷桶樽師仲間,(4) 306、308,さんごうおけたるしなかま,,2,新修大阪市史, 三興株式会社,(8) 248,さんこうかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 三江公所,(4) 502、516,さんごうこうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 三郷小麦挽粉屋,(3) 421,さんごうこむぎひきこなや,,1,明治大正大阪市史・事項, 三光社,(5) 349,さんこうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三綱衆,(1) 930,さんごうしゆう,,1,新修大阪市史, 三光塾,(8) 756,さんこうじゅく,,1,新修大阪市史, 三光神社,(1) 852,さんこうじんじゃ,34.673、 135.529389,1,明治大正大阪市史・事項, 三郷惣年寄新船,(3) 433,さんごうそうそしよりしんぶね,,1,新修大阪市史, 三郷惣代,(1) 549,さんごうそうだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 三郷惣代,(4) 194,さんごうそうだい,,1,新修大阪市史, 三郷惣年寄,(3) 155、351,さんごうそうどしより,,2,新修大阪市史, 散郷普通水利組合,(2) 365,さんごうふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 三郷町数,(4) 203,さんごうまちかず,,1,新修大阪市史, 三郷綿屋仲間,(4) 318,さんごうわたやなかま,,1,新修大阪市史, 三国干渉,(6) 790,さんこくかんしょう,,1,新修大阪市史, 珊瑚寺,(9) 786,さんごじ,大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町1-21,1,新修大阪市史, 3・3価格体系,(3) 46、(5) 13,さんさんかかくたいけい,,2,昭和大阪市史続編, 3・3物価体系,(5) 289、293,さんさんぶっかたいけい,,2,昭和大阪市史続編, 参事,(5) 759,さんじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 3C,(8) 399、(9) 256、257,さんしい,,3,新修大阪市史, 参事会,(4) 439,さんじかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 参事会(大阪市),(5) 196、199、201、202、207、210、216、221、225、226、238、240、241、247、249、438、(6) 3-5、70、72-74、76、80、82、84、85、98、99、167、169、405、451、455-457、461、693、814,さんじかい,,34,新修大阪市史, 参事会(大阪府),(6) 814、820,さんじかい,,2,新修大阪市史, 蚕紙生糸改所,(6) 119,さんしきいとあらためしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 蚕糸業組合準則,(6) 912,さんしぎょうくみあいじゅんそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 産児制限優生相談所,(2) 207,さんじせいげんゆうせいそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 三十四銀行,(6) 54、157、164、320、359、362、365-367、369、380、(7) 245、251,さんじゅうしぎんこう,,11,新修大阪市史, 三州商会,(3) 1114,さんしゅうしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 三〇年型,(7) 497,さんじゅうねんがた,,1,昭和大阪市史・件名, 三十四銀行,(1) 354、355、410、(4) 37、47、53、61、63、65、66、71、73、75、79、180、(5) 514,さんじゅうよんぎんこう,,15,明治大正大阪市史・事項, 蚕種紙生糸改所,(6) 118,さんしゅしきいとあらためしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 蚕種製造,(6) 315,さんしゅせいぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 三十石舟,(6) 14,さんじゅっこくぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 三十石船,(5) 483、484、489,さんじゅっこくぶね,,3,新修大阪市史, 「三十分」,(1) 443、(4) 647,さんじゅっぷん,,2,明治大正大阪市史・事項, 三朱手当(金、銀),(4) 61、63、66,さんしゅてあて,,3,新修大阪市史, 三種の神器,(8) 398、399,さんしゅのじんき,,2,新修大阪市史, 散娼,(6) 404,さんしょう,,1,昭和大阪市史続編, 三条市揚,(3) 535,さんじょういちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 三商銀行,(2) 46、(4) 46、55,さんしょうぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 三條実美,(1) 16、47、(2) 17、(4) 111、(5) 529、536、766,さんじょうさねとみ,,7,明治大正大阪市史・人名, 三条実美,(5) 21、29-32、113、126、262、263、266、314、315、320、401、770,さんじょうさねとみ,,12,新修大阪市史, 三商取締規則,(1) 374、(4) 205、(6) 599、605,さんしょうとりしまりきそく,,4,明治大正大阪市史・事項, 三条西公条,(2) 706,さんじょうにしきんえた,,1,新修大阪市史, 三条西実隆,(2) 704,さんじょうにしさねたか,,1,新修大阪市史, 三条の教則,(5) 765,さんじょうのきょうそく,,1,新修大阪市史, 三所綿問屋,(1) 197、(3) 438、(5) 538,さんしょめんどんや,,3,明治大正大阪市史・事項, 三所綿問屋,(3) 491、(4) 25-27、72、229-231、303、322、325、326,さんじょわたといや,,8,新修大阪市史, 三新法,(5) 177、180、296、297,さんしんぽう,,4,新修大阪市史, 撒水組合,(6) 575,さんすいくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 撒水車,(3) 834,さんすいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 撒水車,(5) 50,さんすいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 三成社,(2) 677,さんせいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三関,(1) 954,さんせき,,1,新修大阪市史, 三泉共同市場,(3) 534,さんせんきょうどうしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 三全総,「第3次全国総合開発計画」を見よ,さんぜんそう,,0,新修大阪市史, 三祖,(2) 740,さんそ,,1,新修大阪市史, 三大市場,(3) 449、460、(4) 542,さんだいいちば,,3,新修大阪市史, 三大財閥,(6) 316,さんだいさいばつ,,1,新修大阪市史, 三大事件建白運動,(5) 585、586、588、660,さんだいじけんけんぱくうんどう,,4,新修大阪市史, 三大新法,(5) 767,さんだいしんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 三大地方税,(8) 189,さんたいちほうせい,,1,新修大阪市史, 三大道村,(5) 413、414,さんだいとうむら,,2,新修大阪市史, 三田浄久,(3) 998,さんだじょうきゅう,,1,新修大阪市史, サンタマリア号,(9) 90,さんたまりあごう,,1,新修大阪市史, サンヂカリズム思想,(4) 696,さんぢかりずむしそう,,1,明治大正大阪市史・事項, 産地市場,(4) 77,さんちしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 産地問屋,(4) 86,さんちどんや,,1,昭和大阪市史続編, 三町問屋,(3) 461、(4) 228,さんちょうといや,,2,新修大阪市史, 三町人,(3) 348、351、352,さんちょうにん,,3,新修大阪市史, 「サンデー毎日」,(1) 716,さんでーまいにち,,1,明治大正大阪市史・事項, 参天堂,(1) 149,さんてんどう,参天製薬?,1,明治大正大阪市史・事項, 三都,(4) 198,さんと,,1,新修大阪市史, サンドウィッチマン,(3) 336,さんどうぃっちまん,,1,明治大正大阪市史・事項, 三等戸長,(5) 168,さんとうこちょう,,1,新修大阪市史, 三等副戸長,(5) 164,さんとうふくこちょう,,1,新修大阪市史, 山東返還要求,(6) 337,さんとうへんかんようきゅう,,1,新修大阪市史, 三都工美会,(7) 196,さんとこうびかい,,1,昭和大阪市史・件名, 三都人口表,(4) 198、201,さんとじんこうひょう,,2,新修大阪市史, 三度飛脚,(3) 444-446,さんどひきゃく,,1,新修大阪市史, サントリー・ミュージアム,(9) 91、751,さんとりーみゅーじあむ,大阪府大阪市港区海岸通1-5-10,2,新修大阪市史, 残念さん参り,(4) 983、984,ざんねんさんまいり,,2,新修大阪市史, 残念柳,(4) 984,ざんねんやなぎ,,1,新修大阪市史, 三の丸(大坂城),(3) 48-54、60-63、107、130、133、202、203、207、248,さんのまる,,9,新修大阪市史, 産婆,(6) 170、751,さんば,,2,新修大阪市史, 産婆営業,(6) 540,さんばえいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 産婆看護婦養成所,(6) 751,さんばかんごふようせいしょ,,1,新修大阪市史, 散髪,(1) 897、(6) 355、369、(7) 47,さんぱつ,,4,明治大正大阪市史・事項, 産婆養成所,(2) 286、(4) 930,さんばようせいじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 三反綱領,(6) 9,さんはんこうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 三番砂糖類同漬物諸木胡椒商人,(5) 538,さんばんさとうるいどうつけものしょぼくこしょうしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 残飯屋,(6) 507,ざんぱんや,,1,新修大阪市史, 三品市場,(6) 394,さんぴんしじょう,,1,新修大阪市史, 三品市場制度,(4) 388,さんぴんしじょうせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 三品取引所,(1) 176,さんぴんとりひきじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 三品ビルディング,(1) 234,さんぴんびるでぃんぐ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三分一銀納,(3) 302、303、308、309、(4) 279、280,さんぶいちぎんのう,,6,新修大阪市史, 三部会制,(5) 185,さんぶかいせい,,1,新修大阪市史, 三部制,(2) 322、(4) 438、(5) 602,さんぶせい,,3,明治大正大阪市史・事項, 産物会所,(6) 170,さんぶつかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 産物会所,(4) 920、1001、1002,さんぶつかいしょ,,3,新修大阪市史, 産物会所仕法,(4) 1017,さんぶつかいしょしほう,,1,新修大阪市史, 産物開発貸下金,(7) 1006,さんぶつかいはつかしさげきん,,1,明治大正大阪市史・事項, サンフランシスコ平和条約,(9) 509,さんふらんしすこへいわじょうやく,,1,新修大阪市史, サンフランシスコ平和条約,(3) 21,さんふらんしすこへいわじょうやく,,1,昭和大阪市史続編, 三部六課(大阪市),(6) 190,さんぶろっか,,1,新修大阪市史, 三平社,(2) 496、824,さんぺいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 産別会議(全日本産業別労働組合会議),(8) 315、416、433、476-479、481、482、485、497、518,さんべつかいぎ,,9,新修大阪市史, 産別会議関西地方会議,(8) 434,さんべつかいぎかんさいちほうかいぎ,,1,新修大阪市史, 産別会議関西地方準備会,(8) 433,さんべつかいぎかんさいちほうじゅんびかい,,1,新修大阪市史, 産別会議の結成,(6) 114,さんべつかいぎのけっせい,,1,昭和大阪市史続編, 産別民同(産別民主化同盟),(8) 482、485,さんべつみんどう,,2,新修大阪市史, 三方楽所,(2) 311,さんぽうかくしよ,,1,新修大阪市史, 産報倶楽部,(7) 576,さんぽうくらぶ,,1,新修大阪市史, 三宝興隆の詔,(1) 692,さんほうこうりゅうのみことのり,,1,新修大阪市史, 三宝寺,(2) 481、482,さんぽうし,,2,新修大阪市史, 三宝伸銅工業,(3) 351,さんぽうしんどうこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 三宝絵詞,(1) 935、943,さんぽうのえことば,,2,新修大阪市史, 讒謗律,(5) 552、579,ざんほうりつ,,2,新修大阪市史, 三昧院(四天王寺),(2) 64、401、499、500、523,さんまいいん,,5,新修大阪市史, 三綿,(6) 345,さんめん,,1,新修大阪市史, 山門,(2) 226、227、229-231、235,さんもん,,4,新修大阪市史, 三友倶楽部,(1) 797,さんゆうくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三友倶楽部,(6) 838,さんゆうくらぶ,34.667567、135.503217,1,新修大阪市史, 三有社,(2) 517、674,さんゆうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 三友私立銀行支店,(4) 74,さんゆうしりつぎんこうしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 三遊亭圓馬,(7) 299,さんゆうていえんうま,,1,昭和大阪市史・人名, 三友派,(6) 852、972,さんゆうは,,2,新修大阪市史, 三遊派,(6) 965,さんゆうは,,1,新修大阪市史, 『算用帳』(鴻池家),(3) 524、728-733、737、739,さんようちょう,,4,新修大阪市史, 三洋電機株式会社,(3) 397,さんようでんきかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 山陽特殊鋼,(9) 249、250,さんようとくしゅこう,,2,新修大阪市史, 三余学校(平野紡績),(6) 762,さんよがっこう,,1,新修大阪市史, 蚕卵紙,(3) 119、(7) 426,さんらんし,,2,明治大正大阪市史・事項, 残留児童,(7) 1049、1058,ざんりゅうじどう,,2,新修大阪市史, 三稜尖頭器,(1) 205,さんりょうせんとうき,,1,新修大阪市史, 三輪タクシー,(5) 124、127,さんわーたくしー,,2,昭和大阪市史続編, 三和銀行,(6) 321、(7) 381,さんわぎんこう,大阪府大阪市中央区伏見町3-5-6,2,新修大阪市史, 三和銀行,(5) 249、286、292、295、296、303、325、326、351、358、498、509,さんわぎんこう,,12,昭和大阪市史続編, 三和銀行,(1) 297、(5) 313,さんわぎんこう,,2,昭和大阪市史・件名, 三和信託会社,(5) 351,さんわしんたくかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 三和青果株式会社,(4) 93,さんわせいかかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 三和通信社,(5) 369,さんわつうしんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 慈愛丸,(6) 442,じあいまる,,1,昭和大阪市史・件名, 塩飽廻船,(3) 653,しあくかいせん,,1,新修大阪市史, シアトル極東貿易博覧会,(8) 306,しあとるきょくとうぼうえきはくらんかい,,1,新修大阪市史, CIE図書館,(1) 209、(7) 97,しーあいいーとしょかん,,2,昭和大阪市史続編, GHQ,(8) 14、411、431-433、446、447、449-452、456、471、473、480、493、496、541、546、636、637、657、668、672、711、713、717、723、726、744、746、783、785、786、788,しいえいちきゆう,,30,新修大阪市史, GHQ労働諮問委員会,(6) 51,じーえいちきゅーどうろうしもんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, GMC車,(5) 93、97,じーえむしーしゃ,,2,昭和大阪市史続編, GMCトラック,(8) 164,しーえむしーとらっく,,1,新修大阪市史, 市域,(2) 1,しいき,,1,昭和大阪市史続編, 市域,(2) 1,しいき,,1,昭和大阪市史・件名, 市域拡張,(1) 29、35、41、47、101,しいきかくちょう,,5,昭和大阪市史・件名, 市域拡張(第1次),(5) 249、311、382、644、(6) 49、135、147、208、718、733、765、(7) 6,しいきかくちょう1,,12,新修大阪市史, 市域拡張(第2次),(6) 113、118、187、209、211、227、230、270、299、787、788、(7) 5、6、8、463,しいきかくちょう2,,15,新修大阪市史, 市域拡張(第3次),(8) 77、78、86、88、329,しいきかくちょう3,,5,新修大阪市史, 市域拡張案(拡張構想案),(7) 201、203、205,しいきかくちょうあん,,3,新修大阪市史, 市域拡張記念式典,(7) 3,しいきかくちょうきねんしきてん,,1,新修大阪市史, 市域拡張後の成績,(1) 42,しいきかくちょうごのせいせき,,1,昭和大阪市史・件名, 市域拡張並変更,(1) 59、97、543、(2) 47、50、64、65、66、230、231、(6) 57、399、619,しいきかくちょうならびにへんこう,,13,明治大正大阪市史・事項, 市域の拡張,(1) 17,しいきのかくちょう,,1,昭和大阪市史続編, 市域変更調査会,(2) 67、217,しいきへんこうちょうさかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 市域変更調査会,(6) 148,しいきへんこうちょうさかい,,1,新修大阪市史, 市域編入町村,(2) 68,しいきへんにゅうちょうそん,,1,明治大正大阪市史・事項, 椎茸,(3) 120、121、209、(7) 153,しいたけ,,4,明治大正大阪市史・事項, シーチング,(3) 122,しーちんぐ,,1,明治大正大阪市史・事項, 椎本才麿,(3) 906,しいのもとさいまろ,,1,新修大阪市史, シ-ボルト,(4) 151、682、683,しーぼると,,3,新修大阪市史, シール,(3) 31,しーる,,1,明治大正大阪市史・人名, シール,(5) 43、44、50,しーる,,3,新修大阪市史, 仕入,(4) 52、91、99、197、212、263、276、296,しいれ,,8,昭和大阪市史・件名, 仕入銀,(3) 309,しいれぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 仕入先銀,(3) 369,しいれさきぎん,,1,新修大阪市史, 仕入問屋,(3) 668,しいれといや,,1,新修大阪市史, 寺院,(1) 649、855,じいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 寺院共済組合,(7) 255,じいんきょうさいくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 寺院経済の窮乏,(7) 250,じいんけいざいのきゅうぼうか,,1,昭和大阪市史続編, 寺院建築の近代化,(7) 254、256,じいんけんちくのきんだいか,,2,昭和大阪市史続編, 寺院護持会講,(7) 255,じいんごじかいこう,,1,昭和大阪市史続編, 寺院制法,(6) 262,じいんせいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 寺院と都市計画,(7) 253,じいんととしけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 寺院法度,(3) 323,じいんはっと,,1,新修大阪市史, 寺院ユースセンター,(6) 345,じいんゆーすせんたー,,1,昭和大阪市史続編, 地唄業仲間,(1) 730,じうたぎょうなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 仕打,(1) 750,しうち,,1,明治大正大阪市史・事項, 仕打,(6) 943、982、983、985,しうち,,4,新修大阪市史, 慈雲,(3) 896-898,じうん,,1,新修大阪市史, 紫雲楼,(1) 506,しうんろう,,1,明治大正大阪市史・事項, JOBK,(7) 828,じぇいおーびーけー,,1,新修大阪市史, 市営貸付住宅,(4) 894,しえいかしつけじゅうたく,,1,明治大正大阪市史・事項, 市営観光バス,(1) 102,しえいかんこうばす,,1,昭和大阪市史続編, 私営救済事業,(4) 677、680,しえいきゅうさいじぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 市営汲み取り,(7) 174,しえいくみとり,,1,新修大阪市史, 市営競輪場,(8) 181,しえいけいりんじょう,,1,新修大阪市史, 市営公益質舗,(6) 315、316,しえいこうえきしちほ,,2,昭和大阪市史続編, 市営交通機関の乗客交通調査,(1) 104,しえいこうつうきかんのじょうきゃくこうつうちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 市営交通機関の復興,(1) 521,しえいこうつうきかんのふっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 市営事業,(2) 229、(4) 454,しえいじぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 市営事業,(2) 356,しえいじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 市営質舗,(1) 376、(4) 215、450、564、909,しえいしちほ,,5,明治大正大阪市史・事項, 市営質舗,(6) 134、385、386、(7) 87,しえいしちほ,,4,新修大阪市史, 私営質舗,(5) 460,しえいしちほ,,1,昭和大阪市史続編, 市設質舗の職業別利用者,(5) 464,しえいしちほのしょくぎょうべつりようしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 私営質屋,(5) 419,しえいしちや,,1,昭和大阪市史・件名, 市営社会事業,(6) 131,しえいしゃかいじぎょう,,1,新修大阪市史, 私営社会事業,(6) 433,しえいしゃかいじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 私営社会事業助成,(6) 316,しえいしゃかいじぎょうじょせい,,1,昭和大阪市史・件名, 市営住宅,(4) 564、895,しえいじゅうたく,,2,明治大正大阪市史・事項, 市営住宅,(6) 109、199、201、(8) 145、579、(9) 149、178,しえいじゅうたく,,7,新修大阪市史, 市営住宅,(1) 172、174、(2) 193,しえいじゅうたく,,3,昭和大阪市史続編, 市営住宅,(1) 375、507、(2) 210、(6) 336,しえいじゅうたく,,4,昭和大阪市史・件名, 市営主義,「市電市営主義」を見よ,しえいしゅぎ,,0,新修大阪市史, 市営職業紹介所,(2) 1070,しえいしょくぎょうしょうかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 市営葬儀所,(1) 960,しえいそうぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 市営葬儀所,(6) 176,しえいそうぎしょ,,1,新修大阪市史, 市営雑炊食堂,(2) 237,しえいぞうすいしょくどう,,1,昭和大阪市史・件名, 自衛隊,(2) 323,じえいたい,,1,昭和大阪市史続編, 市営電気軌道,「市電」を見よ,しえいでんききどう,,0,新修大阪市史, 市営電気〔供給〕事業,(6) 262、(7) 184、403、404、821、822,しえいでんきじぎょう,,6,新修大阪市史, 市営電車,(1) 268、310、(2) 46、243、(3) 823、824、825、884,しえいでんしゃ,,8,明治大正大阪市史・事項, 市営電車区間制料金,(3) 843,しえいでんしゃくかんせいりょうきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 市営電車料金,(4) 578,しえいでんしゃりょうきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 市営乗合自動車事業,(2) 375,しえいのりあいじどうしゃじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 市営バス業績,(2) 158,しえいばすぎょうせき,,1,昭和大阪市史・件名, 市営浴場,(6) 134,しえいよくじょう,,1,新修大阪市史, 市営浴場,(6) 323,しえいよくじょう,,1,昭和大阪市史続編, ジェーン台風,(8) 43、118、119、121、125、134、154、159、195-197、207、510,じぇーんたいふう,,11,新修大阪市史, ジェーン台風,(1) 41、116、144、193、(2) 97、(3) 20、259、(4) 92、251、(5) 74、169、177、181、(6) 501、(7) 308、438,じぇーんたいふう,,16,昭和大阪市史続編, ジェーン夫妻,(8) 543,じぇーんふさい,,1,新修大阪市史, ジェット機,(5) 210,じぇっとき,,1,昭和大阪市史続編, ジェトロ,(8) 306、307、364、366,じぇとろ,大阪府大阪市北区中之島3-3-3,4,新修大阪市史, ジェトロ・シカゴ事務所,(8) 364,じぇとろしかごしむしよ,One East Wacker Drive、 Suite 600、 Chicago、 Illinois 60601、 U.S.A.,1,新修大阪市史, 慈円,(1) 673、(2) 75、217-219、222、230、305,じえん,,6,新修大阪市史, 塩,(3) 433、(7) 669,しお,,2,明治大正大阪市史・事項, 塩魚商,(4) 228,しおうおしょう,,1,新修大阪市史, 塩魚問屋,(3) 455,しおうおといや,,1,新修大阪市史, 塩廻船,(3) 666,しおかいせん,,1,新修大阪市史, 「潮騒」,(1) 724,しおさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 塩魚,(7) 716,しおざかな,,1,明治大正大阪市史・事項, 塩崎与吉,(3) 1140,しおざきよきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 地押検査,(2) 93、(6) 862,じおしけんさ,,2,明治大正大阪市史・事項, 塩商議所,(3) 433,しおしょうぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 塩商社,(3) 298、433,しおしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 塩商社,(5) 332,しおしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 塩尻精八,(7) 824,しおじりせいはち,,1,新修大阪市史, 潮留堤防,(1) 113、114,しおどめていぼう,,2,新修大阪市史, 塩問屋,(1) 197,しおどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 塩問屋商仲間,(3) 433,しおどんやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 塩野義商店,(6) 285,しおのぎしょうてん,,1,新修大阪市史, 塩野義商店製薬部,(1) 148,しおのぎしょうてんせいやくぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 塩野義製薬株式会社,(3) 619、621,しおのぎせいやくかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市中央区道修町3-1-8,2,昭和大阪市史・件名, 塩野長次郎,(1) 148、(2) 593,しおのちょうべえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 塩干魚,(4) 228,しおほしうお,,1,新修大阪市史, 塩干魚市場,(3) 454,しおほしうおいちば,,1,新修大阪市史, 塩干魚問屋・仲買,(4) 229,しおほしうおといやなかがい,,1,新修大阪市史, 塩干魚鰹節四丁組仲買,(5) 539,しおほしざかなかつおぶしよんちょうくみなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 汐見橋,(3) 958,しおみばし,34.670029、135.486585,1,明治大正大阪市史・事項, 塩元売捌人,(3) 434,しおもとうりさばきにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 塩見茂兵衛,(1) 103,しおももへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 塩屋喜兵衛,(1) 147,しおやきへい,,1,新修大阪市史, 塩屋九郎右衛門,(1) 745,しおやきゅうえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 塩山武治郎,(6) 221、226、567,しおやまたけじろう,,3,新修大阪市史, 潮湯,(6) 848,しおゆ,,1,新修大阪市史, 四恩学園,(4) 957、963,しおんがくえん,,2,明治大正大阪市史・事項, 四恩学園(私立),(6) 760,しおんがくえん,大阪市住吉区苅田4-3-15,1,新修大阪市史, 四恩学園,(6) 440,しおんがくえん,,1,昭和大阪市史・件名, 市会,(1) 525、532、(2) 172,しかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 市会,(5) 201、203、204、224、(6) 169、455、(6) 98、157、405、(7) 42、58、109、155-157、178、185、192、220、(8) 27-29、645、685、686,しかい,,21,新修大阪市史, 市会,(1) 25、156,しかい,,2,昭和大阪市史続編, 市会,(1) 337、509、(2) 117,しかい,,3,昭和大阪市史・件名, 市会会派,(7) 50、58、60、108、193,しかいかいは,,5,新修大阪市史, 市会議員,(2) 203、205,しかいぎいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 市会議員,(6) 82、112、113、(7) 56,しかいぎいん,,4,新修大阪市史, 市会議員,(1) 25、156,しかいぎいん,,2,昭和大阪市史続編, 市会議員選挙,(6) 111、113、155、156、(7) 47、55、100-107、124、189、525、566、(8) 450、552、(9) 495、584、586、685,しかいぎいんせんきょ,,17,新修大阪市史, 市会議員選挙区,(7) 47,しかいぎいんせんきょく,,1,新修大阪市史, 市会議員選挙権,(7) 47,しかいぎいんせんきょけん,,1,新修大阪市史, 市会議員定数,(6) 82、113、(7) 47、191,しかいぎいんていすう,,4,新修大阪市史, 市会議員任期,(7) 160,しかいぎいんにんき,,1,新修大阪市史, 市会議員の応召,(7) 222,しかいぎいんのおうしょう,,1,新修大阪市史, 市会議長,(7) 48、109、125、156、194,しかいぎちょう,,5,新修大阪市史, 市会議長,(2) 118,しかいぎちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 市外給水,(2) 118、(6) 483、486,しがいきゅうすい,,3,昭和大阪市史続編, 市外給水,(2) 180、362、(6) 483,しがいきゅうすい,,3,昭和大阪市史・件名, 市街区入費賦課法,(4) 404、415,しがいくにゅうひふかほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 市会刷新連盟,(7) 157,しかいさっしんれんめい,,1,新修大阪市史, 市街地,(2) 58,しがいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 市街地位等級,(2) 92,しがいちいとうきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 市街地位等級調査心得書,(6) 552,しがいちいとうきゅうちょうさこころえしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 市街地改造事業,(8) 110、111,しがいちかいぞうじぎょう,,2,新修大阪市史, 市街地券,(5) 94、96,しがいちけん,,2,新修大阪市史, 市街地建築物法,(6) 141、144、184、(8) 126,しかいちけんちくぶつほう,,4,新修大阪市史, 市街地再開発事業,(9) 126、648,しがいちさいかいはつじぎょう,,2,新修大阪市史, 市街地信用組合,(1) 384,しがいちしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市街地信用組合,(5) 432,しがいちしんようくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 市会副議長,(7) 109、125、157、194,しかいふくぎちょう,,4,新修大阪市史, 市会副議長,(2) 119,しかいふくぎちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 市街民費賦課法,(4) 415,しがいみんぴふかほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 市会野党,(7) 50、51、53、60、108、145,しかいやとう,,6,新修大阪市史, 市会与党,(7) 49-51、58-61、108、145,しかいよとう,,4,新修大阪市史, 四箇院,(1) 675、(2) 225,しかいん,,2,新修大阪市史, 滋賀銀行,(5) 325、351,しがぎんこう,滋賀県大津市浜町1-38,2,昭和大阪市史続編, 私学,(6) 282、479,しがく,,2,明治大正大阪市史・事項, 視学,(6) 781、782,しがく,,2,新修大阪市史, 寺格,(6) 264,じかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 視学委員,(6) 630,しがくいいん,,1,新修大阪市史, 私学開業心得,(1) 598,しがくかいぎょうこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 私学教職員共済会,(7) 27,しがくきょうしょくいんきょうさいかい,,1,昭和大阪市史続編, 侍学士,(1) 700,じがくし,,1,新修大阪市史, 視覚障害者成人学校,(9) 755,しかくしょうがいしゃせいしんがっこう,,1,新修大阪市史, 私学振興,(7) 26,しがくしんこう,,1,昭和大阪市史続編, 私学振興会,(7) 27,しがくしんこうかい,,1,昭和大阪市史続編, 滋賀県大阪経済事務所,(3) 284,しがけんおおさかけいざいじむしょ,,1,昭和大阪市史・件名, シカゴ事務所,(4) 337,しかごじむしょ,541 N Fairbanks Ct. | Chicago、 IL 60611,1,昭和大阪市史続編, シカゴ・ジャパン・トレード・センター,(8) 346,しかごじゃぱんとれーどせんたー,,1,新修大阪市史, 滋賀里式土器,(1) 232、253,しがさとしきどき,,2,新修大阪市史, 志賀支那人,(6) 134、(7) 10、90、116,しがしなと,,4,新修大阪市史, 四ヶ所,(1) 556,しかしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 四ヶ所,(3) 853-856、858、860-866,しかしょ,,3,新修大阪市史, 四ヶ所年寄,(1) 557,しかしょどしより,,1,明治大正大阪市史・事項, 四ヶ所仲間,(3) 860,しかしょなかま,,1,新修大阪市史, 四ヶ所非人,(3) 861,しかしょひにん,,1,新修大阪市史, 四ヶ所札,(3) 863,しかしょふだ,,1,新修大阪市史, 地方相場,(3) 643,じかたそうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 四月選挙,(8) 25、456、458、463,しがつせんきょ,,4,新修大阪市史, 直〔船〕積,(4) 228、229、319、320、325、326,じかづみ,,6,新修大阪市史, 志賀直哉,(1) 721,しがなおや,,1,明治大正大阪市史・人名, 地金及金物類販売業,(3) 354,じがねおよびかなものるいはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 四ヶの本寺,(3) 844,しかのほんじ,,1,新修大阪市史, 志賀廼家淡海,(1) 767,しがのやおうみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 志賀廼家淡海,(6) 987、(7) 844,しがのやたんかい,,2,新修大阪市史, 自家用酒類製造,(6) 840,じかようさけるいせいぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 自家用車の進出,(5) 139,じかようしゃのしんしゅつ,,1,昭和大阪市史続編, 自家用醤油税,(5) 584,じかようしょうゆぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 自家用料酒類製造心得,(6) 928,じかようりょうしゅるいせいぞうこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 志賀義雄,(8) 415、559,しがよしお,,2,新修大阪市史, 紫香楽宮,(1) 73、799、830、833、835、924,しがらきのみや,,6,新修大阪市史, 信楽物屋,(3) 471,しがらきものや,,1,明治大正大阪市史・事項, 時艱克服精神作興大会,(7) 136,じかんこくふくせいしんさっこうたいかい,,1,新修大阪市史, 四貫島公設市場,(3) 530,しかんじまこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 四貫島公設市場,(4) 287,しかんじまこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 四貫島国民学校,(7) 1041,しかんじまこくみんがっこう,34.685083、 135.454306,1,新修大阪市史, 四貫島セツルメント,(1) 667、(4) 957、964,しかんじませつるめんと,,3,明治大正大阪市史・事項, 四貫島セツルメント,(6) 440,しかんじませつるめんと,,1,昭和大阪市史・件名, 糸漢堂,(4) 677,しかんどう,,1,新修大阪市史, 時間割引,(4) 578,じかんわりびき,,1,明治大正大阪市史・事項, 直請場取村,(4) 163-165,じきうけばとりむら,,1,新修大阪市史, 市議会,(2) 55,しぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 直小作,(6) 152,じきこさく,,1,明治大正大阪市史・事項, 信貴山成福院積徳会,(1) 488、(4) 951、955,しぎさんせいふくいんせきとくかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 敷島倶楽部,(6) 839、854、(7) 835,しきしまくらぶ,,3,新修大阪市史, 敷田年次,(1) 718,しきたねんじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 敷地使用料,(4) 523,しきちしようりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 敷津,(2) 184,しきつ,,1,新修大阪市史, 敷津遺跡,(1) 321,しきついせき,,1,新修大阪市史, 敷津町,(1) 217,しきづちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 敷津松之宮神社,(7) 450,しきつまつのみやじんじゃ,34.657222、 135.497306,1,昭和大阪市史・件名, 『色道大鏡』,(3) 986-988,しきどうおおかかみ,,1,新修大阪市史, 直取引,(1) 232、(3) 603、622、638、646、649,じきとりひき,,6,明治大正大阪市史・事項, 直取引仲買人,(3) 622,じきとりひきなかがいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 式内社,(2) 27、28、30-32,しきないしや,,3,新修大阪市史, 直仲買人,(3) 619,じきなかがいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 志岐野氏,(2) 474、475,しきのし,,2,新修大阪市史, 志宜荘,(2) 474,しぎのしょう,,1,新修大阪市史, 鴫野橋,(3) 427,しぎのばし,,1,新修大阪市史, 鴫森,(2) 619,しぎのもり,,1,新修大阪市史, 食封,(1) 928,じきふ,,1,新修大阪市史, 仕着別家制,(3) 372,しきべっけせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 仕着別家制度,(4) 61,しぎべっけせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 直貿易,(3) 217,じきぼうえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 四脚茶船,(6) 378,しきゃくちゃぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 自給菜園,(3) 175,じきゅうさいえん,,1,昭和大阪市史続編, 直輸出入業者,(4) 470,じきゆしゅつにゅうぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 志岐与市,(7) 951,しきよいち,,1,新修大阪市史, 事業・兼業別農家戸数,(3) 327、361,じぎょう・けんぎょうべつのうかこすう,,2,昭和大阪市史・件名, 市教育会,(7) 51,しきょういくかい,,1,昭和大阪市史・件名, 市教育研究所,(7) 55,しきょういくけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 市教育の変遷,(7) 2,しきょういくのへんせん,,1,昭和大阪市史・件名, 市教化委員制度,(7) 186,しきょうかいいんせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 事業協同組合等に対する年末特別融資,(5) 444,じぎょうきょうどうくみあいとうにたいするねんまつとくべつゆうし,,1,昭和大阪市史続編, 事業公積,(4) 549,じぎょうこうせき,,1,明治大正大阪市史・事項, 事業資金暫定基準,(5) 284,じぎょうしきんざんていきじゅん,,1,昭和大阪市史続編, 事業所,(1) 60、(3) 26,じぎょうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 事業場公害防止条例(大阪府),(9) 53,じぎょうじょうこうがいぼうしじょうれい,,1,新修大阪市史, 事業所税,(9) 188、189,じぎょうしょぜい,,2,新修大阪市史, 事業所整理状況調査,(3) 254,じぎょうしょせいりじょうきょうちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 事業所統計調査,(3) 26、31、(4) 16,じぎょうしょとうけいちょうさ,,3,昭和大阪市史続編, 事業所統計調査,(1) 518,じぎょうしょとうけいちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 市教組(大阪市教職員組合),(8) 684,しきょうそ,大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35,1,新修大阪市史, 商業地域,(1) 65、(2) 258,しぎょうちいき,,2,明治大正大阪市史・事項, 「市況日報」,(4) 136,しきょうにっぽう,,1,昭和大阪市史・件名, 市教連(大阪市教職員組合連絡協議会),(8) 597、684,しきょうれん,,2,新修大阪市史, 時局関係株,(4) 333、338-340、357-359,じきょくかんけいかぶ,,3,昭和大阪市史・件名, 時局匡救事業,(7) 91,じきょくきょうきゅうじぎょう,,1,新修大阪市史, 時局共同融資団,(5) 277,じきょくきょうどうゆうしだん,,1,昭和大阪市史・件名, 時局研究会,(7) 554,じきょくけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 時局工業,(1) 120,じきょくこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 時局対策委員会,(7) 571,じきょくたいさくいいんかい,,1,新修大阪市史, 時局と農業,(1) 106,じきょくとのうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 仕切書,(3) 317,しきりしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 資金委員会法案,(5) 277,しきんいいんかいほうあん,,1,昭和大阪市史続編, 資金運用部,(5) 273、300、506、509,しきんうんようぶ,,4,昭和大阪市史続編, 紫金山古墳,(1) 333,しきんざんこふん,34.844222、 135.546056,1,新修大阪市史, 試金術,(1) 53,しきんじゅつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 資金調整委員会,(5) 279,しきんちょうせいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 資金統合銀行,(5) 279,しきんとうごうぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 四区,(1) 43,しく,,1,昭和大阪市史・件名, 軸受工業,(3) 568,じくうけこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 軸受け生産,(3) 409,じくうけせいさん,,1,昭和大阪市史続編, 市区改正,(1) 540,しくかいせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市区改正,(5) 545、(6) 184、501,しくかいせい,,3,新修大阪市史, 市区改正委員会,(6) 144,しくかいせいいいんかい,,1,新修大阪市史, 市区改正計画,(5) 546,しくかいせいけいかく,,1,新修大阪市史, 市区改正整理委員,(2) 254,しくかいせいせいりいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 市区改正設計,(1) 63,しくかいせいせっけい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市区改正費経済,(4) 449,しくかいせいひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市区改正部,(7) 73,しくかいせいぶ,,1,新修大阪市史, 市区改良部,(2) 225、256,しくかいりょうぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 市区境界変更調査委員,(2) 217,しくきょうかいへんこうちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 市区境界変更調査会,(2) 67,しくきょうかいへんこうちょうさかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市区境界変更調査会,(6) 147、(7) 3,しくきょうかいへんこうちょうさかい,,2,新修大阪市史, 四区制,(2) 76,しくせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市区整理委員,(2) 216,しくせいりいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 四区七郡,(6) 619,しくななぐん,,1,明治大正大阪市史・事項, 慈敬,(1) 829,じけい,,1,新修大阪市史, 慈恵補助費,(4) 483,じけいほじょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『繁夜話』,(3) 920,しげじけやわ,,1,新修大阪市史, 字消護謨,(2) 651,じけしごむ,,1,明治大正大阪市史・事項, 茂中定次,(1) 687,しげなかさだつぐ,,1,明治大正大阪市史・人名, 重久佐平太,(1) 345、(4) 22,しげひささへいた,,2,明治大正大阪市史・人名, 茂山忠一郎,(7) 285,しげやまちゅういちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 茂山忠三郎,(7) 284,しげやまちゅうざぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 茂山久治,(7) 284,しげやまひさはる,,1,昭和大阪市史・人名, 茂山良一,(7) 284,しげやまりょういち,,1,昭和大阪市史・人名, 慈源,(2) 232、233,じけん,,2,新修大阪市史, 嗜好飲料,(7) 459,しこういんりょう,,1,昭和大阪市史続編, 市高教(大阪市立高等学校教職員組合),(8) 684、685,しこうきょう,,2,新修大阪市史, 市公債,(5) 225-227,しこうさい,,1,新修大阪市史, 四国銀行,(5) 325,しこくぎんこう,高知県高知市南はりまや町1-1-1,1,昭和大阪市史続編, 自小作別農家数,(3) 170,じこさくべつのうかすう,,1,昭和大阪市史続編, 仕込問屋,(1) 193、(3) 388、389、390,しこみどんや,,4,明治大正大阪市史・事項, 市債,(2) 321、(4) 141,しさい,,2,明治大正大阪市史・事項, 市債,(1) 325、(2) 327,しさい,,2,昭和大阪市史・件名, 市債償還方法,(4) 573,しさいしょうかんほうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 市財政,(2) 267,しざいせい,,1,昭和大阪市史続編, 市債の使途,(1) 326,しさいのしと,,1,昭和大阪市史・件名, 市債の種類及条件,(4) 570,しさいのしゅるいおよびじょうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 市債の調達,(1) 326,しさいのちょうたつ,,1,昭和大阪市史・件名, 市債の利率,(4) 571,しさいのりりつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 自作兼小作,(1) 104,じさくけんこさく,,1,昭和大阪市史・件名, 自作兼小作農,(2) 331,じさくけんこさくのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 自作兼小作農,(8) 254-256,じさくけんこさくのう,,1,新修大阪市史, 自作小作別農家戸数,(3) 329、363,じさくこさくべつのうかこすう,,2,昭和大阪市史・件名, 自作地・小作地,(3) 323,じさくち・こさくち,,1,昭和大阪市史・件名, 自作地経営,(4) 612、616,じさくちけいえい,,2,新修大阪市史, 自作地耕地面積,(3) 164,じさくちこうちめんせき,,1,昭和大阪市史続編, 自作農,(2) 331,じさくのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 自作農,(6) 218、222、(7) 477、(8) 254-256,じさくのう,,4,新修大阪市史, 自作農家,(1) 104,じさくのうか,,1,昭和大阪市史・件名, 自作農創設運動,(8) 249,じさくのうそうせつうんどう,,1,新修大阪市史, 自作農創設特別措置法,(8) 249、253,じさくのうそうせつとくべつそちほう,,2,新修大阪市史, 自作農創設特別措置法,(3) 147,じさくのうそうせつとくべつそちほう,,1,昭和大阪市史続編, 自作農の増加,(3) 152,じさくのうのぞうか,,1,昭和大阪市史続編, 自殺,(7) 546,じさつ,,1,新修大阪市史, 自殺,(2) 412,じさつ,,1,昭和大阪市史・件名, 資産運用(生命保険),(4) 365、367、369,しさんうんよう(せいめいほけん),,3,昭和大阪市史続編, 資産運用(損害保険),(4) 434,しさんうんよう(そんがいほけん),,1,昭和大阪市史続編, 資産五万円以上の者,(7) 596,しさんごまんえんいじょうのもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 資産再評価,(5) 269、508,しさんさいひょうか,,2,昭和大阪市史続編, 資産再評価法,(5) 302,しさんさいひょうかほう,,1,昭和大阪市史続編, 市参事会,(1) 533、(2) 171、172、210,しさんじかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 市参事会,(1) 338、(2) 120,しさんじかい,,2,昭和大阪市史・件名, 市参事会費,(4) 459,しさんじかいひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 市参与,(2) 172、212,しさんよ,,2,明治大正大阪市史・事項, 市参与,(6) 81、91、179,しさんよ,,3,新修大阪市史, 市参与,(2) 122,しさんよ,,1,昭和大阪市史・件名, 宍喰屋次郎右衛門,(3) 197、255、256、544,ししくいやじろうえもん,,4,新修大阪市史, 思々斎塾,(4) 682、688,ししさいじゅく,34.685625、135.490105,2,新修大阪市史, 「時事新報」,(1) 698,じじしんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 蜆川埋立,(6) 68、69,しじみがわうめたて,,2,新修大阪市史, 地子免除の撤去,(5) 576、(6) 224,じしめんじょのてっきょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 磁石橋,(3) 943,じしゃくばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 自社工場ブーム,(9) 298、307,じしゃこうじょうブーム,,2,新修大阪市史, 寺社参詣,(2) 18、19、68、76、81、83、87、88,じしゃさんけい,,8,新修大阪市史, 寺社修覆講,(6) 55,じしゃしゅうふくこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 寺社名目銀,(3) 740-747、750-753、756-763,じしゃみょうもくきん,,3,新修大阪市史, 寺社名目銀貸付所,(3) 759,じしゃみょうもくきんかしつけところ,,1,新修大阪市史, 寺社領,(3) 299、322,じしゃりょう,,2,新修大阪市史, 市従(大阪市従業員組合),(8) 414、444,しじゅう,,2,新修大阪市史, 時宗,(7) 244,じしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 侍従御差遣,(1) 39、41、44,じじゅうおさしむけ,,3,明治大正大阪市史・事項, 四十九院,(1) 945,しじゅうくいん,,1,新修大阪市史, 市収入役,(2) 212,ししゅうにゅうやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 市周辺部下水改良事業,(6) 494,ししゅうへんぶげすいかいりょうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 自主運航開始,(5) 209,じしゅうんこうかいし,,1,昭和大阪市史続編, 止宿,(6) 274、(7) 268,ししゅく,,2,明治大正大阪市史・事項, 私塾,(6) 282,しじゅく,,1,明治大正大阪市史・事項, 止宿届,(6) 198、246、563,ししゅくとどけ,,3,明治大正大阪市史・事項, 止宿人改方,(6) 371,ししゅくにんあらためかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 地所,(6) 294、409、(7) 171,じしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 私娼,(3) 987-989,ししょう,,1,新修大阪市史, 市章,(5) 210,ししょう,,1,新修大阪市史, 市場再開促進期成同盟,(5) 514,しじょうさいかいそくしんきせいどうめい,,1,昭和大阪市史続編, 市場第二部,(8) 393,しじょうだいにぶ,,1,新修大阪市史, 市場統制策(江戸幕府),(4) 213,しじょうとうせいさく,,1,新修大阪市史, 市場取引,(4) 77、79,しじょうとりひき,,2,昭和大阪市史続編, 四条畷の合戦,(2) 370,しじょうなわてのかっせん,,1,新修大阪市史, 私娼の取締,(6) 402,ししょうのとりしまり,,1,昭和大阪市史続編, 四条村,(3) 277、279、280、283、284、286-290,しじょうむら,大阪府大阪市生野区田島,6,新修大阪市史, 地所永代売買,(6) 252,じしょえいだいばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 自助会(大阪市電従),(6) 551、(7) 519、525、561、577,じじょかい,,5,新修大阪市史, 市職(大阪市職員組合),(8) 414、444,ししょく,,2,新修大阪市史, 市職員,(2) 214,ししょくいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 市職員,(2) 122,ししょくいん,,1,昭和大阪市史・件名, 市職民主化同盟,(8) 481,ししょくみんしゅかどうめい,,1,新修大阪市史, 市職員労働組合(市職労),(9) 740,ししょくろう,,1,新修大阪市史, 地震,(6) 585、590,じしん,,2,昭和大阪市史・件名, 『私心記』,(2) 628,ししんき,,1,新修大阪市史, 始審裁判所,(1) 551,ししんさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 自身番,(4) 105、179,じしんばん,,2,新修大阪市史, 静岡銀行,(5) 325,しずおかぎんこう,静岡県静岡市葵区呉服町1-10,1,昭和大阪市史続編, 静岡県農会大阪販売斡旋所,(3) 285,しずおかけんのうかいおおさかはんばいあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 静岡市物産販売大阪斡旋所,(3) 284,しずおかしぶっさんはんばいおおさかあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 静岡農工銀行,(4) 133,しずおかのうこうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 賤ヶ岳合戦,(3) 12-14,しずがたけのかっせん,,1,新修大阪市史, 静間小次郎,(1) 765,しずまこじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 静間小次郎,(7) 259,しずまこじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 市制,(1) 521、(5) 569、739、741、742、778、784、(6) 1003、1011,しせい,,9,明治大正大阪市史・事項, 市制,(5) 199、201、212,しせい,,3,新修大阪市史, 市制,(1) 34,しせい,,1,昭和大阪市史・件名, 市税,(2) 320、(4) 440、507、620,しぜい,,4,明治大正大阪市史・事項, 市税,(7) 31、32、41、42、94、95,しぜい,,6,新修大阪市史, 市税,(1) 149,しぜい,,1,昭和大阪市史続編, 市税,(1) 315、(2) 303,しぜい,,2,昭和大阪市史・件名, 市政課,(7) 139,しせいか,,1,昭和大阪市史・件名, 市政会,(7) 108、125、145,しせいかい,,3,新修大阪市史, 市政改革運動,(6) 71、72、567、694,しせいかいかくうんどう,,4,新修大阪市史, 市政改革派,(6) 565、671、683、691、694、695、708,しせいかいかくは,,7,新修大阪市史, 市制改正(大正10年),(6) 110、114,しせいかいせい,,2,新修大阪市史, 市制改正,(2) 103-106,しせいかいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 市制改正案,(6) 76、78、153,しせいかいせいあん,,3,新修大阪市史, 市政革新運動,(6) 406,しせいかくしんうんどう,,1,新修大阪市史, 市政革新実行委員会,(6) 73,しせいかくしんじっこういいんかい,,1,新修大阪市史, 市政各派連盟(各派連盟),(7) 49-51,しせいかくはれんめい,,1,新修大阪市史, 思斉学校(思斉国民学校),(7) 988-992、1042、1043,しせいがっこう,34.730583、 135.549306,3,新修大阪市史, 市政研究会,(6) 73、692、693,しせいけんきゅうかい,,3,新修大阪市史, 市政研究所,(8) 680,しせいけんきゅうしょ,,1,新修大阪市史, 市税収入,(1) 153,しぜいしゅうにゅう,,1,昭和大阪市史続編, 市税収入,(2) 313,しぜいしゅうにゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 市税収入済額,(3) 79,しぜいしゅうにゅうすみがく,,1,昭和大阪市史・件名, 市税収入の増加,(1) 316,しぜいしゅうにゅうのぞうか,,1,昭和大阪市史・件名, 市政浄化運動,(6) 72,しせいじょうかうんどう,,1,新修大阪市史, 思齊小学校,(2) 246,しせいしょうがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 市税体系,(2) 303、310,しぜいたいけい,,2,昭和大阪市史・件名, 市制町村制,(1) 520、(5) 782,しせいちょうそんせい,,2,明治大正大阪市史・事項, 市制町村制,(5) 191、196、197、220、224、248、303、662、(6) 80、154、(7) 26、219,しせいちょうそんせい,,12,新修大阪市史, 市制町村制,(1) 72,しせいちょうそんせい,,1,昭和大阪市史・件名, 市制特例,(1) 520、533、535、(2) 47、53、169、(5) 783、784,しせいとくれい,,8,明治大正大阪市史・事項, 市制特例,(5) 197-200、205、206、208、243、692、(6) 3、4,しせいとくれい,,8,新修大阪市史, 市制特例,(1) 62,しせいとくれい,,1,昭和大阪市史・件名, 市制特例廃止(撤廃),(6) 7、9-11、49、100、167、169、195,しせいとくれいはいし,,7,新修大阪市史, 市政の民主化,(1) 510、530,しせいのみんしゅか,,2,昭和大阪市史・件名, 市税附加税,(4) 635,しぜいふかぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市政普及運動,(7) 187,しせいふきゅううんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 市税負担,(3) 77,しぜいふたん,,1,昭和大阪市史・件名, 市政問題大阪市民大会,(6) 693,しせいもんだいおおさかしみんたいかい,,1,新修大阪市史, 思斉養護学校,(8) 697、(9) 711,しせいようごがっこう,大阪府大阪市旭区大宮5-11-7,2,新修大阪市史, 市政連盟,(7) 125-127,しせいれんめい,,1,新修大阪市史, 史跡,(7) 344,しせき,,1,昭和大阪市史続編, 史蹟及古戦場,(1) 863,しせきおよびこせんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 史蹟名勝,(7) 494,しせきめいしょう,,1,昭和大阪市史続編, 私設卸売市場,(4) 100,しせつおろしうりしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 私設卸売市場,(4) 163,しせつおろしうりしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 施設組合,(3) 268,しせつくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 市設小売市場,(1) 78、(2) 236,しせつこうりいちば,,2,昭和大阪市史続編, 市設小売市場,(3) 236,しせつこうりいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 私設小売市場,(1) 162、(4) 249、293、311,しせつこうりいちば,,4,昭和大阪市史・件名, 私設小売市場経営調査,(4) 304,しせつこうりいちばけいえいちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 市設小売市場,(2) 269、(4) 906,しせつこうりしじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 私設小売市場,(3) 534,しせつこうりしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 私設小売市場,(1) 78、(4) 148、175,しせつこうりしじょう,,3,昭和大阪市史続編, 私設港湾設備,(5) 165,しせつこうわんせつび,,1,昭和大阪市史・件名, 私設市場実態調査,(4) 187,しせつしじょうじったいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 市設質舗,(5) 462,しせつしちほ,,1,昭和大阪市史続編, 市設質舗の貸付条件,(5) 463,しせつしちほのかしつけじょうけん,,1,昭和大阪市史続編, 私設商社,(6) 603,しせつしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 施設疎開,(7) 673,しせつそかい,,1,新修大阪市史, 私設鉄道法,(6) 425,しせつてつどうほう,,1,新修大阪市史, 私設電話交換事業,(3) 1221,しせつでんわこうかんじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 耳栓,(1) 249,しせん,,1,新修大阪市史, 自然科学博物館,(8) 678、(9) 750,しぜんかがくはくぶつかん,,2,新修大阪市史, 自然科学博物館,(1) 219、(2) 263、(7) 100,しぜんかがくはくぶつかん,,3,昭和大阪市史続編, 自然史博物館,(9) 750,しぜんしはくぶつかん,大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23,1,新修大阪市史, 慈善新報社,(1) 486、(4) 680、683,じぜんしんぽうしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 慈善団体懇話会,(4) 681,じぜんだんたいこんわかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 枝川導水事業,(6) 495,しせんどうすいじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 四川番所,(6) 298,しせんばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 地蔵,(6) 205,じぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 仕層吹大工,(4) 132,しそうぶきだいく,,1,新修大阪市史, 地蔵盆,(1) 893,じぞうぼん,,1,明治大正大阪市史・事項, 地蔵祭,(1) 884、(6) 330,じぞうまつり,,2,明治大正大阪市史・事項, 地蔵妙見,(6) 362,じぞうみょうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 士族出身の実業家,(3) 361,しぞくしゅっしんのじつぎょうか,,1,明治大正大阪市史・事項, 士族の帰商,(6) 411,しぞくのきしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 士族の商法,(3) 362,しぞくのしょうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 士族の生活困難,(7) 559,しぞくのせいかつこんなん,,1,明治大正大阪市史・事項, 士族の反乱,(5) 263,しぞくのはんらん,,1,新修大阪市史, 四大区,(1) 59、(6) 259,しだいく,,2,明治大正大阪市史・事項, 四大財閥,(3) 11,しだいざいばつ,,1,昭和大阪市史・件名, 事大党,(5) 583,じだいどう,,1,新修大阪市史, 下請工業,(3) 410,したうけこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 下請工場,(1) 189、(3) 712、(4) 278,したうけこうじょう,,3,昭和大阪市史・件名, 下請工場指定制度,(7) 394-399,したうけこうじょうしていせいど,,1,新修大阪市史, 下請作業前貸金制度,(1) 193,したうけさぎょうまえがしきんせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 下請作業前貸資金規程,(5) 457,したうけさぎょうまえかししきんきてい,,1,昭和大阪市史・件名, 下請制,(7) 307、309、310、391、394、395,したうけせい,,6,新修大阪市史, 下請政策,(9) 271,したうけせいさく,,1,新修大阪市史, 下請・流通再編,(9) 270、274、276,したうけりゅうつうさいへん,,3,新修大阪市史, 下為替,(4) 500,したかわせ,,1,新修大阪市史, 仕出,(3) 264,しだし,,1,明治大正大阪市史・事項, 志田重男,(8) 416、457,しだしげお,,2,新修大阪市史, 仕建て廻船,(3) 662,したてかいせん,,1,新修大阪市史, 仕建問屋,(3) 662,したてといや,,1,新修大阪市史, 下寺町,(3) 341,したでらまち,,1,新修大阪市史, シタテルヒメ(下照比売),(1) 619、620、622-625,したてるひめ,,3,新修大阪市史, 市たばこ消費税,(8) 212,したばこしょうひぜい,,1,新修大阪市史, 下町,(3) 127、133、135,したまち,,3,新修大阪市史, 下町筋,(3) 124,したまちすじ,,1,新修大阪市史, 下町説,(1) 704,したまちせつ,,1,新修大阪市史, 下役,(4) 589、592,したやく,,2,新修大阪市史, 志太野坡,(3) 907,したやば,34.67058290357988、135.5264499728704,1,新修大阪市史, 設楽貞政,(3) 625,したらさだまさ,,1,新修大阪市史, 師団司令部,(5) 275,しだんしれいぶ,,1,新修大阪市史, 師団司令部,(6) 634,しだんしれいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 師団長,(6) 635,しだんちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 質,(6) 267,しち,,1,明治大正大阪市史・事項, 質置主,(4) 199,しちおきしゅ,,1,明治大正大阪市史・事項, 7月新価格体系,(3) 48,しちがつしんかかくたいけい,,1,昭和大阪市史続編, 七組材木屋仲間,(7) 884,しちくみざいもくやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 七組毛綿屋仲間,(5) 537,しちくみもうめんやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 7・7物価体系,(5) 294,しちしちぶっかたいけい,,1,昭和大阪市史続編, 七十九銀行,(1) 352、(4) 37、48、52、97,しちじゅうくぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 七十九区,(6) 259,しちじゅうくく,,1,明治大正大阪市史・事項, 七十三銀行,(4) 37,しちじゅうさんぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 『質商旧記』,(3) 767、770,しちしょうきゅうき,,2,新修大阪市史, 自治商業,(6) 603,じちしょうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 質商組合,(4) 204,しちしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 七声会,(1) 739,しちせいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 自治制発布五十年記念式典,(1) 70,じちせいはっぷごじゅうねんきねんしきてん,,1,昭和大阪市史・件名, 七村上荷船,(3) 433,しちそんうわにぶね,,1,新修大阪市史, 自治体警察,(8) 42、45、46、178、179、212、472,じちたいけいさつ,,7,新修大阪市史, 自治体警察,(1) 159、(2) 357,じちたいけいさつ,,2,昭和大阪市史続編, 七大寺年表,(1) 803,しちたいじねんぴょう,,1,新修大阪市史, 自治体消防,(8) 48、178,じちたいしょうぼう,,2,新修大阪市史, 自治体消防,(2) 369,じちたいしょうぼう,,1,昭和大阪市史続編, 七島青莚問屋,(5) 538,しちとうせいえんどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 七人の会,(8) 781,しちにんのかい,,1,新修大阪市史, 七ノ坪古墳,(1) 343、384、413、414、454、467、486、488、489,しちのつぼこふん,,9,新修大阪市史, 七福神巡り,(7) 468,しちふくじんめぐり,,1,昭和大阪市史・件名, 質舗数,(5) 460,しちほすう,,1,昭和大阪市史続編, 質舗の分布,(5) 461,しちほのぶんぷ,,1,昭和大阪市史続編, 質舗費経済,(4) 451,しちほひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 質舗費特別経済,(2) 269,しちほひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 七名家,(3) 621,しちみょうけ,,1,新修大阪市史, 自治民育,(6) 778,じちみんいく,,1,新修大阪市史, 質物,(4) 198,しちもつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 質物滅損処弁法,(4) 196,しちもつげんそんしょべんほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 質物定約証,(4) 189,しちもつやくじょうしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 質屋,(4) 187、(6) 321,しちや,,2,明治大正大阪市史・事項, 質屋(質鋪),(3) 494、499、500、763-767、769-772、838、(6) 203、204、384-386,しちや,,9,新修大阪市史, 質屋,(1) 136,しちや,,1,昭和大阪市史続編, 質屋,(4) 56,しちや,,1,昭和大阪市史・件名, 質屋株,(3) 534、766,しちやかぶ,,2,新修大阪市史, 質屋株仲間,(1) 374,しちやかぶなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 質屋業,(5) 460,しちやぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 質屋組合,(1) 374、(4) 190、203、213,しちやくみあい,,4,明治大正大阪市史・事項, 質屋惣代,(3) 764,しちやそうだい,,1,新修大阪市史, 質屋通帳,(4) 189、190,しちやつうちょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 質屋年寄,(3) 765、766,しちやとしより,,2,新修大阪市史, 質屋取締細則,(6) 918,しちやとりしまりさいそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 質屋取締条例,(1) 374、(4) 207、211,しちやとりしまりじょうれい,,3,明治大正大阪市史・事項, 質屋取締条例細則,(4) 208、(6) 805,しちやとりしまりじょうれいさいそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 質屋取締法,(4) 190、211,しちやとりしまりほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 質屋仲間,(4) 203,しちやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 質屋仲間,(3) 236、490、763-765、769-771,しちやなかま,,4,新修大阪市史, 市中,(1) 96,しちゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 市中往来,(6) 80,しちゅうおうらい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市中貸出金利,(5) 252、253、261、268、270、276、280,しちゅうかしだしきんり,,7,昭和大阪市史続編, 市中関門,(6) 190,しちゅうかんもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 市中教(大阪市立中学校教職員組合),(8) 684,しちゅうきよう,,1,新修大阪市史, 市中三役,(5) 395,しちゅうさんやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 市中商社,(3) 293、294,しちゅうしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 市中枢部と周囲部との人口増減,(2) 56,しちゅうすうぶとしゅういぶとのじんこうぞうげん,,1,昭和大阪市史・件名, 市中制法,(1) 516、(5) 756,しちゅうせいほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 市中制法,(5) 160、676,しちゅうせいほう,,2,新修大阪市史, 市中立退図,(1) 10,しちゅうたちのきず,,1,明治大正大阪市史・事項, 市中男女学校,(5) 669,しちゅうたんじょがっこう,,1,新修大阪市史, 市中取締,(1) 9、21、554、(6) 2、7、13,しちゅうとりしまり,,6,明治大正大阪市史・事項, 市中取締,(5) 9、64,しちゅうとりしまり,,2,新修大阪市史, 市中取締掛,(4) 424,しちゅうとりしまりかかり,,1,新修大阪市史, 市中取締所,(1) 556、(6) 332,しちゅうとりしまりしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 市中奉公,(4) 618,しちゅうほうこう,,1,新修大阪市史, 市長,(2) 169、172、211、213,しちょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 市長(大阪市長),(7) 17、61、110、114、157、220、224、(9) 84、85、117、121、124、168、170、179、195、196、213、490、492、499、518、541、570、583、584、586、587、677、684-686、843,しちょう,,31,新修大阪市史, 市長,(1) 25、156,しちょう,,2,昭和大阪市史続編, 市長,(1) 338、510、(2) 121,しちょう,,3,昭和大阪市史・件名, 市庁舎,(1) 840、(2) 227、(4) 483,しちょうしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 市庁舎,(9) 173-176、562-566,しちょうしゃ,,2,新修大阪市史, 市庁舎,(1) 35、(2) 128,しちょうしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 市庁舎建替基金条例,(9) 174,しちょうしゃたてかえききんじょうれい,,1,新修大阪市史, 市庁舎問題調査委員会,(9) 175、565,しちょうしゃもんだいちょうさいいんかい,,2,新修大阪市史, 市長選挙,(9) 494、518、583、584、586、587、684、685、(8) 458、551,しちょうせんきょ,,10,新修大阪市史, 市町村税負担,(5) 645,しちょうそんぜいふたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 市町村中心主義,(8) 186,しちょうそんちゅうしんしゅぎ,,1,新修大阪市史, 市長独任制,(6) 74、76,しちょうどくにんせい,,2,新修大阪市史, 輜重兵第三十四聯隊,(7) 785,しちょうへいだい34れんたい,,1,新修大阪市史, 輜重兵第四大隊,(6) 810、(7) 167、750、751,しちょうへいだい4だいたい,,4,新修大阪市史, 輜重兵第四聯隊,(6) 638,しちょうへいだいよんれんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 七里清介,(6) 5、29、38、67、73、87、92、95、702、704,しちりせいすけ,,10,新修大阪市史, 悉皆屋,(3) 525,しっかいや,,1,明治大正大阪市史・事項, 実科高等女学校(市立),(7) 935、936,じっかこうとうじょがっこう,,2,新修大阪市史, 十箇郷別時,(2) 726,じっかごうべつし,,1,新修大阪市史, 実科女学校,(6) 754、757、758、(8) 632,じっかじょがっこう,,4,新修大阪市史, 実学校,(5) 671,じつがっこう,,1,新修大阪市史, 実川芦雁,(1) 758,じつかわあしかり,,1,明治大正大阪市史・人名, 実川延三郎,(1) 758,じつかわえんざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 実川延若,(1) 757,じつかわえんじゃく,,1,明治大正大阪市史・人名, 実川延若(初代),(5) 829-831、(6) 942、943、945,じつかわえんじゃく1,,4,新修大阪市史, 実川延若(2代目),(6) 949-952、(7) 841、904,じつかわえんじゃく2,,3,新修大阪市史, 実川額十郎,(1) 756、757,じつかわがくじゅうろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 実川鴈二郎,(6) 945,じつかわがんじろう,,1,新修大阪市史, 実川正朝,(1) 758,じつかわしょうちょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 實川延若,(1) 447、(7) 251,じつかわのぶわか,,2,昭和大阪市史・人名, 実川八百蔵,(1) 757,じつかわやおぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 漆器,(7) 550、695,しっき,,2,明治大正大阪市史・事項, 失業応急事業(失業対策事業),(7) 88、94,しつぎょうおうきゅうじぎょう,,2,新修大阪市史, 失業応急事業,(6) 4,しつぎょうおうきゅうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 失業応急事業,(1) 365、(6) 374,しつぎょうおうきゅうじぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 実業家,(3) 358,じつぎょうか,,1,明治大正大阪市史・事項, 実業会館(大阪府立),(3) 281、306,じつぎょうかいかん(おおさかふりつ),,2,昭和大阪市史・件名, 実業学校,(1) 546、608、(2) 308,じつぎょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 実業学校(商工学校),(6) 743、(7) 917、942、944、979、995,じつぎょうがっこう,,6,新修大阪市史, 実業学校,(2) 242,じつぎょうがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 実業学校令,(6) 740、748、752、947,じつぎょうがっこうれい,,4,新修大阪市史, 実業刊行物,(3) 282,じつぎょうかんこうぶつ,,1,昭和大阪市史・件名, 失業救済,(1) 179、(2) 192,しつぎょうきゅうさい,,2,昭和大阪市史続編, 失業救済事業,(7) 40、88、529,しつぎょうきゅうさいじぎょう,,3,新修大阪市史, 失業救済土木事業,(1) 361、364、(2) 208,しつぎょうきゅうさいどぼくじぎょう,,3,昭和大阪市史・件名, 実業教育,(7) 992、993,じつぎょうきょういく,,2,新修大阪市史, 実業教育会館,(7) 189,じつぎょうきょういくかいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 実業教育講習会,(2) 306,じつぎょうきょういくこうしゅうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 失業共済事業,(1) 366、(6) 386,しつぎょうきょうさいじぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 実業組合,(6) 647,じつぎょうくみあい,,1,新修大阪市史, 実業倶楽部,(6) 157、158,じつぎょうくらぶ,,2,新修大阪市史, 実業懇談会,(6) 251,じつぎょうこんだんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 失業者(失業従業員),(7) 390、501、527、530,しつぎょうしゃ,,4,新修大阪市史, 失業者,(1) 178,しつぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 失業者,(1) 13,しつぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 失業者数,(1) 363、(3) 53,しつぎょうしゃすう,,2,昭和大阪市史・件名, 失業者大会,(4) 794、797,しつぎょうしゃたいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 失業者登録,(6) 370,しつぎょうしゃとうろく,,1,昭和大阪市史・件名, 失業従業員,(4) 221、224-226,しつぎょうじゅうぎょういん,,2,昭和大阪市史・件名, 実業専門学校,(6) 748,じつぎょうせんもんがっこう,,1,新修大阪市史, 失業対策,(1) 364,しつぎょうたいさく,,1,昭和大阪市史・件名, 失業対策委員会,(6) 5、8,しつぎょうたいさくいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 失業対策関西同盟会,(4) 797,しつぎょうたいさくかんさいどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 失業対策事業,(6) 29,しつぎょうたいさくじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 失業対策審議会,(6) 10,しつぎょうたいさくしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 失業対策の諸相,(6) 3,しつぎょうたいさくのしょそう,,1,昭和大阪市史続編, 失業対策要綱,(7) 386,しつぎょうたいさくようこう,,1,新修大阪市史, 失業対策連絡本部,(6) 5,しつぎょうたいさくれんらくほんぶ,,1,昭和大阪市史続編, 実業団野球,(7) 870,じつぎょうだんやきゅう,,1,新修大阪市史, 失業調査,(1) 362,しつぎょうちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 失業手当金,(6) 4,しつぎょうてあてきん,,1,昭和大阪市史続編, 失業手当法,(6) 84,しつぎょうてあてほう,,1,昭和大阪市史・件名, 失業統計調査,(7) 501,しつぎょうとうけいちょうさ,,1,新修大阪市史, 実業同志会,(7) 45、55、522、538,じつぎょうどうしかい,,4,新修大阪市史, 失業救済土木事業,(2) 252、(4) 564、917,しつぎょうどぼくじぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 失業反対闘争デー,(7) 550,しつぎょうはんたいとうそうでー,,1,新修大阪市史, 失業防止運動後援会,(4) 797、798,しつぎょうぼうしうんどうこうえんかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 失業防止運動後援会,(6) 83,しつぎょうぼうしうんどうこうえんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 実況放送,(1) 442、(7) 317,じっきょうほうそう,,2,昭和大阪市史・件名, 失業保険,(6) 82,しつぎょうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 失業保険,(1) 367、(6) 368,しつぎょうほけん,,2,昭和大阪市史・件名, 失業保険金,(6) 4,しつぎょうほけんきん,,1,昭和大阪市史続編, 失業保険の実施状態,(6) 85,しつぎょうほけんのじっしじょうたい,,1,昭和大阪市史続編, 失業保険法,(6) 8、52,しつぎょうほけんほう,,2,昭和大阪市史続編, 失業保護施設,(2) 275、(4) 911,しつぎょうほごしせつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 実業補習学校,(1) 607、(2) 305、(4) 587,しつぎょうほしゅうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 実業補習学校,(5) 748、749、(6) 752-756、(7) 854、938、940-942、982,じつぎょうほしゅうがっこう,,7,新修大阪市史, 実業補習教育,(6) 753,じつぎょうほしゅうきょういく,,1,新修大阪市史, 失業問題,(4) 722、783、832、849,しつぎょうもんだい,,4,明治大正大阪市史・事項, 失業問題,(1) 178,しつぎょうもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 失業問題,(1) 350、361,しつぎょうもんだい,,2,昭和大阪市史・件名, 失業率,(7) 501,しつぎょうりつ,,1,新修大阪市史, 実慶,(2) 229、230,じっけい,,2,新修大阪市史, 実験学校,(8) 669,じっけんがっこう,,1,新修大阪市史, 実験青年学級,(7) 110,じっけんせいねんがっきゅう,,1,昭和大阪市史続編, 実効価格,(3) 51,じっこうかかく,,1,昭和大阪市史続編, 執行機関,(1) 337、(2) 120,しっこうきかん,,2,昭和大阪市史・件名, 実質賃銀,(3) 753,じっしつちんぎん,,1,昭和大阪市史・件名, 実質的歳出,(2) 274,じっしつてきさいしゅつ,,1,昭和大阪市史・件名, 実従,(2) 626、644、690,じつじゅう,,3,新修大阪市史, 実収賃銀,(2) 990,じっしゅうちんぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 実習補習学校,(6) 172、733、744、752-755、757,じっしゅうほしゅうがっこう,,5,新修大阪市史, 実践高等女学校(市立),(6) 745,じっせんこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 実相寺,(1) 862,じっそうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 失業手当法,(6) 8、10、52,しつちょうてあてほう,,3,昭和大阪市史続編, 十町目筋,(3) 517,じっちょうめすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「実地録」,(1) 401,じっちろく,,1,明治大正大阪市史・事項, 質的住宅難世帯,(8) 128,しつてきじゅうたくなんせたい,,1,新修大阪市史, 質的住宅問題,(1) 368,しつてきじゅうたくもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 実費診療所,(4) 683、927,じっぴしんりょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 実費診療所,(6) 345,じっぴしんりょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 実費診療所大阪支部病院,(1) 945、(4) 951、954,じっぴしんりょうしょおおさかしぶびょういん,,3,明治大正大阪市史・事項, 実物価格,(4) 218、219,じつぶつかかく,,2,新修大阪市史, 実物給与,(3) 759,じつぶつきゅうよ,,1,昭和大阪市史・件名, 実物金融業務,(4) 354,じつぶつきんゆうぎょうむ,,1,昭和大阪市史・件名, 実物市場,(3) 577,しつぶつしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 実物取引,(3) 621、623,じつぶつとりひき,,2,明治大正大阪市史・事項, 実物取引(正米取引),(3) 699、704、708、713、(4) 30、36、218,じつぶつとりひき,,7,新修大阪市史, 実物取引,(4) 350,じつぶつとりひき,,1,昭和大阪市史・件名, 疾病保険,(5) 584,しっぺいほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 執務月報(大阪連調),(8) 18,じつむげっぽう,,1,新修大阪市史, 失明軍人会館,(7) 950、952,しつめいぐんじんかいかん,,2,新修大阪市史, 実用自動車株式会社,(2) 544,じつようじどうしゃかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 仕手,(4) 369,して,,1,昭和大阪市史・件名, シティ・インダストリアル・タウン(CIT),(9) 444,してぃいんだすとりあるたうん,,1,新修大阪市史, 指定運送取扱人制度,(5) 125,していうんそうとりあつかいにんせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 指定合同運用金銭信託,(5) 352,していごうどううんようきんせんしんたく,,1,昭和大阪市史続編, 指定史蹟,(7) 207,していしせき,,1,昭和大阪市史・件名, 指定商社,(4) 66,していしょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 指定生産資材,(8) 232,していせいさんしざい,,1,新修大阪市史, 指定生産物資配給規則,(4) 142,していせいさんぶっしはいきゅうきそく,,1,昭和大阪市史続編, 指定生産物資配給規則,(8) 288,していせいさんぶつしはいきゅうきそく,,1,新修大阪市史, 指定単独運用金銭信託,(5) 352、353,していたんどくうんようきんせんしんたく,,2,昭和大阪市史続編, 指定問屋,(9) 308,していといや,,1,新修大阪市史, 指定問屋,(4) 66、67,していどんや,,2,昭和大阪市史続編, 指定配給物資,(8) 232,していはいきゅうぶっし,,1,新修大阪市史, 指定融資制度,(5) 285、286,していゆうしせいど,,2,昭和大阪市史続編, 私鉄,(1) 96、(5) 50,してつ,,2,昭和大阪市史続編, 私鉄沿線の戦争による被害,(5) 55,してつえんせんのせんそうによるひがい,,1,昭和大阪市史続編, 私鉄関西地連,(8) 562,してつかんさいちれん,,1,新修大阪市史, 私鉄経営の多方面化,(1) 99,してつけいえいのたほうめんか,,1,昭和大阪市史続編, 私鉄の運賃,(5) 60,してつのうんちん,,1,昭和大阪市史続編, 私鉄の兼営事業,(5) 57,してつのけんえいじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 私鉄の混乱,(5) 56,してつのこんらん,,1,昭和大阪市史続編, 私鉄の都心乗入れ,(1) 98,してつのとしんのりいれ,,1,昭和大阪市史続編, 幣原記念賞,(6) 29,しではらきねんしょう,,1,昭和大阪市史続編, 市廛,(1) 752、872,してん,,2,新修大阪市史, 寺田,(1) 928,じでん,,1,新修大阪市史, 市電,(6) 16、18、48、124-127、174、261、402、405、409、410、412、414、595、689、(9) 166、540,しでん2,,16,新修大阪市史, 市電糾弾演説会,(6) 550,しでんきゅうだんえんぜつかい,,1,新修大阪市史, 市電市営主義,(6) 55、174、403、410、407,しでんしえいしゅぎ,,5,新修大阪市史, 自転車,(2) 545、(3) 898、(6) 378,じてんしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 自転車,(6) 329、(7) 323、328,じてんしゃ,,3,新修大阪市史, 自転車,(1) 111、(5) 122,じてんしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 自転車,(5) 92,じてんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 自転車工業,(4) 9,じてんしゃこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 自転車小売業,(4) 9,じてんしゃこうりぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 自転車修理小売業,(4) 8、13,じてんしゃしゅうりこうりぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 自転車商,(4) 184,じてんしゃしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 自転車製造業,(3) 393,じてんしゃせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 自転車税に係る心得,(6) 1010,じてんしゃぜいにかかるこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 自転車操業,(3) 263,じてんしゃそうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 自転車タイヤ・チューブ流通機構,(4) 85,じてんしゃたいやちゅーぶりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 自転車取締規則,(3) 898,じてんしゃとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 市電従業員(労働者),(6) 410、411、550、551,しでんじゅうぎょういん,,4,新修大阪市史, 市電第1期線,(6) 403、405、689、690,しでんだい1きせん,34.674204825819636、135.47769099130016,4,新修大阪市史, 市電第2期線,(6) 69、174、175、689、690、403-405、416、438,しでんだい2きせん,,8,新修大阪市史, 市電第3期線,(6) 193、403-406、416、690,しでんだい3きせん,,4,新修大阪市史, 市電第4期線,(6) 194、403、407、409,しでんだい4きせん,,4,新修大阪市史, 四天王寺,(1) 858,してんのうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 四天王寺,(1) 548、588、650、666-685、688、766、793、795、808、869、870、927-930、944、948、(2) 19、21、26、79、81、212、243、247、284、344、347、373、374、414、428、497、498、511、523、574、575、649、689、(3) 113、117、118、135、322、333、(4) 551、854、(5) 786、787、865、(8) 727-730、737、738、(9) 778,してんのうじ,大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18,52,新修大阪市史, 四天王寺,(7) 259、353,してんのうじ,,2,昭和大阪市史続編, 四天王寺,(7) 454,してんのうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 『四天王寺縁起』,(2) 64-66、69、70、398、399,してんのうじえんき,,5,新修大阪市史, 四天王寺学園女子短期大学(私立),(9) 729,してんのうじがくえんじょしたんきだいがく,,1,新修大阪市史, 四天王寺楽所,(2) 302、306、308、310,してんのうじがくしよ,,4,新修大阪市史, 四天王寺楽人(伶人),(2) 74、296、301-311,してんのうじがくじん,,3,新修大阪市史, 四天王寺式伽藍配置,(1) 676、679、685,してんのうじがらんはいち,,3,新修大阪市史, 四天王寺時正会,(9) 783,してんのうじじしょうえ,,1,新修大阪市史, 四天王寺勝鬘院領,(2) 497,してんのうじしょうまんいんりょう,,1,新修大阪市史, 四天王寺聖霊会,「聖霊会」を見よ,してんのうじしょうりょうえ,,0,新修大阪市史, 四天王寺信仰,(1) 672、674、(2) 306,してんのうじしんこう,,3,新修大阪市史, 四天王寺僧徒,(2) 232-234、236,してんのうじそうと,,2,新修大阪市史, 四天王寺大工集団,(2) 545,してんのうじだいくしゅうだん,,1,新修大阪市史, 四天王寺念仏,(2) 72,してんのうじねんぶつ,,1,新修大阪市史, 四天王寺の大工座,(2) 433,してんのうじのだいくさ,,1,新修大阪市史, 四天王寺浜市,(2) 550、642,してんのうじはまいち,,2,新修大阪市史, 四天王寺番匠,(2) 544,してんのうじばんしょう,,1,新修大阪市史, 四天王寺彼岸会,(9) 782,してんのうじひがんえ,,1,新修大阪市史, 四天王寺檜皮大工,(2) 197-199,してんのうじひわだだいく,,1,新修大阪市史, 四天王寺舞楽,(2) 294、300、302、310、311、(9) 783,してんのうじぶがく,,6,新修大阪市史, 四天王寺別当料所,(2) 402,してんのうじべっとうりょうしょ,,1,新修大阪市史, 『四天王寺御手印縁起』,(1) 87、345、666-668、670、673、675、688、766、781、785、787、789,してんのうじみていんえんぎ,,12,新修大阪市史, 四天王寺詣,(2) 22、24、71、79、94、214、215、220,してんのうじもうで,,8,新修大阪市史, 四天王寺門前,(2) 554、555、574、615、696、697,してんのうじもんぜん,,6,新修大阪市史, 四天王寺寄人,(2) 199,してんのうじよりうど,,1,新修大阪市史, 四天王寺領,(2) 162、503,してんのうじりょう,,2,新修大阪市史, 市電の延長,(2) 65,しでんのえんちょう,,1,昭和大阪市史続編, 市電の事変下の酷使,(1) 211,しでんのじへんかのこくし,,1,昭和大阪市史・件名, 市電の車体,(1) 212,しでんのしゃたい,,1,昭和大阪市史・件名, 市電の戦災,(2) 154,しでんのせんさい,,1,昭和大阪市史・件名, 市電の速度,(1) 211,しでんのそくど,,1,昭和大阪市史・件名, 四天の銘額,(2) 73,してんのめいがく,,1,新修大阪市史, 市電路線変更問題,(6) 86,しでんろせんへんこうもんだい,,1,新修大阪市史, 市道,(3) 930,しどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 市道,(1) 228、(5) 88,しどう,,2,昭和大阪市史・件名, 慈道,(2) 226、235、386、398、399,じどう,,5,新修大阪市史, 児童委員,(2) 156,じどういいん,,1,昭和大阪市史続編, 児童館,(2) 168,じどうかん,,1,昭和大阪市史続編, 祠堂銀,(3) 741、761、762,しどうぎん,,3,新修大阪市史, 児童公園,(8) 115,しどうこうえん,,1,新修大阪市史, 児童公園,(6) 333,じどうこうえん,,1,昭和大阪市史続編, 児童厚生施設,(6) 333,じどうこうせいしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 自動三輪車,(5) 93,じどうさんりんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 自動自転車,(2) 546、(3) 899,じどうじてんしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 自動車,(1) 278、(2) 544、(3) 899,じどうしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 自動車,(6) 136、336、437、(7) 499,じどうしゃ,,4,新修大阪市史, 自動車,(1) 107,じどうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 自動車,(5) 97,じどうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 自動車運送,(4) 147,じどうしゃうんそう,,1,昭和大阪市史・件名, 自動車運送協議会,(5) 125,じどうしゃうんそうきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 自動車営業取締規則,(3) 908,じどうしゃえいぎょうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 自動車株,(4) 338、340,じどうしゃかぶ,,2,昭和大阪市史・件名, 自動車公害防止計画,(9) 61、603,じどうしゃこうがいぼうしけいかく,,2,新修大阪市史, 自動車工業,(3) 392,じどうしゃこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 自動車工業,(3) 513、527,じどうしゃこうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 自動車交通対策,(1) 109,じどうしゃこうつうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 自動車交通量,(5) 120,じどうしゃこうつうりょう,,1,昭和大阪市史続編, 自動車交通量調査,(5) 120,じどうしゃこうつうりょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 自動車事業,(5) 58,じどうしゃじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 自動車数の増加,(5) 117,じどうしゃすうのぞうか,,1,昭和大阪市史続編, 自動車税,(3) 908,じどうしゃぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 自動車製造業,(3) 390,じどうしゃせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 自動車損害賠償責任保険,(4) 427、431,じどうしゃそんがいばいしょうせきにんほけん,,2,昭和大阪市史続編, 自動車タイヤ・チューブ流通機構,(4) 68,じどうしゃたいやちゅーぶりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 自動車駐車場の建設,(1) 109,じどうしゃちゅうしゃじょうのけんせつ,,1,昭和大阪市史続編, 自動車電機再生工業,(4) 9,じどうしゃでんきさいせいこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 自動車統制会,(3) 265,じどうしゃとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 自動車取締規則,(3) 908,じどうしゃとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 自動車取締施行規則,(3) 909,じどうしゃとりしまりせこうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 自動車排出ガス,(9) 526、598、602,じどうしゃはいしゅつかす,,3,新修大阪市史, 自動車排出ガスモニタリングステーション(測気局),(9) 526、602,じどうしゃはいしゅつがすもにたりんぐすてーしょん,,2,新修大阪市史, 自動車保険,(1) 398、(4) 390,じどうしゃほけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 自動車保険,(4) 426,じどうしゃほけん,,1,昭和大阪市史続編, 自動車保険,(5) 579,じどうしゃほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 自動車輸送,(5) 117,じどうしゃゆそう,,1,昭和大阪市史続編, 児童相談所,(6) 109、134、201,しどうそうだんしょ,,3,新修大阪市史, 児童相談所,(4) 933,じどうそうだんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 児童相談所,(2) 164,じどうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 児童相談所,(6) 406,じどうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 児童手当,(9) 98,しどうてあて,,1,新修大阪市史, 持統天皇(持統朝),(1) 733、801、834、928,じとうてんのう,,4,新修大阪市史, 児童文化会館,(1) 211、(7) 138,じどうふくしかいかん,,2,昭和大阪市史続編, 児童福祉機関,(2) 164,じどうふくしきかん,,1,昭和大阪市史続編, 児童福祉行改刷新強化に関する意見書,(6) 294,じどうふくしぎょうせいさっしんきょうかにかんするいけんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 児童福祉最低基準,(6) 287,じどうふくしさいていきじゅん,,1,昭和大阪市史続編, 児童福祉司,(2) 163,じどうふくしし,,1,昭和大阪市史続編, 児童福祉審議会,(9) 97,じどうふくししんぎかい,,1,新修大阪市史, 児童福祉審議会,(2) 164、(6) 327,じどうふくししんぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 児童福祉部会,(6) 419,じどうふくしぶかい,,1,昭和大阪市史続編, 児童福祉法,(8) 37,じどうふくしほう,,1,新修大阪市史, 児童福祉法,(2) 163、(6) 286、287、305、329,じどうふくしほう,,5,昭和大阪市史続編, 児童文学館(府立),(9) 841,じどうぶんがくかん,大阪府東大阪市荒本北1-2-1,1,新修大阪市史, 児童保護事業,(1) 177,じどうほごじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 児童保護施設,(2) 275、(4) 927,じどうほごしせつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 市特殊(大阪市立特殊学校教職員組合),(8) 684,しとくしゅ,,1,新修大阪市史, 蔀関月,(3) 1048、1049,しとみかんげつ,,2,新修大阪市史, 市内駅降車人員,(1) 94,しないえきこうしゃじんいん,,1,昭和大阪市史続編, 市内交通機関の公営主義,(1) 210,しないこうつうきかんのこうえいしゅぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 市内交通量,(5) 71,しないこうつうりょう,,1,昭和大阪市史続編, 市内交通量の調査,(1) 188,しないこうつうりょうのちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 市内事業所,(4) 19,しないじぎょうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 市内主要駅の降車人員,(5) 69,しないしゅようえきのこうしゃじんいん,,1,昭和大阪市史続編, 市内生産所得,(1) 46、(3) 39,しないせいさんしょとく,,2,昭和大阪市史続編, 寺内町,(2) 630、631、673、687、691,しないちょう,,5,新修大阪市史, 市内バス統合の問題,(1) 220,しないばすとうごうのもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 支那紙,(3) 135,しながみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 品川硝子製作所,(1) 143、(5) 327、337,しながわがらすせいさくじょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 品川硝子製造所,(5) 377,しながわがらすせいぞうしよ,,1,新修大阪市史, 品川白煉瓦株式会社,(2) 573,しながわしろれんがかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 品川白煉瓦株式会社,(5) 357,しながわしろれんがかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 支那関税,(7) 174,しなかんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 支那官吏,(7) 174,しなかんり,,1,明治大正大阪市史・事項, 支那事変債券,(4) 344,しなじへんさいけん,,1,昭和大阪市史・件名, 支那事変戦没死者慰霊祭,(7) 634,しなじへんせんぼつししゃいれいさい,,1,新修大阪市史, 支那事変特別税,(3) 72,しなじへんとくべつぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 支那商館との売込取引,(3) 201,しなしょうかんとのうりこみとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 支那商人,(1) 118、(2) 843、(3) 191、219、224,しなしょうにん,,5,明治大正大阪市史・事項, 支那人,(3) 154、(6) 27、(7) 115、311,しなじん,,4,明治大正大阪市史・事項, 支那人取締,(3) 65、(7) 434,しなじんとりしまり,,2,明治大正大阪市史・事項, 支那人取締向世話掛,(3) 69,しなじんとりしまりむきせわがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 支那人に対する裁判,(7) 175,しなじんにたいするさいばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 支那人墓地,(7) 116,しなじんぼち,,1,明治大正大阪市史・事項, 信濃橋,(3) 957,しなのばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 信濃橋洋画研究所,(1) 727,しなのばしようがけんきゅうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 信濃橋洋画研究所,(6) 936-942,しなのばしようがけんきゅうしょ,34.68391729686025、135.4967644705702,1,新修大阪市史, 支那貿易,(7) 173,しなぼうえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 「支那貿易通報」,(2) 269,しなぼうえきつうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 支那棉花,(2) 418,しなめんか,,1,明治大正大阪市史・事項, 支那棉の検査,(2) 810,しなめんのけんさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 支那領事館,(3) 57,しなりょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 死絵,(7) 500,しにえ,,1,昭和大阪市史・件名, 死肉,(6) 317,しにく,,1,明治大正大阪市史・事項, 老舗料,(4) 243,しにせりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 屎尿,(1) 934,しにょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 屎尿,(6) 122、556、557、559、561-563、565,しにょう,,6,新修大阪市史, 屎尿市営,(6) 561、563-565、567、568,しにょうしえい,,4,新修大阪市史, 屎尿市営調査会,(2) 281,しにょうしえいちょうさかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 屎尿始末処分受託事業,(6) 544,しにょうしまつしょぶんじゅたくじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 屎尿集荷場,(6) 545,しにょうしゅうかば,,1,昭和大阪市史・件名, 屎尿処分,(2) 280,しにょうしょぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 屎尿処分権,(6) 563-566,しにょうしょぶんけん,,1,新修大阪市史, 屎尿処分市営調査委員,(2) 217,しにょうしょぶんしえいちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 屎尿処理,(6) 560-562、564、566,しにょうしょり,,3,新修大阪市史, し尿処理,(2) 217、(6) 459,しにょうしょり,,2,昭和大阪市史続編, 屎尿処理,(2) 223、、(6) 540,しにょうしょり,,3,昭和大阪市史・件名, 屎尿処理工場,(2) 282,しにょうしょりこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, し尿処理事業,(9) 65、66,しにょうしょりじぎょう,,2,新修大阪市史, 屎尿代,(4) 434,しにょうだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 屎尿取締概則,(6) 571,しにょうとりしまりがいそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 屎尿取締概則,(5) 514,しにょうとりしまりがいそく,,1,新修大阪市史, 屎尿船,(3) 1026,しにょうぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 屎尿船,(4) 151、152、518,しにょうぶね,,3,新修大阪市史, 神人,(2) 52-55、235,じにん,,2,新修大阪市史, 地主総代,(6) 552,じぬしそうだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 地主的土地所有,(5) 300,じぬしてきとちしょゆう,,1,新修大阪市史, 自然堂病院,(5) 520、547,じねんどうびょういん,,2,新修大阪市史, 司農局,(5) 19,しのうきょく,,1,新修大阪市史, 士農工商,(3) 377-380,しのうこうしょう,,1,新修大阪市史, 篠崎小竹,(1) 863,しのざきこたけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 篠崎三島(応道),(4) 646-648、661,しのざきさんとう,,2,新修大阪市史, 篠崎小竹,(4) 646、648-652,しのざきしょうちく,,2,新修大阪市史, 篠崎竹陰,(4) 649、651,しのざきちくいん,,2,新修大阪市史, 信太千塚,(1) 343、488,しのだせんづか,,2,新修大阪市史, 信太森神社,(1) 869,しのだのもりじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 信太山青少年野外活動センター,(9) 748,しのだやませいしょうねんやがいかつどうせんたー,大阪府和泉市 3-12-86,1,新修大阪市史, 信太山青少年野外活動センター,(7) 130,しのだやませいしょうねんやがいかつどうせんたー,大阪府和泉市伯太町3-12-86,1,昭和大阪市史続編, 信太山老人ホーム,(6) 312,しのだやまろうじんほーむ,大阪府和泉市伯太町3-13-23,1,昭和大阪市史続編, 東雲女子商業学校(市立),(7) 1008,しののめじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 「東雲新聞」,(1) 697、698、699,しののめしんぶん,,3,明治大正大阪市史・事項, 『東雲新聞』,(5) 586、587、589-591、616、654-657、660、661、663、849、850,しののめしんぶん,,10,新修大阪市史, 東雲涙果,(7) 271,しののめるいか,,1,昭和大阪市史・人名, 篠原封筒工場,(2) 678,しのはらふうとうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 忍が岡古墳,(1) 333、428,しのぶがおかこふん,34.747、 135.6415,2,新修大阪市史, 篠巻,(4) 72,しのまき,,1,新修大阪市史, 篠巻綿,(4) 27,しのまきわた,,1,新修大阪市史, 芝居,(6) 322,しばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 支配打銀,(4) 400、408,しはいうちぎん,,2,明治大正大阪市史・事項, 芝居看板,(1) 754,しばいかんばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 支配銀(公役銀),(3) 262、766,しはいぎん,,2,新修大阪市史, 芝居興行,(6) 281、342,しばいこうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 芝居興行,(4) 925,しばいこうぎょう,,1,新修大阪市史, 芝居小屋,(4) 140、925,しばいごや,,2,新修大阪市史, 芝居茶屋,(1) 753、(6) 74,しばいちゃや,,2,明治大正大阪市史・事項, 芝居茶屋,(7) 503,しばいちゃや,,1,昭和大阪市史・件名, 「芝居とキネマ」,(1) 716,しばいときねま,,1,明治大正大阪市史・事項, 『芝居とキネマ』,(6) 873,しばいときねま,,1,新修大阪市史, 支配人,(3) 369,しはいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 芝居主,(3) 943、954,しばいぬし,,2,新修大阪市史, 芝居番附,(1) 754,しばいばんづけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 地場運送,(5) 145,じばうんそう,,1,昭和大阪市史続編, 柴籬宮,(1) 505、613,しばがきのみや,,2,新修大阪市史, 芝川紙製漆器製造所,(1) 40,しばかわしせいしっきせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 芝川又右衛門,(1) 341、342、838、(2) 694、(3) 206、(4) 14、(5) 173,しばかわまたえもん,,7,明治大正大阪市史・人名, 芝川又平,(3) 593,しばかわまたへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 柴 四朗,(1) 697,しばしろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 柴四郎(東海散士),(5) 849、857,しばしろう,,2,新修大阪市史, 市バス(市営バス),(7) 153、155、164、(8) 158、163、164、166、218、(9) 39、40、42-44,しばす,,11,新修大阪市史, 市バス,(2) 69,しばす,,1,昭和大阪市史続編, 市バス,(1) 217,しばす,,1,昭和大阪市史・件名, 市バス・会社バスの競争,(1) 219,しばす・かいしゃばすのきょうそう,,1,昭和大阪市史・件名, 市バス開業,(2) 155,しばすかいぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 斯波園女,(3) 907,しばそのじょ,,1,新修大阪市史, 柴田鳩翁,(4) 360,しばたきゅうおう,,1,新修大阪市史, 柴田声明,(1) 219,しばたせいめい,,1,昭和大阪市史・件名, 柴田善三郎,(7) 98,しばたぜんざぶろう,,1,新修大阪市史, 芝田町市場,(3) 535,しばたまちいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 磯歯津路,(1) 71、73、81、85、375、385、491、572、766、791、794、795,しばつみち,,12,新修大阪市史, 司馬達等,(1) 688,しばのたつと,,1,新修大阪市史, 柴藤,(1) 815,しばふじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 柴屋長左衛門,(3) 704,しばやちょうざえもん,,1,新修大阪市史, 柴山頂兵衛,(7) 281,しばやまちょうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 支払猶予令,(4) 325,しはらいゆうよれい,,1,昭和大阪市史・件名, 支払い渡し条件(D.P)手形,(4) 332,しはらいわたしじょうけんてがた,,1,昭和大阪市史続編, 司馬遼太郎,(8) 761、(9) 817,しばりょうたろう,,2,新修大阪市史, 柴田隣太郎,(1) 627,しばりんたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 師範学校,(7) 979、(8) 649,しはんがっこう,,2,新修大阪市史, 師範学校令,(2) 612,しはんがっこうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 地盤沈下,(8) 125、151、152、196、(9) 54、485,じばんちんか,,6,新修大阪市史, 地盤沈下,(1) 184、(2) 135、317,じばんちんか,,3,昭和大阪市史続編, 地盤沈下,(1) 119、(6) 513、515,じばんちんか,,3,昭和大阪市史続編, 地盤沈下,(1) 493、495、(6) 606,じばんちんか,,3,昭和大阪市史・件名, 地盤沈下対策,(8) 123、196,じばんちんかたいさく,,2,新修大阪市史, 地盤沈下の原因,(1) 495,じばんちんかのげんいん,,1,昭和大阪市史・件名, 地盤沈下防止条例,(8) 126、151,じばんちんかぼうしじょうれい,,2,新修大阪市史, 鴟尾,(1) 678、706,しび,,2,新修大阪市史, 泗泚城,(1) 730,しびじょう,,1,新修大阪市史, 寺封,(1) 928、930,じふ,,2,新修大阪市史, 市部会,(4) 438、439,しぶかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 四分方銀納,(3) 303,しぶかたきんのう,,1,新修大阪市史, 渋川郡,(1) 579、762、786、793、961,しぶかわぐん,,5,新修大阪市史, 渋川忠次郎,(6) 706、708,しぶかわちゅうじろう,,2,新修大阪市史, 渋川堤,(1) 97,しぶかわつつみ,,1,新修大阪市史, 渋河路,(1) 791、793、799、838,しぶかわみち,,4,新修大阪市史, 渋川滿頼(長寿王丸),(2) 396、508,しぶかわみつより,,2,新修大阪市史, 渋沢栄一,(1) 683、(2) 644、840、845、(4) 158、(5) 154、300、333、349、384,しぶさわえいいち,,10,明治大正大阪市史・人名, 渋沢栄一,(5) 321、335、465、(6) 274、418、426,しぶさわえいいち,,6,新修大阪市史, 渋沢倉庫,(4) 248,しぶさわそうこ,東京都江東区永代2-37-25,1,昭和大阪市史続編, 渋沢倉庫,(4) 460,しぶさわそうこ,,1,昭和大阪市史・件名, 市部参事会,(4) 439,しぶさんじかい,,1,明治大正大阪市史・事項, しふしや吉兵衛,(3) 494、495,しふしやきちべえ,,2,新修大阪市史, 渋谷一雄,「天外(2代目)」を見よ,しぶたにかずお,,0,新修大阪市史, 渋谷庄三郎,(5) 725、822,しふたにしょうざぶろう,,2,新修大阪市史, 渋谷天外(初代),(6) 986,しぶたにてんがい1,,1,新修大阪市史, 渋谷天外(2代目),(7) 844、901、(9) 839,しぶたにてんがい2,,3,新修大阪市史, 渋谷紡績,(5) 347、356、357、363、864,しぶたにぼうせき,,5,新修大阪市史, 渋谷向山古墳,(1) 333、428、504,しぶたにむかいやまこふん,34.550833、 135.848889,3,新修大阪市史, 渋谷合名会社,(1) 411,しぶやごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 渋谷庄三郎,(3) 1121、(5) 173,しぶやしょうざぶろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 渋谷商店,(1) 202,しぶやしょうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 澁谷天外,(1) 451、(7) 263,しぶやてんがい,,2,昭和大阪市史・人名, 渋谷時計店,(1) 201,しぶやとけいてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 渋谷紡績所,(1) 121、(2) 42、413、762、793、867、(5) 332、348,しぶやぼうせきじょ,,8,明治大正大阪市史・事項, 紙幣,(4) 18、(5) 261、(6) 137、237、408、(7) 554、557、566、568、787,しへい,,10,明治大正大阪市史・事項, 紙幣贋造事件,(5) 562,しへいがんぞうじけん,,1,新修大阪市史, 紙幣摺立場規則,(7) 990,しへいすりたてばきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 紙幣整理,(3) 240,しへいせいり,,1,明治大正大阪市史・事項, 紙幣寮,(5) 261,しへいりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, シベリア出兵,(6) 512、594,しべりあしゅっぺい,,2,新修大阪市史, 事変後のバス,(1) 221,じへんごのばす,,1,昭和大阪市史・件名, 事変と中小企業,(1) 188,じへんとちゅうしょうきぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 事変と貿易,(1) 180,じへんとぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 司法,(2) 349,しほう,,1,昭和大阪市史続編, 死亡,(2) 89,しぼう,,1,昭和大阪市史・件名, 仕法(元仕入仕法),(4) 1018,しほう(もとしいれしほう),,1,新修大阪市史, 死亡原因,(7) 496,しぼうげんいん,,1,新修大阪市史, 死亡原因の変化,(6) 425,しぼうげんいんのへんか,,1,昭和大阪市史続編, 仕法講,(6) 101,しほうこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 死亡数,(2) 141,しぼうすう,,1,明治大正大阪市史・事項, 死亡調査,(6) 342,しぼうちょうさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 死亡率,(1) 70、(2) 141,しぼうりつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 死亡率,(2) 90,しぼうりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 絞油株,(4) 301,しぼりあぶらかぶ,,1,新修大阪市史, 絞油業〔者〕,(4) 7、21、24、75、236、237、290、291、293、(5) 593、595、596,しぼりあぶらぎょう(しゃ),,12,新修大阪市史, 絞油業地帯,(4) 294、326,しぼりあぶらぎょうちたい,,2,新修大阪市史, 絞油作業,(4) 300,しぼりあぶらさぎょう,,1,新修大阪市史, 絞油商,(3) 463,しぼりあぶらしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 絞油商,(3) 491、(5) 594,しぼりあぶらしょう,,2,新修大阪市史, 絞油商組合,(3) 462,しぼりあぶらしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 絞油職人,(4) 301,しぼりあぶらしょくにん,,1,新修大阪市史, 絞油屋,(4) 76、234、294,しぼりあぶらや,,3,新修大阪市史, 絞油屋仲間,(4) 321、956,しぼりあぶらやなかま,,2,新修大阪市史, 絞草,(4) 292、293,しぼりくさ,,2,新修大阪市史, 絞商人,(5) 538,しぼりしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 資本,(1) 117、(2) 839、(7) 653、814,しほん,,4,明治大正大阪市史・事項, 資本金,(3) 31,しほんきん,,1,昭和大阪市史続編, 資本金,(3) 30,しほんきん,,1,昭和大阪市史・件名, 資本自由化,(9) 259-264、266、274-276,しほんじゆうか,,3,新修大阪市史, 資本の構成,(3) 34,しほんのこうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 資本の集中,(4) 40,しほんのしゅうちゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 資本の集中傾向,(3) 25,しほんのしゅうちゅうけいこう,,1,昭和大阪市史・件名, 資本利子税,(5) 584,しほんりしぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 仕舞相場,(4) 143,しまいそうば,,1,新修大阪市史, 姉妹都市,(1) 26,しまいとし,,1,昭和大阪市史続編, 姉妹都市提携,(9) 225,しまいとしていけい,,1,新修大阪市史, 仕舞寄せ商内,(3) 710,しまいよせあきない,,1,新修大阪市史, 島生み(の神話)伝承,(1) 598、599、617,しまうみでんしょう,,3,新修大阪市史, 島上郡,(1) 762,しまがみぐん,,1,新修大阪市史, 縞呉呂,(7) 526,しまごろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 島崎旭山,(1) 733,しまざききょくざん,,1,明治大正大阪市史・人名, 島崎藤村,(1) 724,しまざきとうそん,,1,明治大正大阪市史・人名, 島下郡,(1) 762,しましもぐん,,1,新修大阪市史, 島 成園,(1) 727,しませいえん,,1,明治大正大阪市史・人名, 島成園,(6) 911、913-915、922、923,しませいえん,,4,新修大阪市史, 島 成園,(7) 193,しませいえん,,1,昭和大阪市史・人名, 島田伊助,(5) 367,しまだいすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 島田遺跡,(1) 480,しまだいせき,,1,新修大阪市史, 島田硝子,(5) 377、(6) 259、762,しまだがらす,,3,新修大阪市史, 島田硝子製造所,(1) 39、142、(2) 25、557、775,しまだがらすせいぞうしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 島田銀行,(1) 406,しまだぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 島田組,(1) 347、(5) 147、525,しまだぐみ,,3,明治大正大阪市史・事項, 島田護謨製造所,(2) 648,しまだごむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 島田貞彦,(1) 279,しまださだひこ,,1,新修大阪市史, 島田正吾,(7) 843,しまだしょうご,,1,新修大阪市史, 島田正吾,(1) 452、(7) 266,しまだしょうご,,2,昭和大阪市史・人名, 嶋田直時(越前守),(3) 189、190、462,しまだなおとき,,3,新修大阪市史, 島田八郎左衛門,(4) 11、(5) 173、209、522,しまだはちろうざえもん,,4,明治大正大阪市史・人名, 島田孫市,(1) 143、(2) 553、832、(5) 337,しまだまごいち,,4,明治大正大阪市史・人名, 島田孫市,(5) 377、(6) 259,しまだまごいち,,2,新修大阪市史, 島田万治郎,(6) 805、807,しまだまんじろう,,2,新修大阪市史, 島田家,(5) 527、528,しまだや,,2,明治大正大阪市史・事項, 島田良蔵,(6) 86,しまだりょうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 島地黙雷,(5) 788,しまちもくらい,,1,新修大阪市史, 島津久光,(1) 15、(5) 107、112,しまづひさみつ,,3,明治大正大阪市史・人名, 島 徳蔵,(3) 618,しまとくぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 島徳蔵,(6) 161、472,しまとくぞう,,2,新修大阪市史, 島中代官,(2) 456、481,しまなかだいかん,,2,新修大阪市史, 島中雄三,(7) 515,しまなかゆうぞう,,1,新修大阪市史, 島根県物産大阪販売斡旋所,(3) 284,しまねけんぶっさんおおさかはんばいあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 島之内,(3) 542、543、(4) 811、817,しまのうち,,4,新修大阪市史, 島之内教会,(1) 661,しまのうちきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 島之内教会,(5) 798、(8) 748,しまのうちきょうかい,,2,新修大阪市史, 島之内銀行,(1) 352、(4) 45、51,しまのうちぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 島之内銀行,(6) 363,しまのうちぎんこう,,1,新修大阪市史, 島之内図書館,(9) 740,しまのうちとしょかん,大阪府大阪市中央区島之内2-12-31,1,新修大阪市史, 島場所,(4) 807、813,しまばしょ,,2,新修大阪市史, 島村 久,(1) 353、(4) 55,しまむらひさし,,2,明治大正大阪市史・人名, 島村抱月,(6) 885、987、988,しまむらほうげつ,,3,新修大阪市史, 縞木綿,(3) 125,しまもめん,,1,明治大正大阪市史・事項, 縞木綿,(4) 26、(6) 329、334,しまもめん,,3,新修大阪市史, 島屋市之助(浅田),(5) 534,しまやいちのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 嶋屋市兵衛,(4) 49、56,しまやいちべえ,,2,新修大阪市史, 志摩屋勘兵衛,(4) 68,しまやかんべえ,,1,新修大阪市史, 島屋三右衛門,(3) 445,しまやさんえもん,,1,新修大阪市史, 島屋町地先埋立,(2) 42,しまやちょうちさきうめたて,,1,昭和大阪市史・件名, 地廻リ,(3) 468,じまわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 地廻船,(6) 17,じまわりぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 清水銀行,(4) 41,しみずぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 清水工場,(2) 634,しみずこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 清水善造,(1) 637,しみずぜんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 清水谷,(1) 555,しみずだに,,1,明治大正大阪市史・事項, 清水谷,(3) 122,しみずだに,,1,新修大阪市史, 清水谷高等女学校,(1) 605,しみずだにこうとうじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 清水谷高等女学校(府立),(6) 618、634、935、(7) 937、959,しみずだにこうとうじょがっこう,34.674861、 135.524806,5,新修大阪市史, 清水谷図書館,(1) 622、679、(2) 312,しみずだにとしょかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 清水谷図書館,(2) 246,しみずだにとしょかん,,1,昭和大阪市史・件名, 清水千代,(7) 215,しみずちよ,,1,昭和大阪市史・人名, 清水町,(2) 631,しみずちょう,,1,新修大阪市史, 清水常次郎,(1) 627,しみずつねじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 清水橋,(3) 957,しみずばし,34.672482、135.497324,1,明治大正大阪市史・事項, 清水英夫,(8) 447,しみずひでお,,1,新修大阪市史, 清水芳吉,(6) 468、504,しみずよしきち,,2,新修大阪市史, 市民案内所,(6) 306、325,しみんあんないしょ,,2,昭和大阪市史続編, 市民慰撫の令,(1) 9、(7) 2,しみんいぶのれい,,2,明治大正大阪市史・事項, 市民運動,(9) 523、652,しみんうんどう,,2,新修大阪市史, 市民援護会(大阪市),(9) 101,しみんえんごかい,,1,新修大阪市史, 市民会,(6) 85-87、89、565、567、569、786、(7) 49-51、53,しみんかい,,8,新修大阪市史, 市民館,(4) 940,しみんかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 市民館,(6) 134、200、203、609、(7) 10、88,しみんかん,大阪府大阪市北区天神橋6-4-20,6,新修大阪市史, 市民館,(2) 213、(6) 418、(7) 161,しみんかん,,3,昭和大阪市史・件名, 市民館診療部,(6) 502,しみんかんしんりょうぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 市民館の復興,(6) 399,しみんかんのふっこう,,1,昭和大阪市史続編, 市民救急士,(9) 165,しみんきゅうきゅうし,,1,新修大阪市史, 市民教育,(7) 185,しみんきょういく,,1,昭和大阪市史・件名, 市民居住状態調査,(6) 295,しみんきょじゅうじょうたいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 市民組合,(4) 824,しみんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市民講演会,(1) 621,しみんこうえんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市民講座,(1) 621,しみんこうざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 市民個人支出,(1) 47,しみんこじんししゅつ,,1,昭和大阪市史続編, 市民個人収支,(3) 42,しみんこじんしゅうし,,1,昭和大阪市史続編, 市民個人所得,(1) 47,しみんこじんしょとく,,1,昭和大阪市史続編, 市民参加,(9) 178、611,しみんさんか,,2,新修大阪市史, 市民参加研究会,(9) 178,しみんさんかけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 市民所得,(1) 89、(5) 666、672、679、694,しみんしょとく,,5,明治大正大阪市史・事項, 市民所得,(1) 45、(3) 37,しみんしょとく,,2,昭和大阪市史続編, 市民所得,(1) 383、384、(3) 63,しみんしょとく,,3,昭和大阪市史・件名, 市民所得の調査材料,(1) 384,しみんしょとくのちょうさざいりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 市民税,(1) 317,しみんぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 市民生活,(1) 36,しみんせいかつ,,1,昭和大阪市史・件名, 市民生活新体制運動,(1) 77、(3) 131,しみんせいかつしんたいせいうんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 市民生活の復興,(1) 42,しみんせいかつのふっこう,,1,昭和大阪市史続編, 市民生協,(9) 635、637-642,しみんせいきょう,,2,新修大阪市史, 市民相談室,(2) 57,しみんそうだんしつ,,1,昭和大阪市史続編, 市民相談所,(8) 427,しみんそうだんしょ,,1,新修大阪市史, 市民相談所,(6) 401,しみんそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 市民組織研究会(大阪市),(9) 159、609、614,しみんそしきけんきゅうかい,,3,新修大阪市史, 市民体育,(1) 207,しみんたいいくかん,,1,昭和大阪市史続編, 市民体育行政,(7) 141,しみんたいいくぎょうせい,,1,昭和大阪市史続編, 市民体位向上促進連盟,(7) 890,しみんたいいこうじょうそくしんれんめい,,1,新修大阪市史, 市民大会,(1) 479,しみんたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市民大会,(6) 670、676、692,しみんたいかい,,3,新修大阪市史, 市民体力章,(6) 513,しみんたいりょくしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 市民調査,(1) 59、(2) 50、(3) 137、138,しみんちょうさ,,4,昭和大阪市史・件名, 市民同志会,(6) 670,しみんどうしかい,,1,新修大阪市史, 市民の声,(7) 431,しみんのこえ,,1,昭和大阪市史続編, 市民の社会的負担,(1) 321,しみんのしゃかいてきふたん,,1,昭和大阪市史・件名, 市民の消費支出,(7) 471、473,しみんのしょうひししゅつ,,2,昭和大阪市史続編, 市民の食料費支出,(7) 476,しみんのしょくりょうひししゅつ,,1,昭和大阪市史続編, 市民の租税負担,(1) 319,しみんのそぜいふたん,,1,昭和大阪市史・件名, 市民博物館,(1) 258、546、620、684、917、(2) 226、312、(4) 487,しみんはくぶつかん,,8,明治大正大阪市史・事項, 市民博物館,(6) 109,しみんはくぶつかん,,1,新修大阪市史, 市民博物館,(2) 246、(7) 162,しみんはくぶつかん,,2,昭和大阪市史・件名, 市民病院,(1) 943、945、(2) 226、286、(4) 925,しみんびょういん,,5,明治大正大阪市史・事項, 市民病院,(6) 192、(7) 88、(9) 112、113,しみんびょういん,,4,新修大阪市史, 市民病院,(2) 210、(6) 438,しみんびょういん,,2,昭和大阪市史続編, 市民病院,(2) 221、(6) 391、500、508,しみんびょういん,,4,昭和大阪市史・件名, 市民病院費,(4) 485,しみんびょういんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 四民平等,(6) 217,しみんびょうどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 市民部(大阪市),(9) 158,しみんぶ,,1,新修大阪市史, 市民文化祭,(1) 207,しみんぶんかさい,,1,昭和大阪市史続編, 市民文化賞,(2) 259、(7) 318、369、376、384,しみんぶんかしょう,,5,昭和大阪市史続編, 市民分配所得,(1) 46、(3) 40,しみんぶんぱいしょとく,,2,昭和大阪市史続編, 市民レクリエーションセンター,(9) 753,しみんれくりえーしょんせんたー,大阪府大阪市中央区北久宝寺町1-6-26,1,新修大阪市史, 市務課,(1) 564,しむか,,1,明治大正大阪市史・事項, 事務改善運動,(1) 339,じむかいぜんうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 事務改善週間,(1) 340,じむかいぜんしゅうかん,,1,昭和大阪市史・件名, 事務改善調査委員,(2) 218,じむかいぜんちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 仕向地,(3) 264,しむけち,,1,明治大正大阪市史・事項, 事務の機械化,(4) 150,じむのきかいか,,1,昭和大阪市史続編, 埣,(4) 505,しめ,,1,新修大阪市史, 占売り,(3) 688、(4) 458,しめうり,,2,新修大阪市史, 締買,(6) 272,しめがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 占買い,(3) 688,しめがい,,1,新修大阪市史, 七五三長斎,(4) 736,しめちょうさい,,1,新修大阪市史, しめり,(4) 29,しめり,,1,新修大阪市史, 仕舞うた屋,(3) 367,しもうたや,,1,新修大阪市史, 下郷製紙所,(2) 578、(5) 339,しもごうせいししょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 下郷製紙所,(5) 356、379,しもごうせいししょ,,2,新修大阪市史, 下郷伝平,(5) 356,しもごうでんぺい,,1,新修大阪市史, 下河辺長流,(1) 862,しもこうべちょうりゅう,,1,明治大正大阪市史・人名, 下河辺長流,(3) 871、872,しもこうべちょうりゅう,,2,新修大阪市史, 下屎,(6) 8、129、147,しもごえ,,3,明治大正大阪市史・事項, 下屎請入(負)個所,(4) 153、158、159、161、164、169,しもごえうけいれかしょ,,6,新修大阪市史, 下屎株,(4) 158、159,しもごえかぶ,,2,新修大阪市史, 下屎汲取権,(4) 154、155,しもごえくみとりけん,,2,新修大阪市史, 下屎〔腰〕札,(4) 154、155、158、168,しもごえこしふだ,,4,新修大阪市史, 下屎捌方口入,(4) 154、155、160,しもごえさばきかたくちいれ,,3,新修大阪市史, 下屎直請人,(4) 154,しもごえじきうけにん,,1,新修大阪市史, 下屎騒動,(5) 291、(6) 557,しもごえそうどう,,2,新修大阪市史, 下屎仲間,(5) 291、293、(6) 557,しもごえなかま,,3,新修大阪市史, 下屎船,(4) 157、160,しもごえぶね,,2,新修大阪市史, 下船場,(3) 544,しもせんば,,1,新修大阪市史, 下惣代,(4) 163、164,しもそうだい,,2,新修大阪市史, 下田条約,(1) 169、(3) 2、(5) 7,しもだじょうやく,,3,明治大正大阪市史・事項, 下田徳兵衛,(5) 821,しもだとくべえ,,1,新修大阪市史, 下田将美,(7) 239、257,しもだまさみ,,2,新修大阪市史, 仕舞屋敷,(4) 246,しもたやしき,,1,昭和大阪市史・件名, 下間仲康,(3) 119、120,しもつまなかやす,,2,新修大阪市史, 下間頼廉,(3) 119、120,しもつまよりかど,,2,新修大阪市史, 下間頼言,(2) 644,しもつまよりとき,,1,新修大阪市史, 下間頼盛,(2) 606、627,しもつまよりもり,,2,新修大阪市史, 下寺町,(7) 505,しもでらまち,,1,新修大阪市史, 下寺町第一住宅,(6) 343,しもでらまちだいいちじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 下寺町第二住宅,(6) 344,しもでらまちだいにじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 下難波村,(3) 192,しもなんばむら,,1,新修大阪市史, 下難波村喜右衛門,(3) 547,しもなんばむらきえもん,,1,新修大阪市史, 下関越荷方,(4) 641、642,しものせきこしにかた,,2,新修大阪市史, 下福島高等女学校(市立),(7) 995,しもふくしまこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 下別時,(2) 727,しもべつじ,,1,新修大阪市史, 下村汽船株式会社,(3) 1140,しもむらきせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 下村清兵衛,(5) 173,しもむらせいべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 下村宏,(7) 113,しもむらひろし,,1,新修大阪市史, 下村家,(1) 209,しもむらや,,1,明治大正大阪市史・事項, 下山遺跡,(1) 206,しもやまいせき,,1,新修大阪市史, 寺門,(2) 226、227、229、235,じもん,,4,新修大阪市史, シャーダール洞窟,(1) 171,しゃーだーるどうくつ,,1,新修大阪市史, ジャーディン・マジソン(マセソン)商会,(4) 905、(5) 74、529、(6) 4、5,じゃーでぃんまじそんしょうかい,,5,新修大阪市史, シャープラジオ,(3) 538,しゃーぷらじお,,1,昭和大阪市史・件名, シャウプ勧告,(8) 184、185、187-192、196、211,しゃうぷかんこく,,5,新修大阪市史, シャウプ税制,(8) 43、188、193、194、211,しゃうぷぜいせい,,5,新修大阪市史, シャウプ税制(シャウプ勧告),(1) 145、149、(2) 46、269、286、(5) 257、259、260、270、292,しゃうぷぜいせい,,10,昭和大阪市史続編, 社会課(大阪府),(6) 599、(7) 596,しゃかいか,,2,新修大阪市史, 社会科,(8) 668、669,しゃかいか,,2,新修大阪市史, 社会救済に関する覚書,(6) 284,しゃかいきゅうさいにかんするおぼえがき,,1,昭和大阪市史続編, 社会教育,(2) 311,しゃかいきょういく,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会教育,(8) 674、703,しゃかいきょういく,,2,新修大阪市史, 社会教育,(2) 257、(7) 151,しゃかいきょういく,,2,昭和大阪市史続編, 社会教育,(7) 160,しゃかいきょういく,,1,昭和大阪市史・件名, 社会教育委員,(8) 675,しゃかいきょういくいいん,,1,新修大阪市史, 社会教育委員会,(1) 206、(7) 106,しゃかいきょういくいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 社会教育課,(1) 621,しゃかいきょういくか,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会教育行政指針,(9) 741、742,しゃかいきょういくぎょうせいししん,,2,新修大阪市史, 社会教育施設,(8) 676,しゃかいきょういくしせつ,,1,新修大阪市史, 社会教育施設,(1) 35,しゃかいきょういくしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 社会教育主事,(2) 314,しゃかいきょういくしゅじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会教育所管課,(7) 107,しゃかいきょういくしょかんか,,1,昭和大阪市史続編, 社会教育団体,(2) 316,しゃかいきょういくだんたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会教育調査会,(1) 618,しゃかいきょういくちょうさかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会教育法,(1) 206、(7) 33、105,しゃかいきょういくほう,,3,昭和大阪市史続編, 社会教化事業,(4) 937,しゃかいきょうかじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会教化事業,(1) 178,しゃかいきょうかじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 社会教化事業,(2) 213,しゃかいきょうかじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 社会教化施設,(4) 937,しゃかいきょうかしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会事業,(2) 273,しゃかいじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会事業,(1) 387、379、(2) 206,しゃかいじぎょう,,3,昭和大阪市史・件名, 社会事業研究,(6) 427,しゃかいじぎょうけんきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 社会事業研究会,(7) 90,しゃかいじぎょうけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 社会事業調査会,(4) 128,しゃかいじぎょうちょうさかい,,1,昭和大阪市史・件名, 社会事業調査機関,(6) 315,しゃかいじぎょうちょうさきかん,,1,昭和大阪市史・件名, 社会事業に於ける経済的保護施設,(2) 274、(4) 894,しゃかいじぎょうにおけるけいざいてきほごしせつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 社会事業費,(4) 486,しゃかいじぎょうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会事業費,(7) 40、94,しゃかいじぎょうひ,,2,新修大阪市史, 社会施設の被災,(6) 315,しゃかいしせつのひさい,,1,昭和大阪市史・件名, 社会自由党,(7) 555,しゃかいじゆうとう,,1,新修大阪市史, 社会自由党,(6) 289,しゃかいじゆうとう,,1,昭和大阪市史・件名, 社会主義運動,(6) 533、600,しゃかいしゅぎうんどう,,2,新修大阪市史, 社会主義協会,(1) 443,しゃかいしゅぎきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会主義研究会,(6) 877,しゃかいしゅぎけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 社会主義職工,(6) 532,しゃかいしゅぎしょっこう,,1,新修大阪市史, 社会主義婦人団体,(6) 641,しゃかいしゅぎふじんだんたい,,1,新修大阪市史, 社会政策講演会,(6) 540,しゃかいせいさくこうえんかい,,1,新修大阪市史, 社外船,(6) 441,しゃがいせん,,1,新修大阪市史, 社会大衆党(社大党),(7) 106、108、115、124-127、143、147、156-158、560、563、564、566、568-571,しゃかいたいしゅうとう,,12,新修大阪市史, 社会大衆党,(6) 284,しゃかいたいしゅうとう,,1,昭和大阪市史・件名, 社会大衆党市会議員団,(7) 124、126、147、567,しゃかいたいしゅうとうしかいぎいんだん,,4,新修大阪市史, 社会党(日本社会党),(8) 26、412、413、435、514、557、(9) 477、490、493-496、499、500、503、506、510、574、576、582、583、587、659、673、675、682,しゃかいとう,,23,新修大阪市史, 社会党,(6) 136,しゃかいとう,,1,昭和大阪市史続編, 社会党大阪支部連合会,(8) 414,しゃかいとうおおさかしぶれんごうかい,,1,新修大阪市史, 社会党大阪府連,(6) 136,しゃかいとうおおさかふれん,,1,昭和大阪市史続編, 社会党統一記念大演説会,(8) 558,しゃかいとうとういつきねんだいえんぜつかい,,1,新修大阪市史, 社会党の分裂,(1) 165、(6) 136,しゃかいとうのぶんれつ,,2,昭和大阪市史続編, 社会同和教育,(9) 745-747,しゃかいどうわきょういく,,1,新修大阪市史, 社会部,(1) 483、493、(2) 225,しゃかいぶ,,3,明治大正大阪市史・事項, 社会部(大阪市),(6) 129、181、199、203、(6) 835,しゃかいぶ,,5,新修大阪市史, 社債普及促進全国大会,(5) 500,しゃかいふきゅうそくしんぜんこくたいかい,,1,昭和大阪市史続編, 社会福祉,(6) 55,しゃかいふくし,,1,昭和大阪市史続編, 社会福祉会館,(2) 187、(6) 400,しゃかいふくしかいかん,,2,昭和大阪市史続編, 社会福祉協議会(大阪市),(9) 101,しゃかいふくしきょうぎかい,大阪府大阪市中央区谷町7-4-15,1,新修大阪市史, 社会福祉協議会,(6) 294,しゃかいふくしきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 社会福祉事業,(1) 177、(2) 153,しゃかいふくしじぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 社会福祉事業法,(8) 55,しゃかいふくしじぎょうほう,,1,新修大阪市史, 社会福祉事業法,(1) 177、(6) 289,しゃかいふくしじぎょうほう,,2,昭和大阪市史続編, 社会福祉主事,(8) 55,しゃかいふくししゅじ,,1,新修大阪市史, 社会福祉主事,(6) 289、290,しゃかいふくししゅじ,,2,昭和大阪市史続編, 社会部調査課,(6) 202,しゃかいぶちょうさか,,1,新修大阪市史, 社会部報告,(7) 88,しゃかいぶほうこく,,1,新修大阪市史, 「社会部報告」,(6) 316,しゃかいぶほうこく,,1,昭和大阪市史・件名, 社会保険,(4) 134,しゃかいほけん,,1,昭和大阪市史続編, 社会保険制度調査会,(6) 51,しゃかいほけんせいどちょうさかい,,1,昭和大阪市史続編, 社会保障計画,(6) 53,しゃかいほしょうけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 社会保障制度審議会,(6) 54,しゃかいほしょうせいどしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 社会民衆党,(1) 446、459、(4) 707、771,しゃかいみんしゅうとう,,4,明治大正大阪市史・事項, 社会民衆党(社民党),(7) 53-57、106、517、521、522、526、537、553、560,しゃかいみんしゅうとう,,9,新修大阪市史, 社会民衆党,(6) 267、282,しゃかいみんしゅうとう,,2,昭和大阪市史・件名, 社会問題,(4) 641、687,しゃかいもんだい,,2,明治大正大阪市史・事項, 社会問題研究会,(1) 443,しゃかいもんだいけんきゅうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会問題巡回講演会,(1) 622,しゃかいもんだいじゅんかいこうえんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 社会立法協会,(6) 91、160,しゃかいりっぽうきょうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 社格の廃止,(7) 192,しゃかくのはいし,,1,昭和大阪市史続編, 車会党,(1) 440、(4) 641,しゃかとう,,2,明治大正大阪市史・事項, 写経事業,(1) 903、904,しゃきょうじぎょう,,2,新修大阪市史, 写経所,(1) 903,しゃきょうしょ,,1,新修大阪市史, 「写経料雑物収納并下用帳」,(1) 905、908,しゃきょうりょうざつぶつしゅうのうならびにしたようちょう,,2,新修大阪市史, 借庫,(7) 114、184、260、261、304,しゃくこ,,5,明治大正大阪市史・事項, 市役所,(6) 520、828,しやくしょ,,2,新修大阪市史, 市役所事務章程,(6) 173-180、187、189、193、(6) 771,しやくしょじむしょうてい,,5,新修大阪市史, 市役所職制,(2) 218,しやくしょしょくせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 市役所費,(4) 471、483,しやくしょひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 市役所費,(2) 287,しやくしょひ,,1,昭和大阪市史・件名, 市役所分課規程,(6) 169、170,しやくしょぶんかきてい,,2,新修大阪市史, 借地家持,(4) 96,しゃくちいえもち,,1,新修大阪市史, 借地法,(3) 203,しゃくちほう,,1,昭和大阪市史・件名, 釈 超空(折口信夫),(1) 724,しゃくちょうくう,,1,明治大正大阪市史・人名, 借地料,(6) 478、612、668,しゃくちりょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 弱電王国,(3) 281,じゃくでんおうこく,,1,昭和大阪市史続編, 尺度売捌所,(3) 320,しゃくどうりさばきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 尺度製作所,(3) 320,しゃくどせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 酌人(雇仲居),(6) 845、849,しゃくにん,,2,新修大阪市史, 借馬,(6) 378,しゃくば,,1,明治大正大阪市史・事項, 司薬場,(1) 147、(2) 592、(6) 490,しやくば,,3,明治大正大阪市史・事項, 借馬開業規則,(3) 894,しゃくばかいぎょうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 借馬業規則,(6) 301,しゃくばぎょうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 尺八,(1) 732,しゃくはち,,1,明治大正大阪市史・事項, 借馬渡世,(6) 67,しゃくばとせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 寂聞聖観,(1) 116,じゃくもんせいかん,,1,新修大阪市史, 借家請状,(6) 166,しゃくやうけじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 借家建設,(1) 173,しゃくやけんせつ,,1,昭和大阪市史続編, 借家借地争議,(1) 374,しゃくやしゃくちそうぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 借屋証文,(6) 156,しゃくやしょうもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 借家争議,(4) 863,しゃくやそうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 借家争議,(7) 504、537,しゃくやそうぎ,,2,新修大阪市史, 借家月次判形,(4) 244,しゃくやつきなみはんぎょう,,1,新修大阪市史, 借家人,(4) 867、(6) 285、313、362、561,しゃくやにん,,5,明治大正大阪市史・事項, 借家人,(3) 387、(4) 96、244、249、250,しゃくやにん,,5,新修大阪市史, 借家人運動,(7) 538,しゃくやにんうんどう,,1,新修大阪市史, 借家人組合,(7) 537,しゃくやにんくみあい,,1,新修大阪市史, 借家人大会,(4) 865,しゃくやにんたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 借家人町民同盟会,(4) 868,しゃくやにんちょうみんどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 借家人同盟,(4) 865、869,しゃくやにんどうめい,,2,明治大正大阪市史・事項, 借家人申合会,(4) 869,しゃくやにんもうしあわせかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 借家人有志同盟会,(4) 866,しゃくやにんゆうしどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 借家法,(3) 203,しゃくやほう,,1,昭和大阪市史・件名, 借家問題研究所,(4) 869,しゃくやもんだいけんきゅうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 借家率,(4) 249,しゃくやりつ,,1,新修大阪市史, 借用証書,(6) 149,しゃくようしょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 車庫,(5) 60,しゃこ,,1,昭和大阪市史・件名, 社債,(3) 34,しゃさい,,1,昭和大阪市史・件名, 社債普及運動,(5) 500、523,しゃさいふきゅううんどう,,2,昭和大阪市史続編, 社寺建立,(6) 268、273、347,しゃじこんりゅう,,3,明治大正大阪市史・事項, 社寺修覆講,(6) 101、180,しゃじしゅうふくこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 社寺地,(1) 57、(2) 59,しゃじち,,2,明治大正大阪市史・事項, 社寺逓減禄,(6) 570、656,しゃじていげんろく,,2,明治大正大阪市史・事項, 奢侈品等製造販売制限規則(七・七禁令),(7) 357、432、641,しゃしひんとうせいぞうはんばいせいげんきそく,,3,新修大阪市史, 奢侈品等製造販売制限規則,(3) 178、(4) 279,しゃしひんとうせいぞうはんばいせいげんきそく,,2,昭和大阪市史・件名, 社寺保管林,(7) 162、164,しゃじほかんりん,,2,昭和大阪市史続編, 邪宗門,(6) 263、264、270,じゃしゅうもん,,3,明治大正大阪市史・事項, 車掌,(6) 411-413,しゃしょう,,1,新修大阪市史, 写真製版工業,(4) 9,しゃしんせいはんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 写真電報,(3) 1219,しゃしんでんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 社船,(6) 441,しゃせん,,1,新修大阪市史, 社宅,(2) 1008,しゃたく,,1,明治大正大阪市史・事項, 灼骨,(1) 286,しゃっこつ,,1,新修大阪市史, 襯衣類,(2) 688,しゃつるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 車白砂糖,(7) 541,しゃはくさとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 娑婆堂,(2) 168、239,しゃばどう,,2,新修大阪市史, 車夫信用組合,(6) 526,しゃふしんようくみあい,,1,新修大阪市史, ジャポニカ型,(1) 273,じゃぽにかがた,,1,新修大阪市史, 沙弥尼,(1) 873,しゃみに,,1,新修大阪市史, 暹羅国貨幣,(2) 742,しゃむこくかへい,,1,明治大正大阪市史・事項, 暹羅領事館,(3) 58,しゃむりょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 射礼,(2) 689,しゃらい,,1,新修大阪市史, 舎利寺の戦い,(2) 606,しゃりじのたたかい,,1,新修大阪市史, 舎利尊勝寺,(1) 666、(2) 262-264,しゃりそんしょうじ,大阪府大阪市生野区舎利寺1-2-36,2,新修大阪市史, 車両,(7) 298、368,しゃりょう,,2,新修大阪市史, 車輛工業,(2) 773,しゃりょうこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 車両工場,(5) 72,しゃりょうこうじょう,,1,昭和大阪市史続編, 車両工場,(2) 152,しゃりょうこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 車輛製造業,(1) 138、(2) 49、539,しゃりょうせいぞうぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 車両統制会,(3) 265,しゃりょうとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 車輛取扱規則,(6) 689,しゃりょうとりあつかいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 車両の近代化,(5) 68,しゃりょうのきんだいか,,1,昭和大阪市史続編, 洒落本,(4) 731、732,しゃれほん,,2,新修大阪市史, ジャワ糖,(4) 433、434、436、437,じゃわとう,,4,昭和大阪市史・件名, 上海大阪貿易調査所,(2) 268,しゃんはいおおさかぼうえきちょうさしょ,中華人民共和国上海市,1,明治大正大阪市史・事項, 上海大阪貿易調査所(貿易事務所),(4) 560、570,しゃんはいおおさかぼうえきちょうさしょ(ぼうえきじむしょ),,2,昭和大阪市史・件名, 上海事変,(7) 541,しゃんはいじへん,,1,新修大阪市史, 上海の投機,(1) 269,しゃんはいのとうき,,1,昭和大阪市史・件名, 上海貿易調査所,(2) 230,しゃんはいぼうえきちょうさしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 朱,(3) 136,しゅ,,1,明治大正大阪市史・事項, 朱印,(6) 17,しゅいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 朱印状,(3) 139、334,しゅいんじょう,,2,新修大阪市史, 朱印〔船〕制度,(3) 139、140,しゅいんせいど,,2,新修大阪市史, 朱印船,(3) 149、646,しゅいんせん,,2,新修大阪市史, 朱印地,(3) 333、346,しゅいんち,,2,新修大阪市史, 週5日授業制,(7) 64,しゅういつかじゅぎょうせい,,1,昭和大阪市史続編, 週5日制授業,(8) 671,しゅういつかせいじゅぎょう,,1,新修大阪市史, 舟運,(1) 888,しゅううん,,1,新修大阪市史, 集英〔尋常〕小学校,(7) 854、855、929、(9) 696,しゅうえいじんじょうしょうがっこう,34.690444、 135.508389,4,新修大阪市史, 自由魁開組,(5) 566、567,じゆうかいかいぐみ,,2,新修大阪市史, 集会条例,(1) 508,しゅうかいじょうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 集会条例,(5) 564、576、612,しゅうかいじょうれい,,3,新修大阪市史, 重化学工業(工場),(6) 267-269、(7) 291、340、377,じゅうかがくこうぎょう,,4,新修大阪市史, 重化学工業,(3) 292,じゅうかがくこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 重化学工業化率,(7) 338、(8) 326,じゅうかがくこうぎょうかりつ,,2,新修大阪市史, 周拡合資会社,(2) 517,しゅうかくごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 就学率,(6) 715、716,しゅうがくりつ,,2,新修大阪市史, 修学旅行,(6) 721、723,しゅうがくりょこう,,2,新修大阪市史, 十月争議,(6) 412,じゅうがつそうぎ,,1,新修大阪市史, 十月闘争,(8) 444、445、478,じゅうがつとうそう,,3,新修大阪市史, 「週刊朝日」,(1) 715,しゅうかんあさひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『週刊朝日』,(6) 872、938、939,しゅうかんあさひ,,3,新修大阪市史, 住環境整備事業,(8) 128,じゅうかんきょうせいびじぎょう,,1,新修大阪市史, 週刊誌,(6) 871、872,しゅうかんし,,2,新修大阪市史, 週刊紙,(7) 410,しゅうかんし,,1,昭和大阪市史続編, 「週刊東洋貿易時報」,(1) 715,しゅうかんとうようぼうえきじほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 衆議院議員選挙法改正案(普通選挙法),(7) 53,しゅうぎいんぎいんせんきょほうかいせいあん,,1,新修大阪市史, 衆議院議員総選挙,「総選挙」を見よ,しゆうぎいんぎいんそうせんきょ,,0,新修大阪市史, 祝儀出銀,(4) 241、243,しゅうぎでぎん,,2,新修大阪市史, 週休制,(4) 134、171,しゅうきゅうせい,,2,昭和大阪市史続編, 従業者数,(3) 26,じゅうきょういんすう,,1,昭和大阪市史続編, 宗教学校,(6) 384,しゅうきょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 宗教家の釈放,(7) 155,しゅうきょうかのしゃくほう,,1,昭和大阪市史続編, 宗教教育の自由,(7) 156,しゅうきょうきょういくのじゆう,,1,昭和大阪市史続編, 就業時間(勤務時間),(4) 60、64、68、69、75,しゅうぎょうじかん(きんむじかん),,5,昭和大阪市史・件名, 従業者雇入制限令,(7) 436,しゅうぎょうしゃやといいれせいげんれい,,1,新修大阪市史, 宗教政策,(7) 153、156、174,しゅうきょうせいさく,,3,昭和大阪市史続編, 宗教団体法,(8) 727、741、742、744,しゅうきょうだんたいほう,,4,新修大阪市史, 宗教団体法,(7) 154、158、239,しゅうきょうだんたいほう,,3,昭和大阪市史続編, 宗教統制,(7) 358,しゅうきょうとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 宗教の自由,(7) 161,しゅうきょうのじゆう,,1,昭和大阪市史続編, 宗教法人届出主義と認証主義,(7) 160、171,しゅうきょうほうじんとどけでしゅぎとにんしょうしゅぎ,,2,昭和大阪市史続編, 宗教法人法,(8) 723、726、(9) 759,しゅうきょうほうじんほう,,3,新修大阪市史, 宗教法人法,(7) 168、239、241、273、275,しゅうきょうほうじんほう,,5,昭和大阪市史続編, 宗教法人令,(8) 717、720、726、727、730,しゅうきょうほうじんれい,,5,新修大阪市史, 宗教法人令,(7) 159、164、193,しゅうきょうほうじんれい,,3,昭和大阪市史続編, 住居地域,(1) 65、(2) 258,じゅうきょちいき,,2,明治大正大阪市史・事項, 住居地域,(1) 50,じゅうきょちいき,,1,昭和大阪市史・件名, 住居問題,(3) 196,じゅうきょもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 自由劇場,(1) 768,じゆうげきじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 重圏文軒瓦,(1) 685、706、818-820、945,じゅうけんもんのきがわら,,4,新修大阪市史, 重工業,(6) 246、268,じゅうこうぎょう,,2,新修大阪市史, 重工業,(1) 121,じゅうこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 重工業株,(4) 330,じゅうこうぎょうかぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 周口店遺跡,(1) 179,しゅうこうてんいせき,,1,新修大阪市史, 舟行密度調査,(5) 152,しゅうこうみつどちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 十五銀行,(4) 75、76、78、180,じゅうごぎんこう,,4,明治大正大阪市史・事項, 十五銀行,(5) 250,じゅうごぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 十五銀行大阪支店,(7) 245,じゅうごぎんこうおおさかしてん,,1,新修大阪市史, 十五区,(1) 44、(2) 7,じゅうごく,,2,昭和大阪市史・件名, 囚獄掛,(1) 561,しゅうごくがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 十五区制,(7) 206,じゅうごくせい,,1,新修大阪市史, 銃後三大運動,(7) 575,じゅうごさんだいうんどう,,1,新修大阪市史, 十五神社,(2) 470,じゅうごじんじゃ,,1,新修大阪市史, 銃後生業斡旋所,(6) 384、(6) 419,じゅうごせいぎょうあっせんしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 獣骨,(3) 138,じゅうこつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 十五年戦争,(9) 678,じゅうごねんせんそう,,1,新修大阪市史, 銃後奉公会,(6) 331,じゅうごほうこうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 私有財産,(2) 394,しゆうざいさん,,1,昭和大阪市史・件名, 集散貨物,(1) 26,しゅうさんかもつ,,1,昭和大阪市史・件名, 集散貨物取調方,(6) 592,しゅうさんかもつとりしらべかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 十三区,(1) 43、(2) 7,じゅうさんく,,2,昭和大阪市史・件名, 十三間川,(1) 297、(3) 1013,じゅうさんけんがわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 十三間川,(5) 385、387,じゅうさんけんがわ,,2,新修大阪市史, 集散地市場,(4) 77,しゅうさんちしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 獣脂,(3) 140,じゅうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 宗旨改帳,(2) 109,しゅうしあらためちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 宗旨改帳,(3) 329,しゅうしあらためちょう,,1,新修大阪市史, 自由市場,(1) 43、(4) 24,じゆうしじょう,,2,昭和大阪市史続編, 十七箇所,(2) 388、390、577、579、595、608、611,じゅうしちかしょ,,7,新修大阪市史, 十七箇所城,「榎並城」を見よ,じゅうしちかしょじょう,,0,新修大阪市史, 十七箇所の合戦,(2) 580,じゅうしちかしょのかっせん,,1,新修大阪市史, 十七兼題,(5) 765,じゅうしちけんだい,,1,新修大阪市史, 十七軒会屋,(3) 354、453、490,じゅうしちけんといや,,3,新修大阪市史, 就実小学校(日紡),(6) 763,しゅうじつしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 宗旨手形,(2) 109,しゅうしてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 宗旨手形,(3) 331,しゅうしてがた,,1,新修大阪市史, 宗旨人別改,(3) 332,しゅうしにんべつあらため,,1,新修大阪市史, 宗旨人別帳,(3) 329、331,しゅうしにんべつちょう,,2,新修大阪市史, 宗旨巻,(3) 331,しゅうしのまき,,1,新修大阪市史, 宗旨巻,(2) 109,しゅうしまき,,1,明治大正大阪市史・事項, 自由社,(5) 577,じゆうしゃ,,1,新修大阪市史, 就将社,(5) 55、559、560、847,しゅうしょうしゃ,,4,新修大阪市史, 囚人,(6) 413,しゅうじん,,1,明治大正大阪市史・事項, 就寝時刻,(4) 77,しゅうしんじこく,,1,昭和大阪市史・件名, 修身・日本歴史及び地理の授業停止,(7) 10,しゅうしんにほんれきしおよびちりのじゅぎょうていし,,1,昭和大阪市史続編, 収税委員出張所,(6) 650,しゅうぜいいいんしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 集成学校,(1) 30、601,しゅうせいがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 集成学校(府立),(5) 262、709、710、717,しゅうせいがっこう,,4,新修大阪市史, 修正舎(講舎),(4) 358,しゅうせいしゃ,,1,新修大阪市史, 修正純歳出,(2) 274,しゅうせいじゅんさいしゅつ,,1,昭和大阪市史・件名, 収税諸表差出期限改正,(6) 890,しゅうぜいしょひょうさしだしきげんかいせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 宗勢白書,(7) 255,しゅうせいはくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 終戦,(1) 8,しゅうせん,,1,昭和大阪市史続編, 終戦,(1) 503,しゅうせん,,1,昭和大阪市史・件名, 修繕国策,(3) 215,しゅうぜんこくさく,,1,昭和大阪市史・件名, 十禅師一和尚併執当,(2) 401,じゅうぜんしいちわしょうならびにしっとう,,1,新修大阪市史, 終戦時大阪関係部隊,(6) 639,しゅうせんじおおさかかんけいぶたい,,1,昭和大阪市史・件名, 終戦時の人口,(1) 19,しゅうせんじのじんこう,,1,昭和大阪市史続編, 終戦直後の失業対策,(6) 5,しゅうせんちょくごのしつぎょうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 終戦と新聞界,(1) 439,しゅうせんとしんぶんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 終戦と生命保険業,(5) 488,しゅうせんとせいめいほけんぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 終戦連絡事務局,(1) 14,しゅうせんれんらくじむきょく,,1,昭和大阪市史続編, 終戦連絡中央事務局,(8) 17、18,しゅうせんれんらくちゅうおうじむきょく,,2,新修大阪市史, 十三公園,(7) 166,じゅうそうこうえん,大阪府大阪市淀川区十三元今里1-1,1,新修大阪市史, 十三公園,(6) 464,じゅうそうこうえん,34.717346890695474、135.47773882658902,1,昭和大阪市史・件名, 十三公設市場,(3) 532,じゅうそうこうせついちば,大阪府大阪市中央区本町1?4?5,1,明治大正大阪市史・事項, 十三公設市場,(4) 178,じゅうそうこうせついちば,大阪府大阪市中央区本町1?4?5,1,昭和大阪市史続編, 十三公設市場,(4) 286,じゅうそうこうせついちば,大阪府大阪市中央区本町1?4?5,1,昭和大阪市史・件名, 十三国民学校,(7) 1064,じゅうそうこくみんがっこう,34.723417、 135.485889,1,新修大阪市史, 十三質舗,(6) 358,じゅうそうしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 十三信用組合,(4) 274,じゅうそうしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 十三西之町,(4) 232、233、235-237、248,じゅうそうにしのまち,,4,昭和大阪市史・件名, 十三の大火,(2) 427,じゅうそうのたいか,,1,昭和大阪市史・件名, 十三渡し,(3) 443,じゅうそうのわたし,,1,新修大阪市史, 十三連合会,(4) 205,じゅうそうれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 10大放射線,(5) 160,じゅうだいほうしゃせん,,1,昭和大阪市史続編, 十大放射路線,(1) 66,じゅうだいほうしゃろせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 住宅,(2) 193,じゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, 住宅,(1) 506,じゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 住宅営団,(1) 370、(3) 44、200、207,じゅうたくえいだん,,4,昭和大阪市史・件名, 住宅営団法,(3) 200,じゅうたくえいだんほう,,1,昭和大阪市史・件名, 住宅改造博覧会,(6) 836,じゅうたくかいそうはくらんかい,,1,新修大阪市史, 住宅改良事業,(7) 88,じゅうたくかいりょうじぎょう,,1,新修大阪市史, 住宅改良事業,(1) 376,じゅうたくかいりょうじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 住宅規格,(3) 201、208,じゅうたくきかく,,2,昭和大阪市史・件名, 住宅協会(大阪市),(8) 145、(9) 151、152,じゅうたくきょうかい,,3,新修大阪市史, 住宅協会,(2) 197,じゅうたくきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 住宅供給公社(大阪市),(8) 145、(9) 149、151-155、533,じゅうたくきょうきゅうこうしゃ,大阪府大阪市北区天神橋6丁目4-20,4,新修大阪市史, 住宅供給公社事業,(8) 128,じゅうたくきょうきゅうこうしゃじぎょう,,1,新修大阪市史, 住宅緊急措置令,(8) 102、140,じゅうたくきんきゅうそちれい,,2,新修大阪市史, 住宅緊急措置令,(2) 195、(7) 461,じゅうたくきんきゅうそちれい,,2,昭和大阪市史続編, 住宅金融公庫,(8) 143、144、146,じゅうたくきんゆうこうこ,,3,新修大阪市史, 住宅金融公庫,(5) 470,じゅうたくきんゆうこうこ,,1,昭和大阪市史続編, 住宅金融公庫,(1) 170、(2) 197、(7) 464,じゅうたくきんゆうこうこ,,3,昭和大阪市史続編, 住宅金融公庫の貸付種類,(5) 471,じゅうたくきんゆうこうこのかしつけしゅるい,,1,昭和大阪市史続編, 住宅組合,(4) 904,じゅうたくくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 住宅組合法,(6) 203,じゅうたくくみあいほう,,1,新修大阪市史, 住宅組合法,(6) 336,じゅうたくくみあいほう,,1,昭和大阪市史・件名, 住宅建設,(1) 169,じゅうたくけんせつ,,1,昭和大阪市史続編, 住宅建設資金の貸付,(4) 903,じゅうたくけんせつしきんのかしつけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 住宅建設損失補償制度,(3) 207,じゅうたくけんせつそんしつほしょうせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 住宅建設低利資金,(3) 207,じゅうたくけんせつていりしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 住宅建築費,(4) 486,じゅうたくけんちくひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 住宅交換,(3) 208,じゅうたくこうかん,,1,昭和大阪市史・件名, 住宅公団住宅,(8) 143,じゅうたくこうだんじゅうたく,,1,新修大阪市史, 住宅債券,(5) 510,じゅうたくさいけん,,1,昭和大阪市史続編, 住宅事情,(8) 140,じゅうたくじじょう,,1,新修大阪市史, 住宅事情,(7) 460,じゅうたくじじょう,,1,昭和大阪市史続編, 住宅施設,(1) 375,じゅうたくしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 住宅審議会(大阪市),(9) 143,じゅうたくしんぎかい,,1,新修大阪市史, 住宅政策,(1) 369,じゅうたくせいさく,,1,昭和大阪市史・件名, 住宅対策,(8) 143,じゅうたくたいさく,,1,新修大阪市史, 住宅地域(住居地域),(7) 15、71,じゅうたくちいき,,2,新修大阪市史, 住宅地区改良事業,(8) 128、(9) 148,じゅうたくちくかいりょうじぎょう,,2,新修大阪市史, 住宅地帯,(1) 832,じゅうたくちたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 住宅調査,(1) 11,じゅうたくちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 住宅調査,(1) 368、373、(3) 203,じゅうたくちょうさ,,3,昭和大阪市史・件名, 住宅調節共安会,(4) 865,じゅうたくちょうせつきょうあんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 住宅統計調査,(1) 172,じゅうたくとうけいちゅおさ,,1,昭和大阪市史続編, 住宅難,(4) 855,じゅうたくなん,,1,明治大正大阪市史・事項, 住宅難,(1) 11、44、168、(7) 435、467,じゅうたくなん,,5,昭和大阪市史続編, 住宅難,(1) 369、372,じゅうたくなん,,2,昭和大阪市史・件名, 住宅難世帯,(8) 143,じゅうたくなんせたい,,1,新修大阪市史, 住宅の被災,(6) 339,じゅうたくのひさい,,1,昭和大阪市史・件名, 住宅不足,(1) 17,じゅうたくぶそく,,1,昭和大阪市史続編, 住宅復興,(1) 172,じゅうたくふっこう,,1,昭和大阪市史続編, 住宅保護事業,(1) 178,じゅうたくほごじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 住宅問題,(4) 855,じゅうたくもんだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 住宅問題,(1) 368,じゅうたくもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 『住宅問題と都市計画』,(7) 11、13,じゅうたくもんだいととしけいかく,,2,新修大阪市史, 住宅要求闘争,(8) 574,じゅうたくようきゅうとうそう,,1,新修大阪市史, 住宅ローン,(8) 391,じゅうたくろーん,,1,新修大阪市史, 集談会,(6) 798、(7) 959,しゅうだんかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 集団禁止令,(1) 481,しゅうだんきんしれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 集団疎開,(8) 3、448、629-631,しゅうだんそかい,,3,新修大阪市史, 集団取引,(5) 493、514、515,しゅうだんとりひき,,3,昭和大阪市史続編, 修築10ヵ年計画,(8) 241,しゅうちくじゅっかねんけいかく,,1,新修大阪市史, 自由通商協会,(7) 104,じゆうつうしょうきょうかい,,1,新修大阪市史, 自由亭,(5) 60、61、438、585、820、866,じゆうてい,,6,新修大阪市史, 自由党,(1) 440、504、509、693、(4) 641,じゆうとう,,5,明治大正大阪市史・事項, 自由党,(5) 574、575、582、583、585、590、591、(6) 457、460-462、464、479-481、(8) 456、458、493,じゆうとう,,14,新修大阪市史, 柔道,(6) 864,じゅうどう,,1,新修大阪市史, 修道館,(9) 753,しゅうどうかん,大阪府大阪市中央区大阪城2-1,1,新修大阪市史, 「自由党史」,(1) 503,じゆうとうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 自由党特市調査特別委員会,(8) 33,じゆうとうとくしちょうさとくべついいんかい,,1,新修大阪市史, 拾得物,(6) 81,しゅうとくぶつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 拾弐組(本両替),(5) 397,じゅうにくみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 十二堂形式,(1) 815、821,じゅうにどうけいしき,,2,新修大阪市史, 収入役,(2) 122,しゅうにゅうやく,,1,昭和大阪市史・件名, 十人材木屋,(7) 877,じゅうにんざいもくや,,1,明治大正大阪市史・事項, 十人材木屋,(4) 510,じゅうにんざいもくや,,1,新修大阪市史, 十人両替,(1) 337、(4) 2、4、(5) 394、414、418、421、658、(6) 42、46、(7) 872,じゅうにんりょうがえ,,11,明治大正大阪市史・事項, 十人両替,(4) 62、221、485、486、488、(5) 313、314、322,じゅうにんりょうがえ,,8,新修大阪市史, 十八銀行,(5) 325,じゅうはちぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 十八条村,(3) 303、308、309、311、779、780、789、790、794、(4) 86、100、266、596,じゅうはちしょうむら,大阪府大阪市淀川区十八条,13,新修大阪市史, 宗派の分離独立,(7) 239,しゅうはのぶんりどくりつ,,1,昭和大阪市史続編, 重板〔本〕,(3) 997、1016、1017、1025,じゅうはん,,4,新修大阪市史, 重板・類板禁止,(3) 1005,じゅうはんるいはんきんし,,1,新修大阪市史, 十分一大豆(銀納),(3) 302、303、308、(4) 280,じゅうぶいちだいす,,4,新修大阪市史, 自由平権懇親会,(5) 577、585、659,じゆうへいけんこんしんかい,,3,新修大阪市史, 洲別貿易額,(3) 188,しゅうべつぼうえきがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 周辺地域市場,(4) 188,しゅうへんちいきしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 周辺部,(3) 738,しゅうへんぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 十坊,(1) 872,じゅうぼう,,1,明治大正大阪市史・事項, 自由貿易圏,(4) 546,じゆうぼうえきけん,,1,昭和大阪市史・件名, 十放射路線事業,(1) 49、(5) 86,じゅうほうしゃろせんじぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 終末処理場整備10ヵ年計画,(8) 155,しゅうまつしょりじょうせいびじゅっかねんけいかく,,1,新修大阪市史, 自由民権運動,(5) 176、195、550、561、562、582、659,じゆうみんけんうんどう,,7,新修大阪市史, 自由民権論,(5) 551、554,じゆうみんけんろん,,2,新修大阪市史, 自由民主党,(8) 558、(9) 477、494-496、506、583、588、681、682,じゆうみんしゅとう,,8,新修大阪市史, 住民1人当り公園の面積,(6) 467,じゅうみんひとりあたりのこうえんめんせき,,1,昭和大阪市史続編, 自由メソヂスト協会,(7) 378,じゆうめそぢすときょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 宗門改,(3) 305、306、326、329、344,しゅうもんあらため,,5,新修大阪市史, 重要工業振興委員会(大阪市),(7) 343-347、449,じゅうようこうぎょうしんこういいんかい,,2,新修大阪市史, 重要工産品取締規則,(3) 303,じゅうようこうさんひんとりしまりきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 重要産業団体協議会,(3) 227,じゅうようさんぎょうだんたいきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 重要産業団体令,(3) 231、263,じゅうようさんぎょうだんたいれい,,2,昭和大阪市史・件名, 重要産業統制団体懇談会,(3) 231,じゅうようさんぎょうとうせいだんたいこんだんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 重要産業統制法,(7) 278、279,じゅうようさんぎょうとうせいほう,,2,新修大阪市史, 重要事業場労務管理令,(3) 779、(6) 205,じゅうようじぎょうじょうろうむかんりれい,,2,昭和大阪市史・件名, 重要美術品,(7) 347,じゅうようびじゅつひん,,1,昭和大阪市史続編, 重要物産同業組合,(2) 1100、(3) 725,じゅうようぶっさんどうぎょうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 重要物産同業組合施行規則,(1) 242,じゅうようぶっさんどうぎょうくみあいせこうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 重要物産同業組合法,(1) 198、241,じゅうようぶっさんどうぎょうくみあいほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 重要物産同業組合法,(3) 235、268,じゅうようぶっさんどうぎょうくみあいほう,,2,昭和大阪市史・件名, 重要物資管理営団,(3) 44、(4) 497、546、547,じゅうようぶっしかんりえいだん,,4,昭和大阪市史・件名, 重要文化財,(7) 329,じゅうようぶんかざい,,1,昭和大阪市史続編, 収容保護事業,(6) 306,しゅうようほごじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 重要無形文化財,(7) 342,じゅうようむけいぶんかざい,,1,昭和大阪市史続編, 重要輪出品工業組合,(2) 1105、(3) 727,じゅうようゆしゅつひんこうぎょうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 重要輸出品工業組合法,(1) 241,じゅうようゆしゅつひんこうぎょうくみあいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 重要輸出品工業組合法,(7) 279,じゅうようゆしゅつひんこうぎょうくみあいほう,,1,新修大阪市史, 重要輸出品工業組合法,(3) 235、236、243,じゅうようゆしゅつひんこうぎょうくみあいほう,,3,昭和大阪市史・件名, 重要輸出品同業組合法,(1) 241,じゅうようゆしゅつひんどうぎょうくみあいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 重要輸出品同業組合法,(3) 235,じゅうようゆしゅつひんどうぎょうくみあいほう,,1,昭和大阪市史・件名, 重要輸出品取締規則,(3) 303,じゅうようゆしゅつひんとりしまりきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 重要輸出品取締法,(3) 253,じゅうようゆしゅつひんとりしまりほう,,1,昭和大阪市史・件名, 集楽館,(1) 682,しゅうらくかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 重量物埠頭,(9) 29,じゅうりょうぶつふとう,,1,新修大阪市史, 十郎劇,(7) 844,じゅうろうげき,,1,新修大阪市史, 自由労働者,(4) 839,じゆうろうどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 就労統制委員,(2) 209,しゅうろうとうせいいいん,,1,昭和大阪市史・件名, 就労統制員,(6) 378,しゅうろうとうせいいん,,1,昭和大阪市史・件名, 十六銀行,(5) 325,じゅうろくぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 16項目の事務委譲,(8) 36、37、201、204,じゅうろっこうもくのじむいじょう,,4,新修大阪市史, 株栄会,(3) 622,しゅえいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 株栄会,(4) 317,しゅえいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 酒家生命保険株式会社,(4) 355,しゅかせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「朱記」,(1) 750,しゅき,,1,新修大阪市史, 執行(四天王寺),(2) 17、105、231、235、256、401,しゅぎょう,,6,新修大阪市史, 授業継続(就労)闘争,(8) 605,じゅぎょうけいぞくとうそう,,1,新修大阪市史, 授業料収入,(4) 589,じゅぎょうりょうしゅうにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 珠玉,(2) 558,しゅぎょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 宿駅,(6) 35,しゅくえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 宿舎,(1) 376,しゅくしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 熟鉄,(3) 135,じゅくてつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 熟銅,(3) 120、121、122,じゅくどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 宿日直拒否闘争,(8) 593,しゅくにっちょくきょひとうそう,,1,新修大阪市史, 宿泊共済事業,(6) 386,しゅくはくきょうさいじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 宿泊所,(6) 310,しゅくはくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 宿泊所,(1) 376,しゅくはくしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 熟練工不足問題,(6) 364,じゅくれんこうふそくもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 酒家,(1) 965,しゅけ,,1,新修大阪市史, 綜芸種智院,(5) 753、755,しゅげいしゅちいん,,2,新修大阪市史, 修験,(8) 730,しゅげん,,1,新修大阪市史, 酒戸,(1) 752、753、759、761、765,しゅこ,,5,新修大阪市史, 守護(和泉),(2) 435、567,しゅご(いずみ,,2,新修大阪市史, 守護(住吉郡),(2) 363、503、509、537,しゅご(すみよしぐん,,4,新修大阪市史, 守護(摂津),(2) 150-152、341、343、382、383、387、392、395、、448、473、476、480、485、489、498、535、568,しゅご(せっつ,,18,新修大阪市史, 守護(西成郡、中島),(2) 383、388、437、442、458、474、508、509、517、538、717,しゅご(なかしま,,11,新修大阪市史, 守護(東成郡),(2) 397,しゅご(ひかしなりぐん,,1,新修大阪市史, 手工業者,(3) 499,しゅこうぎょうしや,,1,新修大阪市史, 手工的工場工業,(1) 114、(2) 757,しゅこうぎょうてきこうじょうこうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 守護請,(2) 448,しゅごうけ,,1,新修大阪市史, 手工的生産,(2) 757,しゅこうてきせいさん,,1,明治大正大阪市史・事項, 守護所(河内),(2) 576,しゅごしよ(かわち,,1,新修大阪市史, 守護所(摂津),(2) 150、356、357,しゅごしょ(せっつ,,3,新修大阪市史, 守護代(河内),(2) 428、576,しゅごだい(かわち,,2,新修大阪市史, 守護代(摂津・西成郡),(2) 152-154、341、443-448、453、456、458、466、471、526、609,しゅごだい(せっつ,,10,新修大阪市史, 守護地頭制,(2) 140、141,しゅごぢとうせい,,2,新修大阪市史, 守護奉行人,(2) 481、561,しゅごぶぎょうにん,,2,新修大阪市史, 守護領国〔制〕,(2) 434,しゅごりょうこく,,1,新修大阪市史, 朱座商人,(4) 214,しゅざしょうにん,,1,新修大阪市史, 授産事業,(9) 95,じゅさんじぎょう,,1,新修大阪市史, 授産事業,(6) 419,じゅさんじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 授産事業に対する中央政府の基本方針,(6) 319,じゅさんじぎょうにたいするちゅうおうせいふのきほんほうしん,,1,昭和大阪市史続編, 授産所,(4) 654、(5) 719、(6) 290、293、396,じゅさんじょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 授産場,(2) 183,じゅさんじょ,,1,昭和大阪市史続編, 授産所,(1) 366,じゅさんじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 授産場,(9) 95、96,じゅさんじょう,,2,新修大阪市史, 授産場,(6) 382,じゅさんじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 授産所冥加金,(6) 322,じゅさんじょみょうがきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 繻子,(3) 124,じゅし,,1,明治大正大阪市史・事項, 主食遅欠配状況,(4) 12,しゅしょくちけっぱいじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, ジュスティヌ,(5) 814,じゅすてぃぬ,,1,新修大阪市史, 酒精及酒精含有飲料造石税,(5) 583,しゅせいおよびしゅせいがんゆういんりょうぞうこくぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 主船司,(1) 633、752、757、849,しゅせんじ,,4,新修大阪市史, 朱千駄古墳(岡山県),(1) 441,しゅせんだこふん,,1,新修大阪市史, 酒造,(6) 46、614、(7) 637,しゅぞう,,3,明治大正大阪市史・事項, 酒造営業人心得,(6) 834,しゅぞうえいぎょうにんこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒造家会議,(5) 581,しゅぞうかかいぎ,,1,新修大阪市史, 酒造株,(6) 142,しゅぞうかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒造株数,(4) 236,しゅぞうかぶすう,,1,新修大阪市史, 酒造鑑札,(6) 30,しゅぞうかんさつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒造組合,(1) 242、(3) 726,しゅぞうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 酒造工場,(2) 862,しゅぞうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒造税,(5) 578、(6) 13,しゅぞうぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 酒造制限,(6) 43,しゅぞうせいげん,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒造制限令,(4) 236、384、387,しゆそうせいげんれい,,3,新修大阪市史, 酒造増造,(6) 30,しゅぞうぞうぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒造高,(4) 235,しゅぞうたか,,1,新修大阪市史, 酒造仲間,(5) 537,しゅぞうなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 酒造仲間,(3) 689,しゅぞうなかま,,1,新修大阪市史, 酒造休株,(4) 221,しゅぞうやすみかぶ,,1,新修大阪市史, 酒造用桶車,(6) 571,しゅぞうようおけぐるま,,1,明治大正大阪市史・事項, 主題歌,(7) 443,しゅだいか,,1,昭和大阪市史・件名, 受託事業費経済,(4) 447,じゅたくじぎょうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 受託事業費特別経済,(2) 267,じゅたくじぎょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 受託搬出制度,(6) 536,じゅたくはんしゅつせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 主潮社,(6) 926,しゅちょうしゃ,,1,新修大阪市史, 出荷団体,(4) 80,しゅっかだんたい,,1,昭和大阪市史続編, 出火場心得,(1) 566,しゅっかばこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 恤救規則,(4) 657、(5) 727,じゅっきゅうきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 恤救規則,(6) 319,じゅっきゅうきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 恤救費国庫補助,(4) 673,じゅっきゅうひこっこふたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 出港船舶,(3) 1166,しゅっこうせんぱく,,1,明治大正大阪市史・事項, 出産生命保険合資会社,(4) 251,しゅっさんせいめいほけんごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 出産手当金,(6) 58、67,しゅっさんてあてきん,,2,昭和大阪市史続編, 『出定後語』,(3) 888,しゅつじょうこご,,1,新修大阪市史, 出生,(2) 88,しゅっせい,,1,昭和大阪市史・件名, 出征軍人遺家族優先紹介,(6) 366,しゅっせいぐんじんいかぞくゆうせんしょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 出征軍人家族援護,(6) 330,しゅっせいぐんじんかぞくえんご,,1,昭和大阪市史・件名, 出生数,(2) 140,しゅっせいすう,,1,明治大正大阪市史・事項, 出生数,(7) 494,しゅっせいすう,,1,新修大阪市史, 出征兵士家族救援会,(7) 579,しゅっせいへいしかぞくきゅうえんかい,,1,新修大阪市史, 出生率,(1) 70、(2) 141,しゅっせいりつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 出生率,(2) 89,しゅっせいりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 十銭均一店,(4) 257,じゅっせんきんいつてん,,1,昭和大阪市史・件名, 十銭ストア,(1) 165、(4) 254、256,じゅっせんすとあ,,3,昭和大阪市史・件名, 十銭足袋,(4) 185,じゅっせんたび,,1,昭和大阪市史・件名, 出張授産所,(4) 654、(5) 723,しゅっちょうじゅさんじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 出張販売,(1) 168、(4) 265、266,しゅっちょうはんばい,,3,昭和大阪市史・件名, 出超貿易,(1) 180,しゅっちょうぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 十丁目筋,(4) 228,じゅっちょうめすじ,,1,昭和大阪市史・件名, 出版条目五ヶ条,(3) 1003、1026,しゅっぱんじょうもくごかじょう,,2,新修大阪市史, 出版統制,(3) 1001、1002、1026、(4) 752-754、757,しゅっぱんとうせい,,5,新修大阪市史, 恤兵金,(7) 541,じゅっぺいきん,,1,新修大阪市史, 種痘,(2) 291、(6) 241、383,しゅとう,,3,明治大正大阪市史・事項, 種痘,(4) 691-693、695、(5) 508、509、518,しゅとう,,5,新修大阪市史, 種痘館,(6) 300,しゅとうかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 種痘所,(6) 8,しゅとうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 種痘所,(5) 507,しゅとうしょ,,1,新修大阪市史, 種痘場,(6) 383,しゅとうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 主婦会,(6) 780,しゅふかい,,1,新修大阪市史, 受不施派,(3) 324、325,じゅふせは,,2,新修大阪市史, 主婦の店スーパーマーケット全国チェーン,(4) 205,しゅふのみせすーぱーまーけっとぜんこくちぇーん,,1,昭和大阪市史続編, 主婦の店ダイエー,(8) 382、581,しゅふのみせだいえー,大阪府大阪市旭区千林2-4-1,2,新修大阪市史, 樹木保全事業,(9) 89,じゅもくほぜんじぎょう,,1,新修大阪市史, 株友会,(3) 577,しゅゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 主要交差点における自動車交通量,(1) 108,しゅようこうさてんにおけるじどうしゃこうつうりょう,,1,昭和大阪市史続編, 主要地方浮浪児等保護要綱,(6) 285、325,しゅようちほうふろうじとうほごようこう,,2,昭和大阪市史続編, 主要都市の年別手形交換高,(5) 292,しゅようとしのねんべつてがたこうかんだか,,1,昭和大阪市史・件名, 主要輸入国,(3) 169、171、172、174、176、177、178、180,しゅようにゅにゅうこく,,8,明治大正大阪市史・事項, 主要輸入貨物料率および再保険協定(M.I.C.A),(4) 421,しゅようゆしゅつかもつりょうりつおよびさいほけんきょうてい,,1,昭和大阪市史続編, 主要輸出国,(3) 156、157、158、159、160、162、163、164、165、166、167,しゅようゆしゅつこく,,11,明治大正大阪市史・事項, 修楽寺,(2) 415,しゅらくじ,,1,新修大阪市史, 聚楽第,(3) 20-22、24、27,じゅらくてい,,3,新修大阪市史, ジュラルミン,(7) 301、367,じゅらるみん,,2,新修大阪市史, 修理目代,(2) 401,しゅりもくだい,,1,新修大阪市史, 狩猟,(7) 268、407,しゅりょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 狩猟騎馬民族説,(1) 528、532,しゅりょうきばみんぞくせつ,,2,新修大阪市史, シュルツェ式信用組合(庶民銀行),(6) 384,しゅるつぇしきしんようくみあい,,1,新修大阪市史, ジュレール,(1) 796,じゅれーる,,1,明治大正大阪市史・人名, 株和会,(4) 318,しゅわかい,,1,昭和大阪市史・件名, 手話法,(7) 953、955,しゅわほう,,2,新修大阪市史, 純益率,(3) 36,じゅんえきりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 巡回日用品廉売市場,(1) 158,じゅんかいにちようひんれんばいしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 巡回用自動車こばと号,(6) 333,じゅんかいようじどうしゃこばとごう,,1,昭和大阪市史続編, 「旬刊朝日」,(1) 715,じゅんかんあさひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 春季売出し,(3) 553,しゅんきうりだし,,1,明治大正大阪市史・事項, 春季賃上共闘大阪地方会議,(8) 561,しゅんきちんあげきょうとうおおさかちほうかいぎ,,1,新修大阪市史, 春季賃上共闘会議,(8) 560,しゅんきちんあげきょうとうかいぎ,,1,新修大阪市史, 順慶町通り,(4) 561,じゅんけいまちどおり,,1,新修大阪市史, 巡見,(3) 579、795、796、798,じゅんけん,,4,新修大阪市史, 準工業地域,(7) 16,じゅんこうぎょうちいき,,1,新修大阪市史, 純公共的使用料及手数料,(4) 526,じゅんこうきょうてきしようりょうおよびてすうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 純向上会,(1) 452、(4) 697、698、743、758、792,じゅんこうじょうかい,,6,明治大正大阪市史・事項, 純向上会,(6) 548、550、(7) 520、561,じゅんこうじょうかい,,4,新修大阪市史, 純向上会,(6) 19,じゅんこうじょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 巡航船,(1) 268、270、283、(3) 1054,じゅんこうせん,,4,明治大正大阪市史・事項, 巡航船,(6) 47、413-417、526、532,じゅんこうせん,,4,新修大阪市史, 巡航船,(1) 201,じゅんこうせん,,1,昭和大阪市史・件名, 準構造船,(1) 552-554,じゅんこうぞうせん,,1,新修大阪市史, 巡航見本市,(8) 364,じゅんこうみほんいち,,1,新修大阪市史, 巡査,(1) 558,じゅんさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 純歳出,(2) 265,じゅんさいしゅつ,,1,昭和大阪市史・件名, 巡査派出所,(2) 401,じゅんさはしゅつしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 俊?,(2) 123,しゅんしょう,,1,新修大阪市史, 俊乗坊重源,「重源」を見よ,しゅんじょうぼうちょうげん,,0,新修大阪市史, 純正会,(7) 49、50、53,じゅんせいかい,,3,新修大阪市史, 浚渫,(3) 1001、1098,しゅんせつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 浚渫船,(2) 532,しゅんせつせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 準戦時予算,(4) 329,じゅんせんじよさん,,1,昭和大阪市史・件名, 準則組合,(1) 241、(2) 1097、(3) 722,じゅんそくくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 準則組合,(3) 234、236,じゅんそくくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 順天堂,(4) 716,じゅんてんどう,,1,新修大阪市史, 春闘,(8) 560-563、591、594、614、(9) 496-499、572、657、661,しゅんとう,,8,新修大阪市史, 春闘関西拠点ブロック会議,(8) 614,しゅんとうかいさいきょてんぶろっくかいぎ,,1,新修大阪市史, 春闘共闘委員会,(9) 496、659,しゅんとうきょうとういいんかい,,2,新修大阪市史, 淳仁天皇,(1) 596,じゅんにんてんのう,,1,新修大阪市史, 準備金制度,(5) 280,じゅんびきんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 準百貨店,(4) 257、258,じゅんひゃっかてん,,2,昭和大阪市史・件名, 順風丸,(7) 164,じゅんぷうまる,,1,明治大正大阪市史・事項, 春浦宗煕,(2) 499、500、525、526,しゅんほそうぎ,,4,新修大阪市史, 純綿,(3) 262,じゅんめん,,1,昭和大阪市史続編, 純綿,(7) 404,じゅんめん,,1,昭和大阪市史・件名, 巡邏,(1) 9、(6) 13,じゅんら,,2,明治大正大阪市史・事項, 浚利奉行,(3) 429,しゅんりぶぎょう,,1,新修大阪市史, 諸油小売商組合,(3) 462,しょあぶらこうりしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸油燃料販売業,(3) 354,しょあぶらねんりょうはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸糸物問屋,(3) 440,しょいとものどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸糸物仲買仲間,(3) 440,しょいとものなかがいなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 長阿含十報法経,(1) 922,しょうあごんじゅうほうほうきょう,,1,新修大阪市史, 「小朝日新聞」,(1) 696,しょうあさひしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 常安請地,(3) 470,じょうあんうけち,,1,新修大阪市史, 照暗女学校(私立),(5) 810,しょうあんじょがっこう,,1,新修大阪市史, 常安町家(淀屋),(3) 357,しょうあんちょうけ,,1,新修大阪市史, 常安橋,(3) 957,じょうあんばし,34.689625、135.490758,1,明治大正大阪市史・事項, 常安橋筋,(3) 516,じょうあんばしすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 傷痍者生活援護に関する件通知,(6) 377,しょういしゃせいかつえんごにかんするけんつうち,,1,昭和大阪市史続編, 攘夷取締,(7) 96,じょういとりしまり,,1,明治大正大阪市史・事項, 攘夷論者,(3) 4,じょういろんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 樟蔭高等女学校,(1) 606,しょういんこうとうじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 証印税,(6) 253,しょういんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, ショウ・ウインドウ,(6) 829,しょうういんどう,,1,新修大阪市史, 小区,(5) 168-170,しょううく,,1,新修大阪市史, 肖古王,(1) 510,しょううこおう,,1,新修大阪市史, 嘯虎堂,(5) 648,しょううこどう,,1,新修大阪市史, 松栄堂,(1) 201,しょうえいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 正平橋,(5) 181,しょうえいば,,1,昭和大阪市史続編, 情歌,(7) 217,じょうか,,1,昭和大阪市史・件名, 渉外課(大阪府),(8) 20,しょうがいか,,1,新修大阪市史, 生涯学習大阪計画,(9) 744,しょうがいかくしゅうおおさかけいかく,,1,新修大阪市史, 障害給付(労働者災害補償保険),(6) 76,しょうがいきゅうふ(ろうどうしゃさいがいほしょうほけん),,1,昭和大阪市史続編, 生涯教育,(9) 742,しょうがいきょういく,,1,新修大阪市史, 商会所,(1) 184、185、(3) 103、105、278、(6) 105,しょうかいしょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 障害手当金(厚生年金保険),(6) 93,しょうがいてあてきん(こうせいねんきんほけん),,1,昭和大阪市史続編, 場外取引,(5) 522,じょうがいとりひき,,1,昭和大阪市史続編, 障害年金(厚生年金保険),(6) 93,しょうがいねんきん(こうせいねんきんほけん),,1,昭和大阪市史続編, 傷害保険,(4) 386,しょうがいほけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 傷害保険,(4) 426,しょうがいほけん,,1,昭和大阪市史続編, 傷害保険,(5) 578,しょうがいほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 障害補償費(労働者災害補償保険),(6) 75,しょうがいほしょうひ(ろうどうしゃさいがいほしょうほけん),,1,昭和大阪市史続編, 定抱,(3) 861,じょうがかえ,,1,新修大阪市史, 小学課業表,(5) 672、676,しょうがくかぎょうひょう,,2,新修大阪市史, 小学規則,(5) 672、676,しょうがくきそく,,2,新修大阪市史, 少額給料生活者失業応急事業,(1) 365、(6) 374,しょうがくきゅうりょうせいかつしゃしつぎょうおうきゅうじぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 小学教員伝習所,(6) 855,しょうがくきょういんでんしゅうしょ,,1,新修大阪市史, 小学教師,(6) 473,しょうがくきょうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 正覚寺,(2) 379、579、581、588、593,しょうかくじ,34.630972、 135.559861,5,新修大阪市史, 小額事業資金無担保融資制度,(5) 439,しょうがくじぎょうしきんむたんぽゆうしせいど,,1,昭和大阪市史続編, 正覚寺城,(2) 592、595、608,しょうかくじじょう,大阪府大阪市平野区加美正覚寺1丁目17,3,新修大阪市史, 小学児童智能測定標準尺度,(2) 302,しょうがくじどうちのうそくていひょうじゅんしゃくど,,1,明治大正大阪市史・事項, 正覚寺の合戦,(2) 581,しょうかくじのかっせん,,1,新修大阪市史, 松鶴楼,(5) 816、817,しょうかくろう,,2,新修大阪市史, 商科大学,(6) 784,しょうかだいがく,,1,新修大阪市史, 商科大学費特別経済,(2) 270,しょうかだいがくひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 小学区,(5) 169,しょうがっく,,1,新修大阪市史, 小学校,(1) 595、(2) 301、(6) 223、300、307、323、331、347、384、407、(7) 8,しょうがっこう,,11,明治大正大阪市史・事項, 小学校,(5) 214、221、228、708、(7) 907、914、919、928,しょうがっこう,,8,新修大阪市史, 小学校,(1) 197、(2) 249、(7) 17、43、58,しょうがっこう,,5,昭和大阪市史続編, 小学校,(2) 239,しょうがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 小学校教育方針(大阪市),(7) 894,しょうがっこうきょういくほうしん,,1,新修大阪市史, 小学校校舎,(7) 853、854,しょうがっこうこうしゃ,,2,新修大阪市史, 小学校修業年限延長,(1) 599,しょうがっこうしゅうぎょうねんげんえんちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 小学校設備標準,(2) 302,しょうがっこうせつびひょうじゅん,,1,明治大正大阪市史・事項, 小学校中心社会教育,(2) 314,しょうがっこうちゅうしんしゃかいきょういく,,1,明治大正大阪市史・事項, 小学校統一問題,(5) 214,しょうがっこうとういつもんだい,,1,新修大阪市史, 小学校特別学級,(1) 632,しょうがっこうとくべつがっきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 小学校費,(4) 410、593,しょうがっこうひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 小学校夜間部規程,(6) 324,しょうがっこうやかんぶきてい,,1,昭和大阪市史続編, 小学校幼稚園費,(4) 484,しょうがっこうようちえんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小学校令,(5) 220、221、692、694、729、(6) 713、720、740,しょうがっこうれい,,8,新修大阪市史, 小学校連合大運動会,(1) 639,しょうがっこうれんごうだいうんどうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 正月の行事,(1) 880,しょうがつのぎょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 城河鉄道,(6) 419,じょうかてつどう,,1,新修大阪市史, 浄化用水門,(9) 83,じょうかようすいもん,,1,新修大阪市史, 勝願院,(2) 487、488,しょうがんいん,,2,新修大阪市史, 成願寺,(2) 363,じょうがんし,,1,新修大阪市史, 商館数,(3) 154,しょうかんすう,,1,明治大正大阪市史・事項, 商館取引,(3) 196、441,しょうかんとりひき,,2,明治大正大阪市史・事項, 償還費,(4) 594、604,しょうかんひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 娼妓,(5) 524、(6) 849,しょうぎ,,2,新修大阪市史, 蒸気機関,(2) 505、787,じょうききかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 松菊里遺跡,(1) 271、312,しょうきくりいせき,,2,新修大阪市史, 『鐘奇斎近世風聞雑記』,(4) 371,しょうきさいきんせいふうぶんざっき,,1,新修大阪市史, 『鐘奇斎日々雑記』,(4) 201、307,しょうきさいにちにちざっき,,2,新修大阪市史, 蒸気自動車,(1) 278,じょうきじどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 蒸気自動車,(6) 48、437,じょうきじどうしゃ,,2,新修大阪市史, 将棊島,(5) 406-408,しょうぎしま,,1,新修大阪市史, 将棋島普通水利組合,(2) 365,しょうぎじまふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 蒸汽車,(6) 412,じょうきしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 娼妓席貸税,(6) 649,しょうぎせきかしぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 蒸汽タービン,(2) 787,じょうきたーびん,,1,明治大正大阪市史・事項, 小規模工場に於ける争議,(4) 730,しょうきぼこうじょうにおけるそうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 蒸気ポンプ,(6) 811、821,じょうきぽんぷ,,2,新修大阪市史, 乗客賠償責任保険,(4) 429,じょうきゃくばいしょうせきにんほけん,,1,昭和大阪市史続編, 浄久寺,(6) 730、918,じょうきゅうじ,,2,新修大阪市史, 商業,(3) 247、248、(7) 814、815,しょうぎょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 商業,(1) 16,しょうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 「商業及経済研究」,(1) 715,しょうぎょうおよびけいざいけんきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業会議所,(6) 287-289、291、295、418、455、646、647、651、652、676,しょうぎょうかいぎしょ,,10,新修大阪市史, 商業会議所条例,(5) 341,しょうぎょうかいぎしょじょうれい,,1,新修大阪市史, 商業会社,(3) 29、30、(4) 16,しょうぎょうがいしゃ,,3,昭和大阪市史・件名, 商業学校,(7) 917、998、1004、1006、1010、(8) 634,しょうぎょうがっこう,,6,新修大阪市史, 商業学校無用論(商業学校廃止論),(7) 998、999、1003,しょうぎょうがっこうむようろん,,3,新修大阪市史, 商業活動調整審議会,(8) 350,しょうぎょうかつどうちょうせいしんぎかい,,1,新修大阪市史, 商業活動調整審議会,(4) 160,しょうぎょうかつどうちょうせいしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 商業協同組合,(4) 182,しょうぎょうきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 商業銀行,(4) 45,しょうぎょうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業金融,(5) 302、311,しょうぎょうきんゆう,,2,昭和大阪市史続編, 商業金融,(4) 53、95、103、201、264、474,しょうぎょうきんゆう,,6,昭和大阪市史・件名, 商業組合,(3) 236、256、(4) 114、226、266,しょうぎょうくみあい,,5,昭和大阪市史・件名, 商業組合法,(3) 235、256、259、268,しょうぎょうくみあいほう,,4,昭和大阪市史・件名, 商業倶楽部,(1) 837,しょうぎょうくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業倶楽部,(5) 590、664、871、872,しょうぎょうくらぶ,,4,新修大阪市史, 商業経営規模,(4) 18,しょうぎょうけいえいきぼ,,1,昭和大阪市史続編, 商業経営状況,(4) 37、82、87、193、216、262、294、473,しょうぎょうけいえいじょうきょう,,8,昭和大阪市史・件名, 商業興信所,(5) 660,しょうぎょうこうしんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業小組合,(3) 250,しょうぎょうこくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 商業後順位主義,(4) 41,しょうぎょうごじゅんいしゅぎ,,1,昭和大阪市史続編, 商業事業所分布概況,(4) 18,しょうぎょうじぎょうしょぶんぷがいきょう,,1,昭和大阪市史続編, 商業資本,(3) 312,しょうぎょうしほん,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業資本,(4) 42、65,しょうぎょうしほん,,2,昭和大阪市史続編, 商業資本,(4) 29、90、98、113、195、264、296,しょうぎょうしほん,,7,昭和大阪市史・件名, 商業者店舗改善融資制度,(5) 448,しょうぎょうしゃてんぽかいぜんゆうしせいど,,1,昭和大阪市史続編, 商業者の分布,(3) 353,しょうぎょうしゃのぶんぷ,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業従業員(商店員),(4) 33、108、116、214、221、233、247、262、303,しょうぎょうじゅうぎょういん(しょうてんいん),,9,昭和大阪市史・件名, 商業従業者,(4) 21,しょうぎょうじゅうぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 商業集団地域,(3) 349,しょうぎょうしゅうだんちいき,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業出願,(6) 173,しょうぎょうしゅつがん,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業使用人組合新生会,(1) 450、(4) 757,しょうぎょうしようにんくみあいしんせいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 「商業資料」,(1) 91、113、713、(5) 330,しょうぎょうしりょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 商業青年学校(商工青年学校),(7) 943,しょうぎょうせいねんがっこう,,1,新修大阪市史, 商業専門委員会,(8) 269,しょうぎょうせんもんいいんかい,,1,新修大阪市史, 商業団地,(8) 377,しょうぎょうだんち,,1,新修大阪市史, 商業地域,(7) 15、71,しょうぎょうちいき,,2,新修大阪市史, 商業地域,(1) 50,しょうぎょうちいき,,1,昭和大阪市史・件名, 商業調査,(1) 57、134、519、(4) 25,しょうぎょうちょうさ,,4,昭和大阪市史・件名, 商業調査規則,(4) 104,しょうぎょうちょうさきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 「商況調査報告」,(7) 621,しょうきょうちょうさほうこく,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業帳簿,(3) 326、(7) 1092,しょうぎょうちょうぼ,,2,明治大正大阪市史・事項, 商業停止の風説,(6) 104,しょうぎょうていしのふうせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業手形,(7) 771、779、1095,しょうぎょうてがた,,3,明治大正大阪市史・事項, 商業的集団地域,(1) 824,しょうぎょうてきしゅうだんちいき,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業店舗,(4) 21、26,しょうぎょうてんぽ,,2,昭和大阪市史・件名, 商業統計調査,(1) 72、(4) 20、51、53、135、137、158,しょうぎょうとうけいちょうさ,,7,昭和大阪市史続編, 商業統制,(1) 128,しょうぎょうとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 商業都市,(1) 109、(2) 52、(7) 592,しょうぎょうとし,,3,明治大正大阪市史・事項, 「商業取締に関する建議書」,(7) 911,しょうぎょうとりしまりにかんするけんぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業取引,(6) 630,しょうぎょうとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業純化傾向,(3) 409,しょうぎょうどんかけいこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業仲間,(6) 658、(7) 773,しょうぎょうなかま,,2,明治大正大阪市史・事項, 商業仲間説置議案,(1) 240,しょうぎょうなかませっちぎあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 「商業人願出書類」,(7) 858,しょうぎょうにんねがいでしょるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業の再編成,(7) 357,しょうぎょうのさいへんせい,,1,新修大阪市史, 商業の復興,(1) 71、(4) 15,しょうぎょうのふっこう,,2,昭和大阪市史続編, 商業発展概況,(4) 16、20,しょうぎょうはってんがいきょう,,2,昭和大阪市史続編, 商業分化傾向,(3) 412,しょうぎょうぶんかけいこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 商業労働調査,(4) 60,しょうぎょうろうどうちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 商業労働問題,(4) 59,しょうぎょうろうどうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 使用漁船,(3) 243,しようぎょせん,,1,昭和大阪市史続編, 蒸汽力,(2) 783,じょうきりょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 正銀,(4) 224,しょうぎん,,1,新修大阪市史, 正銀正米取渡,(3) 708、(4) 220,しょうぎんしょうまいとりわたし,,2,新修大阪市史, 小区,(1) 516、(2) 75、(5) 740、762、(6) 461,しょうく,,5,明治大正大阪市史・事項, 上宮寺,(2) 496-498,じょうぐうじ,,1,新修大阪市史, 『上宮聖徳太子伝補闕記』,(1) 476、588、670、673,じょうぐうしょうとくたいしでんほけつき,,4,新修大阪市史, 上宮聖徳法王帝説,(1) 657、659,じょうぐうしょうとくほうおうていせつ,,2,新修大阪市史, 小区会,(5) 765,しょうくかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 小区会議,(6) 490,しょうくかいぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小区会議所,(4) 416,しょうくかいぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小区会議所,(5) 169,しょうくかいぎしょ,,1,新修大阪市史, 将軍山古墳,(1) 333、428,しょうぐんやまこふん,36.127231、 139.481781,2,新修大阪市史, 乗恵,(2) 64、228,じょうけい,,2,新修大阪市史, 小劇場,(1) 742,しょうげきじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 上下水道,(5) 230、242、533,じょうげすいどう,,3,新修大阪市史, 上下道事業,(2) 105,じょうげすいどうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 上下公使,(1) 751、849,じょうげのこうし,,2,新修大阪市史, 証券,(4) 286、(5) 311,しょうけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 庄健一,(7) 57、60,しょうけんいち,,2,新修大阪市史, 証券印紙規則,(6) 431,しょうけんいんしきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 証券印税,(5) 578,しょうけんいんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 証券会社,(5) 493、521,しょうけんがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 証券協会,(5) 513,しょうけんきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 証券業協会,(5) 501、513,しょうけんぎょうきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 証券業協会全国連合会,(5) 495、523,しょうけんぎょうきょうかいぜんこくれんごうかい,,2,昭和大阪市史続編, 証券業者,(5) 512,しょうけんぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 証券業務,(5) 255、257,しょうけんぎょうむ,,2,昭和大阪市史続編, 証券金融会社,(5) 503,しょうけんきんゆうがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 証券市場,(5) 317、349,しょうけんしじょう,,2,昭和大阪市史続編, 証券処理調整協議会,(5) 495、502、505,しょうけんしょりちょうせいきょうぎかい,,3,昭和大阪市史続編, 証券代行業務,(5) 357,しょうけんだいこうぎょうむ,,1,昭和大阪市史続編, 証券投資信託協会,(5) 513,しょうけんとうししんたくきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 証券投資信託法,(5) 352、355、504、521,しょうけんとうししんたくほう,,4,昭和大阪市史続編, 証券投資普及運動,(5) 523,しょうけんとうしふきゅううんどう,,1,昭和大阪市史続編, 証券統制会,(5) 513,しょうけんとうせいかい,,1,昭和大阪市史続編, 証券取引委員会規則,(5) 499,しょうけんとりきひきいんかいきそく,,1,昭和大阪市史続編, 証券取引委員会,(5) 497、498,しょうけんとりひきいいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 証券取引所,(4) 315,しょうけんとりひきしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 証券取引所制度改革問題,(4) 318、340,しょうけんとりひきしょせいどかいかくもんだい,,2,昭和大阪市史・件名, 証券取引所法,(4) 206、(5) 257,しょうけんとりひきじょほう,,2,昭和大阪市史続編, 証券取引法,(5) 349、497、512,しょうけんとりひきほう,,3,昭和大阪市史続編, 証券発行債,(2) 337,しょうけんはっこうさい,,1,昭和大阪市史・件名, 証券PR活動,(5) 523,しょうけんぴーあーるかつどう,,1,昭和大阪市史続編, 証券引受業務,(5) 498、513,しょうけんひきうけぎょうむ,,2,昭和大阪市史続編, 証券民主化委員会,(5) 495,しょうけんみんしゅかいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 証券民主化運動,(1) 88、(5) 495,しょうけんみんしゅかうんどう,,2,昭和大阪市史続編, 商権擁護運動,(4) 203,しょうけんようごうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 商号,(3) 316,しょうごう,,1,明治大正大阪市史・事項, 小公園,(1) 918,しょうこうえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 小公園,(7) 79,しょうこうえん,,1,新修大阪市史, 商工課,(2) 222,しょうこうか,,1,明治大正大阪市史・事項, 商工会議所,(6) 455、459、489,しょうこうかいぎしょ,,3,新修大阪市史, 商工会議所法,(8) 310,しょうこうかいぎしょほう,,1,新修大阪市史, 商工会議所法,(3) 228,しょうこうかいぎしょほう,,1,昭和大阪市史・件名, 商工業,(7) 595、614,しょうこうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 商工協会,(6) 651、655,しょうこうきょうかい,,2,新修大阪市史, 商工業組合制度,(3) 234,しょうこうぎょうくみあいせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 商工業助長施設,(2) 226,しょうこうぎょうじょちょうしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 商工業調査,(1) 129,しょうこうぎょうちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 商工業取締法,(6) 866,しょうこうぎょうとりしまりほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 商工金融相談所,(8) 40,しょうこうきんゆうそうだんしょ,,1,新修大阪市史, 商工組合,(3) 267,しょうこうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 商工組合中央金庫,(5) 339、364、384、408,しょうこうくみあいちゅうおうきんこ,東京都中央区八重洲2-10-17,4,昭和大阪市史続編, 商工組合中央金庫,(1) 297、(5) 401,しょうこうくみあいちゅうおうきんこ,,2,昭和大阪市史・件名, 商工組合法,(8) 308,しょうこうくみあいほう,,1,新修大阪市史, 商工組合法,(3) 268、(4) 447,しょうこうくみあいほう,,2,昭和大阪市史・件名, 商工経済会法,(8) 308、309,しょうこうけいざいかいほう,,2,新修大阪市史, 商工経済会法,(3) 78,しょうこうけいざいかいほう,,1,昭和大阪市史続編, 商工経済会法,(3) 232,しょうこうけいざいかいほう,,1,昭和大阪市史・件名, 商港警備府,(6) 691,しょうこうけいびふ,,1,昭和大阪市史・件名, 商工祭,(1) 194,しょうこうさい,,1,昭和大阪市史・件名, 商工祭合祀者,(1) 197,しょうこうさいごうししゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 「商工資産信用録」,(3) 734,しょうこうしさんしんようろく,,1,明治大正大阪市史・事項, 商工施設,(3) 298,しょうこうしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 小工場,(2) 792,しょうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 小工場,(1) 185,しょうこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 商工振起方策,(7) 1064,しょうこうしんきほうさく,,1,明治大正大阪市史・事項, 商港倉庫地帯,(1) 247,しょうこうそうこちたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 商工相談員制度,(3) 298,しょうこうそうだんいんせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 商工相談所,(8) 40、365,しょうこうそうだんしょ,,2,新修大阪市史, 商工相談所,(3) 298,しょうこうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 商工都市,(2) 134,しょうこうとし,,1,明治大正大阪市史・事項, 猩紅熱,(6) 522,しょうこうねつ,,1,昭和大阪市史・件名, 条鋼分野協定会,(2) 817,じょうこうぶんやきょうていかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 商工貿易相談所,(8) 364、365,しょうこうぼうえきそうだんしょ,,2,新修大阪市史, 商工貿易相談所,(2) 224,しょうこうぼうえきそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 浄国寺,(7) 453,じょうこくじ,,1,昭和大阪市史・件名, 招魂祭,(5) 277,しょうこんさい,,1,新修大阪市史, 樵斎町(天満寺内町),(2) 674,しょうさいちょう,,1,新修大阪市史, 縄索,(3) 121,じょうさく,,1,明治大正大阪市史・事項, 将作監,(1) 703,しょうさくげん,,1,新修大阪市史, 正札,(3) 324,しょうさつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 正札主義,(3) 551,しょうさつしゅぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 商桟,(4) 507,しょうさん,,1,昭和大阪市史・件名, 上山草人,(1) 768,じょうざんそうじん,,1,明治大正大阪市史・人名, 賞賜,(7) 1150、1178,しょうし,,2,明治大正大阪市史・事項, 庄司乙吉,(7) 347,しょうじおときち,,1,新修大阪市史, 商事会社,(1) 196、(3) 420,しょうじがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 商事協同組合,(3) 257,しょうじきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 上司小剣,(1) 721,じょうしこけん,,1,明治大正大阪市史・人名, 商社,(1) 185、(3) 293、715、(4) 4、(5) 167、172、174、177、181、(7) 579,しょうしゃ,,10,明治大正大阪市史・事項, 商社(企業整備),(7) 427-431,しょうしゃ,,1,新修大阪市史, 商社,(4) 55,しょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 使用者委員,(6) 210,しようしゃいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 商社規則,(5) 164、178、(6) 133、(7) 432,しょうしゃきそく,,4,明治大正大阪市史・事項, 焼灼,(1) 286,しょうしゃく,,1,新修大阪市史, 商社心得,(7) 579,しょうしゃこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 商社に働く女性の会,(9) 669、670,しょうしゃにはたらくじょせいのかい,,2,新修大阪市史, 使用者の不当労働行為,(6) 215,しようしゃのふとうろうどうこうい,,1,昭和大阪市史続編, 商社問題,(4) 35,しょうしゃもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 乗車料金改正,(5) 76,じょうしゃりょうきんかいせい,,1,昭和大阪市史続編, 尚修会,(5) 327,しょうしゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 常住人口,(1) 55,じょうじゅうじんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 常住人口調査,(2) 8,じょうじゅうじんこうちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 小集落地区改良事業,(9) 149,しょうしゅうらくちくかいりょうじぎょう,,1,新修大阪市史, 浄正橋筋,(1) 200、(3) 517,じょうしょうばしすじ,,2,明治大正大阪市史・事項, 浄正橋筋,(4) 228、231、232、234、235、237、238,じょうしょうばしすじ,,7,昭和大阪市史・件名, 『尚書大伝』,(4) 353、354,しょうしょたいてん,,2,新修大阪市史, 精進料理店,(1) 818,しょうじんりょうりや,,1,明治大正大阪市史・事項, 上水検査所,(6) 171,じょうすいけんさしょ,,1,新修大阪市史, 上水試験所,(6) 175,じょうすいしけんしょ,,1,新修大阪市史, 浄水施設整備事業,(9) 73,じょうすいしせつせいびじぎょう,,1,新修大阪市史, 上水道,(1) 534、536、539、545、922、(2) 229,じょうすいどう,,6,明治大正大阪市史・事項, 上水道,(5) 528、530,じょうすいどう,,2,新修大阪市史, 上水道,(6) 469,じょうすいどう,,1,昭和大阪市史・件名, 上水道拡張案,(6) 570,じょうすいどうかくちょうあん,,1,新修大阪市史, 上水道拡張工事,(2) 176、177、(6) 472、476、478,じょうすいどうかくちょうこうじ,,5,昭和大阪市史・件名, 上水道事業,(1) 923、(2) 232、(4) 457、574,じょうすいどうじぎょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 上水道事業,(6) 63、(8) 146,じょうすいどうじぎょう,,2,新修大阪市史, 上水道事業,(2) 175、357,じょうすいどうじぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 上水道水圧上昇対策要綱,(8) 146,じょうすいどうすいあつじょうしょうたいさくようこう,,1,新修大阪市史, 上水道水源地拡張予定調査委員会,(2) 234,じょうすいどうすいげんちかくちょうよていちょうさいいんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 上水道設備増設改良工事,(2) 107,じょうすいどうせつびぞうせつかいりょうこうじ,,1,昭和大阪市史続編, 上水道設備増設改良事業,(8) 147,じょうすいどうせつびぞうせつかいりょうじぎょう,,1,新修大阪市史, 上水道増設改良運動,(2) 179、(6) 480,じょうすいどうぞうせつかいりょううんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 上水道の設備拡張,(6) 474,じょうすいどうのせつびかくちょう,,1,昭和大阪市史続編, 上水道配水管整備事業,(2) 108,じょうすいどうはいかんせいびじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 上水道費,(4) 464、465、466、475、488,じょうすいどうひ,,5,明治大正大阪市史・事項, 上水道料金,(2) 359,じょうすいどうりょうきん,,1,昭和大阪市史・件名, 尚正会,(7) 58、60、107,しょうせいかい,,3,新修大阪市史, 正盛館坩堝製造所,(2) 575,しょうせいかんるつぼせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 昌盛製燐株式会社,(2) 587,しょうせいせいりんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 正税帳,(1) 768,しょうぜいちょう,,1,新修大阪市史, 硝石,(3) 136,しょうせき,,1,明治大正大阪市史・事項, 常設委員会,(6) 72、73、690、691,じょうせついいんかい,,4,新修大阪市史, 「小説叢書かひよせ」,(1) 710,しょうせつそうしょかひよせ,,1,明治大正大阪市史・事項, 常是包,(4) 59、66,じょうぜつつみ,,2,新修大阪市史, 商船,(7) 97、100,しょうせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 彰善会,(6) 780,しょうぜんかい,,1,新修大阪市史, 商船学校,(6) 444、736,しょうせんがっこう,,2,新修大阪市史, 乗車券の発売制限,(5) 13、14,じょうせんけんのはつばいせいげん,,2,昭和大阪市史続編, 商船厚友会,(4) 807,しょうせんこうゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 常宣寺,(3) 831、842,じょうせんじ,,2,新修大阪市史, 商船新友会,(4) 807,しょうせんしんゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 乗降船客,(5) 205,じょうせんせんきゃく,,1,昭和大阪市史続編, 省線電車,(1) 204,しょうせんでんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 商船取締所,(3) 1117、(6) 756,しょうせんとりしまりしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 商船取締所,(5) 477,しょうせんとりしまりしょ,,1,新修大阪市史, 正倉院文書,(1) 547、584、765、766、915、924,しょうそういんもんじょ,,6,新修大阪市史, 醸造業,(2) 661,じょうぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 醸造検査,(6) 614,じょうぞうけんさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 城代,「大坂城代」を見よ,じょうたい,,0,新修大阪市史, 城代,(1) 2、57,じょうだい,,2,明治大正大阪市史・事項, 商大工業研究会,(7) 1020,しょうだいこうぎょうけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 城代附足軽,(1) 555,じょうだいづきあしがる,,1,明治大正大阪市史・事項, 商大文化研究会結成準備会,(7) 1019,じょうだいぶんかけんきゅうかいけっせいじゅんびかい,,1,新修大阪市史, 城代屋敷,(3) 184、232,じょうだいやしき,,2,新修大阪市史, 上地,(6) 392,じょうち,,1,明治大正大阪市史・事項, 小地域社会福祉協議会,(6) 294,しょうちいきしゃかいふくしきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 松竹,(6) 850、955、964、987、988、990、(7) 834、835、841、844、847、898、899,しょうちく,,13,新修大阪市史, 松竹楽劇部,(1) 771,しょうちくがくげきぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 松竹歌劇団慰問隊,(7) 841,しょうちくかげきだんいもんたい,,1,新修大阪市史, 松竹家庭劇,(7) 843、844、899、901、904,しょうちくかていげき,,5,新修大阪市史, 松竹合名会社,(1) 775,しょうちくごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 松竹合名社,(1) 751,しょうちくごうめいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 松竹座,(1) 747、751、843,しょうちくざ,,3,明治大正大阪市史・事項, 松竹座(大阪),(6) 841、(7) 824、835-838、840、841、905,しょうちくざ,34.66839342003495、135.50088908519726,6,新修大阪市史, 『小竹斎詩抄』,(4) 650,しょうちくさいししょう,,1,新修大阪市史, 松竹少女歌劇,(1) 456、(7) 293,しょうちくしょうじょかげき,,2,昭和大阪市史・件名, 松竹少女歌劇団(松竹歌劇団),「大阪松竹少女歌劇団」を見よ,しょうちくしょうじょかげきだん,,0,新修大阪市史, 松竹新喜劇,(8) 770、(9) 839,しょうちくしんきげき,,2,新修大阪市史, 松竹レビュー,(7) 835、838,しょうちくれびゅー,,2,新修大阪市史, 上丁場,(4) 513,じょうちょうば,,1,新修大阪市史, 情緒障害児短期治療施設,(6) 335,じょうちょちょうがいじたんきちりょうしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 「掌珍新論」,(5) 111,しょうちんしんろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 定附,(1) 561,じょうづけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 条鉄,(3) 136、140,じょうてつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 乗田,(1) 928,じょうでん,,1,新修大阪市史, 商店会,(3) 258、286、(4) 44、230,しょうてんかい,,4,昭和大阪市史・件名, 商店街,(8) 280、282、389、(9) 362,しょうてんがい,,4,新修大阪市史, 商店街,(1) 75、(4) 15、22、129、163,しょうてんがい,,5,昭和大阪市史続編, 商店街,(3) 257-259、286、(4) 75、78、204、205、227,しょうてんがい,,7,昭和大阪市史・件名, 商店街業種別構成,(4) 239、245,しょうてんがいぎょうしゅべつこうせい,,2,昭和大阪市史・件名, 商店街協同組合,(4) 198,しょうてんがいきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 商店会共同施設融資,(3) 126,しょうてんかいきょうどうしせつゆうし,,1,昭和大阪市史続編, 商店会共同施設融資,(8) 358、361,しょうてんがいきょうどうしせつゆうし,,2,新修大阪市史, 商店会共同施設融資制度,(5) 429,しょうてんかいきょうどうしせつゆうしせいど,,1,昭和大阪市史続編, 商店街商店,(1) 200、(3) 516,しょうてんがいしょうてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 商店街振興組合,(8) 389,しょうてんがいしんこうくみあい,,1,新修大阪市史, 商店街調査,(4) 165、167,しょうてんがいちょうさ,,2,昭和大阪市史続編, 商品外務員,(4) 211,しょうてんがいむいん,,1,昭和大阪市史続編, 商店経営,(4) 22,しょうてんけいえい,,1,昭和大阪市史続編, 聖天坂,(1) 102,しょうてんざか,34.632919、 135.499372,1,明治大正大阪市史・事項, 「小天地」,(1) 711、724,しょうてんち,,2,明治大正大阪市史・事項, 『小天地』,(6) 880、883-885,しょうてんち,,2,新修大阪市史, 聖天通,(1) 200、(3) 517,しょうてんどおり,,2,明治大正大阪市史・事項, 聖天通,(4) 228、231、232、234-236,しょうてんどおり,,4,昭和大阪市史・件名, 商店年齢,(4) 167,しょうてんねんれい,,1,昭和大阪市史続編, 商店法,(4) 5、280,しょうてんほう,,2,昭和大阪市史・件名, 商店法問題,(4) 69,しょうてんほうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 聖天山古墳,(1) 354、368、370、373、384,しょうてんやまこふん,大阪府大阪市阿倍野区松虫通三丁目2,5,新修大阪市史, 城東運河開さく事業,(5) 163,じょうとううんがかいさくじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 城東貨物線,(5) 3,じょうとうかもつせん,,1,昭和大阪市史・件名, 城東貨物南線,(5) 4,じょうとうかもつなんせん,,1,昭和大阪市史・件名, 城東貨物北線,(5) 3,じょうとうかもつほくせん,,1,昭和大阪市史・件名, 城東区,(7) 217、(9) 123,じょうとうく,大阪市城東区,2,新修大阪市史, 城東区,(2) 21,じょうとうく,大阪府大阪市城東区,1,昭和大阪市史・件名, 商糖組,(3) 432,しょうとうぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 上等裁判所,(1) 551、(6) 463,じょうとうさいばんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 城東市民寮,(8) 8,じょうとうしみんりょう,,1,新修大阪市史, 城東巡航合資会社,(1) 289,じょうとうじゅんこうごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 上等小学校,(5) 704,じょうとうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 城東浄水場系,(8) 152,じょうとうじょうすいじょうけい,,1,新修大阪市史, 城東伸鉄所,(3) 485,じょうとうしんてつしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 城東製材株式会社本工場,(2) 684,じょうとうせいざいかぶしきがいしゃほんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 城東線,(5) 464,じょうとうせん,,1,新修大阪市史, 城東線,(5) 2,じょうとうせん,,1,昭和大阪市史・件名, 城東線高架工事,(5) 4,じょうとうせんこうかこうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 城東線払下問題,(1) 215,じょうとうせんはらいさげもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 城東天然幼稚園,(6) 733,じょうとうてんねんようちえん,,1,新修大阪市史, 城東図書館,(1) 624、(2) 312,じょうとうとしょかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 城東報国寮,(6) 354,じょうとうほうこくりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 城東線,(5) 31、39、41,じょうとうめん,,3,昭和大阪市史続編, 上東門院彰子,(2) 79、80、89,じょうとうもんいんしょうし,,3,新修大阪市史, 城東練兵場,(6) 799、866、(7) 750、751,じょうとうれんぺいじょう,,4,新修大阪市史, 浄土教,(2) 68、71、217,じょうどきょう,,3,新修大阪市史, 消毒隔離所,(1) 940、(2) 294,しょうどくかくりしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 消毒隔離所,(6) 517,しょうどくかくりしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 正徳期の改鋳,(3) 731,しょうとくきのかいちゅう,,1,新修大阪市史, 聖徳太子,(1) 652、667、670-672、692、(2) 61、62、64-66、68、70、215、216、218、222、223、227、230、256、259、261、262、294-296、299、310、(9) 778,しょうとくたいし,,24,新修大阪市史, 聖徳太子絵伝,(2) 71、217、(3) 1033、1035、1036,しょうとくたいしえでん,,5,新修大阪市史, 聖徳太子信仰,(2) 214、222、254,しょうとくたいししんこう,,3,新修大阪市史, 聖徳太子像,(2) 262,しょうとくたいしぞう,,1,新修大阪市史, 『聖徳太子伝暦』,(1) 588、665、670,しょうとくたいしでんりゃく,,3,新修大阪市史, 聖徳伝,(2) 70,しようとくでん,,1,新修大阪市史, 称徳天皇,(1) 596、889、929,しょうとくてんのう,,3,新修大阪市史, 「正徳年間ノ大阪諸商仲買」,(3) 496、499,しょうとくねんかんのおおさかしょしょうなかがい,,2,新修大阪市史, 「正徳年間ノ大阪問屋」,(3) 496,しょうとくねんかんのおおさかといや,,1,新修大阪市史, 浄土寺,(2) 247,じょうどじ,,1,新修大阪市史, 浄土宗,(1) 651,じょうどしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 浄土宗,(2) 732、734、737、(8) 731、(9) 772、777,じょうどしゅう,,6,新修大阪市史, 浄土宗,(7) 243,じょうどしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 浄土宗大阪大阪教区社会事業協会,(4) 959,じょうどしゅうおおさかきょうくしゃかじぎょうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 浄土宗西山派,(7) 244,じょうどしゅうにしやまは,,1,昭和大阪市史続編, 少年寄,(2) 160、(5) 752、755、(6) 199、261,しょうどしより,,5,明治大正大阪市史・事項, 少年寄,(5) 158、160、162,しょうどしより,,3,新修大阪市史, 少年寄心得条目,(5) 748、756,しょうどしよりこころえじょうもく,,2,明治大正大阪市史・事項, 少年寄役,(6) 260、279,しょうどしよりやく,,2,明治大正大阪市史・事項, 浄土真宗,(3) 831、832、(8) 733,じょうどしんしゅう,,3,新修大阪市史, 浄土真宗本願寺派,(9) 772、776、780、781,じょうどしんしゅうほんがんじは,,4,新修大阪市史, 浄土堂,「渡辺別所」を見よ,じょうどどう,,0,新修大阪市史, 庄内式土器,(1) 288、307、331、356、415、418、425-427,しょうないしきどき,,7,新修大阪市史, 庄内町,(8) 84、86、97,しょうないちょう,,3,新修大阪市史, 庄内町合併問題,(2) 6,しょうないちょうがっぺいもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 城南教会,(1) 663,じょうなんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 城南射撃場,(7) 750,じょうなんしゃけきじょう,,1,新修大阪市史, 小児玩弄物,(7) 550,しょうにがんろうぶつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小児車,(2) 548,しょうにぐるま,,1,明治大正大阪市史・事項, 小児健康相談所,(2) 219、(6) 399,しょうにけんこうそうだんしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 小児ぜん息等医療費助成制度,(9) 60、599,しょうにぜんそくとういりょうひじょせいせいど,,2,新修大阪市史, 小児保健,(5) 521,しょうにほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 小児マヒ対策大阪府協議会,(8) 589,しょうにまひたいさくおおさかふきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 証如,(2) 606、622、623、630、686,しょうにょ,,5,新修大阪市史, 『証如上人日記』,(3) 830,しょうにょしょうにんにっき,,1,新修大阪市史, 常任委員会,(1) 156,じょうにんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 商人組合,(4) 310,しょうにんくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 商人数,(3) 338、344,しょうにんすう,,2,明治大正大阪市史・事項, 商人米,(3) 720,しょうにんまい,,1,新修大阪市史, 少年工,(2) 892,しょうねんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 少年高津学園,(4) 956、961,しょうねんこうづがくえん,,2,明治大正大阪市史・事項, 少年高津学園,(6) 439,しょうねんこうづがくえん,,1,昭和大阪市史・件名, 少年車掌,(6) 413,しょうねんしゃしょう,,1,新修大阪市史, 少年職業指導並紹介,(4) 915,しょうねんしょくぎょうしどうならびにしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 少年職業相談所,(6) 109、134、201,しょうねんしよくきようそうだんしょ,,3,新修大阪市史, 少年職業相談所,(4) 916、934,しょうねんしょくぎょうそうだんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 少年の保護,(6) 443,しょうねんのほご,,1,昭和大阪市史・件名, 少年保護事業,(6) 438,しょうねんほごじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 少年保護婦人協会大阪支部,(4) 956、961,しょうねんほごふじんきょうかいおおさかしぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 少年保養所,(7) 166,しょうねんほようしょ,,1,新修大阪市史, 少年保養所,(2) 127、219、(6) 399,しょうねんほようじょ,,3,昭和大阪市史・件名, 樟脳,(3) 119、120,しょうのう,,2,明治大正大阪市史・事項, 小農,(3) 305,しょうのう,,1,新修大阪市史, 樟脳売買,(7) 289,しょうのうばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 庄野潤三,(8) 761,しょうのじゅんぞう,,1,新修大阪市史, 乗馬,(6) 67、250、(7) 430,じょうば,,3,明治大正大阪市史・事項, 章牌製造,(2) 742,しょうはいせいぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 定番,(3) 185、234、686,じょうばん,,3,新修大阪市史, 消費規正,(4) 211,しょうひきせい,,1,昭和大阪市史・件名, 定飛脚,(3) 445,じょうびきゃく,,1,新修大阪市史, 定飛脚問屋,(5) 443、493,じょうびきゃくといや,,2,新修大阪市史, 消費組合,(4) 820、830,しょうひくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 消費組合,(7) 536、558、559,しょうひくみあい,,3,新修大阪市史, 消費組合,(4) 83,しょうひくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 消費組合運動,(1) 494,しょうひくみあいうんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 消費組合運動,(6) 642、643,しょうひくみあいうんどう,,2,新修大阪市史, 消費組合運動,(6) 300,しょうひくみあいうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 消費景気,(5) 267、301、366,しょうひけいき,,3,昭和大阪市史続編, 定火消役,(4) 188,じょうびけしやく,,1,新修大阪市史, 消費構造,(8) 395,しょうひこうぞう,,1,新修大阪市史, 消費者運動,(9) 363-365、628-634,しょうひしゃうんどう,,2,新修大阪市史, 消費者行政,(9) 365-367、591-595,しょうひしゃぎょうせい,,2,新修大阪市史, 消費者金融,(8) 391,しょうひしゃきんゆう,,1,新修大阪市史, 消費者センター,(9) 368、594、(9) 367-369、594、629,しょうひしゃせんたー,大阪市住之江区南港北2-1-10,5,新修大阪市史, 消費者同盟,(6) 302,しょうひしゃどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 消費者物価,(9) 363、592,しょうひしゃぶっか,,2,新修大阪市史, 消費者保護基本法,(9) 366、594,しょうひしゃほごきほんほう,,2,新修大阪市史, 消費者保護条例,(9) 372、595,しょうひしゃほごじょうれい,,2,新修大阪市史, 消費譲与税,(9) 197,しようひじょうよぜい,,1,新修大阪市史, 消費水準,(1) 42,しょうひすいじゅん,,1,昭和大阪市史続編, 消費生活協同組合,(4) 174,しょうひせいかつきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 消費生活協同組合法(生協法),(9) 636,しょうひせいかつきょうどうくみあいほう,,1,新修大阪市史, 消費生活部(大阪市市場局),(9) 372、594,しょうひせいかつぶ,,2,新修大阪市史, 消費節約,(3) 111、112,しょうひせつやく,,2,昭和大阪市史・件名, 消費節約運動,(5) 267,しょうひせつやくうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 消費肉量,(1) 109,しょうひにくりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 常備兵,(5) 145,じょうびへい,,1,新修大阪市史, 傷病院法,(6) 333,しょうびょういんほう,,1,昭和大阪市史・件名, 傷病給付(労働者災害補償保険),(6) 76,しょうびょうきゅうふ(ろうどうしゃさいがいほしょうほけん),,1,昭和大阪市史続編, 傷病軍人援護,(6) 333,しょうびょうぐんじんえんご,,1,昭和大阪市史・件名, 傷病軍人会大阪府支部,(6) 316,しょうびょうぐんじんかいおおさかふしぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 傷病手当金,(6) 57、66,しょうびょうてあてきん,,2,昭和大阪市史続編, 傷病保護院,(6) 333,しょうびょうほごいん,,1,昭和大阪市史・件名, 商品市,(3) 291,しょうひんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 商品会,(1) 206、207、(3) 536,しょうひんかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 商品価格,(4) 330、(7) 640、645,しょうひんかかく,,3,明治大正大阪市史・事項, 商品切手,(3) 554,しょうひんきって,,1,明治大正大阪市史・事項, 商品切手発行者,(4) 269,しょうひんきってはっこうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 商品切手発行税,(1) 167、(2) 320、(4) 3、268,しょうひんきってはっこうぜい,,4,昭和大阪市史・件名, 商品券,(3) 554、555,しょうひんけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 商品券,(4) 188、190、265-268、281,しょうひんけん,,4,昭和大阪市史・件名, 商品券取締法,(4) 273,しょうひんけんとりしまりほう,,1,昭和大阪市史・件名, 商品券の問題,(1) 167、(4) 3、267、268,しょうひんけんのもんだい,,4,昭和大阪市史・件名, 商品券販売業,(4) 275,しょうひんけんはんばいぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 商品券問題,(7) 538,しょうひんけんもんだい,,1,新修大阪市史, 商品作物,(3) 599-603、681、(4) 67,しょうひんさくもつ,,3,新修大阪市史, 商品仕入条件,(4) 60,しょうひんしいれじょうけん,,1,昭和大阪市史続編, 商品仕入地域,(4) 57,しょうひんしいれちいき,,1,昭和大阪市史続編, 商品陳列所(府立),(5) 361、865、(6) 28、356、357,しょうひんちんれつしょ,,5,新修大阪市史, 商品手形売買所,(7) 855,しょうひんてがたばいばいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 商品取引所,(4) 206,しょうひんとりひきしょ,,1,昭和大阪市史続編, 商品取引所,(4) 361,しょうひんとりひきしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 商品取引所審議会,(4) 207、232,しょうひんとりひきじょしんぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 商品取引所法,(4) 206、207,しょうひんとりひきじょほう,,2,昭和大阪市史続編, 商品仲買人,(4) 207、211,しょうひんなかがいにん,,2,昭和大阪市史続編, 商品販売地域,(4) 57,しょうひんはんばいちいき,,1,昭和大阪市史続編, 商品別貿易構成の変化,(4) 307,しょうひんべつぼうえきこうせいのへんか,,1,昭和大阪市史続編, 商品保管倉庫,(7) 847,しょうひんほかんそうこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「商品保管倉庫諮問報告書」,(7) 847,しょうひんほかんそうこしもんほうこくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 商布,(1) 897-900、902,しょうふ,,2,新修大阪市史, 常布,(1) 897,じょうふ,,1,新修大阪市史, 蕉風,(3) 906,しょうふう,,1,新修大阪市史, 奨武会,(5) 277,しょうぶかい,,1,新修大阪市史, 尚武義会,(1) 588,しょうぶぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 城福寺,(2) 498、499,じょうふくじ,,2,新修大阪市史, 笑福亭枝鶴(4代目松鶴),(6) 964,しょうふくていしかく,,1,新修大阪市史, 笑福亭枝鶴(松鶴),(7) 299,しょうふくていしかく,,1,昭和大阪市史・人名, 笑福亭松鶴(3代目),(5) 838、(6) 965,しょうふくていしょいかく3,,2,新修大阪市史, 笑福亭松鶴(6代目),(9) 837,しょうふくていしょうかく,,1,新修大阪市史, 笑福亭松鶴(初代),(5) 837,しょうふくていしょうかく1,,1,新修大阪市史, 笑福亭松鶴(4代目),(6) 968-970、972,しょうふくていしょうかく4,,2,新修大阪市史, 笑福亭松鶴(5代目),(8) 762,しょうふくていしょうかく5,,1,新修大阪市史, 笑福亭福松(初代),(5) 838,しょうふくていふくしょう,,1,新修大阪市史, 正札売,(4) 234,しょうふだうり,,1,昭和大阪市史・件名, 「小文壇」,(1) 710、718,しょうぶんだん,,2,明治大正大阪市史・事項, 昇平大阪開拓団,(7) 670,しょうへいおおさかかいたくだん,,1,新修大阪市史, 常平局,(6) 654,じょうへいきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 常平倉,(4) 175、176、(6) 225、226,じょうへいそう,,4,新修大阪市史, 正平の一統,(2) 373,しょうへいのいっとう,,1,新修大阪市史, 小便桶,(6) 121,しょうべんおけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 小便桶,(4) 165-167,しょうべんおけ,,1,新修大阪市史, 小便直請取場村,(4) 164,しょうべんじきうけとりばむら,,1,新修大阪市史, 小便担桶,(3) 838、(4) 166、167,しょうべんたご,,3,新修大阪市史, 正弁丹吾亭,(1) 815,しょうべんだんごてい,大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-12,1,明治大正大阪市史・事項, 小便仲買(仲間),(4) 152、153、162-165、169、170,しょうべんなかがい(なかま),,5,新修大阪市史, 小便仲間,(5) 291,しょうべんなかま,,1,新修大阪市史, 小便引請株,(4) 213,しょうべんひきうけかぶ,,1,新修大阪市史, 消防,(1) 566、968、969、(4) 460、(6) 395,しょうぼう,,5,明治大正大阪市史・事項, 消防,(1) 348、(2) 419,しょうぼう,,2,昭和大阪市史・件名, 消防請負制度,(1) 565,しょうぼううけおいせいど,,1,明治大正大阪市史・事項, 消防課(大阪府警察部),(6) 820,しょうぼうか,,1,新修大阪市史, 消防課,(2) 420,しょうぼうか,,1,昭和大阪市史・件名, 商法会議所,(4) 209、(5) 432,しょうほうかいぎしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 商法会議所,(5) 299、341、531、647、(6) 286,しょうほうかいぎしょ,,5,新修大阪市史, 商法会所,(1) 238、(3) 715、(5) 151、153、(6) 30、35、36、43、(7) 572、573、577、1175,しょうほうかいしょ,,12,明治大正大阪市史・事項, 商法会所,(4) 306、1040、(5) 317、319、487、488,しょうほうかいしょ,,6,新修大阪市史, 消防方,(4) 193,しょうぼうかた,,1,新修大阪市史, 消防学校(消防練習所),(9) 163,しょうぼうがっこう,大阪府東大阪市三島2-5-43,1,新修大阪市史, 消防機具,(2) 421,しょうぼうきぐ,,1,昭和大阪市史・件名, 消防規則,(6) 819,しょうぼうきそく,,1,新修大阪市史, 商法局,(7) 570、572,しょうほうきょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 消防局(大阪市),(9) 163-165,しょうぼうきょく,大阪市西区九条南1?12?54,1,新修大阪市史, 消防局,(2) 372,しょうぼうきょく,,1,昭和大阪市史続編, 消防区,(4) 197,しょうぼうく,,1,新修大阪市史, 消防組,(5) 548、641、642,しょうぼうくみ,,3,新修大阪市史, 消防練習所,(1) 160,しょうぼうくんれんじょ,,1,昭和大阪市史続編, 情報サービス業,(9) 415-417,じょうほうさーびすぎょう,,1,新修大阪市史, 商法司,(1) 340、(4) 10、(5) 150、551、154、550、553、(6) 68、(7) 577、1229、1230、1247、1255,しょうほうし,,13,明治大正大阪市史・事項, 商法司,(4) 1040、1046、(5) 319,しょうほうし,,3,新修大阪市史, 消防士,(6) 820,しょうぼうし,,1,新修大阪市史, 消防署,(1) 569,しょうぼうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 消防署,(6) 819,しょうぼうしょ,,1,新修大阪市史, 消防署,(1) 161、(2) 370,しょうぼうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 情報処理教育,(9) 720,じょうほうしょりきょういく,,1,新修大阪市史, 情報処理教育センター,(9) 720,じょうほうしょりきょういくせんたー,,1,新修大阪市史, 消防新制度,(4) 179,しょうぼうしんせいど,,1,新修大阪市史, 条坊制,(1) 743、790、822、824、825,じょうぼうせい,,5,新修大阪市史, 消防制度,(4) 3、181、186,しょうぼうせいど,,3,新修大阪市史, 商法大意,(1) 238、290、(3) 713、(5) 152,しょうほうたいい,,4,明治大正大阪市史・事項, 商法大意,(5) 332、488,しょうほうたいい,,2,新修大阪市史, 消防出初式,(2) 423、(7) 467,しょうぼうでぞめしき,,2,昭和大阪市史・件名, 消防頭取,(5) 548、(6) 819,しょうぼうとうどり,,2,新修大阪市史, 消防屯所,(6) 810,しょうぼうとんしょ,,1,新修大阪市史, 消防人足,(1) 563、(6) 56,しょうぼうにんそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 消防人足,(4) 192、(6) 819,しょうぼうにんそく,,2,新修大阪市史, 正保国絵図,(1) 129,しょうほうのくにえず,,1,新修大阪市史, 消防費,(4) 460,しょうぼうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 消防部(大阪府警察),(6) 820,しょうぼうぶ,,1,新修大阪市史, 消防法施行条例,(8) 49,しょうぼうほうしこうじょうれい,,1,新修大阪市史, 消防本部(大阪市),(8) 48,しょうぼうほんぶ,,1,新修大阪市史, 消防用水,(4) 194,しょうぼうようすい,,1,新修大阪市史, 消防練習所,(2) 420,しょうぼうれんしゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 荘保勝蔵,(5) 163、173,しょうほかつぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 城北土地区画整理組合,(2) 266,じょうほくとちくかくせいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 正米,(4) 221、224,しょうまい,,2,新修大阪市史, 舂米,(1) 881,しょうまい,,1,新修大阪市史, 上米,(3) 688、689,じょうまい,,2,新修大阪市史, 正米商内(正米取引),(3) 459、708、712、713、(4) 218,しょうまいあきない,,5,新修大阪市史, 正米市場,(4) 543,しょうまいいちば,,1,新修大阪市史, 正米市場問題,(4) 365,しょうまいいちばもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 正米価格,(3) 712、714、(4) 219、220,しょうまいかかく,,4,新修大阪市史, 正米囲い,(4) 61、62、223,しょうまいかこい,,3,新修大阪市史, 正米方,(3) 708,しょうまいかた,,1,新修大阪市史, 正米市場,(1) 196、(3) 426,しょうまいしじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 正米市場,(4) 77,しょうまいしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 正米取引,(1) 224、(3) 425,しょうまいとりひき,,2,明治大正大阪市史・事項, 正米取引,(4) 384,しょうまいとりひき,,1,昭和大阪市史・件名, 勝鬘院(愛染堂),(1) 859,しょうまんいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 勝鬘院,(3) 341、(4) 848、(8) 735,しょうまんいん,34.657111、 135.512917,3,新修大阪市史, 勝鬘院愛染祭,(9) 785,しょうまんいんあいぜんさい,大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-36,1,新修大阪市史, 勝鬘院多宝塔婆,(7) 453,しょうまんいんたほうとうば,,1,昭和大阪市史・件名, 勝鬘経,(1) 675,しょうまんきょう,,1,新修大阪市史, しょうまん坂,(1) 9,しょうまんざか,,1,新修大阪市史, 商務商会,(4) 515,しょうむしょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 聖武朝難波宮(後期難波宮),(1) 810,しょうむちょうなにわのみや,,1,新修大阪市史, 商務通信事項,(6) 855,しょうむつうしんじこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 聖武天皇(朝),(1) 572、707-709、828、830-838、924、929、945,しょうむてんのう,,7,新修大阪市史, 昭明鏡(清白鏡),(1) 302,しょうめいきょう,,1,新修大阪市史, 定免制,(3) 597、686、691、787、788-794、796、(4) 83、86-89,じょうめんせい,,8,新修大阪市史, 正綿取り引き(商い),(4) 26、29-32、36,しょうめんとりひき,,3,新修大阪市史, 定免法,(3) 690-692,じょうめんほう,,1,新修大阪市史, 正物取引価格,(4) 34,しょうものとりひきかかく,,1,新修大阪市史, 縄文海進,(1) 16、65、183、187、221、223、224,じょうもんかいしん,,7,新修大阪市史, 縄文人のカレンダー,(1) 246,じょうもんしんのかれんだー,,1,新修大阪市史, 証文雛形,(6) 149,しょうもんひながた,,1,明治大正大阪市史・事項, 庄屋,(3) 287、289、291、292、304、384,しょうや,,6,新修大阪市史, 庄屋請負制,(3) 293、303、304,しょうやうけおいせい,,3,新修大阪市史, 「条約改正に関する建議書」,(7) 468,じょうやくかいせいにかんするけんぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 条約改正につき箇条取調,(7) 257,じょうやくかいせいにつきかじょうとりしらべ,,1,明治大正大阪市史・事項, 定雇人足,(4) 190,じょうやといにんそく,,1,新修大阪市史, 庄屋年寄,(6) 302、358,しょうやとしより,,2,明治大正大阪市史・事項, 庄屋役,(6) 276,しょうややく,,1,明治大正大阪市史・事項, 性瑜,(2) 243-245、247、256,しょうゆ,,3,新修大阪市史, 醤油,(4) 184,しょうゆ,,1,昭和大阪市史・件名, 正油会所,(6) 197,しょうゆかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 醤油株,(6) 142,しょうゆかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 醤油小売業,(4) 9、13,しょうゆこうりぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 醤油税,(5) 579、582、584,しょうゆぜい,,3,明治大正大阪市史・事項, 醤油製造営業人心得,(6) 868、887,しょうゆせいぞうにんこころえ,,2,明治大正大阪市史・事項, 醤油屋,(3) 500,しょうゆや,,1,新修大阪市史, 醤油流通機構,(4) 80,しょうゆりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 乗用自動車,(3) 910,じょうようじどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 乗用車,(5) 4,じょうようしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 条里(条里制・条里地割),(1) 778-781、783-791、(2) 312-315、326,じょうり,,4,新修大阪市史, 乗車料金値上げ,(5) 82,じょうりゃりょうきんねあげ,,1,昭和大阪市史続編, 使用料,(2) 321、(4) 500、521,しようりょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 使用料,(2) 299,しようりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 聖霊院(四天王寺),(1) 930、(2) 62、68-70、218、221、401,しょうりょういん,34.653508、135.517368,6,新修大阪市史, 聖霊会(四天王寺),(2) 219、230、237、294、296、299、305、310、(4) 855,しょうりょうえ,,9,新修大阪市史, 秤量貨幣,(4) 484、497,しょうりょうかへい,,2,新修大阪市史, 秤量銀貨,(4) 474,しょうりょうきんか,,1,新修大阪市史, 浄瑠璃,(3) 922、955、(4) 721-723、(6) 854、962、968,じょうるり,,6,新修大阪市史, 浄瑠璃本,(3) 996、997,じょうるりぼん,,2,新修大阪市史, 定例貸,(4) 46,じょうれいかし,,1,新修大阪市史, 青蓮院尊円法親王,(2) 400、403,しょうれんいんそんえんほうしんのう,,2,新修大阪市史, 青蓮院宮,(3) 742、747、753、756、757,しょうれんいんのみや,,5,新修大阪市史, 青蓮院宮名目銀,(3) 752、756,しょうれんいんのみやみょうもくぎん,,2,新修大阪市史, 障連協(障害者(児)を守る全大阪連絡協議会),(9) 560,しょうれんきょう,,1,新修大阪市史, 正蓮寺川,(6) 466、488、572、(8) 133,しょうれんじかわ,,4,新修大阪市史, 正蓮寺川沿地主組合,(3) 1095,しょうれんじがわぞいじぬしくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 正蓮寺川沿地主組合,(2) 41,しょうれんじがわぞいじぬしくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 正蓮寺川沿地主組合,(6) 472,しょうれんじかわぞいぢぬしくみあい,,1,新修大阪市史, 城蓮寺村,(3) 633、634,しょうれんじむら,大阪府松原市天美東,2,新修大阪市史, 定六,(3) 445,じょうろく,,1,新修大阪市史, 昭和,(1) 1,しょうわ,,1,昭和大阪市史続編, 昭和アルミニウム,(3) 355,しょうわあるみにうむ,,1,昭和大阪市史続編, 『昭和大阪市史』,(6) 27,しょうわおおさかしし,,1,新修大阪市史, 『昭和大阪市史続編』,(6) 27,しょうわおおさかししぞくへん,,1,新修大阪市史, 昭和恐慌,(6) 508、(7) 37、263-265、273、288、317,しょうわきょうこう,,6,新修大阪市史, 昭和銀行,(7) 251,しょうわぎんこう,,1,新修大阪市史, 昭和銀行,(1) 276,しょうわぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 昭和御大典記念事業(昭和大礼記念事業),(7) 78、166、819、820,しょうわごたいてんきねんじぎょう,,4,新修大阪市史, 昭和山,(1) 24,しょうわさん,34.64892、 135.47411,1,新修大阪市史, 『昭和十二年の大阪市政』,(7) 119、120,しょうわじゅうにねんのおおさかしせい,,2,新修大阪市史, 昭和中学校,(9) 705,しょうわちゅうがっこう,大阪府大阪市阿倍野区桃ケ池町2-3-17,1,新修大阪市史, 昭和天皇,(8) 459、(9) 807,しょうわてんのう,,2,新修大阪市史, 昭和レーヨン,(7) 321,しょうわれーよん,,1,新修大阪市史, ショーウィンドウ,(4) 259,しょーうぃんどう,,1,昭和大阪市史・件名, ジョーバン,(5) 76、(7) 129,じょーばん,,2,明治大正大阪市史・人名, ショール,(3) 518,しょーる,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸会社設立願規則,(1) 186,しょかいしゃせつりつねがいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸掛り物の高価,(3) 416,しょかかりもののたかね,,1,明治大正大阪市史・事項, 「女学生画報」,(1) 714,じょがくせいがほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 女学校ヴァレーボール大会,(1) 638,じょがっこうばれーぼーるたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸株存置,(1) 237、(3) 713、(5) 391,しょかぶそんち,,3,明治大正大阪市史・事項, 諸株存置の建議,(5) 389,しょかぶそんちのけんぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸川船税,(6) 378,しょかわぶねぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「諸鑑札数目」,(5) 396,しょかんさつすうもく,,1,明治大正大阪市史・事項, 書記,(2) 162,しょき,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸機械,(3) 124,しょきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 書記的事務補助事業,(6) 33,しょきてきじむほじょじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 初期特権商人,(3) 351、357、496、512、522、527,しょきとっけんしょうにん,,6,新修大阪市史, 初期門閥商人,(3) 518,しょきもんばつしょうにん,,1,新修大阪市史, 女給時代,(7) 447,じょきゅうじだい,,1,昭和大阪市史・件名, 女給同盟,(1) 474、(4) 889,じょきゅうどうめい,,2,明治大正大阪市史・事項, 女給同盟,(6) 637、638,じょきゅうどうめい,,2,新修大阪市史, 女教員会,(6) 631,じょきょういんかい,,1,新修大阪市史, 女教員大会,(6) 630、631,じょきょういんたいかい,,2,新修大阪市史, 職域学級,(8) 708,しょくいきがっきゅう,,1,新修大阪市史, 職員健康保険,(6) 49,しょくいんけんこうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 職員健康保険法,(6) 49,しょくいんけんこうほけんほう,,1,昭和大阪市史続編, 職員数(大阪市),(7) 30、39、(9) 182,しょくいんすう,,3,新修大阪市史, 職業,(6) 239,しょくぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 職業安定法,(6) 8、24,しょくぎょうあんていほう,,2,昭和大阪市史続編, 職業指導委員会,(4) 15,しょくぎょうしどういいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 職業紹介委員,(4) 784,しょくぎょうしょうかいいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 職業紹介事業,(6) 11,しょくぎょうしょうかいじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 職業紹介所,(4) 564、794、912,しょくぎょうしょうかいしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 職業紹介所,(6) 109、198、200、(7) 88、501,しょくぎょうしょうかいしょ,,5,新修大阪市史, 職業紹介所,(1) 361、366、(2) 208、(6) 362,しょくぎょうしょうかいしょ,,4,昭和大阪市史・件名, 職業紹介法,(6) 198、199,しょくぎょうしょうかいほう,,2,新修大阪市史, 職業奨励会,(4) 685,しょくぎょうしょうれいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 職業伝習,(6) 396,しょくぎょうでんしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 職業届,(6) 310,しょくぎょうとどけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 職業婦人,(6) 628-630、638、639,しょくぎょうふじん,,3,新修大阪市史, 職業婦人連盟,(4) 889,しょくぎょうふじんれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 職業別人口,(7) 466、(8) 75,しょくぎょうべつしんこう,,2,新修大阪市史, 職業別人口,(2) 130,しょくぎょうべつじんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 職業別人口,(1) 54、(2) 74,しょくぎょうべつじんこう,,2,昭和大阪市史・件名, 職業保護事業,(1) 177,しょくぎょうほごじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 職業補導,(2) 191,しょくぎょうほどう,,1,昭和大阪市史続編, 職業補導所,(9) 96,しょくぎょうほどうしょ,,1,新修大阪市史, 職業補導所,(2) 192、(6) 323,しょくぎょうほどうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 職業野球,(7) 870、887,しょくぎょうやきゅう,,2,新修大阪市史, 職業野球連盟,(7) 490,しょくぎょうやきゅうれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 殖産興業,(5) 316、317、323、325、328、345、359,しょくさんこうぎょう,,7,新修大阪市史, 職住分離,(8) 69,しょくじゅうぶんり,,1,新修大阪市史, 職住分離の傾向,(3) 39,しょくじゅうぶんりのけいこう,,1,昭和大阪市史続編, 職制,(1) 338、(2) 124,しょくせい,,2,昭和大阪市史・件名, 職制(大阪市),(7) 116、226、227、(8) 7,しょくせいおおさかし,,4,新修大阪市史, 職制(大阪府),(5) 678,しょくせいおおさかふ,,1,新修大阪市史, 職制改革,(1) 38,しょくせいかいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 食生活,(7) 455、456,しょくせいかつ,,2,昭和大阪市史続編, 食生活対策,(3) 140,しょくせいかつたいさく,,1,昭和大阪市史・件名, 食中毒,(6) 451,しょくちゅうどく,,1,昭和大阪市史続編, 職長養成講座,(3) 311,しょくちょうようせいこうざ,,1,昭和大阪市史・件名, 食堂,(1) 823、(2) 1032、(4) 904,しょくどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 食堂,(4) 239、280,しょくどう,,2,昭和大阪市史・件名, 食堂公営,(3) 163,しょくどうこうえい,,1,昭和大阪市史・件名, 食堂ビル,(7) 537,しょくどうびる,,1,昭和大阪市史続編, 食肉卸売市場,(2) 238、(3) 124、102,しょくにくおろしうりしじょう,,3,昭和大阪市史続編, 食肉卸商,(4) 103,しょくにくおろししょう,,1,昭和大阪市史続編, 食肉統制規則,(4) 102,しょくにくとうせいきそく,,1,昭和大阪市史続編, 食肉取引,(4) 103,しょくにくとりひき,,1,昭和大阪市史続編, 食肉流通機構,(4) 104,しょくにくりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 食品産業,(6) 245,しょくひんさんきよう,,1,新修大阪市史, 織布,(6) 240、272,しょくふ,,2,新修大阪市史, 織布工業,(4) 9,しょくふこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 植物試験場,(6) 711、(7) 6,しょくぶつしけんじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 植物試験場費補助,(6) 711,しょくぶつしけんじょうひほじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 食物,(1) 898,しょくもつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 植物温室,(7) 316,しょくもつおんしつ,,1,昭和大阪市史続編, 食用農産物,(6) 214,しょくようのうさんぶつ,,1,新修大阪市史, 食用農産物,(3) 341,しょくようのうさんぶつ,,1,昭和大阪市史・件名, 食糧営団,(3) 158,しょくりょうえいだん,,1,昭和大阪市史・件名, 食糧確保臨時措置法,(3) 197、(7) 455,しょくりょうかくほりんじそちほう,,2,昭和大阪市史続編, 食糧乾パン販売業,(4) 9、13,しょくりょうかんぱんはんばいぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 食糧管理特別会計,(5) 276,しょくりょうかんりとくべつかいけい,,1,昭和大阪市史続編, 食料危機,(8) 418、426、435、441,しょくりょうきき,,4,新修大阪市史, 食料危機突破闘争,(8) 454,しょくりようききとっぱとうそう,,1,新修大阪市史, 食糧緊急措置令,(4) 88,しょくりょうきんきゅうそちれい,,1,昭和大阪市史続編, 食糧自給体勢,(3) 170,しょくりょうじきゅうたいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 食糧事情の好転,(1) 16,しょくりょうじじょうのこうてん,,1,昭和大阪市史続編, 食糧総合配給制,(3) 170,しょくりょうそうごうはいきゅうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 食糧調整委員会,(3) 196,しょくりょうちょうせいいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 食糧配給制度,(3) 133,しょくりょうはいきゅうせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 食料品,(3) 127、143,しょくりょうひん,,2,明治大正大阪市史・事項, 食料品,(4) 291、295、466、475,しょくりょうひん,,4,昭和大阪市史・件名, 食料品卸売市場,(4) 163,しょくりょうひんおろしうりしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 食料品工業,(1) 111、(2) 659、778,しょくりょうひんこうぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 食料品工場,(2) 790,しょくりょうひんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 食料品店,(4) 177、294-298、307,しょくりょうひんてん,,3,昭和大阪市史・件名, 食料品問屋,(3) 390,しょくりょうひんどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 食糧品の尊重,(3) 127、135,しょくりょうひんのそんちょう,,2,昭和大阪市史・件名, 食料品の無切符販売,(4) 14,しょくりょうひんのむきっぷはんばい,,1,昭和大阪市史続編, 食料品配給公団関西支局,(4) 230,しょくりょうひんはいきゅうこうだんかんさいしきょく,,1,昭和大阪市史続編, 食糧品貿易公団,(4) 264,しょくりょうひんぼうえきこうだん,,1,昭和大阪市史続編, 食糧報国連盟,(3) 144,しょくりょうほうこくれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 食料メーデー,(8) 442,しょくりょうめーでー,,1,新修大阪市史, 諸車,(1) 235,しょくるま,,1,昭和大阪市史・件名, 諸県上邸,(6) 387,しょけんじょうやしき,,1,明治大正大阪市史・事項, 女工,(2) 872,じょこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 女工,(5) 597、598,じょこう,,2,新修大阪市史, 諸興行税,(6) 481,しょこうぎょうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸国油荷受問屋,(3) 491,しょこくあぶらにうけといや,,1,新修大阪市史, 諸国迴船,(3) 1110,しょこくかいせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸国迴船水夫宿,(3) 395,しょこくかいせんすいふやど,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸国廻着鉄問屋,(3) 443,しょこくかいちゃくてつどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸国組,(4) 432,しょこくくみ,,1,新修大阪市史, 諸国組,(1) 195、(3) 467,しょこくぐみ,,2,明治大正大阪市史・事項, 諸国繰綿会所,(4) 231,しょこくくりわたかいしょ,,1,新修大阪市史, 諸国毛綿仕入商売人,(4) 232,しょこくけわたしいれしょうばいにん,,1,新修大阪市史, 諸国諸材並附属品問屋商業組合,(3) 506,しょこくしょざいならびにふぞくひんとんやしょうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸国諸税品売捌商社,(3) 293,しょこくしょぜいひんうりさばきしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸国鉄鋼鉄荷請問屋,(3) 443,しょこくてっこうてつにうけどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸国問屋,(1) 194,しょこくどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸国荷受鉄釘問屋,(5) 539,しょこくにうけてつくぎどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸国荷受問屋組合,(1) 195、(3) 399,しょこくにうけどんやくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 諸国産物商社,(3) 293、(5) 182,しょこくぶっさんしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 諸国木綿商売人仲間北組,(3) 467,しょこくもめんしょうばいにんなかまきたぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「諸国山川掟」,(3) 394,しょこくやまかわおきて,,1,新修大阪市史, 諸国蝋燭問屋,(3) 447,しょこくろうそくどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸国蝋燭仲買,(3) 447,しょこくろうそくなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸材木仲買組合,(3) 506,しょざいもくなかがいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸色掛,(4) 426、462,しょしきかかり,,2,新修大阪市史, 諸色調掛,(4) 424,しょしきととのえかかり,,1,新修大阪市史, 「諸色取締之方之儀ニ付奉伺候書付」,(4) 461、465、623,しょしきとりしまりのかたのぎにつきうかがいたてまつりそうろうかきつけ,,3,新修大阪市史, 女子失業者,(6) 6,じょししつぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 女子実業補習学校,(7) 938-940,じょしじつぎょうほしゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 女子車掌,(6) 441、(8) 165,じょししゃしょう,,2,新修大阪市史, 女子従業員(女子店員),(4) 34、108、116、216、262,じょしじゅうぎょういん(じょしてんいん),,5,昭和大阪市史・件名, 女子手芸学校,(5) 699、714,じょししゅげいがっこう,,2,新修大阪市史, 女子商業学校,(7) 1008、1010、(8) 635,じょししょうぎょうがっこう,,3,新修大阪市史, 女子職業学校,(1) 418,じょししょくぎょうがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 所司代,(5) 363,しょしだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 所司代,(3) 189、237,しょしだい,,2,新修大阪市史, 女子体育研究会,(6) 630,じょしたいいくけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 女子挺身隊員,(3) 715,じょしていしんたいいん,,1,昭和大阪市史・件名, 女子の結髪,(1) 468,じょしのけっぱつ,,1,昭和大阪市史・件名, 女子の戦時服,(1) 466,じょしのせんじふく,,1,昭和大阪市史・件名, 女子の服装,(1) 464,じょしのふくそう,,1,昭和大阪市史・件名, 女子の洋装,(1) 464,じょしのようそう,,1,昭和大阪市史・件名, 「諸事控」,(7) 1198,しょじひかえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 書籍館,(5) 861、862、864,しょしゃくかん,,3,新修大阪市史, 諸車検印,(6) 341,しょしゃけんいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸車諸船借馬税,(6) 377,しょしゃしょせんかりうまぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸車税,(6) 377,しょしゃぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸社禰宜神主法度,(3) 345、346,しょしゃねぎかんぬしはっと,,2,新修大阪市史, 諸宗会盟,(5) 786、787,しょしゅうかいめい,,2,新修大阪市史, 書状集箱,(3) 1204,しょじょうあつめばこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸商業取締者,(6) 653,しょしょうぎょうとりしまりもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸商業仲間人別帳,(1) 238,しょしょうぎょうなかまにんべつちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 処女会,(6) 780,しょじょかい,,1,新修大阪市史, 女子労働組合員の比率,(6) 162,じょしろうどうくみあいいんのひりつ,,1,昭和大阪市史続編, 女子労働組合運動,(6) 642,じょしろうどうくみあいうんどう,,1,新修大阪市史, 女子労働力,(3) 709、725,じょしろうどうりょく,,2,昭和大阪市史・件名, 「女性」,(1) 716,じょせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 『女性』,(6) 644、888、890,じょせい,,3,新修大阪市史, 女性いきいきセンター,(9) 668,じょせいいきいきせんたー,大阪府大阪市天王寺区上汐5-6-25,1,新修大阪市史, 女性産業デザイナー運営協議会,(8) 367,じょせいさんぎょうでざいなーうんえいきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 書生芝居,(1) 782,しょせいしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 女性の髪型,(7) 539,じょせいのかみがた,,1,昭和大阪市史続編, 女性労働者,(7) 489,じょせいろうどうしゃ,,1,新修大阪市史, 書籍館,(1) 669、(6) 397、487,しょせきかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 書籍刊行の官許,(6) 28,しょせきかんこうのかんきょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 書籍雑誌印刷紙,(3) 125,しょせきざっしいんさつし,,1,明治大正大阪市史・事項, 書籍・文房具・娯楽品販売業,(3) 354,しょせきぶんぼうぐごらくひんはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「諸相場」,(5) 367,しょそうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 食器類,(2) 557,しょっきるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 職権仲裁,(6) 193、201、202,しょっけんちゅうさい,,3,昭和大阪市史続編, 職権調停,(6) 207,しょっけんちょうてい,,1,昭和大阪市史続編, 職工,(2) 870、874、877、1060、1073、1076,しょっこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 職工,(7) 288、354,しょっこう,,2,新修大阪市史, 職工鑑札,(6) 667,しょっこうかんさつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 職工義友会,(1) 442,しょっこうぎゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 職工義友会,(6) 521,しょっこうぎゆうかい,,1,新修大阪市史, 職工教育講習会,(2) 1021,しょっこうきょういくこうしゅうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 職工教育所,(2) 1021,しょっこうきょういくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 職工共済会,(2) 1018,しょっこうきょうさいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 職工組合期成同志会,(1) 446、(4) 689,しょっこうくみあいきせいどうしかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 職工組合期成同志会,(6) 536、537、545,しょっこうくみあいきせいどうしかい,,3,新修大阪市史, 職工に対する教育施設,(2) 1000,しょっこうにたいするきょういくしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 職工に対する経済的施設,(2) 1010、1032,しょっこうにたいするけいざいてきしせつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 職工に対する賞与,(2) 957,しょっこうにたいするしょうよ,,1,明治大正大阪市史・事項, 職工の教育程度,(2) 998,しょっこうのきょういくていど,,1,明治大正大阪市史・事項, 職工の所定休憩時間,(2) 901,しょっこうのしょていきゅうけいじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 職工の所定労働時間,(2) 894、913,しょっこうのしょていろうどうじかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 職工の争奪,(2) 1059,しょっこうのそうだつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 職工募集方法,(2) 1057、1069,しょっこうぼしゅうほうほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 諸手当,(2) 985,しょてあて,,1,明治大正大阪市史・事項, 女店員,(3) 378,じょてんいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 除痘館,(4) 691-694、(5) 507,じょとうかん,大阪府大阪市中央区今橋3-2-17,2,新修大阪市史, 所得税,(4) 624、(5) 579、582、583,しょとくぜい,,4,明治大正大阪市史・事項, 所得税調査委員会細則,(6) 989,しょとくぜいちょうさいいんかいさいそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 所得税調査委員選挙細則,(6) 987,しょとくぜいちょうさいいんかいせんきょさいそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 所得税附加,(4) 507,しょとくぜいふか,,1,明治大正大阪市史・事項, 所得税附加税,(4) 507、628、631,しょとくぜいふかぜい,,3,明治大正大阪市史・事項, 所得税法,(5) 583,しょとくぜいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 所得倍増,(5) 370,しょとくばいぞう,,1,昭和大阪市史続編, 所得倍増計画,(5) 280,しょとくばいぞうけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 諸問屋,(1) 194,しょとんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 『初発言上候帳面写』,(3) 249-251、259、261、766,しょはつごんじょうそうろうちょうめんうつし,,4,新修大阪市史, 諸藩産物売捌方,(7) 868,しょはんさんぶつうりさばきかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸藩の貿易,(3) 192,しょはんのぼうえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸藩払米,(6) 103,しょはんはらいまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸藩への貸付金,(7) 1256、1257,しょはんへのかしつけきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 諸藩への調達金取調,(6) 476,しょはんへのちょうたつきんとりしらべ,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸品売買取引心得方,(6) 293,しょひんばいばいとりひいこころえかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸物品問屋,(1) 194,しょぶっぴんとんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 諸物品売買商社,(3) 301,しょぶっぴんばいばいしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 商法方,(1) 185、(3) 195,しょほうかた,,2,明治大正大阪市史・事項, 庶民金庫,(5) 382,しょみんきんこ,,1,昭和大阪市史続編, 庶民金庫,(1) 297、(5) 406,しょみんきんこ,,2,昭和大阪市史・件名, 庶民銀行,(6) 384、391,しょみんぎんこう,,2,新修大阪市史, 庶民金庫法,(5) 270,しょみんきんこほう,,1,昭和大阪市史・件名, 庶民金融,(5) 460,しょみんきんゆう,,1,昭和大阪市史続編, 庶民金融機関,(4) 182、184、185,しょみんきんゆうきかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 庶民金融機関,(1) 136,しょみんきんゆうきかん,,1,昭和大阪市史続編, 庶民金融機関,(1) 296、(5) 413,しょみんきんゆうきかん,,2,昭和大阪市史・件名, 庶務部,(2) 69,しょむぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 庶務部(大阪市),(6) 170、172、181、189、190、(7) 116、226,しょむぶ,,7,新修大阪市史, 舒明天皇,(1) 510、518、655、703、723、733,じょめいてんのう,,6,新修大阪市史, 書物懸惣年寄,(3) 1012,しょもつかかりそうどしより,,1,新修大阪市史, 諸木綿張艶業組合,(2) 1099,しょもめんはりつやぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 助役,(2) 158、160、170、212、213、(5) 745、748、755、(6) 83,じょやく,,9,明治大正大阪市史・事項, 諸役心得条目,(5) 756,しょやくこころえじょうもく,,1,明治大正大阪市史・事項, 『庶有編』,(4) 623,しょゆうへん,,1,新修大阪市史, 処理区,(6) 490,しょりく,,1,昭和大阪市史・件名, 女流浪曲団,(6) 996,じょりゅうろうきょくだん,,1,新修大阪市史, 所領配置,(3) 565、569,しょりょうはいち,,2,新修大阪市史, ジョンストン報告書,(3) 306,じょんすとんほうこくしょ,,1,昭和大阪市史続編, ジョンソン,(8) 649、650、667、669,じょんそん,,4,新修大阪市史, 白井孝右衛門,(4) 400、401、408,しらいこうえもん,,3,新修大阪市史, 白石純治,(5) 105、108,しらいしじゅんじ,,2,新修大阪市史, 白石正義,(7) 194,しらいしまさよし,,1,昭和大阪市史・人名, 白井佐敏,(7) 1019,しらいすけとし,,1,新修大阪市史, 白井鐵造,(1) 456、(7) 292,しらいてつぞう,,2,昭和大阪市史・人名, 白井度量衡器製作所,(2) 523,しらいどりょうこうきせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 白井直七,(2) 522,しらいなおしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 白井松次郎,(6) 850、851、945、961、(7) 836、841、899,しらいまつじろう,,7,新修大阪市史, 白井松次郎,(7) 247,しらいまつじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 白井松之助,(2) 522,しらいまつのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 白髪武広国押稚日本根子(清寧天皇),(1) 524,しらがたけひろくにおしわかやまとねこ,,1,新修大阪市史, 白肩津,(1) 557,しらかたのつ,,1,新修大阪市史, 白髪橋,(1) 729,しらがばし,34.67565、135.488538,1,明治大正大阪市史・事項, 白革師,(3) 400,しらかわし,,1,明治大正大阪市史・事項, 白川朋吉,(2) 210,しらかわともきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 白川朋吉,(6) 683、929、934、(7) 48,しらかわともきち,,4,新修大阪市史, 白川朋吉,(2) 119,しらかわともきち,,1,昭和大阪市史・人名, 白河法皇,(2) 72,しらかわほうおう,,1,新修大阪市史, 新羅,(1) 446、511、516、537、539、578、624、643、651、653、654、665、685、720、727、731、734、735、740、741,しらぎ,,20,新修大阪市史, 新羅江庄,(1) 564-566、664、893、894,しらぎえのしょう,,4,新修大阪市史, 新羅使,(1) 555、641、671、753、758、839、965,しらぎし,,7,新修大阪市史, 新羅式土器,(1) 494,しらぎしきどき,,1,新修大阪市史, 新羅洲,(1) 118,しらぎしま,,1,新修大阪市史, 白木神社,(1) 851,しらきじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 白鷺島堀川,(1) 61、65、844、937、940,しらさぎしまほりかわ,,5,新修大阪市史, 白拍子,(2) 91,しらびょうし,,1,新修大阪市史, 白木綿,(3) 121、123,しらもめん,,2,明治大正大阪市史・事項, 白木綿組,(3) 468,しらもめんぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 白木綿問屋,(3) 467,しらもめんどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 白山善五郎,(1) 88,しらやまぜんごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 白山彦五郎,(1) 88,しらやまひこごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 白山安兵衛,(1) 88,しらやまやすべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 市立医科大学,(7) 47,しりついかだいがく,,1,昭和大阪市史続編, 私立医学校,(5) 725,しりついがっこう,,1,新修大阪市史, 市立運動場,(1) 623、(2) 284、313,しりつうんどうじょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 市立運動場,(6) 865、(7) 869,しりつうんどうじょう,,2,新修大阪市史, 市立運動場創設費,(4) 487,しりつうんどうじょうそうせつひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 私立大阪教育会,(6) 773、774,しりつおおさかきょういくかい,,2,新修大阪市史, 市立科学館,(9) 750,しりつかがくかん,大阪府大阪市北区中之島4-2-1,1,新修大阪市史, 私立画学校,(5) 840,しりつががっこう,,1,新修大阪市史, 市立以外の小学校,(7) 61,しりつがっこういがいのしょうがっこう,,1,昭和大阪市史続編, 市立以外の中学校,(7) 63,しりつがっこういがいのちゅうがっこう,,1,昭和大阪市史続編, 私立学校教職員共済組合法,(7) 27,しりつがっこうきょうしょくいんきょうさいくみあいほう,,1,昭和大阪市史続編, 私立学校振興会法,(7) 26,しりつがっこうしんこうかいほう,,1,昭和大阪市史続編, 私立学校法,(7) 26,しりつがっこうほう,,1,昭和大阪市史続編, 私立学校令,(6) 739、750,しりつがっこうれい,,2,新修大阪市史, 私立病院規則,(5) 517、520,しりつぎょういんきそく,,2,新修大阪市史, 市立教護院,(6) 334,しりつきょうごいん,,1,昭和大阪市史続編, 私立銀行,(4) 15、39、41、42、43、(6) 1002,しりつぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 私立銀行類似会社,(6) 843,しりつぎんこうるいじがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 市立勤労学校,(1) 417,しりつきんろうがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 自立劇団運動,(8) 778、779,じりつけきだんうんどう,,2,新修大阪市史, 市立工業学校,(6) 738,しりつこうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 市立工芸学校,(7) 917、1006,しりつこうげいがっこう,34.637556、 135.519,2,新修大阪市史, 市立弘済院,(6) 310、313,しりつこうさいいん,,2,昭和大阪市史続編, 私立甲種実業,(6) 742,しりつこうしゅじつぎょう,,1,新修大阪市史, 市立高等学校,(8) 694、696,しりつこうとうがっこう,,2,新修大阪市史, 市立高等商業学校,(6) 748、(7) 995,しりつこうとうしょうぎょうがっこう,,2,新修大阪市史, 市立高等女学校(実践女学校),(7) 917、935、995,しりつこうとうじょがっこう,,3,新修大阪市史, 市立女子専門学校,(7) 995、(8) 660,しりつじょしせんもんがっこう,,2,新修大阪市史, 市立新制大学設置準備委員会,(8) 52、660,しりつしんせいだいかくせっちじゅんびいいんかい,,2,新修大阪市史, 自立促進貯蓄運動,(5) 270,じりつそくしんちょちくうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 市立大学,(8) 52、536、661、(9) 534、567、730-736,しりつだいがく,大阪府大阪市住吉区杉本3-3-138,6,新修大阪市史, 市立大学考古学研究会,(1) 316,しりつだいがくこうこがくけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 市立大学都市問題資料センター,(9) 733,しりつだいがくとしもんだいしりょうせんたー,,1,新修大阪市史, 市立大学附属病院,(9) 144,しりつだいがくふぞくびょういん,34.646633、 135.508822,1,新修大阪市史, 市立大学文化交流センター,(9) 732,しりつだいがくぶんかこうりゅうせんたー,大阪府大阪市北区梅田1-2-2,1,新修大阪市史, 市立中央図書館設置計画,(1) 432,しりつちゅうおうとしょかんせっちけいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 市立中学校,(7) 996-998,しりつちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 市立中学校教職員組合,「市中教」を見よ,しりつちゅうがっこうきょうしょくいんくみあい,,0,新修大阪市史, 市立動物園,(7) 312,しりつどうぶつえん,,1,昭和大阪市史続編, 市立特殊学校教職員組合,「市特殊」を見よ,しりつとくしゅがっこうきょうしょくいんくみあい,,0,新修大阪市史, 市立屠場,(1) 111,しりつとじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 市立図書館,(8) 676,しりつとしょかん,,1,新修大阪市史, 市立図書館,(1) 208、(7) 95,しりつとしょかん,,2,昭和大阪市史続編, 市立図書館,(1) 433、(2) 246、(7) 180,しりつとしょかん,,3,昭和大阪市史・件名, 私立図書館,(1) 434,しりつとしょかん,,1,昭和大阪市史・件名, 市立博物館,(9) 750,しりつはくぶつかん,34.685874797116924、135.52654294850234,1,新修大阪市史, 市立博物館,(7) 310,しりつはくぶつかん,34.685874797116924、135.52654294850234,1,昭和大阪市史続編, 市立美術館,(8) 677、(9) 750,しりつびじゅつかん,大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82,2,新修大阪市史, 市立藤沢会館,(6) 344,しりつふじさわかいかん,,1,昭和大阪市史続編, 市立文化会館,(8) 679,しりつぶんかかいかん,,1,新修大阪市史, 市立盲唖学校(市立大阪盲唖学校),(6) 731、(7) 917、945、952、954、955、1043、(8) 657,しりつもうあがっこう,,8,新修大阪市史, 市立盲学校,(7) 945-952、1043、(8) 657,しりつもうがっこう,,3,新修大阪市史, 市立聾唖学校,(6) 731、(7) 917、945、952、954、955、1043、(8) 657,しりつろうあがっこう,,8,新修大阪市史, 市立聾学校,(8) 657(1) 707、815,しりつろうがっこう,,2,新修大阪市史, 尻無川,(3) 995、1011、1098、1147、1148、1152、1159、(6) 38,しりなしがわ,,8,明治大正大阪市史・事項, 尻無川,(5) 434、492、(8) 95、131、133、134,しりなしがわ,,6,新修大阪市史, 尻無川,(5) 148,しりなしがわ,,1,昭和大阪市史・件名, 尻無川右岸埋立,(2) 40,しりなしがわうがんうめたて,,1,昭和大阪市史・件名, 尻無川改修,(3) 999,しりなしがわかいしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 尻無川南繋船岸,(3) 1092,しりなしがわみなみけいせんぎし,,1,明治大正大阪市史・事項, 志立鉄次郎,(1) 353、(4) 55、167、(5) 450,しりゅうてつじろう,,4,明治大正大阪市史・人名, 史料蒐集,(6) 167、414,しりょうしゅうしゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 汁,(4) 243,しる,,1,新修大阪市史, (ヴィクター)シルヴェスター,(7) 436,しるヴぇすたー,,1,昭和大阪市史・人名, シル谷第一地点遺跡(奈良県),(1) 184,しるたにだいいちちてんいせき,34.54722222、135.665,1,新修大阪市史, シルバー人材センター,(9) 100,しるばーしんざいせんたー,大阪府大阪市城東区関目3-1-14,1,新修大阪市史, シルバーボランティアセンター,(9) 100,しるばーほらんてぃあせんたー,大阪府大阪市北区菅原町10-25,1,新修大阪市史, 白・赤砂糖,(7) 493,しろあかざとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 白油,(3) 244、355、(4) 22、23、76,しろあぶら,,5,新修大阪市史, 白油商仲間,(3) 245,しろあぶらしょうなかま,,1,新修大阪市史, 白綾金巾,(7) 511,しろあやかなきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 素人浄瑠璃,(4) 163、789、790,しろうとじょうるり,,3,新修大阪市史, 素人手形,(4) 499,しろうとてがた,,1,新修大阪市史, 治郎兵衛南浜通り,(4) 550,じろうべえみなみはまどおり,,1,新修大阪市史, 白帯車,(5) 56,しろおびしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 城北運河,(2) 188、(5) 131,しろきたうんが,,2,昭和大阪市史・件名, 城北公園,(7) 79、166、728,しろきたこうえん,大阪府大阪市旭区生江3-29,3,新修大阪市史, 城北公園,(2) 193、(6) 462,しろきたこうえん,34.72918316862128、135.53918898191452,2,昭和大阪市史・件名, しろきた市民生協,(9) 637-342、647,しろきたしみんせいきょう,,2,新修大阪市史, 城北住宅,(3) 199,しろきたじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 城北尋常小学校,(7) 928,しろきたじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 城北寮,(6) 352,しろきたりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 白木屋,(6) 435、830、(7) 826,しろきや,,3,新修大阪市史, 白木屋,(1) 164、(4) 253-256、270、274、281,しろきや,,5,昭和大阪市史・件名, 白木屋呉服店,(1) 211、(3) 543,しろきやごふくてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 白毛綿問屋,(4) 232,しろけわたといや,,1,新修大阪市史, 白さび,(4) 119、120,しろさび,,2,新修大阪市史, シロス,(1) 278、(3) 900,しろす,,2,明治大正大阪市史・人名, 白タク,(5) 131,しろたく,,1,昭和大阪市史続編, 城米,(3) 456、666,しろまい,,2,新修大阪市史, 白木綿,(4) 232,しろもめん,,1,新修大阪市史, 城山遺跡,(1) 192、194、198、212-214、287、306、497,しろやまいせき,,7,新修大阪市史, 「しわのばし」闘争,(8) 447、448,しわのばしとうそう,,2,新修大阪市史, 信愛高等女学校,(1) 606,しんあいこうとうじょがっこう,大阪府大阪市城東区古市2-7-30,1,明治大正大阪市史・事項, 信愛高等女学校(私立),(6) 635,しんあいこうとうじょがっこう,34.711354641232404、135.55946036461594,1,新修大阪市史, 信愛女学校,(5) 753、814,しんあいじょがっこう,,2,新修大阪市史, 信愛女子小学校,(5) 732、814,しんあいじょししょうがっこう,,2,新修大阪市史, 親愛尋常小学校(大阪紡績),(6) 763,しんあいじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 信愛幼稚園,(6) 931,しんあいようちえん,,1,新修大阪市史, 新日本宗教団体連合会(新宗連),(7) 175、294,しんいほんしゅうきょうだんたいれんごうかい,,2,昭和大阪市史続編, 人員整理反対,(6) 233,じんいんせいりはんたい,,1,昭和大阪市史続編, 人員疎開,(7) 675、676,じんいんそかい,,2,新修大阪市史, 人員疎開,(2) 251、(3) 212,じんいんそかい,,2,昭和大阪市史・件名, 新上荷船,(1) 2,しんうわにぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 新上荷船,(3) 433,しんうわにぶね,,1,新修大阪市史, 新運河開鑿費経済,(4) 445,しんうんがかいさくひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 賑江亭,(6) 965、966、969,しんえてい,,3,新修大阪市史, 新円,(1) 131,しんえん,,1,昭和大阪市史続編, 新大阪,(7) 404,しんおおさか,,1,昭和大阪市史続編, 新大阪駅,(2) 153,しんおおさかえき,34.733427454291565、135.5000024480118,1,昭和大阪市史続編, 新大阪駅周辺土地区画整理事業,(8) 108、(9) 178,しんおおさかえきしゅうへんとちくかくせいりじぎょう,,2,新修大阪市史, 新大阪製燧所,(2) 587,しんおおさかせいすいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新大阪繊維卸センター,(8) 337,しんおおさかせんいおろしせんたー,,1,新修大阪市史, 新大阪繊維シティー,(9) 316、317,しんおおさかせんいしてぃー,大阪府大阪市淀川区西宮原2-2-17,2,新修大阪市史, 新大阪テレビ,(8) 791,しんおおさかてれび,,1,新修大阪市史, 新大阪病院,(3) 10,しんおおさかびょういん,,1,昭和大阪市史続編, 新大橋,(1) 304,しんおおはし,,1,明治大正大阪市史・事項, 新大橋(木津川橋),(5) 862,しんおおはし,,1,新修大阪市史, 塵芥,(1) 936、(2) 276、(6) 205,じんかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 新開池,(1) 12、109、110、112,しんかいいけ,,4,新修大阪市史, 新開遺跡(埼玉県),(1) 207,しんかいいせき,,1,新修大阪市史, 新開氏,(2) 469,しんかいし,,1,新修大阪市史, 塵芥焼却場,(8) 209,じんかいしょうきゃくじょう,,1,新修大阪市史, 塵芥処理機関,(6) 529,じんかいしょりきかん,,1,昭和大阪市史・件名, じんかい処理事業,(2) 214,じんかいしょりじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 塵芥船,(3) 1026,じんかいせん,,1,明治大正大阪市史・事項, じんかいの終末処分,(6) 456、458,じんかいのしゅうまつしょぶん,,2,昭和大阪市史続編, 新開荘,(2) 64、399、469、523、524,しんかいのしょう,,5,新修大阪市史, 塵芥報国運動,(6) 537,じんかいほうこくうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 新価格体系,(5) 14,しんかかくたいけい,,1,昭和大阪市史続編, 心学,(4) 358、360、712、(6) 967,しんがく,,4,新修大阪市史, 心学講舎,(4) 256、356、359,しんがくこうしゃ,,3,新修大阪市史, 進学状況,(7) 472,しんがくじょうきょう,,1,新修大阪市史, 新学制,(8) 645,しんがくせい,,1,新修大阪市史, 新学制実施協議会,(8) 665,しんがくせいじっしきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 心学明誠舎,(1) 591,しんがくめいせいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 心学明誠舎,(4) 358,しんがくめいせいしゃ,34.673137、135.506411,1,新修大阪市史, 新花月,(8) 764,しんかげつ,,1,新修大阪市史, 新貨条例,(6) 224、(7) 32,しんかじょうれい,,2,明治大正大阪市史・事項, 新貨条例,(5) 320,しんかじょうれい,,1,新修大阪市史, 心華尋常小学校,(1) 632、(4) 682,しんかじんじょうしょうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 新貨鋳造,(6) 79,しんかちゅうぞう,,1,明治大正大阪市史・事項, 神学校,(8) 749,しんがっこう,,1,新修大阪市史, 新歌舞伎座,(8) 770、781、(9) 810,しんかぶきざ,大阪府大阪市天王寺区上本町6-5-13,3,新修大阪市史, 心華婦人会,(1) 487、(4) 681、685,しんかふじんかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 心華婦人会,(6) 759,しんかふじんかい,,1,新修大阪市史, 心華婦人館,(1) 624、(2) 313,しんかふじんかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 新貨幣,(6) 40、222,しんかへい,,2,明治大正大阪市史・事項, 新貨幣鋳造,(4) 487,しんかへいちゅうぞう,,1,新修大阪市史, 新川,(3) 400,しんかわ,,1,新修大阪市史, 新関西,(8) 784,しんかんさい,,1,新修大阪市史, 新関西,(7) 404,しんかんさい,,1,昭和大阪市史続編, 新関西美術協会,(7) 196,しんかんさいびじゅつきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 新鑑札,(4) 309,しんかんさつ,,1,新修大阪市史, 新幹線大阪ターミナル,(5) 43,しんかんせんおおさかたーみなる,,1,昭和大阪市史続編, 神祇院,(8) 711、717-720,じんぎいん,,2,新修大阪市史, 神祇院,(7) 181,じんぎいん,,1,昭和大阪市史続編, 神祇院官制,(7) 178、191,じんぎいんかんせい,,2,昭和大阪市史続編, 神祗官西院,(1) 597、605,じんきかんさいいん,,2,新修大阪市史, 新喜劇,(6) 982,しんきげき,,1,新修大阪市史, 新喜劇,(7) 376,しんきげき,,1,昭和大阪市史続編, 新義座,(7) 276,しんぎざ,,1,昭和大阪市史・件名, 審議室,(2) 125,しんぎしつ,,1,昭和大阪市史・件名, 神祇庁,(7) 181,じんぎちょう,,1,昭和大阪市史続編, 新規紡績会社(新紡),(3) 262、451,しんきぼうせきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 進級学校,(1) 30、601、(6) 430,しんきゅうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 進級学校,(5) 262、709、710、717、781,しんきゅうがっこう,,5,新修大阪市史, 新教育,(8) 49、664,しんきょういく,,2,新修大阪市史, 新教育制度,(1) 524,しんきょういくせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 信教の自由,(7) 153、157、161、167、179,しんきょうのじゆう,,5,昭和大阪市史続編, 新京貿易事務所,(4) 566、570,しんきょうぼうえきじむしょ,中華人民共和国吉林省長春市,2,昭和大阪市史・件名, 新清水寺,(4) 553,しんきよみずてら,34.655181、 135.511417,1,新修大阪市史, 新清水寺,(1) 859,しんきよみずでら,34.655181、 135.511417,1,明治大正大阪市史・事項, 新規路線の建設,(5) 76,しんきろせんのけんせつ,,1,昭和大阪市史続編, 神功皇后,(1) 508、510、511、516、518、523、533、569、578、609、610、612、730,じんぐうこうごう,,13,新修大阪市史, 神宮寺,(2) 51、52、242、248、686,じんぐうし,,5,新修大阪市史, 神宮寺遺跡(神宮寺式土器),(1) 188、212、225、228,じんぐうじいせき,,4,新修大阪市史, 神宮司庁,(7) 187,じんぐうしちょう,,1,昭和大阪市史続編, 真空堂,(4) 716,しんくうどう,,1,新修大阪市史, 神宮奉斎会,(7) 181、189,じんぐうほうさいかい,,2,昭和大阪市史続編, 新口,(3) 452,しんぐち,,1,明治大正大阪市史・事項, 新区の人口分布状況,(2) 24,しんくのじんこうぶんぷじょうきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 真(新)組,(4) 545,しんくみ,,1,新修大阪市史, 『進軍ラッパ』,(7) 550,しんぐんらっぱ,,1,新修大阪市史, 新家遺跡(東大阪市),(1) 274,しんけいせき,34.67288889、135.5983333,1,新修大阪市史, 新京阪鉄道,(6) 435,しんけいはんてつどう,,1,新修大阪市史, 新京阪鉄道株式会社,(1) 277、(3) 792、798、802、816、820、821,しんけいはんてつどうかぶしきがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 新京阪鉄道株式会社,(5) 39,しんけいはんてつどうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 新契約平均保険金額の推移,(4) 358,しんけいやくけいきんほけんきんがくのすいい,,1,昭和大阪市史続編, 新劇,(6) 991、(7) 844、845、(8) 779,しんげき,,4,新修大阪市史, 新劇,(7) 380,しんげき,,1,昭和大阪市史続編, 新劇,(1) 453、(7) 270,しんげき,,2,昭和大阪市史・件名, 心華〔尋常〕小学校(国民学校、私立),(6) 745、759、(7) 922、927,しんけじんじょうしょうがっこう,,4,新修大阪市史, 心華婦人会,(7) 922,しんけふじんかい,,1,新修大阪市史, 新検,(3) 274、579-581、596,しんけん,,3,新修大阪市史, 人絹糸相場,(4) 215,じんけんいとそうば,,1,昭和大阪市史続編, 人絹織物相場,(4) 217,じんけんおりものそうば,,1,昭和大阪市史続編, 人絹株,(4) 333,じんけんかぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 人絹絹統制会,(3) 266,じんけんきぬとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 人絹洪水,(4) 417,じんけんこうずい,,1,昭和大阪市史・件名, 新剣先船,(3) 441,しんけんさきぶね,,1,新修大阪市史, 人絹市況,(4) 414,じんけんしきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 人絹糸流通機構,(4) 69,じんけんしりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 人絹精算取引,(4) 393、394、397、414,じんけんせいさんとりひき,,4,昭和大阪市史・件名, 人権争議,(8) 566,しんけんそうぎ,,1,新修大阪市史, 新検高,(3) 585、591、595、597,しんけんだか,,4,新修大阪市史, 新建築家技術集団大阪支部,(9) 563,しんけんちくかぎじゅつしゅうだんおおさかしぶ,,1,新修大阪市史, 人絹統制,(4) 209,じんけんとうせい,,1,昭和大阪市史続編, 新憲法,(2) 39,しんけんぽう,,1,昭和大阪市史続編, 人絹連合会,(4) 417、418,じんけんれんごうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 人口,(1) 3、67、(2) 51,じんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 人口,(2) 8、9,じんこう,,2,昭和大阪市史続編, 人口,(1) 29、504、(2) 53,じんこう,,3,昭和大阪市史・件名, 新興演芸,(7) 898、899,しんこうえんげい,,2,新修大阪市史, 進興会,(7) 156、157,しんこうかい,,2,新修大阪市史, 新興キネマ,(7) 834、835、898,しんこうきねま,,3,新修大阪市史, 新興工業経済地域(NIES),(9) 377,しんこうこうぎょうけいざいちいき,,1,新修大阪市史, 人口構成,(1) 71、(2) 124、127、130,じんこうこうせい,,4,明治大正大阪市史・事項, 人口構成,(7) 5、7、67、463、464、467、695、(8) 73、76、(9) 208、209、604、689、831,じんこうこうせい,,14,新修大阪市史, 人口構成,(2) 18,じんこうこうせい,,1,昭和大阪市史続編, 人口構成,(2) 63,じんこうこうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 新興紙,(7) 389、390、392,しんこうし,,3,昭和大阪市史続編, 新興宗教,(7) 546,しんこうしゅうきょう,,1,新修大阪市史, 新興宗教教団,(7) 289,しんこうしゅうきょうきょうだん,,1,昭和大阪市史続編, 人口重心,(2) 36,じんこうじゅうしん,,1,昭和大阪市史続編, 新興商人,(3) 473、522,しんこうしょうにん,,2,新修大阪市史, 人口推移,(2) 12,じんこうすいい,,1,昭和大阪市史続編, 人口静態,(1) 71、(2) 116,じんこうせいたい,,2,明治大正大阪市史・事項, 人口静態,(2) 12,じんこうせいたい,,1,昭和大阪市史続編, 人口増加の原因,(1) 21,じんこうぞうかのげんいん,,1,昭和大阪市史続編, 人口増加の分布状況,(2) 10,じんこうぞうかのぶんぷじょうきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 人口調査,(2) 109、(6) 62、(6) 64,じんこうちょうさ,,3,明治大正大阪市史・事項, 人口調査,(1) 19、(2) 11,じんこうちょうさ,,2,昭和大阪市史続編, 人口調査,(2) 46、52,じんこうちょうさ,,2,昭和大阪市史・件名, 新興町人,(3) 522、523、527、532,しんこうちょうにん,,4,新修大阪市史, 人口動態,(1) 70、(2) 134,じんこうどうたい,,2,明治大正大阪市史・事項, 人口動態,(2) 26,じんこうどうたい,,1,昭和大阪市史続編, 人口動態,(2) 77,じんこうどうたい,,1,昭和大阪市史・件名, 人口の自然増加,(2) 58、94,じんこうのしぜんぞうか,,2,昭和大阪市史・件名, 人口の社会的増加,(2) 58,じんこうのしゃかいてきぞうか,,1,昭和大阪市史・件名, 人口の男女比率,(2) 64,じんこうのだんじょひりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 人口の都市集中,(1) 91,じんこうのとししゅうちゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 人口の府市比率,(1) 505,じんこうのふしひりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 新興美術協会,(6) 941,しんこうびじゅつきょうかい,,1,新修大阪市史, 新興美術協会,(7) 196,しんこうびじゅつきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 人口ピラミッド,(8) 75,じんこうぴらみっど,,1,新修大阪市史, 人口分布,(2) 16,じんこうぶんぷ,,1,昭和大阪市史続編, 人口密度,(1) 72、(2) 150、154,じんこうみつど,,3,明治大正大阪市史・事項, 人口密度,(7) 463,じんこうみつど,,1,新修大阪市史, 人口密度,(2) 33,じんこうみつど,,1,昭和大阪市史続編, 人口密度,(1) 94、(2) 99,じんこうみつど,,2,昭和大阪市史・件名, 人口割,(4) 434、435,じんこうわり,,2,明治大正大阪市史・事項, 神国海上火災保険株式会社,(1) 393、397、(4) 363、369,しんこくかいじょうかさいほけんかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 新国劇,(1) 768,しんこくげき,,1,明治大正大阪市史・事項, 新国劇,(6) 987、989、991、(7) 843、901、(8) 771,しんこくげき,,6,新修大阪市史, 新国劇,(1) 452、477、(7) 264,しんこくげき,,3,昭和大阪市史・件名, 壬午事変(軍乱),(5) 273、583,じんごじへん,,2,新修大阪市史, 新戸籍法,(8) 552,しんこせきほう,,1,新修大阪市史, 真言院(四天王寺),(2) 226,しんごんいん,,1,新修大阪市史, 真言坂,(1) 9,しんごんさか,34.66624710110627、135.5126437652688,1,新修大阪市史, 真言宗,(8) 729、(9) 773,しんごんしゅう,,2,新修大阪市史, 真言宗,(7) 243,しんごんしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 真言宗醍醐派,(9) 787,しんごんしゅうだいごは,,1,新修大阪市史, 真言律宗,(7) 246,しんごんりっしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 心斎橋筋,(4) 163、165,しんさいあばしすじ,,2,昭和大阪市史続編, 震災恐慌,(6) 120,しんさいきょうこう,,1,新修大阪市史, 『心斎系譜』,(4) 547,しんさいけいふ,,1,新修大阪市史, 震災手形,(7) 231、234,しんさいてがた,,2,新修大阪市史, 人材派遣業,(9) 418,しんざいはけんぎょう,,1,新修大阪市史, 心斎橋,(1) 307、(3) 943、950、951,しんさいばし,,4,明治大正大阪市史・事項, 心斎橋商店街組合,(4) 125,しんさいばししょうてんがいくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 心斎橋筋,(1) 200、829、(3) 516,しんさいばしすじ,,3,明治大正大阪市史・事項, 心斎橋筋,(5) 874、875,しんさいばしすじ,,2,新修大阪市史, 心斎橋筋,(4) 30、76、228、231-238、(7) 462,しんさいばしすじ,,5,昭和大阪市史・件名, 心斎橋筋卸大商品市,(3) 291,しんさいばしすじおろしだいしょうひんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 心斎橋筋問屋街,(8) 275,しんさいばしすじといやがい,,1,新修大阪市史, 心斎橋筋本屋街,(4) 738,しんさいばしすじほんやがい,,1,新修大阪市史, 心斎橋筋連合会,(3) 287,しんさいばしすじれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 新債費経済,(4) 447,しんさいひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 新作能,(7) 289,しんさくのう,,1,昭和大阪市史・件名, 新酒番船,(3) 664、674-677,しんさけばんせん,,2,新修大阪市史, 新産別(全国産業別労働組合連合),(8) 499、517、(9) 661,しんさんべつ,,3,新修大阪市史, 人事院大阪地方事務所,(2) 322,じんじいんおおさかちほうじむしょ,,1,昭和大阪市史続編, 人事課(大阪市),(7) 116、226,しんじか,,2,新修大阪市史, 新寺禁止令,(3) 331,しんじきんしれい,,1,新修大阪市史, 新芝社,(3) 970,しんししゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新市制適用運動,(6) 155,しんしせいてきよううんどう,,1,新修大阪市史, 人事相談所,(4) 906,じんじそうだんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新時代劇協会,(6) 988,しんじたいげききょうかい,,1,新修大阪市史, 新寺奉行,(3) 331,しんじぶぎょう,,1,新修大阪市史, 神社,(1) 851、872、874、875,じんじゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 神社,(7) 160、174、180、185、193、209,じんじゃ,,6,昭和大阪市史続編, 神社教,(7) 181,じんじゃきょう,,1,昭和大阪市史続編, 神社正遷宮,(4) 579,じんじゃしょうせんぐう,,1,新修大阪市史, 神社神道,(8) 711、716-719,じんじゃしんとう,,2,新修大阪市史, 神社神道,(7) 178、182,じんじゃしんとう,,2,昭和大阪市史続編, 神社神道,(7) 328,じんじゃしんとう,,1,昭和大阪市史・件名, 神社に関する諸規則,(1) 874,じんじゃにかんするしょきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 神社の復興,(7) 200,じんじゃのふっこう,,1,昭和大阪市史続編, 神社本庁,(8) 721、722、(9) 761,じんじゃほんちょう,東京都渋谷区代々木1-1-2,3,新修大阪市史, 神社本庁,(7) 189、195、209,じんじゃほんちょう,,3,昭和大阪市史続編, 神社明細帳,(7) 194,じんじゃめいさいちょう,,1,昭和大阪市史続編, 真宗,(1) 650,しんしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 真宗,(2) 404、409,しんしゅう,,2,新修大阪市史, 真宗出雲寺派,(7) 245,しんしゅういずもじは,,1,昭和大阪市史続編, 真宗大谷派,(9) 771、774、780,しんしゅうおおたには,,3,新修大阪市史, 真宗大谷派,(7) 245,しんしゅうおおたには,,1,昭和大阪市史続編, 真宗木辺派,(7) 245,しんしゅうきべは,,1,昭和大阪市史続編, 新宗教,(8) 731,しんしゅうきょう,,1,新修大阪市史, 神習教,(7) 217,しんしゅうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 真宗興正派,(7) 245,しんしゅうこうしょうは,,1,昭和大阪市史続編, 真宗三門徒派,(7) 245,しんしゅうさんもんとは,,1,昭和大阪市史続編, 真宗寺院,(3) 342、344、345,しんしゅうじいん,,3,新修大阪市史, 真宗誠照寺派,(7) 245,しんしゅうせいしょうじは,,1,昭和大阪市史続編, 真宗生命保険会社,(1) 388、(4) 354,しんしゅうせいめいほけんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 真宗高田派,(7) 245,しんしゅうたかだは,,1,昭和大阪市史続編, 『心中天網島』,(4) 557,しんじゅうてんのあみじま,,1,新修大阪市史, 真宗仏光寺派,(7) 245,しんしゅうぶっこうじは,,1,昭和大阪市史続編, 真宗本願寺派,(7) 245,しんしゅうほんがんじは,,1,昭和大阪市史続編, 真宗山元派,(7) 245,しんしゅうやまもとは,,1,昭和大阪市史続編, 進取学校(府立),(5) 558,しんしゅがっこう,,1,新修大阪市史, 進取社,(5) 557-560,しんしゅしゃ,,1,新修大阪市史, 仁寿堂,(1) 201、(2) 636,じんじゅどう,,2,明治大正大阪市史・事項, 新種保険,(4) 345、424,しんしゅほけん,,2,昭和大阪市史続編, 紳商,(3) 358,しんしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 『新抄格勅符抄』,(1) 928,しんしょうかくちょくふしょう,,1,新修大阪市史, 尋常高等小学校,(6) 713,じんじょうこうとうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 尋常小学校,(5) 220-222、729、730、(6) 713、714、723,じんじょうしょうがっこう,,6,新修大阪市史, 「新小説」,(1) 711,しんしょうせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 尋常中学校,(6) 713,じんじょうちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 信書函,(3) 1204,しんしょばこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新人会,(7) 148,しんじんかい,,1,昭和大阪市史続編, 心身障害者福祉事業,(9) 100,しんしんしょうがいしゃふくしじぎょう,,1,新修大阪市史, 心身障害者リハビリテーションセンター,(9) 101,しんしんしょうがいしゃりはびりてーしょんせんたー,,1,新修大阪市史, 壬申壮兵,(5) 260,じんしんそうへい,,1,新修大阪市史, 心身鍛練,(3) 111、112、115,しんしんたんれん,,3,昭和大阪市史・件名, 壬申地券,(5) 94、96、98,じんしんちけん,,3,新修大阪市史, 壬申の乱,(1) 71、642、735-737、742、792、798,じんしんのらん,,6,新修大阪市史, 人身売買,(6) 267、273、353,じんしんばいばい,,3,明治大正大阪市史・事項, 人身売買禁止令,(7) 330,じんしんばいばいきんしれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 新々紡,(3) 262、452、453,しんしんぼう,,3,昭和大阪市史続編, 浸水対策事業,(9) 69,しんすいたいさくじぎょう,,1,新修大阪市史, 親征,(5) 26、31、113、314,しんせい,,4,新修大阪市史, 新生卸商,(4) 26,しんせいおろししょう,,1,昭和大阪市史続編, 新生会,(6) 157、159、165,しんせいかい,,3,新修大阪市史, 新政会(進興会),(7) 108、145、147,しんせいかい,,3,新修大阪市史, 新生活運動,(7) 113,しんせいかつうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 新生活保護法,(8) 55,しんせいかつほごほう,,1,新修大阪市史, 新声劇,(1) 769,しんせいげき,,1,明治大正大阪市史・事項, 新制高等学校,(8) 51、650、652、653、656,しんせいこうとうがっこう,,5,新修大阪市史, 新制高等学校,(2) 254、(7) 17、45、63,しんせいこうとうがっこう,,4,昭和大阪市史続編, 信成舎,(4) 359,しんせいしゃ,,1,新修大阪市史, 新制小学校,(8) 645、646、650,しんせいしょうがっこう,,3,新修大阪市史, 新生新派,(7) 260,しんせいしんぱ,,1,昭和大阪市史・件名, 新制大学,(8) 659,しんせいだいがく,,1,新修大阪市史, 新制大学,(7) 18、23、68、70,しんせいだいがく,,4,昭和大阪市史続編, 新制大学院,(7) 18、24,しんせいだいがくいん,,2,昭和大阪市史続編, 新制中学校,(8) 51、645-647、656、658、668,しんせいちゅうがっこう,,5,新修大阪市史, 新制中学校,(2) 253、(7) 17、44、61,しんせいちゅうがっこう,,4,昭和大阪市史続編, 新世界,(6) 432、843-846、849、863,しんせかい,,4,新修大阪市史, 新世界,(7) 463,しんせかい,,1,昭和大阪市史・件名, 新世界青物市場,(4) 167,しんせかいあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 新世界市揚,(1) 215、218、(3) 419、500,しんせかいしじょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 新世界の大火,(2) 428,しんせかいのたいか,,1,昭和大阪市史・件名, 新世界ルナパーク,(1) 258、790,しんせかいるなぱーく,,2,明治大正大阪市史・事項, 新関停止令,(2) 206-208,しんせきていしれい,,1,新修大阪市史, 新選組(新撰組),(4) 931、976、981,しんせんぐみ,,3,新修大阪市史, 新全国総合開発計画(新全総),(9) 201、541,しんぜんこくそうごうかいはつけいかく,,2,新修大阪市史, 『新撰姓氏録』,(1) 476、512、535,しんせんしょうじろく,,3,新修大阪市史, 新船場高校(市立),(9) 719,しんせんばこうこう,34.680417、 135.508,1,新修大阪市史, 新撰旅団,(5) 267,しんせんりょだん,,1,新修大阪市史, 人造藍,(3) 454,じんぞうあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 人造絹糸(人絹),(7) 321、322,しんぞうけんし,,2,新修大阪市史, 新総合計画(大阪府),(9) 213,しんそうごうけいかく,,1,新修大阪市史, 深層試錐,(1) 32,しんそうしすい,,1,新修大阪市史, 新掃除人仲間,(4) 153-155,しんそうじにんなかま,,1,新修大阪市史, 心臓集団検診,(7) 84,しんぞうしゅうだんけんしん,,1,昭和大阪市史続編, 人造肥料,(3) 465、(5) 338,じんぞうひりょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 人造肥料工業,(1) 152、(2) 612,じんぞうひりょうこうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 人造肥料販売株式会社,(2) 822,じんぞうひりょうはんばいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 人造肥料連合会,(2) 822,じんぞうひりょうれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 神速丸,(7) 196,じんそくまる,,1,明治大正大阪市史・事項, 尋尊,(2) 585、588、592、623,じんそん,,4,新修大阪市史, 身代限,(6) 206、(7) 1091,しんだいかぎり,,2,明治大正大阪市史・事項, 新体詩,(6) 881-884,しんたいし,,1,新修大阪市史, 身体障害者,(6) 374,しんたいしょうがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 身体障害者更生相談所,(8) 37 (9) 100,しんたいしょうがいしゃこうせいそうだんしょ,,1,新修大阪市史, 身体障害者雇用促進法,(6) 379,しんたいしょうがいしゃこようそくしんほう,,1,昭和大阪市史続編, 身体障害者職業安定要綱,(6) 377、378,しんたいしょうがいしゃしょくぎょうあんていようこう,,2,昭和大阪市史続編, 身体障害者職業訓練所,(6) 379,しんたいしょうがいしゃしょくぎょうくんれんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 身体障害者スポーツセンター,(9) 101,しんたいしょうがいしゃすぽーつせんたー,34.612637、135.514766,1,新修大阪市史, 身体障害者手帳,(2) 175、(6) 381、382,しんたいしょうがいしゃてちょう,,3,昭和大阪市史続編, 身体障害者に対する障害年金・障害福祉年金,(6) 379,しんたいしょうがいしゃにたいするしょうがいねんきんしょうがいふくしねんきん,,1,昭和大阪市史続編, 身体障害者に対する補装具その他のサービス,(6) 383,しんたいしょうがいしゃにたいするほそうぐそのたのさーびす,,1,昭和大阪市史続編, 身体障害者の数,(6) 375,しんたいしょうがいしゃのかず,,1,昭和大阪市史続編, 身体障害者の就業状況,(6) 376,しんたいしょうがいしゃのしゅうろうじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 身体障害者福祉審議会,(9) 100,しんたいしょうがいしゃふくししんぎかい,,1,新修大阪市史, 身体障害者福祉対策,(6) 288,しんたいしょうがいしゃふくしたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 身体障害者福祉展覧会,(6) 383,しんたいしょうがいしゃふくしてんらんかい,,1,昭和大阪市史続編, 身体障害者福祉法,(8) 37,しんたいしょうがいしゃふくしほう,,1,新修大阪市史, 身体障害者福祉法,(2) 174、(6) 288、378,しんたいしょうがいしゃふくしほう,,3,昭和大阪市史続編, 新体制,(1) 38,しんたいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 新体制運動,(7) 157,しんたいせいうんどう,,1,新修大阪市史, 新体制運動,(3) 131、231,しんたいせいうんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 信託会社,(4) 165、(5) 449、456、469、470、474、510,しんたくがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 信託会社,(6) 378、380、384,しんたくがいしゃ,,3,新修大阪市史, 信託会社,(5) 255,しんたくがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 信託会社,(5) 262,しんたくがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 信託会社附随業務,(5) 495、499、500、502,しんたくがいしゃふずいぎょうむ,,4,明治大正大阪市史・事項, 信託業,(5) 453、454,しんたくぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 信託業,(6) 378、379、384,しんたくぎょう,,3,新修大阪市史, 信託協会,(5) 353、357,しんたくきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 信託業法,(1) 371,しんたくぎょうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 信託銀行,(1) 140、(5) 348、521,しんたくぎんこう,,3,昭和大阪市史続編, 信託兼業銀行,(5) 351、358,しんたくけんぎょうぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, 信託財産,(6) 380,しんたくざいさん,,1,新修大阪市史, 信託集会所,(5) 353,しんたくしゅうかいしょ,,1,昭和大阪市史続編, 信託集会所,(5) 375,しんたくしゅうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 信託統制会,(5) 376,しんたくとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 信託二法,(6) 379,しんたくにほう,,1,新修大阪市史, 信託法,(1) 371、(4) 166、(5) 463、487、495,しんたくほう,,5,明治大正大阪市史・事項, 信託預金,(5) 476,しんたくよきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 新玉造八町,(3) 425,しんたまつくりはっちょう,,1,新修大阪市史, 新太郎松樋,(1) 62,しんたろうまつひ,,1,新修大阪市史, 薪炭,(3) 457,しんたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 仁丹,(1) 149,じんたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 新地,(3) 385、430,しんち,,2,新修大阪市史, 新地寺院,(3) 331、332,しんちじいん,,2,新修大阪市史, 真鍮,(3) 123、124,しんちゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 真鍮,(7) 300,しんちゅう,,1,新修大阪市史, 真鍮鋳物業,(2) 488,しんちゅういものぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 進駐軍専用車,(5) 56,しんちゅうぐんせんようしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 真鍮座,(7) 907,しんちゅうざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 真鍮座,(4) 213,しんちゅうざ,,1,新修大阪市史, 真鍮材料,(2) 478、768,しんちゅうざいりょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 新町,(3) 537、538,しんちょう,,2,新修大阪市史, 新町会結成方針,(7) 143,しんちょうかいけっせいほうしん,,1,新修大阪市史, 新長期経済計画,(8) 137,しんちょうきけいざいけいかく,,1,新修大阪市史, 新潮座,(1) 770,しんちょうざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新土船,(3) 435,しんつちぶね,,1,新修大阪市史, 伸鉄亜鉛鉱株式会社,(2) 485,しんてつあえんこうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 伸鉄業者,(2) 485,しんてつぎょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 伸鉄メーカー,(3) 336,しんてつめいかー,,1,昭和大阪市史続編, 新田,(3) 412、413,しんでん,,2,新修大阪市史, 新田会所,(3) 418、(4) 898,しんでんかいしょ,,2,新修大阪市史, 新田開発,(6) 269,しんでんかいはつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新田開発,(3) 413、414、422、627、686、774,しんでんかいはつ,,6,新修大阪市史, 新問屋(土佐藩),(4) 10,しんといや,,1,新修大阪市史, 神道,(1) 653,しんとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 新刀,(3) 1054,しんとう,,1,新修大阪市史, 神道,(7) 157、180、185,しんとう,,3,昭和大阪市史続編, 振動(公害),(9) 14、56-59、484、489,しんどう,,4,新修大阪市史, 進藤英太郎,(7) 270,しんどうえいたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 進藤嘉一郎,(6) 6、401,しんどうかいちろう,,2,新修大阪市史, 神道教派,(7) 212,しんとうきょうは,,1,昭和大阪市史続編, 伸銅工業,(7) 300,しんどうこうぎょう,,1,新修大阪市史, 伸銅工業,(3) 467,しんどうこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 神道事務局,(5) 770、773,しんとうじむきょく,,2,新修大阪市史, 新燈社美術研究所,(7) 194,しんとうしゃびじゅつけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 神道指令,(8) 713、714、717,しんとうしれい,,3,新修大阪市史, 神道指令,(7) 182、184、187,しんとうしれい,,3,昭和大阪市史続編, 神道天理教会,(1) 654,しんとうてんりきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 伸銅メーカー,(3) 349,しんどうめーかー,,1,昭和大阪市史続編, 新道路設置費経済,(3) 445,しんどうろせっちひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 新富座(東京),(6) 850、983,しんとみざ,,2,新修大阪市史, 新内,(1) 782,しんない,,1,明治大正大阪市史・事項, 新内芝居,(1) 781,しんないしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 新内亭,(1) 817,しんないてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 新日本建設キリスト運動,(8) 751,しんにっぽんけんせつきりすとうんどう,,1,新修大阪市史, 新日本国民同盟(新国同),(7) 554、555,しんにっぽんこくみんどうめい,,2,新修大阪市史, 新日本製鉄,(8) 138,しんにっぽんせいてつ,,1,新修大阪市史, 新日本婦人会,(8) 450,しんにっぽんふじんかい,,1,新修大阪市史, 新日本婦人同盟,(8) 449,しんにっぽんふじんどうめい,,1,新修大阪市史, 新日本婦人の会,(9) 517、582、629、631、669,しんにっぽんふじんのかい,,5,新修大阪市史, 新日本放送,(8) 787、789、791、792,しんにっぽんほうそう,,4,新修大阪市史, 新日本音楽,(7) 234,しんにほんおんがく,,1,昭和大阪市史・件名, 新日本海員組合,(6) 129,しんにほんかいいんくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 新日本建設キリスト運動,(7) 276,しんにほんけんせつきりすとうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 新日本国民同盟,(6) 288,しんにほんこくみんどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 新日本放送(NJB),(1) 214、(7) 415,しんにほんほうそう,,2,昭和大阪市史続編, 真如音楽隊,(1) 739,しんにょおんがくたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 信認金,(2) 1012,しんにんきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 神農祭,(1) 885,しんのうさい,34.688611、 135.505972,1,明治大正大阪市史・事項, 神農祭,(9) 770,しんのうさい,34.688611、 135.505972,1,新修大阪市史, 神農祭,(7) 472,しんのうさい,34.688611、 135.505972,1,昭和大阪市史・件名, 新派,(6) 983、984、986、(8) 771,しんぱ,,4,新修大阪市史, 新派,(1) 499、(7) 258,しんぱ,,2,昭和大阪市史・件名, 新派劇,(1) 762、764,しんぱげき,,2,明治大正大阪市史・事項, 新橋,(1) 11,しんばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 新バスシステム,(9) 44,しんばすしすてむ,,1,新修大阪市史, 新派創立五十年記念興行,(7) 259,しんぱそうりつごじゅうねんきねんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 「新板大坂之図」,(3) 133,しんばんおおさかのず,,1,新修大阪市史, 信販会社,(4) 194,しんぱんがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 「新板当時盛廃左右合」,(5) 453、824,しんばんとうじせいはいさゆうごう,,2,新修大阪市史, 辛未徴兵,(5) 128、134、139-141、144、147、260,しんびちょうへい,,6,新修大阪市史, 新百貨店法,(8) 350,しんひゃっかてんほう,,1,新修大阪市史, 新平野川,(3) 991,しんひらのがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新婦人協会,(6) 635、638、641、645,しんふじんきょうかい,,4,新修大阪市史, 新扶桑金属工業,(3) 308、323,しんふそうきんぞくこうぎょう,34.67377、135.433379,2,昭和大阪市史続編, 神仏習合,(2) 51,しんぶつしゅうごう,,1,新修大阪市史, 神仏判然令,(5) 760,しんぶつはんぜんれい,,1,新修大阪市史, 新聞,(1) 212、(7) 388,しんぶん,,2,昭和大阪市史続編, 新聞共同販売制度,(7) 400,しんぶんきょうどうはんばいせいど,,1,昭和大阪市史続編, 新聞減ページ問題,(1) 439,しんぶんげんぺーじもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 新聞公社,(7) 395,しんぶんこうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 新聞事業令,(7) 388、395,しんぶんじぎょうれい,,2,昭和大阪市史続編, 新聞紙条例,(1) 694,しんぶんしじょうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 新聞紙条例,(5) 552,しんぶんしじょうれい,,1,新修大阪市史, 新聞紙等掲載禁止令,(7) 388,しんぶんしとうけいさいきんしれい,,1,昭和大阪市史続編, 新聞紙法,(7) 388,しんぶんしほう,,1,昭和大阪市史続編, 新聞政策,(7) 389、390,しんぶんせいさく,,2,昭和大阪市史続編, 新聞電報,(3) 1219,しんぶんでんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 新聞統合,(1) 438,しんぶんとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 新聞ならびに出版用紙割当委員会,(7) 390,しんぶんならびにしゅっぱんようしわりあていいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 新聞の自由,(7) 397,しんぶんのじゆう,,1,昭和大阪市史続編, 新聞の販売競争,(7) 400,しんぶんのはんばいきょうそう,,1,昭和大阪市史続編, 新聞用紙の割当,(7) 389、390、399,しんぶんようしのわりあて,,3,昭和大阪市史続編, 新文楽座,(7) 847,しんぶんらくざ,,1,新修大阪市史, 新聞倫理綱領,(7) 397,しんぶんりんりこうりょう,,1,昭和大阪市史続編, 新聞連合社,(1) 332,しんぶんれんごうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新平民,(5) 653、656、657、663,しんへいみん,,4,新修大阪市史, 新法八ヶ条撤廃,(4) 136,しんぽうはちかじょうてっぱい,,1,新修大阪市史, 親睦会,(2) 641,しんぼくかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 進歩党,(6) 453、457、460、479、481,しんぽとう,,5,新修大阪市史, 新保嘉三郎,(3) 416,しんぼよしさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 新堀街道,(3) 924,しんぼりかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 新堀城,(2) 659,しんぼりじょう,,1,新修大阪市史, 陣幕久五郎,(6) 861,じんまくきゅうごろう,,1,新修大阪市史, 新町(遊所、遊廓),(3) 915、974-987、(4) 804-806、813、816、817、(5) 523、528,しんまち,,8,新修大阪市史, 新町演舞場,(7) 463,しんまちえんぶじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 新町屑糸紡績所,(5) 328,しんまちくずいとぼうせきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新町座,(5) 588、832,しんまちざ,,2,新修大阪市史, 新町高島座,(1) 748、762,しんまちたかしまざ,,2,明治大正大阪市史・事項, 新町通り,(3) 517,しんまちどおり,,1,明治大正大阪市史・事項, 新町の夜見世,(3) 976,しんまちのよみせ,,1,新修大阪市史, 新町橋,(1) 307、(3) 943,しんまちばし,,2,明治大正大阪市史・事項, 新町婦徳尋常小学校(私立),(6) 763,しんまちふとくじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 新町焼,(4) 675,しんまちやけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新見正勝,(3) 188,しんみまさかつ,,1,新修大阪市史, 真明組,(5) 775,しんみょうくみ,,1,新修大阪市史, 新実綿,(4) 267,しんみわた,,1,新修大阪市史, 人民解放豊中青年同盟,(8) 437,じんみんかいほうとよなかせいねんどうめい,,1,新修大阪市史, 新民衆劇,(6) 988、989,しんみんしゅうけき,,2,新修大阪市史, 新民世界,(5) 587、654-656、660、661,しんみんせかい,,4,新修大阪市史, 人民戦線事件,(7) 569,じんみんせんせんじけん,,1,新修大阪市史, 神武景気,(8) 319-321,じんむけいき,,1,新修大阪市史, 神武景気,(3) 23、267、316、474、(4) 269、292、(5) 278、333、368,じんむけいき,,9,昭和大阪市史続編, 神武天皇,(1) 546、558,じんむてんのう,,2,新修大阪市史, 神武天皇東征説話,(1) 528、531、841,じんむてんのうとうせいせつわ,,3,新修大阪市史, 新文字銀,(4) 491,しんもんじぎん,,1,新修大阪市史, 新門亭,(5) 820,しんもんてい,,1,新修大阪市史, 深夜業,(2) 414、904,しんやぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 深夜業廃止,(1) 143、(3) 406、632,しんやぎょうはいし,,3,昭和大阪市史・件名, 新薬,(7) 541,しんやく,,1,昭和大阪市史続編, 新薬師寺,(1) 702、892、896,しんやくしじ,奈良県奈良市高畑町1352,3,新修大阪市史, 新屋九郎右衛門,(3) 243,しんやくろうえもん,,1,新修大阪市史, 新屋敷,(2) 631,しんやしき,,1,新修大阪市史, 新大和川,(3) 634-636、640-644,しんやまとがわ,,2,新修大阪市史, 新屋杢右衛門,(3) 243,しんやもくえもん,,1,新修大阪市史, 信友会,(3) 471、(4) 868,しんゆうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 心友会,(3) 258,しんゆうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 信用金庫,(1) 133、(5) 339、387,しんようきんこ,,3,昭和大阪市史続編, 信用金庫法,(5) 275,しんようきんこほう,,1,昭和大阪市史続編, 信用組合,(1) 382、(2) 352、(4) 268,しんようくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 信用組合,(6) 228-230、384、391、392,しんようくみあい,,4,新修大阪市史, 信用組合,(5) 275、387,しんようくみあい,,2,昭和大阪市史続編, 信用組合,(3) 240、(5) 432,しんようくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 信用組合中央金庫,(5) 264,しんようくみあいちゅうおうきんこ,,1,昭和大阪市史続編, 信用組合連合会,(5) 437,しんようくみあいれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 信用購買組合,(6) 229-231,しんようこうばいくみあい,,1,新修大阪市史, 新陽護謨合資会社,(2) 649,しんようごむごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 信用取引,(5) 502、503、504、511,しんようとりひき,,4,昭和大阪市史続編, 信用販売,(4) 150,しんようはんばい,,1,昭和大阪市史続編, 信用保険,(1) 398、(4) 391,しんようほけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 信用保険,(4) 425,しんようほけん,,1,昭和大阪市史続編, 信用保険,(5) 575,しんようほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 信用保険公庫(信用保険制度),(5) 411,しんようほけんこうこ,,1,昭和大阪市史続編, 信用保証協会,(5) 275、389,しんようほしょうきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 信用保証協会法,(5) 275,しんようほしょうきょうかいほう,,1,昭和大阪市史続編, 新予選派,(6) 104,しんよせんは,,1,新修大阪市史, 新淀川,(5) 419、(6) 487,しんよどかわ,,2,新修大阪市史, 新淀川,(1) 299、(2) 48、(3) 991、999、1006,しんよどがわ,,5,明治大正大阪市史・事項, 新淀川公園,(7) 167,しんよどかわこうえん,大阪府大阪市西淀川区百島1-3,1,新修大阪市史, 親鸞,(2) 222,しんらん,,1,新修大阪市史, 人力絞油屋,(4) 236、237、292,じんりきしぼりあぶらや,,3,新修大阪市史, 人力車,(1) 264、(2) 32、547、(3) 864、(6) 179、181、378、380、395、489、537、616,じんりきしゃ,,12,明治大正大阪市史・事項, 人力車,(5) 40、449-452、538、539、(6) 329、401、413-415、438、439、526,じんりきしゃ,,10,新修大阪市史, 人力車,(1) 31、201、(7) 501,じんりきしゃ,,3,昭和大阪市史・件名, 人力車営業規則,(3) 869,じんりきしゃえいぎょうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 人力車営業者,(3) 871,じんりきしゃえいぎょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 人力車営業取締規則,(3) 869、(6) 760、829、846,じんりきしゃえいぎょうとりしまりきそく,,4,明治大正大阪市史・事項, 人力車税,(3) 870,じんりきしゃぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 人力車帳場,(7) 501,じんりきしゃちょうば,,1,昭和大阪市史・件名, 人力車輓子,(3) 871,じんりきしゃひきこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 人力車曳取締規則,(3) 869、(6) 657,じんりきしゃひきとりしまりきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 人力車夫,(6) 415、526、596,じんりきしゃふ,,3,新修大阪市史, 人力車夫騒動,(1) 285,じんりきしゃふそうどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 針療灸治,(6) 415,しんりょうきゅうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 診療所,(2) 288,しんりょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 診療所,(2) 210,しんりょうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 診療所,(2) 219,しんりょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 診療所整備計画,(6) 429,しんりょうしょせいびけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 森林火災保険,(5) 535,しんりんかさいほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 親類並,(3) 371,しんるいなみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新澪会,(6) 114、157-161、163-165、(7) 46、48、49,しんれいかい,,6,新修大阪市史, 浸礼教会,(1) 657、666,しんれいきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 新労農党〔派〕,(7) 525、526,しんろうのうとう,,2,新修大阪市史, 進路ノ荊棘,(5) 577,しんろのいばら,,1,新修大阪市史, 親和銀行,(5) 325,しんわぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 信和商会,(4) 48,しんわしょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 新綿番船,(3) 674-677,しんわたばんせん,,1,新修大阪市史, 親和橋,(1) 304,しんわばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 牙?,(1) 194、(3) 31、389、393,すあい,,4,明治大正大阪市史・事項, 図案貸与,(6) 704,ずあんたいよ,,1,明治大正大阪市史・事項, 図案調製所,(6) 174,ずあんちょうせいしょ,,1,新修大阪市史, 水域環境保全基本計画(クリーンウオータープラン'83),(9) 56、61,すいいきかんきょうほぜんきほんけいかく,,2,新修大阪市史, 水泳,(6) 721、723、854、856,すいえい,,4,新修大阪市史, 水害対策関連事業,(8) 155,すいがいたいさくかんれんじぎょう,,1,新修大阪市史, 水銀,(3) 136,すいぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 水銀アマルガム法,(1) 338,すいぎんあまるがむほう,,1,新修大阪市史, 水系,(1) 238,すいけい,,1,昭和大阪市史・件名, 瑞賢山,(3) 400,ずいけんやま,,1,新修大阪市史, 出挙帳,(1) 768,すいこちょう,,1,新修大阪市史, 推古天皇(推古朝),(1) 577、644、647、649、650、652、653、655、669、671、700、721、722、729,すいこてんのう,,14,新修大阪市史, 水産,(1) 107、(2) 391、392,すいさん,,3,明治大正大阪市史・事項, 水産業,(1) 114,すいさんぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 水産業協同組合,(1) 59,すいさんぎょうきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 水産業者,(1) 115,すいさんぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 水産業者数,(3) 390,すいさんぎょうしゃすう,,1,昭和大阪市史・件名, 水産業調査,(3) 397,すいさんぎょうちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 水産組合,(1) 242,すいさんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 水産製造物,(1) 114,すいさんせいぞうぶつ,,1,昭和大阪市史・件名, 水産物価額,(3) 395,すいさんぶっかがく,,1,昭和大阪市史・件名, 水産物統制令,(4) 88,すいさんぶつとうせいれい,,1,昭和大阪市史続編, 水産養殖,(1) 114,すいさんようしょく,,1,昭和大阪市史・件名, 隋使,(1) 641,ずいし,,1,新修大阪市史, 水質汚濁,(9) 55、56、485、535、536,すいしつおだく,,5,新修大阪市史, 水質汚濁防止対策(クリーンウオータープラン),(9) 56、83、536、596,すいしつおだくぼうしたいさく,,4,新修大阪市史, 水質調査,(1) 58,すいしつちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 水質保全,(8) 149,すいしつほぜん,,1,新修大阪市史, 水車絞り(油屋),(4) 77、236,すいしゃしぼり(あぶらや),,2,新修大阪市史, 水準基標,(6) 607,すいじゅんきひょう,,1,昭和大阪市史・件名, 水準測量,(1) 494,すいじゅんそくりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 水上警察署,(6) 812、825,すいじょうけいさつしょ,34.65270812552337、135.42914423671579,2,新修大阪市史, 水上警防団,(7) 150,すいじょうけいぼうだん,,1,新修大阪市史, 水上交通,(1) 839、841-843,すいじょうこうつう,,2,新修大阪市史, 水上小運送業組合,(1) 249,すいじょうこうんそうぎょうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 水上生活者,(7) 549、924、929,すいじょうせいかつしゃ,,3,新修大阪市史, 瑞西国人,(7) 311,すいすこくじん,スイス,1,明治大正大阪市史・事項, 瑞西国領事,(7) 326,すいすこくりょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 瑞西領事館,(3) 55、(7) 206,すいすりょうじかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 水洗式便所,(6) 460、498,すいせんしきべんじょ,,2,昭和大阪市史続編, 水洗便所,(8) 155、156、(9) 66,すいせんべんじょ,,3,新修大阪市史, 水洗便所,(6) 490,すいせんべんじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 水族館,(6) 843、846,すいぞくかん,,2,新修大阪市史, 衰退産業,(3) 317,すいたいさんぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 吹田砂堆,(1) 55、57、60、66、91,すいたさたい,,5,新修大阪市史, 吹田市(吹田町),(7) 204,すいたし,大阪府吹田市,1,新修大阪市史, 吹田市,(1) 98,すいたし,大阪府吹田市,1,昭和大阪市史・件名, 吹田事件(吹田騒擾事件),(8) 47、520、553,すいたじけん,,3,新修大阪市史, 吹田事件,(5) 212,すいたじけん,,1,昭和大阪市史続編, 吹田城,(2) 598,すいたじょう,34.764399、 135.517178,1,新修大阪市史, 吹田操車場,(5) 6,すいたそうしゃじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 吹田虎雄工場,(2) 493,すいたとらおこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 吹田御厨,(1) 64,すいたのみくりや,,1,新修大阪市史, 吹田渡し,(3) 443,すいたのわたし,,1,新修大阪市史, 水都,(7) 174、638,すいと,,2,新修大阪市史, 水都,(1) 238,すいと,,1,昭和大阪市史・件名, 水道,(4) 509,すいどう,,1,新修大阪市史, 水道,(7) 470,すいどう,,1,昭和大阪市史続編, 水道,(1) 507,すいどう,,1,昭和大阪市史・件名, 水道委員,(2) 216,すいどういいんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 水道拡張及量水器取付工事費経済,(4) 448,すいどうかくちょうおよびりょうすいきとりつけこうじひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 水道拡張課(大阪市),(6) 175、176、178,すいどうかくちょうか,,3,新修大阪市史, 水道拡張工事,(8) 208、209,すいどうかくちょうこうじ,,2,新修大阪市史, 水道拡張事業,(8) 153、(9) 71-73,すいどうかくちょうじぎょう,,2,新修大阪市史, 水道拡張費経済,(4) 447、449、451,すいどうかくちょうひけいざい,,3,明治大正大阪市史・事項, 水道局営業所,(2) 115,すいどうきょくえいぎょうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 水道局業務所,(2) 114,すいどうきょくぎょうむしょ,,1,昭和大阪市史続編, 水道局工務所,(2) 107,すいどうきょくこうむしょ,,1,昭和大阪市史続編, 水道公債,(4) 540、543、546、556,すいどうこうさい,,4,明治大正大阪市史・事項, 水道公債,(5) 227、230,すいどうこうさい,,2,新修大阪市史, 水道公債条例,(4) 543,すいどうこうさいじょうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 水道工事,(1) 922、(2) 233,すいどうこうじ,,2,明治大正大阪市史・事項, 水道工事,(5) 226,すいどうこうじ,,1,新修大阪市史, 水稲採種圃共進会,(3) 300,すいとうさいしゅほきょうしんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 出納司,(5) 155、(7) 1183、1250,すいとうし,,3,明治大正大阪市史・事項, 水道事業,(1) 923、(2) 232、(4) 574,すいどうじぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 水道事業,(6) 167、(7) 34,すいどうじぎょう,,2,新修大阪市史, 水道事業公債,(2) 348,すいどうじぎょうこうさい,,1,昭和大阪市史・件名, 水道事務所,(6) 168、174、(8) 7,すいどうじむしょ,,3,新修大阪市史, 水稲早期栽培,(3) 142,すいとうそうきさいばい,,1,昭和大阪市史続編, 水道鉄管納入撤回事件,(6) 5,すいどうてっかんのうにゅうてっかいじけん,,1,新修大阪市史, 水道の復旧,(6) 471,すいどうのふっきゅう,,1,昭和大阪市史続編, 水道費経済,(4) 444、523,すいどうひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 水道費特別経済,(2) 266,すいどうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 水道費補助金,(4) 529,すいどうひほじょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 水道部,(2) 225,すいどうぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 水道部(大阪市),(6) 181,すいどうぶ,,1,新修大阪市史, 水道敷設,(5) 221、225、227、229,すいどうふせつ,,4,新修大阪市史, 水道敷設委員,(2) 215,すいどうふせついいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 水道敷設委員,(6) 6,すいどうふせついいん,,1,新修大阪市史, 水道敷設事務所,(6) 167、168,すいどうふせつじむしょ,,2,新修大阪市史, 水道敷設費経済,(4) 443、445,すいどうふせつひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 水道部庁舎,(2) 128,すいどうぶちょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 水道料金,(2) 180,すいどうりょうきん,,1,昭和大阪市史・件名, 水難救護法,(6) 327,すいなんきゅうごほう,,1,昭和大阪市史・件名, 垂仁天皇,(1) 507、516、518、623,すいにんてんのう,,4,新修大阪市史, 水爆対策大阪地方連絡会,(8) 539、542、543,すいばくたいさくおおさかちほうれんらくかい,,3,新修大阪市史, 水爆マグロ,(8) 541,すいばくまぐろ,,1,新修大阪市史, 『水平』,(6) 603,すいへい,,1,新修大阪市史, 水平運動,(4) 877,すいへいうんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 水平運動,(7) 556、591、601、602,すいへいうんどう,,4,新修大阪市史, 水平社,(1) 474,すいへいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 水平社,(6) 600、601、603-608、610、611、642,すいへいしゃ,,6,新修大阪市史, 水平社青年同盟,(4) 883,すいへいしゃせいねんどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 水平社無産者同盟,(4) 769,すいへいしゃむさんしゃどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 『水平新聞』,(6) 607,すいへいしんぶん,,1,新修大阪市史, 水平同胞会,(4) 879,すいへいどうほうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 水防規則,(6) 544,すいぼうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 水防人足,(6) 297,すいぼうにんそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 水面調査員,(2) 48,すいめんちょうさいん,,1,昭和大阪市史・件名, 水面利用,(3) 1017,すいめんりよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 水利委員,(5) 424-426、429、430、432、439,すいりいいん,,5,新修大阪市史, 水利組合,(2) 363,すいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 水利組合,(3) 389,すいりくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 翠柳館,(5) 867,すいりゅうかん,,1,新修大阪市史, 瑞龍寺,(1) 858,ずいりゅうじ,34.664194、 135.497306,1,明治大正大阪市史・事項, 瑞龍寺,(3) 893、894,ずいりゅうじ,,2,新修大阪市史, 数量景気,(1) 39、(3) 267、474、(4) 48、269、(5) 275、305,すいりょうけいき,,7,昭和大阪市史続編, 水路取締規則,(3) 994、(6) 844、852,すいろとりしまりきそく,,3,明治大正大阪市史・事項, スウィング,(8) 490,すうぃんぐ,,1,新修大阪市史, 崇道,(1) 944,すうどう,,1,新修大阪市史, スーパー対策,(8) 375,すーぱーたいさく,,1,新修大阪市史, スーパーマーケット,(4) 55、83、202,すーぱーまーけっと,,3,昭和大阪市史続編, スーパーマーケット,(8) 370、375、381-386、581-583,すーぱーまあけつと,,4,新修大阪市史, スーパー物,(4) 204,すーぱーもの,,1,昭和大阪市史続編, 崇仏派,(1) 646、658,すうぶつは,,2,新修大阪市史, 数量景気,(8) 321,すうりょうけいき,,1,新修大阪市史, 数量入超,(1) 179,すうりょうにゅうちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 末永雅雄,(1) 234,すえながまさお,,1,新修大阪市史, 末野五兵衛,(1) 341、342、(4) 14,すえのごへえ,,3,明治大正大阪市史・人名, 末広鉄腸,(1) 699、718,すえひろてっちょう,,2,明治大正大阪市史・人名, 末広鉄腸,(5) 589、845,すえひろてっちょう,,2,新修大阪市史, 陶邑古窯址群,(1) 406,すえむらこようしぐん,,1,新修大阪市史, 末吉勘兵衛,(3) 139、145、272,すえよしかんべえ,,3,新修大阪市史, 末吉氏,(2) 416、(3) 308、309、592、626,すえよしし,,5,新修大阪市史, 末吉道節,(3) 899,すえよしどうせつ,,1,新修大阪市史, 末吉長明,(3) 440、569,すえよしながあき,,2,新修大阪市史, 末吉長方,(3) 569,すえよしながかた,,1,新修大阪市史, 末吉橋,(7) 863,すえよしばし,34.675248、135.510901,1,新修大阪市史, 末吉春人,(7) 260,すえよしはるひと,,1,昭和大阪市史・人名, 末吉船,(3) 146,すえよしぶね,,1,新修大阪市史, 末吉船絵馬,(3) 150、151,すえよしぶねえま,,2,新修大阪市史, 末吉孫左衛門,(3) 141、143-145、189、307、438、569、605,すえよしまござえもん,,7,新修大阪市史, 末吉名,(2) 528、529,すえよしみょう,,2,新修大阪市史, 「周防国正税帳」,(1) 849、864,すおうのくにしょうぜいちょう,,2,新修大阪市史, 菅 楯彦,(7) 202,すが たてひこ,,1,昭和大阪市史・人名, 菅井三十郎,(5) 173,すがいさんじゅうろう,,1,明治大正大阪市史・人名, スカイライン,(9) 141、142,すかいらいん,,2,新修大阪市史, 菅栄太郎,(1) 283,すがえいたろう,,1,新修大阪市史, 菅甘谷,(3) 889,すがかんこく,,1,新修大阪市史, 菅 楯彦,(1) 726,すがたてひこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 菅楯彦,(6) 913、924、925、933、935,すがたてひこ,,5,新修大阪市史, 菅沼達吉,(2) 213,すがぬまたつきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 菅沼達吉,(6) 15、16、19、42、65、659、701,すがぬまたつきち,,7,新修大阪市史, 菅沼東郭,(3) 889,すがぬまとうかく,,1,新修大阪市史, 素銀,(4) 3,すがね,,1,明治大正大阪市史・事項, 菅野道親,(5) 587、588,すがのみちちか,,2,新修大阪市史, 菅原国民学校,(7) 1040,すがはらこくみんがっこう,34.739111、 135.523194,1,新修大阪市史, 菅原町,(1) 824,すがわらちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 菅原寺,(1) 935,すがわらてら,,1,新修大阪市史, 『菅原伝授手習鑑』,(4) 705,すがわらでんじゅてならいかがみ,,1,新修大阪市史, 菅原外二字普通水利組合,(2) 365,すがわらほかにあざふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 菅原道真,(1) 968、(9) 768,すがわらみちざね,,2,新修大阪市史, 杉 一郎,(3) 26,すぎいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 杉浦止斎(宗恒),(4) 357,すぎうらしさい,,1,新修大阪市史, 杉浦宗之,(4) 357,すぎうらむねゆき,,1,新修大阪市史, 杉久保型ナイフ形石器文化,(1) 202,すぎくぼがたないふがたせっきぶんか,,1,新修大阪市史, 杉田定一,(1) 508,すぎたじょういち,,1,明治大正大阪市史・人名, 杉谷源七,(5) 336,すぎたにげんしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 次田堀川,(1) 61、62、64-66、92、844,すぎたほりかわ,,5,新修大阪市史, 杉の木亭,(6) 969,すぎのきてい,,1,新修大阪市史, 杉の子保育園,(8) 587,すぎのこほいくえん,,1,新修大阪市史, 杉原 元,(3) 363,すぎはらはじめ,,1,明治大正大阪市史・人名, 杉道助,(8) 298、310、316、317、328、364,すぎみちすけ,,6,新修大阪市史, 杉村正太郎,(1) 413、(3) 1120、(4) 69、(5) 173,すぎむらしょうたろう,,4,明治大正大阪市史・人名, 杉村正太郎,(6) 91,すぎむらしょうたろう,,1,新修大阪市史, 杉村倉庫,(1) 247、(3) 685,すぎむらそうこ,大阪府大阪市港区福崎1-1-57,2,明治大正大阪市史・事項, 杉村倉庫,(4) 460,すぎむらそうこ,大阪府大阪市港区福崎1-1-57,1,昭和大阪市史・件名, 杉村陽太郎,(1) 640,すぎむらようたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 杉本白粉工場,(2) 634,すぎもとおしろいこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 杉本重利,(7) 608,すぎもとしげとし,,1,新修大阪市史, 杉本村,(2) 542、(3) 277、283、385、793、(4) 88、89、100、101、272、277,すぎもとむら,大阪府大阪市住吉区杉本,11,新修大阪市史, 椙杜弘康(孫七郎),(2) 519、574、575,すぎもりひろやす,,3,新修大阪市史, 鋤焼屋,(1) 816,すきやきや,,1,明治大正大阪市史・事項, SCAP・CIE図書館,(8) 676,すきゃっぷしーあいいーとしょかん,,1,新修大阪市史, 漉屋仲間,(4) 630-632,すきやなかま,,1,新修大阪市史, すきやねん大阪,(9) 177、656、657,すきやねんおおさか,,3,新修大阪市史, 杉山岩三郎,(3) 601,すぎやまいわさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 杉山重義,(5) 558,すぎやましげよし,,1,新修大阪市史, 杉山元治郎,(6) 575、576、(7) 517、522、570、(8) 434、435、516,すぎやまもとじろう,,8,新修大阪市史, 救主教会,(5) 796、798,すくいぬしきょうかい,,2,新修大阪市史, 直 川智,(7) 941,すぐせんち,,1,明治大正大阪市史・人名, 少彦名神社,(7) 449,すくなひこじんじゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 少彦名神社,(9) 770,すくなひこなじんじゃ,大阪府大阪市中央区道修町2-1-8,1,新修大阪市史, 宿祢,(1) 575、586,すくね,,2,新修大阪市史, 菅笠座(本座・新座),(2) 552、563,すげがさざ,,2,新修大阪市史, 助郷,(5) 440、441,すけごう,,2,新修大阪市史, 助広(初代),(3) 1056、1061、1062,すけひろ1,,3,新修大阪市史, 助広(2代目),(3) 1057、1058、1062、1063,すけひろ2,,4,新修大阪市史, 助松郊外学園(助松学園),(7) 931、933、1038、1062、1065、1066、(8) 632、633,すけまつこうがいがくえん,,8,新修大阪市史, 助松郊外学園,(2) 245、(6) 415,すけまつこうがいがくえん,,2,昭和大阪市史・件名, 助松屋忠兵衛,(4) 49、53,すけまつやちゅうべえ,,2,新修大阪市史, 助松屋仲兵衛,(3) 487,すけまつやなかべえ,,1,新修大阪市史, 助松屋利兵衛,(3) 243,すけまつやりへえ,,1,新修大阪市史, 助松養護学校,(8) 697,すけまつようごがっこう,,1,新修大阪市史, 朱雀大路(難波京),(1) 691、781、782、822,すざくおおじ,,4,新修大阪市史, スサノヲの神,(1) 609,すさのをのかみ,,1,新修大阪市史, すし,(1) 473,すし,,1,昭和大阪市史・件名, 筋,(3) 920,すじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 筋,(5) 83,すじ,,1,昭和大阪市史・件名, すし詰学級,(8) 688、689、691,すしづめがっきゅう,,3,新修大阪市史, 鮓屋,(1) 818、(3) 521,すしや,,2,明治大正大阪市史・事項, 崇峻天皇(崇峻朝),(1) 648、650、667,すしゅんてんのう,,3,新修大阪市史, 崇神天皇,(1) 503、507、516、518,すじんてんのう,,4,新修大阪市史, 錫,(3) 136、(3) 140,すず,,2,明治大正大阪市史・事項, 鈴江幸太郎,(7) 215,すずえさちたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 鈴鹿王,(1) 831,すずかおう,,1,新修大阪市史, 鈴木遺跡,(1) 176、206,すずきいせき,,2,新修大阪市史, 鈴木栄二,(8) 45、46、471-475、490、491、500-502,すずきえいじ,,6,新修大阪市史, 鈴木悦次郎,(7) 514,すずきえつじろう,,1,新修大阪市史, 鈴木倉吉,(6) 156,すずきくらきち,,1,昭和大阪市史・人名, 鈴木三郎九郎,(3) 327、466、543,すずきさぶろうくろう,,3,新修大阪市史, 鈴木 繁,(3) 26,すずきしげる,,1,明治大正大阪市史・人名, 鈴木純一郎,(4) 643,すずきじゅんいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 鈴木商店,(1) 480,すずきしょうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 鈴木商店,(6) 512、514、518,すずきしょうてん,,3,新修大阪市史, 鈴木商店,(5) 231,すずきしょうてん,,1,昭和大阪市史・件名, 須々木庄平,(4) 382,すずきしょうへい,,1,昭和大阪市史・人名, 鈴木仁一,(6) 86,すずきじんいち,,1,昭和大阪市史・人名, 鈴木泉三郎,(7) 259,すずきせんさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 薄田泣菫,(1) 711、716、724,すすきだきゅうきん,,3,明治大正大阪市史・人名, 薄田泣菫,(6) 883,すすきだきゅうきん,34.66933615734784、135.51892231536831,1,新修大阪市史, 鈴木町代官,(4) 50、53,すずきちょうだいかん,,2,新修大阪市史, 鈴木町代官所,(4) 451,すずきちょうだいかんしょ,,1,新修大阪市史, 鈴木利雄,(3) 644、686,すずきとしお,,2,新修大阪市史, 鈴木治太郎,(6) 759、781、782、(7) 921、987、988、(8) 699,すずきはるたろう,,7,新修大阪市史, 鈴木文治,(6) 534、547、(7) 522,すずきぶんじ,,3,新修大阪市史, 鈴木文治,(6) 1、86、87,すずきぶんじ,,3,昭和大阪市史・人名, 鈴木馬左也,(1) 41,すずきまさや,,1,明治大正大阪市史・人名, 鈴木馬左也,(6) 317、784、815,すずきまさや,,3,新修大阪市史, 鈴木蕾斎,(6) 899、900,すずきらいさい,,2,新修大阪市史, 須須許理,(1) 512、537,すすこり,,2,新修大阪市史, 涼床,(6) 205,すずどこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鈴なり電車,(5) 56,すずなりでんしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 煤払い,(2) 699,すすはらい,,1,新修大阪市史, 涼み通船,(3) 1026,すずみかよいぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 寿々女会,(6) 968-971,すずめかい,,1,新修大阪市史, 錫鍍金,(6) 616,すずやきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 鈴蘭燈,(4) 229、238,すずらんとう,,2,昭和大阪市史・件名, スター倶楽部,(1) 636,すたーくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, スターリング,(5) 6,すたーりんぐ,,1,明治大正大阪市史・人名, スタンダード商会,(3) 313,すたんだーどしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, スタンチ号,(5) 74、471、472,すたんちごう,,3,新修大阪市史, スタンプ手形制度,(5) 276,すたんぷてがたせいど,,1,昭和大阪市史続編, ステープルファイバー,(3) 649,すてーぷるふぁいばー,,1,昭和大阪市史・件名, 棄児,(6) 211、268、273,すてご,,3,明治大正大阪市史・事項, 棄児養育,(4) 662、(4) 673、946,すてごあいいく,,3,明治大正大阪市史・事項, 棄児愛育社,(1) 484、(4) 677,すてごあいいくしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 棄児養育規則,(1) 487、489、(4) 674,すてごよういくきそく,,3,明治大正大阪市史・事項, 棄児養育費,(4) 664,すてごよういくひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 棄児養育補助規程,(2) 207、(6) 319,すてごよういくほじょきてい,,2,昭和大阪市史・件名, 棄児養育米,(6) 213,すてごよういくまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 捨文,(1) 11、(6) 7,すてぶみ,,2,明治大正大阪市史・事項, 角藤定憲,(5) 588、832、833、(6) 942,すどうさだのり,34.67660580884912、135.49300030495095,4,新修大阪市史, 須藤南翠,(1) 712、718,すどうなんしょう,,2,明治大正大阪市史・人名, 須藤南翠,(5) 857、858,すどうなんすい,,2,新修大阪市史, ストックホルム・アピール,(8) 514、518、531、540,すとっくほるむあぴーる,スウェーデン ストックホルム,4,新修大阪市史, ストックホルム世界平和集会大阪準備会,(8) 543,すとっくほるむせかいへいわしゅうかいおおさかじゅんびかい,,1,新修大阪市史, ストライキ,(1) 418,すとらいき,,1,明治大正大阪市史・事項, ストライキ(同盟怠罷業、労働争議),(5) 601、602、(6) 411、528、530、532、542、545、550、(6) 411、415、416、(7) 518、519、531、(8) 431、(9) 497、658,すとらいき,,18,新修大阪市史, ストライキ,(6) 172、180,すとらいき,,2,昭和大阪市史続編, ストライク報告書,(3) 305,すとらいくほうこくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 砂川雄峻,(5) 728、(6) 456、697,すながわかつとし,,3,新修大阪市史, 砂川捨丸,(6) 974、976-979,すながわすてまる,,2,新修大阪市史, 沙浚,(7) 2、772,すなさらい,,2,明治大正大阪市史・事項, 頭成荘,(2) 162、163,ずなしのしょう,,2,新修大阪市史, 沙田院,(1) 808、936、946,すなだいん,,3,新修大阪市史, 砂船,(3) 239、430、435,すなぶね,,3,新修大阪市史, 砂持,(4) 570、571、577、578、580、582、840、993,すなもち,,8,新修大阪市史, 頭脳労働者,(4) 827,ずのうろうどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 須原利三郎,(4) 63,すはらりさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, スパン,(5) 65、68、(7) 79、120、128、132、180、312、374、387、394、410,すぱん,,12,明治大正大阪市史・人名, スパン,(5) 61、62、84、85,すぱん,,4,新修大阪市史, スフ糸相場,(4) 216,すふいとそうば,,1,昭和大阪市史続編, スフ織物相場,(4) 217,すふおりものそうば,,1,昭和大阪市史続編, スフ統制,(4) 209,すふとうせい,,1,昭和大阪市史続編, スポーツ施設,(7) 868、869,すぽーつしせつ,,2,新修大阪市史, 『スポーツ日本』,(7) 875、887、888,すぽーつにっぽん,,3,新修大阪市史, 『スポーツ・ニッポン』,(8) 784,すぽーつにっぽん,,1,新修大阪市史, スポーツニッポン,(7) 405,すぽーつにっぽん,,1,昭和大阪市史続編, すまんだ,(1) 818,すまんだ,,1,明治大正大阪市史・事項, 炭上積仲買,(3) 457,すみうわづみなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 墨江質舗,(6) 358,すみえしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 住込み,(4) 68,すみこみ,,1,昭和大阪市史・件名, 住込給料制,(3) 373,すみこみきゅうりょうせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 住米会,(3) 427、428,すみこめかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 炭商社栄組,(3) 295、458,すみしょうしゃさかえぐみ,,2,明治大正大阪市史・事項, 炭薪仲買,(3) 458,すみしんなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, スミス,(3) 1176,すみす,,1,明治大正大阪市史・人名, 隅田川精鉄所,(7) 366,すみだがわせいてつしょ,,1,新修大阪市史, 炭問屋(株),(4) 213、536,すみといやかぶ,,2,新修大阪市史, 住友,(6) 157、318、320、519,すみとも,,4,新修大阪市史, 住友化学工業,(7) 347,すみともかがくこうぎょう,大阪市淀川区三国本町2-10-16,1,新修大阪市史, 住友化学工業,(3) 427,すみともかがくこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 住友化学工業株式会社,(3) 483、603、622,すみともかがくこうぎょうかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市淀川区三国本町2-10-16,3,昭和大阪市史・件名, 住友吉左衛門,(1) 88、230、610、676、930、(2) 248、(3) 608、1120、(4) 63、(5) 733,すみともきちざえもん,,10,明治大正大阪市史・人名, 住友(泉屋)吉左衛門,(3) 526、(4) 1043、1044、(5) 336、381、467、478、518、526、725、(6) 11、12、41、85、217、314、318、472、553,すみともきちざえもん,,19,新修大阪市史, 住友吉左衛門,(1) 433,すみともきちざえもん,,1,昭和大阪市史・人名, 住友銀行,(1) 351、354、409、749、(2) 46、(4) 46、53、55、62、63、65、71、73、75、81、155、180、(5) 512,すみともぎんこう,,18,明治大正大阪市史・事項, 住友銀行,(5) 329、(6) 54、314、316、317、319、359、362、365、366、379、(7) 247-250、381、(8) 391、392,すみともぎんこう,大阪府大阪市中央区北浜4-6-5,15,新修大阪市史, 住友銀行,(5) 249、250、285、286、292、295、296、303、325、326、509,すみともぎんこう,大阪府大阪市中央区北浜4-6-5,11,昭和大阪市史続編, 住友銀行,(5) 321,すみともぎんこう,大阪府大阪市中央区北浜4-6-5,1,昭和大阪市史・件名, 住友金属協力工場協議会,(7) 400,すみともきんぞくきょうりょくこうじょうきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 住友金属工業,(7) 303、313、366、367、400、446、447、460、737、738、(9) 644,すみともきんそくこうぎょう,,11,新修大阪市史, 住友金属工業,(3) 304、314、318、320、321,すみともきんぞくこうぎょう,,5,昭和大阪市史続編, 住友金属工業株式会社,(3) 407、418、471,すみともきんぞくこうぎょうかぶしきがいしゃ,,3,昭和大阪市史・件名, 住友金属工業伸銅所,(7) 300、367、460、738,すみともきんぞくこうぎょうしんどうしょ,,4,新修大阪市史, 住友金属工業製鋼所,(7) 366、459,すみともきんぞくこうぎょうせいこうしょ,,2,新修大阪市史, 住友金属工業プロペラ製造所神崎支所  ,(7) 367、377、446,すみともきんぞくこうぎょうぷろぺらせいぞうしょかんざきししょ,,3,新修大阪市史, 住友金融公庫,(5) 264,すみともきんゆうこうこ,,1,昭和大阪市史続編, 住友家,(2) 472、(3) 157、671、1084、(4) 220,すみともけ,,5,明治大正大阪市史・事項, 住友家,(3) 362、518、523、525-527、534、542、(4) 548、(5) 356、(6) 312、316、801,すみともけ,大阪府大阪市北区長柄中2-6-16,11,新修大阪市史, 住友家長堀吹所,(4) 548,すみともけながほりふきしょ,,1,新修大阪市史, 住友工業学校,(7) 1006,すみともこうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 住友合資会社,(6) 317-319、381,すみともごうしがいしゃ,,2,新修大阪市史, 住友合資会社汽船部,(1) 328,すみともごうしがいしゃきせんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 住友財閥,(6) 314、316、319、(7) 299、303、446-448,すみともざいばつ,,6,新修大阪市史, 住友財閥,(3) 11,すみともざいばつ,,1,昭和大阪市史・件名, 住友職工学校,(1) 609,すみともしょっこうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 住友私立職工養成所,(6) 751,すみともしりつしょっこうようせいしょ,,1,新修大阪市史, 住友信託会社,(5) 255、350,すみともしんたくがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 住友信託株式会社,(1) 372、(4) 176、178、180、(5) 466、468、505、512,すみともしんたくかぶしきがいしゃ,,8,明治大正大阪市史・事項, 住友信託銀行,(5) 252、253、254、255、256、257、325、509,すみともしんたくぎんこう,,8,昭和大阪市史続編, 住友伸銅鋼管,(7) 300、301、303、315、316、460,すみともしんどうこうかん,,6,新修大阪市史, 住友伸銅鋼管安治川工場,(7) 300,すみともしんどうこうかんあじがわこうじょう,,1,新修大阪市史, 住友伸銅所,(1) 41、129、463、465、(2) 480、(4) 723、725,すみともしんどうしょ,,7,明治大正大阪市史・事項, 住友伸銅所(場),(6) 271、278、319、535、543,すみともしんどうしょ,,5,新修大阪市史, 住友伸銅所,(3) 350,すみともしんどうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 住友伸銅所内新進会,(1) 449、(4) 692,すみともしんどうしょないしんしんかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 住友甚兵衛,(4) 492、494、495,すみともじんへえ,,3,新修大阪市史, 住友製鋼所,(1) 130、463、(2) 483、768、817、(4) 723,すみともせいこうしょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 住友製鋼所,(6) 271、278-280、317、543、548、(7) 292、299、302、532,すみともせいこうしょ,,9,新修大阪市史, 住友生命,(6) 381,すみともせいめい,大阪府大阪市中央区城見1-4-35,1,新修大阪市史, 住友生命,(5) 513,すみともせいめい,,1,昭和大阪市史・件名, 住友生命保険株式会社,(1) 389、(4) 357,すみともせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 住友生命保険相互会社,(4) 361,すみともせいめいほけんそうごがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 住友倉庫,(1) 244、245、(1) 246、247、(3) 678、683、685,すみともそうこ,,7,明治大正大阪市史・事項, 住友倉庫,(6) 470,すみともそうこ,大阪府大阪市西区川口2-1-5,1,新修大阪市史, 住友倉庫,(4) 248,すみともそうこ,,1,昭和大阪市史続編, 住友倉庫,(4) 457、460,すみともそうこ,,2,昭和大阪市史・件名, 住友鋳鋼所,(6) 247、248、278、279、536、537,すみともちゆうこうしょ,,6,新修大阪市史, 住友鋳鋼場,(1) 39、446、(2) 488、689,すみともちゅうこうじょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 住友電気工業,(7) 367,すみともでんきこうぎょう,大阪市中央区北浜4-5-33,1,新修大阪市史, 住友電気工業,(3) 347,すみともでんきこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 住友電気工業株式会社,(3) 407、543,すみともでんきこうぎょうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 住友電線製造所,(1) 129、463、(2) 157、481、489、723,すみともでんせんせいぞうしょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 住友電線製造所,(6) 271、279、317、535、543、(7) 300、313,すみともでんせんせいぞうしょ,,7,新修大阪市史, 住友銅吹所,(4) 1044,すみともどうふきしよ,,1,新修大阪市史, 住友友貞(泉屋平兵衛),(3) 526,すみともともさだ,,1,新修大阪市史, 住友友信,(3) 526,すみともとものぶ,,1,新修大阪市史, 住友友弘(泉屋理左衛門),(3) 526,すみともともひろ,,1,新修大阪市史, 住友友以,(3) 525,すみともとももち,,1,新修大阪市史, 住友友芳,(3) 526,すみともともよし,,1,新修大阪市史, 住友浜,(4) 548,すみともはま,,1,新修大阪市史, 住友本社,(8) 244-246,すみともほんしゃ,,1,新修大阪市史, 住友本社,(3) 3、9、(5) 285、286,すみともほんしゃ,,4,昭和大阪市史続編, 住友本社,(3) 11,すみともほんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 住友本店,(4) 221,すみともほんてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 住友政友,(3) 525,すみともまさとも,,1,新修大阪市史, 住友屋敷,(4) 548,すみともやしき,,1,新修大阪市史, 住友友芳,(1) 41,すみともゆうほう,,1,明治大正大阪市史・人名, 炭問屋,(3) 457,すみどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 炭荷請問屋仲間,(3) 459,すみにうけどんやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, スミノエ,(1) 567、608,すみのえ,,2,新修大阪市史, 住之江区,(9) 123,すみのえく,大阪市住之江区,1,新修大阪市史, 住之江公園,(7) 78、167,すみのえこうえん,大阪市住之江区南加賀屋1-1-117,2,新修大阪市史, 住之江公園,(6) 457,すみのえこうえん,,1,昭和大阪市史・件名, 住之江土地区画整理組合,(2) 265,すみのえとちくかくせいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 住之江殿,(2) 85,すみのえどの,,1,新修大阪市史, 住吉の得名津,(1) 67、68,すみのえのえなつ,,2,新修大阪市史, 住吉津,(1) 67、68、74、82、375、527、535、537、541、547、569-572、574-578、580、593、608、609、613、614、616、640、795,すみのえのつ,,21,新修大阪市史, 住吉仲皇子,(1) 71、376、436、483、524、527、535-537、570、581、793,すみのえのなかつのみこ,,10,新修大阪市史, 住吉御津,(1) 846、855、856、858、859,すみのえのみつ,,5,新修大阪市史, 住之江養護学校,(9) 711,すみのえようごがっこう,大阪府大阪市住之江区緑木1-4-167,1,新修大阪市史, 角倉与一,(3) 438、(5) 487,すみのくらよいち,,2,新修大阪市史, 炭浜,(4) 536,すみはま,,1,新修大阪市史, 炭屋善五郎,(4) 49,すみやぜんころう,,1,新修大阪市史, 炭屋善五郎(白山),(1) 88,すみやぜんごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 炭屋彦五郎(白山),(1) 88、404、(4) 6、9、(5) 394、420、531,すみやひこごろう,,7,明治大正大阪市史・人名, 炭屋彦五郎,(4) 889、890,すみやひこごろう,,2,新修大阪市史, 炭屋安兵衛(白山),(1) 88、404、(4) 6、9、(5) 394、420、531,すみややすべえ,,7,明治大正大阪市史・人名, 炭屋安兵衛,(4) 49,すみややすべえ,,1,新修大阪市史, 住吉,(1) 567、569、571、574、576、608、609、847、(2) 6、87、309、443、537,すみよし,,13,新修大阪市史, 住吉行宮,(2) 377、382、386、387、392,すみよしあんぐう,34.608805967532994、135.49386066641432,5,新修大阪市史, 住吉合戦,(2) 368,すみよしかっせん,,1,新修大阪市史, 住吉共同青物市場,(1) 215,すみよしきょうどうあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 住吉共同青物市場,(4) 168,すみよしきょうどうあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 住吉区,(7) 6、218、(9) 123,すみよしく,大阪府大阪市住吉区,3,新修大阪市史, 住吉区,(2) 24,すみよしく,,1,昭和大阪市史・件名, 住吉区経済更生会,(7) 610,すみよしくけいざいこうせいかい,,1,新修大阪市史, 住吉区貯木場,(2) 97,すみよしくちょぼくじょう,,1,昭和大阪市史続編, 住吉郡,(1) 547、569、571、607、625、762、766、767、782、784、785、788、826、(2) 30、31、34、95、436、437,すみよしぐん,,19,新修大阪市史, 住吉郡家,(1) 795,すみよしぐんけ,,1,新修大阪市史, 住吉郡第一区小学校,(5) 690、691,すみよしぐんたいいっくしょうがっこう,,2,新修大阪市史, 住吉講,(4) 459,すみよしこう,,1,新修大阪市史, 住吉公園,(1) 870,すみよしこうえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 住吉公園,(5) 865、(6) 433、(7) 173,すみよしこうえん,大阪府大阪市住之江区浜口東1?1?13,3,新修大阪市史, 住吉公園,(6) 452、(7) 461,すみよしこうえん,,2,昭和大阪市史・件名, 住吉郡奉行,(2) 465,すみよしこうりぶぎょう,,1,新修大阪市史, 住吉御幸,(2) 290,すみよしごこう,,1,新修大阪市史, 住吉三神,(2) 35,すみよしさんしん,,1,新修大阪市史, 住吉神人,(2) 73、737,すみよしじにん,,2,新修大阪市史, 住吉商業学校(市立、住吉工業学校),(7) 1004,すみよししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 住吉女子商業学校(私立),(7) 1008,すみよしじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 住吉神,(2) 41、42、49、51、53、58、78,すみよししん,,7,新修大阪市史, 住吉神戸,(2) 52、53,すみよししんこ,,2,新修大阪市史, 住吉信仰,(2) 48,すみよししんこう,,1,新修大阪市史, 住吉神社,(1) 23、29、33、45、675、869、876,すみよしじんじゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 住吉神社,(1) 568、571、607-616、767、768、795、858、859、(2) 7、18、31、33、35、38、42、43、77、96-98、169、231、235、238、243、244、246、248、250、345、347、374、689、691、695、702、703、713、(3) 117、333、334、346、(4) 551、830、831、844、849、(5) 30、762、764、818,すみよしじんじゃ,大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89,49,新修大阪市史, 住吉神社,(7) 450,すみよしじんじゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 住吉神社油神人,(2) 536、537,すみよしじんじゃあぶらじにん,,2,新修大阪市史, 住吉神社神主,(2) 96、256、279、285、345、399,すみよしじんじゃかんぬし,,6,新修大阪市史, 住吉神社造営料,(2) 206、535,すみよしじんじゃぞうえいりょう,,2,新修大阪市史, 住吉神社日供料,(2) 515、560,すみよしじんじゃにつくりよう,,2,新修大阪市史, 住吉神社領,(2) 518,すみよしじんじゃりょう,,1,新修大阪市史, 住吉尋常高等小学校,(7) 916,すみよしじんじょうこうとうしょうがっこう,34.617944、 135.496306,1,新修大阪市史, 住吉新地,(6) 850,すみよししんち,,1,新修大阪市史, 住吉葬儀所,(6) 566,すみよしそうぎしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 住吉代家浜,(2) 55,すみよしだいかはま,,1,新修大阪市史, 住吉大社,(6) 862、864、(8) 718、721、(9) 761、762、769,すみよしたいしゃ,大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89,7,新修大阪市史, 住吉大社境内遺跡,(1) 191、193,すみよしたいしゃけいだいいせき,34.6125、135.4919444,2,新修大阪市史, 『住吉大社神代記』,(1) 572、575-578、611、615、766、789、(2) 55-58,すみよしたいしゃしんだいき,,7,新修大阪市史, 『住吉太神宮諸神事之次第記録』,(2) 686,すみよしだいしんぐうしょしんじのしだいきろく,,1,新修大阪市史, 住吉中学校,(1) 604,すみよしちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 住吉中学校(府立),(7) 959,すみよしちゅうがっこう,34.628194、 135.503222,1,新修大阪市史, 住吉造り,(1) 612,すみよしつくり,,1,新修大阪市史, 住吉の歌,(2) 278,すみよしのうた,,1,新修大阪市史, 住吉のお田植神事,(7) 351,すみよしのおたうえしんじ,,1,昭和大阪市史続編, 住吉神(墨之江大神),(1) 527、568、576、578、609、611、612、614、615、616、848、949、968-970,すみよしのかみ,,13,新修大阪市史, 住吉の岸の黄土,(1) 46,すみよしのきしのはにふ,,1,新修大阪市史, 住吉の姫小松,(2) 281,すみよしのひめこまつ,,1,新修大阪市史, 住吉堀割,(1) 48,すみよしのほりわり,,1,新修大阪市史, 住吉の澪標,(2) 269,すみよしのみおつくし,,1,新修大阪市史, 住吉配水場,(2) 114,すみよしはいすいじょ,,1,昭和大阪市史続編, 住吉橋,(3) 958,すみよしばし,34.669967、135.492545,1,明治大正大阪市史・事項, 住吉浜市,(2) 549、550、559,すみよしはまいち,,3,新修大阪市史, 住吉普通水利組合,(2) 365,すみよしふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 住吉文庫,(1) 675,すみよしぶんこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 住吉母子寮,(2) 211、213、(6) 324、417,すみよしぼしりょう,,4,昭和大阪市史・件名, 住吉前津,(2) 21,すみよしまえのつ,,1,新修大阪市史, 住吉前浜(住吉浜),(2) 19、22,すみよしまえはま,,2,新修大阪市史, 住吉祭,(1) 879,すみよしまつり,,1,明治大正大阪市史・事項, 住吉祭,(9) 769,すみよしまつり,,1,新修大阪市史, 住吉明神,(2) 75、85、88、277、279、281、282、284、287、700、704,すみよしみょうじん,,11,新修大阪市史, 住吉詣,(2) 22、68、76、77、166,すみよしもうで,,5,新修大阪市史, 住吉屋内会,(3) 485,すみよしやうちかい,,1,新修大阪市史, 住吉屋久右衛門,(3) 756,すみよしやきゅうえもん,,1,新修大阪市史, 住吉屋藤左衛門,(3) 155、254-256、260,すみよしやとうざえもん,,3,新修大阪市史, 住吉煉瓦株式会社,(2) 573,すみよしれんがかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 住道神,(2) 41、42,すむちしん,,2,新修大阪市史, 住道郷,(1) 767,すむちのこう,,1,新修大阪市史, 相撲,(6) 861-864、(7) 628-630,すもう,,2,新修大阪市史, 相撲,(3) 518,すもう,,1,昭和大阪市史続編, 相撲課税,(6) 572,すもうかぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 相撲興行場,(1) 792,すもうこうぎょうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 角力芝居興行,(6) 268,すもうしばいこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 相撲頭取取締,(6) 613,すもうとうどりとりしまり,,1,明治大正大阪市史・事項, スライドファスナー工業,(4) 8,すらいどふぁすなーこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, スラム〔街〕,(6) 123、132、506、507、(7) 86、505、507,すらむ,,7,新修大阪市史, スラム地区,(1) 182、(2) 185,すらむちく,,2,昭和大阪市史続編, 「駿河国正税帳」,(1) 864,するがのくにのしょうぜいちょう,,1,新修大阪市史, 鯣,(3) 120、121,するめ,,2,明治大正大阪市史・事項, スレキ紗,(7) 523,すれきしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 諏訪国民学校,(7) 1032、1047、1052、1063、1067,すわこくみんがっこう,34.686861、 135.558389,5,新修大阪市史, 製藍業,(5) 341,せいあいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 製藍工場,(2) 783、855,せいあいこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 製餡工業,(4) 9,せいあんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 静安舎,(4) 256、359,せいあんしゃ,,2,新修大阪市史, 『西域物語』,(4) 84,せいいきものがたり,,1,新修大阪市史, 聖慰主教会,(1) 662,せいいしゅきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 税外収入,(2) 320、(4) 500,ぜいがいしゅうにゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 清快丸,(1) 149、(2) 597,せいかいまる,,2,明治大正大阪市史・事項, 製革,(6) 235、275,せいかく,,2,新修大阪市史, 製革工業,(2) 624,せいかくこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 製革工業,(4) 9,せいかくこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 製額賞,(2) 957、958,せいがくしょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 正貨現送,(1) 272,せいかげんそう,,1,昭和大阪市史・件名, 西華高等女学校(市立),(7) 936、994、995、(8) 660,せいかこうとうじょがっこう,,4,新修大阪市史, 聖家族の家,(8) 755,せいかぞくのいえ,,1,新修大阪市史, 生活安定資金,(5) 285、286,せいかつあんていしきん,,2,昭和大阪市史続編, 生活科学研究所,(8) 419、420,せいかつかがくけんきゅうしょ,,2,新修大阪市史, 生活科学研究所,(1) 429、(6) 588,せいかつかがくけんきゅうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 生活革新運動,(1) 22,せいかつかくしんうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 生活関連物資の買い占め及び売り惜しみに対する緊急措置法,(9) 371、593,せいかつかんれんぶっしのかいしめおよびうりおしみにたいするきんきゅうそちほう,,2,新修大阪市史, 生活協同組合おおさかパルコープ,(9) 637、642,せいかつきょうどうくみあいおおさかぱるこーぷ,大阪府大阪市都島区東野田町1-5-26,2,新修大阪市史, 生活困窮者緊急援護要綱,(6) 282、284、300、319,せいかつこんきゅうしゃきんきゅうえんごようこう,,4,昭和大阪市史続編, 生活困窮者緊急生活援護要綱,(8) 52、54,せいかつこんきゅうしゃきんきゅうせいかつえんごようこう,,2,新修大阪市史, 生活困難,(7) 559,せいかつこんなん,,1,明治大正大阪市史・事項, 生活刷新,(3) 111、113,せいかつさっしん,,2,昭和大阪市史・件名, 生活と平和を守る国民集会,(8) 563,せいかつとへいわをまもるこくみんしゅうかい,,1,新修大阪市史, 生活必需品切符制,(3) 173,せいかつひつじゅひんきっぷせい,,1,昭和大阪市史・件名, 生活必需品配給機構,(3) 151、(4) 118,せいかつひつじゅひんはいきゅうきこう,,2,昭和大阪市史・件名, 生活必需物資動員計画,(3) 157,せいかつひつじゅぶっしどういんけいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 生活必需物資統制令,(7) 358,せいかつひつじゅぶっしとうせいれい,,1,新修大阪市史, 生活物資局(大阪市),(7) 228,せいかつぶっしきょく,,1,新修大阪市史, 生活物資局,(2) 125,せいかつぶっしきょく,,1,昭和大阪市史・件名, 生活物資の窮乏,(1) 6,せいかつぶっしのきゅうぼう,,1,昭和大阪市史続編, 生活保護,(8) 37、(9) 93、94、607,せいかつほご,,4,新修大阪市史, 生活保護事業,(1) 177,せいかつほごじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 生活保護受給者の推移,(6) 302,せいかつほごじゅきゅうしゃのすいい,,1,昭和大阪市史続編, 生活保護法,(1) 177、(2) 155、(6) 284、286、289,せいかつほごほう,,5,昭和大阪市史続編, 生活保護法施行規則,(6) 287,せいかつほごほうせこうきそく,,1,昭和大阪市史続編, 生活擁護運動,(8) 454,せいかつようごうんどう,,1,新修大阪市史, 生活擁護国民会議,(8) 563,せいかつようごこくみんかいぎ,,1,新修大阪市史, 生活擁護同盟,(8) 487,せいかつようごどうめい,,1,新修大阪市史, 生活擁護反ファッショ大会,(8) 485,せいかつようごはんふぁっしょたいかい,,1,新修大阪市史, 生活擁護吉田内閣打倒人民大会,(8) 500,せいかつようごよしだないかくだとうじんみんたいかい,,1,新修大阪市史, 「生活をゆたかにする事業と株式」運動,(5) 523,せいかつをゆたかにするじぎょうとかぶしきうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 青果物,(4) 114、147、151,せいかぶつ,,3,昭和大阪市史・件名, 青果物統制規則,(3) 373,せいかぶつとうせいきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 青果物統制令,(4) 88,せいかぶつとうせいれい,,1,昭和大阪市史続編, 青果物配給統制規則,(3) 161,せいかぶつはいきゅうとうせいきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 青果物販売業,(4) 9、14,せいかぶつはんばいぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 精華文庫,(1) 680,せいかぶんこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 青果類流通機構,(4) 79,せいかるいりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 清華楼,(5) 574、866,せいかろう,,2,新修大阪市史, 税関,(6) 453、454、(7) 452、455、456、459、466,ぜいかん,,7,明治大正大阪市史・事項, 誓願寺,(1) 862,せいがんじ,大阪市中央区上本町西4-1-21,1,明治大正大阪市史・事項, 誓願時,(7) 452,せいがんじ,,1,昭和大阪市史・件名, 請願訴訟,(6) 85,せいがんそしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 静観楼,(1) 813,せいかんろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 征韓論,(1) 499,せいかんろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 征韓論,(5) 550、551,せいかんろん,,2,新修大阪市史, 成器商業学校,(1) 609,せいきしょうぎょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 成器商業学校(成器工業),(7) 1006,せいきしょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 聖救主教会,(1) 662,せいきゅうしゅきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 生協運動,(9) 635、637,せいきょううんどう,,2,新修大阪市史, 生業資金,(2) 182,せいぎょうしきん,,1,昭和大阪市史続編, 生業資金,(6) 360,せいぎょうしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 生業資金貸付,(5) 476,せいぎょうしきんかしつけ,,1,昭和大阪市史続編, 生業資金貸付事業,(9) 94,せいぎょうしきんかしつけじぎょう,,1,新修大阪市史, 生業資金条例,(6) 317,せいぎょうしきんじょうれい,,1,昭和大阪市史続編, 生業資本融通資金,(4) 910,せいぎょうしほんゆうずうしきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 生業資本融通資金,(1) 298,せいぎょうしほんゆうずうしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 盛業社,(1) 158、(2) 699、700、834,せいぎょうしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 正教崇啓の詔,(1) 692,せいきょうすうけいのみことのり,,1,新修大阪市史, 政教分離の原則,(7) 171,せいきょうぶんりのげんそく,,1,昭和大阪市史続編, 青魚会,(3) 492,せいぎょかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 生魚市場,(3) 492,せいぎょしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 税金,(6) 341、582,ぜいきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 生計調査,(1) 93,せいけいちょうさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 生計費,(3) 97,せいけいひ,,1,昭和大阪市史・件名, 生計費指数,(3) 758,せいけいひしすう,,1,昭和大阪市史・件名, 清潔法,(6) 52、171,せいけつほう,,2,新修大阪市史, 清潔方法,(2) 291,せいけつほうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 制限会社,(3) 5,せいげんがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 聖賢国民学校,(7) 1052,せいけんこくみんがっこう,34.697333、 135.543028,1,新修大阪市史, 制限付き民間貿易,(4) 264,せいげんつきみんかんぼうえき,,1,昭和大阪市史続編, 製鋼,(2) 747,せいこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 製鋼,(6) 246、248-250,せいこう,,2,新修大阪市史, 清光院,(4) 553,せいこういん,,1,新修大阪市史, 聖公会,(1) 657、661,せいこうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 聖公会,(7) 379,せいこうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 製鋼業,(2) 708,せいこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 盛行社,(3) 970,せいこうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 成行社,(3) 970,せいこうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 醒光婦人会,(4) 887,せいこうふじんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 醒光婦人会,(6) 642,せいこうふじんかい,,1,新修大阪市史, 精穀業,(2) 665、779,せいこくぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 精穀製粉業,(2) 665,せいこくせいふんぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 精穀製粉工場,(2) 862,せいこくせいふんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 製材業,(2) 682、780,せいざいぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 製材工場,(2) 863,せいざいこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 製材・木製品工業,(7) 389,せいさいもくせいひんこうぎょう,,1,新修大阪市史, 制作座,(8) 779,せいさくざ,,1,新修大阪市史, 聖三一教会,(1) 662,せいさんいちきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 聖三一教会,(5) 804、810、811,せいさんいちきょうかい,,3,新修大阪市史, 生産額,(1) 116,せいさんがく,,1,昭和大阪市史・件名, 生産方(烏山藩),(1) 185、(3) 195,せいさんかた(からすやまはん),,2,明治大正大阪市史・事項, 生産管理,(8) 431、432,せいさんかんり,,2,新修大阪市史, 生産管理,(6) 119、173、179、181,せいさんかんり,,4,昭和大阪市史続編, 清算市場,(3) 577,せいさんしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 生産者協同組合,(4) 77,せいさんしゃきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 生産商社(岡藩),(1) 185、(3) 195,せいさんしょうしゃ(おかはん),,2,明治大正大阪市史・事項, 生産性関西地方本部,(3) 106,せいさんせいかんさいちほうほうんぶ,,1,昭和大阪市史続編, 生産性関西地方本部(関西生産性本部),(8) 564、565,せいさんせいかんさいちほうほんぶ,大阪市北区中之島6-2-27,2,新修大阪市史, 生産制限(操短),(7) 276,せいさんせいげん,,1,新修大阪市史, 生産制限,(4) 213,せいさんせいげん,,1,昭和大阪市史・件名, 生産性向上運動,(1) 164,せいさんせいこうじょううんどう,,1,昭和大阪市史続編, 生産増強挺身隊,(3) 312,せいさんぞうきょうていしんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 生産第一主義,(4) 41、42,せいさんだいいちしゅぎ,,2,昭和大阪市史続編, 精算取引,(4) 351,せいさんとりひき,,1,昭和大阪市史・件名, 生産の復興,(1) 15,せいさんのふっこう,,1,昭和大阪市史続編, 西山派,(1) 651,せいざんは,,1,明治大正大阪市史・事項, 製糸,(6) 508,せいし,,1,新修大阪市史, 製紙機械,(2) 514,せいしきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 製紙業,(1) 141、(2) 44、576、(5) 338,せいしぎょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 製紙業に於ける合併,(2) 580、804,せいしぎょうにおけるがっぺい,,2,明治大正大阪市史・事項, 製紙業に於けるカルテル,(2) 817,せいしぎょうにおけるかるてる,,1,明治大正大阪市史・事項, 政治研究会,(4) 796,せいじけんきゅうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 政治研究会,(7) 515、516,せいじけんきゅうかい,,2,新修大阪市史, 製紙工業,(3) 611,せいしこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 製紙工場,(2) 862,せいしこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 製紙所連合会,(1) 116、(2) 806、817,せいししょれんごうかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 政治的自由獲得労農同盟(政獲同盟),(7) 525,せいじてきじゆうかくとくろうのうどうめい,,1,新修大阪市史, 政治的スト,(6) 190,せいじてきすと,,1,昭和大阪市史続編, 政治的暴力行為防止法案,(9) 506,せいじてきぼうりょくこういぼうしほうあん,,1,新修大阪市史, 清酒,(3) 122,せいしゅ,,1,明治大正大阪市史・事項, 清修学校(大阪紡績),(6) 762,せいしゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 盛秀館,(2) 573,せいしゅうかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 税収入,(2) 320、(4) 500,ぜいしゅうにゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 税収入と税外収入,(1) 313,ぜいしゅうにゅうとぜいがいしゅうにゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 清酒醸造業,(2) 661,せいしゅじょうぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 西照庵,(4) 553,せいしょうあん,,1,新修大阪市史, 正条植,(6) 221,せいじょううえ,,1,新修大阪市史, 製硝合資会社,(2) 558,せいしょうごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 成象堂,(1) 720,せいしょうどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 青少年指導員,(6) 341,せいしょうねんしどういん,,1,昭和大阪市史続編, 青少年職業教育,(1) 418,せいしょうねんしょくぎょうきょういく,,1,昭和大阪市史・件名, 青少年相談所,(6) 419,せいしょうねんそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 青少年団体活動育成委託事業,(8) 710,せいしょうねんだんたいかつどういくせいいたくじぎょう,,1,新修大阪市史, 青少年の国際交流,(7) 132,せいしょうねんのこくさいこうりゅう,,1,昭和大阪市史続編, 青少年の国内交流,(7) 132,せいしょうねんのこくないこうりゅう,,1,昭和大阪市史続編, 青少年の心に灯をともす運動,(1) 181、(2) 171、(6) 344,せいしょうねんのこころにひをともすうんどう,,3,昭和大阪市史続編, 青少年犯罪,(6) 337,せいしょうねんはんざい,,1,昭和大阪市史続編, 青少年福祉,(2) 169,せいしょうねんふくし,,1,昭和大阪市史続編, 青少年福祉委員,(6) 341,せいしょうねんふくしいいん,,1,昭和大阪市史続編, 青少年問題,(1) 180,せいしょうねんもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 青少年問題協議会,(2) 170,せいしょうねんもんだいきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 青少年問題協議会設置法,(6) 340,せいしょうねんもんだいきょうぎかいせっちほう,,1,昭和大阪市史続編, 成人学級,(1) 206、(2) 259、(7) 108,せいじんがっきゅう,,3,昭和大阪市史続編, 成人学校,(8) 703、707、(9) 745,せいじんがっこう,,3,新修大阪市史, 精神監護法,(6) 327,せいしんかんごほう,,1,昭和大阪市史・件名, 成人教育講座,(7) 107、135,せいじんきょういうっこうざ,,2,昭和大阪市史続編, 成人教育,(8) 703,せいじんきょういく,,1,新修大阪市史, 成人教育講座,(1) 619、622,せいじんきょういくこうざ,,2,明治大正大阪市史・事項, 成人教育講座,(8) 674、706,せいじんきょういくこうざ,,2,新修大阪市史, 精神総動員運動,(7) 188,せいしんそうどういんうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 成人の日,(7) 128,せいじんのひ,,1,昭和大阪市史続編, 精神薄弱児収容施設,(6) 335,せいしんはくじゃくじしゅうようしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 精神薄弱者福祉法,(6) 386,せいしんはくじゃくしゃふくしほう,,1,昭和大阪市史続編, 成人病センター,(2) 321,せいじんびょうせんたー,,1,昭和大阪市史続編, 精神労働者,(4) 827,せいしんろうどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 井水検査,(6) 569,せいすいけんさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 製図貸与,(6) 572、615,せいずたいよ,,2,明治大正大阪市史・事項, 税制改革,(3) 72,ぜいせいかいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 財政窮乏,(5) 521、(7) 556,ぜいせいきゅうぼう,,2,明治大正大阪市史・事項, 製々舎,(2) 573,せいせいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 税制整理,(5) 582、583,ぜいせいせいり,,2,明治大正大阪市史・事項, 税制整理,(3) 71,ぜいせいせいり,,1,昭和大阪市史・件名, 税制整理法案,(7) 26,ぜいせいせいりほうあん,,1,新修大阪市史, 税銭,(6) 127,ぜいせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 生鮮魚,(3) 355,せいせんぎょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 生鮮食料品価格非常措置,(3) 167,せいせんしょくりょうひんかかくひじょうそち,,1,昭和大阪市史・件名, 生鮮食料品出荷配給機構整備要綱,(3) 165,せいせんしょくりょうひんしゅっかはいきゅうきこうせいびようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 生鮮食料品総合通帳制配給,(3) 147,せいせんしょくりょうひんそうごうつうちょうせいはいきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 生鮮食料品取引系統,(4) 77,せいせんしょくりょうひんとりひきけいとう,,1,昭和大阪市史続編, 生鮮食料品入荷状況,(3) 147,せいせんしょくりょうひんにゅうかじょうきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 生鮮食料品配給統制,(4) 100,せいせんしょくりょうひんはいきゅうけいとう,,1,昭和大阪市史続編, 生鮮食料品配給問題,(3) 147,せいせんしょくりょうひんはいきゅうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 生鮮食料品配給量,(3) 148、149,せいせんしょくりょうひんはいきゅうりょう,,2,昭和大阪市史・件名, 生鮮食料品問題,(3) 164,せいせんしょくりょうひんもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 生鮮食料品割当配給制,(2) 235,せいせんしょくりょうひんわりあてはいきゅうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 生鮮水産物配給機構,(4) 90,せいせんすいさんぶつはいきゅうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 清掃運動週間,(6) 539,せいそううんどうしゅうかん,,1,昭和大阪市史・件名, 製造家貿易株式会社,(4) 146,せいぞうかぼうえきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 製造家貿易組合,(4) 146,せいぞうかぼうえきくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 清掃局(大阪市),(8) 56,せいそうきょく,,1,新修大阪市史, 清掃区,(6) 533,せいそうく,,1,昭和大阪市史・件名, 清掃事業,(2) 214、(6) 454,せいそうじぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 清掃条例,(8) 57,せいそうじょうれい,,1,新修大阪市史, 清掃デー,(8) 58,せいそうでー,,1,新修大阪市史, 清掃励行週間,(7) 138,せいそうれいこうしゅうかん,,1,新修大阪市史, 青蔬会,(4) 289,せいそかい,,1,昭和大阪市史・件名, 政体取調,(1) 501,せいたいとりしらべ,,1,明治大正大阪市史・事項, 贅沢監視隊,(3) 179,ぜいたくかんしたい,,1,昭和大阪市史・件名, 政談演説会,(5) 571、575、587,せいだんえんぜつかい,,3,新修大阪市史, 生畜取引,(4) 104,せいちくとりひき,,1,昭和大阪市史続編, 製茶,(6) 611、(7) 636,せいちゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 製茶,(6) 327,せいちゃ,,1,新修大阪市史, 製茶輸出,(7) 628、629,せいちゃゆしゅつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 征長総督,(4) 933、935,せいちょうそうとく,,2,新修大阪市史, 生長の家,(7) 293,せいちょうのいえ,,1,昭和大阪市史続編, 製鉄,(6) 246,せいてつ,,1,新修大阪市史, 製鉄鋳造,(6) 248,せいてつちゅうぞう,,1,新修大阪市史, 聖テモテ〔教会〕,(5) 796、810,せいてもて(きようかい),,2,新修大阪市史, 聖テモテ学校(私立),(5) 799,せいてもてがっこう,,1,新修大阪市史, 聖提摩太教会,(1) 661,せいてもてきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 精糖,(3) 122、123、132、285、432、(4) 124,せいとう,,6,明治大正大阪市史・事項, 製糖,(6) 243、245、272、331,せいとう,,4,新修大阪市史, 生銅,(3) 120,せいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 青銅貨,(2) 737,せいどうか,,1,明治大正大阪市史・事項, 製糖機械,(2) 515,せいとうきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 政党忌避時代,(7) 108,せいとうきひじだい,,1,新修大阪市史, 精糖業,(2) 778、(5) 343,せいとうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 製銅業,(5) 342,せいどうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 精糖工場,(2) 862,せいとうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 征討将軍,(1) 21、(6) 1、2,せいとうしょうぐん,,3,明治大正大阪市史・事項, 征討将軍,(4) 951,せいとうしょうぐん,,1,新修大阪市史, 征討総督本営,(5) 263、264、781,せいとうそうとくほんえい,,3,新修大阪市史, 征討大将軍,(5) 5、8、12、112、117,せいとうたいしょうぐん,,5,新修大阪市史, 征討府,(5) 12-14,せいとうふ,,1,新修大阪市史, 製糖法,(7) 965、967,せいとうほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 征討陸軍事務所,(5) 264,せいとうりくぐんじむしょ,,1,新修大阪市史, 聖徳館,(2) 248、(7) 162、461,せいとくかん,,3,昭和大阪市史・件名, 生徒体操法,(6) 855,せいとたいそうほう,,1,新修大阪市史, 制度品,(4) 85,せいどひん,,1,昭和大阪市史続編, 西南軍司令部,(8) 533,せいなんぐんしれいぶ,,1,新修大阪市史, 西南戦役,(1) 405、416、581、(2) 38、440、578,せいなんせんえき,,6,明治大正大阪市史・事項, 西南戦争,(5) 176、264、268、272、326、352、509、510、558、606、624、645,せいなんせんそう,,12,新修大阪市史, 西南町(天満寺内町),(2) 674,せいなんちょう,,1,新修大阪市史, 清寧朝,(1) 630,せいねいちょう,,1,新修大阪市史, 青年会,(6) 768、769,せいねんかい,,2,新修大阪市史, 青年学舎,(1) 572,せいねんがくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 青年学舎,(5) 122,せいねんがくしや,,1,新修大阪市史, 青年学級,(8) 706、707,せいねんがっきゅう,,2,新修大阪市史, 青年学級,(7) 125,せいねんがっきゅう,,1,昭和大阪市史続編, 青年学校,(7) 940、942、982-986、993、(8) 50、632、644、645,せいねんがっこう,,8,新修大阪市史, 青年学校,(2) 247、(7) 4,せいねんがっこう,,2,昭和大阪市史続編, 青年学校,(1) 420、(2) 243、(7) 109、171,せいねんがっこう,,4,昭和大阪市史・件名, 青年義勇団,(6) 771,せいねんぎゆうだん,,1,新修大阪市史, 青年訓練所,(7) 940-942、982,せいねんくんれんしょ,,2,新修大阪市史, 青年訓練所,(1) 546、619、(2) 316、(4) 484,せいねんくんれんじょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 青年訓練所,(7) 168,せいねんくんれんじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 青年訓練所令,(1) 624,せいねんくんれんじょれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 成年工,(2) 892,せいねんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 青年指導者講習会,(8) 674,せいねんしどうしゃこうしゅうかい,,1,新修大阪市史, 青年宿舎,(4) 902,せいねんしゅくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『青年大衆』,(7) 516,せいねんたいしゅう,,1,新修大阪市史, 青年団,(1) 620、(2) 316,せいねんだん,,2,明治大正大阪市史・事項, 青年団,(6) 106、110、160、188、768-773、(7) 58、543、544,せいねんだん,,8,新修大阪市史, 青年団,(7) 167,せいねんだん,,1,昭和大阪市史・件名, 青年団体指導方法研究会,(1) 620,せいねんだんたいしどうほうほうけんきゅうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 青年問題研究集会,(7) 130,せいねんもんだいけんきゅうしゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 青年夜学,(6) 766,せいねんやがく,,1,新修大阪市史, 精麦工業,(4) 9、461,せいばくこうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 生白堂行風,(3) 872、873、908,せいはくどうこうふう,,3,新修大阪市史, 聖バルナバ病院,(1) 662、(4) 680,せいばるなばびょういん,,2,明治大正大阪市史・事項, 聖バルナバ病院,(5) 520、807,せいばるなばびょういん,,2,新修大阪市史, 製パン工業,(4) 9,せいぱんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 成美団,(1) 765,せいびだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 成美団,(5) 833、(6) 996,せいびだん,,2,新修大阪市史, 製氷業,(2) 667、779,せいひょうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 製鋲工組合,(4) 701,せいびょうこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 製氷工場,(2) 862,せいひょうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 性病相談所,(6) 402,せいびょうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 性病予防,(2) 207,せいびょうよぼう,,1,昭和大阪市史続編, 製鋲労働組合,(1) 455、(4) 701,せいびょうろうどうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 清風会,(7) 493,せいふうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 『清風瑣言』,(4) 344、801,せいふうさげん,,2,新修大阪市史, 政府貸下金,(5) 212、(7) 1000,せいふかしさげきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 政府金融機関,(5) 273、274、506,せいふきんゆうきかん,,3,昭和大阪市史続編, 西部交通,(6) 549、551,せいぶこうつう,,2,新修大阪市史, 西部交通労働同盟,(4) 697,せいぶこうつうろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 西部交通労働同盟,(6) 412、413、548、550,せいぶこうつうろうどうどうめい,,4,新修大阪市史, 政府短期証券,(5) 277、280,せいふたんきしょうけん,,2,昭和大阪市史続編, 西部地区復興事業,(8) 196,せいぶちくふっこうじぎょう,,1,新修大阪市史, 西部逓信局,(3) 1204,せいぶていしんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 西部低地区復興事業,(8) 196,せいぶていちくふっこうじぎょう,,1,新修大阪市史, 西部低地区復興事業,(1) 27、(2) 151,せいぶていちくふっこうじぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 政府低利資金,(2) 335,せいふていりしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 西部電信中央局,(1) 331、(3) 1213,せいぶでんしんちゅうおうきょく,,2,明治大正大阪市史・事項, 政府の諸失業対策,(6) 8,せいふのしょしつぎょうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 西部美以教会,(1) 665,せいぶびいきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 政府保証債,(5) 510,せいふほしょうさい,,1,昭和大阪市史続編, 政府補助金,(6) 373,せいふほじょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 西部労働者組合,(4) 699,せいぶろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 西部労働者同盟,(1) 454、(4) 700,せいぶろうどうどうめい,,2,明治大正大阪市史・事項, 製粉業,(2) 666、779,せいふんぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 性別人口,(2) 126,せいべつじんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 性別人口,(2) 18,せいべつじんこう,,1,昭和大阪市史続編, 性別人口,(2) 63,せいべつじんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 正方位条里地割,(1) 781、783、786,せいほういじょうりちわり,,3,新修大阪市史, 精紡機,(2) 512,せいぼうき,,1,明治大正大阪市史・事項, 生保証券株式会社,(5) 505,せいほしょうけんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 生保投資団,(5) 506,せいほとうしだん,,1,昭和大阪市史・件名, 製麻業に於ける合併,(2) 806,せいまぎょうにおけるがっぺい,,1,明治大正大阪市史・事項, 製麻工業に於けるカルテル,(2) 815,せいまこうぎょうにおけるかるてる,,1,明治大正大阪市史・事項, 舎密局,(5) 72、677-683、722,せいみきよく,,3,新修大阪市史, 精密機械統制会,(3) 265,せいみつきかいとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 精密機械部品工業,(7) 372,せいみつきかいぶひんこうぎょう,,1,新修大阪市史, 精密爆撃,(7) 703,せいみつばくげき,,1,新修大阪市史, 税務署,(2) 328,ぜいむしょ,,1,昭和大阪市史続編, 成務天皇,(1) 505,せいむてんのう,,1,新修大阪市史, 聖明王(百済),(1) 657,せいめいおう,,1,新修大阪市史, 生命保険,(1) 385、(4) 344、350、352,せいめいほけん,,4,明治大正大阪市史・事項, 生命保険,(6) 380-382,せいめいほけん,,1,新修大阪市史, 生命保険,(4) 341,せいめいほけん,,1,昭和大阪市史続編, 生命保険,(1) 303,せいめいほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 生命保険会社,(1) 142,せいめいほけんがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 生命保険会社の産業融資への進出,(1) 142,せいめいほけんがいしゃのさんぎょうゆうしへのしんしゅつ,,1,昭和大阪市史続編, 生命保険会社の整理統合,(5) 502,せいめいほけんがいしゃのせいりとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 生命保険会社の相互組織,(1) 142,せいめいほけんがいしゃのそうごそしき,,1,昭和大阪市史続編, 生命保険協会,(5) 357,せいめいほけんきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 生命保険契約の大会社集中傾向,(5) 485,せいめいほけんけいやくのだいがいしゃしゅうちゅうけいこう,,1,昭和大阪市史・件名, 生命保険月,(4) 347,せいめいほけんげつ,,1,昭和大阪市史続編, 生命保険事業の推移,(4) 342,せいめいほけんじぎょうのすいい,,1,昭和大阪市史続編, 生命保険集会所,(5) 496,せいめいほけんしゅうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 生命保険中央会,(5) 500,せいめいほけんちゅうおうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 生命保険統制会,(5) 496,せいめいほけんとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 生命保険の戦前回復指数,(4) 353,せいめいほけんのせんぜんかいふくしすう,,1,昭和大阪市史続編, 生命保険の標準配当率推移,(4) 351,せいめいほけんのひょうじゅんはいとうりつすいい,,1,昭和大阪市史続編, 生命保険料率の引下げ,(4) 350,せいめいほけんりょうりつのひきさげ,,1,昭和大阪市史続編, 製綿,(6) 234、235,せいめん,,2,新修大阪市史, 製綿業,(2) 467,せいめんぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 製綿同志会,(3) 438,せいめんどうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 誓文払,(1) 884、(3) 553,せいもんばらい,,2,明治大正大阪市史・事項, 製薬,(3) 135,せいやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 製薬,(6) 235、257、283、285、(7) 356、374,せいやく,,6,新修大阪市史, 聖約翰教会,(1) 663,せいやくかんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 製薬工場,(2) 861,せいやくこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 製薬商,(3) 450,せいやくしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 製薬同業組合,(3) 451,せいやくどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 製薬免許規則,(1) 147,せいやくめんきょきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 製油,(6) 217、235、254,せいゆ,,3,新修大阪市史, 誠友会,(1) 442,せいゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 政友会,(6) 151-153、159、161、163、494、541、659、687、698-702、709、(7) 45、107、124、125、522,せいゆうかい,,15,新修大阪市史, 政友会大阪支部,(6) 698、700、707,せいゆうかいおおさかしぶ,,3,新修大阪市史, 政友本党,(6) 159、(7) 46,せいゆうほんとう,,2,新修大阪市史, 製油業,(2) 617,せいゆぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 製油工場,(2) 861,せいゆこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 西洋形商船,(6) 136,せいようがたしょうせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 西洋形商船及問屋取締仮規則,(6) 635,せいようがたしょうせんおよびとんやとりしまりかりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 西洋形商船取締所,(6) 635,せいようがたしょうせんとりしまりしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 酉洋形船舶取締規則,(6) 871,せいようがたせんぱくとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 西洋形造船所,(6) 800,せいようがたぞうせんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西洋形秤,(6) 409,せいようがたはかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 西洋形風帆船汽船,(6) 121、800,せいようがたふうはんせんきせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 西洋建築,(6) 840,せいようけんちく,,1,新修大阪市史, 「西洋雑誌」,(1) 708,せいようざっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 西洋車,(3) 378、890、(6) 172,せいようしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 西洋住宅,(6) 836,せいようじゅうたく,,1,新修大阪市史, 西洋心酔,(5) 102,せいようしんすい,,1,明治大正大阪市史・事項, 西洋人墓地,(6) 628,せいようじんほち,,1,新修大阪市史, 西洋風土蔵造り,(6) 830,せいようふうどぞうづくり,,1,新修大阪市史, 西洋料理,(7) 536,せいようりょうり,,1,昭和大阪市史続編, 西洋料理店,(1) 821,せいようりょうりてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 西洋料理店,(6) 831,せいようりょうりてん,,1,新修大阪市史, 整理公債,(4) 549、557、564,せいりこうさい,,3,明治大正大阪市史・事項, 青龍党,(4) 876,せいりゅうとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 清涼飲料水,(2) 670,せいりょういんりょうすい,,1,明治大正大阪市史・事項, 清涼飲料税,(5) 584,せいりょういんりょうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, セイル大阪,(9) 755,せいるおおさか,,1,新修大阪市史, 政令指定都市,(8) 36、201、(9) 185,せいれいしていとし,,3,新修大阪市史, 精錬工業株,(4) 329,せいれんこうぎょうかぶ,,1,昭和大阪市史・件名, セーガン,(2) 528,せーがん,,1,明治大正大阪市史・人名, セーガン,(5) 368,せーがん,,1,新修大阪市史, 「世益雑誌」,(1) 708,せえきざっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 「世益新聞」,(5) 112、114,せえきしんぶん,,2,明治大正大阪市史・事項, 世界一周航路,(6) 446、447,せかいいっしゅうこうろ,,2,新修大阪市史, 世界一周飛行,(1) 256,せかいいっしゅうひこう,,1,昭和大阪市史・件名, 世界館,(1) 797,せかいかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 世界救世教,(7) 293,せかいきゅうせいきょう,,1,昭和大阪市史続編, 世界恐慌(大恐慌),(7) 263、268、530、531,せかいきょうこう,,4,新修大阪市史, 世界恐慌,(4) 523,せかいきょうこう,,1,昭和大阪市史・件名, 世界銀行,(5) 266,せかいぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 世界連邦平和都市宣言,(9) 677,せかいれんぽうへいわとしせんげん,,1,新修大阪市史, 瀬川遺跡,(1) 226,せがわいせき,34.81138889、135.4544444,1,新修大阪市史, 関,(1) 742、954,せき,,2,新修大阪市史, 關 一,(1) 34、65、338、345,せき はじめ,,4,昭和大阪市史・人名, 席貸,(6) 541,せきがし,,1,明治大正大阪市史・事項, 席貸業,(5) 523、524,せきかしぎょう,,2,新修大阪市史, 関ヶ原合戦,(3) 73、78、79、97,せきがはらかっせん,,4,新修大阪市史, 関寛斎,(5) 684、685,せきかんさい,,2,新修大阪市史, 関国次郎,(1) 103,せきくにじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 潟湖,(1) 262,せきこ,,1,新修大阪市史, 関市長の業績,(1) 66,せきしちょうのぎょうせき,,1,昭和大阪市史・件名, 赤十字社大阪支部妊産婦江之子島相談所,(4) 957、960,せきじゅうじしゃおおさかしぶにんさんぷえのこじまそうだんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 赤十字病院内篤志看護婦人会大阪支会妊産婦無料相談所,(4) 957、960,せきじゅうじびょういんないとくしかんごふじんかいおおさかしかいにんさんぷむりょうそうだんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 赤十字奉仕団,(9) 609、612-616,せきじゅうじほうしだん,,2,新修大阪市史, 関所,(2) 210,せきしよ,,1,新修大阪市史, 赤色救援会大阪地方委員会,(7) 536,せきしょくきゅうえんかいおおさかちほういいんかい,,1,新修大阪市史, 石刃技法,(1) 197,せきじんぎほう,,1,新修大阪市史, 関 新吾,(1) 688、692,せきしんご,,2,明治大正大阪市史・人名, 関新吾,(5) 556、557、845,せきしんご,,3,新修大阪市史, 関真太郎,(5) 653,せきしんたろう,,1,新修大阪市史, 積善銀行,(4) 53,せきぜんぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 積善同盟銀行,(4) 46、94、99,せきぜんぎんこうどうめい,,3,明治大正大阪市史・事項, 関租衡,(1) 93,せきそこう,,1,新修大阪市史, 石炭,(3) 140、459、(7) 704,せきたん,,3,明治大正大阪市史・事項, 石炭,(6) 330、332、333,せきたん,,3,新修大阪市史, 石炭,(4) 65,せきたん,,1,昭和大阪市史続編, 石炭,(4) 476,せきたん,,1,昭和大阪市史・件名, 石炭需給非常調整対策,(3) 533,せきたんじゅきゅうひじょうちょうせいたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 石炭商,(1) 197,せきたんしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 石炭商人仲間,(3) 458,せきたんしょうにんなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 石炭統制会,(3) 265,せきたんとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 石炭販売業,(4) 8、13,せきたんはんばいぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 石炭油,(7) 492、509、519、537、709,せきたんゆ,,5,明治大正大阪市史・事項, 石炭よこせ運動,(8) 314,せきたんよこせうんどう,,1,新修大阪市史, 積徳少年治療院,(4) 956、961,せきとくしょうねんちりょういん,,2,明治大正大阪市史・事項, 積徳盲学校,(1) 631、(4) 961,せきとくもうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 関根親光,(3) 710,せきねちかみつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 昔年相替防人歌,(1) 865,せきねんそうたいさきもりうた,,1,新修大阪市史, 関 一,(1) 42、548、(2) 213、214,せきはじめ,,4,明治大正大阪市史・人名, 関一,(6) 21、26、84、100、104、133、136-142、144、146、147、149、150、152、155、162、164-166、181、193、222、410、468、479、473、474、515、781、782、787-789、(7) 3、11、17、35、47、50、61、70、110-113,せきはじめ,,37,新修大阪市史, 関秀雄,(7) 110、111,せきひでお,,2,新修大阪市史, 関目市場,(4) 184,せきめいちば,,1,昭和大阪市史続編, 関目共同作業所,(2) 192、(6) 35,せきめきょうどうさぎょうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 関目氏,(2) 469,せきめし,,1,新修大阪市史, 関目宿泊所,(6) 350,せきめしゅくはくしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 石門心学,(4) 356、360,せきもんしんがく,,2,新修大阪市史, 石油,(3) 140、213、638,せきゆ,,3,明治大正大阪市史・事項, 石油化学,(6) 254,せきゆかがく,,1,新修大阪市史, 石油需給適正化法,(9) 332、593,せきゆじゅきゅうてきせいかほう,,2,新修大阪市史, 石油消費税,(5) 582、583,せきゆしょうひぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 石油ショック(石油危機),(9) 168、331、332、334、589、616、628、633、635、638、657、660、681、764、808、813、816、820、832,せきゆしょっく,,19,新修大阪市史, 石油製品販売業,(4) 8、13,せきゆせいひんはんばいぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 石油発動機,(2) 506、784,せきゆはつどうき,,2,明治大正大阪市史・事項, 石油発動機工業,(3) 524,せきゆはつどうきこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 石油ランプ,(5) 306、596、(6) 217、262,せきゆらんぷ,,4,新修大阪市史, 施行,(4) 120、123、125、127、408、991、992,せぎょう,,7,新修大阪市史, 施行札,(4) 408,せぎょうふだ,,1,新修大阪市史, 施行宿,(4) 575,せぎょうやど,,1,新修大阪市史, 赤瀾会,(6) 641,せきらんかい,,1,新修大阪市史, 赤痢,(1) 952,せきり,,1,明治大正大阪市史・事項, 赤痢,(6) 520,せきり,,1,昭和大阪市史・件名, 関料(関銭),(2) 200-202、346、347,せきりょう,,3,新修大阪市史, 『世間胸算用』,(3) 914,せけんむなざんよう,,1,新修大阪市史, 世帯更生運動貸付資金,(5) 482,せたいこうせいうんどうかしつけしきん,,1,昭和大阪市史続編, 世帯更生貸付金制度,(6) 292、315、305,せたいこうせいかしつけきんせいど,,3,昭和大阪市史続編, 瀬田川浚,(4) 514,せたがわさらえ,,1,新修大阪市史, 瀬田川浚渫,(5) 425、426、428、430、(6) 487,せたがわしゅんせつ,,5,新修大阪市史, 雪縁斎陰山一好,(3) 911,せつえんさいかげやまいっこう,,1,新修大阪市史, 絶縁電線,(3) 123,ぜつえんでんせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 絶縁電線(電纜),(7) 298、356、363、367,ぜつえんでんせん,,4,新修大阪市史, 「摂海雑誌」,(1) 708,せっかいざっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂河勘定,(3) 865,せっかかんじょう,,1,新修大阪市史, 石花菜,(3) 136,せっかさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂河在方薬種屋合薬屋仲間,(4) 309,せっかざいかたやくしゅやごうやくやなかま,,1,新修大阪市史, 摂河泉の幕領,(3) 567-569,せっかせんのばくりよう,,1,新修大阪市史, 摂河両国下屎惣代,(5) 537,せっかりょうこくしもごえそうだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂関家大番舎人,(2) 337,せっかんけおおばんとねり,,1,新修大阪市史, 接客業者,(4) 232,せっきゃくぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 説経浄瑠璃,(3) 965、967,せっきょうじょうるり,,2,新修大阪市史, 説経与七郎(大坂与七郎),(3) 956、957,せっきょうよしちろう,,2,新修大阪市史, 接近町村,(5) 243、312,せっきんちょうそん,,2,新修大阪市史, 石鹸,(6) 235、254、258、275,せっけん,,4,新修大阪市史, 石鹸・化粧品,(7) 356,せっけんけしょうひん,,1,新修大阪市史, 石鹸工業,(4) 9,せっけんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 石鹸工場,(2) 778,せっけんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 石鹸商品工業,(3) 613,せっけんしょうひんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 石鹸製造業,(2) 635、(5) 341,せっけんせいぞうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 石けん製造業,(3) 436,せっけんせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 石けんの生産額,(3) 438,せっけんのせいさんがく,,1,昭和大阪市史続編, 摂州池田北山出?並諸炭問屋仲間,(3) 457,せっしゅういけだきたやまでかいならびにしょすみどんやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂州御蔵米,(3) 585,せっしゅうおくらまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂州産物,(6) 257,せっしゅうさんぶつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂州助広,「助広」を見よ,せっしゅうすけひろ,,0,新修大阪市史, 『摂州難波丸』,(3) 726、729,せっしゅうなにわまる,,2,新修大阪市史, 摂泉紡績業同盟規約,(2) 811,せっせんぼうせきぎょうどうめいきやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 接続町村,(5) 240、243、244、246,せつぞくちょうそん,,4,新修大阪市史, 接続町村懇話会,(6) 147,せつそくちょうそんこんわかい,,1,新修大阪市史, 摂丹鉄道,(5) 467、468,せったんてつどう,,2,新修大阪市史, 摂津亜鉛鍍金工業所,(2) 490,せっつあえんときんこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂津酒精製造所,(6) 573,せっつあるこーるせいぞうしょ,,1,新修大阪市史, 摂津一宮,(2) 96、235,せっついちのみや,,2,新修大阪市史, 摂津大江御厨,(2) 10、11、15、167、169、176、188、344、352,せっつおおえのみくりや,,9,新修大阪市史, 摂津大江御厨惣官,(2) 122、133、210,せっつおおえのみくりやそうかん,,3,新修大阪市史, 摂津大江御厨司忠光,(2) 10、11,せっつおおえのみくりやつかさただみつ,,2,新修大阪市史, 摂津海上保険株式会社,(1) 393、(4) 363、369、388,せっつかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 摂津型冨農経営,(4) 267,せっつがたふのうけいえい,,1,新修大阪市史, 摂津汽船株式会社,(3) 1135,せっつきんせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂津百済寺,(1) 944,せっつくだらでら,,1,新修大阪市史, 「摂津国絵図」,(3) 128、136、138、826、828,せっつくにえず,,5,新修大阪市史, 摂津県,(2) 58、(6) 60,せっつけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 摂津県,(5) 19、388、670,せっつけん,34.73370798732427、135.50850837085832,3,新修大阪市史, 摂津源氏,(2) 103、106、119、132,せっつげんし,,4,新修大阪市史, 国司(摂津),(1) 753、850、851、955、(2) 5、43、54、55、158、355、356、363、503,せっつこくし,,13,新修大阪市史, 摂津国分寺,(1) 930、932、944、945,せっつこくぶんじ,34.65156087223434、135.52472183884257,4,新修大阪市史, 摂津米商会所,(3) 593,せっつこめしょうかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂津三箇津,(2) 208、209、346、347,せっつさんかしん,,4,新修大阪市史, 摂津職,(1) 585、596、633、715、740、741、743、749-755、757、761、808、824、849、851、872、889、929、948-951、954、955、961、(2) 4、32、39、47、59,せっつしき,,26,新修大阪市史, 摂津職太夫,(1) 741、742,せっつしきだゆう,,2,新修大阪市史, 摂津職府,(2) 166,せっつしきふ,,1,新修大阪市史, 摂津守護使襲撃事件,(2) 343,せっつしゅごししゅうげきじけん,,1,新修大阪市史, 摂津酒造株式会社,(2) 662,せっつしゅぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂津信託会社,(6) 374、379,せっつしんたくがいしゃ,,2,新修大阪市史, 摂津信託株式会社,(1) 371、373、(5) 454、486、(4) 170、172、177,せっつしんたくかぶしきがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 摂津製紙所,(2) 579,せっつせいししょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂津製油株式会社,(1) 39、(2) 615、619、621、774,せっつせいゆかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 摂津製油株式会社,(6) 272、825,せっつせいゆかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市福島区野田6丁目2-41,2,新修大阪市史, 摂津製油株式会社肥料部,(1) 151、152、(2) 604、615,せっつせいゆかぶしきがいしゃひりょうぶ,,4,明治大正大阪市史・事項, 摂津大椽,(1) 772、773,せっつたいじょう,,2,明治大正大阪市史・人名, 摂津大掾,(6) 953-955、957-959,せっつたいじょう,,2,新修大阪市史, 摂津太夫,(2) 4,せっつたゆう,,1,新修大阪市史, 摂津畜産興業株式会社,(4) 173,せっつちくさんこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 摂津貯蓄銀行,(1) 362、367、368、(4) 51、95、107、108、110,せっつちょちくぎんこう,,8,明治大正大阪市史・事項, 摂津貯蓄銀行,(6) 374,せっつちょちくぎんこう,,1,新修大阪市史, 摂津貯蓄銀行,(5) 336,せっつちょちくぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 摂津鉄工所,(2) 509,せっつてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂津鉄道,(5) 466-468,せっつてつどう,,1,新修大阪市史, 摂津鉄道会社,(1) 263、(2) 45、(3) 752,せっつてつどうがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 摂津電気鉄道,(6) 424、425,せっつでんきてつどう,,2,新修大阪市史, 摂津電気鉄道株式会社,(3) 787,せっつでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂津電灯株式会社,(3) 818,せっつでんとうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂津守,(2) 96、98、128、175、243、355,せっつのかみ,,6,新修大阪市史, 摂津国,(1) 760-762、768、771、779、786、789、808、826、918、920、949-951、(2) 4、127、128,せっつのくに,,14,新修大阪市史, 摂津国大田文,(2) 106,せっつのくにおおたぶみ,,1,新修大阪市史, 『摂津国郷帳』,(3) 831,せっつのくにごうちよう,,1,新修大阪市史, 摂津国御家人,(2) 122、132,せっつのくにごけにん,,2,新修大阪市史, 摂津国在庁官人,(2) 98,せっつのくにざいちょかんじん,,1,新修大阪市史, 「摂津国正税帳案」,(1) 932,せっつのくにしょうぜいちょうあん,,1,新修大阪市史, 摂津国総追捕使,(2) 133、142,せっつのくにそうついぶし,,2,新修大阪市史, 摂津国家地売買公験案,(1) 892,せっつのくにやちばいばいくげんあん,,1,新修大阪市史, 摂津関,(1) 841、850、851、954,せっつのせき,,4,新修大阪市史, 摂津紡績株式会社,(1) 39、(2) 44、415、960、(5) 333,せっつぼうせきかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 摂津紡績株式会社,(6) 239、274、347、489、629、762,せっつぼうせきかぶしきがいしゃ,,6,新修大阪市史, 摂津本郡,(2) 475,せっつほんぐん,,1,新修大阪市史, 摂津米,(1) 225,せっつまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 摂津南三郡,「南三郡」を見よ,せっつみなみさんぐん,,0,新修大阪市史, 摂津無尽株式会社,(4) 265,せっつむじんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『摂津名所図会』,(3) 866、(4) 541、550、559-561、564、568,せっつめいしょずえ,,6,新修大阪市史, 『摂津名所図会大成』,(3) 825、(4) 530、532、533、540、543、544、547、553、559、560、564、568、569,せっつめいしょずえたいせい(たいせい),,14,新修大阪市史, 摂津莫大小製造株式会社,(2) 453、457,せっつめりやすせいぞうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 摂津役人村,(3) 824、(4) 165、167、168、391、413,せっつやくにんむら,,6,新修大阪市史, セッツルメント研究協議会,(6) 419,せっつるめんとけんきゅうきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 摂津渡辺党,「渡辺党」を見よ,せっつわたなべとう,,0,新修大阪市史, 摂南工業学校(私立),(7) 1006,せつなんこうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 設備資金,(5) 368,せつびしきん,,1,昭和大阪市史続編, 設備資金融資,(5) 419,せつびしきんゆうし,,1,昭和大阪市史続編, 設備投資,(3) 269、283、(5) 367,せつびとうし,,3,昭和大阪市史続編, 設備投資景気,(5) 267,せつびとうしけいき,,1,昭和大阪市史続編, 節分,(1) 881、890,せつぶん,,2,明治大正大阪市史・事項, 節分会,(7) 469,せつぶんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 節米,(3) 134、136、140、146、160,せつまい,,5,昭和大阪市史・件名, 『摂陽奇観』,(4) 180、203、571、573、580,せつようきかん,,5,新修大阪市史, 摂陽銀行,(1) 355、(4) 70、80、180、(5) 511,せつようぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 『摂陽群談』,(3) 443、602、603、777、786,せつようぐんだん,,5,新修大阪市史, 摂陽建築利用信用購買組合,(3) 308、(4) 274,せつようけんちくりようしんようこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 摂陽商船株式会社,(1) 328、(3) 1134,せつようしょうせんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 瀬戸内海運,(3) 647、648,せとうちかいうん,,2,新修大阪市史, 瀬戸内技法,(1) 181、203、207、209,せとうちぎほう,,4,新修大阪市史, 瀬戸英一,(7) 258,せとえいいち,,1,昭和大阪市史・人名, 瀬戸内海航路,(6) 443,せとないかいこうろ,,1,新修大阪市史, 瀬戸物会所支配人,(4) 539,せとものかいしょしはいにん,,1,新修大阪市史, 瀬戸物町,(1) 825,せとものちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 瀬戸物仲間,(3) 471,せとものなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 瀬戸物屋,(3) 471,せとものや,,1,明治大正大阪市史・事項, 銭,(6) 76、170,ぜに,,2,明治大正大阪市史・事項, 銭券,(1) 344、(4) 12、(5) 222、223、224、320、(6) 109、117,ぜにけん,,8,明治大正大阪市史・事項, 銭札,(5) 148、(6) 168、(7) 993,ぜにさつ,,3,明治大正大阪市史・事項, 銭相場,(5) 238、239、(6) 44、79、101、109、172、175,ぜにそうば,,8,明治大正大阪市史・事項, 銭相場,(4) 428,ぜにそうば,,1,新修大阪市史, 銭屋,(1) 750,ぜにや,,1,明治大正大阪市史・事項, 銭屋庄兵衛,(4) 140、141,ぜにやしょうべえ,,2,新修大阪市史, 銭屋忠兵衛(木原),(1) 88,ぜにやちゅうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 銭両替,(1) 337、(4) 2、(5) 394、397,ぜにりょうがえ,,4,明治大正大阪市史・事項, 銭両替御用,(6) 44,ぜにりょうがえごよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 銭両替仲間,(5) 537,ぜにりょうがえなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 妹尾製紙所,(1) 142、(2) 582,せのおせいしよ,,2,明治大正大阪市史・事項, 施肥,(7) 828、830,せひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 畝引検見制(法),(3) 291、690,せびきけみせい,,2,新修大阪市史, 性病診療所,(2) 207,せびょうしんりょうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 舎密局,(1) 592,せみきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, セメント,(2) 44,せめんと,,1,明治大正大阪市史・事項, セメント業経営者連盟,(6) 267,せめんとぎょうけいえいしゃれんめい,,1,昭和大阪市史続編, セメント工業,(1) 145、(2) 564、900、904、912、950、956、(5) 341,せめんとこうぎょう,,8,明治大正大阪市史・事項, セメント〔工業〕,(6) 235、254、258、332、336、(7) 276,せめんとこうぎょう,,6,新修大阪市史, セメント工業,(3) 623,せめんとこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, セメント工業に於ける合併,(2) 805,せめんとこうぎょうにおけるがっぺい,,1,明治大正大阪市史・事項, セメント工業に於けるカルテル,(2) 823,せめんとこうぎょうにおけるかるてる,,1,明治大正大阪市史・事項, セメント工場,(3) 442,せめんとこうじょう,,1,昭和大阪市史続編, セメント統制会,(3) 265,せめんととうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, セメント流通機構,(4) 68,せめんとりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, セメント連合会,(2) 824,せめんとれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 施薬院,(1) 667、675、(2) 67、261,せやくいん,,4,新修大阪市史, 施薬所心得,(6) 611,せやくしょこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, ゼラール(三国丸),(1) 23,ぜらーる,,1,明治大正大阪市史・事項, せり上げ・せり下げ,(4) 777、778,せりあげせりさげ,,2,新修大阪市史, せり売,(4) 137,せりうり,,1,昭和大阪市史・件名, セリ売問屋,(4) 65,せりうりとんや,,1,昭和大阪市史続編, 芹沢長介,(1) 179、212、221,せりざわちょうすけ,,3,新修大阪市史, 施療,(6) 281,せりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 施療医取扱心得,(6) 610,せりょういとりあつかいこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 施療券,(6) 609,せりょうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 世利分(せり市)綿問屋,(4) 317,せりわけわたといや,,1,新修大阪市史, セルヂス,(2) 437、(3) 140,せるぢす,,2,明治大正大阪市史・事項, セルフサービス,(8) 373、381,せるふさーびす,,2,新修大阪市史, セルフサービス販売方式,(4) 202,せるふさーびすはんばいほうしき,,1,昭和大阪市史続編, セルフ同友会,(8) 373,せるふどうゆうかい,,1,新修大阪市史, セルロイド,(6) 235、254、(7) 356、376,せるろいど,34.66973585699817、135.54003586864863,4,新修大阪市史, セルロイド工業,(2) 639、776,せるろいどこうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, セルロイド工業,(3) 495,せるろいどこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, セルロイド工業,(3) 608,せるろいどこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, セルロイド製品工場,(2) 862,せるろいどやくひんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, ゼロメートル地帯,(1) 18、19,ぜろめーとるちたい,,2,新修大阪市史, 世話方,(5) 182,せわかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 世話狂言,(3) 938、953,せわきょうげん,,2,新修大阪市史, 世話浄瑠璃,(3) 965、966,せわじょうるり,,2,新修大阪市史, 背割下水,(6) 496,せわりげすい,34.6803071956996、135.514593166355,1,昭和大阪市史続編, 繊維卸売業者調査,(4) 113,せんいおろしうりぎょうしゃちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 繊維機械製造業,(3) 404,せんいきかいせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 繊維現金問屋,(8) 276,せんいげんきんといや,,1,新修大阪市史, 繊維現金問屋,(4) 30,せんいげんきんどんや,,1,昭和大阪市史続編, 繊維工業,(1) 110、120、(2) 761、858、879、897、902、909、955、(5) 332,せんいこうぎょう,,10,明治大正大阪市史・事項, 繊維工業(繊維産業・繊維品),(6) 234、236、237、762、(7) 320、352、356、382、(8) 226、343、353,せんいこうぎょう,,11,新修大阪市史, 繊維工業,(3) 447,せんいこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 繊維工業株,(4) 331、333、359,せんいこうぎょうかぶ,,3,昭和大阪市史・件名, 繊維工業指導所,(2) 315,せんいこうぎょうしどうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 繊維工業設備臨時措置法,(3) 456、474,せんいこうぎょうせつびりんじそちほう,,2,昭和大阪市史続編, 繊維工場,(2) 790,せんいこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 繊維産業再建委員会,(3) 449,せんいさんぎょうさいけんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 繊維産業総合対策審議会,(8) 352,せんいさんぎょうそうごうたいさくしんぎかい,,1,新修大阪市史, 繊維産業復興3か年計画,(3) 449,せんいさんぎょうふっこうさんかねんけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 繊維商社,(6) 345,せんいしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 繊維商社,(4) 47、48、84,せんいしょうしゃ,,3,昭和大阪市史続編, 繊維製品,(6) 343,せんいせいひん,,1,新修大阪市史, 繊維製品,(4) 466,せんいせいひん,,1,昭和大阪市史・件名, 繊維製品製造制限規則,(3) 192,せんいせいひんせいぞうせいげんきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 繊維製品戦時規格,(3) 191,せんいせいひんせんじきかく,,1,昭和大阪市史・件名, 繊維製品の代用品,(1) 149,せんいせいひんのだいようひん,,1,昭和大阪市史・件名, 繊維製品配給消費統制規則,(3) 181、192、(4) 279,せんいせいひんはいきゅうしょうひとうせいきそく,,3,昭和大阪市史・件名, 繊維製品配給統制会社,(7) 432,せんいせいひんはいきゅうとうせいかいしゃ,,1,新修大阪市史, 繊維総合対策協議会,(3) 456,せんいそうごうたいさくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 繊維問屋街,(9) 413,せんいといやがい,,1,新修大阪市史, 繊維問屋,(4) 28、29、39、47、84,せんいどんや,,5,昭和大阪市史続編, 繊維貿易公団,(4) 264,せんいぼうえきこうだん,,1,昭和大阪市史続編, 繊維貿易の衰退,(4) 308,せんいぼうえきのすいたい,,1,昭和大阪市史続編, 全日本海員組合大阪支部,(6) 144、252,ぜんいほんかいいんくみあいおおさかしぶ,大阪市住之江区南港中8-1-34,2,昭和大阪市史続編, 繊維メーカー,(9) 396,せんいめーかー,,1,新修大阪市史, 船員関係労働組合,(6) 251,せんいんかんけいろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 船員職業安定法,(6) 8、21,せんいんしょくぎょうあんていほう,,2,昭和大阪市史続編, 船員職業紹介,(6) 20,せんいんしょくぎょうしょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 船員地方労働委員会,(6) 219,せんいんちほうろうどういいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 船員中央労働委員会,(6) 206、219、220,せんいんちほうろうどういいんかい,,3,昭和大阪市史続編, 船員法,(6) 445,せんいんほう,,1,新修大阪市史, 船員法,(6) 20,せんいんほう,,1,昭和大阪市史続編, 船員保険,(6) 49、97、100,せんいんほけん,,3,昭和大阪市史続編, 船員保険法,(6) 49,せんいんほけんほう,,1,昭和大阪市史続編, 船員労働委員会,(6) 219,せんいんろうどういいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 千円札,(5) 263,せんえんさつ,,1,昭和大阪市史続編, 全大阪学生自治会連合,「府学連」を見よ,ぜんおおさかがくせいじちかいれんごう,,0,新修大阪市史, 全大阪学生連盟,(8) 452,ぜんおおさかがくせいれんめい,,1,新修大阪市史, 全大阪市従業員組合,(7) 580、583,ぜんおおさかしじゅうぎょういんくみあい,,2,新修大阪市史, 全大阪借家人組合,(7) 537,ぜんおおさかしゃくやにんくみあい,,1,新修大阪市史, 全大阪商業人連盟,(8) 486,ぜんおおさかしょうぎょうにんれんめい,,1,新修大阪市史, 全大阪消費者団体連絡会(大阪消団連),(9) 631-634,ぜんおおさかしょうひしゃだんたいれんらくかい,大阪府大阪市中央区内本町2-1-19,1,新修大阪市史, 全大阪生活擁護同盟,(8) 487、550,ぜんおおさかせいかつようごどうめい,,2,新修大阪市史, 全大阪電力民主管理連盟,(8) 455,ぜんおおさかでんりょくみんしゅかんりれんめい,,1,新修大阪市史, 全大阪母と婦人教師の集い,(8) 571,ぜんおおさかははとふじんきょうしのつどい,,1,新修大阪市史, 全大阪保育所を守る会,(8) 588,ぜんおおさかほいくしょをまもるかい,,1,新修大阪市史, 全大阪労働婦人連盟,(8) 451,ぜんおおさかろうどうふじんれんめい,,1,新修大阪市史, 全海員組合,(6) 255,ぜんかいいんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 全関西働く者の文化復興祭,(8) 488,せんかいさいはたらくもののぶんかふっこうさい,,1,新修大阪市史, 泉蓋蘇文,(1) 720,せんがいそふぶ,,1,新修大阪市史, 扇鶴時代,(8) 782,せんかくじたい,,1,新修大阪市史, 全官公(全官公庁共同闘争委員会),(8) 445、483、485,ぜんかんこう,,3,新修大阪市史, 潜函工法,(5) 74,せんかんこうほう,,1,昭和大阪市史・件名, 全関西学生自治会連盟,(8) 488,ぜんかんさいがくせいじちかいれんめい,,1,新修大阪市史, 全関西教員組合結成準備会,(8) 447,ぜんかんさいきょういんくみあいけっせいじゅんびかい,,1,新修大阪市史, 全関西婦人連合会,(1) 716,ぜんかんさいふじんれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全関西婦人連合会,(6) 634-636、640、641、(7) 612-615、617,ぜんかんさいふじんれんごうかい,,5,新修大阪市史, 全関西洋画展,(6) 939、940,ぜんかんさいようがてん,,2,新修大阪市史, 全関西連合婦人大会,(4) 887,ぜんかんさいれんごうふじんたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 千貫櫓(大坂城),(3) 218,せんがんやぐら,34.685659、135.522889,1,新修大阪市史, 『戦旗』,(7) 551,せんき,,1,新修大阪市史, 先期開市,(1) 171,せんきかいいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 前期難波宮,(1) 66、445、709、712-719、796、817、824-827,ぜんきなにわのみや,,7,新修大阪市史, 船客傷害賠償責任保険,(4) 432,せんきゃくしょうがいばいしょうせきにんほけん,,1,昭和大阪市史続編, 船渠,(6) 457、465、467、472,せんきょ,,4,新修大阪市史, 鮮魚,(4) 144、147,せんぎょ,,2,昭和大阪市史・件名, 賤業,(6) 332,せんぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 全協(日本労働組合全国協議会),(7) 524,ぜんきょう,,1,新修大阪市史, 全協,(6) 24,ぜんきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 全協大阪足袋工組合中道支部,(7) 535,ぜんきょうおおさかたびこうくみあいなかみちしぶ,,1,新修大阪市史, 全協大阪地方協議会,(7) 524,ぜんきょうおおさかちほうきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 全協加盟朝鮮人労働者,(7) 536,ぜんきょうかめいちょうせんじんろうどうしゃ,,1,新修大阪市史, 宣教師,(5) 58、794、(8) 750,せんきょうし,,3,新修大阪市史, 専業問屋,(3) 488-490、496、498、504,せんぎょうといや,,4,新修大阪市史, 専業問屋,(3) 412,せんぎょうどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 全協日本化学労組大阪支部,(7) 535、536,ぜんきょうにっぽんかがくろうそおおさかしぶ,,2,新修大阪市史, 全協日本土建労組大阪支部,(7) 536,ぜんきょうにっぽんどけんろうそおおさかしぶ,,1,新修大阪市史, 専業農家数,(3) 169,せんぎょうのうかすう,,1,昭和大阪市史続編, 鮮魚介配給規則,(4) 88,せんぎょかいはいきゅうきそく,,1,昭和大阪市史続編, 鮮魚介類小売業,(4) 9、14,せんぎょかいるいこうりぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 選挙干渉反対委員会,(7) 522,せんきょかんしょうはんたいいいんかい,,1,新修大阪市史, 選挙粛正運動,(7) 115、116,せんきょしゅくせいうんどう,,2,新修大阪市史, 鮮魚介配給量,(3) 149,せんぎょすけはいきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 遷宮,(4) 570、580、582,せんぐう,,3,新修大阪市史, 千間井路,(1) 84,せんげんいじ,,1,新修大阪市史, 善源院(善源尼院),(1) 808、936、945,ぜんげんいん,,3,新修大阪市史, 先限ザラバ取引,(4) 359,せんげんざらばとりひき,,1,昭和大阪市史・件名, 善源寺荘,(2) 172、508-510,ぜんげんじのしょう,,2,新修大阪市史, 善源寺渡し,(3) 443,ぜんげんじわたし,,1,新修大阪市史, 銑鋼一貫メーカー,(3) 320,せんこういっかんめーかー,,1,昭和大阪市史続編, 善光王,(1) 591、665、685、733,ぜんこうおう,,4,新修大阪市史, 善行奇特人,(6) 85、266、370,ぜんこうきとくにん,,3,明治大正大阪市史・事項, 善光堂,(1) 666,ぜんこうどう,,1,新修大阪市史, 『船行要術』,(3) 151,せんこうようじゅつ,,1,新修大阪市史, 染工連会館,(3) 281,せんこうれんかいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 全港湾大阪地本,(8) 519,ぜんこうわんおおさかちほん,,1,新修大阪市史, 戦後大阪の文学界,(7) 370,せんごおおさかのぶんがくかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国いっせい隣組翼賛選挙臨時常会,(7) 188,ぜんこくいっせいとなりぐみせんきょりんじじょうかい,,1,新修大阪市史, 全国学生相撲大会,(1) 642,ぜんこくがくせいすもうたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国学生相撲大会,(7) 492,ぜんこくがくせいすもうたいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 全国教職員組織研究会(全教組研),(7) 147,ぜんこくきょうしょくいんそしきけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国教職員団体連合会(全教連),(7) 147,ぜんこくきょうしょくいんだんたいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国銀行協会連合会,(5) 251、260、263、266、267、272、273、277、280、288、304、306、324、327、330、331,ぜんこくぎんこうきょうかいれんごうかい,,16,昭和大阪市史続編, 全国銀行大会,(4) 56,ぜんこくぎんこうたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国銀行大会,(5) 251、333,ぜんこくぎんこうたいかい,,2,昭和大阪市史続編, 全国金融協議会,(1) 285、(5) 275、319,ぜんこくきんゆうきょうぎかい,,3,昭和大阪市史・件名, 全国金融統制会,(5) 324、333,ぜんこくきんゆうとうせいかい,,2,昭和大阪市史続編, 全国金融統制会,(3) 265、266、(4) 348、(5) 276、319,ぜんこくきんゆうとうせいかい,,5,昭和大阪市史・件名, 全国結核実態調査,(6) 426,ぜんこくけっかくじったいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 全国月賦百貨店組合,(4) 192,ぜんこくげっぷひゃっかてんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 全国絹人絹競技大会,(4) 37,ぜんこくけんじんけんきょうぎたいかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国硬式庭球大会,(1) 637,ぜんこくこうしきていきゅうたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国購買組合連合会,(3) 239,ぜんこくこうばいくみあいれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 全国小売業大会,(4) 3,ぜんこくこうりぎょうたいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 全国産業団体連合会,(4) 67、(6) 251、255,ぜんこくさんぎょうだんたいれんごうかい,,3,昭和大阪市史・件名, 全国産業別労働組合準備会,(6) 114,ぜんこくさんぎょうべつろうどうくみあいじゅんびかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国産業別労働組合連合,「新産別」を見よ,ぜんこくさんぎょうべつろうどうくみあいれんごうかい,,0,新修大阪市史, 全国産業別労働組合連合会(新産別),(1) 164,ぜんこくさんぎょうべつろうどうくみあいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国実業組合団体連合会,(6) 686,ぜんこくじつぎょうくみあいだんたいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 全国自転車競走大会,(1) 642,ぜんこくじてんしゃきょうそうたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国紙とブロック紙,(7) 393,ぜんこくしとぶろっくし,,1,昭和大阪市史続編, 全国市有物件災害共済会,(4) 411,ぜんこくしゆうぶっけんさいがいきょうさいかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国証券協会連合会,(5) 495、513,ぜんこくしょうけんきょうかいれんごうかい,,2,昭和大阪市史続編, 全国証券取引所協議会,(5) 513,ぜんこくしょうけんとりひきじょきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国消費者協会連合会,(9) 365,ぜんこくしょうひしゃきょうかいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 全国信用金庫連合会,(5) 339,ぜんこくしんようきんこれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国水平社(全水),(6) 593、598、599、(7) 591-596、601、605、(8) 437,ぜんこくすいへいしゃ,,7,新修大阪市史, 全国水平社大阪府連合会,(7) 556、591、594,ぜんこくすいへいしゃおおさかふれんごうかい,,3,新修大阪市史, 全国水平社解放連盟,(4) 885,ぜんこくすいへいしゃかいほうれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国水平社解放連盟,(6) 611,ぜんこくすいへいしゃかいほうれんめい,,1,新修大阪市史, 全国水平社自由青年連盟,(4) 884,ぜんこくすいへいしゃじゆうせいねんれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国水平社自由青年連盟,(6) 611,ぜんこくすいへいしゃじゆうせいねんれんめい,,1,新修大阪市史, 全国水平社青年同盟,(4) 880,ぜんこくすいへいしゃせいねんどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国水平社青年同盟,(6) 610、611、(7) 515,ぜんこくすいへいしゃせいねんどうめい,,3,新修大阪市史, 全国水平社大会,(6) 600、602、607、610、(7) 599、602,ぜんこくすいへいしゃたいかい,,6,新修大阪市史, 全国水平社フラクション,(7) 523,ぜんこくすいへいしゃふらくしょん,,1,新修大阪市史, 全国水平社無産者同盟,(4) 884,ぜんこくすいへいしゃむさんしゃどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国水平社無産者同盟,(6) 611,ぜんこくすいへいしゃむさんしゃどうめい,,1,新修大阪市史, 全国青年団体連絡協議会,(7) 121,ぜんこくせいねんだんたいれんらくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国青年問題研究集会,(7) 122,ぜんこくせいねんもんだいけんきゅうしゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国選抜中等学校野球大会,(7) 870、886,ぜんこくせんばつちゅうとうがっこうやきゅうたいかい,,2,新修大阪市史, 全国総合開発計画(全総),(9) 200、541,ぜんこくそうごうかいはつけいかく,,2,新修大阪市史, 千石荘病院,(6) 514,せんごくそうびょういん,,1,昭和大阪市史・件名, 全国大学高専教職員組合協議会,(7) 146,ぜんこくだいがくこうせんきょうしょくいんくみあいきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国大衆党(全大党),(7) 527、537,ぜんこくたいしゅうとう,,2,新修大阪市史, 全国大衆党,(6) 274,ぜんこくたいしゅうとう,,1,昭和大阪市史・件名, 全国中等学校競泳大会,(1) 640,ぜんこくちゅうとうがっこうきょうえいたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国中等学校庭球選手権大会,(7) 872,ぜんこくちゅうとうがっこうていきゅうせんしゅけんたいかい,,1,新修大阪市史, 全国中等学校庭球大会,(1) 637,ぜんこくちゅうとうがっこうていきゅうたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国中等学校優勝野球大会,(1) 634,ぜんこくちゅうとうがっこうゆうしょうやきゅうたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国中等学校優勝野球大会,(7) 830、869、886,ぜんこくちゅうとうがっこうゆうしょうやきゅうたいかい,,3,新修大阪市史, 全国中等学校優勝野球大会,(7) 488,ぜんこくちゅうとうがっこうゆうしょうやきゅうたいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 全国中等学校ラグビー大会,(7) 873,ぜんこくちゅうとうがっこうらぐびーたいかい,,1,新修大阪市史, 全国朝祷会,(8) 747,ぜんこくちょうとうかい,,1,新修大阪市史, 全国的総連合運動,(4) 748,ぜんこくてきそうれんごううんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国電気通信労働組合,(8) 587,ぜんこくでんきつうしんろうどうくみあい,,1,新修大阪市史, 全国同盟(労働組合全国同盟),(7) 526,ぜんこくどうめい,,1,新修大阪市史, 全国都市対抗野球大会,(7) 871,ぜんこくとしたいこうやきゅうたいかい,,1,新修大阪市史, 全国都市問題会議,(7) 23、24,ぜんこくとしもんだいかいぎ,,2,新修大阪市史, 全国取引員協会連合会,(5) 513,ぜんこくとりひきいんきょうかいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国農民組合(全農),(7) 524,ぜんこくのうみんくみあい,,1,新修大阪市史, 全国農民組合大阪府連合会,(8) 251,ぜんこくのうみんくみあいおおさかふれんごうかい,,1,新修大阪市史, 全国農民組合大阪府連合会,(3) 148,ぜんこくのうみんくみあいおおさかふれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国婦人教員協議会,「婦研協」を見よ,ぜんこくふじんきょういんきょうぎかい,,0,新修大阪市史, 全国部落解放運動連合会(全解連),(9) 672、673,ぜんこくぶらくかいほうんどうれんごうかい,,2,新修大阪市史, 全国米穀商品取引所連合会,(4) 370,ぜんこくべいこくしょうひんとりひきしょれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 全国米穀販売購買組合連合会,(3) 239,ぜんこくべいこくはんばいこうばいくみあいれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 全国俸給生活者組合協議会,(4) 829,ぜんこくほうきゅうせいかつしゃくみあいきょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国未亡人団体協議会,(8) 539,ぜんこくみほうじんだんたいきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 全国民衆党,(7) 526、527、537,ぜんこくみんしゅうとう,,3,新修大阪市史, 全国民衆党,(6) 273,ぜんこくみんしゅうとう,,1,昭和大阪市史・件名, 全国民連(全国民主化運動連絡会議),(9) 505,ぜんこくみんれん,,1,新修大阪市史, 全国運輸連合会,(3) 975,ぜんこくゆんゆれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国陸上競技大会,(1) 640,ぜんこくりくじょうきょうぎたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国連合体別の組合結成状態,(6) 148,ぜんこくれんごうたいべつのくみあいけっせいじょうたい,,1,昭和大阪市史続編, 全国労働組合会議(全労会議),(1) 162,ぜんこくろうどうくみあいかいぎ,,1,昭和大阪市史続編, 全国労働組合会議,(6) 60,ぜんこくろうどうくみあいかいぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 全国労働組合協議会,(1) 455、(4) 746,ぜんこくろうどうくみあいきょうぎかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 全国労働組合懇談会(全労懇),(6) 125,ぜんこくろうどうくみあいこんだんかい,,1,昭和大阪市史続編, 全国労働組合再建懇談会,(8) 413,ぜんこくろうどうくみあいさいけんこんだんかい,,1,新修大阪市史, 全国労働組合自由連合会,(4) 706、709,ぜんこくろうどうくみあいじゆうれんごうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 全国労働組合自由連合会,(6) 3、29,ぜんこくろうどうくみあいじゆうれんごうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 全国労働組合自由連合会関西労働組合自由連合会,(6) 120、121,ぜんこくろうどうくみあいじゆうれんごうかいかんさいろうどうくみあいじゆうれんごうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 全国労働組合同盟,「全労」を見よ,ぜんこくろうどうくみあいどうめい,,0,新修大阪市史, 全国労働組合同盟,(6) 3,ぜんこくろうどうくみあいどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 全国労働組合同盟大阪連合会,(6) 96,ぜんこくろうどうくみあいどうめいおおさかれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 全国労働組合同盟関西事務局大阪連合会,(6) 37,ぜんこくろうどうくみあいどうめいかんさいじむきょくおおさかれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 全国労働組合評議会,(4) 702,ぜんこくろうどうくみあいひょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国労働組合連絡協議会(全労連),(1) 162、(6) 124、125,ぜんこくろうどうくみあいれんらくきょうぎかい,,3,昭和大阪市史続編, 全国労働倶楽部排撃同盟,(6) 74,ぜんこくろうどうくらぶはいげきどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 全国労働農民組合会議,(4) 705,ぜんこくろうどうのうみんくみあいかいぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国労働農民組合会議,(6) 59,ぜんこくろうどうのうみんくみあいかいぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 全国労働農民組合会議組織準備協議会,(4) 749,ぜんこくろうどうのうみんくみあいかいぎそしきじゅんびきょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全国労農大衆党(労大党),(7) 106、554、560,ぜんこくろうのうたいしゅうとう,,3,新修大阪市史, 全国労農大衆党,(6) 277、283,ぜんこくろうのうたいしゅうとう,,2,昭和大阪市史・件名, 戦後経済団体の特色,(3) 76,せんごけいざいだんたいのとくしょく,,1,昭和大阪市史続編, 戦後最良の年,(5) 30,せんごさいりょうのとし,,1,昭和大阪市史続編, 戦後処理予算,(8) 171,せんごしょりよさん,,1,新修大阪市史, 洗骨装,(1) 250,せんこつそう,,1,新修大阪市史, 戦後日本貿易の特徴,(4) 303,せんごにほんぼうえきのとくちょう,,1,昭和大阪市史続編, 戦後の失業者数,(6) 1,せんごのしつぎょうしゃすう,,1,昭和大阪市史続編, 戦後復興,(8) 60、171,せんごふっこう,,2,新修大阪市史, 善根寺越,(1) 795,ぜんこんじごえ,,1,新修大阪市史, 戦災,(8) 4、629、713、723、733,せんさい,,5,新修大阪市史, 戦災,(1) 28、500、(2) 257、(4) 282、287、461、(6) 617,せんさい,,7,昭和大阪市史・件名, 前栽,(7) 426,ぜんさい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦災救護部,(2) 126,せんさいきゅうごぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 戦災孤児,(2) 169,せんさいこじ,,1,昭和大阪市史続編, 戦災寺院数,(7) 248,せんさいじいんすう,,1,昭和大阪市史続編, 潜在失業者,(6) 2,せんざいしつぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 戦災者,(8) 52、422、423、467,せんさいしゃ,,4,新修大阪市史, 戦災者相談所,(6) 306,せんさいしゃそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 戦災者調査,(6) 295,せんさいしゃちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 戦災者引揚者全国一斉調査,(6) 283,せんさいしゃひきあげしゃぜんこくいっせいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 戦災車両,(1) 237,せんさいしゃりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦災前後の給水状況,(6) 471,せんさいぜんごのきゅうすいじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 戦災地復興計画,(8) 174,せんさいちふっこうけいかく,,1,新修大阪市史, 戦災と大阪港,(2) 389,せんさいとおおさかこう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦災と人口,(1) 28、501、(6) 626,せんさいとじんこう,,3,昭和大阪市史・件名, 戦災と地下鉄,(2) 383,せんさいとちかてつ,,1,昭和大阪市史・件名, 戦災復興土地区画整理,(2) 150,せんさいとちくかくせいり,,1,昭和大阪市史続編, 戦災と復興,(1) 503,せんさいとふっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦災復旧工事,(8) 129,せんさいふっきゅうこうじ,,1,新修大阪市史, 戦災復旧工事,(5) 168,せんさいふっきゅうこうじ,,1,昭和大阪市史続編, 戦災復興院,(8) 92、168、174,せんさいふっこういん,,3,新修大阪市史, 戦災復興関連事業,(8) 154,せんさいふっこうかんれんじぎょう,,1,新修大阪市史, 戦災復興事業,(8) 61、72、99、102,せんさいふっこうじぎょう,,4,新修大阪市史, 戦災復興事業,(1) 27,せんさいふっこうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 戦災復興土地区画整理,(8) 68、92、93、98、100、107、112、154,せんさいふっこうとちくかくせいり,,8,新修大阪市史, 戦災復興土地区画整理施行地区内建築制限令,(8) 92,せんさいふっこうとちくかくせいりしこうちくないけんちくせいげんれい,,1,新修大阪市史, 戦災防護策,(6) 624,せんさいぼうごさく,,1,昭和大阪市史・件名, 善哉屋,(1) 820、(3) 355,ぜんざいや,,2,明治大正大阪市史・事項, 全産連,(6) 255,ぜんさんれん,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時衣生活簡素化実施要綱,(3) 188,せんじいせいかつかんそかじっしようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時海運統制,(5) 189,せんじかいうんとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時下の市民生活,(1) 6,せんじかのしみんせいかつ,,1,昭和大阪市史続編, 戦時下の服装,(1) 465,せんじかのふくそう,,1,昭和大阪市史・件名, 先事館,(4) 672,せんじかん,,1,新修大阪市史, 戦時教育令,(2) 244、(7) 1,せんじきょういくれい,,2,昭和大阪市史続編, 戦時金融金庫,(5) 284,せんじきんゆうきんこ,,1,昭和大阪市史続編, 戦時金融金庫,(1) 286、297、(4) 320、338、358、(5) 411,せんじきんゆうきんこ,,6,昭和大阪市史・件名, 戦時金融金庫法,(5) 268,せんじきんゆうきんこほう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時金融政策,(1) 283,せんじきんゆうせいさく,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時金融体制,(1) 262,せんじきんゆうたいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時金融統制,(1) 280,せんじきんゆうとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時経済,(1) 20,せんじけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時経済生活,(3) 103,せんじけいざいせいかつ,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時経済体系,(1) 282,せんじけいざいたいけい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時経済統制,(7) 349、350、356、432,せんじけいざいとうせい,,4,新修大阪市史, 戦時経済統制,(3) 39,せんじけいざいとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時債券,(4) 344,せんじさいけん,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時産業革新運動,(3) 298,せんじさんぎょうかくしんうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時産業新運動,(2) 229,せんじさんぎょうしんうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時失業,(1) 362,せんじしつぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時市民生活,(1) 389,せんじしみんせいかつ,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時市民生活運動,(1) 79、389、(2) 141、(3) 103、107、(7) 189,せんじしみんせいかつうんどう,,6,昭和大阪市史・件名, 戦時市民生活運動実施項目,(3) 110、113、118、125,せんじしみんせいかつうんどうじっしこうもく,,4,昭和大阪市史・件名, 戦時市民生活座談会,(3) 122,せんじしみんせいかつざだんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時市民生活写真展,(3) 129,せんじしみんせいかつしゃしんてん,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時市民の歌,(7) 882、883,せんじしみんのうた,,2,新修大阪市史, 「戦時市民の歌」,(3) 129,せんじしみんのうた,,1,昭和大阪市史・件名, 戦死者,(7) 133-135,せんししゃ,,1,新修大阪市史, 戦時社会事業,(1) 378、382,せんじしゃかいじぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 戦時食糧供給事情,(3) 151、169,せんじしょくりょうきょうきゅうじじょう,,2,昭和大阪市史・件名, 戦時食糧充実運動,(3) 136、140,せんじしょくりょうじゅうじつうんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 戦時食糧需要事業,(3) 156,せんじしょくりょうじゅようじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時食糧報国運動,(3) 136、140,せんじしょくりょうほうこくうんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 戦時食糧問題,(3) 123、133、135、(4) 14,せんじしょくりょうもんだい,,4,昭和大阪市史・件名, 戦時生活館,(7) 188,せんじせいかつかん,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時繊維増産推進部,(3) 194,せんじせんいぞうさんすいしんぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時相談所,(8) 427,せんじそうだんしょ,,1,新修大阪市史, 戦時特別費,(7) 94,せんじとくべつひ,,1,新修大阪市史, 戦時特別費,(2) 288、295,せんじとくべつひ,,2,昭和大阪市史・件名, 戦時における公益質舗,(1) 301,せんじにおけるこうえきしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時日用品,(3) 214,せんじにちようひん,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時の衣生活,(1) 392,せんじのいせいかつ,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時の住生活,(1) 393,せんじのじゅうせいかつ,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時の食生活,(1) 391,せんじのしょくせいかつ,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時の生命保険,(1) 306,せんじのせいめいほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時の損害保険,(1) 306,せんじのそんがいほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時の大学教育,(1) 402,せんじのだいがくきょういく,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時標準型住宅,(1) 393、(3) 209、(7) 431,せんじひょうじゅんがたじゅうたく,,3,昭和大阪市史・件名, 戦時標準型船,(3) 370,せんじひょうじゅんがたふね,,1,昭和大阪市史続編, 戦時標準船,(3) 499,せんじひょうじゅんせん,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時服,(1) 465,せんじふく,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時貿易対策要綱,(4) 493、576,せんじぼうえきたいさくようこう,,2,昭和大阪市史・件名, 戦時貿易統制,(1) 181,せんじぼうえきとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦時保険金,(4) 247,せんじほけんきん,,1,昭和大阪市史続編, 戦時補償,(4) 247、342、395、416,せんじほしょう,,4,昭和大阪市史続編, 戦時補償特別措置法,(4) 343、(5) 248、295,せんじほしょうとくべつそちほう,,3,昭和大阪市史続編, 戦時補償の打切り,(5) 248、295,せんじほしょうのうちきり,,2,昭和大阪市史続編, 船車,(6) 379、667,せんしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 船車税,(4) 626,せんしゃぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 禅宗,(1) 650,ぜんしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 先収会社,(1) 400,せんしゅうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 専修学校,(9) 724,せんしゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 泉州銀行,(5) 325,せんしゅうぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 千秋中学校,(7) 8,せんしゅうちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 泉州紡績会社,(6) 628,せんしゅうぼうせきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 千住製絨所,(2) 433、(5) 327、328,せんじゅせいじゅうしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 船主統合,(5) 192,せんしゅとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 先春吟社,(4) 654,せんしゅんぎんしや,,1,新修大阪市史, 戦捷記念博覧会,(4) 473,せんしょうきねんはくらんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 戦捷記念博覧会,(6) 175、908,せんしょうきねんはくらんかい,,2,新修大阪市史, 戦捷紀念博覧会委員,(2) 216,せんしょうきねんはくらんかいいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 善正寺(埴生廃寺),(1) 688,ぜんしょうし,,1,新修大阪市史, 戦傷病者戦没者遺族等援護法,(2) 176、(6) 291、378,せんしょうびょうしゃせんぼつしゃいぞくとうえんごほう,,3,昭和大阪市史続編, 栓状耳飾(耳栓),(1) 249,せんじょうみみかざり,,1,新修大阪市史, 染色工業,(2) 766,せんしょくこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 染織工業,(6) 267、268、270-274,せんしょくこうぎょう,,3,新修大阪市史, 染色晒白工場,(2) 858,せんしょくさらしはくこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 染色・友禅染業,(7) 271,せんしょくゆうぜんぞめきよう,,1,新修大阪市史, 戦時利得税,(5) 583,せんじりとくぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 戦時労務対策,(1) 354,せんじろうむたいさく,,1,昭和大阪市史・件名, 洗心館,(5) 436、590,せんしんかん,,2,新修大阪市史, 前進座,(7) 842,ぜんしんさ,,1,新修大阪市史, 前進座,(1) 452、(7) 267,ぜんしんざ,,2,昭和大阪市史・件名, 前進座演劇映画研究所,(7) 269,ぜんしんざえんげきえいがけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 洗心洞,(1) 591,せんしんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 『洗心洞剳記』,(4) 399、400、672,せんしんどうざっき,,3,新修大阪市史, 洗心洞詩文,(4) 400,せんしんどうしぶん,,1,新修大阪市史, 洗心洞塾,(4) 398,せんしんどうじゅく,34.696885、135.519792,1,新修大阪市史, 洗心洞文庫,(1) 865,せんしんどうぶんこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 洗心洞門弟,(4) 400,せんしんどうもんてい,,1,新修大阪市史, 『洗心洞余歴』,(4) 398,せんしんどうよれき,,1,新修大阪市史, 善信尼,(1) 688,ぜんしんに,,1,新修大阪市史, 鮮人保護事業,(6) 432,せんじんほごじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 鮮人労働者,(4) 911,せんじんろうどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鮮人労働者同盟会,(4) 697,せんじんろうどうしゃどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 扇子,(2) 681、(3) 522、(7) 551,せんす,,3,明治大正大阪市史・事項, 全水,「全国水平社」を見よ,ぜんすい,,0,新修大阪市史, 扇子屋豊丸,(6) 974、975,せんすやとよまる,,2,新修大阪市史, 千盛社,(3) 970,せんせいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全製品,(3) 126、142,ぜんせいひん,,2,明治大正大阪市史・事項, 全製品問屋,(3) 391,ぜんせいひんどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 全製品輸出,(4) 475、524、531、533,ぜんせいひんゆしゅつ,,4,昭和大阪市史・件名, 船籍,(6) 598,せんせき,,1,明治大正大阪市史・事項, 阡線,(1) 75、80、81,せんせん,,3,新修大阪市史, 戦前戦後の大阪港の地位,(4) 268,せんぜんせんごのおおさかこうのちい,,1,昭和大阪市史続編, 全総(全日本労働総同盟),(7) 564-576,ぜんそう,,1,新修大阪市史, 戦争おもちゃ追放運動,(8) 540,せんそうおもちゃついほううんどう,,1,新修大阪市史, 戦争孤児,(8) 426,せんそうこじ,,1,新修大阪市史, 戦争相場,(4) 333,せんそうそうば,,1,昭和大阪市史・件名, 戦争体験継承運動,(9) 678-681,せんそうたいけんけいしょううんどう,,1,新修大阪市史, 戦争と国民学校,(1) 415,せんそうとこくみんがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦争と市政,(1) 36,せんそうとしせい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦争と住宅,(1) 373,せんそうとじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 戦争と税収入,(1) 311,せんそうとぜいしゅうにゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦争と地下鉄,(1) 226,せんそうとちかてつ,,1,昭和大阪市史・件名, 戦争と地方費との関係,(1) 310,せんそうとちほうひとのかんけい,,1,昭和大阪市史・件名, 戦争と紡績業,(1) 146,せんそうとぼうせきぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 戦争保険,(5) 499,せんそうほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 戦争未亡人,(8) 426,せんそうみぼうじん,,1,新修大阪市史, 専属仲間,(4) 841,せんぞくなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 船体間数違反,(4) 517,せんたいけんすういはん,,1,新修大阪市史, 『遷台武鑑』,(3) 51、132,せんたいぶかん,,2,新修大阪市史, 洗濯石鹸,(2) 635,せんたくせっけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 洗濯石鹸,(6) 258、332,せんたくせっけん,,2,新修大阪市史, 先端技術,(9) 436,せんたんぎじゅつ,,1,新修大阪市史, 栴檀木組,(4) 539,せんだんのきぐみ,,1,新修大阪市史, 全日通労働組合,(6) 252,ぜんちっつうろうどうくみあい,東京都千代田区霞が関3-3-3,1,昭和大阪市史続編, 全逓(全逓信従業員組合),(8) 587,ぜんてい,,1,新修大阪市史, 全逓大阪地協,(8) 477、480、483、484,ぜんていおおさかちきょう,,4,新修大阪市史, 銑鉄,(3) 291,せんてつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 銑鉄,(7) 299、365,せんてつ,,2,新修大阪市史, 銑鉄鋳物,(3) 340,せんてついもの,,1,昭和大阪市史続編, 銑鉄鋳物業,(3) 447,せんてついものぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 宣伝時代,(7) 497,せんでんじだい,,1,昭和大阪市史・件名, 遷都,(1) 721、835、870、948,せんと,,4,新修大阪市史, 船頭,(3) 666、667、669,せんどう,,3,新修大阪市史, 洗湯屋,(6) 45,せんとうや,,1,明治大正大阪市史・事項, 禅徒生命保険会社,(1) 388、(4) 355,ぜんとせいめいほけんかいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 千土地争議,(8) 567,せんとちそうぎ,,1,新修大阪市史, 聖若瑟(セントヨセフ)教育院施療部,(4) 684,せんとよせふきょういくいんせりょうぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 聖若瑟(セントヨセフ)教育院育児部,(4) 680,せんとよせふきょういくいんようじぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, セントラルブッシュマン,(1) 213,せんとらるぶっしゅまん,,1,新修大阪市史, 全日自労(全日本自由労働組合),(9) 500,ぜんにちじろう,,1,新修大阪市史, 全日制高校,(7) 64,ぜんにちせいこうこう,,1,昭和大阪市史続編, 千日デパート火災,(8) 127、(9) 547,せんにちでぱーとかさい,,2,新修大阪市史, 千日前,(5) 840、869、870、(6) 827、837、839、845、846、850、962、973、979、981、982、992、(7) 834、835、842、904,せんにちまえ,大阪府大阪市中央区千日前,19,新修大阪市史, 千日前,(7) 461,せんにちまえ,,1,昭和大阪市史・件名, 千日前線(地下鉄),(9) 17、18、25,せんにちまえせん,,3,新修大阪市史, 千日前墓地,(5) 826,せんにちまえぼち,,1,新修大阪市史, 全日本金属産業労働組合協議会,「IMF・JC」を見よ,ぜんにっぽんきんぞくさんぎょうろうどうくみあいきょうぎかい,,0,新修大阪市史, 全日本産業別労働組合会議,「産別」を見よ,ぜんにっぽんさんぎょうべつろうどうくみあいかいぎ,,0,新修大阪市史, 全日本商工党,(7) 538、542,ぜんにっぽんしょうこうとう,,2,新修大阪市史, 全日本煙草労働組合,(6) 550,ぜんにっぽんたばころうどうくみあい,,1,新修大阪市史, 全日本中等学校体育競技総力大会,(7) 886,ぜんにっぽんちゅうとうがっこうきょうぎそうりょくたいかい,,1,新修大阪市史, 全日本同和会,(9) 519、673,ぜんにっぽんどうわかい,,2,新修大阪市史, 全日本農民組合(全日農),(7) 517、522、524,ぜんにっぽんのうみんくみあい,,3,新修大阪市史, 全日本無産者芸術連盟(ナップ),(7) 551,ぜんにっぽんむさんしゃげいじゅつれんめい,,1,新修大阪市史, 全日本無産青年同盟,(7) 516、524,ぜんにっぽんむさんせいねんどうめい,,2,新修大阪市史, 全日本海員組合,(6) 253,ぜんにほんかいいんくみあい,東京都港区六本木7-15-26,1,昭和大阪市史続編, 全日本学生自治会総連合(全学連),(7) 31、149,ぜんにほんがくせいじちかいそうれんごう,,2,昭和大阪市史続編, 全日本教育父母会議,(7) 28,ぜんにほんきょういくふぼかいぎ,,1,昭和大阪市史続編, 全日本教員組合協議会(全教協),(7) 146,ぜんにほんきょういんくみあいきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 全日本空輸株式会社,(1) 128、(5) 222,ぜんにほんくうゆかぶしきがいしゃ,東京都港区東新橋1-5-2,2,昭和大阪市史続編, 全日本高等学校教職員組合(全高教組),(7) 147,ぜんにほんこうとうがっこうきょうしょくいんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 全日本港湾労働組合,(6) 252,ぜんにほんこうわんろうどうくみあい,東京都大田区蒲田5-10-2,1,昭和大阪市史続編, 全日本産業別労働組合会議(産別),(1) 162、(6) 114,ぜんにほんさんぎょうべつどうろうくみあいかいぎ,,2,昭和大阪市史続編, 全日本商権擁護連盟,(4) 3、4,ぜんにほんしょうけんようごれんめい,,2,昭和大阪市史・件名, 全日本煙草労働組合,(4) 699、742,ぜんにほんたばころうどうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 全日本同和会,(6) 390,ぜんにほんどうわかい,,1,昭和大阪市史続編, 全日本同和対策協議会,(6) 390,ぜんにほんどうわたいさくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 全日本無産青年同盟,(4) 769、873,ぜんにほんむさんせいねんどうめい,,2,明治大正大阪市史・事項, 全日本労働総同盟,(6) 95,ぜんにほんろうどうそうどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 全日本労働総同盟関西同盟会大阪連合会,(6) 97,ぜんにほんろうどうそうどうめいかんさいどうめいかいおおさかれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 先納方御算用者,(3) 482、483,せんのうかたごさんようしゃ,,2,新修大阪市史, 先納切手,(3) 715、734-736,せんのうきって,,2,新修大阪市史, 先納借銀,(3) 734,せんのうしやくぎん,,1,新修大阪市史, 千利休(宗易),(3) 39,せんのりきゅう,,1,新修大阪市史, 船場,(1) 2,せんば,,1,明治大正大阪市史・事項, 船場,(3) 125、129、130、136、137、178、195、248、249、(6) 831、835,せんば,,11,新修大阪市史, 船場,(7) 395,せんば,,1,昭和大阪市史・件名, 専売局,(5) 575,せんばいきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 専売公社大阪地方局,(2) 346,せんばいこうしゃおおさかちほうきょく,,1,昭和大阪市史続編, 専売代理店,(4) 83,せんばいだいりてん,,1,昭和大阪市史続編, 専売法,(6) 508,せんばいほう,,1,新修大阪市史, 専売免許,(6) 284,せんばいめんきょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 船場銀行,(4) 63,せんばぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 船舶,(6) 179、766、(7) 7、269、474,せんぱく,,5,明治大正大阪市史・事項, 船舶運営会,(4) 417、(5) 199,せんぱくうんえいかい,,2,昭和大阪市史続編, 船舶運営会,(5) 190,せんぱくうんえいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 船舶界全女性施設,(3) 492,せんぱくかいぜんじょせいしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 船舶関係電話,(5) 243,せんぱくかんけいでんわ,,1,昭和大阪市史続編, 船舶機関学講習会,(6) 751,せんぱくきかんがくこうしゅうかい,,1,新修大阪市史, 船舶公団,(3) 371,せんぱくこうだん,,1,昭和大阪市史続編, 船舶特別再保険組合,(5) 565,せんぱくとくべつさいほけんくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 船舶普通再保険組合,(5) 565,せんぱくふつうさいほけんくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 船舶保険,(4) 415,せんぱくほけん,,1,昭和大阪市史続編, 船舶保険,(5) 556,せんぱくほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 船舶保険協同会,(5) 561,せんぱくほけんきょうどうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 船舶用金物工業,(4) 8,せんぱくようかなものこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 船場公設市場,(3) 530,せんばこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 船場公設市場,(4) 178,せんばこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 船場公設市場,(4) 287,せんばこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 船場高等女学校(市立),(7) 995,せんばこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 船場尋常小学校,(6) 724、728、(7) 854,せんばじんじょうしょうがっこう,,3,新修大阪市史, 船場繊維団地,(8) 377,せんばせんいだんち,,1,新修大阪市史, 船場センタービル,(8) 377、(9) 5、315、320、321,せんばせんたーびる,大阪府大阪市中央区船場中央2-3,5,新修大阪市史, 船場中学校,(9) 695,せんばちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 1800円ベース賃金,(8) 476-478,せんはっぴゃくえんべーすちんぎん,,1,新修大阪市史, 船場問屋街,(8) 274,せんばといやがい,,1,新修大阪市史, 船場図書館,(1) 681,せんばとしょかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 船場の火事,(4) 104、186,せんばのかじ,,2,新修大阪市史, 船場八社,(6) 345、(8) 278、348,せんばはっしゃ,,3,新修大阪市史, 船場分教会,(1) 654,せんばぶんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 全藩的一揆,(4) 92,せんはんてきいっき,,1,新修大阪市史, 千姫,(3) 86、114、115,せんひめ,,3,新修大阪市史, 全評(日本労働組合全国評議会),(7) 561、568、569,ぜんひょう,,3,新修大阪市史, 全評関西地評,(7) 561、569,ぜんひょうかんさいちひょう,,2,新修大阪市史, 泉布観,(1) 28、30、34、36、39、(7) 43、46,せんぷかん,34.698472973628036、135.5215168744877,7,明治大正大阪市史・事項, 泉布観,(5) 70、262,せんぷかん,34.698472973628036、135.5215168744877,2,新修大阪市史, 泉布観,(7) 501,せんぷかん,34.698472973628036、135.5215168744877,1,昭和大阪市史続編, 泉布観,(7) 461,せんぷかん,34.698472973628036、135.5215168744877,1,昭和大阪市史・件名, 全福,(1) 591、829,ぜんぷく,,2,新修大阪市史, 泉福寺洞窟遺跡,(1) 218,せんぷくじどうくついせき,,1,新修大阪市史, 全米騒音防止協会賞牌,(1) 184,ぜんべいそうおんぼうしきょうかいしょうはい,,1,昭和大阪市史続編, 泉北ニュータウン,(9) 479、774,せんぼくにゅーたうん,大阪府堺市南区宮山台,2,新修大阪市史, 千三つ屋,(5) 504,せんみつや,,1,明治大正大阪市史・事項, 『選民』,(7) 516,せんみん,,1,新修大阪市史, 賎民制廃止,(5) 635,せんみんせいはいし,,1,新修大阪市史, 全民労協(全日本民間労働組合協議会),(9) 660、662、663,ぜんみんろうきょう,,3,新修大阪市史, 全無産階級提携運動,(4) 745,ぜんむさんかいきゅうていけいうんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 全面講和愛国運動協議会(全愛協),(8) 526,ぜんめんこうわあいこくうんどうきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 全面講和運動,(8) 525,ぜんめんこうわうんどう,,1,新修大阪市史, 専門大店会,(1) 202、(3) 523,せんもんおおだなかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 専門学校令,(6) 741、747、748,せんもんがっこうれい,,3,新修大阪市史, 専門店,(1) 201、(3) 519,せんもんてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 千里ニュータウン,(8) 68,せんりにゅーたうん,大阪府吹田市佐竹台,1,新修大阪市史, 戦略物資買付中止,(5) 365,せんりゃくぶっしかいつけちゅうし,,1,昭和大阪市史続編, 川柳,(7) 216,せんりゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 川柳雑誌,(7) 216,せんりゅうざっし,,1,昭和大阪市史・件名, 染料,(3) 214、(7) 520,せんりょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 染料,(3) 424,せんりょう,,1,昭和大阪市史続編, 染料会館,(3) 281,せんりょうかいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 染料工業,(2) 655,せんりょうこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 染料・中間物,(7) 298、356、374,せんりょうちゅうかんぶつ,,3,新修大阪市史, 千両橋,(3) 958,せんりょうばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 染料販売業,(3) 355,せんりょうはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 戦力増強企業整備要綱,(7) 414、422、423,せんりょくぞうきょうきぎょうせいびようこう,,3,新修大阪市史, 全労(全国労働組合同盟),(7) 527、532-534、559、561,ぜんろう,,4,新修大阪市史, 全労(全日本労働組合会議),(9) 496、498、503-505、507,ぜんろう,,4,新修大阪市史, 全労大阪金属労組,(7) 532,ぜんろうおおさかきんぞくろうそ,,1,新修大阪市史, 全労大阪金属労組港南支部連合会,(7) 562,ぜんろうおおさかきんぞくろうそこうなんしぶれんごうかい,,1,新修大阪市史, 全労大阪連合会,(7) 534、554、559、562、576,せんろうおおさかれんごうかい,,5,新修大阪市史, 全労会館,(7) 559,ぜんろうかいかん,,1,新修大阪市史, 全労会議の成立,(6) 134,ぜんろうかいぎのせいりつ,,1,昭和大阪市史続編, 全労協(全日本労働組合連絡協議会),(9) 663,ぜんろうきょう,,1,新修大阪市史, 全労総同盟合同促進協議会,(7) 562,ぜんろうそうどうめいごうとうそくしんきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 全労統一全国会議,(7) 561,せんろうとういつぜんこくかいぎ,,1,新修大阪市史, 全労統一全国会議関西地方協議会,(6) 113,ぜんろうとういつぜんこくかいぎかんさいちほうきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 全労連(全日本労働組合総連合),(8) 518、519、(9) 574、663,ぜんろうれん,,4,新修大阪市史, 全日本労働組合連盟大阪地方連合会,(6) 147,ぜんんほんろうどうくみあいれんめいおおさかちほうれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 添年寄,(2) 160、(5) 755,そいどしより,,2,明治大正大阪市史・事項, 宋,(1) 539、540,そう,,2,新修大阪市史, 象,(7) 314,ぞう,,1,昭和大阪市史続編, 相愛会,(7) 653、654、657-659,そうあいかい,,3,新修大阪市史, 相愛会大阪支部,(4) 957、964,そうあいかいおおさかしぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 相愛会大阪中央本部,(4) 957、964,そうあいかいおおさかちゅうおうほんぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 相愛高等女学校,(1) 606、651,そうあいこうとうじょがっこう,大阪府大阪市中央区本町4-1-23,2,明治大正大阪市史・事項, 相愛高等女学校(私立),(6) 740,そうあいこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 相愛女学校,(5) 753、(6) 740,そうあいじょがっこう,,2,新修大阪市史, 相愛女子大学,(1) 202,そうあいじょしだいがく,,1,昭和大阪市史続編, 艸園会,(7) 196,そうえんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 騒音〔公害〕,(9) 14、35、56、57、484、489、531,そうおん,,7,新修大阪市史, 騒音取り締り,(7) 445,そうおんとりしまり,,1,昭和大阪市史続編, 騒音防止,(1) 182、(2) 59,そうおんぼうし,,2,昭和大阪市史続編, 騒音防止,(6) 579,そうおんぼうし,,1,昭和大阪市史・件名, 騒音防止運動,(6) 530,そうおんぼうしうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 惣嫁,(3) 849、989、(4) 815、817,そうか,,4,新修大阪市史, 掃海,(2) 92、(5) 172,そうかい,,2,昭和大阪市史続編, 惣会所,(1) 522、(2) 196、(5) 739,そうかいしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 惣会所,(3) 249、252、254、260、269、385、386、(4) 34、127、128、176、247,そうかいしょ,,12,新修大阪市史, 惣会所経費,(4) 129,そうかいしょけいひ,,1,新修大阪市史, 惣会所経費節減訴願運動,(4) 240,そうかいしょけいひせつげんそがんうんどう,,1,新修大阪市史, 惣会所小使,(4) 129、153、162,そうかいしょこづかい,,3,新修大阪市史, 創価学会,(8) 731、733、(9) 493,そうかがっかい,,3,新修大阪市史, 創価学会,(7) 264、266、281,そうかがっかい,,3,昭和大阪市史続編, 惣構〔堀〕,(1) 106、(3) 46-48、63、74、101、121、122、125、203、248,そうがまえぼり,,10,新修大阪市史, 惣官,「渡辺惣官」を見よ,そうかん,,0,新修大阪市史, 惣官(住吉神社),(2) 686、689,そうかん(,,2,新修大阪市史, 双眼構造,(9) 203、215,そうがんこうぞう,,2,新修大阪市史, 惣管職,(2) 130,そうかんしき,,1,新修大阪市史, 掻器,(1) 175,そうき,,1,新修大阪市史, 宗祇,(2) 702,そうぎ,,1,新修大阪市史, 争議行為の禁止・制限,(6) 173,そうぎこういのきんしせいげん,,1,昭和大阪市史続編, 争議行為を伴う争議,(6) 176,そうぎこういをともなうそうぎ,,1,昭和大阪市史続編, 早期〔単独〕講和,(8) 522、526,そうきこうわ,,2,新修大阪市史, 葬儀所,(2) 298,そうぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 葬儀所,(6) 571,そうぎしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 葬儀所費,(4) 485,そうぎしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 葬儀所費経済,(4) 447、523,そうぎしょひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 造客館司,(1) 758、808,ぞうきゃくのむろつみのつかさ,,2,新修大阪市史, 操業短縮,(2) 431、812,そうぎょうたんしゅく,,2,明治大正大阪市史・事項, 送金為替,(4) 501,そうきんかわせ,,1,新修大阪市史, 総区長,(1) 522、(2) 160、197、(5) 758,そうくちょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 総区長,(5) 162、164、173、174,そうくちょう,,4,新修大阪市史, 増区編入準備費,(4) 487,ぞうくへんにゅうじゅんびひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 総組,(4) 459,そうくみ,,1,新修大阪市史, 惣組昆布仲買,(3) 435,そうくみこんぶなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 雑芸,(2) 93,ぞうけい,,1,新修大阪市史, 倉庫,(1) 242、(3) 687、1105、(7) 771、852,そうこ,,5,明治大正大阪市史・事項, 倉庫,(6) 466、470-472,そうこ,,2,新修大阪市史, 倉庫,(1) 90、(4) 247,そうこ,,2,昭和大阪市史続編, 倉庫,(4) 171、449,そうこ,,2,昭和大阪市史・件名, 相互一致会,(4) 869,そうごいっちかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 総合医療センター,(9) 113,そうごういりょうせんたー,,1,新修大阪市史, 総合大阪都市計画,(6) 150、(7) 13、16、78,そうごうおおさかとしけいかく,,4,新修大阪市史, 総合大阪都市計画,(1) 47,そうごうおおさかとしけいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 総合計画,「大阪市総合計画」を見よ,そうごうけいかく,,0,新修大阪市史, 総合計画(大阪府),(9) 213,そうごうけいかく,,1,新修大阪市史, 総合計画連絡会議,(8) 116,そうごうけいかくれんらくかいぎ,,1,新修大阪市史, 創工社,(7) 196,そうこうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 総合商社,(8) 269、346、(9) 267-270、300、357、405-407、409,そうごうしょうしゃ,,7,新修大阪市史, 総合商社,(4) 55、56、63、64、66、68、72、80、83、85,そうごうしょうしゃ,,10,昭和大阪市史続編, 総合高潮対策,(6) 523,そうごうたかしおたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 総合高潮対策事業,(8) 121、125、130,そうごうたかしおたいさくじぎょう,,3,新修大阪市史, 総合的経済団体,(3) 224、227,そうごうてきけいざいだんたい,,2,昭和大阪市史・件名, 総合的都市計画,(2) 203,そうごうてきとしけいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 総合配給所,(3) 170、(4) 292,そうごうはいきゅうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 僧綱補任抄,(1) 803,そうごうぶにんしょう,,1,新修大阪市史, 倉庫会社,(4) 443,そうこかいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 相互掛金業務,(5) 396,そうごかけきんぎょうむ,,1,昭和大阪市史続編, 倉庫関係料率,(4) 259,そうこかんけいりょうりつ,,1,昭和大阪市史続編, 倉庫業,(4) 443,そうこぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 倉庫業統制,(4) 445,そうこぎょうとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 倉庫業法,(4) 250、258,そうこぎょうほう,,2,昭和大阪市史続編, 倉庫業法,(4) 445,そうこぎょうほう,,1,昭和大阪市史・件名, 相互銀行,(1) 133、(5) 339、386、(5) 394,そうごぎんこう,,4,昭和大阪市史続編, 相互銀行の特徴,(5) 396,そうごぎんこうのとくちょう,,1,昭和大阪市史続編, 相互銀行法,(5) 275,そうごぎんこうほう,,1,昭和大阪市史続編, 相国寺,(5) 523,そうこくじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 倉庫出入貨物,(1) 128,そうこしゅつにゅうかもつ,,1,昭和大阪市史・件名, 倉庫証券法,(4) 446,そうこしょうけんほう,,1,昭和大阪市史・件名, 倉庫設備,(4) 249,そうこせつび,,1,昭和大阪市史続編, 宗悟畠地寄進状,(1) 788,そうごはたちきしんじょう,,1,新修大阪市史, 倉庫保管貨物,(4) 253,そうこほかんかもつ,,1,昭和大阪市史続編, 倉庫料率,(4) 448,そうこりょうりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 葬祭給付(労働者災害補償保険),(6) 77,そうさいきゅうふ,,1,昭和大阪市史続編, 葬祭料(労働者災害補償保険),(6) 76,そうさいりょう,,1,昭和大阪市史続編, 捜索第四聯隊,(7) 771,そうさくだい04れんたい,,1,新修大阪市史, 捜索第三十四聯隊,(7) 771、785,そうさくだい34れんたい,,2,新修大阪市史, 捜索第四聯隊,(6) 638,そうさくだいよんれんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 造作町(石山寺内町),(2) 631,ぞうさくちょう,,1,新修大阪市史, 宗氏,(3) 27,そうし,,1,新修大阪市史, 掃除,(6) 297,そうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 宗訊,(2) 711,そうじ,,1,新修大阪市史, 壮士運動会,(5) 588,そうしうんどうかい,,1,新修大阪市史, 掃除区,(6) 533,そうじく,,1,昭和大阪市史・件名, 「造寺材木知識記」,(1) 896、897,ぞうじざいもくちしきき,,2,新修大阪市史, 壮士芝居,(1) 762,そうししばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 壮士芝居,(5) 588,そうししばい,,1,新修大阪市史, 造寺司符案,(1) 904,ぞうしつかさふあん,,1,新修大阪市史, 増師問題,(6) 698、699,ぞうしもんだい,,2,新修大阪市史, 草紙屋,(3) 1023-1025,そうしや,,1,新修大阪市史, 増車抑制の措置,(5) 8,ぞうしゃよくせいのそち,,1,昭和大阪市史続編, 宗主,(2) 617、680、689,そうしゅ,,3,新修大阪市史, 双樹庵露彦,(7) 217,そうじゅあんつゆひこ,,1,昭和大阪市史・人名, 増上寺,(1) 652,ぞうじょうじ,35.657417、 139.748278,1,明治大正大阪市史・事項, 装飾電灯,(6) 842,そうしょくでんとう,,1,新修大阪市史, 装飾屋,(3) 336,そうしょくや,,1,明治大正大阪市史・事項, 惣尻切丁,(3) 132,そうじりきれちよう,,1,新修大阪市史, 雑炊食堂,(4) 175,ぞうすいしょくどう,,1,昭和大阪市史続編, 雑炊食堂,(3) 163、(4) 292、(6) 360,ぞうすいしょくどう,,3,昭和大阪市史・件名, 造酢商組合,(2) 1100,ぞうすしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 早水台遺跡,(1) 179,そうすだいいせき,33.35444444、131.5477778,1,新修大阪市史, 増税,(5) 578、583、(7) 115、126,ぞうぜい,,4,明治大正大阪市史・事項, 送籍,(6) 243、245、285,そうせき,,3,明治大正大阪市史・事項, 造船〔会社〕,(6) 251、253、264、278、280、281、(7) 293、368,ぞうせん,,8,新修大阪市史, 造船株,(4) 340,ぞうせんかぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 総選挙,(8) 440、493、550、626、(9) 477、493、588、681,そうせんきょ,,8,新修大阪市史, 総選挙(第1回),(5) 591、618,そうせんきょ1,,2,新修大阪市史, 造船業,(1) 135、136、138、(3) 49、526、771、833、(5) 343,ぞうせんぎょう,,8,明治大正大阪市史・事項, 総選挙(大正9年),(7) 45、54、104、105、187、522、563-566,そうせんきょたいしょう9,,7,新修大阪市史, 造船工業,(3) 491,ぞうせんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 崇禅寺,(1) 871,そうぜんじ,34.733778、 135.5085,1,明治大正大阪市史・事項, 崇禅寺,(2) 439、452、455、457、481、482、488、490-493、495、511、519、517、519、537-539、561、(7) 728,そうぜんじ,大阪府大阪市東淀川区東中島5-27-44,16,新修大阪市史, 崇禅寺,(7) 454,そうぜんじ,34.733778、 135.5085,1,昭和大阪市史・件名, 崇禅寺遺跡,(1) 275、427、428、473,そうぜんじいせき,34.73408333、135.5085833,4,新修大阪市史, 崇禅寺公設市場,(4) 286,そうぜんじこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 造船奨励法,(6) 250-252,ぞうせんしょうれいほう,,1,新修大阪市史, 崇禅寺領,(2) 452、500、513,そうぜんじりょう,,3,新修大阪市史, 造船総連(全国造船労働組合総連合会),(9) 505,ぞうせんそうれん,,1,新修大阪市史, 造船統制会,(3) 265,ぞうせんとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 造船ブーム期,(3) 374、378,ぞうせんぶーむき,,2,昭和大阪市史続編, 草創期(縄文時代),(1) 220,そうそうき,,1,新修大阪市史, 相続税,(5) 582、583,そうぞくぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 増租反対協議会,(5) 621、622,そうそはんたいきょうぎかい,,2,新修大阪市史, 総代,(1) 517、(2) 162、(5) 739、764、775、(6) 322,そうだい,,6,明治大正大阪市史・事項, 惣代,(3) 258-260、268、(4) 127-130、158、195,そうだい,,5,新修大阪市史, 惣大工棟梁,(4) 135,そうだいくとうりょう,,1,新修大阪市史, 総代理店,(3) 394,そうだいりてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 総代理店,(4) 69,そうだいりてん,,1,昭和大阪市史続編, 左右田銀行,(7) 232、233,そうだぎんこう,,2,新修大阪市史, 左右田貯蓄銀行,(4) 102,そうだちょちくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 早朝時間割引,(3) 844,そうちょうじかんとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 壮丁予備検診,(6) 505,そうていよびけんしん,,1,昭和大阪市史・件名, 僧徒,(6) 144,そうと,,1,明治大正大阪市史・事項, 曹洞宗,(9) 772、780,そうとうしゅう,,2,新修大阪市史, 曹洞宗,(7) 244,そうとうしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 造東大寺司,(1) 911、929,ぞうとうだいじつかさ,,2,新修大阪市史, 造東大寺司写経所,(1) 840,ぞうとうだいじつかさしゃきょうしょ,,1,新修大阪市史, 惣頭取,(5) 171、182、183、209,そうとうどり,,4,明治大正大阪市史・事項, 総同盟(日本労働総同盟),(6) 533、536、537、544、545、547、548、550、551、637、638、641、(7) 512-517、519、520、524、526、558、559、561,そうどうめい,,20,新修大阪市史, 総同盟(日本労働組合総同盟),(8) 315、413、416、433、476、482、485、497、517、564、(9) 496、498、504、505,そうどうめい2,,14,新修大阪市史, 総同盟大阪紡織労働組合,(7) 531,そうどうめいおおさかぼうしょくろうどうくみあい,,1,新修大阪市史, 総同盟大阪連合会,(1) 456,そうどうめいおおさかれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 総同盟大阪連合会,(6) 545、577、637、638,そうどうめいおおさかれんごうかい,,4,新修大阪市史, 総同盟大阪連合会,(8) 414、432、434、482、494、514、515、517,そうどうめいおおさかれんごうかい2,,8,新修大阪市史, 総同盟大阪連合会評議会,(4) 703,そうどうめいおおさかれんごうかいひょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 総同盟関西労働同盟会,(6) 545,そうどうめいかんさいろうどうどうめいかい,,1,新修大阪市史, 総同盟現実派大阪連合会,(7) 526,そうどうめいげんしつはおおさかれんごうかい,,1,新修大阪市史, 総同盟デモ事件,(8) 500,そうどうめいでもじけん,,1,新修大阪市史, 総同盟の解散,(6) 132,そうどうめいのかいさん,,1,昭和大阪市史続編, 総同盟の結成,(6) 113,そうどうめいのけっせい,,1,昭和大阪市史続編, 惣年寄,(4) 399、(5) 739、745、(6) 1、11,そうどしより,,5,明治大正大阪市史・事項, 惣年寄,(3) 197、246、249、252、254-258、267-269、764-766、(4) 42、127-130、182、187、195-197、236、(5) 11、115、155、487,そうどしより,,17,新修大阪市史, 造長岡宮使,(1) 953,ぞうながおかのみやのつかい,,1,新修大阪市史, 造難波宮長官,(1) 808、824,ぞうなにわのみやちょうかん,,2,新修大阪市史, 僧尼,(6) 263、268,そうに,,2,明治大正大阪市史・事項, 総荷送状,(6) 52,そうにおくりじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 僧尼の得度,(1) 924,そうにのとくど,,1,新修大阪市史, 相庭会所,(5) 192,そうばかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 相場会所,(4) 529,そうばかいしょ,,1,新修大阪市史, 惣髪,(6) 344,そうはつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 草肥,(3) 781,そうひ,,1,新修大阪市史, 総評(日本労働組合総評議会),(8) 500、513、520、522、546、547、557、564、(9) 493、498、503、506、517、573、579、629、657、661、675,そうひょう,,19,新修大阪市史, 総評大阪地方評議会(地評),(8) 515、517、520、521、542、547、550、562、563、592、595-600、610、626、(9) 494、499、500、506、510、574、575、580、582、631、659,そうひょうおおさかちほうひょうぎかい,,24,新修大阪市史, 総評主婦の会,(9) 629、631,そうひょうしゆふのかい,,2,新修大阪市史, 総評の分裂,(6) 133,そうひょうのぶんれつ,,1,昭和大阪市史続編, 壮兵,(5) 132、149、252、254、255、260、261、265-268,そうへい,,8,新修大阪市史, 造幣器械購入,(7) 19,ぞうへいきかいこうにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 造幣局,(1) 13、30、34、45、49、110、113、116、149、159、165、834、(2) 31、599、729、829、(4) 117、792、(5) 327、328、331、346、351、354、355、(6) 64、115、626、(7) 14、20、28、39、45、47,ぞうへいきょく,大阪市北区天満1-1-79,34,明治大正大阪市史・事項, 造幣局,(4) 1043、1045、(5) 262、320、336、345、347-351、354、357、363、373、422、818、(6) 254、262,ぞうへいきょく,大阪市北区天満1-1-79,15,新修大阪市史, 造幣局,(2) 325,ぞうへいきょく,大阪市北区天満1-1-79,1,昭和大阪市史続編, 造幣局,(1) 3、(7) 459,ぞうへいきょく,大阪市北区天満1-1-79,2,昭和大阪市史・件名, 造幣局の桜,(7) 499,ぞうへいきょくのさくら,,1,昭和大阪市史続編, 造幣局の臨時工場,(3) 535,ぞうへいきょくのりんじこうじょう,,1,昭和大阪市史続編, 造幣工場,(4) 1045,ぞうへいこうじょう,,1,新修大阪市史, 造兵司,(1) 577、(2) 744,ぞうへいし,,2,明治大正大阪市史・事項, 造兵司,(5) 345、351、816,ぞうへいし,,3,新修大阪市史, 造幣場,(7) 19,ぞうへいじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 造幣寮,(1) 26、50、(7) 27、28、30、33,そうへいりょう,,6,明治大正大阪市史・事項, 造幣寮,(5) 320、323、348、412、453、474、780、818,ぞうへいりょう,,8,新修大阪市史, 送・変電設備の増強,(3) 516,そうへんでんせつびのぞうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 『草茅危言』,(4) 175、335、360,そうぼうきげん,,3,新修大阪市史, 双方中円墳,(1) 330,そうほうちゅうえんふん,,1,新修大阪市史, 相馬癸八郎,(8) 443,そうまきはちろう,,1,新修大阪市史, 総務課(大阪市),(6) 173、177、190,そうむか,,3,新修大阪市史, 聡明丸,「細川晴元」を見よ,そうめいまる,,0,新修大阪市史, 草木絞油問屋並仲買,(3) 462,そうもくこうゆなかまならびになかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 惣目代,(2) 401,そうもくだい,,1,新修大阪市史, 増誉,(2) 72,ぞうよ,,1,新修大阪市史, 僧隆,(1) 454,そうりゅう,,1,新修大阪市史, 総連合(日本労働組合総連合),(6) 545、547、548、(7) 517、520、554、560,そうれんごう,,7,新修大阪市史, 損害保険料率算定会大阪支部,(4) 394、441,そうんがいほけんりょうりつさんていかいおおさかしぶ,,2,昭和大阪市史続編, 添年寄,(5) 160、162,そえどしより,,2,新修大阪市史, 曹達,(2) 605,そーだ,,1,明治大正大阪市史・事項, ソーダ,(6) 254,そーだ,,1,新修大阪市史, ソーダ工業,(3) 417,そーだこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, ソーダ工業,(3) 582,そーだこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 曹達製造所,(1) 52、(2) 605、(5) 331,そーだせいぞうしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, ゾーンバス・システム,(9) 43,ぞーんばすしすてむ,,1,新修大阪市史, 疎開,(1) 28、394、395、(3) 195、210,そかい,,5,昭和大阪市史・件名, 疎開戸数,(3) 212,そかいこすう,,1,昭和大阪市史・件名, 疎開指導所,(2) 251,そかいしどうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 疎開生活査察隊,(7) 1047、1048,そかいせいかつささつたい,,2,新修大阪市史, 疎開生活調査,(7) 1049,そかいせいかつちょうさ,,1,新修大阪市史, 疎開の機関,(1) 395,そかいのきかん,,1,昭和大阪市史・件名, 疎開の種類,(1) 394,そかいのしゅるい,,1,昭和大阪市史・件名, 疎開やもめ,(3) 212,そかいやもめ,,1,昭和大阪市史・件名, 蘇我氏,(1) 520、645-647、657、658、661、669、696、723,そがし,,8,新修大阪市史, 曽我祐準,(5) 119、125、133、145,そがすけのり,,4,新修大阪市史, 曽我近祐,(3) 242,そがちかすけ,,1,新修大阪市史, 蘇我稲目,(1) 645、658,そがのいなめ,,2,新修大阪市史, 蘇我入鹿,(1) 696,そがのいるか,,1,新修大阪市史, 蘇我馬子,(1) 647、650、658、667、671、723,そがのうまこ,,6,新修大阪市史, 蘇我蝦夷,(1) 647、650、696,そがのえみし,,3,新修大阪市史, 蘇我倉山田石川麻呂,(1) 696、725、726,そがのくらやまだいしかわまろ,,3,新修大阪市史, 蘇我日向,(1) 725,そがのひむか,,1,新修大阪市史, 蘇我姪娘,(1) 834,そがのめいのいらつめ,,1,新修大阪市史, 曽我廼家大磯,(7) 262,そがのやおおいそ,,1,昭和大阪市史・人名, 曽我廼家〔兄弟〕劇,(6) 982-984、986、987,そがのやげき,,3,新修大阪市史, 曽我廼家五九郎,(1) 767,そがのやごくろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 曽我廼家小次郎,(7) 262,そがのやこじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 曽我廼家五郎,(1) 766,そがのやごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 曽我廼家五郎,(6) 851、982-985、987、(7) 843、(9) 752,そがのやごろう,,5,新修大阪市史, 曽我廼家五郎,(1) 450、(7) 262,そがのやごろう,,2,昭和大阪市史・人名, 曽我廼家三十六快笑,(7) 263,そがのやさんじゅうろくかいしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 曽我廼家十吾,(1) 451、(7) 263,そがのやじゅうご,,2,昭和大阪市史・人名, 曽我廼家十郎,(6) 851、982、983、985、(7) 843、844,そがのやじゅうろう,,6,新修大阪市史, 曽我廼家十郎,(1) 766,そがのやじゅろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 曽我廼家蝶六,(7) 263,そがのやちょうろく,,1,昭和大阪市史・人名, 曽我廼家月小夜,(6) 984、985,そがのやつきさよ,,2,新修大阪市史, 曽我廼家十吾(十五),(7) 844,そがのやとうご,,1,新修大阪市史, 曾我古祐,(3) 190、235、242、252、268、450、(4) 182,そがひさすけ,,7,新修大阪市史, 除甲虎(ソカブホ),(8) 512,そかぶほ,,1,新修大阪市史, 曽我祐保,(3) 26,そがゆうほ,,1,明治大正大阪市史・人名, 続行船,(3) 371,ぞくこうせん,,1,昭和大阪市史続編, 俗信,(5) 767,ぞくしん,,1,新修大阪市史, 促進汚泥法,(7) 148,そくしんおでいほう,,1,新修大阪市史, 即席腰掛料理,(7) 414,そくせきこしかけりょうり,,1,昭和大阪市史・件名, 即席ラーメン,(8) 397,そくせきらーめん,,1,新修大阪市史, 賊徒,(6) 1、2、31,ぞくと,,3,明治大正大阪市史・事項, 『俗夢驚談』,(5) 557,ぞくむきょうだん,,1,新修大阪市史, 十合,(6) 101、829、830、(7) 76、433、434、(8) 284、285、288,そごう,,9,新修大阪市史, 十合,(1) 164、(4) 255、257、258、259、270、274,そごう,,7,昭和大阪市史・件名, 十合伊兵衛,(3) 363,そごういへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 十河一存,(2) 613、614,そごうかずまさ,,2,新修大阪市史, 十合呉服店,(1) 201、209、(3) 48、542,そごうごふくてん,,4,明治大正大阪市史・事項, 十合百貨店,(1) 79、(4) 139、140、141、142,そごうひゃっかてん,,5,昭和大阪市史続編, 祖国統一促進協議会(統協),(8) 554,そこくとういつそくしんきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 祖国防衛委員会(祖防),(8) 553,そこくぼうえいいいんかい,,1,新修大阪市史, 底筒之男,(1) 608,そこつつのう,,1,新修大阪市史, 蔬菜,(3) 343,そさい,,1,昭和大阪市史・件名, 素材市,(4) 116,そざいいち,,1,昭和大阪市史続編, 蔬菜及び漬物配給規則,(4) 88,そさいおよびつけものはいきゅうきそく,,1,昭和大阪市史続編, 蔬菜果実,(2) 355、(3) 355、(6) 548,そさいかじつ,,3,明治大正大阪市史・事項, 蔬菜供給圏,(3) 167、378,そさいきょうきゅうけん,,2,昭和大阪市史・件名, 蔬菜立売人問題,(4) 92,そさいたてうりにんもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 蔬菜登録制配給,(3) 147,そさいとうろくせいはいきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 蔬菜の商品化,(3) 345,そさいのしょうひんか,,1,昭和大阪市史・件名, 蔬菜配給機構,(4) 91,そさいはいきゅうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 蔬菜配給量,(3) 148,そさいはいきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 訴訟,(6) 1、(7) 171,そしょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 訴状,(6) 367,そじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 訴状箱,(3) 687,そじょうばこ,,1,新修大阪市史, 租税司,(5) 155,そぜいし,,1,明治大正大阪市史・事項, 租税怠納,(6) 483,そぜいたいのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 租税特別措置法,(5) 300、508,そぜいとくべつそちほう,,2,昭和大阪市史続編, 租税納期の復活,(7) 793,そぜいのうきのふっかつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 租税品売捌会社,(5) 184,そぜいひんうりはらいかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 租税負担,(4) 636、(5) 569、572、627、(7) 476,そぜいふたん,,5,明治大正大阪市史・事項, 租税負担,(3) 81、(4) 187,そぜいふたん,,2,昭和大阪市史・件名, 鼠族の駆除,(2) 293,そぞくのくじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 粗朶水制,(5) 406-408,そだすいせい,,1,新修大阪市史, 租帳,(1) 768,そちょう,,1,新修大阪市史, ぞっき本タクシー,(5) 132,ぞっきぼんたくしー,,1,昭和大阪市史続編, 卒族,(5) 636,そつぞく,,1,新修大阪市史, 率分関,(2) 448、449,そつぶんせき,,2,新修大阪市史, 袖乞,(3) 849、850、854,そでごい,,3,新修大阪市史, 袖の下,(4) 103,そでのした,,1,昭和大阪市史続編, 外海鉄次郎,(3) 366,そとうみてつじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 外海鉄次郎,(7) 259,そとうみてつじろう,,1,新修大阪市史, 外曲輪(大坂城),(3) 209、218,そとくるわ,,2,新修大阪市史, 外島学園,(7) 918,そとじまかくえん,,1,新修大阪市史, 外島保養院,(1) 945、487,そとじまほよういん,,2,明治大正大阪市史・事項, 外島保養院,(7) 549、917、918,そとじまほよういん,34.69970783370276、135.4117497087117,3,新修大阪市史, 曽根勘六,(3) 181、187,そねかんろく,,2,新修大阪市史, 曽根崎川,(3) 1012,そねざきがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 曽根崎警察署,(5) 599、(6) 816,そねざきけいさつしょ,大阪府大阪市北区曾根崎2-16-14,2,新修大阪市史, 曽根崎公設市場,(3) 530,そねざきこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 曽根崎公設市場,(4) 178,そねざきこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 曽根崎小学校,(9) 695,そねざきしょうがっこう,34.701589、 135.500683,1,新修大阪市史, 『曾根崎心中』,(3) 926、927、966、970、996,そねざきしんじゅう,,5,新修大阪市史, 曽根崎新地(遊廓),(4) 98、808、809、816、817、(5) 523、(6) 624、625、(7) 860、861,そねざきしんち,,10,新修大阪市史, 曽根崎大火,(4) 204,そねざきたいか,,1,新修大阪市史, 「曾根崎遊里風俗図屏風」,(3) 1043,そねざきゆうりふうぞくずびょうぶ,,1,新修大阪市史, そねや,(1) 201,そねや,,1,明治大正大阪市史・事項, 薗家,(2) 311,そのけ,,1,新修大阪市史, 園部 晋,(7) 192,そのべ すすむ,,1,昭和大阪市史・人名, 薗六郎八郎,(2) 308、309,そのろくろうはちろう,,2,新修大阪市史, 側垣基雄,(8) 756,そばがきもとお,,1,新修大阪市史, 租布,(1) 908、909,そふ,,2,新修大阪市史, ソフトウエア業,(9) 416、417,そふとうぇあぎょう,,2,新修大阪市史, 素弁八葉蓮華文軒丸瓦,(1) 680,そべんはちようれんげもんのきまるがわら,,1,新修大阪市史, 染金巾,(7) 523,そめかなきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 染物紺屋株,(7) 881,そめものこうやかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 算盤屋,(1) 6,そろばんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 算盤屋,(4) 715,そろばんや,,1,新修大阪市史, 曽呂利新左衛門,(5) 833、838、(6) 968,そろりしんざえもん,,3,新修大阪市史, 損害保険,(6) 380、382,そんがいほけん,,2,新修大阪市史, 損害保険,(1) 143、(4) 445,そんがいほけん,,2,昭和大阪市史続編, 損害保険,(1) 302、305,そんがいほけん,,2,昭和大阪市史・件名, 損害保険会社の海外進出,(5) 546,そんがいほけんかいしゃのかいがいしんしゅつ,,1,昭和大阪市史・件名, 損害保険会社の事業成績,(4) 401,そんがいほけんがいしゃのじぎょうせいせき,,1,昭和大阪市史続編, 損害保険会社の整理統合,(5) 546,そんがいほけんがいしゃのせいりとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 損害保険業の推移,(4) 391,そんがいほけんぎょうのすいい,,1,昭和大阪市史続編, 損害保険国営再保険,(4) 576,そんがいほけんこくえいさいほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 損害保険中央会,(5) 543,そんがいほけんちゅうおうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 損害保険統制会,(5) 543,そんがいほけんとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 損害保険の正味保険料割合,(4) 402,そんがいほけんのしょうみほけんりょうわりあい,,1,昭和大阪市史続編, 損失延日数,(6) 178,そんしつのべにっすう,,1,昭和大阪市史続編, 損失保障制度(大阪府),(7) 282、283,そんしつほしょうせいど,,2,新修大阪市史, 尊性,(2) 219、230、231、232、237,そんしょう,,5,新修大阪市史, 村是,(6) 780,そんぜ,,1,新修大阪市史, 尊性堂,(4) 357,そんせいどう,,1,新修大阪市史, 宋性徹,(8) 412、415,そんそんちょる,,2,新修大阪市史, 尊皇奉仏大同団,(5) 790、791,そんのうほうぶつたいとうだん,,2,新修大阪市史, 損札,(6) 369,そんふだ,,1,明治大正大阪市史・事項, 田,(2) 94,た,,1,明治大正大阪市史・事項, ターミナル,(8) 166、279,たーみなる,,2,新修大阪市史, ターミナル乗降人員,(5) 54,たーみなるじょうこうじんいん,,1,昭和大阪市史続編, ターミナル青年学級,(8) 707,たーみなるせいねんがっきゅう,,1,新修大阪市史, ターミナル・デパート,(6) 435,たーみなるでぱーと,,1,新修大阪市史, ターミナル・デパート,(4) 154,たーみなるでぱーと,,1,昭和大阪市史続編, ターミナルデパート,(1) 165、(4) 254,たーみなるでぱーと,,2,昭和大阪市史・件名, ターミナル・ライブラリー,(6) 344,たーみなるらいぶらりー,,1,昭和大阪市史続編, 第一盈進高等小学校,(7) 936,だい0えいしんこうとうしょうがっこう1,,1,新修大阪市史, 第5回内国勧業博覧会,(6) 15-17、31、34-40、42-45、47、64、172、174、296、401、402、420、432、437、526、615、662、790、804、841-843、861、901、903、908、923、953,だい0かいないこくかんぎょうはくらんかい5,"34.650181,135.507008",26,新修大阪市史, 第5回内国勧業博覧会協賛会,(6) 41、42,だい0かいないこくかんぎょうはくらんかいきょうさんかい5,,2,新修大阪市史, 第1回婦人会関西連合大会,(6) 633、635,だい0かいふじんかいかんさいれんごうたいかい1,,2,新修大阪市史, 第1回明治神宮競技会,(6) 860,だい0かいめいじじんぐうきょうぎかい1,,1,新修大阪市史, 第一川船業組合,(5) 489,だい0かわぶねぎょうくみあい01,,1,新修大阪市史, 第三艦隊特別陸戦隊,(7) 762,だい0かんたいとくべつりくせんたい3,,1,新修大阪市史, 第一銀行,(6) 54、316、335,だい0ぎんこう001,,3,新修大阪市史, 第百三十銀行,(6) 359、365、368、369、828,だい0ぎんこう130,,5,新修大阪市史, 第一軍,(6) 793、794、798,だい0ぐん01,,3,新修大阪市史, 第二軍,(6) 793、794、796-798、805,だい0ぐん02,,4,新修大阪市史, 第三軍,(6) 797-799、802、805、807,だい0ぐん03,,4,新修大阪市史, 第四軍,(6) 798,だい0ぐん04,,1,新修大阪市史, 第十一軍,(7) 772-774,だい0ぐん11,,1,新修大阪市史, 第二十一軍,(7) 773,だい0ぐん21,,1,新修大阪市史, 第二十五軍,(7) 782,だい0ぐん25,,1,新修大阪市史, 第四軍管,(5) 250、274、275、283、286,だい0ぐんかん4,,5,新修大阪市史, 第8軍司令部(占領軍),(8) 474、745,だい0ぐんしれいぶ8,,2,新修大阪市史, 第107軍政団(占領軍),(8) 636、637,だい0ぐんせいだん107,,2,新修大阪市史, 第109軍政中隊(占領軍),(8) 17、636、637,だい0ぐんせいちゅうたい109,,3,新修大阪市史, 第1軍団(占領軍),(8) 15、406、474、641、655、669,だい0ぐんだん1,,6,新修大阪市史, 第1軍団軍政部(占領軍),(8) 19、637、673、674,だい0ぐんだんぐんせいぶ1,,4,新修大阪市史, 第二高等商業学校(官立),(6) 746、747,だい0こうとうしょうぎょうがっこう2,,2,新修大阪市史, 第一高等女学校(市立),(6) 736,だい0こうとうじょがっこう1,,1,新修大阪市史, 第二高等女学校(市立),(6) 735、736,だい0こうとうじょがっこう2,,2,新修大阪市史, 第三高等中学校(官立),(5) 723、724,だい0こうとうちゅうがっこう3,,2,新修大阪市史, 第一国立銀行,(5) 324、327、874,だい0こくりつぎんこう001,,3,新修大阪市史, 第三国立銀行,(5) 324,だい0こくりつぎんこう003,,1,新修大阪市史, 第五国立銀行,(5) 324,だい0こくりつぎんこう005,,1,新修大阪市史, 第十三国立銀行,(5) 326,だい0こくりつぎんこう013,,1,新修大阪市史, 第1次アメリカ教育使節団,(8) 664、672,だい0じあめりかきょういくしせつだん1,,2,新修大阪市史, 第4次街路改良事業,(7) 119,だい0じがいろかいりょうじぎょう4,,1,新修大阪市史, 第1次護憲運動,(6) 95,だい0じごけんうんどう1,,1,新修大阪市史, 第1次財政再建,(8) 197,だい0じざいせいさいけん1,,1,新修大阪市史, 第2次修築計画,(8) 138,だい0じしゅうちくけいかく2,,1,新修大阪市史, 第一師団,(6) 795、797,だい0しだん001,,2,新修大阪市史, 第三師団,(6) 795,だい0しだん003,35.185492、 136.899086,1,新修大阪市史, 第四師団,(5) 279-282、284、285、(6) 518、793-798、802、810、811、821、(7) 749、751、754、756、759-762、768、772、774、782、783,だい0しだん004,,19,新修大阪市史, 第二十師団,(7) 762,だい0しだん020,大韓民国 ソウル特別市龍山区,1,新修大阪市史, 第25師団(占領軍),(8) 473、474,だい0しだん025,,2,新修大阪市史, 第二十五師団,(7) 774、775、786,だい0しだん025,中華人民共和国 黒竜江省 東寧県,3,新修大阪市史, 第三十四師団,(7) 773、784、785,だい0しだん034,,3,新修大阪市史, 第四十四師団,(7) 801,だい0しだん044,,1,新修大阪市史, 第六十八師団,(7) 786-788,だい0しだん068,,1,新修大阪市史, 第八十四師団,(7) 801,だい0しだん084,,1,新修大阪市史, 第98師団(占領軍),(8) 15、406,だい0しだん098,,2,新修大阪市史, 第百四師団,(7) 772、783,だい0しだん104,,2,新修大阪市史, 第百四十四師団,(7) 799、810-812,だい0しだん144,,2,新修大阪市史, 第二百二十五師団,(7) 800,だい0しだん225,,1,新修大阪市史, 第四師団管区(第四師管),(7) 749、754、763、767、772,だい0しだんかんく4,,5,新修大阪市史, 第四師団軍法会議,(7) 750,だい0しだんぐんぽうかいぎ4,,1,新修大阪市史, 第四師団司令部,(7) 750、865,だい0しだんしれいぶ4,34.685862、135.526537,2,新修大阪市史, 第2次治水5ヵ年計画,(8) 123,だい0じちすいごかねんけいかく2,,1,新修大阪市史, 第1次築港事業,(7) 20,だい0じちっこうじぎょう1,,1,新修大阪市史, 第2次電力国策要綱,(7) 406,だい0じでんりょくこくさくようこう2,,1,新修大阪市史, 第1次都市計画,(8) 91,だい0じとしけいかく1,,1,新修大阪市史, 第2次都市計画,(8) 92,だい0じとしけいかく2,,1,新修大阪市史, 第3次都市計画,(8) 92,だい0じとしけいかく3,,1,新修大阪市史, 第2次都市計画案,(7) 78,だい0じとしけいかくあんし,,1,新修大阪市史, 第1次都市計画事業,(6) 144-147、(7) 13、17,だい0じとしけいかくじぎょう1し,,3,新修大阪市史, 第3次都市計画事業,(7) 119,だい0じとしけいかくじぎょう3,,1,新修大阪市史, 第3次日中貿易協定,(8) 337,だい0じにっちゅうぼうえききょうてい3,,1,新修大阪市史, 第1次日中民間貿易協定,(8) 336,だい0じにっちゅうみんかんぼうえききようてい1,,1,新修大阪市史, 第1次農地改革法,(8) 249,だい0じのうちかいかくほう1,,1,新修大阪市史, 第2次農地改革法,(8) 249、251,だい0じのうちかいかくほう2,,2,新修大阪市史, 第一商業学校(市立),(6) 739,だい0しょうぎょうがっこう1,,1,新修大阪市史, 第二商業学校(市立),(6) 739、743、745、(7) 945,だい0しょうぎょうがっこう2,,4,新修大阪市史, 第七商業学校(市立、第七工業),(7) 1004,だい0しょうぎょうがっこう7,,1,新修大阪市史, 第6回水道拡張事業,(8) 147、148,だい0すいどうかくちょうじぎょう,,2,新修大阪市史, 第3次全国総合開発計画(三全総),(9) 201、202,だい0ぜんこくそうごうかいはつけいかく3,,2,新修大阪市史, 第4次全国総合開発計画(四全総),(9) 203、215,だい0ぜんこくそうごうかいはつけいかく4,,2,新修大阪市史, 第一相互貯蓄銀行,(6) 374,だい0そうごちょちくぎんこう1,,1,新修大阪市史, 第一大区,(5) 167、168,だい0だいく1,,2,新修大阪市史, 第二大区,(5) 167-169,だい0だいく2,,1,新修大阪市史, 第三大区,(5) 167-169,だい0だいく3,,1,新修大阪市史, 第四大区,(5) 167-169,だい0だいく4,,1,新修大阪市史, 第五大区,(5) 167,だい0だいく5,,1,新修大阪市史, 第六大区,(5) 167,だい0だいく6,,1,新修大阪市史, 第七大区,(5) 167,だい0だいく7,,1,新修大阪市史, 第2長老教会,(5) 800、801,だい0ちょうろうきょうかい2,,2,新修大阪市史, 第六特攻隊,(7) 794,だい0とっこうたい6,,1,新修大阪市史, 第2阪神国道,(8) 109、208,だい0はんしんこくどう2,,2,新修大阪市史, 第2阪神国道西淀川土地区画整理事業,(8) 109,だい0はんしんこくどうにしよどがわとちくかくせいりじぎょう2,,1,新修大阪市史, 第五福竜丸,(8) 537、539、541,だい0ふくりゅうまる5,東京都江東区夢の島2-1-1,3,新修大阪市史, 第十五方面軍,(7) 803、809、810、(8) 11,だい0ほうめんぐん15,,4,新修大阪市史, 第一北海道産物商社,(5) 332,だい0ほっかいどうさんぶつしょうしゃ1,,1,新修大阪市史, 第四歩兵団,(7) 768,だい0ほへいだん004,,1,新修大阪市史, 第二十五歩兵団,(7) 786,だい0ほへいだん025,,1,新修大阪市史, 第百四歩兵団,(7) 773,だい0ほへいだん104,,1,新修大阪市史, 第2室戸台風,(8) 122、125、197、210,だい0むろとたいふう2,,4,新修大阪市史, 第一綿商社,(5) 332、(6) 345,だい0めんしょうしゃ1,,2,新修大阪市史, 対亜細亜輸出,(3) 189,たいあじあゆしゅつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 対亜細亜輸入,(3) 190,たいあじあゆにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, ダイアック,(3) 744,だいあっく,,1,明治大正大阪市史・人名, 対亜米利加輸出,(3) 189,たいあめりかゆしゅつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 対亜米利加輸入,(3) 190,たいあめりかゆにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大安寺,(1) 842、885、891、895,だいあんじ,34.668、 135.812722,4,新修大阪市史, 「大安寺伽藍縁起并流記資材帳」,(1) 693、885,たいあんじがらんえんぎならびにるきしざいちょう,,2,新修大阪市史, 「大安寺菩提伝来記」,(1) 942,たいあんじほだいでんらいき,,1,新修大阪市史, 体育協会,(6) 507,たいいくきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 体育週間,(7) 138,たいいくしゅうかん,,1,新修大阪市史, 『体育週報』,(7) 888,たいいくしゅうほう,,1,新修大阪市史, 体育奨励施設,(2) 284,たいいくしょうれいしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一、二、三、四期線,(2) 149、(5) 52,だいいち、に、さん、よんきせん,,2,昭和大阪市史・件名, 第一紙商社,(3) 298,だいいちかみしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一川船業組合,(3) 1025,だいいちかわぶねぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一勧業場,(4) 654,だいいちかんぎょうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一機缶保険株式会社,(1) 398、(4) 389,だいいちきかんほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 第一銀行,(4) 75,だいいちぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一銀行,(5) 250、296、297、303、325、498、509,だいいちぎんこう,,7,昭和大阪市史続編, 第一劇場,(7) 270,だいいちげきじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 第一高等女学校,(1) 605,だいいちこうとうじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一国立銀行枝店,(1) 346、390、(2) 32、(4) 155、(5) 385、441,だいいちこくりつぎんこうしてん,,6,明治大正大阪市史・事項, 第1次世界大戦,(6) 105、120、122、123、130、135、183、197、264、266、296、423、508、510、536、538、539、888、984,たいいちじせかいたいせん,,19,新修大阪市史, 第1次総合交通規制,(5) 122,だいいちじそうぐこうつうきせい,,1,昭和大阪市史続編, 第一次都市計画事業,(2) 201、202,だいいちじとしけいかくじぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 第一尋常中学校,(1) 604、634,だいいちじんじょうちゅうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 第一信託会社,(5) 255,だいいちしんたくがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 第一信託株式会社,(1) 373、(5) 467,だいいちしんたくかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 第一信託銀行,(5) 255、325、350、354、509,だいいちしんたくぎんこう,,5,昭和大阪市史続編, 第一生命ビル,(7) 481,だいいちせいめいびる,,1,昭和大阪市史続編, 第一大区十九番小学校,(1) 32,だいいちだいくじゅうきゅうばんしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一大区十三番小学校,(1) 673,だいいちだいくじゅうさんばんしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一徴兵保険株式会社,(4) 384,だいいちちょうへいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一長老教会,(1) 664,だいいちちょうろうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 第1封鎖預金,(4) 343,だいいちふうさよきん,,1,昭和大阪市史続編, 第一北海道産物商社,(3) 297、398、464,だいいちほっかいどうさんぶつしょうしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大一無尽株式会社,(4) 265,だいいちむじんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一蝋商社,(3) 298、447,だいいちろうしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 第一綿商社,(3) 298,だいいちわたしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 第一種営業税,(4) 513、632,だいいっしゅえいぎょうぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, ダイエー,(8) 382、(9) 359、360,だいえー,,3,新修大阪市史, 大王陵群トライアングル,(1) 434、435,たいおうりょうぐんとらいあんぐる,,2,新修大阪市史, 「大大阪」,(1) 715,だいおおさか,,1,明治大正大阪市史・事項, 大大阪,(7) 3、463,だいおおさか,,2,新修大阪市史, 『大大阪』,(7) 22、84,だいおおさか2,,2,新修大阪市史, 大大阪記念博覧会,(7) 5、7、22,だいおおさかきねんはくらんかい,,3,新修大阪市史, 大大阪屎尿自動車処理会,(6) 546,だいおおさかしにょうじどうしゃしょりかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大大阪デー,(7) 3、5,だいおおさかでー,,2,新修大阪市史, 対濠太剌利輸入,(3) 190,たいおーすとらりあゆにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大火,(1) 962、968,たいか,,2,明治大正大阪市史・事項, 大会議所,(1) 522、(2) 196、(4) 416、(5) 748、759、763,だいかいぎしょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 台舁,(1) 877,だいがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大学基準協会,(7) 23,だいがくきじゅんきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大学自治擁護連盟関西支部結成準備座談会,(7) 551,だいかくじちようごれんめいかんさいしぶけっせいじゅんびざだんかい,,1,新修大阪市史, 大学設置審議会,(7) 23,だいがくせっちしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大学設立基準設定協議会,(7) 23,だいがくせつりつきじゅんせっていきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 大学東校,(5) 128,だいがくひがしこう,,1,新修大阪市史, 大学付置の研究所,(1) 203、(7) 87,だいがくふちのけんきゅうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 大学紛争(学園紛争),(9) 732、791,だいがくふんそう,,2,新修大阪市史, 大学本部,(1) 596,だいがくほんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大学令,(6) 749,だいがくれい,,1,新修大阪市史, 耐火建築促進法,(8) 104,たいかけんちくそくしんほう,,1,新修大阪市史, 大雅舎其鳳,(3) 918、919,たいかしゃきほう,,2,新修大阪市史, ダイカスト工業,(4) 8,だいかすとこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大化改新,(1) 696、697、704、719,たいかのかいしん,,4,新修大阪市史, 大化改新の詔,(1) 720、722、824、862,たいかのかいしんのみことのり,,4,新修大阪市史, 大株代行株式会社,(4) 341,だいかぶだいこうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大株紛糾問題,(4) 318,だいかぶふんきゅうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 代官,(3) 305、306,だいかん,,2,新修大阪市史, 大官公(大阪府官公署労働組合共同闘争委員会),(8) 445、477、485,だいかんこう,,3,新修大阪市史, 大関西テレビ,(8) 791、792,だいかんさいてれび,,2,新修大阪市史, 大監察使東下費,(1) 47、(2) 27、(5) 529、536、(7) 1136、1145、1152、1173、1225,だいかんさつしとうげひ,,9,明治大正大阪市史・事項, 代官支配地,(2) 59,だいかんしはいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大韓青年団大阪本部,(8) 512,だいかんせいねんだんおおさかほんぶ,,1,新修大阪市史, 代官見立新田,(3) 413、415、690,だいかんみたてしんでん,,3,新修大阪市史, 大気汚染,(7) 83、(9) 53、54、525-527、595,たいきおせん,,5,新修大阪市史, 大気汚染,(6) 542,たいきおせん,,1,昭和大阪市史続編, 大気汚染管理センター,(9) 54、526、596,たいきおせんかんりせんたー,,3,新修大阪市史, 大気汚染防止法,(9) 526、595,たいきおせんぼうしほう,,2,新修大阪市史, 大気汚染モニタリングステーション(測定局),(9) 54、526,たいきおせんもにたりんぐすてしょん,,2,新修大阪市史, 大気環境保全基本計画(ニュークリーンエアプラン),(9) 61、602,たいきかんきょうほぜんきほんけいかく,,2,新修大阪市史, 大企業,(7) 269、277、278,だいきぎょう,,3,新修大阪市史, 大企業の統制,(7) 279,だいきぎょうのとうせい,,1,新修大阪市史, 大菊,(1) 817,だいきく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大軌百貨店,(4) 255,だいきひゃっかてん,,1,昭和大阪市史・件名, 大軌ビルディング,(6) 830,だいきびるでぃんぐ,,1,新修大阪市史, 大規模工業,(8) 267,だいきぼこうぎょう,,1,新修大阪市史, 大規模住宅地,(9) 146、147,だいきぼじゅうたくち,,2,新修大阪市史, 大規模スーパー,(8) 583、(9) 299、300、310、311、360,だいきぼすーぱー,,6,新修大阪市史, 大逆事件,(6) 533、537、551,たいぎゃくじけん,,3,新修大阪市史, 第九十二銀行,(4) 101,だいきゅうじゅうにぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 耐久消費財,(9) 256、482,たいきゅうしょうひざい,,2,新修大阪市史, 怠業,(6) 172、180,たいぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 大教院,(5) 766、769-771、787-789,だいきょういん,,3,新修大阪市史, 大恐慌,「世界恐慌」を見よ,だいきょうこう,,0,新修大阪市史, 大教組(大阪教職員組合),(8) 480、570、592-597、599-605、663、684、(9) 556、575、665、680,だいきょうそ,大阪府大阪市天王寺区東高津町7?11,10,新修大阪市史, 大銀行の合同,(1) 276,だいぎんこうのごうどう,,1,昭和大阪市史・件名, 大銀行の勢力増大,(1) 268,だいぎんこうのせいりょくぞうだい,,1,昭和大阪市史・件名, 代銀取立手形,(4) 500,だいぎんとりたててがた,,1,新修大阪市史, 代金滞,(6) 204,だいきんのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 代銀納,(4) 223,だいぎんのう,,1,新修大阪市史, 大区,(1) 516、(2) 75、(5) 740、762、(6) 461,だいく,,5,明治大正大阪市史・事項, 大区,(5) 165,だいく,,1,新修大阪市史, 大工,(4) 134,だいく,,1,新修大阪市史, 大区・小区,(1) 71,だいく・しょうく,,1,昭和大阪市史・件名, 大空襲,(8) 4、739、757,だいくうしゅう,,3,新修大阪市史, 大工頭,(4) 135,だいくがしら,,1,新修大阪市史, 大工組頭,(4) 106,だいくくみがしら,,1,新修大阪市史, 大区小区,(5) 165、166、170、176、177、640,だいくしょうく,,6,新修大阪市史, 大区取締医師職掌,(6) 393,だいくとりしまりいししょくしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大工仲間大鋸役,(4) 193,だいくなかまおおかやく,,1,新修大阪市史, 大径鋼管,(8) 346,だいけいこうかん,,1,新修大阪市史, 台形石器,(1) 197,だいけいせっき,,1,新修大阪市史, 大劇,「大阪劇場」を見よ,だいげき,,0,新修大阪市史, 大劇場,(1) 743,だいげきじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 太原,(1) 743,たいげん,,1,新修大阪市史, 大建産業,(7) 429、(8) 246、248,だいけんさんぎょう,,3,新修大阪市史, 大建産業,(3) 10、13,だいけんさんぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 大建産業株式会社,(3) 18,だいけんさんぎょうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大源味噌醤油製造工場,(2) 663,だいげんみそしょうゆせいぞうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大交(大阪交通労働組合),(9) 501,だいこう,大阪府大阪市西区境川1?1?54,1,新修大阪市史, 大公園,(6) 469,だいこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 大工業製品消費財流通機構,(4) 80,だいこうぎょうせいひんしょうひざいりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 大工業製品生産財流通機構,(4) 66,だいこうぎょうせいひんせいさんざいりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 太閤検地,(3) 135、273、274、285、286、290、580、690、691、835,たいこうけんち,,10,新修大阪市史, 大工場,(3) 719,だいこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 太閤堤,(1) 109,たいこうつつみ,,1,新修大阪市史, 代行店,(4) 65、68,だいこうてん,,2,昭和大阪市史続編, 大交婦人部,(9) 501-503,だいこうふじんぶ,,1,新修大阪市史, 第五回内国勧業博覧会,(2) 47、(3) 1055、1125、(4) 446、473,だいこかいないこくかんぎょうはくらんかい,,5,明治大正大阪市史・事項, 第五回内国勧業博覧会委員,(2) 216,だいごかいないこくかんぎょうはくらんかいいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大極殿,(1) 708、712、718、814、815、821,だいごくでん,,6,新修大阪市史, 大極殿院,(1) 701、713、718、813、815、816、820,だいごくでんいん,,7,新修大阪市史, 大極殿院回廊,(1) 815、816,だいごくでんいんかいろう,,2,新修大阪市史, 大極殿後殿,(1) 708、815,だいごくでんこうでん,,2,新修大阪市史, 第五国立銀行,(1) 186、345、(4) 22、30、(6) 408,だいごこくりつぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 醍醐寺文書,(1) 767,だいごじもんじょ,,1,新修大阪市史, 第五十八銀行,(1) 408、409、(4) 119,だいごじゅうはちぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 第五十八国立銀行,(4) 30、(4) 31、37、47,だいごじゅうはちこくりつぎんこう,,4,明治大正大阪市史・事項, 第五尋常中学校,(1) 604,だいごじんじょうちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 醍醐忠順,(5) 10、14-16、18、778,だいごただおさ,,4,新修大阪市史, 第三回下水道改良費特別経済,(2) 269,だいさんかいげすいどうかいりょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 第三勧業場,(4) 655,だいさんかんじょうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 第三銀行,(4) 75、545,だいさんぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 第三高等中学校,(1) 33,だいさんこうとうちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第三国人の進出,(3) 17,だいさんこくじんのしんしゅつ,,1,昭和大阪市史続編, 第三国貿易,(4) 498、500、525、539、545-567,だいさんごくぼうえき,,5,昭和大阪市史・件名, 第三国貿易業者,(4) 500,だいさんごくぼうえきぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 第三国立銀行,(1) 345、(4) 20、155,だいさんこくりつぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 第三次大阪都市計画事業,(2) 204,だいさんじおおさかとしけいかくじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 第三者賠償責任保険,(4) 429,だいさんしゃばいしょうせきにんほけん,,1,昭和大阪市史続編, 第三十二国立銀行,(4) 30、31、37、48、89、155,だいさんじゅうにこくりつぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 第三十四銀行,(1) 411、(5) 511,だいさんじゅうよんぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 第三十四国立銀行,(4) 30、31、37、47、155,だいさんじゅうよんこくりつぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 第三種所得の構成,(3) 66,だいさんしゅしょとくのこうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 第三大学区第一番中学,(1) 592,だいさんだいがくくだいいちばんちゅうがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大桟橋,(3) 1081、1103,だいさんばし,,2,明治大正大阪市史・事項, 太子講,(1) 444、(4) 648,たいしこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 太子講,(2) 496,たいしこう,,1,新修大阪市史, 太子信仰,(1) 673、930、(2) 65、68、70、74、216、262-264、294、305、306,たいししんこう,,11,新修大阪市史, 大自然天地日之大神教,(7) 294,だいしぜんてんちじつのおおかみきょう,,1,昭和大阪市史続編, 太子堂(四天王寺),(2) 264、401、403,たいしどう,34.653434、135.515461,3,新修大阪市史, 対支貿易,(1) 179,たいしぼうえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 対支貿易港,(2) 44、(3) 109、181,たいしぼうえきこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 対支棉花,(3) 227,たいしめんか,,1,明治大正大阪市史・事項, 大赦,(6) 3,たいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 第十一海軍航空廠大阪補給廠,(6) 698,だいじゅういちかいぐんこうくうしょうおおさかほきゅうしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 第十一中学校,(1) 604,だいじゅういちちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第十一飛行師団,(6) 651,だいじゅういちひこうしだん,,1,昭和大阪市史・件名, 大乗院尋尊,「尋尊」を見よ,だいじゅういんじんそん,,0,新修大阪市史, 第十五銀行,(5) 512,だいじゅうごぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第十国立銀行,(4) 89,だいじゅうこくりつぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第十五方面軍,(6) 645,だいじゅうごほうめんぐん,,1,昭和大阪市史・件名, 第十三国立銀行,(1) 347、(2) 32、43、(4) 30、31、37、155、(6) 539,だいじゅうさんこくりつぎんこう,,8,明治大正大阪市史・事項, 第十八飛行団,(6) 651,だいじゅうはちひこうだん,,1,昭和大阪市史・件名, 対支輸出,(3) 181、227,たいしゆしゅつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 対支輸出港,(3) 180,たいしゆしゅつこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 対支輸入,(3) 184,たいしゆにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 泰順,(2) 235、399、523,たいじゅん,,3,新修大阪市史, 大正運河,(1) 301、(3) 991、1008,たいしょううんが,,3,明治大正大阪市史・事項, 大正運輸株式会社,(3) 1044,たいしょううんゆかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大正会,(6) 913、914,たいしょうかい,,2,新修大阪市史, 大嘗宮正殿,(1) 612、613,だいしょうきゆうせいてん,,2,新修大阪市史, 大障教(大阪障害児学校教職員組合連絡協議会),(9) 557,だいしょうきょう,,1,新修大阪市史, 待詔局,(6) 81,たいしょうきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 大正区,(7) 68、70、216、217、312、313,たいしょうく,大阪府大阪市大正区,6,新修大阪市史, 大正区,(2) 7,たいしょうく,大阪府大阪市大正区,1,昭和大阪市史・件名, 大正芸妓,(6) 845、849,たいしょうげいぎ,,2,新修大阪市史, 大嘗祭,(1) 587、588、595、596、612、613,だいじょうさい,,6,新修大阪市史, 大正自治会,(4) 955,たいしょうじちかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大正自治会,(6) 441,たいしょうじちかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大正市民館附設母子寮,(2) 213、(6) 417,たいしょうしみんかんふせつぼしりょう,,2,昭和大阪市史・件名, 大小銃砲並弾薬商人,(6) 261,だいしょうじゅうほうならびにだんやくしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大正信託,(6) 379,たいしょうしんたく,,1,新修大阪市史, 大正信託株式会社,(1) 371、372、(4) 170、172、178、180、(5) 454、466、468、497、498、505、512,たいしょうしんたくかぶしきがいしゃ,,13,明治大正大阪市史・事項, 大正生命保険会社,(4) 352,たいしょうせいめいほけんかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大正貯金銀行,(1) 364、366、368、(4) 101、103、109、110,たいしょうちょきんぎんこう,,7,明治大正大阪市史・事項, 大正鉄工所,(2) 515,たいしょうてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大正デモクラシー,(6) 79、103、150、152、540,たいしょうでもくらしー,,5,新修大阪市史, 大正天皇御大礼記念事業,(7) 166,たいしょうてんのうごたいれいきねんじぎょう,,1,新修大阪市史, 大正内港,(8) 137,たいしょうないこう,34.642212、135.461251,1,新修大阪市史, 「大正日日新聞」,(1) 707,たいしょうにちにちしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 『大正日日新聞』,(6) 870、875、927,たいしょうにちにちしんぶん,,3,新修大阪市史, 大正派,(6) 969、970,たいしょうは,,2,新修大阪市史, 大正橋,(1) 30、(3) 956、959,たいしょうばし,34.667585、135.48065,3,明治大正大阪市史・事項, 大正美術会,(6) 913,たいしょうびじゅつかい,,1,新修大阪市史, 大正無尽金融株式会社,(4) 265,たいしょうむじんきんゆうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大正坩堝合名会社,(2) 575,たいしょうるつぼごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 退職給与引当金制度,(4) 350,たいしょくきゅうよひきあてきんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 退職金規定,(4) 134,たいしょくきんきてい,,1,昭和大阪市史続編, 退職金支給,(6) 234,たいしょくきんしきゅう,,1,昭和大阪市史続編, 退職金積立制,(4) 134,たいしょくきんつみたてせい,,1,昭和大阪市史続編, 退職積立金及退職手当法,(6) 149,たいしょくつみたてきんおよたいしょくてあてほう,,1,昭和大阪市史・件名, 退職手当,(2) 1091,たいしょくてあて,,1,明治大正大阪市史・事項, 退職年金基金信託,(5) 357,たいしょくねんきんききんしんたく,,1,昭和大阪市史続編, 大審院,(1) 501,だいしんいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大審院,(5) 552、559,だいしんいん,,2,新修大阪市史, 大信汽船株式会社,(3) 1135,だいしんきせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大清北幇商業会議所,(4) 502、515,だいしんほくほうしょうぎょうかいぎしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 大豆,(3) 137、(7) 719,だいず,,2,明治大正大阪市史・事項, 大水深コンテナ埠頭,(9) 34,だいすいしんこんてなふとう,,1,新修大阪市史, 大豆粕,(3) 465,だいずかす,,1,明治大正大阪市史・事項, 大助車,(1) 264、(3) 866,だいすけぐるま,,2,明治大正大阪市史・事項, 大成会,(7) 49、50、146、147、156、157,たいせいかい,,6,新修大阪市史, 泰西学館(私立),(5) 753、809、(6) 889,たいせいがっかん,,3,新修大阪市史, 大政奉還,(5) 38,たいせいほうかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大政翼賛運動と町会,(2) 135,たいせいよくさんうんどうとちょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大政翼賛会,(7) 187、195-197,たいせいよくさんかい,,2,新修大阪市史, 大政翼賛会,(2) 142、(3) 132,たいせいよくさんかい,,2,昭和大阪市史・件名, 大政翼賛会大阪市協力会議,(2) 143,たいせいよくさんかいおおさかしきょうりょくかいぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 大政翼賛会大阪市支部,(7) 195,たいせいよくさんかいおおさかししぶ,,1,新修大阪市史, 大政翼賛会大阪府支部,(7) 195,たいせいよくさんかいおおさかふしぶ,,1,新修大阪市史, 大政翼賛会区協力会議,(7) 196,たいせいよくさんかいくきょうりょくかいぎ,,1,新修大阪市史, 大政翼賛会区協力会議,(2) 144,たいせいよくさんかいくきょうりょくかいぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 大政翼賛会市協力会議,(7) 195、196,たいせいよくさんかいしきょうりょくかいぎ,,2,新修大阪市史, 大政翼賛会府協力会議,(7) 195,たいせいよくさんかいふきょうりょくかいぎ,,1,新修大阪市史, 大戦景気,(6) 127、407、434,たいせんけいき,,3,新修大阪市史, 大膳職,(1) 771、920,たいぜんしき,,2,新修大阪市史, 大山陵(古墳),(1) 336、351、411、431、437、438、440、485、503、504,だいせんりょう,大阪府堺市堺区大仙町7,10,新修大阪市史, 代替食,(3) 162,だいたいしょく,,1,昭和大阪市史・件名, 大代表電話,(5) 242,だいだいひょうでんわ,,1,昭和大阪市史続編, 大内裏図考証,(1) 811,たいだいりずこうしょう,,1,新修大阪市史, 第3次市域拡張,(2) 3,だいだんじしいきかくちょう,,1,昭和大阪市史続編, 大地村,(3) 283、286、289,だいちむら,大阪府大阪市生野区巽中,3,新修大阪市史, 胎中天皇,(1) 511,たいちゅうてんのう,,1,新修大阪市史, 大長寺,(1) 860,だいちょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大長寺,(7) 452,だいちょうじ,大阪府大阪市都島区中野町2-1-14,1,昭和大阪市史・件名, 対朝鮮貿易港,(2) 44、(3) 109,たいちょうせんぼうえきこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大通融観,(2) 727、740,たいつうゆうかん,,2,新修大阪市史, 台附,(7) 974,だいつけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大鉄工業,(3) 330,だいてつこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 大鉄百貨店,(7) 76,だいてつひゃっかてん,,1,新修大阪市史, 大鉄百貨店,(4) 255、282,だいてつひゃっかてん,,2,昭和大阪市史・件名, 大電,「大阪電灯」を見よ,だいてん,,0,新修大阪市史, 大道,(1) 655、791、792,たいどう,,3,新修大阪市史, 大同縁起,(1) 671,だいどうえんぎ,,1,新修大阪市史, 大同会,(6) 914,だいどうかい,,1,新修大阪市史, 大東海上火災保険株式会社,(1) 388、393、397、(4) 363,だいとうかいじょうかさいほけんかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大東海上保険株式会社,(4) 369、388,だいとうかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大同貨殖株式会社,(4) 256,だいどうかしょくかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大同倶楽部,(5) 588、590、591,だいどうくらぶ,,3,新修大阪市史, 大東自動車株式会社,(1) 279、(3) 901,だいとうじどうしゃかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大同消費組合,(6) 309,だいどうしょうひくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 「大東新報」,(7) 5,だいとうしんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大東製綱株式会社,(2) 708,だいとうせいこうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大同生命,(6) 297、381,だいどうせいめい,大阪府大阪市西区江戸堀1-2-1,2,新修大阪市史, 大同生命,(5) 511,だいどうせいめい,大阪府大阪市西区江戸堀1-2-1,1,昭和大阪市史・件名, 大東生命保険会社,(4) 353、355,だいとうせいめいほけんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大同生命保険株式会社,(1) 388、(4) 353,だいどうせいめいほけんかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市西区江戸堀1-2-1,2,明治大正大阪市史・事項, 大同生命保険相互会社,(4) 361,だいどうせいめいほけんそうごかいしゃ,大阪府大阪市西区江戸堀1-2-1,1,昭和大阪市史続編, 大同団結運動,(5) 588、589,だいどうだんけつうんどう,,2,新修大阪市史, 大同電力,(6) 163、(7) 401、405,だいどうでんりょく,,3,新修大阪市史, 大同電力株式会社,(1) 162、163、(2) 715,だいどうでんりょくかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大同電力株式会社,(3) 684,だいどうでんりょくかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大同電力従業員組合,(4) 747,だいどうでんりょくじゅうぎょういんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「大東日報」,(1) 693、695,だいとうにっぽう,,2,明治大正大阪市史・事項, 大東日報,(5) 847,だいどうにっぽう,,1,新修大阪市史, 大同貿易,(8) 248,だいどうぼうえき,,1,新修大阪市史, 大道村,(7) 7,だいどうむら,大阪府大阪市天王寺区大道,1,新修大阪市史, 大道村外十三箇村普通水利組合,(2) 364,だいどうむらほかじゅうさんかそんふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大徳合資会社,(2) 457,だいとくごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大徳寺文書,(1) 785,だいとくじもんじょ,,1,新修大阪市史, 大都市監督特例,(2) 50,だいとしかんとくとくれい,,1,昭和大阪市史続編, 大都市行政監督に関する法律,(7) 98、103,だいとしぎょうせいかんとくにかんするほうりつ,,2,新修大阪市史, 大都市行政調査委員会,(8) 83,だいとしぎょうせいちょうさいいんかい,,1,新修大阪市史, 大都市行政調査委員会,(2) 47,だいとしぎょうせいちょうさいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大都市行政調査研究会,(2) 53,だいとしぎょうせいちょうさけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 大都市税財政制度確立促進委員会,(9) 183,だいとしざいさいせいせいどかくりつそくしんいいんかい,,1,新修大阪市史, 「大都市産業情報」,(3) 298,だいとしさんぎょうじょうほう,,1,昭和大阪市史・件名, 大都市市会議長会,(6) 130,だいとししかいぎちょうかい,,1,新修大阪市史, 大都市事務協議会,(7) 23,だいとしじむきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 大都市制度調査会,(7) 98,だいとしせいどちょうさかい,,1,新修大阪市史, 大都市制度に関する答申,(9) 188,だいとしせいとにかんするとうしん,,1,新修大阪市史, 大都市特例,(2) 157,だいとしとくれい,,1,昭和大阪市史続編, 大都市特例事務,(2) 294,だいとしとくれいじむ,,1,昭和大阪市史続編, 大豊,(1) 816,だいとよ,,1,明治大正大阪市史・事項, 第7回水道拡張工事,(2) 113,だいななかいすいどうかくちょうこうじ,,1,昭和大阪市史続編, 第七十九銀行,(1) 407,だいななじゅうきゅうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第七十九国立銀行,(4) 30、32、37、48,だいななじゅうきゅうこくりつぎんこう,,4,明治大正大阪市史・事項, 第七十三国立銀行,(4) 30、32、37,だいななじゅうさんこくりつぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, ダイナマイト,(3) 137,だいなまいと,,1,明治大正大阪市史・事項, 第二海軍衣糧廠,(6) 694,だいにかいぐんいりょうしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 第二回軍療品廠,(6) 697,だいにかいぐんりょうひんしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 第二回市域拡張,(3) 319,だいにかいしいきかくちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 第二川船業組合,(3) 1032,だいにかわぶねぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 第二勧業場,(4) 655,だいにかんぎょうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第二高等女学校,(1) 537、605,だいにこうとうじょがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 第二次大阪市農会,(3) 387,だいにじおおさかしのうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 第二次市域拡張,(2) 4,だいにじしいきかくちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 第二次修築第二期工事,(5) 173,だいにじしゅうちくだいにきこうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 第二次生保証券株式会社,(5) 506,だいにじせいほしょうけんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 第二次築港費特別経済,(2) 270,だいにじちっこうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 第二次都市計画,(2) 203,だいにじとしけいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 第2次大和政権,(1) 629、630,たいにじやまとせいけん,,2,新修大阪市史, 第二十六国立銀行,(1) 348、(4) 30、31、37、(6) 795,だいにじゅうろくこくりつぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 第二種営業税,(4) 513、632,だいにしゅえいぎょうぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 第二大区九番小学校,(1) 32,だいにだいくきゅうばんしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第二大区五番小学校,(1) 673,だいにだいくごばんしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第二大区六番小学校,(1) 674,だいにだいくろくばんしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 対日援助見返資金特別会計,(5) 258、264、273、274,たいにちえんじょみかえりしきんとくべつかいけい,,4,昭和大阪市史続編, 対日管理方針,(3) 250,たいにちかんりほうしん,,1,昭和大阪市史続編, 対日講和条約,(5) 266,たいにちこうわじょうやく,,1,昭和大阪市史続編, 対日資産凍結,(4) 336、402、498、545、571,たいにちしさんとうけつ,,5,昭和大阪市史・件名, 大日電線,(3) 348,だいにちでんせん,,1,昭和大阪市史続編, 対日賠償方針,(3) 305,たいにちばいしょうほうしん,,1,昭和大阪市史続編, 対日綿花供給協定,(8) 227,たいにちめんかきょうきゅうきょうてい,,1,新修大阪市史, 対日綿花借款方式,(8) 227,たいにちめんかしゃっかんほうしき,,1,新修大阪市史, 第2中央卸売市場,(4) 93,だいにちゅうおうおろしうりしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 第二中学校,(7) 107,だいにちゅうがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 対日輸出禁止,(4) 492、493,たいにちゆしゅつきんし,,2,昭和大阪市史・件名, 大仁墳,(1) 423,たいにつか,,1,新修大阪市史, 大日本関西角力協会,(7) 628、630,だいにっぽんかんさいすもうきょうかい,,2,新修大阪市史, 大日本興農会,(6) 578,だいにっぽんこうのうかい,,1,新修大阪市史, 大日本国会期成有志公会,(5) 566,だいにっぽんこっかいきせいゆうしこうかい,,1,新修大阪市史, 大日本国家社会党,(7) 555,だいにっぽんこっかしゃかいとう,,1,新修大阪市史, 大日本産業労働団皮革工分団,(7) 594,だいにっぽんさんきようろうどうひかくこうふんだん,,1,新修大阪市史, 大日本私立衛生会,(5) 530、531、542,だいにっぽんしりつえいせいかい,,3,新修大阪市史, 大日本振義会,(5) 587,だいにっぽんしんぎかい,,1,新修大阪市史, 大日本新興力士団,(7) 629,だいにっぽんしんこうりきしだん,,1,新修大阪市史, 大日本神職会大阪支部,(8) 721,だいにっぽんしんしょくかいおおさかしぶ,,1,新修大阪市史, 大日本人造肥料株式会社,(6) 256、282,だいにっぽんじんぞうひりょうかぶしきがいしゃ,,2,新修大阪市史, 大日本生産党,(7) 106、553,だいにっぽんせいさんとう,,2,新修大阪市史, 大日本製糖株式会社,(6) 245、369、380,だいにっぽんせいとうかぶしきがいしゃ,,3,新修大阪市史, 大日本青年党,(7) 594,だいにっぽんせいねんとう,,1,新修大阪市史, 大日本製薬,(5) 373、383、(6) 257,だいにっぽんせいやくがいしや,日本近代建築総覧No.33213,3,新修大阪市史, 大日本セルロイド,(7) 376、459、(6) 322,だいにっぽんせるろいdp,,3,新修大阪市史, 大日本帝国憲法,(5) 195,だいにっぽんていこくけんぽう,,1,新修大阪市史, 大日本同胞融和会,(6) 582,だいにっぽんどうほうゆうわかい,,1,新修大阪市史, 大日本塗料,(7) 375、376,だいにっぽんとりよう,,2,新修大阪市史, 大日本平等会,(6) 601,だいにっぽんびょうどうかい,,1,新修大阪市史, 大日本紡績,(7) 382、454、455、700、(6) 239、271、274、763,だいにっぽんぼうせき,,8,新修大阪市史, 大日本紡績同業連合会,(5) 601,だいにっぽんぼうせきどうぎょうれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大日本紡績連合会(紡連),(7) 332,だいにっぽんぼうせきれんごうかい,,1,新修大阪市史, 大日本翼賛壮年団(翼壮),(7) 196,だいにっぽんよくさんそうねんだん,,1,新修大阪市史, 大日本労働協会,(6) 521、522,だいにっぽんろうどうきょうかい,,2,新修大阪市史, 大日本労働総同盟友愛会,(6) 539、637,だいにっぽんろうどうそうどうめいゆうあいかい,,2,新修大阪市史, 第2阪神国道,(5) 161,だいにはんしんこくどう,,1,昭和大阪市史続編, 第2阪神国道,(1) 112、(2) 152、317,だいにはんしんこくどう,,3,昭和大阪市史続編, 第二阪南土地区画整理組合,(2) 266,だいにはんなんとちくかくせいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 第二百二十五師団,(6) 648,だいにひゃくにじゅうごしだん,,1,昭和大阪市史・件名, 第2封鎖預金,(4) 343,だいにふうさよきん,,1,昭和大阪市史続編, 大日本藍会社,(3) 453,だいにほんあいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本育英会,(7) 32,だいにほんいくえいかい,,1,昭和大阪市史続編, 大日本衣料報国会,(3) 193,だいにほんいりょうほうこくかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本火災海上再保険株式会社,(1) 393、397、(4) 363、369,だいにほんかさいかいじょうさいほけんかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 大日本火災保険協会,(5) 542,だいにほんかさいほけんきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本関西相撲協会,(7) 492,だいにほんかんさいすもうきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本教化報国会,(7) 6,だいにほんきょうかほうこくかい,,1,昭和大阪市史続編, 大日本銀雪会社,(2) 606,だいにほんぎんせつがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本芸劇矯風会,(1) 762,だいにほんげいげききょうふうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本航空株式会社,(5) 209,だいにほんこうくうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本公道会,(4) 867,だいにほんこうどうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本国粋会大阪本部,(4) 875,だいにほんこくすいかいおおさかほんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本国防婦人会関西本部,(6) 683,だいにほんこくぼうふじんかいかんさいほんぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本産業報国会,(6) 190、193,だいにほんさんぎょうほうこくかい,,2,昭和大阪市史・件名, 大日本自転車株式会社大阪工場,(2) 546,だいにほんじてんしゃかぶしきがいしゃおおさかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本傷痍軍人会大阪支部相談支所,(6) 419,だいにほんしょういぐんじんかいおおさかしぶそうだんししょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本神祇会,(7) 181、189,だいにほんじんぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 大日本神職会大阪支部,(7) 197,だいにほんしんしょくかいおおさかしぶ,,1,昭和大阪市史続編, 大日本人造肥料株式会社,(1) 151、153、(2) 604,だいにほんじんぞうひりょうかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 大日本人造肥料株式会社,(3) 575、593、594,だいにほんじんぞうひりょうかぶしきがいしゃ,,3,昭和大阪市史・件名, 大日本人造肥料株式会社大阪佃工場,(2) 623,だいにほんじんぞうひりょうかぶしきがいしゃおおさかつくだこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本相撲協会,(7) 491,だいにほんすもうきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本生活協会国民食相談所,(3) 144,だいにほんせいかつきょうかいこくみんしょくそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本正義団,(4) 876,だいにほんせいぎだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本製紙業会社大阪工場の争議,(4) 732,だいにほんせいしぎょうがいしゃおおさかこうじょうのそうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本青少年団,(7) 5,だいにほんせいしょうねんだん,,1,昭和大阪市史続編, 大日本青少年団,(7) 174,だいにほんせいしょうねんだん,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本製糖株式会社,(1) 155、354、411、(2) 664、(4) 60、644、645,だいにほんせいとうかぶしきがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 大日本生命保険会社,(4) 355,だいにほんせいめいほけんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本製薬株式会社,(1) 147、148、(2) 592、848、(3) 450,だいにほんせいやくかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 大日本製薬株式会社,(3) 432,だいにほんせいやくかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大日本製薬株式会社,(3) 618,だいにほんせいやくかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本製薬合資会社,(1) 147,だいにほんせいやくごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本セルロイド株式会社,(2) 640、642,だいにほんせるろいどかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大日本戦時宗教報国会,(7) 153、173,だいにほんせんじしゅうきょうほうこくかい,,2,昭和大阪市史続編, 大日本造船司厨同志会,(4) 699,だいにほんぞうせんしちゅうどうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本体育協会近畿支部,(1) 640,だいにほんたいいくきょうかいきんきしぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本電球株式会社,(2) 520,だいにほんでんきゅうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本美術友禅工組合,(4) 698、736、743,だいにほんびじゅつゆうぜんこうくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大日本平等会,(4) 878,だいにほんびょうどうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本婦人会,(7) 6,だいにほんふじんかい,,1,昭和大阪市史続編, 大日本婦人会,(6) 684,だいにほんふじんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本婦人会服,(7) 405,だいにほんふじんかいふく,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本紡績株式会社,(3) 471,だいにほんぼうせきかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大日本紡績株式会社,(3) 642,だいにほんぼうせきかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本紡績連合会,(2) 808,だいにほんぼうせきれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本紡績連合会,(3) 637、(6) 249,だいにほんぼうせきれんごうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 大日本綿糸紡績同業連合会,(2) 808,だいにほんめんしぼうせきどうぎょうれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本冷蔵株式会社,(1) 248、(3) 699,だいにほんれいぞうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大日本連合火災保険協会,(1) 396、(4) 368、377,だいにほんれんごうかさいほけんきょうかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 大日本連合青年団,(1) 619,だいにほんれんごうせいねんだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大日本労働協会,(1) 442、443、(4) 646、647,だいにほんろうどうきょうかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 大日本労働組合協議会,(6) 107,だいにほんろうどうくみあいきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 大日本労働総同盟友愛会,(1) 447、(4) 691,だいにほんろうどうそうどうめいゆうあいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 第二蝋商社,(3) 298、447,だいにろうしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大仁公設市場,(4) 177,だいにんこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 大仁国民学校,(7) 1063,だいにんこくみんがっこう,34.703667、 135.486528,1,新修大阪市史, 大日本足袋職友会,(4) 701,だいにんほんたびしょくゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 大仁村,(3) 776-778,だいにんむら,大阪府大阪市西淀川区大仁元町,1,新修大阪市史, 大念寺,「石川別時」を見よ,だいねんじ,,0,新修大阪市史, 代燃車,(8) 165,だいねんしゃ,,1,新修大阪市史, 代燃車,(5) 92,だいねんしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 大念仏,(2) 738,だいねんぶつ,,1,新修大阪市史, 大念仏寺,(2) 410、413-416、695、696、722、730、731、(3) 343、(4) 855、986、(5) 790、(9) 779、783、785,だいねんぶつし,大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26,14,新修大阪市史, 大念仏宗,(3) 325、330,たいねんぶつしゅう,,2,新修大阪市史, 『大念仏寺四十五代記録并末寺帳』,(2) 722,だいねんぶつじよんじゅうごだいきろくならびにまつじちょう,,1,新修大阪市史, 怠納者公売処分,(7) 799,たいのうしゃこうばいしょぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 台場,(4) 920-922,だいば,,1,新修大阪市史, 大八会,(6) 853、971、980,だいはちかい,,3,新修大阪市史, 大八車,(6) 380,だいはちぐるま,,1,明治大正大阪市史・事項, ダイハツ号,(3) 523,だいはつごう,,1,昭和大阪市史・件名, ダイハツ工業株式会社,(3) 392,だいはつこうぎょうかぶしきがいしゃ,大阪府池田市ダイハツ町1-1,1,昭和大阪市史続編, 代判,(6) 285,だいはん,,1,明治大正大阪市史・事項, 大般若経,(1) 834、836、903、924、926,だいはんにゃきょう,,5,新修大阪市史, 田井久治,(5) 450,たいひさし,,1,新修大阪市史, 田井久治,(1) 264,たいひさはる,,1,明治大正大阪市史・人名, 第百五十二銀行,(1) 407,だいひゃくごじゅうにぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第百五十二国立銀行,(4) 30、32、38、47,だいひゃくごじゅうにこくりつぎんこう,,4,明治大正大阪市史・事項, 第百三十五銀行,(5) 512,だいひゃくさんじゅうごぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第百三十国立銀行,(4) 30、31、37、48、155,だいひゃくさんじゅうこくりつぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 第百三十六国立銀行,(4) 30、32、38,だいひゃくさんじゅうろくこくりつぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 第百二十一国立銀行,(4) 30、31、37,だいひゃくにじゅういちこくりつぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 第百二十六国立銀行,(1) 348、(4) 30、31、37、(6) 776,だいひゃくにじゅうろくこくりつぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 第百四十八国立銀行,(1) 348、(4) 30、31、38、155,だいひゃくよんじゅうはちこくりつぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 第百四十四師団,(6) 647,だいひゃくよんじゅうよんしだん,,1,昭和大阪市史・件名, 大貧院,(1) 12、484、(4) 652、(5) 705、710、717、(6) 199,だいひんいん,,7,明治大正大阪市史・事項, 台風,(6) 500,たいふう,,1,昭和大阪市史続編, 大福院(大福尼院),(1) 936、938、946,たいふくいん,,3,新修大阪市史, 大福海上火災保険会社,(1) 393、397、(4) 363、369、371,だいふくかいじょうかいさほけんがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 大福海上保険株式会社,(4) 369,だいふくかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大福寺,(5) 683、684,だいふくじ,,2,新修大阪市史, 大福曳船株式会社,(3) 1044,だいふくひきふねかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大仏造営,(1) 829,だいぶつぞうえい,,1,新修大阪市史, 大仏造顕発願の詔,(1) 830,だいぶつそうけんほつがんのみことのり,,1,新修大阪市史, 太平寺,(8) 735,たいへいじ,,1,新修大阪市史, 太平寺遺跡,(1) 232,たいへいじいせき,34.58113889、135.6316667,1,新修大阪市史, 大平寺十三詣,(9) 786,たいへいじじゅうさんもうで,,1,新修大阪市史, 太平洋沿岸商業会議所,(1) 683,たいへいようえんがんしょうぎょうかいぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 太平洋海上火災保険会社,(1) 397、(4) 363,たいへいようかいじょうかいさいほけんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 太平洋火災保険株式会社,(4) 370,たいへいようかさいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 太平洋戦争,(7) 176、411,たいへいようせんそう,,2,新修大阪市史, 太平洋戦争,(1) 3,たいへいようせんそう,,1,昭和大阪市史続編, 太平洋戦争相場,(4) 337,たいへいようせんそうそうば,,1,昭和大阪市史・件名, 太平洋労働組合会議,(6) 87,たいへいようろうどうくみあいかいぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 逮部出張所,(6) 394,たいべしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 泰貿易,(4) 547,たいぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 大法師,(5) 442,たいほうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 大宝小学校,(9) 695,たいほうしょうがっこう,34.673333、 135.504,1,新修大阪市史, 大宝女子商業学校(市立),(7) 1008,たいほうじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 耐乏生活,(1) 388、393,たいぼうせいかつ,,2,昭和大阪市史・件名, 大砲製造所,(1) 578、(2) 744,たいほうせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大砲製造所,((5) 351),たいほうせいぞうしょ,,1,新修大阪市史, 大宝幼稚園,(9) 695,たいほうようちえん,,1,新修大阪市史, 大宝令,(1) 758、769、824、863,たいほうりょう,,4,新修大阪市史, 大保連(大阪保育運動連絡会),(9) 518、550-554、671,だいほれん,,3,新修大阪市史, 大毎チーム,(1) 636,だいまいちーむ,,1,明治大正大阪市史・事項, 代米納,(6) 565,だいまいのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 大丸,(6) 830、913、(7) 76、434、435、(8) 284、285、288,だいまる,34.673135811904984、135.50094972147895,8,新修大阪市史, 大丸,(1) 164、(4) 254、257-259、270、274、282,だいまる,,6,昭和大阪市史・件名, 大丸呉服店,(1) 201、209、(2) 48、684、(3) 542,だいまるごふくてん,,5,明治大正大阪市史・事項, 大丸百貨店,(4) 139、140、142,だいまるひゃっかてん,,3,昭和大阪市史続編, 大丸屋,(4) 445,だいまるや,,1,新修大阪市史, 対満関支輸出入物資価格調整令,(4) 551,たいまんかんしゆしゅつにゅうぶっしかかくちょうせいれい,,1,昭和大阪市史・件名, 耐満華貿易,(4) 511、546、549,たいまんはなぼうえき,,3,昭和大阪市史・件名, 大名預所,(4) 453,だいみょうあずかりどころ,,1,新修大阪市史, 大名貸,(3) 369、510-512、514、517、525、659、715、719、722、725-733、736-739、(4) 46、49、51、57、430,だいみょうかし,,16,新修大阪市史, 大名貸,(3) 309、(6) 296,だいみょうがし,,2,明治大正大阪市史・事項, 大名金融,(3) 715、741,だいみょうきんゆう,,2,新修大阪市史, 大名蔵屋敷,(4) 44、45,だいみょうくらやしき,,2,新修大阪市史, 大名領,(3) 294、299,だいみょうりょう,,2,新修大阪市史, 大物崩れ,(2) 599,だいもつくずれ,,1,新修大阪市史, 大物城(尼崎市),(2) 575、600,だいもつじょう,,2,新修大阪市史, 大物浜,(1) 105,だいもつはま,,1,新修大阪市史, たいやこま,(6) 44,たいやこま,,1,明治大正大阪市史・事項, 逮夜僧,(6) 198,たいやそう,,1,明治大正大阪市史・事項, ダイヤモンド倶楽部,(1) 636,だいやもんどくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, ダイヤモンド地下街,(9) 138、649,だいやもんどちかがい,大阪府大阪市北区梅田1丁目 大阪駅前ダイヤモンド地下街1,2,新修大阪市史, ダイヤモンドの回収,(3) 222,だいやもんどのかいしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 太融寺,(1) 508、861,たいゆうじ,大阪府大阪市北区太融寺町3-7,2,明治大正大阪市史・事項, 太融寺,(5) 564、582、(6) 811、813、814,たいゆうじ,大阪府大阪市北区太融寺町3-7,5,新修大阪市史, 太融寺,(7) 451,たいゆうじ,大阪府大阪市北区太融寺町3-7,1,昭和大阪市史・件名, 太融寺保育園,(4) 958、960,たいゆうじほいくえん,,2,明治大正大阪市史・事項, 太陽神(太陽信仰),(1) 598,たいようしん,,1,新修大阪市史, 太陽電気瓦斯工業株式会社,(2) 520,たいようでんきがすこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 太陽電線株式会社,(2) 490,たいようでんせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 代用品,(7) 376,だいようひん,,1,新修大阪市史, 代用品,(4) 280,だいようひん,,1,昭和大阪市史・件名, 代用品工業,(1) 147,だいようひんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 代用品の製造販売,(5) 123,だいようひんのせいぞうはんばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 太陽暦,(5) 105,たいようれき,,1,明治大正大阪市史・事項, 対欧羅巴輸出,(3) 189,たいよーろっぱゆしゅつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 対欧羅巴輸入,(3) 190,たいよーろっぱゆにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 第四回水道拡張費特別経済,(2) 269,だいよんかいすいどうかくちょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 第四回内国勧業博覧会附帯事業取調委員,(2) 216,だいよんかいないこくかんぎょうはくらんかいふたいじぎょうとりしらべいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 第四憲兵隊,(1) 575,だいよんけんぺいた,,1,明治大正大阪市史・事項, 第四師団,(1) 575,だいよんしだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 第四師団,(6) 633,だいよんしだん,,1,昭和大阪市史・件名, 第四師団司令部,(1) 39、575,だいよんしだんしれいぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 第4師団司令部,(7) 310,だいよんしだんしれいぶ,34.685862、135.526537,1,昭和大阪市史続編, 第四師団通信隊,(6) 637,だいよんしだんつうしんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 第四師団兵器部,(1) 579,だいよんしだんへいきぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 第四十二国立銀行,(4) 30、31、37、48、155、(7) 11,だいよんじゅうにこくりつぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 平参平,(8) 773,たいらさんぺい,,1,新修大阪市史, 平清盛,(2) 87,たいらのきよもり,,1,新修大阪市史, 内裏,(1) 708、709、713、714、718、811、815、822,だいり,,8,新修大阪市史, 内裏回廊,(1) 707,だいりかいろう,,1,新修大阪市史, 代理貸付,(5) 473,だいりかしつけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 内裏後殿,(1) 711,だいりこうでん,,1,新修大阪市史, 代理事務,(5) 506,だいりじむ,,1,明治大正大阪市史・事項, 代理者,(2) 208,だいりしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 代理者(代判人),(4) 242,だいりしゃ(だいはんにん),,1,新修大阪市史, 内裏正殿,(1) 813,だいりせいでん,,1,新修大阪市史, 内裏前殿,(1) 709、712、713,だいりぜんでん,,3,新修大阪市史, 代理店,(3) 394,だいりてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 代理店,(4) 61、67、68、72、80、82、83、85、87,だいりてん,,9,昭和大阪市史続編, 代理店貿易,(4) 559,だいりてんぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 大量消費時代,(8) 393、399,たいりょうしょうひじだい,,2,新修大阪市史, 体力テスト,(6) 504,たいりょくてすと,,1,昭和大阪市史・件名, 大連(ターリェン),(6) 673、794、795,だいれん,中華人民共和国遼寧省大連市,3,新修大阪市史, 大連大阪貿易調査所(貿易事務所),(4) 561、570,だいれんおおさかぼうえきちょうさしょ(ぼうえきじむしょ),,2,昭和大阪市史・件名, 大蓮寺,(1) 652,だいれんじ,大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-30,1,明治大正大阪市史・事項, 大六ゴム会社,(1) 464,だいろうごむがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大労連(大阪地方労働組合連絡協議会),(8) 446、476,だいろうれん,,2,新修大阪市史, 大六株式会社,(2) 652,だいろくかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 第6回水道拡張工事,(2) 106、110,だいろっかいすいどうかくちょうこうじ,,2,昭和大阪市史続編, 大和運動,(7) 197,だいわうんどう,,1,新修大阪市史, 大和銀行,(8) 392,だいわぎんこう,,1,新修大阪市史, 大和銀行,(5) 250、498、509,だいわぎんこう,,3,昭和大阪市史続編, 大和証券株式会社,(5) 495、498、504、509,だいわしょうけんかぶしきがいしゃ,,4,昭和大阪市史続編, 大和製鋼株式会社,(3) 428,だいわせいこうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 大和報国会,(7) 604、605,だいわほうこくかい,,2,新修大阪市史, 台湾銀行,(4) 143、144、145、(5) 481、485、486,たいわんぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 台湾銀行,(6) 375、376,たいわんぎんこう,,2,新修大阪市史, 台湾銀行,(5) 325,たいわんぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 台湾銀行と鈴木商店,(1) 264,たいわんぎんこうとすずきしょうてん,,1,昭和大阪市史・件名, 台湾航路,(6) 443、448,たいわんこうろ,,2,新修大阪市史, 台湾総督府大阪経済事務所,(3) 283,たいわんそうとくふおおさかけいざいじむしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 台湾土匪,(1) 582,たいわんどひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 台湾農会物産斡旋部大阪事務所,(3) 283,たいわんのうかいぶっさんあっせんぶおおさかじむしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 台湾の役,(1) 416,たいわんのえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 台湾貿易,(6) 334、337,たいわんぼうえき,,2,新修大阪市史, タイン時計製造株式会社,(2) 525,たいんとけいせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 駄売屋,(3) 429,だうりや,,1,明治大正大阪市史・事項, 駄売屋株,(4) 144、213,だうりやかぶ,,2,新修大阪市史, 田岡商店,(2) 658,たおかしょうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, タオル,(3) 123、355,たおる,,2,明治大正大阪市史・事項, タオル卸商業,(4) 9、225,たおるおろししょうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 鷹合寺,(2) 248-250,たかあいじ,,1,新修大阪市史, 鷹合村(鷹甘邑),(1) 593、635,たかあいむら,大阪府大阪市東住吉区鷹合,2,新修大阪市史, 高井几圭,(4) 341,たかいきけい,,1,新修大阪市史, 高池三郎兵衛,(5) 399、404,たかいけさぶろうべえ,,2,新修大阪市史, 高井実徳,(4) 395,たかいさねのり,,1,新修大阪市史, 高市郡(大和国),(1) 508,たかいちぐん,,1,新修大阪市史, 高内引,(6) 386,たかうちひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 高畦栽培,(3) 784,たかうねさいばい,,1,新修大阪市史, 高尾帽体製造所,(2) 692,たかおぼうたいせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鷹甘部,(1) 48、393、475、593、635,たかかいへ,,5,新修大阪市史, 高木アルミニウム製造所,(2) 499,たかぎあるみにうむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高木喜一郎,(1) 701,たかぎきいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 高木幸助(貞武),(3) 1046,たかぎこうすけ,,1,新修大阪市史, 高木五兵衛,(1) 88、(5) 173、197、350、535、(6) 17,たかぎごへえ,,6,明治大正大阪市史・人名, 高木扇城,(1) 710、719,たかぎせんじょう,,2,明治大正大阪市史・人名, 高城入姫,(1) 533,たかぎのいりひめ,,1,新修大阪市史, 高木正次,(3) 185、202,たかぎまさつぐ,,2,新修大阪市史, 高台尋常小学校,(7) 911,たかきやじんじょうしょうがっこう,34.6705、 135.4895,1,新修大阪市史, 高倉為三,(3) 601,たかくらためぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 高倉藤平,(1) 413、(3) 601、(4) 70,たかくらふじへい,,3,明治大正大阪市史・人名, 高崎親章,(1) 37、38、683,たかさきちかあき,,3,明治大正大阪市史・人名, 高崎親章,(6) 32、54、87、785、786、810、815,たかさきちかあき,,7,新修大阪市史, 高潮,(1) 491、(6) 601,たかしお,,2,昭和大阪市史・件名, 高潮対策,(8) 120、121、126、196,たかしおたいさく,,4,新修大阪市史, 高潮対策,(1) 119、(2) 135,たかしおたいさく,,2,昭和大阪市史続編, 高潮対策関連事業,(8) 155,たかしおたいさくかんれんじぎょう,,1,新修大阪市史, 多賀鹿蔵,(3) 1041,たがしかぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 高師の浜,(1) 577,たかしのはま,,1,新修大阪市史, 鷹島式土器,(1) 232,たかしましきどき,,1,新修大阪市史, 高島秋帆,(4) 433,たかしましゅうはん,,1,新修大阪市史, 高島屋,(6) 101、227、829、830、918、927、(7) 76、434、435、(8) 284、287、288,たかしまや,34.664342335020855、135.50203106850222,12,新修大阪市史, 高島屋,(4) 139、141、142、161,たかしまや,34.664342335020855、135.50203106850222,4,昭和大阪市史続編, 高島屋,(1) 164、(4) 253-259、270、274、282,たかしまや,,5,昭和大阪市史・件名, 高島屋飯田,(8) 344、345,たかしまやいいだ,,2,新修大阪市史, 高島屋飯田,(4) 48,たかしまやいいだ,,1,昭和大阪市史続編, 高島屋呉服店,(1) 210、(2) 48、(3) 543,たかしまやごふくてん,,3,明治大正大阪市史・事項, 高島屋心斎橋店,(4) 254、256,たかしまやしんさいばしみせ,,2,昭和大阪市史・件名, 高島屋長堀店,(4) 254、255,たかしまやながほりみせ,,2,昭和大阪市史・件名, 高島屋南海店,(7) 433,たかしまやなんかいてん,34.664342335020855、135.50203106850222,1,新修大阪市史, 高島屋南海店,(4) 254、256、258,たかしまやなんかいみせ,34.664342335020855、135.50203106850222,3,昭和大阪市史・件名, 高須長兵衛,(1) 873,たかすちょうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 高須芳次郎(梅渓),(5) 860、(6) 881、882,たかすばいけい,,3,新修大阪市史, 高須芳次郎,(1) 712、721,たかすほうじろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 他稼者,(6) 265,たかせぎもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 高瀬神社,(1) 796,たかせじんじゃ,,1,新修大阪市史, 高瀬染工場,(2) 466,たかせぞめこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 高瀬大橋,(1) 57、73、89、796,たかせのおおはし,,4,新修大阪市史, 高瀬里,(1) 796,たかせのさと,,1,新修大阪市史, 高瀬の済,(1) 57,たかせのわたり,,1,新修大阪市史, 高瀬船,(1) 887,たかせぶね,,1,新修大阪市史, 高台文庫,(1) 680,たかだいぶんこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高田久右衛門,(2) 434、700,たかだきゅうえもん,,2,明治大正大阪市史・人名, 高田事件,(1) 513,たかだじけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 高谷 伸,(7) 274,たかたにしん,,1,昭和大阪市史・人名, 高田派,(1) 651,たかだは,,1,明治大正大阪市史・事項, 高田雅夫,(7) 293,たかだまさお,,1,昭和大阪市史・人名, 高田 実,(1) 765,たかだみのる,,1,明治大正大阪市史・人名, 田方木綿勝手作仕法,(3) 791、799、801、(4) 82、83、85、90、92、452,たかたもめんかってさくしほう,,9,新修大阪市史, 高田門派,(3) 330,たかだもんぱ,,1,新修大阪市史, 高槻藩,(3) 634,たかつきはん,34.842764、 135.620919,1,新修大阪市史, 高鍋県所有船,(7) 317,たかなべけんしょゆうせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 高鍋藩邸,(1) 558,たかなべはんてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 高野岩三郎,(7) 90、114、527,たかのいわさぶろう,,3,新修大阪市史, 高野岩三郎,(1) 407、(7) 145,たかのいわさぶろう,,2,昭和大阪市史・人名, 高野保,(7) 225,たかのたもつ,,1,新修大阪市史, 高野実,(8) 546、547、557,たかのみのる,,3,新修大阪市史, 高橋卯之輔,(6) 650、652、653、657,たかはしうのすけ,,4,新修大阪市史, 高橋硝子製造所,(2) 557,たかはしがらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高橋帰一,(2) 658,たかはしきいち,,1,明治大正大阪市史・人名, 高橋喜太郎,(7) 912,たかはしきたろう,,1,新修大阪市史, 高橋潔,(7) 952、953,たかはしきよし,,2,新修大阪市史, 高橋貞樹,(7) 515,たかはしさだき,,1,新修大阪市史, 高橋新吉,(3) 25,たかはししんきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 高橋正純,(1) 930,たかはしせいじゅん,,1,明治大正大阪市史・人名, 高橋盛大堂,(1) 149,たかはしせいだいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 高橋製帽所,(2) 692,たかはしせいぼうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高橋正純,(5) 518、547、548,たかはしまさずみ,,3,新修大阪市史, 高橋至時,(4) 672-674,たかはしよしとき,,1,新修大阪市史, 高畑藍泉,(1) 690,たかばたけあいせん,,1,明治大正大阪市史・人名, 高浜孝一,(1) 739,たかはたこういち,,1,明治大正大阪市史・人名, 高原会所,(3) 857、859、860,たかはらかいしょ,,3,新修大阪市史, 高原溜(高原小屋),(3) 855、(4) 145,たかはらたまり,,2,新修大阪市史, 高原溜,(1) 560,たかはらだめ,,1,明治大正大阪市史・事項, 高原操,(6) 632,たかはらみさお,,1,新修大阪市史, 多賀曳船商会,(3) 1046,たがひきふねしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 高塀造,(3) 1086、1088,たかべいづくり,,2,新修大阪市史, 高松国民学校,(7) 1038,たかまつこくみんがっこう,34.643778、 135.524889,1,新修大阪市史, 高松差別裁判,(7) 557,たかまつさべつさいばん,,1,新修大阪市史, 高廻り2号墳,(1) 406,たかまわりにごうふん,,1,新修大阪市史, 高御座,(1) 832,たかみくら,,1,新修大阪市史, 高見住宅,(6) 337,たかみじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 高見地区,(9) 147,たかみちく,,1,新修大阪市史, 高峰譲吉,(1) 152,たかみねじょうきち,,1,明治大正大阪市史・人名, タカミムスビ,(1) 619,たかみむすび,,1,新修大阪市史, 高向玄理,(1) 696、721、727,たかむこのくろまろ,,3,新修大阪市史, 高免,(3) 309,たかめん,,1,新修大阪市史, 高持(百姓),(3) 289、383、384、(4) 40、99、100、102,たかもち,,7,新修大阪市史, 高屋〔城〕,(2) 577、584、587-、589、592、608、609、624、660,たかやじょう,,9,新修大阪市史, 高安吸江,(1) 723,たかやすきゅうこう,,1,明治大正大阪市史・人名, 高安月郊,(1) 711、723、724,たかやすげっこう,,3,明治大正大阪市史・人名, 高安月郊,(5) 829、858、859,たかやすげっこう,,3,新修大阪市史, 高安城,(1) 71、734-739、742,たかやすじょう,,3,新修大阪市史, 高安千塚,(1) 342,たかやすせんづか,,1,新修大阪市史, 高安道純,(1) 723,たかやすどうじゅん,,1,明治大正大阪市史・人名, 高安道純,(5) 684,たかやすどうじゅん,,1,新修大阪市史, 高安病院,(5) 520,たかやすびょういん,,1,新修大阪市史, 高安別時(高安寺),(2) 727,たかやすべつじ,,1,新修大阪市史, 高安やす子,(1) 724,たかやすやすこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 高安山,(1) 734,たかやすやま,34.616944、 135.6575,1,新修大阪市史, 高屋築山古墳,(1) 433,たかやつきやまこふん,34.548889、 135.609617,1,新修大阪市史, 高柳松一郎,(7) 257、261,たかやなぎしょういちろう,,2,新修大阪市史, 高柳廃寺(寝屋川市),(1) 61,たかやなきはいじ,大阪府寝屋川市長栄寺町6-4,1,新修大阪市史, 高屋平右衛門,(3) 255,たかやへいえもん,,1,新修大阪市史, 高山右近,(3) 7、10、19、270,たかやまうこん,,4,新修大阪市史, 高山久蔵,(6) 156,たかやまきゅうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 高山圭三,(1) 369、(3) 710、(4) 167、169、(5) 450、451、453,たかやまけいぞう,,7,明治大正大阪市史・人名, 高山久蔵,(7) 560,たかやまひさぞう,,1,新修大阪市史, 宝乙威味淋醸造場,(2) 662,たからおついみりんじょうぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 宝塚,(1) 871,たからづか,兵庫県宝塚市,1,明治大正大阪市史・事項, 宝塚,(7) 835,たからづか,,1,新修大阪市史, 宝塚音楽歌劇学校,(7) 220,たからづかおんがくかげきがっこう,34.806556、 135.347222,1,昭和大阪市史・件名, 宝塚歌劇団,(9) 811,たからづかかげきだん,兵庫県宝塚市栄町1-1-57,1,新修大阪市史, 宝塚交響楽協会,(7) 224,たからづかこうきょうがくきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 宝塚少女歌劇,(1) 770,たからづかしょうじょかげき,,1,明治大正大阪市史・事項, 宝塚少女歌劇,(6) 427、(7) 835、836、906,たからづかしょうじょかげき,,4,新修大阪市史, 宝塚少女歌劇,(1) 455、(7) 290,たからづかしょうじょかげき,,2,昭和大阪市史・件名, 宝塚野球団,(1) 636,たからづかやきゅうだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 宝皇女,(1) 655,たからのこうじょ,,1,新修大阪市史, 「宝船」,(1) 725,たからぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 宝船会,(3) 488,たからぶねかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 宝船市場,(1) 215、218、(3) 479、488、500,たからぶねしじょう,,5,明治大正大阪市史・事項, 兌換銀行券制限外発行税,(5) 579,だかんぎんこうけんせいげんがいはっこうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 兌換銀行券発行税,(5) 582,だかんぎんこうけんはっこうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 兌換準備,(5) 216,だかんじゅんび,,1,明治大正大阪市史・事項, 兌換準備高,(5) 217,だかんじゅんびだか,,1,明治大正大阪市史・事項, 瀧 蓮子,(7) 259,たき はすこ,,1,昭和大阪市史・人名, 滝川末一,(7) 60、146、554,たきがわすえいち,,3,新修大阪市史, 瀧川セルロイドエ業所,(2) 641,たきがわせるろいどこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 滝川政次郎,(1) 544、560,たきがわまさじろう,,2,新修大阪市史, 薪,(3) 458,たきぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 薪地売上積問屋,(4) 9,たきぎちうりうわづみといや,,1,新修大阪市史, 薪問屋,(3) 246、(4) 8、9、536,たきぎといや,,4,新修大阪市史, 薪問屋長堀組,(3) 458,たきぎどんやながほりぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 薪能,(7) 288,たきぎのう,,1,昭和大阪市史・件名, 薪木炭,(3) 355,たきぎもくたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 当摩皇子,(1) 653,たきまのおうじ,,1,新修大阪市史, 瀧山良一,(2) 121,たきやまりょういち,,1,昭和大阪市史・人名, 宅扱,(5) 118,たくあつかい,,1,昭和大阪市史・件名, タクシー,(3) 910、917,たくしー,,2,明治大正大阪市史・事項, タクシー,(6) 438、439,たくしー,,2,新修大阪市史, タクシー,(1) 109、(5) 123,たくしー,,2,昭和大阪市史続編, タクシー,(1) 202、(5) 98,たくしー,,2,昭和大阪市史・件名, タクシー運転者共済組合,(5) 132,たくしーうんてんしゃきょうさいくみあい,,1,昭和大阪市史続編, タクシー個人営業,(5) 133,たくしーこじんえいぎょう,,1,昭和大阪市史続編, タクシー事業新規免許,(5) 130、131,たくしーじぎょうしんきめんきょ,,2,昭和大阪市史続編, タクシー増車問題,(1) 110,たくしーぞうしゃもんだい,,1,昭和大阪市史続編, タクシー統制,(5) 101,たくしーとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, タクシーの「越境営業」,(5) 126、127,たくしーのえっきょうえいぎょう,,2,昭和大阪市史続編, タクシーの流し禁止,(5) 123、133,たくしーのながしきんし,,2,昭和大阪市史続編, 託児所,(4) 932,たくじしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 託児所,(6) 134、201、609,たくじしょ,,3,新修大阪市史, 託児所,(2) 212、(6) 408,たくじしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 濁酒造株,(6) 142,だくしゅぞうかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 卓上電話機,(5) 241,たくじょうでんわき,,1,昭和大阪市史続編, 宅地,(2) 94,たくち,,1,明治大正大阪市史・事項, 宅地価,(2) 104,たくちか,,1,明治大正大阪市史・事項, 宅地価格,(3) 201,たくちかかく,,1,昭和大阪市史・件名, 宅地確保同盟,(8) 251,たくちかくほどうめい,,1,新修大阪市史, 田口鎌吉,(1) 504、695、696,たぐちかまきち,,3,明治大正大阪市史・人名, 宅地造成区画整理事業,(2) 152,たくちぞうせいくかくせいりじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 宅地造成土地区画整理事業,(8) 109,たくちぞうせいとちくかくせいりじぎょう,,1,新修大阪市史, 宅地建物等価格統制令,(3) 89、202,たくちたてものとうかかくとうせいれい,,2,昭和大阪市史・件名, 宅地反別,(2) 327,たくちたんべつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 田口芳五郎,(7) 374,たぐちよしごろう,,1,昭和大阪市史・人名, 多久通商少佑,(5) 164,たくつうしょうしょうゆう,,1,明治大正大阪市史・人名, 諾否報知電報,(5) 236,だくひほうちでんぽう,,1,昭和大阪市史続編, 宅美,(1) 763,たくみ,,1,新修大阪市史, 竹,(7) 728,たけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 武石胤雄,(2) 213,たけいしかねお,,1,明治大正大阪市史・人名, 武石浩波,(3) 1175,たけいしこうは,,1,明治大正大阪市史・人名, 武石胤雄,(6) 95,たけいしたねお,,1,新修大阪市史, 武内確斎,(4) 729,たけうちかくさい,,1,新修大阪市史, 竹内喜次郎,(3) 1060,たけうちきじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 武内作平,(6) 73、95、683、697、704,たけうちさくべい,,5,新修大阪市史, 竹内綱,(5) 398、404,たけうちつな,,2,新修大阪市史, 竹内良一,(7) 824、825,たけうちりょういち,,2,新修大阪市史, 竹馬の片脚,(3) 53,たけうまのかたあし,,1,昭和大阪市史続編, 竹馬の両脚,(3) 253、307,たけうまのりょうあし,,2,昭和大阪市史続編, 竹尾治右衛門,(3) 366、710,たけおじえもん,,2,明治大正大阪市史・人名, 竹垣三右衛門,(4) 451-454,たけがきさんえもん,,1,新修大阪市史, 竹神稲次郎,(7) 1067,たけがみいなじろう,,1,新修大阪市史, 竹木置場,(4) 510,たけきおきば,,1,新修大阪市史, 竹越与三郎,(1) 698,たけごしよさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 竹越与三郎,(6) 699-701、706,たけごしよさぶろう,,2,新修大阪市史, 竹細工,(7) 551,たけざいく,,1,明治大正大阪市史・事項, 竹沢権右衛門,(3) 973,たけざわごんえもん,,1,新修大阪市史, 竹澤團二郎,(7) 277,たけざわだんじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹澤團六,(7) 278,たけざわとんろく,,1,昭和大阪市史・人名, 多景色,(1) 813,たけしき,,1,明治大正大阪市史・事項, 竹商,(4) 536,たけしょう,,1,新修大阪市史, 竹田出雲,(7) 250,たけだいずも,,1,昭和大阪市史・人名, 竹田出雲(初代),(3) 927-929、966-973、(4) 722、785、786,たけだいずも1,34.66041112289478、135.51301095164118,5,新修大阪市史, 竹田出雲(2代目),(4) 786,たけだいずも2,,1,新修大阪市史, 竹田出雲(3代目、平助),(4) 786、787,たけだいずも3,,2,新修大阪市史, 竹田近江,(1) 746,たけだおうみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 竹田近江(初代),(3) 962、963,たけだおうみ,,2,新修大阪市史, 竹田近江(3代目、清英),(4) 785、786,たけだおうみ3,,2,新修大阪市史, 竹田近江(4代目),(4) 786、(4) 140,たけだおうみ4,,2,新修大阪市史, 竹田小出雲(2代目出雲),(4) 786,たけだこいずも,,1,新修大阪市史, 武田伍一,(6) 31,たけだごいち,,1,新修大阪市史, 竹田座,(3) 963,たけだざ,,1,新修大阪市史, 武田製薬株式会社,(1) 148,たけだせいやくかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 武田製薬株式会社,(6) 283、284,たけだせいやくかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市中央区道修町4-1-1,2,新修大阪市史, 武田製薬株式会社,(3) 432,たけだせいやくかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 武田製薬株式会社,(3) 619、620,たけだせいやくかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 武田製薬所,(1) 148、(2) 595,たけだせいやくしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 武田長兵衛商店(武田薬品工業),(6) 283、(7) 374、375、379、449,たけたちょうべえしょうてん,,5,新修大阪市史, 竹谷伊太郎,(1) 628,たけたにいたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 竹田皇子,(1) 646,たけだのおうじ,,1,新修大阪市史, 竹田の芝居,(1) 746,たけだのしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 竹田の芝居,(5) 827、828、835,たけだのしばい,,3,新修大阪市史, 武田薬品研究所,(2) 595,たけだやくひんけんきゅうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 武田薬品試験所,(2) 595,たけだやくひんしけんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 武田麟太郎,(6) 891、892、(8) 760,たけだりんたろう,34.67010304702909、135.51934676934005,3,新修大阪市史, 武田麟太郎,(1) 472、(7) 211,たけだりんたろう,,2,昭和大阪市史・人名, 武智歌舞伎,(8) 782,たけちかぶき,,1,新修大阪市史, 武智鉄二,(8) 782,たけちてつじ,,1,新修大阪市史, 武富瓦全,(5) 858、859,たけとみかせん,,2,新修大阪市史, 武富辰吉,(1) 224、(3) 581、583,たけともたつきち,,3,明治大正大阪市史・人名, 建豊波豆羅和気王(建豊波豆羅別命),(1) 579、(2) 35,たけとよはつらわけみこと,,2,新修大阪市史, 竹中鶴二郎,(6) 86、87、690,たけなかつるしろう,,3,新修大阪市史, 竹之内街道,(1) 71、130、739、792、826,たけのうちかいどう,,5,新修大阪市史, 竹内峠,(1) 737、794,たけのうちとうげ,34.51563611、135.6769278,2,新修大阪市史, 武内宿禰,(1) 519、520、523,たけのうちのすくね,,3,新修大阪市史, 建野郷三,(1) 33、308、314、(2) 253、(3) 944、1009、1074、(7) 3,たけのごうぞう,,8,明治大正大阪市史・人名, 筍生活,(1) 12、(7) 421,たけのこせいかつ,,2,昭和大阪市史続編, 武振熊,(1) 519、520,たけのふるくま,,2,新修大阪市史, 竹原井頓宮,(1) 799、803、835,たけはらいのとんぐう,,3,新修大阪市史, 竹原春朝斎,(4) 879,たけはらしゅんちょうさい,,1,新修大阪市史, 武生連佐比乎,(1) 948,たけふのむらじさひこ,,1,新修大阪市史, 建部光重,(3) 272,たけへみつしけ,,1,新修大阪市史, タケミカズチ,(1) 619,たけみかずち,,1,新修大阪市史, 竹村恵二,(1) 209,たけむらけいじ,,1,新修大阪市史, 竹本大隅大夫,(1) 772、773,たけもとおおすみだゆう,,2,明治大正大阪市史・人名, 竹本大隅太夫(3代目),(5) 836、(6) 952-955、957、958,たけもとおおすみだゆう3,,4,新修大阪市史, 竹本大隅太夫(4代目),(6) 959,たけもとおおすみだゆう4,,1,新修大阪市史, 竹本織太夫,(7) 278,たけもとおたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹本叶太夫,(7) 280,たけもとかなたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹本義太夫(筑後掾),(3) 926-928、963-971,たけもとぎだゆう,34.65136689064031、135.51633112493127,2,新修大阪市史, 竹本義太夫,(7) 453,たけもとぎだゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹本義太夫生誕地,(7) 501,たけもとぎだゆうせいたんち,,1,昭和大阪市史続編, 竹本越路太夫,(1) 772,たけもとこしじだゆう,,1,明治大正大阪市史・人名, 竹本越路太夫(2代目),(5) 834、836、(6) 952、953,たけもとこしじだゆう2,,4,新修大阪市史, 竹本越路太夫(3代目),(6) 953、954、958-960、(7) 846,たけもとこしじだゆう3,,4,新修大阪市史, 竹本越路太夫(4代目),(9) 838,たけもとこしじだゆう4,,1,新修大阪市史, 竹本座,(3) 925-929、966-973、(4) 785-787、819-821,たけもとざ,34.66864、135.501605,4,新修大阪市史, 竹本錣太夫,(1) 458,たけもとしころだゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹本七五三太夫,(7) 280,たけもとしちごさんたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹本実太夫(4代目),(5) 834、836,たけもとじつたゆう,,2,新修大阪市史, 竹本角太夫,(7) 280,たけもとすみたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹本静太夫,(6) 958、959,たけもとせいたゆう,,2,新修大阪市史, 竹本伊達太夫(3代目),(6) 952、954、957-959,たけもとだてたゆう,,3,新修大阪市史, 竹本筑後椽,(1) 863,たけもとちくごのじょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 竹本津太夫,(7) 279、(1) 458,たけもとつたゆう,,2,昭和大阪市史・人名, 竹本津太夫(3代目),(6) 958、960、961、(7) 846、847,たけもとつだゆう,,5,新修大阪市史, 竹本つばめ太夫,(7) 277,たけもとつばめたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹本電気計器製作所,(2) 524,たけもとでんきけいきせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 竹本土佐太夫,(7) 277,たけもととさたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹本土佐太夫(6代目),(6) 960、(7) 846、847,たけもととさだゆう,,3,新修大阪市史, 竹本南部太夫,(7) 277,たけもとなんぶたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹本南部太夫(2代目),(5) 836,たけもとなんぶだゆう2,,1,新修大阪市史, 竹本南部太夫(3代目),(6) 954、958、960,たけもとなんぶだゆう3,,3,新修大阪市史, 竹本春子太夫(2代目),(6) 954、957-959,たけもとはるこだゆう,,2,新修大阪市史, 竹本春太夫(5代目),(5) 834,たけもとはるだゆう,,1,新修大阪市史, 竹本政太夫,(3) 970、971,たけもとまさだゆう,,2,新修大阪市史, 竹本弥太夫,(1) 773,たけもとやたゆう,,1,明治大正大阪市史・人名, 竹本山四郎,(5) 834、835,たけもとやましろう,,2,新修大阪市史, 竹本陸路太夫,(7) 280,たけもとりくじたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 竹山真次,(1) 870,たけやましんじ,,1,新修大阪市史, 太宰調綿,(1) 880、913,たさいちょうめん,,2,新修大阪市史, 太宰府,(1) 753、828、829、848、849、863、880,たざいふ,福岡県太宰府市観世音寺4-6-1,7,新修大阪市史, 太宰府貢綿船,(1) 881、882、888,たざいふこうめんせん,,3,新修大阪市史, 太左衛門橋,(3) 429,たざえもんばし,34.669059、135.503258,1,新修大阪市史, 田坂茂忠,(8) 27、315,たさかしげただ,,2,新修大阪市史, 田坂直次郎,(5) 8、9,たさかなおじろう,,2,新修大阪市史, 多治井,(1) 793,たじい,,1,新修大阪市史, 出切手,(4) 123,だしきって,,1,昭和大阪市史続編, 足高の制,(3) 685,たしたかのせい,,1,新修大阪市史, 丹比郡,(1) 635,たじひぐん,,1,新修大阪市史, 丹比神社,(1) 793,たじひじんじゃ,大阪府堺市美原区多治井157-1,1,新修大阪市史, 多遅比野,(1) 71,たじひの,,1,新修大阪市史, 丹比公麻呂,(1) 741,たじひのきみまろ,,1,新修大阪市史, 丹治比柴籬宮,(1) 527、541、629,たじひのしばがきのみや,大阪府松原市上田7-12-22,3,新修大阪市史, 丹比宿禰,(1) 535,たじひのすくね,,1,新修大阪市史, 多治比広成,(1) 853、854、942,たじひのひろなり,,3,新修大阪市史, 丹比道,(1) 71、130、739、792-794、798、799、826,たじひみち,,7,新修大阪市史, 田島,(2) 402,たじま,,1,新修大阪市史, 田島町市場,(3) 534,たじまちょういちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 「但馬国正税帳」,(1) 810,たじまのくにのしょうぜいちょう,,1,新修大阪市史, 田島正雄,(8) 310,たじままさお,,1,新修大阪市史, 田島眼鏡店,(2) 525,たじまめがねてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 多遅摩毛理,(1) 585,たじまもり,,1,新修大阪市史, 出し店,(6) 178、188、194、205、297、478、536,だしみせ,,7,明治大正大阪市史・事項, 「他借」資本,(4) 28,たしゃくしほん,,1,新修大阪市史, 太政官,(5) 298、388,だじょうかん,,2,新修大阪市史, 太政官会議,(5) 526,だじょうかんかいぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 太政官札,(1) 48、340、344、(2) 29、(5) 148、149、153、154、212、529、544、564、(6) 449、598,だじょうかんさつ,,14,明治大正大阪市史・事項, 太政官札,(5) 316、622,だじょうかんさつ,,2,新修大阪市史, 太政官宣,(1) 969,だじょうかんせん,,1,新修大阪市史, 太政官達,(5) 156,だじょうかんたっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 多松堂,(3) 883,たしょうどう,,1,新修大阪市史, 他所売り,(4) 77、78,たしょうり,,2,新修大阪市史, 「太政類典」,(5) 548,だじょうるいてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 「田尻稲次郎復命書」,(7) 1095,たじりいなじろうふくめいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 助船,(6) 173,たすけぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, タタ,(2) 809,たた,,1,明治大正大阪市史・人名, 多田 素,(7) 382,ただ す,,1,昭和大阪市史・人名, 堕胎,(6) 54、268、273,だたい,,3,明治大正大阪市史・事項, タタ商会,(2) 419,たたしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 畳商組合,(2) 1100,たたみしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 直道,(1) 57、73,ただみち,,2,新修大阪市史, 多田屋宗助,(5) 398,ただやそうすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 多田屋又右衛門,(4) 30,ただやまたえもん,,1,新修大阪市史, 館 直志,(7) 212,たち なおこころざし,,1,昭和大阪市史・人名, 立ち会い停止,(4) 225,たちあいていし,,1,新修大阪市史, 立会停止,(4) 220、228、235、237、238,たちあいていし,,5,昭和大阪市史続編, 館市右衛門,(4) 469、470,たちいちえもん,,2,新修大阪市史, 立入,(1) 183、(6) 130,たちいり,,2,明治大正大阪市史・事項, 立売,(2) 356,たちうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 立売,(4) 227、228,たちうり,,2,新修大阪市史, 立売人,(3) 483,たちうりにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 立売人,(4) 155,たちうりにん,,1,昭和大阪市史・件名, 立売場,(4) 70、227,たちうりば,,2,新修大阪市史, 立川ローム層,(1) 176、177,たちかわろーむそう,,2,新修大阪市史, 立喰立飲屋,(1) 820,たちぐいたちのみや,,1,明治大正大阪市史・事項, 達率木素貴子,(1) 733,たちそくもくそきし,,1,新修大阪市史, 立退料,(6) 178,たちのきりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 橘覚生,(5) 784,たちばなかくせい,,1,新修大阪市史, 橘 公武,(1) 663,たちばなきみたけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 橘公設市場,(3) 531,たちばなこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 橘公設市場,(4) 177、179,たちばなこうせついちば,,2,昭和大阪市史続編, 橘公設市場,(4) 288,たちばなこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 橘氏,(2) 470,たちばなし,,1,新修大阪市史, 橘島荘,(2) 579,たちばなしましょう,,1,新修大阪市史, 橘 智定,(1) 733,たちばなともさだ,,1,明治大正大阪市史・人名, 橘奈良麻呂,(1) 836、837,たちばなのならまろ,,2,新修大阪市史, 橘守国,(3) 1050、(4) 858、859,たちばなのもりくに,,3,新修大阪市史, 橘諸兄,(1) 828、831、833、834,たちばなのもろえ,,4,新修大阪市史, 立花家扇遊,(7) 299,たちばなやおうぎあそ,,1,昭和大阪市史・人名, 立花家蔵之助,(7) 299,たちばなやくらのすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 立花家千橘,(6) 969、971,たちばなやせんきつ,,2,新修大阪市史, 立花家花橘,(7) 299,たちばなやはなたちばな,,1,昭和大阪市史・人名, タヂヒノミズハワケ(蝮水歯別命),(1) 507、524,たぢひのみずはわけ,,2,新修大阪市史, 駄賃,(6) 39,だちん,,1,明治大正大阪市史・事項, 駄賃札,(3) 447,だちんふた,,1,新修大阪市史, 辰馬海上保険株式会社,(6) 383,たつうまかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 立江普通水利組合,(2) 365,たつえふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 立川熊次郎,(6) 878,たつかわくまじろう,,1,新修大阪市史, 立川文庫,(6) 878-880,たつかわぶんこ,,1,新修大阪市史, 立川文明堂,(6) 878、879,たつかわぶんめいどう,,2,新修大阪市史, 卓球,(6) 861,たっきゅう,,1,新修大阪市史, 田附商店,(6) 345,たつけしょうてん,,1,新修大阪市史, 田附政次郎,(6) 374、394、(7) 259,たつけせいじろう,,3,新修大阪市史, 田附政治郎,(7) 189,たづけせいじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 田付政次郎,(1) 946、(3) 366、(4) 108,たづけまさじろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 脱工業化,(9) 384、462、463,だつこうぎょうか,,3,新修大阪市史, 脱税,(6) 382,だつぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 脱走者,(6) 10,だっそうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 竜田,(1) 737,たつた,,1,新修大阪市史, 脱退手当金(厚生年金保険),(6) 94,だったいてあてきん,,1,昭和大阪市史続編, 竜田川,(1) 957、964,たつたがわ,,2,新修大阪市史, 竜田神社,(1) 737,たつたじんじゃ,,1,新修大阪市史, タツタ電線,(3) 349,たつたでんせん,,1,昭和大阪市史続編, 竜田道,(1) 71、650、737、794、799,たつたみち,,5,新修大阪市史, 竜田山の関,(1) 794,たつたやまのせき,,1,新修大阪市史, ダット自動車株式会社,(3) 517,だっとじどうしゃかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 辰野金吾,(6) 31,たつのきんご,,1,新修大阪市史, 辰野家,(4) 889、891,たつのけ,,2,新修大阪市史, 立野保男,(7) 1017、1020,たつのやすお,,2,新修大阪市史, 脱本業化,(9) 397、401,だつほんぎょうか,,2,新修大阪市史, 辰松八郎兵衛,(3) 929、966、972,たつまつはちろうべえ,,3,新修大阪市史, 巽画会展,(6) 906、908,たつみがかいてん,,2,新修大阪市史, 辰巳屋久左衛門(和田),(1) 88、(5) 531、534,たつみきゅうざえもん,,3,明治大正大阪市史・人名, 辰己孝一郎,(7) 287,たつみこういちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 巽公設市場,(4) 179,たつみこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 巽町,(8) 77、84、86,たつみちょう,34.64569577669258、135.55248045485834,3,新修大阪市史, 巽配水場,(8) 147,たつみはいすいじょう,,1,新修大阪市史, 巽配水場,(2) 112、117,たつみはいすいじょう,,2,昭和大阪市史続編, 辰巳屋久左衛門,(4) 42、49-55、140、141、536,たつみやきゅうざえもん,,5,新修大阪市史, 辰己柳太郎,(1) 452、(7) 266,たつみりゅうたろう,,2,昭和大阪市史・人名, 龍村平蔵,(6) 933、936,たつむらへいぞう,,2,新修大阪市史, 竜山,(1) 439,たつやま,,1,新修大阪市史, 田出井山古墳,(1) 433,たでいやまこふん,34.575747、 135.488406,1,新修大阪市史, 立入り(館入り),(3) 483、699、737、738,たていり,,4,新修大阪市史, 立入町人,(3) 752,たていりちょうにん,,1,新修大阪市史, 立看板,(3) 332,だてかんばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 伊達千尋,(1) 863,だてちひろ,,1,明治大正大阪市史・人名, 楯築墳丘墓,(1) 330,たてつきふんきゅうぼ,,1,新修大阪市史, 建坪割,(4) 434、435,たてつぼわり,,2,明治大正大阪市史・事項, 縦長剥片,(1) 196,たてながはくへん,,1,新修大阪市史, 建値,(3) 322,たてね,,1,明治大正大阪市史・事項, 建野郷三,(5) 63、357、415、434-436、528、531、545、546,たてのごうそう,,8,新修大阪市史, 建野郷三,(1) 199,たてのごうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 立米,(3) 709、710,たてまい,,2,新修大阪市史, 伊達正男,(7) 869,だてまさお,,1,新修大阪市史, タテ町,(3) 127,たてまち,,1,新修大阪市史, 伊達町,(4) 537,だてまち,,1,新修大阪市史, 伊達宗城,(3) 14,だてむねなり,,1,明治大正大阪市史・人名, 伊達宗城,(4) 1055、1057、(5) 13、15、24、25、44、45、320,だてむねなり,,9,新修大阪市史, 建物,(4) 218,たてもの,,1,新修大阪市史, 建物価格,(3) 201,たてものかかく,,1,昭和大阪市史・件名, 建物疎開,(7) 672、673、675,たてものそかい,,3,新修大阪市史, 建物疎開,(1) 394、(2) 252、(3) 210,たてものそかい,,3,昭和大阪市史・件名, 建物米,(3) 705、707、708,たてものまい,,3,新修大阪市史, 楯山 登,(1) 731,たてやまのぼる,,1,明治大正大阪市史・人名, 多店舗化,(9) 305,たてんぽか,,1,新修大阪市史, 田荘,(1) 724,たどころ,,1,新修大阪市史, 田中市太郎,(3) 710,たなかいちたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 田中市兵衛,(1) 89、701、(2) 848、(3) 365、706、709、728、1121、(4) 98、115、155、367,たなかいちべえ,,12,明治大正大阪市史・人名, 田中市兵衛,(5) 331、467、469、548、(6) 365,たなかいちべえ,,5,新修大阪市史, 田中市兵衛,(1) 198,たなかいちべえ,,1,昭和大阪市史・人名, 田中角栄内閣,(9) 329,たなかかくえいないかく,,1,新修大阪市史, 田中鶴翁,(4) 802,たなかかくおう,,1,新修大阪市史, 田中花月庵,(4) 355,たなかかげつあん,,1,新修大阪市史, 田中機械製作所,(2) 515,たなかきかいせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 田中機械株式会社,(3) 409,たなかきかかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 田中喜助,(3) 583、588,たなかきすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 田中汽船鉱業株式会社,(3) 1134,たなかきせんこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 田中国之輔,(1) 23,たなかくにのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 田中源之助,(2) 523,たなかげんのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 田中幸太郎,(8) 778,たなかこうたろう,,1,新修大阪市史, 田中工務所,(2) 515,たなかこうむしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 田中古墳群(滋賀県),(1) 450,たなかこふんぐん,,1,新修大阪市史, 田中車輛工場,(1) 139、(2) 542,たなかしゃりょうこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 田中祥雲,(6) 907、918,たなかしょううん,,2,新修大阪市史, 田中商事株式会社,(3) 1134,たなかしょうじかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 田中総一郎,(7) 270,たなかそういちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 田中常久,(7) 562,たなかつねひさ,,1,新修大阪市史, 田中電機製作所,(9) 489,たなかでんきせいさくしょ,,1,新修大阪市史, 田中田左衛門,(4) 968,たなかでんざえもん,,1,新修大阪市史, 田中広太郎,(8) 23、472,たなかひろたろう,,2,新修大阪市史, 田中鳴門,(4) 660-663,たなかめいもん,,1,新修大阪市史, 田中主水,(1) 727,たなかもんど,,1,明治大正大阪市史・人名, 田中主水,(6) 907、918、933,たなかもんど,,3,新修大阪市史, 田中屋清兵衛,(5) 178,たなかやせいべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 田中与三郎,(2) 522,たなかよさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 店借賃,(4) 251,たながりちん,,1,新修大阪市史, 多奈川発電所,(3) 514,たながわはつでんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 手末才伎,(1) 569、572,たなすえのひひと,,2,新修大阪市史, 七夕,(1) 884、902,たなばた,,2,明治大正大阪市史・事項, 田辺青物市場,(1) 215,たなべあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 田辺青物市場,(4) 166、168,たなべあおものいちば,,2,昭和大阪市史・件名, 田辺郷,(1) 589、591、766-768,たなべごう,,3,新修大阪市史, 田辺公設市場,(3) 532,たなべこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 田辺公設市場,(4) 178,たなべこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 田辺公設市場,(4) 286,たなべこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 田辺国民学校,(7) 1037、1049,たなべこくみんがっこう,34.625861、 135.526167,2,新修大阪市史, 田辺五兵衛,(6) 283,たなべごへえ,,1,新修大阪市史, 田辺五兵衛商店,(3) 432,たなべごろべえしょうてん,,1,昭和大阪市史続編, 田辺質舗,(6) 358,たなべしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 田辺授産場,(6) 383,たなべじゅさんじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 田辺貞吉,(3) 728,たなべじょうきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 田辺聖子,(8) 762,たなべせいこ,,1,新修大阪市史, 田辺製薬株式会社,(3) 621,たなべせいやくかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 田辺製薬所,(2) 591、595,たなべせいやくしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 田邊忠實,(2) 119,たなべただのり,,1,昭和大阪市史・人名, 田辺忠実,(7) 125、157,たなべちゅうじつ,,2,新修大阪市史, 田辺町,(7) 8,たなべちょう,,1,新修大阪市史, 田辺町経営地,(7) 71,たなへちょうけいえいち,,1,新修大阪市史, 田辺福麿,(1) 716,たなべのふくまろ,,1,新修大阪市史, 田辺史,(1) 574、575、589、590、687、691,たなべのふひと,,6,新修大阪市史, 田辺史伯孫,(1) 488、590,たなべのふひとはくそん,,2,新修大阪市史, 田辺廃寺,(1) 590、687、944,たなへはいし,,3,新修大阪市史, 田辺治通,(7) 522、852,たなべはるみち,,2,新修大阪市史, 田邊尚雄,(7) 234,たなべひさお,,1,昭和大阪市史・人名, 田辺屋藤右衛門,(3) 706,たなべやとうえもん,,1,新修大阪市史, 田辺屋橋,(1) 2,たなべやばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 田那辺屋又左衛門,(1) 2、(2) 2,たなべやまたざえもん,,2,明治大正大阪市史・人名, 谷川 喬,(1) 688,たにがわきょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 谷川干喬,(4) 349、350,たにがわゆきたか,,2,新修大阪市史, 谷口印刷所,(2) 675,たにぐちいんさつしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 谷口幸治郎,(7) 283,たにぐちこうじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 谷口房蔵,(6) 91、468、674、687、(7) 269,たにぐちふさぞう,,5,新修大阪市史, 谷口弥兵衛,(1) 103,たにぐちやへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 谷崎潤一郎,(1) 721,たにざきじゅんいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 谷崎潤一郎,(6) 888、894、896、897,たにざきじゅんいちろう,34.667128169907315、135.5083419579519,4,新修大阪市史, 谷崎潤一郎,(1) 472、(7) 213,たにざきじゅんいちろう,,2,昭和大阪市史・人名, 谷沢儀右衛門,(2) 624、837、(5) 340,たにざわぎえもん,,3,明治大正大阪市史・人名, 谷三振洋会,(4) 205,たにさんしんようかい,,1,昭和大阪市史・件名, たにし,(1) 766,たにし,,1,明治大正大阪市史・人名, 谷市之進,(1) 728,たにしんいちのしん,,1,明治大正大阪市史・人名, 谷新助,(6) 707、708,たにしんすけ,,2,新修大阪市史, 谷村一太郎,(4) 72,たになかいちたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 谷町,(1) 200,たにまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 谷町公設市場,(3) 529,たにまちこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 谷町公設市場,(4) 177,たにまちこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 谷町公設市場,(4) 287,たにまちこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 谷町筋,(1) 826,たにまちすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 谷町筋,(3) 127、128,たにまちすじ,,2,新修大阪市史, 谷町筋八丁目寺町,(3) 339,たにまちすじはっちょうめてらまち,,1,新修大阪市史, 谷町線(地下鉄),(9) 17、20-23、26、48、543,たにまちせん,,5,新修大阪市史, 谷町代官,(4) 50,たにまちだいかん,,1,新修大阪市史, 谷町代官所,(4) 50、51、451,たにまちだいかんしよ,,3,新修大阪市史, 谷町問屋街,(8) 276,たにまちといやかい,,1,新修大阪市史, 谷村銀行,(1) 350、409、(2) 43、(4) 39、55,たにむらぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 谷森膳臣,(1) 349,たにもりぜんしん,,1,新修大阪市史, 田沼意次,(4) 47、48、52、173、213,たぬまおきつぐ,,5,新修大阪市史, 田沼政策(政治),(4) 213、216、291,たぬませいじ,,3,新修大阪市史, 種粕干粕,(7) 738,たねかすほしかす,,1,明治大正大阪市史・事項, 種物問屋,(4) 21、296,たねものといや,,2,新修大阪市史, 田能遺跡,(1) 293,たのういせき,34.77269444、135.4405278,1,新修大阪市史, 田能村竹田,(1) 863,たのむらちくでん,,1,明治大正大阪市史・人名, 田能村直入,(4) 658、803,たのむらちょくにゅう,,2,新修大阪市史, 頼母子,(5) 460,たのもし,,1,昭和大阪市史続編, 頼母子,(6) 383、384、389,たのもじ,,3,新修大阪市史, 頼母子講,(4) 242、(6) 432,たのもじこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 駄馬,(3) 446、447,だば,,2,新修大阪市史, 高橋作左衛門,(1) 41,たはかしさくざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 煙草,(3) 136、355、437,たばこ,,3,明治大正大阪市史・事項, たばこ(煙草),(3) 599-602、(6) 236、331、336,たばこ,,4,新修大阪市史, たばこ消費税,(8) 211,たばこしょうひぜい,,1,新修大阪市史, 煙草税,(5) 578,たばこぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 煙草製造機械,(2) 518,たばこせいぞうきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 煙草製造業,(2) 749,たばこせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 煙草製造工業,(2) 885、(2) 901、904、912、953、956,たばこせいぞうこうぎょう,,6,明治大正大阪市史・事項, 煙草専売,(2) 751,たばこせんばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 煙草問屋,(1) 197,たばこどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 煙草屋,(4) 183,たばこや,,1,昭和大阪市史・件名, 煙草用紙,(3) 125,たばこようし,,1,明治大正大阪市史・事項, 煙草労働組合,(4) 776,たばころうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 田畑質証文,(6) 151,たばたしちしょうもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 田畑の現象,(1) 104,たはたのげんしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 田畑輪換栽培,(3) 142,たはたりんかんさいばい,,1,昭和大阪市史続編, 田原遺跡,(1) 228,たばらいせき,,1,新修大阪市史, 足袋,(2) 689,たび,,1,明治大正大阪市史・事項, 足袋卸売商業,(4) 9、225,たびおろしうりしょう,,2,昭和大阪市史・件名, 田淵商店,(3) 1140,たぶちしょうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, タフト・ハートレー法,(6) 204,たふとはーとれーほう,,1,昭和大阪市史続編, 田部,(1) 632,たべ,,1,新修大阪市史, 多宝塔,(1) 860,たほうとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉江橋,(1) 562、857,たまえばし,34.692708、135.488604,2,新修大阪市史, 玉丘古墳,(1) 441,たまおかこふん,,1,新修大阪市史, 玉置格,(5) 803、804,たまおきかく,,2,新修大阪市史, 『玉勝間』,(4) 124、571,たまかづま,,2,新修大阪市史, 玉川佐兵衛,(2) 630,たまがわさへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 環 大三,(3) 46,たまきだいぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 玉置豊次郎,(1) 135,たまきとよじろう,,1,新修大阪市史, 玉講,(6) 101、148、432,たまこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 玉子家円辰,(6) 972-974、976-978,たまごやえんたつ,,2,新修大阪市史, 玉子屋為丸,(6) 973、976,たまごやためまる,,2,新修大阪市史, 玉田玉秀斎(加藤玉秀),(6) 819、879、880,たまだぎょくしゅうさい,,3,新修大阪市史, 玉塚証券会社,(5) 498,たまつかしょうけんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 玉突場,(7) 223,たまつきば,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉造,(1) 588、593、650、670、(3) 133、195、196,たまつくり,大阪府大阪市中央区玉造,7,新修大阪市史, 玉造御蔵,(3) 306,たまつくりおくら,,1,新修大阪市史, 玉造銀行,(1) 407、(4) 51,たまつくりぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 玉造口(大坂城),(3) 185,たまつくりぐち,,1,新修大阪市史, 玉造口定番,(3) 185,たまつくりぐちじょうばん,,1,新修大阪市史, 玉造口土橋,(3) 227、228,たまつくりぐちつちはし,,2,新修大阪市史, 玉造組与力,(1) 555,たまつくりぐみよりき,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉造〔米〕蔵,(3) 187、307-309,たまつくりくら,,2,新修大阪市史, 玉造蔵詰,(3) 307,たまつくりくらづめ,,1,新修大阪市史, 玉造公教会,(1) 659,たまつくりこうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉造国民学校,(7) 1063,たまつくりこくみんがっこう,34.678639、 135.529611,1,新修大阪市史, 玉造座,(1) 749,たまつくりざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉造氏,(1) 588,たまつくりし,,1,新修大阪市史, 玉造質舗,(1) 377、(4) 217,たまつくりしちほ,,2,明治大正大阪市史・事項, 玉造質舗,(6) 358,たまつくりしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 玉造授産場,(6) 383,たまつくりじゅさんじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 玉造職業紹介所,(6) 363、368,たまつくりしょくぎょうしょうかいしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 玉造神社,(1) 874,たまつくりじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉造草創説,(1) 670,たまつくりそうそうせつ,,1,新修大阪市史, 玉造八町,(3) 425,たまつくりはっちょう,,1,新修大阪市史, 玉造部,(1) 588、593,たまつくりべ,,2,新修大阪市史, 玉作部?魚女,(1) 588,たまつくりへのふなめ,,1,新修大阪市史, 玉造丸四青物市場,(1) 215、(3) 491,たまつくりまるよんあおものいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 玉造丸四青物市場,(4) 167,たまつくりまるよんあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 玉造村領,(3) 122,たまつくりむらりょう,,1,新修大阪市史, 王造臨時軍用停車場,(1) 35,たまつくりりんじぐんようていしゃば,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉出遺跡,(1) 321,たまでいせき,,1,新修大阪市史, 玉手組坩堝製造所,(2) 574,たまでぐみるつぼせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉出公設市場,(3) 530,たまでこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉出公設市場,(4) 177,たまでこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 玉出国民学校,(7) 1064,たまでこくみんがっこう,34.624167、 135.491806,1,新修大阪市史, 玉出商業補習学校(私立),(6) 756,たまでしょうぎょうほしゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 玉出西青物市場,(1) 215,たまでにしあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉出西青物市場,(4) 169,たまでにしあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 玉出東青物市場,(4) 169,たまでひがしあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 玉手弘通,(1) 227、697、(3) 366、593、600、706、728、1120、1121,たまでひろみち,,9,明治大正大阪市史・人名, 玉出町東青物市場,(1) 215,たまでまちひがしあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉手山古墳群,(1) 333、428、524,たまでやまこふんぐん,,3,新修大阪市史, 玉出山荘,(3) 298,たまでやまそう,,1,昭和大阪市史・件名, 弾 直樹,(5) 340,たまなおき,,1,明治大正大阪市史・人名, タマニー党,(6) 87,たまにーとう,,1,新修大阪市史, 多摩ニュータウン426遺跡,(1) 220,たまにゅーたうんよんひゃくにじゅうろくいせき,35.62886111、139.4061389,1,新修大阪市史, 玉火,(4) 107,たまひ,,1,新修大阪市史, 玉船ゴム工業所,(2) 652,たまふねごむこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉松一郎,(7) 300,たままついちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 玉水,(1) 814,たまみず,,1,明治大正大阪市史・事項, 玉虫左兵衛,(3) 447、641,たまむしさへえ,,2,新修大阪市史, 田万清臣,(7) 60、117、522、526、564、570,たまんきよおみ,,6,新修大阪市史, 田簑小学校,(1) 612,たみのしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 田蓑の島,(2) 77,たみののしま,,1,新修大阪市史, 田蓑橋,(7) 863,たみのばし,34.693767、135.491215,1,新修大阪市史, 田身輪邑,(1) 577,たみのわのむら,,1,新修大阪市史, 田宮仲宣,(4) 733,たみやなかのぶ,,1,新修大阪市史, 田村華陽,(6) 885,たむらかよう,,1,新修大阪市史, 田村硝子製造所,(2) 557,たむらがらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 田村孝之助,(6) 942,たむらこうのすけ,,1,新修大阪市史, 田村孝之介,(7) 202,たむらこうのすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 田村駒,(6) 345、347,たむらこま,大阪府大阪市中央区安土町3-3-9,2,新修大阪市史, 田村俊子,(1) 721,たむらしゅんこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 田村千蔵,(1) 710,たむらせんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 田村太兵衛,(1) 36、535、548、627、(2) 213、(3) 709、728、(5) 717,たむらたへえ,,8,明治大正大阪市史・人名, 田村太兵衛,(5) 68、209、465、529、532、548、(6) 6、11-14、35、38、169、173、456、660、774,たむらたへえ,,15,新修大阪市史, 田村太兵衛,(1) 35,たむらたへえ,,1,昭和大阪市史・人名, 田村皇子,(1) 655,たむらのおうじ,,1,新修大阪市史, 田村肇,(7) 990-992,たむらはじめ,,1,新修大阪市史, 田村木國,(7) 216,たむら木くに,,1,昭和大阪市史・人名, ためし,(6) 538,ためし,,1,明治大正大阪市史・事項, 多米神社,(2) 29、34,ためのじんじゃ,34.612674、135.512626,2,新修大阪市史, 為村佐一郎,(2) 209,ためむらさいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 太夫(遊女),(3) 977-980、(4) 805、813,たゆう,,3,新修大阪市史, タラシナカツヒコ(足仲彦),(1) 507、510、518,たらしなかつひこ,,3,新修大阪市史, 樽廻船,(1) 320、(2) 4、(3) 1110,たるかいせん,,3,明治大正大阪市史・事項, 樽廻船,(1) 128、(3) 664、666、669-674、677、678、680、(4) 1009-1011、1013、1014,たるかいせん,,10,新修大阪市史, 樽廻船問屋,(3) 659、662、671、674,たるかいせんといや,,4,新修大阪市史, 足島神,(1) 597、601、605、(2) 39、41,たるしまのかみ,,5,新修大阪市史, 達磨船,(3) 1033、1037,だるまぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 垂水岡,(1) 49,たるみおか,,1,新修大阪市史, 垂水神,(2) 41、42,たるみのかみ,,2,新修大阪市史, 垂水公,(1) 50、922,たるみのきみ,,2,新修大阪市史, 樽類,(2) 684,たるるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 俵松商店工作部,(2) 684,たわらまつしょうてんこうさくぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 俵屋喜兵衛,(3) 708,たわらやきへえ,,1,新修大阪市史, 単圧メーカー,(3) 331,たんあつめーかー,,1,昭和大阪市史続編, 単一為替レート,(8) 229、230、240,たんいつかわせれーと,,3,新修大阪市史, 単一為替レート,(5) 258、297,たんいつかわせれーと,,2,昭和大阪市史続編, 単一組合,(6) 48、131,たんいつくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 単一段階主義,(8) 186,たんいつだんかいしゅぎ,,1,新修大阪市史, 淡海劇,(7) 844,たんかいげき,,1,新修大阪市史, 檀家制度,(3) 327、329-331、344,だんかせいど,,3,新修大阪市史, 壇家制度,(7) 249,だんかせいど,,1,昭和大阪市史続編, 短期小額融通資金損失補償制度,(7) 284,たんきしょうがくゆうずうしきんそんしつほしょうせいど,,1,新修大阪市史, 短期清算取引,(3) 623,たんきせいさんとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 短期清算取引,(4) 351,たんきせいさんとりひき,,1,昭和大阪市史・件名, 短期清算取引共同担保制度,(4) 317,たんきせいさんとりひききょうどうたんぽせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 短期大学,(8) 659、660,たんきだいがく,,2,新修大阪市史, 短期大学,(1) 202、(7) 18、24、68、71、79,たんきだいがく,,6,昭和大阪市史続編, 短期取引員,(3) 619,たんきとりひきいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 短期取引員,(4) 318,たんきとりひきいん,,1,昭和大阪市史・件名, 『短檠』,(6) 886-887,たんけい,,1,新修大阪市史, 団子,(3) 807,だんご,,1,新修大阪市史, 男工,(2) 872、876,だんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 断紘会,(8) 782,たんこうかい,,1,新修大阪市史, 炭鉱離職者援護会,(6) 44,たんこうりしょくしゃえんごかい,,1,昭和大阪市史続編, 炭鉱離職者臨時措置法,(6) 42,たんこうりしょくしゃりんじえんごほう,,1,昭和大阪市史続編, 断獄掛,(1) 9、556,だんごくがかり,,2,明治大正大阪市史・事項, 断獄監察取締方手附,(6) 188,だんごくかんさつとりしまりかたてつけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 断獄局,(6) 194,だんごくきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 端午節句,(1) 883,たんごせっく,,1,明治大正大阪市史・事項, 端午の節句,(7) 470,たんごのせっく,,1,昭和大阪市史・件名, 短冊形共同苗代,(6) 221、222,たんざくがたきょうどうなわしろ,,2,新修大阪市史, 男子商業学校,(7) 1004、1010、1012,だんししょうぎょうがっこう,,3,新修大阪市史, 男子の服装,(1) 463,だんしのふくそう,,1,昭和大阪市史・件名, 短縮労働,(6) 4,たんしゅくろうどう,,1,昭和大阪市史続編, 単純出来高給,(2) 966,たんじゅんできだかきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 単純時間給,(2) 966,たんじゅんろうどうきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 壇場山古墳(兵庫県),(1) 440、441,だんじょうやまこふん,,2,新修大阪市史, 男女共学,(8) 652、656,だんじょきようかく,,2,新修大阪市史, 男女共学,(7) 17、42,だんじょきょうがく,,2,昭和大阪市史続編, 男女雇用機会均等法,(9) 670,だんじょこようきかいきんとうほう,,1,新修大阪市史, 男女混浴,(6) 317,だんじょこんよく,,1,明治大正大阪市史・事項, 男女同一賃金の原則,(6) 6,だんじょどういつちんぎんのげんそく,,1,昭和大阪市史続編, 淡水魚介,(4) 144,たんすいぎょかい,,1,昭和大阪市史・件名, ダンスホール,(7) 850-852,だんすほーる,,1,新修大阪市史, ダンスホール,(4) 14,だんすほーる,,1,昭和大阪市史続編, 箪笥役御算用者,(3) 482、483,たんすやくごさんようしゃ,,2,新修大阪市史, 団扇堂,(1) 201,だんせんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鍛造業,(3) 455,たんぞうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 男装の麗人,(7) 443,だんそうのれいじん,,1,昭和大阪市史・件名, 団体係,(2) 126,だんたいがかり,,1,昭和大阪市史・件名, 団体交渉権,(6) 542、543、545,だんたいこうしょうけん,,3,新修大阪市史, 団体交渉権,(2) 1054、(4) 723,だんだいこうしょうけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 団体終身保険,(4) 354,だんたいしゅうしんほけん,,1,昭和大阪市史続編, 団体等規制令(団規令),(8) 491、505,だんたいとうきせいれい,,2,新修大阪市史, 団地,(1) 174,だんち,,1,昭和大阪市史続編, 緞通,(2) 428、(3) 522,だんつう,,2,明治大正大阪市史・事項, 探偵小説,(7) 440,たんていしょうせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 淡陶社,(2) 848,たんとうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 檀那寺,(3) 327、331,だんなでら,,2,新修大阪市史, 旦那場,(3) 832,だんなば,,1,新修大阪市史, 丹南鋳物師,(2) 541、542,たんなんいもじ,,2,新修大阪市史, 丹波守吉道,(3) 809、1057,たんばのかみよしみち,,2,新修大阪市史, 丹礬,(2) 475,たんぱん,,1,明治大正大阪市史・事項, ダンプカーの問題,(1) 191,だんぷかーのもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 単複問題,(1) 152,たんぷくもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 反別帳,(5) 101、102,たんべつちょう,,2,新修大阪市史, 反別調査,(5) 96、100、102,たんべつちょうさ,,3,新修大阪市史, 反別割,(4) 433,たんべつわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 単弁十葉蓮華文軒丸瓦,(1) 684,たんべんじゅうようれんげもんのきまるがわら,,1,新修大阪市史, 担保貸付,(4) 228,たんぽかしつけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 丹北郡,(1) 571、593、826,たんぼくぐん,,3,新修大阪市史, 担保信用利子,(7) 1080,たんぽしんようりし,,1,明治大正大阪市史・事項, 担保付社債信託,(4) 179、(5) 510、511,たんぽつきしゃさいしんたく,,3,明治大正大阪市史・事項, 単立神社,(7) 197、208、209,たんりゅうじんじゃ,,3,昭和大阪市史続編, 談林派,(3) 904-906,だんりんは,,1,新修大阪市史, 談林俳諧,(3) 902,だんりんはいかい,,1,新修大阪市史, 地揚土,(3) 423,ぢあげつち,,1,新修大阪市史, 治安維持法,(4) 779,ちあんいじほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 治安維持法,(7) 149,ちあんいじほう,,1,昭和大阪市史続編, 治安警察法,(1) 442、(4) 774、777,ちあんけいさつほう,,3,明治大正大阪市史・事項, 治安警察法,(6) 522、524、531、583、635、676,ちあんけいさつほう,,6,新修大阪市史, 治安裁判所,(1) 551,ちあんさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 地域開発事業,(9) 77,ちいきかいはつじぎょう,,1,新修大阪市史, 地域学級,(8) 708,ちいきがっきゅう,,1,新修大阪市史, 地域振興会(振興町会),(9) 609、611、612-616、656、765,ちいきしんこうかい,,5,新修大阪市史, 地域スポーツセンター,(9) 753,ちいきすぽーつせんたー,,1,新修大阪市史, 地域成人学校,(8) 705,ちいきせいじんがっこう,,1,新修大阪市史, 地域闘争,(8) 477、478,ちいきとうそう,,2,新修大阪市史, 地域別輸出構造,(4) 312,ちいきべつゆしゅつこうぞう,,1,昭和大阪市史続編, 地域的貿易構成の変化,(4) 307,ちいきぼうえきこうせいのへんか,,1,昭和大阪市史続編, 地域名望家団体,(6) 687,ちいきめいぼうかだんたい,,1,新修大阪市史, 地域名誉職,(6) 152、157、163,ちいきめいよしょく,,3,新修大阪市史, チーズ巻糸,(4) 392、393,ちーずまきいと,,2,昭和大阪市史・件名, チーゾン,(6) 661-665、667,ちーぞん,,2,新修大阪市史, 地位等級,(5) 104、107、110,ちいとうきゆう,,3,新修大阪市史, 地位等級調査心得書,(6) 562,ちいとうきゅうちょうさこころえしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 地唄,(7) 233,ぢうた,,1,昭和大阪市史・件名, チェース・ナショナル銀行,(5) 342、344,ちぇーすなしょなるぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, チェース・マンハッタン銀行,(5) 342,ちぇーすまんはったんぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, チェーンシステム,(4) 257,ちぇーんしすてむ,,1,昭和大阪市史・件名, チェーンストア,(4) 83,ちぇーんすとあ,,1,昭和大阪市史続編, チェーンストア(連鎖店),(4) 188、191,ちぇーんすとあ(れんさてん),,2,昭和大阪市史・件名, 地黄北山遺跡,(1) 225-228,ちおうきたやまいせき,34.96625、135.4697778,1,新修大阪市史, 知恩院,(1) 652,ちおんいん,35.006306、 135.783806,1,明治大正大阪市史・事項, 地価,(2) 98、(6) 386、387、410、(7) 806,ちか,,5,明治大正大阪市史・事項, 地価,(5) 95、97、98、103、104、107、109、110,ちか,,8,新修大阪市史, 地価,(2) 33、(4) 243,ちか,,2,昭和大阪市史・件名, 地下街,(9) 138、139、322-324、543-547、649,ちかがい,,5,新修大阪市史, 治河掛,(1) 312,ちかがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 治河掛,(5) 387、388,ちかがかり,,2,新修大阪市史, 治河局,(1) 977,ちかきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 地下高速鉄道整備増強計画,(8) 163,ちかこうそくてつどうせいびぞうきょうけいかく,,1,新修大阪市史, 地価再修正,(5) 615,ちかさいしゅうせい,,1,新修大阪市史, 治河使,(1) 976、(3) 993,ちかし,,2,明治大正大阪市史・事項, 治河使,(5) 387、388、390,ちかし,,3,新修大阪市史, 地価修正,(5) 278、432、615、618-622,ちかしゅうせい,,4,新修大阪市史, 地下商店街,(8) 389,ちかしょうてんがい,,1,新修大阪市史, 地下水位,(6) 614,ちかすいい,,1,昭和大阪市史・件名, 近飛鳥宮,(1) 629,ちかつあすかのみや,,1,新修大阪市史, 地下鉄(高速鉄道),(7) 73、75、76、(8) 44、164、218、(9) 14-27、44-49、167、183、190、540、543,ちかてつ,,13,新修大阪市史, 地下鉄,(1) 102、(2) 79、(5) 108,ちかてつ,,3,昭和大阪市史続編, 地下鉄,(1) 223、224、(4) 236、254、(5) 70,ちかてつ,,5,昭和大阪市史・件名, 地下鉄運転成績,(5) 76,ちかてつうんてんせいせき,,1,昭和大阪市史・件名, 地下鉄営業成績,(2) 162、(5) 79,ちかてつえいぎょうせいせき,,2,昭和大阪市史・件名, 地下鉄完成路線,(2) 160,ちかてつかんせいろせん,,1,昭和大阪市史・件名, 地下鉄起工式,(7) 19,ちかてつきこうしき,,1,新修大阪市史, 地下鉄計画路線,(5) 72,ちかてつけいかくろせん,,1,昭和大阪市史・件名, 地下鉄建設費,(2) 161,ちかてつけんせつひ,,1,昭和大阪市史・件名, 地下鉄工事,(7) 73、75、76,ちかてつこうじ,,3,新修大阪市史, 地下鉄工事の困難,(1) 224、(5) 73,ちかてつこうじのこんなん,,2,昭和大阪市史・件名, 地下鉄事業,(8) 168、170,ちかてつじぎょう,,2,新修大阪市史, 地下鉄停留所,(7) 76,ちかてつていりゅうしょ,,1,新修大阪市史, 地下鉄東西線,(8) 209,ちかてつとうざいせん,,1,新修大阪市史, 地下鉄の開通,(1) 225,ちかてつのかいつう,,1,昭和大阪市史・件名, 地下鉄料金,(9) 46,ちかてつりょうきん,,1,新修大阪市史, 地下鉄料金,(2) 162、(5) 80,ちかてつりょうきん,,2,昭和大阪市史・件名, 地価特別修正,(5) 618,ちかとくべつしゅうせい,,1,新修大阪市史, 近松座,(1) 748、775,ちかまつざ,,2,明治大正大阪市史・事項, 近松座,(6) 841、954、956-960,ちかまつざ,,3,新修大阪市史, 近松半二,(3) 881、(4) 724,ちかまつはんじ,,2,新修大阪市史, 近松門左衛門,(3) 486、516、771、926-932、935、936、964-972,ちかまつもんざえもん,34.64572792444425、135.50315620839558,7,新修大阪市史, 近松八十助,(1) 723,ちかまつやそすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 地価割,(4) 419、431、433、434、435、507、631、635,ちかわり,,8,明治大正大阪市史・事項, 地久節,(6) 614、615,ちきゅうせつ,,2,新修大阪市史, ちきりや,(1) 201,ちきりや,,1,明治大正大阪市史・事項, 地区改正,(6) 302、399,ちくかいせい,,2,明治大正大阪市史・事項, 地区改善事業,(2) 186,ちくかいぜんじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 蓄犬税,(6) 650,ちくけんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 筑後蔵,(4) 224,ちくごくら,,1,新修大阪市史, 筑後芝居,(1) 748,ちくごしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 筑後の芝居,(5) 829,ちくごのしばい,,1,新修大阪市史, 千草屋亀之助,(1) 88、(5) 534,ちくさかめのすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 千草染工場,(2) 766,ちくさそめこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 千種 稔,(2) 639,ちくさみのる,,1,明治大正大阪市史・人名, 千草屋宗十郎,(5) 531,ちくさむねじゅうろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 千草屋亀之助,(4) 1034、(5) 314,ちくさやかめのすけ,,2,新修大阪市史, 千草屋(平瀬)宗十郎,(3) 487,ちくさやそうじゅうろう,,1,新修大阪市史, 畜産業,(1) 102、(2) 367,ちくさんぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 畜産業,(3) 228,ちくさんぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 畜産協議会,(3) 235,ちくさんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 畜産組合,(1) 242、(3) 726,ちくさんくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 畜産物,(3) 229,ちくさんぶつ,,1,昭和大阪市史続編, 畜産物,(3) 346、368,ちくさんぶつ,,2,昭和大阪市史・件名, 畜産物価格,(3) 352,ちくさんぶつかかく,,1,昭和大阪市史・件名, 筑紫,(1) 511、731、863,ちくし,,3,新修大阪市史, 筑紫火君,(1) 643,ちくしひのきみ,,1,新修大阪市史, 竹志麻呂,(1) 592,ちくしまろ,,1,新修大阪市史, 筑紫流の筝曲,(7) 357,ちくしりゅうのそうきょく,,1,昭和大阪市史続編, 蓄積円,(5) 356,ちくせきえん,,1,昭和大阪市史続編, 蓄積金,(2) 353,ちくせききん,,1,昭和大阪市史・件名, 筑前蔵,(4) 46、224,ちくぜんくら,,2,新修大阪市史, 筑前橋,(3) 958,ちくぜんばし,34.692452、135.49122,1,明治大正大阪市史・事項, 筑前船,(2) 4,ちくぜんぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 筑前米,(4) 5,ちくぜんまい,,1,新修大阪市史, 蓄電池工業,(4) 8,ちくでんちこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 地区特設警備隊,(7) 814,ちくとくせつけいびたい,,1,新修大阪市史, 竹柏会,(1) 724,ちくはくかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 竹林寺,(1) 744、857,ちくりんじ,34.667278、 135.502972,2,明治大正大阪市史・事項, 竹林寺(浄業院),(3) 327、(8) 735,ちくりんじ,,2,新修大阪市史, 地形,(2) 850,ちけい,,1,明治大正大阪市史・事項, チケット団体,(4) 194、198、199,ちけっとだんたい,,3,昭和大阪市史続編, 地券,(2) 90、(6) 252、294、338、386、390、391、410、476、563、625、974、1013、(7) 806,ちけん,,14,明治大正大阪市史・事項, 地券,(5) 90、94-96、101、105,ちけん,,4,新修大阪市史, 地券印税,(6) 389,ちけんいんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 地券書換証印税,(6) 409、493,ちけんかきかえしょういんぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 地券証印税帳,(6) 860,ちけんしょういんぜいちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 地券台帳,(2) 93、(6) 858,ちけんだいちょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 地券渡方規則,(2) 91、(6) 324、338、348,ちけんわたしかたきそく,,4,明治大正大阪市史・事項, 智光,(1) 940,ちこう,,1,新修大阪市史, 知事,(5) 759、(7) 773,ちじ,,2,明治大正大阪市史・事項, 知事(大阪府),(5) 213、242,ちじ,,2,新修大阪市史, 知識,(1) 922,ちしき,,1,新修大阪市史, 知識階級,(4) 827,ちしきかいきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 知識階級失業者応急救助事業,(1) 179、(2) 193、(6) 32、33,ちしきかいきゅうしつぎょうしゃおうきゅうきゅうじょじぎょう,,4,昭和大阪市史続編, 知識寺,(1) 829、837、838,ちしきでら,,3,新修大阪市史, 知識寺行宮,(1) 793、799,ちしきでらあんぐう,,2,新修大阪市史, 地子銀,(3) 178、248、430、543、(4) 119,ぢしぎん,,5,新修大阪市史, 地子銀免除,(3) 199、200、248、262、385、537、541、543、766、(4) 241,ぢしぎんめんじょ,,10,新修大阪市史, 地子交易物,(1) 899,ちしこうえきぶつ,,1,新修大阪市史, 地子銭,(3) 432,ぢしせん,,1,新修大阪市史, 知事選挙,(9) 494、583-586、684,ちじせんきょ,,3,新修大阪市史, 地子帳,(3) 237,ぢしちょう,,1,新修大阪市史, 地質,(6) 685、(7) 828,ちしつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 地質,(2) 3,ちしつ,,1,昭和大阪市史・件名, 千嶋硫黄株式会社,(5) 374,ちしまいおうかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 千島市場,(4) 184,ちしましじょう,,1,昭和大阪市史続編, 千島処理場,(6) 493,ちしましょりじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 千島土地株式会社,(1) 302、(3) 1008,ちしまとちかぶしきがいしゃ,大阪市住之江区北加賀屋2-11-8,2,明治大正大阪市史・事項, 地上権・土地賃借権の信託,(5) 492,ちじょうけんとちたいしゃくけんのしんたく,,1,明治大正大阪市史・事項, 地所永代売買の禁,(5) 94,ちしょえいだいばいばいのきん,,1,新修大阪市史, 治水,(6) 235,ちすい,,1,明治大正大阪市史・事項, 治水,(3) 398、399、402,ちすい,,3,新修大阪市史, 治水協会,(5) 428、429,ちすいきょうかい,,2,新修大阪市史, 治水同盟会,(5) 431,ちすいどうめいかい,,1,新修大阪市史, 地勢,(2) 2,ちせい,,1,昭和大阪市史・件名, 地税,(7) 353,ちぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 地租,(4) 418、625、(5) 582、583、(6) 389、(7) 116、119、502、506、561,ちそ,,10,明治大正大阪市史・事項, 地租,(5) 94、98,ちそ,,2,新修大阪市史, 地租預り米,(6) 655,ちそあずかりまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 地租委譲問題,(7) 26、28,ちそいじょうもんだい,,2,新修大阪市史, 地蔵〔信仰〕,(2) 404、409、413、(9) 786,ぢぞうしんこう,,4,新修大阪市史, 知造難波宮事,(1) 709、806、807、810、824,ちぞうなにわのみやし,,5,新修大阪市史, 地蔵盆,(9) 786,ぢぞうぼん,,1,新修大阪市史, 地租納人員取調手続,(6) 992,ちそおさめじんいんとりしらべてつづき,,1,明治大正大阪市史・事項, 地租納帳,(6) 389,ちそおさめちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 地租改正,(5) 576、(6) 532、655、(7) 501、557,ちそかいせい,,5,明治大正大阪市史・事項, 地租改正,(5) 90、92、96、97、100、103、106、108-110、267、607、608,ちそかいせい,,11,新修大阪市史, 地租改正事務局,(5) 100、105、106、108,ちそかいせいじむきょく,,4,新修大阪市史, 地租改正条例,(5) 576,ちそかいせいじょうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 地租改正条例,(5) 91、97、98、614,ちそかいせいじょうれい,,4,新修大阪市史, 地租改正法,(5) 97、98,ちそかいせいほう,,2,新修大阪市史, 地租金引当米規則,(6) 532,ちそきんひきあてこめきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 地租条例,(6) 877、976,ちそじょうれい,,2,明治大正大阪市史・事項, 地租条例,(5) 615,ちそじょうれい,,1,新修大阪市史, 地租増徴,(5) 614、622,ちそぞうちょう,,2,新修大阪市史, 地租増徴問題,(6) 656,ちそぞうちょうもんだい,,1,新修大阪市史, 地租台帳,(6) 859,ちそだいちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 地租附加税,(4) 507、628,ちそふかぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 地租割,(4) 507、626、628、(5) 593、597、603、(6) 681、716、752、785、807、864、882、893、921、927、956、964、975、(7) 799,ちそわり,,20,明治大正大阪市史・事項, 地代,(5) 125、(6) 389,ちだい,,2,明治大正大阪市史・事項, 地代家賃統制,(7) 463,ちだいやちんとうせい,,1,昭和大阪市史続編, 地代家賃統制令,(3) 89、202,ちだいやちんとうせいれい,,2,昭和大阪市史・件名, 乳牛牧,(2) 155、452、482、512、517、546,ちちうしのまき,34.748767152874414、135.54784380051936,6,新修大阪市史, 父親学級,(8) 706,ちちおやがっきゅう,,1,新修大阪市史, ちちぶや,(1) 202,ちちぶや,,1,明治大正大阪市史・事項, 智通,(1) 731,ちつう,,1,新修大阪市史, 遅塚麗水,(1) 711,ちづかれいすい,,1,明治大正大阪市史・人名, 築港,(1) 312、534、(2) 32、47、48、52、230、(3) 111、113、1071、1079、1150、1156、(6) 49、372,ちっこう,,15,明治大正大阪市史・事項, 築港,(5) 242、247、278、(6) 168、296、422、450、451、454、457、459-462、490、647、736、847、(6) 16、52、63、168、401、402、451、453、459、462、464-468、472-473、(7) 20,ちっこう,,28,新修大阪市史, 築港,(1) 84、(2) 170、(5) 161,ちっこう,,3,昭和大阪市史・件名, 築港埋立地,(6) 470,ちっこううめたてち,,1,新修大阪市史, 築港埋立地庁舎等建設費,(7) 465、466,ちっこううめたてちちょうしゃとうけんせつひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 築港運輸出張所,(3) 841,ちっこううんゆしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 築港監所,(3) 27,ちっこうかんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 築港義社,(1) 313、(2) 33、(3) 1072、(6) 398,ちっこうぎしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 築港義社,(5) 397、398、401-404、415,ちっこうぎしゃ,,4,新修大阪市史, 築港期成会,(6) 455、647,ちっこうきせいかい,,2,新修大阪市史, 築港期成同盟会,(5) 439、(6) 456,ちっこうきせいどうめいかい,,2,新修大阪市史, 築港計画,(2) 247、(3) 1073,ちっこうけいかく,,2,明治大正大阪市史・事項, 築港計画,(6) 182、464-467、470、474,ちっこうけいかく,,4,新修大阪市史, 築港研究会,(5) 429、436-439、(6) 168,ちっこうけんきゅうかい,,3,新修大阪市史, 築港公債,(4) 541、542、544,ちっこうこうさい,,3,明治大正大阪市史・事項, 築港公債,(5) 227、(6) 365,ちっこうこうさい,,2,新修大阪市史, 築港公債,(1) 329、(2) 341,ちっこうこうさい,,2,昭和大阪市史・件名, 築港公設市場,(3) 529、535,ちっこうこうさいいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 築港公設市場,(4) 177,ちっこうこうさいいちば,,1,昭和大阪市史続編, 築港公債条例,(4) 544、546、555、557、558,ちっこうこうさいじょうれい,,5,明治大正大阪市史・事項, 築港公債の海外売出,(1) 329,ちっこうこうさいのかいがいうりだし,,1,昭和大阪市史・件名, 築港公設市場,(4) 287,ちっこうこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 築港事業,(2) 246、(4) 457、582,ちっこうじぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 築港事務所,(2) 222,ちっこうじむしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 築港事務所,(5) 398、(6) 168、(6) 17、178、182、457、458、464、465,ちっこうじむしょ,,9,新修大阪市史, 築港事務所商議員,(2) 216,ちっこうじむしょしょうぎいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 築港社,(5) 401,ちっこうしゃ,,1,新修大阪市史, 築港車庫,(3) 834,ちっこうしゃこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 築港小学校,(6) 473,ちっこうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 築港線(市電),(6) 403、410、411,ちっこうせん,34.674204825819636、135.47769099130016,3,新修大阪市史, 築港相談役,(6) 451、455,ちっこうそうだんやく,,2,新修大阪市史, 築港測量事務所,(5) 438、(6) 168,ちっこうそくりょうじむしょ,,2,新修大阪市史, 築港調査委員,(6) 72、183、450、451,ちっこうちょうさいいん,,4,新修大阪市史, 築港調査委員会,(2) 217,ちっこうちょうさいいんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 築港調査会,(6) 474,ちっこうちょうさかい,,1,新修大阪市史, 築港と民間の協力,(1) 88,ちっこうとみんかんのきょうりょく,,1,昭和大阪市史・件名, 築港取調委員・同相談役,(2) 216,ちっこうとりしらべいいんどうそうだんやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 築港取調所,(6) 457,ちっこうとりしらべしょ,,1,新修大阪市史, 築港樋口尋常小学校,(1) 633、(2) 311、(4) 961,ちっこうひぐちじんじょうしょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 築港樋口尋常小学校,(6) 783、(7) 924、925、929,ちっこうひぐちじんじょうしょうがっこう,,4,新修大阪市史, 築港樋口尋常小学校,(6) 316、438,ちっこうひぐちじんじょうしょうがっこう,,2,昭和大阪市史・件名, 築港費経済,(4) 444、449,ちっこうひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 築港費特別経済,(2) 268,ちっこうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 築港深江線,(8) 96、(9) 5,ちっこうふかえせん,,2,新修大阪市史, 築港深江線,(5) 153,ちっこうふかえせん,,1,昭和大阪市史続編, 築港附帯事業取調委員,(2) 216,ちっこうふたいじぎょうとりしらべいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 築港民営問題,(6) 469,ちっこうみんえいもんだい,,1,新修大阪市史, 築港寮,(6) 352,ちっこうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 築港労働紹介所,(6) 373,ちっこうろうどうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 窒素酸化物(NOx),(9) 486、596-599、601、603、643,ちっそさんかぶつ,,5,新修大阪市史, 地坪割,(4) 434、435,ちつぼわり,,2,明治大正大阪市史・事項, 秩禄公債,(1) 231,ちつろくこうさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 千歳運河,(1) 300、(3) 991、1006、1102,ちとせうんが,,4,明治大正大阪市史・事項, 千歳学童寮,(6) 353,ちとせがくどうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 地取り,(3) 35,ちどり,,1,新修大阪市史, 智塔里遺跡,(1) 270,ちどりいせき,,1,新修大阪市史, 千鳥橋労働紹介所,(6) 373,ちどりばしろうどうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 因会,(6) 958、961,ちなみかい,,2,新修大阪市史, 因講,(6) 851,ちなみこう,,1,新修大阪市史, 地主,(6) 552-554、574、578、(8) 256、435,ぢぬし,,5,新修大阪市史, 地主神,(1) 607、608,ぢぬしかみ,,2,新修大阪市史, 地主協会,(6) 578,ぢぬしきょうかい,,1,新修大阪市史, 地主組合,(6) 577、(8) 251,ぢぬしくみあい,,2,新修大阪市史, 地主総代人,(5) 109,ぢぬしそうだいにん,,1,新修大阪市史, 地主組織,(5) 606,ぢぬしそしき,,1,新修大阪市史, 茅渟県,(1) 646,ちぬのあがた,,1,新修大阪市史, 茅渟海,(1) 339,ちぬのうみ,,1,新修大阪市史, 茅渟道,(1) 725,ちぬのみち,,1,新修大阪市史, 珍努宮(智努離宮),(1) 82、835,ちぬのみや,,2,新修大阪市史, 智能薄弱児教育,(2) 302,ちのうはくじゃくじきょういく,,1,明治大正大阪市史・事項, 茅野雅子,(1) 724,ちのまさこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 血のメーデー,(1) 163,ちのめーでー,,1,昭和大阪市史続編, 茅の輪くぐり,(4) 841,ちのわくぐり,,1,新修大阪市史, 千葉胤明,(1) 718,ちばかずあき,,1,明治大正大阪市史・人名, 地盤沈下防止条例(大阪市),(1) 23,ぢばんちんかぼうしじょうれい,,1,新修大阪市史, 地評,「総評大阪地方評議会」を見よ,ちひょう,,0,新修大阪市史, 千船市民寮,(8) 8,ちぶねしみんりよう,,1,新修大阪市史, 千船信用組合,(1) 383、(4) 273,ちぶねしんようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 千舟報国寮,(6) 354,ちふねほうこくりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 千船村漁業組合,(2) 388,ちぶねむらぎょぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 地方衛生会規則,(6) 662,ちほうえいせいかいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 地方会議法,(5) 767,ちほうかいぎほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 地方改善事業,(6) 584、599、600,ちほうかいぜんじぎょう,,3,新修大阪市史, 地方改良運動,(6) 77、83、97、101、102、104、106、778,ちほうかいりょううんどう,,8,新修大阪市史, 地方改良事業,(6) 97、588,ちほうかいりょうじぎょう,,2,新修大阪市史, 地方学事通則,(6) 786、788,ちほうがくじつうそく,,2,新修大阪市史, 地方貸付資金,(2) 335,ちほうかしつけしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 地方貸付資金借入金,(4) 559,ちほうかしつけしきんしゃくにゅうきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 地方為替,(4) 501,ちほうかわせ,,1,新修大阪市史, 地方官会議,(1) 501,ちほうかんかいぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 地方官会議,(5) 552、559,ちほうかんかいぎ,,2,新修大阪市史, 地方官心得書,(5) 97、99、101、103,ちほうかんこころえしょ,,4,新修大阪市史, 地方官庁の外債,(6) 232,ちほうかんちょうのがいさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 地方議会,(1) 506,ちほうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 地方行政協議会令,(3) 313,ちほうぎょうせいきょうぎかいれい,,1,昭和大阪市史・件名, 地方行政区画,(1) 71,ちほうぎょうせいくかく,,1,昭和大阪市史・件名, 地方行政刷新強化方策活用措置要綱,(3) 315,ちほうぎょうせいさっしんきょうかほうさくかつようそちようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 地方行政調査委員会議,(8) 188,ちほうぎょうせいちょうさいいんかいぎ,,1,新修大阪市史, 地方行政調査委員会議,(2) 46,ちほうぎょうせいちょうさいいんかいぎ,,1,昭和大阪市史続編, 地方銀行,(5) 250、264、274、275、292、305、306、319、321、327、358、510       ,ちほうぎんこう,,12,昭和大阪市史続編, 地方銀行の大阪進出,(1) 138,ちほうぎんこうのおおさかしんしゅつ,,1,昭和大阪市史続編, 地元銀行の新設,(1) 138,ちほうぎんこうのしんせつ,,1,昭和大阪市史続編, 地方公営企業,(8) 218,ちほうこうえいきぎょう,,1,新修大阪市史, 地方公営企業,(1) 157,ちほうこうえいきぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 地方公営企業法,(8) 152、161、168、218,ちほうこうえいきぎょうほう,,4,新修大阪市史, 地方公営企業法,(2) 43、120、(6) 486,ちほうこうえいきぎょうほう,,3,昭和大阪市史続編, 地方公費賦課法,(5) 767,ちほうこうひふかほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 地方交付税,(9) 187,ちほうこうふぜい,,1,新修大阪市史, 地方交付税制度,(1) 152,ちほうこうふぜいせいど,,1,昭和大阪市史続編, 地方公労法における仲裁裁定,(6) 203,ちほうこうろうほうにおけるちゅうさいさいてい,,1,昭和大阪市史続編, 地方公労法における任意仲裁,(6) 201,ちほうこうろうほうにおけるにんいちゅうさい,,1,昭和大阪市史続編, 地方債,(8) 182,ちほうさい,,1,新修大阪市史, 地方財政,(7) 25-27、92,ちほうざいせい,,2,新修大阪市史, 地方財政,(2) 267,ちほうざいせい,,1,昭和大阪市史続編, 地方財政委員会,(8) 182,ちほうざいせいいいんかい,,1,新修大阪市史, 地方財政再建促進特別措置法,(8) 202、208,ちほうざいせいさいけんそくしんとくべつそちほう,,2,新修大阪市史, 地方財政再建促進特別措置法,(1) 145,ちほうざいせいさいけんそくしんとくべつそちほう,,1,昭和大阪市史続編, 地方財政調整交付金制度,(7) 92,ちほうざいせいちょうせいこうふきんせいど,,1,新修大阪市史, 地方財政平衡交付金,(8) 186、187、195、213,ちほうざいせいへいこうこうふきん,,4,新修大阪市史, 地方財政平衡交付金制度,(1) 145、152,ちほうざいせいへいこうこうふきんせいど,,2,昭和大阪市史続編, 地方財政法,(8) 184,ちほうざいせいほう,,1,新修大阪市史, 地方裁判所,(1) 551、838,ちほうさいばんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 地方市場,(4) 79,ちほうしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 地方自治,(2) 312,ちほうじち,,1,昭和大阪市史続編, 地方自治的色彩の弱化,(1) 39,ちほうじちてきしきさいのじゃっか,,1,昭和大阪市史・件名, 地方自治法,(8) 23、24、34,ちほうじちほう,,3,新修大阪市史, 地方自治法,(1) 73、509,ちほうじちほう,,2,昭和大阪市史・件名, 地方自治法改正,(6) 298,ちほうじちほうかいせい,,1,昭和大阪市史続編, 地方自治擁護連盟,(8) 86,ちほうじちようごれんめい,,1,新修大阪市史, 地方常設労働講座,(4) 824,ちほうじょうせつろうどうこうざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 地方譲与税,(8) 214,ちほうじょうよぜい,,1,新修大阪市史, 地方譲与税,(1) 153,ちほうじょうよぜい,,1,昭和大阪市史続編, 地方税,(4) 418、432、511、(7) 805、(6) 648、681、726、729、785、813、921,ちほうぜい,,11,明治大正大阪市史・事項, 地方税規則,(1) 433、(4) 418、(5) 592、(6) 639、648、670、681,ちほうぜいきそく,,7,明治大正大阪市史・事項, 地方税規則,(5) 88、176、185,ちほうぜいきそく,,3,新修大阪市史, 地方税制改革,(2) 303、307、308,ちほうぜいせいかいかく,,3,昭和大阪市史・件名, 地方税制限法,(6) 61,ちほうぜいせいげんほう,,1,新修大阪市史, 地方制度第1次改革,(2) 38、44,ちほうせいどだいいちじかいせい,,2,昭和大阪市史続編, 地方制度調査会,(8) 22、23、31、680,ちほうせいとちょうさかい,,4,新修大阪市史, 地方制度調査会,(1) 30,ちほうせいどちょうさかい,,1,昭和大阪市史続編, 「地方体制等改正之儀上申」,(5) 767,ちほうたいせいとうかいせいのぎじょうしん,,1,明治大正大阪市史・事項, 地方自治法,(1) 24、(2) 39,ちほうちじほう,,2,昭和大阪市史続編, 地方長期信用銀行設立計画,(5) 321,ちほうちょうきしんようぎんこうせつりつけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 地方調停委員会,(6) 222,ちほうちょうていいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 地方貯蓄推進委員会,(5) 303,ちほうちょちくすいしんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 地方通貨安定推進委員会,(5) 254、291,ちほうつうかあんていすいしんいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 地方問屋,(4) 75、85,ちほうどんや,,2,昭和大阪市史続編, 地方荷主,(4) 216,ちほうにぬし,,1,新修大阪市史, 地方配布税,(8) 179、182、186、195、213、214,ちほうはいふぜい,,6,新修大阪市史, 地方馬調査,(1) 108,ちほうばちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 地方分権,(2) 41,ちほうぶんけん,,1,昭和大阪市史続編, 地方分与税,(8) 177、179,ちほうぶんよぜい,,2,新修大阪市史, 地方分与税,(1) 316、(2) 323、(3) 75,ちほうぶんよぜい,,3,昭和大阪市史・件名, 地方名望家,(6) 3、97-100,ちほうめいぼうか,,2,新修大阪市史, 地方領国,(4) 208-211,ちほうりょうごく,,1,新修大阪市史, 地方労働委員会,(6) 197、210、211,ちほうろうどういいんかい,,3,昭和大阪市史続編, 地目,(2) 94,ちもく,,1,明治大正大阪市史・事項, 地目,(2) 27,ちもく,,1,昭和大阪市史・件名, 道守麻呂,(1) 740,ちもりまろ,,1,新修大阪市史, 茶,(3) 119、209、(6) 804、(7) 120、152、546、688,ちゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 茶,(2) 488、537,ちゃ,,2,新修大阪市史, チャータード銀行,(5) 342、344,ちゃーたーどぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, チャータード=バンク,(4) 162,ちゃーたーどばんく,,1,明治大正大阪市史・事項, 茶臼山,(3) 102、113,ちゃうすやま,,2,新修大阪市史, 茶臼山,(7) 499,ちゃうすやま,,1,昭和大阪市史続編, 茶臼山,(7) 457,ちゃうすやま,,1,昭和大阪市史・件名, 茶臼山古墳(大阪府),(1) 361、365、367、370、379、393、430、432、433、670,ちゃうすやまこふん,34.651683、 135.512339,10,新修大阪市史, 茶臼山古墳(奈良県),(1) 428,ちゃうすやまこふん,奈良県桜井市外山 茶臼山古墳,1,新修大阪市史, 茶園,(2) 538,ちゃえん,,1,新修大阪市史, 『茶会々記集』,(4) 796,ちゃかいかいきしゅう,,1,新修大阪市史, 『茶器名物図彙』,(4) 795、796,ちゃきめいぶつずい,,2,新修大阪市史, 茶業組合,(1) 242、(3) 726,ちゃぎょうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 茶業組合準則,(6) 804、845,ちゃぎょうくみあいじゅんそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 着色料取締規則,(6) 1001,ちゃくしょくりょうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 茶立女,(4) 245、807、811、816,ちゃたておんな,,4,新修大阪市史, チャドボーン協定,(4) 430、434,ちゃどぼーんきょうてい,,2,昭和大阪市史・件名, 茶問屋,(5) 538,ちゃどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 茶年貢,(2) 491、537,ちゃねんぐ,,2,新修大阪市史, 茶船,(1) 2、290、(2) 2、(3) 1020、1037、(6) 14,ちゃぶね,,6,明治大正大阪市史・事項, 茶船,(3) 239、432-435、(4) 105、152、516、518、521、523、524,ちゃぶね,,9,新修大阪市史, 茶船仲間,(3) 436、(4) 516,ちゃぶねなかま,,2,新修大阪市史, 佳木斯貿易事務所,(4) 567、570,ちゃむすぼうえきじむしょ,中華人民共和国 黒竜江省 ジャムス,2,昭和大阪市史・件名, 茶屋(新町),(3) 981、982、(4) 925,ちゃや,,3,新修大阪市史, 茶屋株,(6) 107,ちゃやかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 茶屋株,(3) 534、(4) 98,ちゃやかぶ,,2,新修大阪市史, 茶屋吉右衛門,(4) 147,ちゃやきちえもん,,1,新修大阪市史, 仲哀天皇,(1) 505-507、510、511、517、518、523、525、531、609、730,ちゅうあいてんのう,,10,新修大阪市史, 中央卸売市場卸売人,(4) 94,ちゅうおうおそりうりしじょうおろしうりにん,,1,昭和大阪市史続編, 中央卸売市場,(6) 193、305、306、(7) 20、(8) 378-380、(9) 369,ちゅうおうおろしうりいちば,大阪市福島区野田1-1-86,6,新修大阪市史, 中央卸売市場,(2) 233、(3) 299、(4) 128、289,ちゅうおうおろしうりいちば,,4,昭和大阪市史・件名, 中央卸売市場食肉市場,(8) 379,ちゅうおうおろしうりいちばしょくにくしじょう,大阪市住之江区南港南5-2-48,1,新修大阪市史, 中央卸売市場東部市場,(8) 378-380,ちゅうおうおろしうりいちばとうぶしじょう,大阪市東住吉区今林1-2-68,1,新修大阪市史, 中央卸売市場,(1) 547、(3) 451、477、486、(4) 563,ちゅうおうおろしうりしじょう,,5,明治大正大阪市史・事項, 中央卸売市場,(1) 76、(2) 232、(3) 124、(4) 13、79、80、87,ちゅうおうおろしうりしじょう,,7,昭和大阪市史続編, 中央卸売市場業務規程,(4) 137,ちゅうおうおろしうりしじょうぎょうむきてい,,1,昭和大阪市史・件名, 中央卸売市場整備問題,(4) 101,ちゅうおうおろしうりしじょうせいびもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 中央卸売市場創設費経済,(4) 451,ちゅうおうおろしうりしじょうそうせつひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 中央卸売市場創設費特別経済,(2) 269,ちゅうおうおろしうりしじょうそうせつひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 中央卸売市場と価格政策,(1) 155,ちゅうおうおろしうりしじょうとかかくせいさく,,1,昭和大阪市史・件名, 中央卸売市場取引高,(1) 153、(4) 150,ちゅうおうおろしうりしじょうとりひきだか,,2,昭和大阪市史・件名, 中央卸売市場仲買制度の廃止,(1) 157、(4) 156,ちゅうおうおろしうりしじょうなかがいせいどのはいし,,2,昭和大阪市史・件名, 中央卸売市場入荷量,(4) 95,ちゅうおうおろしうりしじょうにゅうかりょう,,1,昭和大阪市史続編, 中央卸売市場の開設,(1) 151、(4) 129,ちゅうおうおろしうりしじょうのかいせつ,,2,昭和大阪市史・件名, 中央卸売市場の設備,(1) 153、(4) 134,ちゅうおうおろしうりしじょうのせつび,,2,昭和大阪市史・件名, 中央卸売市場費,(4) 486,ちゅうおうおろしうりしじょうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中央卸売市場費特別経済,(2) 271,ちゅうおうおろしうりしじょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 中央卸売市場分場,(1) 153、(2) 236,ちゅうおうおろしうりしじょうぶんじょう,,2,昭和大阪市史・件名, 中央卸売市場法,(4) 93,ちゅうおうおろしうりしじょうほう,,1,昭和大阪市史続編, 中央卸売市場法,(4) 128,ちゅうおうおろしうりしじょうほう,,1,昭和大阪市史・件名, 中央火災傷害保険株式会社,(4) 386,ちゅうおうかさいしょうがいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中央管制,(1) 721,ちゅうおうかんせい,,1,新修大阪市史, 中央教育審議会,(7) 12,ちゅうおうきょういくしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 中央区,(9) 125,ちゅうおうく,大阪市中央区,1,新修大阪市史, 中央倶楽部,(6) 699、701,ちゅうおうくらぶ,,2,新修大阪市史, 中央競輪,(2) 134,ちゅうおうけいりん,,1,昭和大阪市史続編, 中央公会堂,(1) 542、683、840,ちゅうおうこうかいどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 中央公会堂(中之島公会堂),(6) 31、193、811、813、814、816、827、(7) 834、863、(9) 174、562、566,ちゅうおうこうかいどう,大阪府大阪市北区中之島1-1-27,12,新修大阪市史, 中央公会堂,(2) 264、(6) 401,ちゅうおうこうかいどう,,2,昭和大阪市史続編, 中央更生相談所,(8) 54,ちゅうおうこうせいそうだんしょ,,1,新修大阪市史, 中央高等学校(市立),(9) 719,ちゅうおうこうとうがっこう,大阪府大阪市中央区釣鐘町1-1-5,1,新修大阪市史, 中央失業対策委員会,(7) 386,ちゅうおうしつぎょうたいさくいいんかい,,1,新修大阪市史, 中央児童相談所,(9) 97,ちゅうおうじどうそうだんしょ,大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-17-5,1,新修大阪市史, 中央児童相談所,(6) 327,ちゅうおうじどうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 中央社会事業委員会,(6) 286,ちゅうおうしゃかいじぎょういいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 中央授産場,(2) 210、(6) 382,ちゅうおうじゅさんじょう,,2,昭和大阪市史・件名, 中央小学校,(9) 696,ちゅうおうしょうがっこう,大阪府大阪市中央区瓦屋町2-8-4,1,新修大阪市史, 中央職業安定審議会,(6) 8,ちゅうおうしょくぎょうあんていしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 中央職業紹介所,(6) 134,ちゅうおうしょくぎょうしょうかいしょ,,1,新修大阪市史, 中央職業紹介所,(6) 367,ちゅうおうしょくぎょうしょうかいじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 中央信託銀行,(5) 350、354,ちゅうおうしんたくぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, 中央親友会,(1) 443、(4) 647,ちゅうおうしんゆうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 中央製菓株式会社大阪支社,(2) 670,ちゅうおうせいかかぶしきがいしゃおおさかししゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中央成人学校,(8) 705,ちゅうおうせいじんがっこう,,1,新修大阪市史, 中央青年センター,(9) 569、749,ちゅうおうせいねんせんたー,大阪府大阪市中央区法円坂1-1-35,2,新修大阪市史, 中央生命保険株式会社,(1) 387、(4) 351、353,ちゅうおうせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 中央製綿株式会社,(2) 467、468,ちゅうおうせいめんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 中央セメント株式会社大阪工場,(2) 565、566,ちゅうおうせめんとかぶしきがいしゃおおさかこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 中央線(地下鉄),(9) 18、24、26、540,ちゅうおうせん,,4,新修大阪市史, 中央倉庫,(4) 248,ちゅうおうそうこ,,1,昭和大阪市史続編, 中央体育館,(9) 753,ちゅうおうたいいくかん,大阪府大阪市港区田中3-1-40,1,新修大阪市史, 中央体育館,(1) 207、(2) 261,ちゅうおうたいいくかん,大阪府大阪市港区田中3?1?40,2,昭和大阪市史続編, 中央タクシー株式会社,(1) 282、(3) 913,ちゅうおうたくしーかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 中央タクシー株式会社,(6) 439,ちゅうおうたくしーかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 中央儲備銀行,(5) 287,ちゅうおうちょびぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 中央鉄工製鋲株式会社,(2) 493,ちゅうおうてっこうせいびょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中央電気倶楽部,(6) 297,ちゅうおうでんきくらぶ,,1,新修大阪市史, 中央転業相談所,(3) 52,ちゅうおうてんぎょうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 中央図書館,(9) 739,ちゅうおうとしょかん,大阪府大阪市西区北堀江4-3-2,1,新修大阪市史, 中央図書館(計画),(7) 167,ちゅうおうとしょかん,,1,新修大阪市史, 中央図書館,(2) 246,ちゅうおうとしょかん,,1,昭和大阪市史・件名, 中央突堤震災復旧工事,(8) 130,ちゅうおうとっていしんさいふっきゅうこうじ,,1,新修大阪市史, 中央紡織同盟会,(2) 811,ちゅうおうぼうしょくどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 中央綿糸紡績業同盟会,(2) 811,ちゅうおうめんしぼうせきぎょうどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 中央労働委員会,(6) 206、207、210、211,ちゅうおうろうどういいんかい,,4,昭和大阪市史続編, 中央労働委員会規則第1号,(6) 213,ちゅうおうろうどういいんかいきそくだいいちごう,,1,昭和大阪市史続編, 中央労働委員会再審査,(6) 218,ちゅうおうろうどういいんかいさいしんさ,,1,昭和大阪市史続編, 中央労働委員会と地方労働委員会との関係,(6) 218,ちゅうおうろうどういいんかいとちほうろうどういいんかいとのかんけい,,1,昭和大阪市史続編, 中央労働委員会の救済命令,(6) 217,ちゅうおうろどういいいんかいのきゅうさいめいれい,,1,昭和大阪市史続編, 中外海上保険株式会社,(1) 393、(4) 363、368、388,ちゅうがいかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 中外セルロイド株式会社,(2) 642,ちゅうがいせるろいどかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中外貯金銀行,(4) 99,ちゅうがいちょきんぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中華総商会,(3) 225,ちゅうかそうしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 中華総商会,(6) 350,ちゅうかそうしょうかい,,1,新修大阪市史, 中学区,(6) 398,ちゅうがっく,,1,明治大正大阪市史・事項, 中学校,(7) 943、944,ちゅうがっこう,,2,新修大阪市史, 中学校,(1) 197,ちゅうがっこう,,1,昭和大阪市史続編, 中学校令,(6) 740,ちゅうがっこうれい,,1,新修大阪市史, 中華料理,(7) 536,ちゅうかりょうり,,1,昭和大阪市史続編, 中間業者の排除,(1) 141,ちゅうかんぎょうしゃのはいじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 中間商人,(4) 55、56、63、65、68、72、83,ちゅうかんしょうにん,,7,昭和大阪市史続編, 昼間人口,(1) 23、(2) 31、(5) 54,ちゅうかんじんこう,,3,昭和大阪市史続編, 昼間人口,(2) 95,ちゅうかんじんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 昼間〔就業、流入〕人口,(8) 71、72、(9) 209、605,ちゅうかんりゅうにゅうじんこう,,4,新修大阪市史, 中教院,(1) 652,ちゅうきょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 中共貿易,(4) 45,ちゅうきょうぼうええき,,1,昭和大阪市史続編, 中宮御巫,(1) 605,ちゅうぐうみかんなき,,1,新修大阪市史, 忠元,(1) 741,ちゅうげん,,1,新修大阪市史, 中堅企業,(9) 277、295-298,ちゅうけんきぎょう,,2,新修大阪市史, 鈕釦(ボタン),(7) 324,ちゅうこう,,1,新修大阪市史, 中国,(6) 329、330,ちゅうごく,,2,新修大阪市史, 中国街道,(3) 924,ちゅうごくかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中国汽船会社,(3) 1126,ちゅうごくきせんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中国銀行,(4) 163,ちゅうごくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中国銀行(外国),(5) 342、343、344,ちゅうごくぎんこう(がいこく),,3,昭和大阪市史続編, 中国銀行(日本),(5) 358,ちゅうごくぎんこう(にほん),岡山市北区丸の内1-15-20,1,昭和大阪市史続編, 中国紅十字会代表団,(8) 545、755,ちゅうごくこうじゅうじかいだいひょうだん,,2,新修大阪市史, 中国航路,(6) 443、446,ちゅうごくこうろ,,2,新修大阪市史, 中国市場,(6) 337、345,ちゅうごくしじょう,,2,新修大阪市史, 中国商業銀行,(5) 287,ちゅうごくしょうぎょうぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 中国信託会社,(5) 358,ちゅうごくしんたくぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 中国大陸貿易港,(4) 270,ちゅうごくたいりくぼうえきこう,,1,昭和大阪市史続編, 中国貿易,(6) 330、331、335、337-340、343、351、356、(8) 336,ちゅうごくぼうえき,,8,新修大阪市史, 中国貿易促進運動,(8) 523,ちゅうごくぼうえきそくしんうんどう,,1,新修大阪市史, 仲裁(労働争議調整),(6) 192、200、229,ちゅうさい,,3,昭和大阪市史続編, 仲裁委員会,(6) 200、223,ちゅうさいいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 駐在外交官の不正,(5) 94,ちゅうざいがいこうかんのふせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲裁裁定,(6) 201,ちゅうさいさいて,,1,昭和大阪市史続編, チューサン,(1) 23、(7) 71、73,ちゅーさん,,3,明治大正大阪市史・事項, 中山船,(7) 71、73、75、77,ちゅうざんぶね,,4,明治大正大阪市史・事項, 中芝居,(3) 947、(4) 726、727、778-782,ちゅうしばい,,4,新修大阪市史, 駐車禁止,(5) 123,ちゅうしゃきんし,,1,昭和大阪市史続編, 駐車場,(1) 266、(3) 873,ちゅうしゃじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 駐車場,(9) 139,ちゅうしゃじょう,,1,新修大阪市史, 駐車場条例,(8) 114,ちゅうしゃじょうじょうれい,,1,新修大阪市史, 駐車場法,(8) 104、144,ちゅうしゃじょうほう,,2,新修大阪市史, 中小河川神崎川改良工事,(8) 122、154,ちゅうしょうかせんかんざきがわかいりょうこうじ,,2,新修大阪市史, 中小河川平野川改修事業,(5) 163,ちゅうしょうかせんひらのがわかいしゅうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 中小学校規則,(5) 669、670,ちゅうしょうがっこうきそく,,2,新修大阪市史, 中小企業(中小商工業),(7) 252-254、273、274、282、283、415、542,ちゅうしょうきぎょう,,7,新修大阪市史, 中小企業,(1) 37、69、(2) 222、(3) 17、248、250、263,ちゅうしょうきぎょう,,7,昭和大阪市史続編, 中小企業,(3) 226、268,ちゅうしょうきぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 中小企業安定資金融通促進制度,(5) 445,ちゅうしょうきぎょうあんていしきんゆうずうそくしんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業会館,(8) 209、359,ちゅうしょうきぎょうかいかん,,2,新修大阪市史, 中小企業会館,(3) 122,ちゅうしょうきぎょうかいかん,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業管理者研修,(8) 362,ちゅうしょうきぎょうかんりしやけんしゆう,,1,新修大阪市史, 中小企業基本法,(8) 358、(9) 287,ちゅうしょうきぎょうきほんほう,,2,新修大阪市史, 中小企業共同工場貸与制度,(9) 293,ちゅうしょうきぎょうきょうどうこうじょうたいよせいど,,1,新修大阪市史, 中小企業近代化促進法(近促法),(8) 359、(9) 287,ちゅうしょうきぎょうきんだいかそくしんほう,,2,新修大阪市史, 中小企業金融,(8) 209,ちゅうしょうきぎょうきんゆう,,1,新修大阪市史, 中小企業金融,(1) 134、(2) 224、225、(5) 274、362,ちゅうしょうきぎょうきんゆう,,5,昭和大阪市史続編, 中小企業金融機関,(5) 275、363,ちゅうしょうきぎょうきんゆうきかん,,2,昭和大阪市史続編, 中小企業金融関係別枠融資制度,(5) 379,ちゅうしょうきぎょうきんゆうけんけいべつわくゆうしせいど,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業金融公庫,(5) 274、383、402,ちゅうしょうきぎょうきんゆうこうこ,,3,昭和大阪市史続編, 中小企業金融実態調査,(5) 364、365、366,ちゅうしょうきぎょうきんゆうじったいちょうさ,,3,昭和大阪市史続編, 中小企業金融対策,(5) 270,ちゅうしょうきぎょうきんゆうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業金融対策要綱,(5) 271、334、363、378,ちゅうしょうきぎょうきんゆうたいさくようこう,,4,昭和大阪市史続編, 中小企業金融の歩み,(5) 363,ちゅうしょうきぎょうきんゆうのあゆみ,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業金融の地位,(5) 370,ちゅうしょうきぎょうきんゆうのちい,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業再編整備問題,(4) 7,ちゅうしょうきぎょうさいへんせいびもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 中小企業実態調査,(4) 125、126,ちゅうしょうきぎょうじったいちょうさ,,2,昭和大阪市史続編, 中小企業指導センター,(8) 362、365,ちゅうしょうきぎょうしどうせんたー,,2,新修大阪市史, 中小企業信用保険制度,(5) 391,ちゅうしょうきぎょうしにょうほけんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業従業員共同宿舎融資制度,(8) 368,ちゅうしょうきぎょうしゆうきよういんきょうどうしゆくしやゆうしせいど,,1,新修大阪市史, 中小企業従業員宿舎,(8) 360,ちゅうしょうきぎょうじゅうぎょういんしゅくしゃ,,1,新修大阪市史, 中小企業従事者住宅建設事業,(8) 128,ちゅうしょうきぎょうじゅうじしゃじゅうたくけんせつじぎょう,,1,新修大阪市史, 中小企業集団化,(9) 288,ちゅうしょうきぎょうしゅうだんか,,1,新修大阪市史, 中小企業振興事業団,(9) 288、293,ちゅうしょうきぎょうしんこうじぎょうだん,,2,新修大阪市史, 中小企業振興資金助成金,(8) 376,ちゅうしょうきぎょうしんこうしきんじょせいきん,,1,新修大阪市史, 中小企業振興対策,(3) 121,ちゅうしょうきぎょうしんこうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業信用保険公庫,(5) 275、391,ちゅうしょうきぎょうしんほようけんこうこ,,2,昭和大阪市史続編, 中小企業信用保険法,(5) 275,ちゅうしょうきぎょうしんようほけんほう,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業設備改善融資,(5) 422,ちゅうしょうきぎょうせつびかいぜんゆうし,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業設備高度化融資,(5) 422,ちゅうしょうきぎょうせつびこうどかゆうし,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業対策審議会(大阪市),(8) 358、367、368,ちゅうしょうきぎょうたいさくしんぎかい,,3,新修大阪市史, 中小企業調査,(4) 208,ちゅうしょうきぎょうちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 中小企業等協同組合法,(8) 359,ちゅうしょうきぎょうとうきょうどうくみあいほう,,1,新修大阪市史, 中小企業倒産,(9) 249、251,ちゅうしょうきぎょうとうさん,,2,新修大阪市史, 中小企業特別店舗,(5) 274,ちゅうしょうきぎょうとくべつてんぽ,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業特別融資制度,(8) 358,ちゅうしょうきぎょうとくべつゆうしせいど,,1,新修大阪市史, 中小企業特別融資制度,(5) 418、442,ちゅうしょうきぎょうとくべつゆうしせいど,,2,昭和大阪市史続編, 中小企業の企業整備,(7) 412、414,ちゅうしょうきぎょうのきぎょうせいび,,2,新修大阪市史, 中小企業の経営困難,(7) 271,ちゅうしょうきぎょうのけいえいこんなん,,1,新修大阪市史, 中小企業の整理,(1) 189,ちゅうしょうきぎょうのせいり,,1,昭和大阪市史・件名, 中小企業の転業政策,(7) 386,ちゅうしょうきぎょうのてんぎょうせいさく,,1,新修大阪市史, 中小企業の統制,(7) 279,ちゅうしょうきぎょうのとうせい,,1,新修大阪市史, 中小企業の特殊性,(5) 362,ちゅうしょうきぎょうのとくしゅせい,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業問題,(4) 206,ちゅうしょうきぎょうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 中小企業融資積極化対策,(5) 386,ちゅうしょうきぎょうゆうしせっきょくかたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 中小企業輸出資金保証融資制度,(8) 363,ちゅうしょうきぎょうゆしゅつしきんほしょうゆうしせいど,,1,新修大阪市史, 中小企業金融対策委員会,(5) 334,ちゅうしょうきちょうきんゆうたいさくいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 中小銀行の経営困難,(1) 267,ちゅうしょうぎんこうのけいえいこんなん,,1,昭和大阪市史・件名, 中小金融対策委員会,(5) 266、271,ちゅうしょうきんゆうたいさくいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 中小金融特別店舗,(5) 385、393,ちゅうしょうきんゆうとくべつてんぽ,,2,昭和大阪市史続編, 中小工業,(7) 304、387、388、393、419、422,ちゅうしょうこうぎょう,,6,新修大阪市史, 中小工業,(1) 184、(3) 242、303,ちゅうしょうこうぎょう,,3,昭和大阪市史・件名, 中小工業借入金,(4) 27,ちゅうしょうこうぎょうかりいれきん,,1,昭和大阪市史続編, 中小工業者下請作業前貸資金,(3) 299,ちゅうしょうこうぎょうしゃしたうけさぎょうまえかししきん,,1,昭和大阪市史・件名, 中小工業製品消費財流通機構,(4) 83,ちゅうしょうこうぎょうせいひんしょうひざいりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 中小工業製品生産財流通機構,(4) 72,ちゅうしょうこうぎょうせいひんせいさんざいりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 中小工業の整理統合の問題,(1) 37,ちゅうしょうこうぎょうのせいりとうごうのもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 中小工業への融資補償,(5) 247,ちゅうしょうこうぎょうへのゆうしほしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 中小工場,(3) 719,ちゅうしょうこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 中小工場設備近代化資金貸付制度,(8) 358、362,ちゅうしょうこうじょうせつびきんだいかしきんかしつけせいど,,2,新修大阪市史, 中小工場設備近代化資金貸付制度,(5) 431,ちゅうしょうこうじょうせつびきんだいかしきんかしつけせいど,,1,昭和大阪市史続編, 中小商業,(1) 186,ちゅうしょうしょうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 中小商業座談会,(4) 183,ちゅうしょうしょうぎょうざだんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 中小商業者,(3) 256,ちゅうしょうしょうぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 中小商業の弱体性,(1) 187,ちゅうしょうしょうぎょうのじゃくたいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 中小商工業,(3) 230、239,ちゅうしょうしょうこうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 中小商工業金融,(2) 228,ちゅうしょうしょうこうぎょうきんゆう,,1,昭和大阪市史・件名, 中小商工業資金融通損失補償制度,(1) 192、(2) 228、(3) 299,ちゅうしょうしょうこうぎょうしきんゆうずうそんしつほしょうせいど,,3,昭和大阪市史・件名, 中小商工業者運転資金特別融資,(7) 283,ちゅうしょうしょうこうぎょうしゃうんてんしきんとくべつゆうし,,1,新修大阪市史, 中小商工業者転失業ニ関スル意見書,(7) 160,ちゅうしょうしょうこうぎょうしゃてんしつぎょうにかんするいけんしょ,,1,新修大阪市史, 中小商工業整備資金,(1) 193、(2) 228、(3) 299、(5) 458,ちゅうしょうしょうこうぎょうせいびしきん,,4,昭和大阪市史・件名, 中小輸出業者,(3) 251,ちゅうしょうゆしゅつぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 抽水所,(9) 69-71,ちゅうすいしょ,,1,新修大阪市史, 中枢管理機能,(9) 201、230、349、433、434,ちゅうすうかんりきのう,,5,新修大阪市史, 中正会,(6) 157,ちゅうせいかい,,1,新修大阪市史, 沖積層,(2) 3,ちゅうせきそう,,1,昭和大阪市史・件名, 仲仙寺古墳群,(1) 330,ちゅうせんじこふんぐん,,1,新修大阪市史, 鋳造連合大阪鋳造工組合,(1) 454、(4) 700,ちゅうぞうれんぞうおおさかちゅうぞうこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 鋳鉄管,(6) 280,ちゅうてつかん,,1,新修大阪市史, 鋳鉄業,(2) 488,ちゅうてつぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鋳鉄砲,(5) 352、353,ちゅうてっぽう,,2,新修大阪市史, 中等学校,(2) 307,ちゅうとうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中等学校,(7) 917、979、1002、(8) 634、644-646、650-652、656、658、668,ちゅうとうがっこう,,9,新修大阪市史, 中等学校選抜野球大会,(7) 489,ちゅうとうがっこうせんばつやきゅうたいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 中等学校入試,(7) 933、935、959、968、971、979,ちゅうとうがっこうにゅうし,,6,新修大阪市史, 中等教育拡張計画,(6) 733,ちゅうとうきょういくかくちょうけいかく,,1,新修大阪市史, 中等野球,(7) 869,ちゅうとうやきゆう,,1,新修大阪市史, 中年寄,(2) 158、160、(5) 745、748、752、755、756、(6) 82、83、84、107、112、115、278,ちゅうどしより,,14,明治大正大阪市史・事項, 中年寄,(5) 155、160、162,ちゅうどしより,,3,新修大阪市史, 中南米市場,(4) 492、546,ちゅうなんべいしじょう,,2,昭和大阪市史・件名, 中南米旅商団,(4) 562,ちゅうなんべいりょしょうだん,,1,昭和大阪市史・件名, 中日重心会,(4) 506,ちゅうにちじゅうしんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 中年者,(3) 371,ちゅうねんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中部軍,(7) 767、768、802、808,ちゅうぶぐん,,4,新修大阪市史, 中部軍管区,(7) 769、802、807、(8) 11,ちゅうぶぐんかんく,,4,新修大阪市史, 中部軍司令官,(6) 645,ちゅうぶぐんしれいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 中部軍司令部(中部軍管区司令部),(7) 767、803、808,ちゅうぶぐんしれいぶ,,3,新修大阪市史, 中部軍司令部,(6) 643,ちゅうぶぐんしれいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 中部軍の解体,(2) 388,ちゅうぶぐんのかいたい,,1,昭和大阪市史続編, 中部憲兵隊司令部,(6) 659,ちゅうぶけんぺいたいしれいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 中部高射砲集団,(7) 173,ちゅうぶこうしゃほうしゅうだん,,1,新修大阪市史, 中部第二十二部隊,(7) 769,ちゅうぶだい22ぶたい,,1,新修大阪市史, 中部第二十三部隊,(7) 769,ちゅうぶだい23ぶたい,,1,新修大阪市史, 中部第二十二部隊,(6) 637,ちゅうぶだいぶたい22,,1,昭和大阪市史・件名, 中部第二十三部隊,(6) 637,ちゅうぶだいぶたい23,,1,昭和大阪市史・件名, 中部第二十五部隊,(6) 638,ちゅうぶだいぶたい25,,1,昭和大阪市史・件名, 中部第二十七部隊,(6) 638,ちゅうぶだいぶたい27,,1,昭和大阪市史・件名, 中部第二十九部隊,(6) 638,ちゅうぶだいぶたい29,,1,昭和大阪市史・件名, 中部第三十一部隊,(6) 638,ちゅうぶだいぶたい31,,1,昭和大阪市史・件名, 中部第六十八部隊,(6) 637,ちゅうぶだいぶたい68,,1,昭和大阪市史・件名, 中部農民組合,(4) 747,ちゅうぶのうみんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 中部復員監部,(8) 13,ちゅうぶふくいんかんぶ,,1,新修大阪市史, 中部復員連絡局,(8) 13,ちゅうぶふくいんれんらくきょく,,1,新修大阪市史, 中部防衛司令部,(7) 767,ちゅうぶぼうえいしれいぶ,,1,新修大阪市史, 中部防衛司令部,(6) 642,ちゅうぶぼうえいしれいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 中米,(3) 688、689,ちゅうまい,,2,新修大阪市史, 中馬馨,(8) 7、317、604、608、661、(9) 84、85、121、179、195、490、492、494、518、541、570、583、586,ちゅうまかおる,,18,新修大阪市史, 注文取り,(3) 394,ちゅうもんとり,,1,明治大正大阪市史・事項, 注文取り引き,(4) 29,ちゅうもんとりひき,,1,新修大阪市史, 注文屋,(3) 451,ちゅうもんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 注文屋,(4) 81,ちゅうもんや,,1,昭和大阪市史続編, 中立銀行,(2) 46、(4) 45、94,ちゅうりつぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 中立貯蓄銀行,(1) 361、(4) 94、97,ちゅうりつちょちくぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 中立労連(中立労働組合連絡会議),(9) 505、573、657、661、675,ちゅうりつろうれん,,5,新修大阪市史, 中立労連,(6) 152,ちゅうりつろうれん,,1,昭和大阪市史続編, 中量軌道,(9) 26,ちゅうりょうきどう,,1,新修大阪市史, 中央卸売市場入荷食料品供給圏,(4) 99,ちゅおうおろしうりしじょうにゅうかしょくりょうひんきょうきゅうけん,,1,昭和大阪市史続編, 中央青少年問題協議会,(6) 340,ちゅおうせいしょうえんもんだいきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 帳合商い(綿),(4) 29、30、36,ちょうあいあきない,,3,新修大阪市史, 帳合延金銭売買,(7) 899,ちょうあいのべきんせんばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 帳合米,(1) 223、224,ちょうあいまい,,2,明治大正大阪市史・事項, 帳合米(制度),(3) 709、710、712、(4) 219、220,ちょうあいまい(せいど),,5,新修大阪市史, 帳合米価格,(4) 219、220,ちょうあいまいかかく,,2,新修大阪市史, 帳合米取引(商内),(3) 688、705、708-714、(4) 3、218-220、225,ちょうあいまいとりひき,,6,新修大阪市史, 帳合綿,(4) 36,ちょうあいめん,,1,新修大阪市史, 長安,(1) 743,ちょうあん,,1,新修大阪市史, 帳入値段,(3) 709,ちょういりねだん,,1,新修大阪市史, 長栄組,(3) 295、458,ちょうえいぐみ,,2,明治大正大阪市史・事項, 懲役場,(1) 561,ちょうえきじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 懲役人,(6) 351,ちょうえきにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 町会,(1) 524、(2) 199、(5) 770,ちょうかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 町会,(7) 138-143、151-153、221、222、679-681、(8) 9、470,ちょうかい,,7,新修大阪市史, 町会,(1) 22、73、389、(3) 106、158、(7) 188,ちょうかい,,6,昭和大阪市史・件名, 町会・隣組制度,(2) 129,ちょうかい・となりぐみせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 町会関係規則,(7) 222,ちょうかいかんけいきそく,,1,新修大阪市史, 町会規程,(2) 131,ちょうかいきてい,,1,昭和大阪市史・件名, 町会経済部,(3) 151,ちょうかいけいざいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 町会国民貯蓄,(3) 114,ちょうかいこくみんちょちく,,1,昭和大阪市史・件名, 町会所,(3) 246,ちょうかいしょ,,1,新修大阪市史, 町会消費経済部,(3) 158,ちょうかいしょうひけいざいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 町会日誌,(7) 681、685、686,ちょうかいにっし,,3,新修大阪市史, 町会の組織,(2) 132,ちょうかいのそしき,,1,昭和大阪市史・件名, 町会批判,(7) 143、144,ちょうかいひはん,,2,新修大阪市史, 町会連合会,(7) 141、(8) 8、9,ちょうかいれんごうかい,,3,新修大阪市史, 町会連合会,(1) 74,ちょうかいれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 張家口大阪貿易調査所(貿易事務所),(4) 565、570,ちょうかこうおおさかぼうえきちょうさしょ(ぼうえきじむしょ),中華人民共和国 河北省 張家口市,2,昭和大阪市史・件名, 超願寺,(7) 453,ちょうがんじ,,1,昭和大阪市史・件名, 長期金融制度,(5) 264、272,ちょうききんゆうせいど,,2,昭和大阪市史続編, 長期欠席・不就学,(8) 647、659,ちょうきけっせきふしゅうがく,,2,新修大阪市史, 長期公債,(2) 333,ちょうきこうさい,,1,昭和大阪市史・件名, 長期資本市場,(5) 261,ちょうきしほんしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 長期傷病者補償(労働者災害補償保険),(6) 76,ちょうきしょうびょうしゃほしょう,,1,昭和大阪市史続編, 長期信用銀行法,(5) 274,ちょうきしんようぎんこうほう,,1,昭和大阪市史続編, 長期信用銀行,(5) 317,ちょうきしんようぎんこうほう,,1,昭和大阪市史続編, 長期信用銀行法,(5) 301、320,ちょうきしんようぎんこうほう,,2,昭和大阪市史続編, 長期清算取引,(3) 603、621、623,ちょうきせいさんとりひき,,3,明治大正大阪市史・事項, 長期清算取引,(4) 351,ちょうきせいさんとりひき,,1,昭和大阪市史・件名, 長期清算取引早渡制限,(4) 316,ちょうきせいさんとりひきはやわたしせいげん,,1,昭和大阪市史・件名, 町共同体,(4) 240、242,ちょうきょうどうたい,,2,新修大阪市史, 長距離貨物輸送,(1) 125,ちょうきょりかもつゆそう,,1,昭和大阪市史続編, 長距離飛行,(3) 1171,ちょうきょりひこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 帳切,(2) 90,ちょうぎり,,1,明治大正大阪市史・事項, 帳切銀,(3) 260、263、(4) 180、241、244,ちょうぎりきん,,5,新修大阪市史, 丁銀,(4) 8、(5) 408、412、(6) 28、40、42、337、(7) 1070,ちょうぎん,,8,明治大正大阪市史・事項, 丁銀,(3) 731,ちょうぎん,,1,新修大阪市史, 超均衡財政,(5) 258,ちょうきんこうざいせい,,1,昭和大阪市史続編, 超均衡予算,(8) 182、185、228,ちょうきんこうよさん,,3,新修大阪市史, 重源,(2) 146、162、163、166、168、202、203、238-240、260,ちょうげん,,9,新修大阪市史, 彫刻業取締規則,(6) 799,ちょうこくぎょうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 町財政,(4) 427、428,ちょうざいせい,,2,明治大正大阪市史・事項, 町定,(3) 260,ちょうさだめ,,1,新修大阪市史, 逃散,(4) 94,ちょうさん,,1,新修大阪市史, 徴士,(1) 23,ちょうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 町式目,(4) 240、245,ちょうしきもく,,2,新修大阪市史, 長者,(2) 17、530、536,ちょうじゃ,,3,新修大阪市史, 朝集使,(1) 741、756,ちょうしゅうし,,2,新修大阪市史, 長州戦争,(4) 170、975,ちょうしゅうせんそう,,2,新修大阪市史, 長州戦争(第1次),(4) 927、931、933、935、1031,ちょうしゅうせんそう1,,5,新修大阪市史, 長州戦争(第2次),(4) 935、937、940-943、984、987、1023、1032,ちょうしゅうせんそう2,,7,新修大阪市史, 長州藩,(3) 482、647、(4) 641,ちょうしゅうはん,34.417592、 131.382478,3,新修大阪市史, 長州藩大坂蔵屋敷,(4) 929、931、932,ちょうしゅうはんおおさかくらやしき,34.688704、135.491592,3,新修大阪市史, 長春病院,(5) 798,ちょうしゅんびょういん,,1,新修大阪市史, 町籍簿,(7) 152、222,ちょうせきぼ,,2,新修大阪市史, 町籍簿,(2) 135,ちょうせきぼ,,1,昭和大阪市史・件名, 朝鮮,(1) 533、538、539、541、648、661、(3) 26-29、(6) 325、329,ちょうせん,,9,新修大阪市史, 朝鮮休戦会談,(5) 299,ちょうせんきゅうせんかいだん,37.956111、 126.676944,1,昭和大阪市史続編, 朝鮮休戦協定,(6) 267,ちょうせんきゅうせんきょうてい,,1,昭和大阪市史続編, 朝鮮共産党日本総局,(7) 535,ちょうせんきょうさんとうにっぽんそうきょく,,1,新修大阪市史, 朝鮮銀行,(5) 322、325,ちょうせんぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, 朝鮮銀行大阪支店,(4) 147、148,ちょうせんぎんこうおおさかしてん,大阪府大阪市中央区今橋4-3,2,明治大正大阪市史・事項, 朝鮮銀行法,(4) 147,ちょうせんぎんこうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝鮮系渡来氏族,(1) 583、645,ちょうせんけいとらいしぞく,,2,新修大阪市史, 朝鮮建国促進青年同盟(建青),(8) 412,ちょうせんけんこくそくしんせいねんどうめい,,1,新修大阪市史, 朝鮮航路,(6) 443,ちょうせんこうろ,,1,新修大阪市史, 朝鮮市場,(6) 336,ちょうせんしじょう,,1,新修大阪市史, 朝鮮師範学校(私立),(8) 642、643,ちょうせんしはんがっこう,,2,新修大阪市史, 朝鮮殖産銀行,(6) 375、376,ちょうせんしょくさんぎんこう,,2,新修大阪市史, 朝鮮殖産銀行,(5) 325,ちょうせんしょくさんぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 朝鮮殖産銀行大阪支店,(4) 149、150、151,ちょうせんしょくさんぎんこうおおさかしてん,,3,明治大正大阪市史・事項, 朝鮮殖産銀行令,(4) 150,ちょうせんしょくさんぎんこうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝鮮人学校,(8) 642、643,ちょうせんじんがっこう,,2,新修大阪市史, 朝鮮人学校,(2) 250,ちょうせんじんがっこう,,1,昭和大阪市史続編, 朝鮮人学校事件,(8) 473、489、643,ちょうせんじんがっこうじけん,,3,新修大阪市史, 朝鮮人学校事件,(2) 313、363、(7) 54,ちょうせんじんがっこうじけん,,3,昭和大阪市史続編, 朝鮮人志願兵,(7) 662、779,ちょうせんじんしがんへい,,2,新修大阪市史, 朝鮮人政治犯釈放連盟関西支部,(8) 412,ちょうせんじんせいじはんしゃくほうれんめいかんさいしぶ,,1,新修大阪市史, 朝鮮人労働者,(6) 297、837,ちょうせんじんろうどうしゃ,,2,新修大阪市史, 朝鮮人労働者,(3) 746,ちょうせんじんろうどうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 朝鮮水害飢饉救済委員会,(4) 703,ちょうせんすいがいききんきゅうさいいいんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝鮮青年托進会,(8) 412,ちょうせんせいねんたくしんかい,,1,新修大阪市史, 朝鮮戦争,(8) 62、75、233、258、259、509、532、545,ちょうせんせんそう,,8,新修大阪市史, 朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会),(8) 554、(9) 514,ちょうせんそうれん,35.696972、 139.7435,2,新修大阪市史, 朝鮮通信使,(4) 353,ちょうせんつうしんし,34.67717501631119、135.4810798857095,1,新修大阪市史, 朝鮮動乱,(1) 14、38、(3) 258、(4) 32、126、145、268、(5) 3、137、265、299、351、502,ちょうせんどうらん,,13,昭和大阪市史続編, 朝鮮物産協会大阪総支部,(3) 284,ちょうせんぶっさんきょうかいおおさかそうしぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 朝鮮貿易,(3) 114、157,ちょうせんぼうえき,,2,明治大正大阪市史・事項, 朝鮮貿易,(6) 334、335、337,ちょうせんぼうえき,,3,新修大阪市史, 朝鮮貿易商同業組合,(6) 335,ちょうせんぼうえきしょうどうぎょうくみあい,,1,新修大阪市史, 朝鮮米,(6) 470、515、516、519、520,ちょうせんまい,,5,新修大阪市史, 長川里遺跡,(1) 312,ちょうせんりいせき,,1,新修大阪市史, 朝鮮労働総同盟,(4) 779,ちょうせんろうどうそうどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 朝鮮労働同盟会,(1) 474,ちょうせんろうどうどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 町村併合,(6) 797、830,ちょうそうがっぺい,,2,明治大正大阪市史・事項, 町惣代,(3) 257,ちょうそうだい,,1,新修大阪市史, 長曽我部盛親,(3) 98、113,ちょうそかべもりちか,,2,新修大阪市史, 町村会,(4) 419、(5) 770,ちょうそんかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 町村会,(6) 99、117,ちょうそんかい,,2,新修大阪市史, 町村会規則,(5) 183、184,ちょうそんかいきそく,,2,新修大阪市史, 町村合併促進審議会,(8) 86,ちょうそんがっぺいそくしんしんぎかい,,1,新修大阪市史, 町村合併促進法,(8) 86、167,ちょうそんがっぺいそくしんほう,,2,新修大阪市史, 町村合併促進法,(2) 5、43、309,ちょうそんがっぺいそくしんほう,,3,昭和大阪市史続編, 町村制,(5) 741,ちょうそんせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 町村総代,(5) 170,ちょうそんそうだい,,1,新修大阪市史, 町村総代人,(5) 172,ちょうそんそうだいにん,,1,新修大阪市史, 町村道,(3) 930,ちょうそんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 町村道,(5) 88,ちょうそんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 町村農会,(6) 221、222、225-227,ちょうそんのうかい,,3,新修大阪市史, 町村有財産,(5) 248,ちょうそんゆうざいさん,,1,新修大阪市史, 調帯,(2) 632,ちょうたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 町代,(5) 739、764、(6) 82,ちょうだい,,3,明治大正大阪市史・事項, 町代,(3) 258-262、(4) 187、192、589、592,ちょうだい,,5,新修大阪市史, 町代革羽織,(4) 192,ちょうだいかわばおり,,1,新修大阪市史, 町代・下役・髪役,(4) 241,ちょうだいしたやくかみゆい,,1,新修大阪市史, 調達切手,(4) 46、47、49,ちょうたつきって,,3,新修大阪市史, 調達金,(1) 47、(7) 1148,ちょうたつきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 調達立替金,(7) 1146,ちょうたつたてかえきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 長短合併問題,(4) 318,ちょうたんがっぺいもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 腸チフス,(5) 269、270,ちょうちふす,,2,新修大阪市史, 腸チフス,(6) 520,ちょうちふす,,1,昭和大阪市史・件名, 町中法度,(3) 236,ちょうちゅうはっと,,1,新修大阪市史, 町中持屋輔,(4) 591,ちょうちゅうもちやしき,,1,新修大阪市史, 調帳,(1) 769,ちょうちょう,,1,新修大阪市史, 聴訟掛,(6) 206,ちょうちょうがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 聴訟局,(6) 192,ちょうちょうきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 提灯(提燈),(2) 681、(7) 551,ちょうちん,,2,明治大正大阪市史・事項, 提灯製造業共栄組合,(2) 1100,ちょうちんせいぞうぎょうきょうえいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 提灯袋,(7) 687,ちょうちんぶくろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 調停委員会,(6) 198,ちょうていいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 丁銅,(2) 473、(3) 120、121,ちょうどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 朝堂院,(1) 701、702、712、714、812、813、815、816、820-822,ちょうどういん,,9,新修大阪市史, 朝堂院回廊,(1) 711、713,ちょうどういんかいろう,,2,新修大阪市史, 朝堂院南門,(1) 712、713,ちょうどういんなんもん,,2,新修大阪市史, 町年寄,(3) 178、246、249、257、258、260-262、268、269、(4) 44、176、241、(5) 155-158,ちょうどしより,,12,新修大阪市史, 町内会,(1) 519、(3) 554,ちょうないかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 町内会,(8) 452、453、470、(9) 612、613、635、667,ちょうないかい,,7,新修大阪市史, 町内会(商店会),(4) 44、230,ちょうないかい(しょうてんかい),,2,昭和大阪市史・件名, 町内会助長方針,(7) 138、139,ちょうないかいじょちょうほうしん,,2,新修大阪市史, 丁(町)内汁,(4) 243,ちょうないしる,,1,新修大阪市史, 町内施行,(4) 587,ちょうないせぎょう,,1,新修大阪市史, 町入用,(4) 399、404、414、421、(6) 84、274,ちょうにゅうよう,,6,明治大正大阪市史・事項, 町入用,(4) 177,ちょうにゅうよう,,1,新修大阪市史, 町人,(4) 403,ちょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 町人(丁人),(3) 379、380、387、(4) 241,ちょうにん,,4,新修大阪市史, 町人請負新田,(3) 413、415、417、418、421、690、691,ちょうにんうけおいしんでん,,7,新修大阪市史, 町人請負制,(3) 699,ちょうにんうけおいせい,,1,新修大阪市史, 町人気質,(3) 360,ちょうにんきしつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 町人蔵元,(1) 223,ちょうにんくらもと,,1,明治大正大阪市史・事項, 町人蔵元,(3) 470-472、483、699、723,ちょうにんくらもと,,4,新修大阪市史, 『町人考見録』,(3) 367、373、375、733,ちょうにんこうけんろく,,4,新修大阪市史, 町人参会,(4) 243,ちょうにんさんかい,,1,新修大阪市史, 町人出身の実業家,(3) 357、363,ちょうにんしゅっしんのじつぎょうか,,2,明治大正大阪市史・事項, 町人施行,(4) 573,ちょうにんせぎょう,,1,新修大阪市史, 町人の乗馬,(6) 67,ちょうにんのじょうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 町人の町,(1) 528,ちょうにんのまち,,1,昭和大阪市史・件名, 町人火消,(4) 188,ちょうにんひけし,,1,新修大阪市史, 帳場,(3) 873,ちょうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 帳端勘定,(3) 549,ちょうばかんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 町費,(4) 404、420、428、429,ちょうひ,,4,明治大正大阪市史・事項, 庁費金,(6) 389,ちょうひきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 町札,(4) 241-243,ちょうふだ,,1,新修大阪市史, 町負担金,(4) 591、592,ちょうふたんきん,,2,新修大阪市史, 徴兵,(6) 536,ちょうへい,,1,明治大正大阪市史・事項, 徴兵,(5) 133、135、137、143-145,ちょうへい,,4,新修大阪市史, 徴兵規則,(5) 134、137、143、144,ちょうへいきそく,,4,新修大阪市史, 徴兵忌避,(7) 756、759,ちょうへいきひ,,2,新修大阪市史, 徴兵検査,(5) 146、(6) 765、767、(7) 753、756、763、776、777、781、797,ちょうへいけんさ,,10,新修大阪市史, 徴兵告諭,(5) 145,ちょうへいこくゆ,,1,新修大阪市史, 徴兵処分未済者,(7) 756,ちょうへいしょぶんみさいしや,,1,新修大阪市史, 徴兵制度(徴兵制),(5) 131、144、260、(7) 753、763、775、779、780、797,ちょうへいせいど,,9,新修大阪市史, 徴兵適齢臨時特例,(7) 777,ちょうへいてきれいりんじとくれい,,1,新修大阪市史, 徴兵保険,(4) 384,ちょうへいほけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 徴兵保険,(1) 305、(5) 488,ちょうへいほけん,,2,昭和大阪市史・件名, 徴兵令,(5) 145、147、251、260、261、267、550,ちょうへいれい,,7,新修大阪市史, 徴兵連名簿,(5) 146、257,ちょうへいれんめいぼ,,2,新修大阪市史, 町法,(4) 177,ちょうほう,,1,新修大阪市史, 眺望閣,(1) 788、837,ちょうぼうかく,,2,明治大正大阪市史・事項, 眺望閣(五階),(5) 871、(6) 831,ちょうぼうかく,,2,新修大阪市史, 重宝記,(3) 992、994-998、1000、1018,ちょうほうき,,4,新修大阪市史, 町防空組合,(2) 251,ちょうぼうくうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 張宝高,(1) 965,ちょうほうこう,,1,新修大阪市史, 重宝寺,(2) 408、409,ちょうほうじ,,2,新修大阪市史, 『重宝寺縁起』,(2) 408、409,ちょうほうじえんき,,2,新修大阪市史, 町米,(4) 281,ちょうまい,,1,新修大阪市史, 町名設定,(6) 635,ちょうめいせってい,,1,明治大正大阪市史・事項, 町名地番整理,(2) 197,ちょうめいちばんせいり,,1,昭和大阪市史・件名, 調綿,(1) 889、890、907-909、911,ちょうめん,,4,新修大阪市史, 町役,(3) 385、387,ちょうやく,,2,新修大阪市史, 町役銀,(3) 766,ちょうやくぎん,,1,新修大阪市史, 町役数,(4) 246,ちょうやくすう,,1,新修大阪市史, 町役負担者,(4) 242,ちょうやくふたんしゃ,,1,新修大阪市史, 「朝野新聞」,(5) 132,ちょうやしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 町雇い人,(4) 242,ちょうやといにん,,1,新修大阪市史, 朝陽学校(私立),(6) 750,ちょうようがっこう,,1,新修大阪市史, 朝陽館,(1) 31、(2) 656,ちょうようかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 朝陽館,(5) (5) 263、347、361、864、865,ちょうようかん,,5,新修大阪市史, 朝陽社,(2) 587,ちょうようしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 長吏,(1) 556、(6) 3、8、187,ちょうり,,4,明治大正大阪市史・事項, 長吏,(3) 856、857、859-861、864,ちょうり,,4,新修大阪市史, 朝連(在日本朝鮮人連盟),(8) 411、489、491、512、642、644,ちょうれん,,6,新修大阪市史, 朝連大阪本部,(8) 412,ちょうれんおおさかほんぶ,,1,新修大阪市史, 長老教会,(1) 657、664,ちょうろうきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 猪牙船,(3) 1037、(6) 381,ちょきぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 貯金預所,(6) 881,ちょきんあずかりしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貯金銀行,(4) 94、109,ちょきんぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 貯金奨励,(4) 289,ちょきんしょうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 貯金取扱内規並取扱手続,(1) 359,ちょきんとりあつかいないきならびにとりあつかいてつづき,,1,明治大正大阪市史・事項, 勅使省,(1) 893、895,ちょくししょう,,2,新修大阪市史, 直接国税附加税,(4) 507,ちょくせつこくぜいふかぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 直接国税負担額,(5) 639、648,ちょくせつこくぜいふたんがく,,2,明治大正大阪市史・事項, 直売制度,(8) 386,ちょくばいせいど,,1,新修大阪市史, 千代崎橋,(1) 307、(3) 942,ちよざきばし,34.673365、135.481006,2,明治大正大阪市史・事項, 千代崎橋筋,(3) 517,ちよざきばしすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 都市計画特別税,(4) 519、(4) 632,ちょしけいかくとくべつぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 貯水槽,(6) 484,ちょすいそう,,1,昭和大阪市史・件名, 貯水池,(6) 484,ちょすいち,,1,昭和大阪市史・件名, 千代田銀行,(5) 250、296、303、498,ちよだぎんこう,,4,昭和大阪市史続編, 千代田興業株式会社,(4) 256,ちよだこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 千代田木管株式会社,(2) 512,ちよだもっかんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貯蓄,(3) 112、119、126,ちょちく,,3,昭和大阪市史・件名, 貯蓄銀行,(1) 358、(4) 88,ちょちくぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 貯蓄銀行,(5) 330、331、(6) 358、372-375,ちょちくぎんこう,,4,新修大阪市史, 貯蓄銀行,(5) 255,ちょちくぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 貯蓄銀行条例,(1) 359、360、361、365、366、(4) 91、92、94、103,ちょちくぎんこうじょうれい,,9,明治大正大阪市史・事項, 貯蓄銀行法,(1) 367、(4) 104、106,ちょちくぎんこうほう,,3,明治大正大阪市史・事項, 貯蓄金施設,(2) 1012、1035,ちょちくきんしせつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 貯蓄組合,(7) 197,ちょちくくみあい,,1,新修大阪市史, 貯蓄組合,(1) 387,ちょちくくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 貯蓄推進委員会,(5) 331,ちょちくすいしんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 貯蓄性預金,(5) 254、255、263、269、303、305,ちょちくせいよきん,,6,昭和大阪市史続編, 貯蓄増強運動,(5) 330,ちょちくぞうきょううんどう,,1,昭和大阪市史続編, 貯蓄増強対策,(5) 269,ちょちくぞうきょうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 貯蓄増強中央委員会,(5) 270、301、303、331,ちょちくぞうきょうちゅうおういいんかい,,4,昭和大阪市史続編, 貯蓄高,(1) 260,ちょちくだか,,1,昭和大阪市史・件名, 貯蓄目標額,(5) 272,ちょちくもくひょうがく,,1,昭和大阪市史・件名, 楮幣,(6) 368,ちょへい,,1,明治大正大阪市史・事項, 貯木場,(8) 134,ちょぼくじょう,,1,新修大阪市史, 趙夢九,(7) 536,ちょもんく,,1,新修大阪市史, チョンガレ,(6) 974、991,ちょんがれ,,2,新修大阪市史, ちらし,(3) 334,ちらし,,1,明治大正大阪市史・事項, 塵捨場,(6) 363,ちりすてば,,1,明治大正大阪市史・事項, 縮緬呉呂,(3) 137、(7) 513,ちりめんごろ,,2,明治大正大阪市史・事項, 地割,(6) 347,ちわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 珍,(1) 539、540,ちん,,2,新修大阪市史, 賃金(賃銀),(2) 955、970、982、(4) 720、721、726、(6) 100、138、267、395、(7) 796,ちんぎん,,11,明治大正大阪市史・事項, 賃金,(7) 468,ちんぎん,,1,新修大阪市史, 賃金,(3) 67,ちんぎん,,1,昭和大阪市史続編, 賃銀,(3) 94、750,ちんぎん,,2,昭和大阪市史・件名, 賃金3原則,(6) 126、230,ちんぎんさんげんそく,,2,昭和大阪市史続編, 賃金増額,(6) 232,ちんぎんぞうがく,,1,昭和大阪市史続編, 賃金定期支払,(6) 233,ちんぎんていきしはらい,,1,昭和大阪市史続編, 賃金統制令,(8) 176,ちんぎんとうせいれい,,1,新修大阪市史, 賃金統制令,(3) 94、755,ちんぎんとうせいれい,,2,昭和大阪市史・件名, 賃銀臨時措置令,(3) 94,ちんぎんりんじそちれい,,1,昭和大阪市史・件名, チング,(5) 799、803、804、810,ちんぐ,,4,新修大阪市史, 鎮守社,(2) 401,ちんじゅしゃ,,1,新修大阪市史, 鎮西派,(1) 651,ちんぜいは,,1,明治大正大阪市史・事項, 鎮台条例,(5) 250、275,ちんだいじょうれい,,2,新修大阪市史, 青島大阪貿易調査所,(4) 565,ちんたおおおさかぼうえきちょうさしょ,中華人民共和国山東省青島,1,昭和大阪市史・件名, チンパンジー,(7) 314,ちんぱんじー,,1,昭和大阪市史続編, 陳列売,(4) 234,ちんれつうり,,1,昭和大阪市史・件名, 陳列窓,(3) 335,ちんれつまど,,1,明治大正大阪市史・事項, 津,(1) 555、557-559、581,つ,,3,新修大阪市史, 通貨,(7) 1075,つうか,,1,明治大正大阪市史・事項, 通貨安定対策本部,(5) 254、291,つうかあんていたいさくほんぶ,,2,昭和大阪市史続編, 通貨安定対策委員会,(5) 254、291,つうかあんていたくさいいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 通学区域の設定,(7) 63,つうがくくいきのしてい,,1,昭和大阪市史続編, 通貨流通高,(1) 263、295,つうかりゅうつうだか,,2,昭和大阪市史・件名, ツーキー,(7) 29、40,つーきー,,2,明治大正大阪市史・人名, 通勤,(7) 490,つうきん,,1,新修大阪市史, 通勤客,(5) 53,つうきんきゃく,,1,昭和大阪市史続編, 通勤給料制,(3) 375,つうきんきゅうりょうせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 通勤給料制度,(4) 63,つうきんきゅうりょうせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 通勤列車,(3) 777,つうきんれっしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 通行税,(5) 582、583,つうこうぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 「通商彙報」,(3) 731,つうしょういほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 『通商彙報』,(6) 353、355、356,つうしょういほう,,3,新修大阪市史, 通商会社,(1) 14、175、(5) 145、150、159、167、182、183、184、198、300、(6) 106、108、(7) 993,つうしょうがいしゃ,,14,明治大正大阪市史・事項, 通商会社頭取並,(7) 987,つうしょうがいしゃとうどりなみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 通商局,(5) 178、(6) 105、108、(7) 983,つうしょうきょく,,4,明治大正大阪市史・事項, 「通商局控」,(7) 983,つうしょうきょくひかえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 通商銀行,(4) 47、96、104,つうしょうぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 『通商月報』,(6) 353-355,つうしょうけつほう,,1,新修大阪市史, 「通商月報」,(1) 714、(3) 730,つうしょうげっぽう,,2,明治大正大阪市史・事項, 通商国,(3) 151,つうしょうこく,,1,明治大正大阪市史・事項, 通商国,(4) 537,つうしょうこく,,1,昭和大阪市史・件名, 通商司,(1) 175、185、243、343、(3) 103、193、(5) 40、155、157、162、163、177、178、(6) 66、105、(7) 984,つうしょうし,,16,明治大正大阪市史・事項, 通商司,(5) 319,つうしょうし,,1,新修大阪市史, 通商司為替会社,(6) 312,つうしょうしかわせかいしゃ,,1,新修大阪市史, 通商条約,(7) 371,つうしょうじょうやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 通常清潔法,(6) 51、172,つうじょうせいけつほう,,2,新修大阪市史, 通商丸,(5) 196、(6) 118、(7) 111,つうしょうまる,,3,明治大正大阪市史・事項, 通信機関,(1) 250、(5) 211,つうしんきかん,,2,昭和大阪市史・件名, 通信教育,(8) 659、(9) 821,つうしんきょういく,,2,新修大阪市史, 通信教育,(7) 34,つうしんきょういく,,1,昭和大阪市史続編, 通信教育認定規程,(7) 36,つうしんきょういくにんていきてい,,1,昭和大阪市史続編, 通信工業連盟,(6) 267,つうしんこうぎょうれんめい,,1,昭和大阪市史続編, 通信嘱託員,(2) 268,つうしんしょくたくいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 通信嘱託員,(4) 560、561、565、566、571,つうしんしょくたくいん,,5,昭和大阪市史・件名, 「通俗衛生」,(1) 714,つうぞくえいせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「通俗学芸志林」,(1) 710,つうぞくがくげいしりん,,1,明治大正大阪市史・事項, 通俗教育調査委員会,(1) 617,つうぞくきょういくちょうさいいんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 通俗図書館,(4) 484,つうぞくとしょかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 津打治兵衛,(3) 937,つうちじへえ,,1,新修大阪市史, 通天閣,(1) 790、843,つうてんかく,34.6525337292674、135.50638744847254,2,明治大正大阪市史・事項, 通天閣,(6) 432、844、(7) 899,つうてんかく,34.6525337292674、135.50638744847254,3,新修大阪市史, 通天閣,(7) 531,つうてんかく,34.6525337292674、135.50638744847254,1,昭和大阪市史続編, 通天閣,(7) 463,つうてんかく,34.6525337292674、135.50638744847254,1,昭和大阪市史・件名, 通路所,(4) 161、164,つうろしょ,,2,新修大阪市史, 通路人,(4) 168,つうろにん,,1,新修大阪市史, 津枝正信,(1) 102,つえだまさのぶ,,1,明治大正大阪市史・人名, 津江御厨,(2) 169、170、176,つえみくりや,,3,新修大阪市史, 津江御厨供御人,(2) 169、171,つえみくりやくごにん,,2,新修大阪市史, 塚口屋七兵衛,(4) 505,つかぐちやしちべえ,,1,新修大阪市史, 塚口屋重三郎,(4) 505、506,つかぐちやじゅうざぶろう,,2,新修大阪市史, 塚田氏,(2) 481、492,つかだし,,2,新修大阪市史, 都賀庭鐘,(3) 890、891、920、921、(4) 340、342,つがていしょう,,6,新修大阪市史, 都加使主,(1) 537,つかのおみ,,1,新修大阪市史, 塚の本古墳,(1) 356、406、407、409、410、450-452、454,つかのもとこふん,,7,新修大阪市史, 塚原遺跡,(1) 188,つかはらいせき,34.85469444、135.5694167,1,新修大阪市史, 塚原八十塚群集墳,(1) 342,つかはらやそづかぐんしゅうふん,,1,新修大阪市史, 塚本重蔵,(7) 521、564,つかもとしげそう,,2,新修大阪市史, 津軽屋彦兵衛,(3) 708,つがるやひこべえ,,1,新修大阪市史, 月岡雪斎,(3) 1049,つきおかせっさい,,1,新修大阪市史, 月岡雪鼎,(3) 1047、1048、(4) 862,つきおかせってい,,3,新修大阪市史, 月行司,(5) 739,つきぎょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 舂米屋,(4) 144、146、386,つきこめや,,3,新修大阪市史, 継立所,(3) 966,つぎたてしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 月亭文都,(5) 837、838、(6) 965,つきていぶんと,,3,新修大阪市史, 築留樋組,(3) 634、635、637、639、640,つきとめひくみ,,5,新修大阪市史, 月次祭,(1) 601,つきなみさい,,1,新修大阪市史, 調忌寸,(1) 592,つきのいみき,,1,新修大阪市史, 調乙麻呂,(1) 592,つきのおとまろ,,1,新修大阪市史, 月の輪,(6) 559,つきのわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 月番(大阪通商会社),(5) 172,つきばん(おおさかつうしょうがいしゃ),,1,明治大正大阪市史・事項, 月番(五人組),(6) 170,つきばん(ごにんぐみ),,1,明治大正大阪市史・事項, 月番(太政官会計局),(7) 1216,つきばん(だじょうかんかいけいきょく),,1,明治大正大阪市史・事項, 月番(町),(6) 27,つきばん(ちょう),,1,明治大正大阪市史・事項, 月番町,(4) 416,つきばんちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 継飛脚,(3) 444,つぎびきゃく,,1,新修大阪市史, 継飛脚給米(扶持米),(3) 444、447,つぎびきゃくきゅうまい,,2,新修大阪市史, 搗米屋,(6) 29、44,つきまいや,,2,明治大正大阪市史・事項, 搗米屋仲間,(6) 119,つきまいやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 月見,(1) 884,つきみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 槻本,(1) 763,つきもと,,1,新修大阪市史, 附物書入質規則,(6) 542、544,つきものかきいれしちきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 附物売買譲渡規則,(6) 542,つきものばいばいじょうときそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 築山茂左衛門(代官),(4) 451、453,つきやまもざえもん,,2,新修大阪市史, ツキヨミの神,(1) 609,つきよみのかみ,,1,新修大阪市史, 土筆会,(2) 1018,つくしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 土筆会,(6) 913、914,つくしかい,,2,新修大阪市史, 筑紫私立銀行支店,(4) 74,つくししりつぎんこうしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 佃 一予,(3) 25,つくだかずよ,,1,明治大正大阪市史・人名, 佃渡し,(3) 444,つくだのわたし,,1,新修大阪市史, 佃屋与兵衛,(3) 657,つくだやよへえ,,1,新修大阪市史, 筑波久仁子,(7) 824,つくばくにこ,,1,新修大阪市史, 津雲A式,(1) 226,つくもえーしき,,1,新修大阪市史, 九十九商会,(1) 323、(3) 194、1114,つくもしょうかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 九十九商会,(4) 1051、(5) 471、475,つくもしょうかい,,3,新修大阪市史, 附売問屋,(3) 507,つけうりどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 附木,(7) 517,つけぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 付け出し,(3) 549,つけだし,,1,明治大正大阪市史・事項, 都下塚,(1) 420,つけつか,,1,新修大阪市史, 附値売買,(1) 234,つけねばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 闘鶏御田,(1) 457,つけのみた,,1,新修大阪市史, 附船,(3) 394,つけぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 漬物,(2) 671,つけもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 津越,(3) 278,つごし,,1,明治大正大阪市史・事項, 辻 愛造,(7) 202,つじ あいぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 辻愛造,(6) 941,つじあいぞう,,1,新修大阪市史, 辻川硝子工場,(2) 557,つじかわがらすこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 辻川治助,(4) 902,つじかわじすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 辻子谷越,(1) 795,つじこたにごえ,,1,新修大阪市史, 辻阪信次郎,(7) 108,つじさかしんじろう,,1,新修大阪市史, 辻製作所鋳造部,(2) 525,つじせいさくしょちゅうぞうぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 辻清兵衛,(1) 655,つじせいべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 辻忠右衛門,(5) 173,つじちゅうえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 辻忠兵衛,(5) 722,つじちゅうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 辻野良一,(1) 770,つじのりょういち,,1,明治大正大阪市史・人名, 『辻馬車』,(6) 890-892,つじばしゃ,,1,新修大阪市史, 「辻馬車」,(7) 210,つじばしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 津島江道遺跡,(1) 264,つしまえどういせき,34.68675、133.9269444,1,新修大阪市史, 対馬藩生産方,(4) 1052,つしまはんせいさんかた,,1,新修大阪市史, 辻元謙之助,(7) 84,つじもとけんのすけ,,1,新修大阪市史, 辻本天常,(7) 143,つじもとてんじょう,,1,新修大阪市史, 辻弥五左衛門,(3) 644,つしやござえもん,,1,新修大阪市史, 津田勝五郎,(6) 931、932、937、939,つだかつごろう,,4,新修大阪市史, 津田休兵衛,(5) 173,つだきゅうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 津田(近江屋)休兵衛,(3) 487,つだきゅうべえ,,1,新修大阪市史, 津田休甫,(3) 902,つだきゅうほ,,1,新修大阪市史, 津田貞,(5) 846、852,つださだ,,2,新修大阪市史, 津田助広,「助広」を見よ,つだすけひろ,,0,新修大阪市史, 津田左右吉,(1) 722,つだそうきち,,1,新修大阪市史, 津田宗及,(2) 648,つだそうきゅう,,1,新修大阪市史, 津田 貞,(1) 690、693,つだてい,,2,明治大正大阪市史・人名, 津田鉄器琺瑯工場,(2) 563,つだてっきほうろうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 津田三ツ池遺跡,(1) 188,つだみついけいせき,34.81155556、135.7078889,1,新修大阪市史, 槌田,(1) 814,つちだ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土田伊右衛門,(7) 194、(8) 23,つちだいえもん,,2,新修大阪市史, 土田伊右衛門,(2) 119,つちだいえもん,,1,昭和大阪市史・人名, 土田保一,(6) 157,つちだほいち,,1,昭和大阪市史・人名, 槌橋筋,(3) 516,つちばしすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土橋宗静,(3) 900,つちはしそうせい,,1,新修大阪市史, 土橋昂,(7) 1018,つちはしたかし,,1,新修大阪市史, 土橋友直,(3) 883,つちはしともなお,,1,新修大阪市史, 土橋寛,(1) 618,つちはしゆたか,,1,新修大阪市史, 土船,(3) 435,つちぶね,,1,新修大阪市史, 土船仲間,(3) 641,つちふねなかま,,1,新修大阪市史, 土屋寅直,(3) 3、(5) 10、20,つちやとらのぶ,,3,明治大正大阪市史・人名, 筒井政憲,(5) 21,つついまさのり,,1,明治大正大阪市史・人名, 筒井与右衛門,(3) 189,つついよえもん,,1,新修大阪市史, 筒及管鉄,(3) 140、141,つつおよびつつてつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 続き狂言,(3) 932、946、952、953,つづききょうげん,,4,新修大阪市史, 綴喜郡,(1) 522,つづきぐん,★,1,新修大阪市史, 都築文男,(1) 449、(7) 258,つづきふみお,,2,昭和大阪市史・人名, 筒中セルロイド工業所,(2) 641,つつなかせるろいどこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 堤川除普請,(4) 118,つつみかわよけぶしん,,1,新修大阪市史, 堤敷,(6) 366,つつみしき,,1,明治大正大阪市史・事項, 堤根神社,(1) 54,つつみねじんじゃ,大阪府門真市宮野町8-34,1,新修大阪市史, 鼓吹,(1) 752,つつみぶえ,,1,新修大阪市史, 堤奉行,(3) 407、626、628、640、642,つつみぶぎょう,,5,新修大阪市史, 包蓆,(3) 138,つつみむしろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 津堂遺跡,(1) 187,つどういせき,,1,新修大阪市史, 津堂城山遺跡,(1) 337、352、411、437,つどうしろやまいせき,,4,新修大阪市史, 津留,(3) 688,つとめ,,1,新修大阪市史, 綱長井神,(1) 604,つなかいのかみ,,1,新修大阪市史, 繋金銭延売買株,(7) 897,つなぎきんせんのべばいばいかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 綱引,(1) 880,つなひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 綱引神事,(2) 688,つなひきしんじ,,1,新修大阪市史, 敦賀(角鹿),(1) 515、523,つぬか,,2,新修大阪市史, 都怒我阿羅斯等,(1) 623,つぬかのあらしと,,1,新修大阪市史, 恒藤恭,(8) 452、480、525、526、531、661,つねとうきょう,,6,新修大阪市史, 常吉町地先埋立,(2) 44,つねよしちょうちさきうめたて,,1,昭和大阪市史・件名, 津之江南遺跡,(1) 188、205、214,つのえみなみいせき,34.84186111、135.6043889,3,新修大阪市史, 津ノ男,(1) 608、616,つのお,,2,新修大阪市史, 「津国風土記」,(1) 621,つのくにふどき,,1,新修大阪市史, 角田浩々,(1) 711,つのだこうこう,,1,明治大正大阪市史・人名, 角麻呂,(1) 620,つのまろ,,1,新修大阪市史, 津済,(1) 633、751、849,つのわたり,,3,新修大阪市史, 椿井大塚山古墳,(1) 333,つばいおおつかやまこふん,34.762139、 135.817778,1,新修大阪市史, 海石榴市,(1) 70、489、839,つばいち,,3,新修大阪市史, 椿繁夫,(7) 125、127、177、569,つばきしげお,,4,新修大阪市史, 椿本説三,(3) 458,つばきもとせつさん,,1,昭和大阪市史・人名, 椿本チェイン株式会社,(3) 458,つばきもとちぇいんかぶしきがいしゃ,大阪市北区中之島3-3-3,1,昭和大阪市史・件名, 椿本チェイン製作所,(2) 494,つばきもとちぇいんせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 椿本チェーン製作所,(3) 410,つばきもとちぇーんせいさくしょ,,1,昭和大阪市史続編, つばめ(特急列車),(1) 94(5) 16,つばめ,,1,昭和大阪市史続編, つばめ号製靴工場,(2) 630,つばめごうせいかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, つぶらえ,(1) 546,つぶらえ,,1,新修大阪市史, 坪内士行,(7) 271,つぼうちしい,,1,昭和大阪市史・人名, 坪内士行,(1) 723,つぼうちしぎょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 坪内逍遥,(1) 768,つぼうちしょうよう,,1,明治大正大阪市史・人名, 坪内逍遥,(6) 885、987、988,つぼうちしょうよう,,3,新修大阪市史, 壺形埴輪,(1) 409,つぼがたはにわ,,1,新修大阪市史, 坪数割,(3) 926、(4) 522、632,つぼすうわり,,3,明治大正大阪市史・事項, 坪数割,(2) 320、(3) 78,つぼすうわり,,2,昭和大阪市史・件名, 坪地名,(1) 781,つぼちめい,,1,新修大阪市史, 坪並形式,(1) 80,つぼなみけいしき,,1,新修大阪市史, 都保美連,(6) 962、963,つほみれん,,2,新修大阪市史, 坪割,(4) 413,つぼわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 積み合い,(3) 657,つみあい,,1,新修大阪市史, 積立金,(3) 34,つみたてきん,,1,昭和大阪市史・件名, 積立式割賦,(4) 194,つみたてしきわっぷ,,1,昭和大阪市史続編, 積問屋,(3) 498,つみといや,,1,新修大阪市史, 積問屋,(1) 194,つみどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 積荷保険,(5) 556,つみにほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 積み物,(6) 537,つみもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 津村〔郷〕,(1) 546、(2) 15、167、351-354、505,つむらごう,,5,新修大阪市史, 津村道伝,(3) 255,つむらどうてん,,1,新修大阪市史, 津村別院,(1) 855,つむらべついん,,1,明治大正大阪市史・事項, 津村別院(御堂、坊舎),(1) 560、(3) 323、331、341、(4) 371、(6) 814、(8) 736、737、(9) 776,つむらべついん,大阪府大阪市中央区本町4丁目1-3,9,新修大阪市史, 津村別院,(7) 452,つむらべついん,,1,昭和大阪市史・件名, 津村御堂,(1) 21、22、26,つむらみどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 爪形土器,(1) 220,つめがたどき,,1,新修大阪市史, 詰の丸(大坂城),(3) 41、42、60、223,つめのまる,,4,新修大阪市史, 津守〔郷、荘〕,(1) 575、763、764、(2) 164,つもり,,4,新修大阪市史, 津守王子,(2) 23,つもりおうじ,,1,新修大阪市史, 津守下水処理場,(7) 148,つもりげすいしょりじょう,34.64316012970608、135.48145515691942,1,新修大阪市史, 津守国民学校,(7) 1064,つもりこくみんがっこう,34.640706、 135.484728,1,新修大阪市史, 津守氏,(1) 611、615、616、689、691、(2) 52、53、81、97、235、243、245、247、285、287-292、399、700,つもりし,,17,新修大阪市史, 津守氏古系図,(2) 98,つもりしこけいず,,1,新修大阪市史, 津守処理場,(6) 492,つもりしょりじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 津守廃寺,(1) 688、944,つもりでら,,2,新修大阪市史, 津守寺,(1) 689、(2) 52、242、248,つもりでら,,4,新修大阪市史, 津守乙女,(1) 922,つもりのおとめ,,1,新修大阪市史, 津守国量,(2) 293、377,つもりのくにかず,,2,新修大阪市史, 津守国助,(2) 287-289,つもりのくにすけ,,1,新修大阪市史, 津守国夏,(2) 290、291、346、374、377,つもりのくになつ,,5,新修大阪市史, 津守国業,(2) 243-245,つもりのくになり,,1,新修大阪市史, 津守国冬,(2) 290、345、346,つもりのくにふゆ,,3,新修大阪市史, 津守国基,(2) 81、238、248、250、279、284-286,つもりのくにもと,,6,新修大阪市史, 津守宿禰池主,(1) 611,つもりのすくねいけぬし,,1,新修大阪市史, 津守宿禰国麻呂,(1) 576,つもりのすくねくにまろ,,1,新修大阪市史, 津守宿禰浄山,(1) 575,つもりのすくねじょうさん,,1,新修大阪市史, 津守宿禰千足古,(1) 922,つもりのすくねちたるこ,,1,新修大阪市史, 津守宿禰和麻呂,(1) 575,つもりのすくねわまろ,,1,新修大阪市史, 津守経国,(2) 96、243、287,つもりのつねくに,,3,新修大阪市史, 津守長盛,(2) 238,つもりのながもり,,1,新修大阪市史, 津守永行,(2) 97、98,つもりのながゆき,,2,新修大阪市史, 津守連,(1) 574、576、616,つもりのむらじ,,3,新修大阪市史, 津守連吉祥,(1) 575、731,つもりのむらじきさ,,2,新修大阪市史, 津守連己麻奴跪,(1) 575,つもりのむらじこまなこ,,1,新修大阪市史, 津守連白麻呂,(1) 575,つもりのむらじしろまろ,,1,新修大阪市史, 津守保忠,(2) 81,つもりのやすただ,,1,新修大阪市史, 津守分院,(2) 220、(6) 509,つもりぶんいん,,2,昭和大阪市史・件名, 津守煉瓦株式会社,(2) 573,つもりれんがかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 津山私立銀行支店,(4) 74,つやましりつぎんこうしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 露天神社,(7) 450,つゆてんじんしゃ,34.699306、 135.500833,1,昭和大阪市史・件名, 露の五郎,(7) 299,つゆのごろう,,1,昭和大阪市史・人名, 釣鐘屋敷,(3) 200,つりがねやしき,,1,新修大阪市史, 釣船,(3) 1026,つりぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 津料,(2) 200-205、210,つりょう,,2,新修大阪市史, 鶴井京七座事件,(4) 776,つるいきょうしちざじけん,,1,新修大阪市史, 鶴栄貯金会,(4) 897,つるえいちょきんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 敦賀・小浜ルート,(3) 647、648,つるがおばまるーと,,2,新修大阪市史, 敦賀登せ米,(3) 649,つるがのぼせまい,,1,新修大阪市史, 剣堤,(1) 84,つるぎのつつみ,,1,新修大阪市史, 鶴源,(1) 818,つるげん,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴澤綱造,(7) 280,つるさわつなぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 鶴澤友次郎,(7) 279,つるさわともじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 鶴沢友松,(6) 960、961,つるさわゆうしょう,,2,新修大阪市史, 鶴三四貯金会,(4) 897,つるさんよんちょきんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴の茶屋,(1) 814,つるのちゃや,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴橋,(8) 758,つるはし,,1,新修大阪市史, 鶴橋劇場,(6) 848,つるはしげきじょう,,1,新修大阪市史, 鶴橋公設市場,(3) 532,つるはしこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴橋公設市場,(4) 286,つるはしこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 鶴橋公設市場,(4) 178,つるはしこすえついちば,,1,昭和大阪市史続編, 鶴橋質舗,(6) 358,つるはししちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 鶴橋宿泊所,(6) 348,つるはししゅくはくしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 鶴橋第二尋常小学校,(7) 915,つるはしだい2じんじょうしょうがっこう,34.664、 135.534528,1,新修大阪市史, 鶴橋託児所,(4) 932,つるはしたくじしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴橋町,(7) 7,つるはしちょう,,1,新修大阪市史, 鶴橋町借家人互助会,(4) 867,つるはしちょうしゃくやにんごじょかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴橋土地会社,(6) 848,つるはしとちかいしゃ,,1,新修大阪市史, 鶴橋保護所,(2) 211、(6) 351,つるはしほごしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 鶴橋闇市,(4) 6,つるはしやみいち,,1,昭和大阪市史続編, 鶴原定吉,(1) 38、270、284、548、(2) 213、(3) 824、1055,つるはらさだきち,,7,明治大正大阪市史・人名, 鶴原定吉,(6) 15、16、18、19、32、41、42、54、64、65、95、173、402、404、414、464、658-660、663、667、672、683、689,つるはらさだきち,,22,新修大阪市史, 鶴町公設市場,(3) 530,つるまちこうせついちば,大阪府大阪市大正区鶴町2?9?17,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴町公設市場,(4) 178,つるまちこうせついちば,大阪府大阪市大正区鶴町2?9?17,1,昭和大阪市史続編, 鶴町購買組合,(1) 497,つるまちこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴町国民学校,(7) 1039,つるまちこくみんがっこう,34.639611、 135.456278,1,新修大阪市史, 鶴町互助会,(4) 869,つるまちごじょかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴町車庫,(3) 834,つるまちしゃこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴町第一託児所,(4) 932,つるまちだいいちたくじしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴町第一住宅,(6) 336,つるまちだいじゅうたく1,,1,昭和大阪市史・件名, 鶴町第二住宅,(6) 344,つるまちだいじゅうたく2,,1,昭和大阪市史・件名, 鶴町第二託児所,(4) 932,つるまちだいにたくじしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴町第一浴場,(6) 344,つるまちだいよくじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 鶴松,(3) 26、27、30,つるまつ,,3,新修大阪市史, 鶴丸梅太郎,(6) 886、935,つるまるうめたろう,,2,新修大阪市史, 鶴見区,(9) 123,つるみく,大阪府大阪市鶴見区,1,新修大阪市史, 鶴見新山,(1) 24、25,つるみしんざん,34.715539、135.579529,2,新修大阪市史, 鶴見神社,(2) 470,つるみじんじゃ,大阪府大阪市鶴見区鶴見3-13-76,1,新修大阪市史, 鶴見橋公設市場,(3) 530,つるみばしこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴見橋公設市場,(4) 287,つるみばしこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 鶴見緑地,(7) 173、(9) 86、87、233,つるみりょくち,大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163,4,新修大阪市史, 鶴見緑地線(地下鉄),(9) 26,つるみりょくちせん,,1,新修大阪市史, 弦練作(弦懸・犬神人),(2) 643、644、687,つるめそ,,3,新修大阪市史, 鶴屋,(1) 814、815,つるや,,2,明治大正大阪市史・事項, 鶴屋団十郎,(1) 766,つるやだんじゅうろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 鶴屋団十郎,(6) 981、982、986,つるやだんじゅうろう,,3,新修大阪市史, 鶴屋八幡,(1) 202,つるやはちまん,大阪府大阪市中央区今橋4-4-9,1,明治大正大阪市史・事項, 鶴屋八幡,(4) 270,つるやはちまん,,1,昭和大阪市史・件名, 手当銀渡し,(4) 66,てあてぎんわたし,,1,新修大阪市史, 出油問屋,(3) 462,であぶらどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 出油荷次所取次,(4) 330,てあぶらにつぎしょとりつぎ,,1,新修大阪市史, 出油屋,(4) 21、22、24、237,であぶらや,,4,新修大阪市史, ディアナ号,(4) 905-912、915、917、918,でぃあなごう,,4,新修大阪市史, DDT,(8) 430,でぃーでぃーてぃー,,1,新修大阪市史, ディーン,(8) 670,でぃーん,,1,新修大阪市史, 『帝王編年記』,(1) 969,ていおうへんねんき,,1,新修大阪市史, 『帝紀』,(1) 525,ていき,,1,新修大阪市史, 定期市,(1) 214,ていきいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 定期外旅客,(5) 17、25,ていきがいりょかく,,2,昭和大阪市史続編, 定期券,(3) 775、852,ていきけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 定期航空,(3) 1178,ていきこうくう,,1,明治大正大阪市史・事項, 定期航空路,(1) 336,ていきこうくうろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 定期航路線,(1) 246,ていきこうろせん,,1,昭和大阪市史・件名, 定期米市場,(6) 511,ていきこめいちば,,1,新修大阪市史, 定期収入と定期外収入,(5) 60,ていきしゅうにゅうとていきがいしゅうにゅう,,1,昭和大阪市史続編, 定期性預金,(5) 270、300、309、310,ていきせいよきん,,4,昭和大阪市史続編, 定期取引,(1) 228、(3) 595、621、622、639、646、(5) 192,ていきとりひき,,7,明治大正大阪市史・事項, 定期取り引き,(4) 218,ていきとりひき,,1,新修大阪市史, 定期取引,(5) 500、504,ていきとりひき,,2,昭和大阪市史続編, 定期客と定期外客,(5) 60,ていきやくとていきがいきゃく,,1,昭和大阪市史続編, 庭球(テニス),(6) 857、858、(7) 872,ていきゅう,,3,新修大阪市史, 定休日(公休日),(4) 61、64、68、135、235、288、310,ていきゅうび(こうきゅうび),,7,昭和大阪市史・件名, 定期預金,(5) 254、313,ていきよきん,,2,昭和大阪市史続編, 定期旅客,(3) 775、852,ていきりょかく,,2,明治大正大阪市史・事項, 定期旅客,(5) 17、25、30、39,ていきりょかく,,4,昭和大阪市史続編, 低金利時代,(5) 249,ていきんりじだい,,1,昭和大阪市史・件名, 低金利政策,(5) 253、267,ていきんりせいさく,,2,昭和大阪市史続編, 帝国運送協会,(3) 983,ていこくうんそうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国海上保険株式会社,(1) 391,ていこくかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国化工,(3) 416,ていこくかこう,,1,昭和大阪市史続編, 帝国キネマ演芸(帝キネ),(6) 854、(7) 833,ていこくきねまえんげい,,2,新修大阪市史, 帝国教育会,(6) 631,ていこくきょういくかい,,1,新修大阪市史, 帝国魚油精製株式会社,(2) 610,ていこくぎょゆせいせいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国銀行,(5) 249、250、286、292、295、296、303、326、498、509,ていこくぎんこう,東京都千代田区丸の内1-6-1,10,昭和大阪市史続編, 帝国軍人後援会,(1) 588,ていこくぐんじんこうえんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国鋼管製造所,(2) 491,ていこくこうかんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国公道会,(6) 590、591、597、599,ていこくこうどうかい,,4,新修大阪市史, 「帝国公論」,(1) 715,ていこくこうろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国護謨製造所,(2) 648、651,ていこくごむせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 帝国座,(1) 740、749、766,ていこくざ,,3,明治大正大阪市史・事項, 帝国座,(6) 840、841,ていこくざ,大阪府大阪市中央区北浜4-4-7,2,新修大阪市史, 帝国在郷軍人会,(6) 676,ていこくざいごうぐんじんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 帝国在郷軍人会防衛隊,(7) 813,ていこくざいごうくんじんかいぼうえいたい,,1,新修大阪市史, 帝国産業株式会社,(3) 19,ていこくさんぎょうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 帝国車両株式会社,(3) 387、389,ていこくしゃりょうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 帝国商業銀行大阪支店,(4) 53、155,ていこくしょうぎょうぎんこうおおさかしてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 帝国商船株式会社,(3) 1125、1126,ていこくしょうせんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 帝国人造絹糸,(7) 321,ていこくじんぞうけんし,,1,新修大阪市史, 帝国人造絹糸株式会社,(3) 646,ていこくじんぞうけんしかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市中央区南本町1-6-7,1,昭和大阪市史・件名, 帝国人造肥料株式会社,(1) 153、(2) 616,ていこくじんぞうひりょうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 帝国人造肥料株式会社,(3) 594,ていこくじんぞうひりょうかぶしきがいしゃ,大阪市大正区船町1-3-47,1,昭和大阪市史・件名, 帝国信託株式会社,(1) 371、(4) 170、171、172、173、174、(5) 456、486、495、497、498、505,ていこくしんたくかぶしきがいしゃ,,12,明治大正大阪市史・事項, 帝国信託貯金株式会社,(4) 102,ていこくしんたくちょきんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「帝国新聞」,(1) 702,ていこくしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国水難救済会大阪支部,(6) 316,ていこくすいなんきゅうさいかいおおさかしぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 帝国製紙株式会社,(1) 142、(2) 579、580,ていこくせいしかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 帝国製鋲所,(2) 493、(4) 733,ていこくせいびょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 帝国生命保険株式会社,(1) 386、(4) 347,ていこくせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 帝国治水会,(6) 476,ていこくちすいかい,,1,新修大阪市史, 帝国貯蓄銀行,(4) 104,ていこくちょちくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国鉄道協会,(7) 17,ていこくてつどうきょうかい,,1,新修大阪市史, 帝国電線製造所,(2) 490,ていこくでんせんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国農会,(6) 224、225,ていこくのうかい,,2,新修大阪市史, 帝国農会大阪販売斡旋所,(3) 285,ていこくのうかいおおさかはんばいあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 帝国麦酒株式会社,(2) 662,ていこくばくしゅかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国刷子株式会社,(1) 40、158、(2) 644、700,ていこくはけかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 帝国飛行協会,(1) 335、(3) 1170,ていこくひこうきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 「帝国文学」,(1) 711,ていこくぶんがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝国冷蔵株式会社,(1) 248、(2) 668、(3) 699,ていこくれいぞうかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 帝国労働協会,(1) 448、(4) 691,ていこくろうどうきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 帝国労働者組合,(1) 448、(4) 692,ていこくろうどうしゃくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 定時制,(8) 658,ていじせい,,1,新修大阪市史, 定時制高校,(7) 65,ていじせいこうこう,,1,昭和大阪市史続編, 低床式ボギー,(3) 833,ていしょうしきぼぎー,,1,明治大正大阪市史・事項, 低所得階層,(6) 315,ていしょとくかいそう,,1,昭和大阪市史続編, 低所得者対策,(9) 94,ていしょとくしゃたいさく,,1,新修大阪市史, 低消費水準世帯,(6) 291、314、315,ていしょとくすいじゅんせたい,,3,昭和大阪市史続編, 定時寄合,(4) 243,ていじよりあい,,1,新修大阪市史, ディスインフレーション,(5) 257、301,でぃすいんふれーしょん,,2,昭和大阪市史続編, ディスインフレーション政策,(5) 260、297、298,でぃすいんふれーしょんたいさく,,3,昭和大阪市史続編, ディスカウントハウス,(4) 131,でぃすかうんとはうす,,1,昭和大阪市史続編, 低成長,(9) 169、189、376、808、820,ていせいちょう,,5,新修大阪市史, 帝政党,(1) 693、694,ていせいとう,,2,明治大正大阪市史・事項, 低層住宅,(9) 154,ていそうじゅうたく,,1,新修大阪市史, 手板,(4) 121,ていた,,1,昭和大阪市史続編, 手板組,(3) 446,ていたぐみ,,1,新修大阪市史, 手板帳,(3) 317,ていたちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 定地農業,(1) 329,ていちのうぎょう,,1,新修大阪市史, ティッセン,(5) 74、396、405、408,てぃっせん,,4,新修大阪市史, 帝展,(6) 922、924-926、928,ていてん,,3,新修大阪市史, 貞徳舎,(2) 573,ていとくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝都高速交通営団法,(5) 50,ていとこうそくこうつうえいだんほう,,1,昭和大阪市史続編, 帝都高速度交通営団,(5) 356,ていとこうそくどこうつうえいだん,,1,昭和大阪市史続編, 定年制,(8) 204,ていねんせい,,1,新修大阪市史, 堤防取締規則,(6) 907,ていぼうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 堤防防禦規則,(3) 994、(6) 914,ていぼうぼうぎょきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 貞門〔派〕,(3) 902,ていもん,,1,新修大阪市史, 低利資金,(4) 187,ていりしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 出入橋線,(6) 811,でいりばしせん,,1,新修大阪市史, 出売,(1) 198、199,でうり,,2,明治大正大阪市史・事項, 手桶,(4) 106,ておけ,,1,新修大阪市史, 手織機,(6) 240,ておりばた,,1,新修大阪市史, 出買,(4) 228,でがい,,1,新修大阪市史, 出稼,(6) 265、271、582,でかせぎ,,3,明治大正大阪市史・事項, 手形,(4) 4、(5) 195、(7) 1074、1083,てがた,,4,明治大正大阪市史・事項, 手形交換急増対策,(5) 339,てがたこうかんきゅうぞうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 手形交換参加地域,(5) 339,てがたこうかんさんかちいき,,1,昭和大阪市史続編, 手形交換所,(1) 356、(4) 324、(5) 439,てがたこうかんしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 手形交換所,(6) 370,てがたこうかんしよ,,1,新修大阪市史, 手形交換所連合会,(4) 158,てがたこうかんしょれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 手形交換尻の決済方法,(4) 153,てがたこうかんじりのけっさいほうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 手形交換高,(4) 324,てがたこうかんだか,,1,明治大正大阪市史・事項, 手形交換高,(1) 139,てがたこうかんだか,,1,昭和大阪市史続編, 手形交換高,(5) 284,てがたこうかんだか,,1,昭和大阪市史・件名, 手形交換高の月別変化,(5) 290,てがたこうかんだかのつきべつへんか,,1,昭和大阪市史・件名, 手形交換高の年別変化,(5) 287,てがたこうかんだかのねんべつへんか,,1,昭和大阪市史・件名, 手形再割引,(7) 1096,てがたさいわりびき,,1,明治大正大阪市史・事項, 手形訴訟,(7) 1074,てがたそしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 手形取締,(7) 1075,てがたとりしまり,,1,明治大正大阪市史・事項, 手形取引,(3) 314、(5) 384、426、436、(7) 844、1082,てがたとりひき,,6,明治大正大阪市史・事項, 手金取引,(3) 314,てがたとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 手形取り引き,(4) 497、499,てがたとりひき,,2,新修大阪市史, 手形仲買業,(5) 379,てがたなかがいぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 手形流通,(2) 40、(7) 592、768、782、813、1063、1064、1077、1095,てがたりゅうつう,,9,明治大正大阪市史・事項, 手形割引,(3) 733、(4) 115,てがたわりびき,,2,明治大正大阪市史・事項, 適格担保社債事前審査制度,(5) 261、509,てきかくたんぽしゃさいじぜんしんさせいど,,2,昭和大阪市史続編, 敵産管理法,(5) 341,てきさんかんりほう,,1,昭和大阪市史続編, 適塾(適々斎塾、適々塾),(4) 689-691、895、909,てきじゅく,34.691207827134484、135.50324379413576,3,新修大阪市史, 出切手(過米切手),(3) 715、734-736,できって,,2,新修大阪市史, 適々斎塾,(7) 456,てきてきさいじゅく,,1,昭和大阪市史・件名, 出口(枚方市),(2) 618、641,でくち,大阪府枚方市出口,2,新修大阪市史, テクノポート大阪,(9) 31、32、129、237、468、845、846,てくのぽーとおおさか,,7,新修大阪市史, 幣島,(2) 516、518、573,てくらしま,,3,新修大阪市史, 手浚,(4) 513,てさらえ,,1,新修大阪市史, 弟子,(3) 856、859、862,でし,,3,新修大阪市史, 手島郁郎,(8) 753,てしまいくろう,,1,新修大阪市史, 豊島郡,(1) 762、788,てしまぐん,,2,新修大阪市史, 手島剛毅,(7) 186,てしまごうき,,1,新修大阪市史, 豊島太郎,「源留」を見よ,てしまたろう,,0,新修大阪市史, 手島堵庵,(4) 357,てしまとあん,,1,新修大阪市史, 豊島町,(4) 537,てしままち,,1,新修大阪市史, 手島莚座(豊島莚),(2) 552,てしまむしろざ,,1,新修大阪市史, 手数料,(2) 321、(4) 500、521、(6) 368、416、444,てすうりょう,,6,明治大正大阪市史・事項, 手数料,(2) 299,てすうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 手数料商人,(4) 67、69、83,てすうりょうしょうにん,,3,昭和大阪市史続編, 手代,(3) 369,てだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 手帳,(2) 679,てちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄,(3) 124、442、(7) 499、722,てつ,,4,明治大正大阪市史・事項, 手塚治虫,(8) 776,てづかおさむ,,1,新修大阪市史, 手塚貞三,(1) 729,てづかていぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 手塚貞三,(7) 287,てづかていぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 帝塚山,(1) 870,てづかやま,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝塚山御野立所,(1) 35,てづかやまおんのだてしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 帝塚山学院(私立),(7) 1043,てづかやまがくいん,大阪府大阪市住吉区帝塚山中3-10-51,1,新修大阪市史, 帝塚山学院短期大学,(9) 729,てづかやまがくいんたんきだいがく,,1,新修大阪市史, 帝塚山古墳,(1) 339、349、364、374、376-381、430、433、436,てづかやまこふん,34.621558、 135.496828,8,新修大阪市史, 手塚亮太郎,(7) 286,てづかりょうたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 鉄管,(2) 491、(3) 123,てっかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 鉄器,(3) 121,てっき,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄橋,(2) 493,てっきょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄橋材料,(2) 748,てっきょうざいりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄筋コンクリート,(6) 727、826、828、830、841,てっきんこんくりーと,,5,新修大阪市史, 鉄筋コンクリート建築,(1) 459,てっきんこんくりーとけんちく,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄筋住宅,(1) 170,てっきんじゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, 手作手紋,(4) 25、296,てづくりてもん,,2,新修大阪市史, 手附金証書,(6) 164,てつけきんしょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄眼,(3) 891-893,てつげん,,1,新修大阪市史, 鉄眼寺,(7) 453,てつげんじ,34.664223、135.497292,1,昭和大阪市史・件名, 鉄鋼,(2) 483,てっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄鋼業,(7) 299、365,てっこうぎょう,,2,新修大阪市史, 鉄鋼業,(3) 259、299,てっこうぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 鉄鋼業,(3) 413、431,てっこうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 鉄工業手組合,(1) 450,てっこうぎょうしゅくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄鋼第10次合理化計画,(3) 311,てっこうぎょうだいじゅうじごうりかけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 鉄鋼第2次合理化計画,(3) 315,てっこうぎょうだいにじごうりかけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 鉄鋼業に於けるカルテル,(2) 816,てっこうぎょうにおけるかるてる,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄鋼業の系列化,(3) 313,てっこうぎょうのけいれつか,,1,昭和大阪市史続編, 鉄工組合,(1) 442、494,てっこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 鉄工組合,(6) 521、522、548,てっこうくみあい,,3,新修大阪市史, 鉄鋼工業組合,(2) 501,てっこうこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄鋼材料製造業,(2) 768,てっこうざいりょうせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄格子波丸,(4) 733、737,てつごうしなみまる,,2,新修大阪市史, 鉄鋼商社,(8) 346,てっこうしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 鉄鋼銑問屋,(5) 539,てっこうせんどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄鋼鉄商仲間,(3) 443,てっこうてつしょうなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄鋼統制会,(3) 265,てっこうとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄工同盟進工組,(1) 440,てっこうどうめいしんこうぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄鋼取引系統,(4) 67,てっこうとりひきけいとう,,1,昭和大阪市史続編, 鉄鋼問屋,(4) 36、47-50、67,てっこうどんや,,3,昭和大阪市史続編, 鉄鋼問屋,(3) 443,てっこうどんや,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄鋼2次製品,(3) 338,てっこうにじせいひん,,1,昭和大阪市史続編, 鉄鋼二次製品工業,(3) 455,てっこうにじせいひんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄鋼配給統制規則,(3) 441,てっこうはいきゅうとうせいきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄鋼メーカー,(3) 418,てっこうめーかー,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄鋼流通機構,(4) 66,てっこうりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 鉄鋼労連(日本鉄鋼産業労働組合連合会),(9) 505、571、661,てっこうろうれん,,3,新修大阪市史, 鉄座,(4) 213,てつざ,,1,新修大阪市史, 鉄製品,(3) 121、124,てつせいひん,,2,明治大正大阪市史・事項, 鉄製品,(7) 363,てつせいひん,,1,新修大阪市史, 鉄線,(3) 135,てつせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 手伝,(4) 840,てつだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 丁稚,(3) 368、376、378,でっち,,3,明治大正大阪市史・事項, 丁稚奉公,(7) 475、476,でっちぼうこう,,2,新修大阪市史, 鉄道,(2) 32、(6) 239、(7) 45,てつどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 鉄道院,(6) 92、216、279,てつどういん,,3,新修大阪市史, 鉄道運送協会,(3) 976,てつどううんそうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄道運送保険,(4) 423,てつどううんそうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 鉄道運賃,(7) 665、749、(7) 666、756,てつどううんちん,,4,明治大正大阪市史・事項, 鉄道運賃,(5) 9,てつどううんちん,,1,昭和大阪市史続編, 鉄道営業税,(4) 513、632,てつどうえいぎょうぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 鉄道会議,(5) 465,てつどうかいぎ,,1,新修大阪市史, 鉄道掛出張所,(1) 259,てつどうがかりしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄道貨物,(3) 258、268、270、275、(7) 663,てつどうかもつ,,5,明治大正大阪市史・事項, 鉄道貨物運送,(1) 234,てつどうかもつうんそう,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄道軌道統制会,(3) 265,てつどうきどうとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄道景気,(3) 757,てつどうけいき,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄道国有,(6) 396、418、419、421、424,てつどうこくゆう,,5,新修大阪市史, 鉄道国有法,(1) 263,てつどうこくゆうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄道債券,(5) 509,てつどうさいけん,,1,昭和大阪市史続編, 鉄道車輛経営者連盟,(6) 267,てつどうしゃりょうけいえいしゃれんめい,,1,昭和大阪市史続編, 鉄道車両工業,(3) 504,てつどうしゃりょうこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄道車両製造業,(3) 384,てつどうしゃりょうせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 鉄道青年会西管授産部,(4) 955,てつどうせいねんかいにしかんじゅさんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄道倉庫,(4) 444,てつどうそうこ,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄道測量,(6) 292,てつどうそくりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄道便,(4) 147,てつどうびん,,1,昭和大阪市史・件名, 鉄道亡国論,(5) 117、119,てつどうぼうこくろん,,2,明治大正大阪市史・事項, 鉄道用地,(6) 177,てつどうようち,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄道寮,(1) 54,てつどうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄問屋,(1) 197,てつどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄鍋及釜,(3) 123,てつなべおよびかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄板,(3) 140,てっぱん,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄砲奉行,(3) 188,てっぽうぶぎょう,,1,新修大阪市史, 鉄砲奉行屋敷,(4) 113,てっぽうぶぎょうやしき,,1,新修大阪市史, 手妻人形,(3) 961,てづまにんぎょう,,1,新修大阪市史, 徹夜業,(2) 904,てつやぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉄屋庄左衛門,(4) 42、51,てつやしょうざえもん,,2,新修大阪市史, 鉄類,(3) 213,てつるい,,1,明治大正大阪市史・事項, テディ,(5) 810,てでぃ,,1,新修大阪市史, 手習師匠,(4) 697、698、712,てならいししょう,,3,新修大阪市史, 手拭地,(3) 121,てぬぐいじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 手拭染,(2) 462、766,てぬぐいぞめ,,2,明治大正大阪市史・事項, デパート,(6) 831,でぱーと,,1,新修大阪市史, デビス,(1) 659,でびす,,1,明治大正大阪市史・人名, デビス,(5) 801,でびす,,1,新修大阪市史, 手風琴,(1) 737,てふうきん,,1,明治大正大阪市史・事項, デフオレスト,(1) 660,でふぉれすと,,1,明治大正大阪市史・人名, デフォレスト,(5) 807,でふぉれすと,,1,新修大阪市史, 手船仕建,(3) 662,てぶねしたて,,1,新修大阪市史, 手振符牒,(3) 324,てぶりふちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, デフレ政策,(5) 328、582,でふれせいさく,,2,新修大阪市史, デフレ政策,(3) 56、265、271、(5) 305,でふれたいさく,,4,昭和大阪市史続編, 出米,(4) 224,でまい,,1,新修大阪市史, 出米切手,(4) 47,でまいきって,,1,新修大阪市史, 出目,(4) 475,でめ,,1,新修大阪市史, デモクラシー,(6) 540、541、551,でもくらしー,,3,新修大阪市史, 寺井重房,(3) 1046,てらいしげふさ,,1,新修大阪市史, 寺請状,(1) 649、(2) 109、(6) 212,てらうけじょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 寺請状,(3) 326、327、331,てらうけじょう,,3,新修大阪市史, 寺請制,(3) 327、329,てらうけせい,,2,新修大阪市史, 寺内内閣,(6) 475、873、874,てらうちないかく,,3,新修大阪市史, 寺内寿一,(7) 547,てらうちひさいち,,1,新修大阪市史, 寺尾一幹,(7) 550,てらおいっかん,,1,新修大阪市史, 寺往来,(6) 263,てらおうらい,,1,明治大正大阪市史・事項, 寺送,(6) 285,てらおくり,,1,明治大正大阪市史・事項, 寺川,(1) 839,てらかわ,,1,新修大阪市史, 寺五人組,(3) 331,てらごにんくみ,,1,新修大阪市史, 寺子屋,(4) 696-700、702、703、705-708、712-718、720,てらこや,,6,新修大阪市史, 寺阪莫大小株式会社,(2) 457,てらさかめりやすかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 寺沢久吉,(5) 804,てらさわひさきち,,1,新修大阪市史, 寺島氏,(3) 349、350,てらしまし,,2,新修大阪市史, 寺島藤右衛門,(3) 155、348、350、352、542,てらしまとうえもん,,5,新修大阪市史, 寺田合名,(3) 10,てらだごうめい,,1,昭和大阪市史続編, 寺田財閥,(3) 18,てらだざいばつ,,1,昭和大阪市史・件名, 寺田済美館,(6) 438,てらださいびかん,,1,昭和大阪市史・件名, 寺田甚與茂,(6) 438,てらだじんよも,,1,昭和大阪市史・人名, 寺田済美館,(4) 951、953,てらだせいびかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 寺田寛,(1) 506、698,てらだひろし,,2,明治大正大阪市史・人名, 寺田寛,(5) 577、589,てらだひろし,,2,新修大阪市史, 寺田万寿病院,(1) 945,てらだまんじゅびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 寺町,(1) 650、833,てらまち,,2,明治大正大阪市史・事項, 寺町,(3) 136、334-337、339、342,てらまち,,4,新修大阪市史, 寺村富栄,(1) 696、(3) 706、1121,てらむらとみえ,,3,明治大正大阪市史・人名, 照葉狂言,(1) 781,てりはきょうげん,,1,明治大正大阪市史・事項, デ=レーケ,(1) 314、315、316、(3) 1074、1076,でれーけ,,5,明治大正大阪市史・人名, デ・レーケ,(5) 74、396、405、406、408、409、411-413、417-419、429、434、436、438、491、(6) 450、453、476,でれーけ,,16,新修大阪市史, 弖礼城(全羅南道),(1) 733,てれさし,,1,新修大阪市史, テレジング商社(商会),(5) 473、489、490、529、530,てれじんくしょうしゃ,,5,新修大阪市史, テレビ,(8) 398、(9) 248,てれび,,2,新修大阪市史, テレビ,(1) 214、(7) 520、530,てれび,,3,昭和大阪市史続編, テレビ受信契約,(7) 416,てれびじゅしんけいやく,,1,昭和大阪市史続編, テレビ放送,(7) 414,てれびほうそう,,1,昭和大阪市史続編, テレビ流通機構,(4) 82,てれびりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, テレホン法話,(9) 777,てれほんほうわ,,1,新修大阪市史, デ・ロール式焼却施設,(2) 217,でろーるしきしょうきゃくしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 出羽座,(3) 922、924、929、957、960-963,でわさ,,5,新修大阪市史, 店員,(3) 379、380,てんいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 店員,(7) 475、476,てんいん,,2,新修大阪市史, 店員飢饉,(4) 214,てんいんききん,,1,昭和大阪市史・件名, 店員道場,(3) 298,てんいんどうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 店会制,(9) 306,てんかいせい,,1,新修大阪市史, 電解曹達工業,(2) 609,でんかいそーだこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 天下茶屋,(1) 870,てんがちゃや,,1,明治大正大阪市史・事項, 天下茶屋,(7) 458,てんがちゃや,,1,昭和大阪市史・件名, 天下茶屋公設市場,(4) 179,てんがちゃやこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 天下茶屋国民学校,(7) 1064,てんがちゃやこくみんがっこう,34.637139、 135.501417,1,新修大阪市史, 天下茶屋収容所,(6) 803,てんがちゃやしゅうようしょ,,1,新修大阪市史, 天下茶屋遊園,(5) 867,てんがちゃやゆうえん,,1,新修大阪市史, 天下の台所,(1) 4、5、(2) 7、396,てんかのだいどころ,,4,明治大正大阪市史・事項, 天下の台所,(1) 2,てんかのだいどころ,,1,昭和大阪市史・件名, 天華洋行,(2) 630,てんかようこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 典圜局,(1) 53,てんかんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 転換社債,(5) 352、500,てんかんしゃさい,,2,昭和大阪市史続編, 電機,(6) 655,でんき,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気科学館,(7) 122、404、822、823、(8) 678、(9) 750,でんきかがくかん,大阪府大阪市西区新町1丁目4-12,6,新修大阪市史, 電気科学館,(1) 209、(2) 264、(6) 400、(7) 98,でんきかがくかん,大阪府大阪市西区新町1-4-12,4,昭和大阪市史続編, 電気科学館,(1) 424、(2) 166、(7) 465,でんきかがくかん,大阪府大阪市西区新町1-4-12,3,昭和大阪市史・件名, 電気科学博覧会(電燈市営十周年記念電気科学博覧会),(7) 822,でんきかがくはくらんかい,,1,新修大阪市史, 電気科学博覧会,(1) 424,でんきかがくはくらんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 電気館,(1) 797,でんきかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気看板展覧会,(7) 820,でんきかんばんてんらんかい,,1,新修大阪市史, 電気機械器具,(2) 518,でんききかいきぐ,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気機械機具,(7) 356,でんききかいきぐ,,1,新修大阪市史, 電気機械器具工業,(3) 533,でんききかいきぐこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 電気機械器具製造所,(3) 395,でんききかいきぐせいぞうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 電気機械統制会,(3) 265,でんききかいとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 電気器具卸問屋街,(4) 131,でんききぐおろしとんやがい,,1,昭和大阪市史続編, 電気技工組合,(1) 455、(4) 701、743,でんきぎこうくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 電気軌道(→市電),,でんききどう,,1,新修大阪市史, 電気軌道委員,(2) 216,でんききどういいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気軌道営業費経済,(4) 448、524,でんききどうえいぎょうひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 電気軌道営業費特別経済,(2) 267,でんききどうえいぎょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 電気軌道及水道事業公債,(4) 547,でんききどうおよびすいどうじぎょうこうさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気軌道建設費経済,(4) 448,でんききどうけんせつひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気軌道建設費特別経済,(2) 268,でんききどうけんせつひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 電気軌道公債,(2) 348,でんききどうこうさい,,1,昭和大阪市史・件名, 電気軌道事業,(2) 243,でんききどうじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気軌道事業費特別経済,(2) 271,でんききどうじぎょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 電気軌道費,(4) 475、476、490,でんききどうひ,,3,明治大正大阪市史・事項, 電気協会電気計器大阪試験所,(2) 524,でんききょうかいでんきけいきおおさかしけんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気供給事業,(4) 579,でんききょうきゅうじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気供給事業,(2) 371,でんききょうきゅうじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 電気供給事業費経済,(4) 450、524,でんききょうきゅうじぎょうひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 電気局,(1) 163、(2) 225、227,でんききょく,,3,明治大正大阪市史・事項, 電気局(大阪市),(6) 182、193、194、(7) 164、403、407、440、549、822,でんききょく,,9,新修大阪市史, 電気局庁舎,(2) 129,でんききょくちょうしゃ,大阪府大阪市西区九条南1-12-52,1,昭和大阪市史・件名, 電気局庁舎,(9) 174,でんききょくちょうしや,大阪府大阪市西区九条南1-12-52,1,新修大阪市史, 電気局病院,(1) 946,でんききょくびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気局病院,(6) 500,でんききょくびょういん,,1,昭和大阪市史・件名, 電気広告,(3) 332,でんきこうこく,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気事業,(1) 160、(2) 711,でんきじぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 電気事業,(6) 124-126、128、262、263、277,でんきじぎょう,,5,新修大阪市史, 電気事業,(2) 366、383、(3) 671,でんきじぎょう,,3,昭和大阪市史・件名, 電気事業業務勘定特別経済,(2) 272,でんきじぎょうぎょうむかんじょうとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 電気事業公債,(4) 557,でんきじぎょうこうさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気事業再編成審議会,(3) 503,でんきじぎょうさいへんせいしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 電気事業資本勘定特別経済,(2) 272,でんきじぎょうしほんかんじょうとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 電気事業の再編成,(3) 501,でんきじぎょうのさいへんせい,,1,昭和大阪市史続編, 電気事業費,(4) 491,でんきじぎょうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気事業民主化委員会,(3) 503,でんきじぎょうみんしゅかいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 電気事業用品資金経済,(4) 449,でんきじぎょうようひんしきんけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気事業用品資金特別経済,(2) 268、272,でんきじぎょうようひんしきんとくべつけいざい,,2,昭和大阪市史・件名, 電気事業臨時調査委員,(2) 218,でんきじぎょうりんじちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気自動車,(7) 164,でんきじどうしゃ,,1,新修大阪市史, 電気住宅,(7) 820,でんきじゅうたく,,1,新修大阪市史, 電気需給調整規則,(3) 499,でんきじゅきゅうちょうせいきそく,,1,昭和大阪市史続編, 電気精銅業,(2) 472,でんきせいどうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気洗濯機,(8) 398,でんきせんたくき,,1,新修大阪市史, 電気超過加算料金制度,(3) 529,でんきちょうかかさんりょうきんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 電気追加料金制度,(3) 529,でんきついかりょうきんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 電気鉄道課,(3) 826,でんきてつどうか,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気鉄道会社,(7) 405,でんきてつどうかいしゃ,,1,新修大阪市史, 電気鉄道公債,(4) 550、555、556、558、562,でんきてつどうこうさい,,5,明治大正大阪市史・事項, 電気鉄道事業,(4) 577,でんきてつどうじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電気鉄道事業,(6) 63、193,でんきてつどうじぎょう,,2,新修大阪市史, 電気鉄道費経済,(4) 446、523,でんきてつどうひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 電気鉄道部,(2) 223、225,でんきてつどうぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 電気鉄道部,(6) 91、178-180、182、194,でんきてつどうぶ,,4,新修大阪市史, 電気普及館,(7) 822,でんきふきゅうかん,,1,新修大阪市史, 電気普及館,(2) 166,でんきふきゅうかん,,1,昭和大阪市史・件名, 天機奉伺ノ件,(7) 178,てんきほうしのけん,,1,新修大阪市史, 電機メーカー,(3) 399,でんきめーかー,,1,昭和大阪市史続編, 電球,(2) 520,でんきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電球工業,(3) 545,でんきゅうこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 電業員組合,(4) 694、757,でんぎょういんくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 電業員組合,(6) 542、543,でんぎょういんくみあい,,2,新修大阪市史, 転業資本融通資金,(2) 228、(3) 299,てんぎょうしほんゆうずうしきん,,2,昭和大阪市史・件名, 転業資本融通資金制度,(1) 193、(5) 456,てんぎょうしほんゆうずうしきんせいど,,2,昭和大阪市史・件名, 転業奨励金支給規定,(8) 4,てんぎょうしょうれいきんしきゅうきてい,,1,新修大阪市史, 転居脱籍者,(6) 265、271,てんきょだっせきしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 電気料金,(3) 691,でんきりょうきん,,1,昭和大阪市史・件名, 電気料金体系の変遷,(3) 529,でんきりょうきんたいけいのへんせん,,1,昭和大阪市史続編, 電気料金と物価,(3) 530,でんきりょうきんとぶっか,,1,昭和大阪市史続編, 電気料金の改訂,(3) 529,でんきりょうきんのかいてい,,1,昭和大阪市史続編, 電気料金の決定,(3) 528,でんきりょうきんのけってい,,1,昭和大阪市史続編, 電気冷蔵庫,(8) 398,でんきれいぞうこ,,1,新修大阪市史, 電機労連(全日本電機機器労働組合連合会),(9) 505,でんきろうれん,,1,新修大阪市史, てんぐ履物店,(1) 202,てんぐはきものてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 天狗楼,(1) 814,てんぐろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電源開発株式会社,(5) 356,でんげんかいはつかぶしきがいしゃ,東京都中央区銀座6-15-1,1,昭和大阪市史続編, 電源開発5か年計画,(3) 508,でんげんかいはつごかねんけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 電源開発社債,(5) 510,でんげんかいはつしゃさい,,1,昭和大阪市史続編, デンコ,(7) 424,でんこ,,1,昭和大阪市史続編, 澱江汽船会社,(5) 485、486,でんこうきせんかいしゃ,,2,新修大阪市史, 天彩画塾,(6) 927、932、940,てんさいかじゅく,34.64163914773394、135.51365773864572,3,新修大阪市史, 天彩画塾,(1) 727,てんさいがじゅく,,1,明治大正大阪市史・事項, 電産(電気産業労働組合協議会),(8) 444、445、478,でんさん,,3,新修大阪市史, 電産型賃金,(6) 131,でんさんがたちんぎん,,1,昭和大阪市史続編, 電産関西地方共同闘争委員会,(8) 444,でんさんかんさいちほうきょうどうとうそういいんかい,,1,新修大阪市史, 電産争議,(8) 444,でんさんそうぎ,,1,新修大阪市史, 「点字大阪毎日」,(1) 630,てんじおおさかまいにち,,1,明治大正大阪市史・事項, 天竺布,(3) 121、123、124,てんじくふ,,3,明治大正大阪市史・事項, 電子計算機,(2) 62,でんしけいさんき,,1,昭和大阪市史続編, 点字講習会事業,(6) 385,てんじこうしゅうかいじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 転質,(4) 202,てんしち,,1,明治大正大阪市史・事項, 点字図書館,(6) 385,てんじとしょかん,,1,昭和大阪市史続編, 「点字毎日」,(6) 442,てんじまいにち,,1,昭和大阪市史・件名, 電車,(1) 201,でんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 電車広告,(3) 333,でんしゃこうこく,,1,明治大正大阪市史・事項, 電車事業,(2) 366,でんしゃじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 電車収入,(4) 523,でんしゃしゅうにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電車の集電装置,(5) 78,でんしゃのしゅうでんそうち,,1,昭和大阪市史続編, 天守(大坂城),(3) 39、40、42、224-226,てんしゅ,,4,新修大阪市史, 伝習所(教員),(5) 717、781,でんしゅうしょ,,2,新修大阪市史, 伝習生,(6) 612,でんしゅうせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 天守閣再興,(1) 81,てんしゅかくさいこう,,1,昭和大阪市史・件名, 天主公教,(1) 657、659,てんしゅこうきょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 天主公教,(7) 374,てんしゅこうきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 天守台(大坂城),(3) 221-223,てんしゅだい,,1,新修大阪市史, 天正検地,(3) 135,てんしょうけんち,,1,新修大阪市史, 伝書鳩,(5) 362、(7) 980,でんしょばと,,2,明治大正大阪市史・事項, 天神(遊女),(3) 977、979、980,てんじん,,3,新修大阪市史, 電信,(1) 54、(2) 32、(6) 411、(7) 397,でんしん,,4,明治大正大阪市史・事項, 電信,(5) 233,でんしん,,1,昭和大阪市史続編, 電信,(1) 252、(5) 214,でんしん,,2,昭和大阪市史・件名, 天津大阪貿易調査所,(4) 561、565,てんしんおおさかぼうえきちょうさしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 天心会,(4) 876,でんしんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝信機,(6) 191,でんしんき,,1,明治大正大阪市史・事項, 電信局,(1) 331,でんしんきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝信局,(5) 500,でんしんきよく,,1,新修大阪市史, 天津銀行,(4) 163,てんしんぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電信サービス,(5) 235,でんしんさーびす,,1,昭和大阪市史続編, 天津商工銀行,(4) 162,てんしんしょうこうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電信線,(6) 180,でんしんせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝信線,(6) 312,でんしんせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 電信電話債券,(5) 509,でんしんでんわさいけん,,1,昭和大阪市史続編, 天神橋,(1) 304、945、946,てんじんばし,34.691361、 135.511722,3,明治大正大阪市史・事項, 天神橋,(3) 121、239、403、404、427、(5) 370、385、863、(7) 861,てんじんばし,34.691361、 135.511722,9,新修大阪市史, 天神橋十丁目筋,(1) 200,てんじんばしじゅっちょうめすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 天神橋筋,(3) 128,てんじんばしすし,,1,新修大阪市史, 天神橋筋,(4) 163,てんじんばしすじ,,1,昭和大阪市史続編, 天神橋筋,(4) 228、231、233、238,てんじんばしすじ,,4,昭和大阪市史・件名, 天神橋筋優良品専門店,(4) 204,てんじんばしすじゆうりょうひんせんもんてん,,1,昭和大阪市史・件名, 天神祭,(1) 876、878,てんじんまつり,,2,明治大正大阪市史・事項, 天神祭,(2) 692、693、(3) 485、(7) 620、(9) 763-766,てんじんまつり,,5,新修大阪市史, 天神祭,(7) 477,てんじんまつり,,1,昭和大阪市史・件名, 電線工業,(7) 300,でんせんこうぎょう,,1,新修大阪市史, 電線工業,(5) 540,でんせんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 電線工組合,(1) 451、(4) 694,でんせんこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 伝染病,(5) 507、514、517、530、(6) 172、195、(8) 429、(9) 107,でんせんびょう,,8,新修大阪市史, 伝染病院,(1) 938,でんせんびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝染病院費,(4) 485,でんせんびょういんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝染病対策,(6) 445,でんせんびょうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 伝染病の状態,(6) 427,でんせんびょうのじょうたい,,1,昭和大阪市史続編, 伝染病の流行,(7) 427,でんせんびょうのりゅうこう,,1,昭和大阪市史続編, 伝染病病院,(2) 220、(6) 517,でんせんびょうびょういん,,2,昭和大阪市史・件名, 伝染病予備分院,(2) 294,でんせんびょうよびぶんいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝染病予防,(2) 209,でんせんびょうよぼう,,1,昭和大阪市史続編, 伝染病予防委員,(2) 216,でんせんびょうよぼういいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝染病予防施設,(2) 289,でんせんびょうよぼうしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝染病予防費,(4) 485,でんせんびょうよぼうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝染病予防法,(6) 57、75、171、196,でんせんびょうよぼうほう,,4,新修大阪市史, 電線メーカー,(3) 345,でんせんめーかー,,1,昭和大阪市史続編, 電送写真,(3) 1219,でんそうしゃしん,,1,明治大正大阪市史・事項, 天孫降臨,(1) 528,てんそんこうりん,,1,新修大阪市史, 天台系金峯山修験本宗,(9) 787,てんだいけいきんぷせんしゅげんほんしゅう,,1,新修大阪市史, 天台宗,(2) 62、(8) 729、(9) 772、778,てんだいしゅう,,4,新修大阪市史, 天台宗,(7) 241,てんだいしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 転宅,(4) 252、253,てんたく,,2,新修大阪市史, 天地組,(1) 654,てんちぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 天智天皇(天智朝),(1) 672、694、736、833、927,てんちてんのう,,5,新修大阪市史, 電柱税,(4) 514、632,でんちゅうぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 電柱税,(2) 320,でんちゅうぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 電鉄会社の競争,(5) 30,でんてつがいしゃのきょうそう,,1,昭和大阪市史・件名, 電鉄会社の兼業,(5) 32,でんてつがいしゃのけんぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 電鉄会社の統合,(5) 36,でんてつがいしゃのとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 電灯,(2) 717,でんとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電灯,(6) 260、261、263,でんとう,,3,新修大阪市史, 電灯,(3) 519、522,でんとう,,2,昭和大阪市史続編, 電灯営業所,(2) 167,でんとうえいぎょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 伝動機,(2) 508,でんどうき,,1,明治大正大阪市史・事項, 電動機,(2) 518、519、784、787,でんどうき,,4,明治大正大阪市史・事項, 電灯供給事業,(4) 580,でんとうきょうきゅうじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電灯事業債,(4) 562,でんとうじぎょうさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 店頭装飾,(3) 335,てんとうそうしょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 電灯・電力,(7) 469,でんとうでんりょく,,1,昭和大阪市史続編, 電灯電力営業費経済,(4) 450、451、524,でんとうでんりょくえいぎょうひけいざい,,3,明治大正大阪市史・事項, 電灯電力営業費特別経済,(2) 269,でんとうでんりょくえいぎょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 電灯電力株,(4) 329,でんとうでんりょくかぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 電灯電力建設費経済,(4) 450、451,でんとうでんりょくけんせつひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 電灯電力建設費特別経済,(2) 270,でんとうでんりょくけんせつひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 店頭取引,(5) 500、502、514、522,てんとうとりひき,,4,昭和大阪市史続編, 店頭販売主義,(3) 552,てんとうはんばいしゅぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, てんとう船,(3) 1033、(6) 126、146、262,てんとうぶね,,4,明治大正大阪市史・事項, 電灯料金,(2) 719,でんとうりょうきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 天徳山国分寺,(1) 932、944,てんとくさんこくぶんじ,,2,新修大阪市史, 天得如来,(2) 410,てんとくにょらい,,1,新修大阪市史, てん寅,(1) 818,てんとら,,1,明治大正大阪市史・事項, 「点取交通論」,(5) 115、119,てんとりこうつうろん,,2,明治大正大阪市史・事項, 転入転出,(2) 30,てんにゅうてんしゅつ,,1,昭和大阪市史続編, 電熱研究室,(7) 822,でんねつけんきゅうしつ,,1,新修大阪市史, 天然藍,(2) 656、(6) 240,てんねんあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 天然記念物,(7) 495,てんねんきねんぶつ,,1,昭和大阪市史続編, 天然記念物,(7) 208,てんねんきねんぶつ,,1,昭和大阪市史・件名, 天然色活動写真(天活),(6) 854,てんねんしょくかつどうしゃしんかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 天然痘,(1) 860、(5) 507-509、515,てんねんとう,,3,新修大阪市史, 天皇行幸,(2) 160,てんのうぎょうこう,,1,昭和大阪市史続編, 天王寺,347-349、362、367、376、387、388、390、400、443、537、555、564、595、602、662,てんのうじ,,15,新修大阪市史, 天王寺青苧座,(2) 552、554,てんのうじあおそざ,,2,新修大阪市史, 天王寺青物市場,(3) 491,てんのうじあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺牛市,(3) 467,てんのうじうしいち,,1,新修大阪市史, 天王寺駅,(6) 436,てんのうじえき,大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-45,1,新修大阪市史, 天王寺駅,(5) 26、31,てんのうじえき,34.647284673640364、135.51393801301438,2,昭和大阪市史続編, 天王寺音楽堂,(7) 821、(8) 679,てんのうじおんかくどう,,2,新修大阪市史, 天王寺垣外,(3) 852、856、858、864,てんのうじかいと,,4,新修大阪市史, 天王寺鍛冶,(3) 1055,てんのうじかじ,,1,新修大阪市史, 天王寺合戦,(2) 348、367,てんのうじかっせん,,2,新修大阪市史, 天王寺蕪,(1) 101,てんのうじかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺銀行,(1) 352、407、(4) 47、52、55、62,てんのうじぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 天王寺区,(7) 6、216,てんのうじく,大阪府大阪市天王寺区,2,新修大阪市史, 天王寺区,(2) 18,てんのうじく,,1,昭和大阪市史・件名, 天王寺区裁判所,(1) 551,てんのうじくさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺公園,(1) 257、642、915,てんのうじこうえん,,3,明治大正大阪市史・事項, 天王寺公園,(5) 865、(6) 48、187、776、843、(9) 81,てんのうじこうえん,大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108,6,新修大阪市史, 天王寺公園,(2) 193、(6) 461、(7) 460,てんのうじこうえん,,3,昭和大阪市史・件名, 天王寺公会堂,(1) 684,てんのうじこうかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺公会堂,(6) 516、540、547、605、638、642,てんのうじこうかいどう,,6,新修大阪市史, 天王寺公設市場,(3) 529,てんのうじこうせついちば,34.657732、135.522729,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺公設市場,(4) 179,てんのうじこうせついちば,34.657732、135.522729,1,昭和大阪市史続編, 天王寺公設市場,(4) 287,てんのうじこうせついちば,34.657732、135.522729,1,昭和大阪市史・件名, 天王寺高等女学校,(1) 606,てんのうじこうとうじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺河堀口青物市場,(1) 215、(3) 491,てんのうじこぼれぐちあおものいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 天王寺河堀口青物市場,(4) 167,てんのうじこぼれぐちあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 天王寺桜島間直通電車,(5) 29,てんのうじさくらじまかんちょくつうでんしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 天王寺産院,(2) 285、(4) 929,てんのうじさんいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 天王寺質舗,(6) 358,てんのうじしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 天王寺芝,(1) 102,てんのうじしば,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺師範学校,(1) 613,てんのうじしはんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺師範学校(府立),(7) 873,てんのうじしはんがっこう,34.644618、 135.518929,1,新修大阪市史, 天王寺市民館,(1) 685、(4) 940,てんのうじしみんかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 天王寺市民館,(6) 418,てんのうじしみんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 天王寺車庫,(3) 834,てんのうじしゃこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺城,(2) 576,てんのうじじょう,,1,新修大阪市史, 天王寺商業学校,(1) 540、608、(2) 307,てんのうじしょうぎょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 天王寺商業学校(市立),(6) 739、(7) 917、974、1004,てんのうじしょうぎょうがっこう,,4,新修大阪市史, 天王寺庄外二大字普通水利組合,(2) 364,てんのうじしょうほかにおおあざふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺職業紹介所,(2) 208、(6) 367,てんのうじしょくぎょうしょうかいじょ,,2,昭和大阪市史・件名, 天王寺尋常高等小学校,(5) 738、740,てんのうじじんじょうこうとうしょうがっこう,34.652528、 135.515861,2,新修大阪市史, 「天王寺村誌」,(1) 104,てんのうじそんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺大衆,(2) 72,てんのうじたいしゅ,,1,新修大阪市史, 天王寺第二商業学校(市立、天王寺工業),(7) 1004,てんのうじだいにしょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 天王寺第二商業高校(市立),(9) 719,てんのうじだいにしょうぎょうこうこう,34.656306、 135.524361,1,新修大阪市史, 天王寺中学校,(1) 604、721,てんのうじちゅうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 天王寺中学校(府立),(7) 872、873,てんのうじちゅうがっこう,大阪府大阪市阿倍野区三明町2丁目4-23,2,新修大阪市史, 天王寺中学校,(9) 705,てんのうじちゅうがっこう,大阪府大阪市天王寺区北河堀町6-20,1,新修大阪市史, 天王寺鉄道管理局,(2) 348,てんのうじてつどうかんりきょく,,1,昭和大阪市史続編, 天王寺寺町,(3) 340,てんのうじてらまち,,1,新修大阪市史, 天王寺動物園,(7) 671、672,てんのうじどうぶつえん,大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108,2,新修大阪市史, 於天王寺花下三十六句,(2) 207,てんのうじにおいてはなしたさんじゅうろっく,,1,新修大阪市史, 天王寺農学校(府立),(6) 575,てんのうじのうがっこう,,1,新修大阪市史, 天王寺南門公設市場,(3) 530,てんのうじみなみもんこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺南門公設市場,(4) 177,てんのうじみなみもんこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 天王寺南門公設市場,(4) 287、(6) 368,てんのうじみなみもんこうせついちば,,2,昭和大阪市史・件名, 天王寺民衆駅,(5) 43,てんのうじみんしゅうえき,,1,昭和大阪市史続編, 天王寺村,(2) 311、(3) 178、276、604、(4) 452,てんのうじむら,大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北,5,新修大阪市史, 天王寺盲学校,(1) 629,てんのうじもうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 天王寺盲学校(私立),(6) 731、(7) 951,てんのうじもうがっこう,,2,新修大阪市史, 天王寺門前町,(3) 135,てんのうじもんぜんまち,,1,新修大阪市史, 天王寺屋伊太郎,(3) 487,てんのうじやいたろう,,1,新修大阪市史, 天王寺屋一族,(3) 472、473,てんのうじやいちぞく,,2,新修大阪市史, 天王寺屋五兵衛(大眉),(1) 88、341、(2) 5、(4) 6、14、(5) 394,てんのうじやごへえ,,6,明治大正大阪市史・人名, 天王寺屋五兵衛,(3) 243、364、515、524、726、729、1075、(4) 496、(5) 322,てんのうじやごへえ,,9,新修大阪市史, 天王寺屋作兵衛,(3) 243、364,てんのうじやさくべえ,,2,新修大阪市史, 天王寺屋三郎右衛門,(3) 255,てんのうじやさぶろうえもん,,1,新修大阪市史, 天王寺屋弥七,(3) 737,てんのうじややしち,,1,新修大阪市史, 天王寺煉瓦株式会社,(2) 573,てんのうじれんがかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 天皇人間宣言,(7) 188,てんのうにんげんせんげん,,1,昭和大阪市史続編, 天皇の伊勢神宮親拝,(7) 182、183、186,てんのうのいせじんぐうしんぱい,,3,昭和大阪市史続編, 天王寺病院,(1) 932,てんのじびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 転売,(3) 392,てんばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 転廃休業者(転廃業者),(7) 389、390、415、667,てんぱいきゅうぎょうしゃ,,4,新修大阪市史, 転廃業,(1) 189、(4) 4、5、14、156、216、219、221、246、278、344、347、398、500,てんはいぎょう,,14,昭和大阪市史・件名, 転廃業資金,(4) 7、499,てんはいぎょうしきん,,2,昭和大阪市史・件名, 転廃業者数,(3) 52,てんはいぎょうしゃすう,,1,昭和大阪市史・件名, 転廃業問題,(4) 117,てんはいぎょうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 田畑勝手造,(6) 347,でんぱたかってつくり,,1,明治大正大阪市史・事項, 電髪,(7) 408,でんはつ,,1,昭和大阪市史・件名, 「天平十年筑後国正税帳」,(1) 864,てんぴょう10ねんちくごのくにしょうぜいちょう,,1,新修大阪市史, 「天平十三年記」,(1) 935,てんぴょう13ねんき,,1,新修大阪市史, 「天平十五年帳」,(1) 923,てんぴょう15ねんちょう,,1,新修大阪市史, 天平尺,(1) 709、810、811,てんぴょうしゃく,,3,新修大阪市史, 天麩羅屋,(1) 818,てんぷらや,,1,明治大正大阪市史・事項, 店舗,(3) 315,てんぽ,,1,明治大正大阪市史・事項, 天保一分銀,(4) 428,てんぽういちぶきん,,1,新修大阪市史, 天保改革,(4) 206、297、331、422-424、426-428、431、433、434、439、440、452、455,てんぽうかいかく,,12,新修大阪市史, 伝法廻船,(3) 431、432、657,てんぽうかいせん,,3,新修大阪市史, 伝法廻船問屋,(3) 659,でんほうかいせんといや,,1,新修大阪市史, 天保改鋳,(4) 487、489、490,てんぽうかいちゅう,,3,新修大阪市史, 伝法川,(5) 492,でんぽうがわ,,1,新修大阪市史, 伝法川番所,(1) 174,でんぽうがわばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝法口,(3) 545,でんほうぐち,,1,新修大阪市史, 天坊幸彦,(1) 91、544、560、565、780、781、783,てんほうさちひこ,,7,新修大阪市史, 天保山,(1) 312、(7) 144,てんぽうざん,,2,明治大正大阪市史・事項, 天保山,(1) 23、(5) 65、395、411、433、489、490,てんぽうざん,大阪府大阪市港区築港3-2,7,新修大阪市史, 天保山,(7) 500,てんぽうざん,,1,昭和大阪市史続編, 天保山,(7) 457,てんぽうざん,,1,昭和大阪市史・件名, 天保山運河,(1) 300、(3) 991、1007、1102,てんぽうざんうんが,,4,明治大正大阪市史・事項, 天保山運河,(8) 133,てんぽうざんうんが,,1,新修大阪市史, 天保山公園,(2) 103,てんぽうざんこうえん,34.65723601851899、135.43218885179246,1,昭和大阪市史続編, 天保山桟橋,(2) 249、(3) 1091、1103、1169,てんぽうざんさんばし,,4,明治大正大阪市史・事項, 天保山ハーバービレッジ,(9) 29、90、847,てんぽうざんはーばーびれっじ,大阪府大阪市港区海岸通1,3,新修大阪市史, 天保山埠頭,(8) 137,てんぽうざんふとう,,1,新修大阪市史, 天保山民屋地,(2) 60,てんぽうざんみんおくち,,1,明治大正大阪市史・事項, 天保山渡し,(7) 626,てんぽうざんわたし,34.65940806315394、135.42911728725727,1,新修大阪市史, 天保銭,(6) 249,てんぽうせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝法船,(3) 657,でんぽうせん,,1,新修大阪市史, 天保町,(2) 61、62,てんぽうちょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 電報通信社,(1) 332,でんぽうつうしんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝法村外四箇村普通水利組合,(2) 364,でんぽうむらほかよんかそんふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝法屋五左衛門,(3) 487,でんぽうやこざえもん,,1,新修大阪市史, 伝法渡し,(3) 443,でんぽうわたし,,1,新修大阪市史, 天満,(3) 137、138、178、248,てんま,,4,新修大阪市史, 伝馬,(3) 446、(4) 524,てんま,,2,新修大阪市史, 天満青物市場,(1) 214、215、216、(3) 478、480,てんまあおものいちば,34.692035、135.51481,5,明治大正大阪市史・事項, 天満青物市場(問屋),(3) 354、449-455、458、460、(4) 69、70、150、166、227、359,てんまあおものいちば,34.692035、135.51481,10,新修大阪市史, 天満青物市場,(4) 131、165,てんまあおものいちば,34.692035、135.51481,2,昭和大阪市史・件名, 天満青物乾物問屋仲間,(5) 540,てんまあおものかんぶつどんやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満青物問屋,(5) 538,てんまあおものどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満青物仲買,(5) 540,てんまあおものなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 丁抹国領事,(7) 326、363,でんまーくこくりょうじ,,2,明治大正大阪市史・事項, 丁抹領事館,(3) 54,でんまーくりょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 天米会信用組合,(4) 274,てんまいかいしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満市場,(3) 492、(6) 307,てんまいちば,,2,新修大阪市史, 天満市場,(4) 87,てんまいちば,,1,昭和大阪市史続編, 天満市場株,(3) 452、453,てんまいちばかぶ,,2,新修大阪市史, 天満市場信用生産組合,(1) 383、(4) 269,てんまいちばしんようせいさんくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 天満市場信用販売・購買利用組合,(3) 306、483、(4) 273,てんまいちばしんようはんばいこうばいりようくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 天満今福線,(8) 160,てんまいまふくせん,,1,新修大阪市史, 天満魚市場,(1) 218、220、(3) 497、502,てんまうおいちば,,4,明治大正大阪市史・事項, 天満魚市場,(4) 131,てんまうおいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 天満駅,(3) 783,てんまえき,34.704933、 135.512136,1,明治大正大阪市史・事項, 天満織物株式会社,(1) 124、(2) 44、429、763、813、841、852、(5) 333、349,てんまおりものかぶしきがいしゃ,,9,明治大正大阪市史・事項, 天満卸売市場,(4) 92、101,てんまおろしうりいちば,,2,昭和大阪市史続編, 伝馬会所,(3) 447,てんまかいしょ,,1,新修大阪市史, 天満垣外,(3) 856,てんまかいと,,1,新修大阪市史, 天満川,(1) 842,てんまがわ,,1,新修大阪市史, 天満川説,(1) 567,てんまがわせつ,,1,新修大阪市史, 天満乾物市場,(3) 504,てんまかんぶついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満旧市場,(1) 215、(3) 479、485,てんまきゅういちば,,3,明治大正大阪市史・事項, 天満旧市場信用利用組合,(4) 274、307,てんまきゅういちばしんようりようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 天満教会,(1) 661,てんまきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満教会(天満橋教会),(5) 798、806、(8) 739、740,てんまきょうかい,,4,新修大阪市史, 天満銀行,(4) 46、55、96,てんまぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 天満組,(2) 59、72、(3) 467、(4) 399,てんまぐみ,,4,明治大正大阪市史・事項, 天満組(三郷天満組),(3) 249、252、254-256、387、(4) 95、127-129、134、167、193、247,てんまぐみ,,10,新修大阪市史, 天満組合毛綿商人,(4) 232,てんまぐみあいけわたしょうにん,,1,新修大阪市史, 天満組質仲間,(5) 538,てんまぐみしちなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満組質屋年寄,(3) 766,てんまぐみしちやとしより,,1,新修大阪市史, 天満組質屋仲間,(3) 764、765、769,てんまぐみしちやなかま,,3,新修大阪市史, 天満組惣年寄,(4) 197,てんまぐみそうどしより,,1,新修大阪市史, 天満組古銅古道具屋,(5) 538,てんまぐみふるどうふるどうぐや,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満郷,(3) 121,てんまごう,,1,新修大阪市史, 天満公設市場,(3) 530,てんまこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満公設市場,(4) 177,てんまこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 天満公設市場,(4) 287,てんまこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 天満座,(1) 742、765,てんまざ,,2,明治大正大阪市史・事項, 天満座,(6) 840、994,てんまざ,,2,新修大阪市史, 天満砂堆,(1) 16、65、66、89、275、354、357、566、567、842,てんまさたい,,10,新修大阪市史, 天満寺内町,(2) 674、676、(3) 119-121,てんまじないちょう,,3,新修大阪市史, 伝馬所,(5) 440、441、445,てんましょ,,3,新修大阪市史, 天満職業紹介所,(1) 487、(4) 951、955,てんましょくぎょうしょうかいじょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 天満助成地,(3) 542,てんまじょせいち,,1,新修大阪市史, 天満神社,(1) 742、854、874、876,てんまじんじゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 天満信用利用組合,(3) 308、(4) 274,てんましんようりようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 天満層,(1) 41,てんまそう,,1,新修大阪市史, 天満倉庫合名会社,(1) 247、(3) 684,てんまそうこごうめいがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 天満染工場,(2) 466,てんまぞめこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満龍田町米市場,(5) 360,てんまたつたまちこめいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満寺町,(3) 138、337、338,てんまてらまち,,3,新修大阪市史, 天満寺屋敷替,(3) 129、137,てんまてらやしきかえ,,2,新修大阪市史, 天満天神,(1) 742、854、874、876,てんまてんじん,34.696049、135.512661,4,明治大正大阪市史・事項, 天満天神社,(2) 692,てんまてんじんしゃ,34.696049、135.512661,1,新修大阪市史, 天満天神社門前町,(2) 692,てんまてんじんしゃもんぜんまち,,1,新修大阪市史, 伝馬仲間,(3) 960,てんまなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満の火事,(4) 186,てんまのかじ,,1,新修大阪市史, 天満森(天神の森),(2) 377、654-656,てんまのもり,,2,新修大阪市史, 天満配給所,(2) 234、(4) 132-134、158,てんまはいきゅうしょ,,3,昭和大阪市史・件名, 天満配給所,(4) 93、101,てんまはいきゅうじょ,,2,昭和大阪市史続編, 天満橋,(1) 304、(3) 945、946,てんまばし,34.691169、135.517479,3,明治大正大阪市史・事項, 天満橋,(3) 119、238、239、403、404、427、(5) 370、385、407、422、863、(7) 861,てんまばし,34.691169、135.517479,12,新修大阪市史, 天満橋庁舎,(2) 128,てんまばしちょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 天満橋分庁舎(大阪市),(9) 174,てんまばしぶんちょうしゃ,,1,新修大阪市史, 伝馬番所,(4) 567,てんまばんしょ,,1,新修大阪市史, 天満番匠,(2) 544,てんまばんしょう,,1,新修大阪市史, 天満分場,(4) 93,てんまぶんじょう,,1,昭和大阪市史続編, 天満分場,(4) 158,てんまぶんじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 天満別院,(3) 338,てんまべついん,,1,新修大阪市史, 天満紡織株式会社,(1) 122、(2) 423,てんまぼうしょくかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 天満紡績,(5) 363、365、596、598、600、602、603、(6) 239、347、628、629,てんまぼうせき,,11,新修大阪市史, 天満紡績株式会社,(1) 121、441、442、(2) 44、415、(4) 462、(5) 333,てんまぼうせきかぶしきがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 天満堀川,(1) 1、302、(3) 1012,てんまほりかわ,,3,明治大正大阪市史・事項, 天満堀川,(1) 109、(3) 129、138、197,てんまぼりかわ,,4,新修大阪市史, 天満堀川改修委員,(2) 216,てんまほりかわかいしゅういいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満堀川改修費経済,(4) 444,てんまほりかわかいしゅうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満本願寺,(2) 669、680,てんまほんがんじ,,2,新修大阪市史, 天満メリヤス雑貨商工振興会商品市,(3) 295,てんまめりやすざっかしょうこうしんこうかいしょうひんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 天満屋,(1) 750,てんまや,,1,明治大正大阪市史・事項, 伝馬役,(3) 448,てんまやく,,1,新修大阪市史, 伝馬役所,(4) 563,てんまやくしよ,,1,新修大阪市史, 天満焼け,「北の大火」を見よ,てんまやけ,,0,新修大阪市史, 天満屋源次郎,(3) 1025,てんまやげんじろう,,1,新修大阪市史, 天満八千代座,(1) 749,てんまやちよざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満屋利兵衛,(3) 456,てんまやりへえ,,1,新修大阪市史, 天満与力,(4) 392,てんまよりき,,1,新修大阪市史, 天満両替店,(4) 46,てんまりょうがえてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 天満宮,(1) 742、854、874、876,てんまんぐう,,4,明治大正大阪市史・事項, 天満宮,(3) 337、338、344、(4) 110、555、826、831、841,てんまんぐう,,8,新修大阪市史, 天満宮,(7) 448,てんまんぐう,,1,昭和大阪市史・件名, 天満宮文庫,(1) 657、680,てんまんぐうぶんこ,,2,明治大正大阪市史・事項, 天満宮門前町,(3) 119,てんまんくうもんぜんまち,,1,新修大阪市史, 天満宮連歌所宗匠,(3) 901-903,てんまんくうれんがしょそうしょう,,1,新修大阪市史, 天武朝難波宮,(1) 707,てんむちょうなにわのみや,,1,新修大阪市史, 天武天皇(天武朝),(1) 585、680、714、716、740、741、743-745、807、841,てんむてんのう,,9,新修大阪市史, 天明の大飢饉,(4) 119、122、291,てんめいのだいききん,,3,新修大阪市史, 転用校舎の回収,(7) 52,てんようこうしゃのかいしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 転用住宅,(8) 141、174,てんようじゅうたく,,2,新修大阪市史, 転用住宅,(2) 194,てんようじゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, 天理教,(1) 654,てんりきょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 天理教,(5) 774-776、(7) 546、(8) 725、(9) 780,てんりきょう,,4,新修大阪市史, 天理教,(7) 214、225,てんりきょう,,2,昭和大阪市史続編, 天理教,(7) 340,てんりきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 天龍,(7) 445,てんりゅう,,1,昭和大阪市史・人名, 電流計,(2) 524,でんりゅうけい,,1,明治大正大阪市史・事項, 天龍三郎,(7) 628、629、631,てんりゅうさぶろう,,3,新修大阪市史, 電流丸,(1) 23,でんりゅうまる,,1,明治大正大阪市史・事項, 天領,(5) 742,てんりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 田令,(1) 768,でんりょう,,1,新修大阪市史, 電力,(2) 720,でんりょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 電力,(3) 498,でんりょく,,1,昭和大阪市史続編, 電力獲得闘争,(8) 455、478,でんりょくかくとくとうそう,,2,新修大阪市史, 電力過剰ないしは需給均衡時代,(3) 499,でんりょくかじょうないしはじゅきゅうきんこうじだい,,1,昭和大阪市史続編, 電力管理法,(7) 179、405、407,でんりょくかんりほう,,3,新修大阪市史, 電力飢饉,(7) 406,でんりょくききん,,1,新修大阪市史, 電力飢饉,(3) 250,でんりょくききん,,1,昭和大阪市史続編, 電力供給事業,(2) 245,でんりょくきょうきゅうじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 電力国策要綱,(7) 401、406、407,でんりょくこくさくようこう,,3,新修大阪市史, 電力国家管理,(7) 179、184、401、406、410,でんりょくこっかかんり,,5,新修大阪市史, 電力国家管理法,(2) 167,でんりょくこっかかんりほう,,1,昭和大阪市史・件名, 電力再編成案概要,(3) 502,でんりょくさいへんせいあんがいよう,,1,昭和大阪市史続編, 電力事業,(6) 259、260,でんりょくじぎょう,,2,新修大阪市史, 電力需給と経済動向,(3) 517,でんりょくじゅきゅうとけいざいどうこう,,1,昭和大阪市史続編, 電力制限,(3) 500,でんりょくせいげん,,1,昭和大阪市史続編, 電力制限,(2) 372,でんりょくせいげん,,1,昭和大阪市史・件名, 電力統制,(2) 167,でんりょくとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 電力よこせ区民大会,(8) 478,でんりょくよこせくみんたいかい,,1,新修大阪市史, 田令田租条,(1) 881,でんれいでんそじょう,,1,新修大阪市史, 天六市場,(4) 184,てんろくいちば,,1,昭和大阪市史続編, 天六ガス爆発事故,(9) 20、21、541-543,てんろくがすばくはつじこ,,3,新修大阪市史, 天六質舗,(1) 376、(4) 217,てんろくしちほ,,2,明治大正大阪市史・事項, 天六質舗,(6) 315,てんろくしちほ,,1,昭和大阪市史続編, 天六質舗,(6) 357,てんろくしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 天六商栄会,(4) 204,てんろくしょうえいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 天六職業紹介所,(6) 368,てんろくしょくぎょうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 天六天五専門店協同組合,(4) 198,てんろくてんごせんもんてんきょうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 電炉メーカー,(3) 328,でんろめーかー,,1,昭和大阪市史続編, 電話,(1) 54、333,でんわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 電話,(1) 126、(5) 238,でんわ,,2,昭和大阪市史続編, 電話,(1) 253、(5) 217,でんわ,,2,昭和大阪市史・件名, 電話供出運動,(3) 216,でんわきょうしゅつうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 電話サービス,(5) 241,でんわさーびす,,1,昭和大阪市史続編, 電話即時網の拡大,(5) 244,でんわそくじもうのかくだい,,1,昭和大阪市史続編, 電話の復興,(5) 238,でんわのふっこう,,1,昭和大阪市史続編, 電話利用別制度,(5) 241,でんわりようべつせいど,,1,昭和大阪市史続編, 雨樋,(6) 559,とい,,1,明治大正大阪市史・事項, 土井ガ浜,(1) 263,どいがはま,,1,新修大阪市史, 土井喜右衛門,(1) 102,どいきえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 土肥真一郎,(3) 24,どいしんいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, ドイツマルク債,「マルク債」を見よ,どいつまるくさい,,0,新修大阪市史, 独逸領事,(3) 54,どいつりょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 独逸領事館,(3) 54,どいつりょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 土井利勝,(3) 199、207、301,どいとしかつ,,3,新修大阪市史, 土井利里,(4) 89、91、121,どいとしさと,,3,新修大阪市史, 土井利位,(4) 411、438,どいとしつら,,2,新修大阪市史, 土井晩翠,(1) 724,どいばんすい,,1,明治大正大阪市史・人名, 土居彦友染場,(7) 6,どいひこゆうぜんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 問丸,(2) 478、(3) 458、490,といまる,,3,新修大阪市史, 土居通夫,(1) 41、413、701、748、(2) 484、(3) 600、709、(4) 70,どいみちお,,8,明治大正大阪市史・人名, 土居通夫(土肥真一郎),(5) 63、404、405、438、728、(6) 34、41、260、427、456、662、696、844,どいみちお,,13,新修大阪市史, 土居通夫,(1) 198,どいみちお,,1,昭和大阪市史・人名, 土居通予,(1) 504,どいみちよ,,1,明治大正大阪市史・人名, 問屋,(1) 5、192、194、(3) 358、384、385、387、482、(6) 534,といや,,9,明治大正大阪市史・事項, 問屋,(3) 490、491、498-500,といや,,3,新修大阪市史, 問屋街,(8) 273、274、(9) 357-359,といやがい,,3,新修大阪市史, 問屋株,(1) 220,といやかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 問屋給米,(3) 444、447,といやきゅうまい,,2,新修大阪市史, 問屋金融方式,(4) 497,といやきんゆうほうしき,,1,新修大阪市史, 問屋組合再興,(4) 469-471、925,といやくみあいさいこう,,2,新修大阪市史, 問屋再興令,(4) 169、297、440、468、470-473、505、953、961,といやさいこうれい,,8,新修大阪市史, 問屋商人,(4) 18,といやしょうにん,,1,新修大阪市史, 問屋制工業,(2) 455、757、767、775、776、778、779、780、781、782,といやせいこうぎょう,,10,明治大正大阪市史・事項, 問屋制工業,(7) 330、331,といやせいこうぎょう,,2,新修大阪市史, 問屋都市,(2) 41、(3) 252,といやとし,,2,明治大正大阪市史・事項, 問屋・仲買,(3) 491、492、494-496、517、534、(4) 8、69,といやなかがい,,7,新修大阪市史, 問屋仲間株,(4) 24、546,といやなかまかぶ,,2,新修大阪市史, 問屋仲間名面帳,(4) 540,といやなかまなおもてちょう,,1,新修大阪市史, 問屋橋,(3) 958,といやばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 問屋橋筋,(3) 517,といやばしすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 問屋町,(1) 825,といやまち,,1,明治大正大阪市史・事項, トイレットペーパー騒動,(9) 370、589,といれっとぺーぱーそうどう,,2,新修大阪市史, 籐,(3) 135、136,とう,,2,明治大正大阪市史・事項, 唐,(1) 655、665、719、730、733-735、740、741、743,とう,,8,新修大阪市史, 銅,(2) 471、(3) 119、123、141、210,どう,,5,明治大正大阪市史・事項, 東亜火災海上再保険株式会社,(5) 541、568,とうあかさいかいじょうさいほけんかぶしきがいしゃ,東京都千代田区神田駿河台3-6,2,昭和大阪市史・件名, 東亜圏貿易,(4) 546,とうあけんぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 東亜自給圏,(4) 492、493,とうあじきゅうけん,,2,昭和大阪市史・件名, 東亜生命保険株式会社,(4) 356,とうあせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東亜通航組合,(7) 536,とうあつうこうくみあい,,1,新修大阪市史, 東亜ペイント製造株式会社,(2) 654,とうあぺいんとせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東亜ベルト製造所,(2) 652,とうあべるとせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東亜輸出組合,(4) 517,とうあゆしゅつくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 統一運動全国同盟,(6) 66,とういつうんどうぜんこくどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 統一地方選挙,(8) 551、604、(9) 494、682,とういつちほうせんきょ,,4,新修大阪市史, 統一ブランド,(8) 386,とういつぶらんど,,1,新修大阪市史, 道因入道(藤原敦頼),(2) 277、278、283,どういんにゅうどう,,3,新修大阪市史, 東印度貿易組合,(4) 146,とういんぼうえきくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, トウェイ,(8) 462,とうぇい,,1,新修大阪市史, 桃園〔尋常〕小学校,(5) 732、733、(9) 696,とうえんしょうがっこう,34.67475、 135.515444,3,新修大阪市史, 糖菓,(3) 122,とうか,,1,明治大正大阪市史・事項, 銅貨,(2) 736,どうか,,1,明治大正大阪市史・事項, 銅買上直段,(6) 14,どうかいあげねだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 東海銀行,(5) 325、327、498,とうかいぎんこう,愛知県名古屋市中区錦3-21-24,3,昭和大阪市史続編, 東海散史,(1) 697,とうかいさんし,,1,明治大正大阪市史・人名, 銅会所,(6) 13、42,どうかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 東海道諸国,(1) 864,とうかいどうしょこく,,1,新修大阪市史, 東海道新幹線,(8) 70、584,とうかいどうしんかんせん,34.733483、 135.500114,2,新修大阪市史, 東海道新幹線,(1) 96,とうかいどうしんかんせん,,1,昭和大阪市史続編, 東海道線,(5) 459、460、464、466、467、(6) 424、433,とうかいどうせん,,7,新修大阪市史, 東海道本線,(5) 2,とうかいどうほんせん,,1,昭和大阪市史・件名, 東海地震,(8) 129,とうかいどしん,33.57、 136.178333,1,新修大阪市史, 東海4県商業者大会,(4) 159,とうかいよんけんしょうぎょうしゃたいかい,,1,昭和大阪市史続編, 十日戎,(1) 880、887,とうかえびす,,2,明治大正大阪市史・事項, 東歌会,(1) 734,とうかかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 十日会,(7) 108、126、145、156、157,とうかかい,,5,新修大阪市史, 倒閣大会,(8) 445,とうかくたいかい,,1,新修大阪市史, 東学党,(5) 628,とうがくとう,,1,新修大阪市史, 堂ヶ芝町,(1) 729,どうがしばちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 堂ヶ芝廃寺,(1) 45、663、666、684、691、734,どうかしばはいし,34.65953293828792、135.52695325400833,6,新修大阪市史, 桃花塾,(1) 488、631、(4) 951、953,とうかじゅく,大阪府富田林市喜志2067番地,4,明治大正大阪市史・事項, 桃花塾,(7) 989,とうかじゅく,大阪府富田林市喜志2067番地,1,新修大阪市史, 灯火用具,(2) 558,とうかようぐ,,1,明治大正大阪市史・事項, 陶器,(1) 198、(3) 471、518、(7) 730,とうき,,4,明治大正大阪市史・事項, 銅器,(6) 616,どうき,,1,明治大正大阪市史・事項, 東儀家,(2) 311,とうぎけ,,1,新修大阪市史, 冬期失業救済土木事業,(6) 369,とうきしつぎょうきゅうさいどぼくじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 陶器神社,(1) 851、(3) 528,とうきじんじゃ,34.680705、135.498499,2,明治大正大阪市史・事項, 陶器神社,(7) 449,とうきじんじゃ,34.680705、135.498499,1,昭和大阪市史・件名, 陶器千塚,(1) 488,とうきせんつか,,1,新修大阪市史, 投機取引,(3) 698、708、711、714,とうきとりひき,,4,新修大阪市史, 投機取引,(5) 503,とうきとりひき,,1,昭和大阪市史続編, 陶器祭,(1) 879,とうきまつり,,1,明治大正大阪市史・事項, 陶器祭,(7) 477,とうきまつり,,1,昭和大阪市史・件名, 等級選挙制,(5) 196、197、(6) 79、98、99、103、111、114、115、153、154,とうきゅうせんきょせい,,11,新修大阪市史, 道鏡,(1) 950,どうきょう,,1,新修大阪市史, 東京朝日新聞社,(1) 698,とうきょうあさひしんぶん,東京都中央区築地5-3-2,1,明治大正大阪市史・事項, 東京朝日新聞社,(6) 673、872、895、896,とうきょうあさひしんぶんしゃ,,4,新修大阪市史, 東京一極集中,(9) 203、461,とうきょういっきょくしゅうちゅう,,2,新修大阪市史, 東京オリンピック,(9) 807,とうきょうおりんぴっく,東京都新宿区霞ヶ丘町10-2,1,新修大阪市史, 東京音楽学校,(1) 740,とうきょうおんがくがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東京海上火災保険株式会社,(1) 390、391、398、(4) 344、360、390,とうきょうかいじょうかさいほけんかぶしきがいしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 東京火災保険株式会社,(1) 394、395、(4) 344、367,とうきょうかさいほけんかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 銅業火災保険株式会社,(1) 394、(4) 367,どうぎょうかさいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 東京銀行,(4) 78,とうきょうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東京銀行,(5) 255、325、496,とうきょうぎんこう,東京都中央区日本橋本石町1-3-2,3,昭和大阪市史続編, 東京銀行協会,(5) 336、338,とうきょうぎんこうきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 東京組,(3) 468,とうきょうぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 同業組合,(1) 212、237、239、(2) 1097、(6) 413、415、1004,どうぎょうくみあい,,7,明治大正大阪市史・事項, 同業組合,(5) 332、(6) 292、647,どうぎょうくみあい,,3,新修大阪市史, 同業組合,(3) 235、(4) 3,どうぎょうくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 同業組合加入問題,(1) 166,どうぎょうくみあいかにゅうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 同業組合準則,(1) 374、(4) 210、(6) 867、926,どうぎょうくみあいじゅんそく,,4,明治大正大阪市史・事項, 同業組合準則,(3) 234,どうぎょうくみあいじゅんそく,,1,昭和大阪市史・件名, 同業組合の価格協定,(1) 161,どうぎょうくみあいのかかくきょうてい,,1,昭和大阪市史・件名, 同業組合連合会,(4) 1103,どうぎょうくみあいれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 東京交換所,(1) 356,とうきょうこうかんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「東京公論」,(1) 698,とうきょうこうろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 東京国際空港,(5) 209,とうきょうこくさいくうこう,35.553333、 139.781111,1,昭和大阪市史続編, 東京呉服商同業組合,(4) 69,とうきょうごふくしょうどうぎょうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 東京市区改正条例,(2) 255,とうきょうしくかいせいじょうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 東京市区改正条例,(6) 135、140、141、184,とうきょうしくかいせいじょうれい,,4,新修大阪市史, 東京事務所(大阪市),(7) 379-381,とうきょうじむしよ,東京都千代田区平河町2-6-3,1,新修大阪市史, 糖業集談会,(6) 683,とうぎょうしゅうだんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 東京証券株式会社,(5) 503,とうきょうしょうけんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 東京証券取引所,(5) 500、503、516,とうきょうしょうけんとりひきじょ,東京都中央区日本橋兜町2-1,3,昭和大阪市史続編, 東京商船学校,(6) 444,とうきょうしょうせんがっこう,,1,新修大阪市史, 東京女子師範学校附属幼稚園,(1) 593,とうきょうじょししはんがっこうふぞくようちえん,東京都文京区大塚2-1-1,1,明治大正大阪市史・事項, 東京市労務者共済会,(6) 50,とうきょうしろうむしゃきょうさいかい,,1,昭和大阪市史続編, 東京新詩社,(6) 883,とうきょうしんししや,,1,新修大阪市史, 東京人造肥料会社,(1) 151、152、(2) 604、614、615、616,とうきょうじんぞうひりょうがいしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 東京信託株式会社,(1) 369、(4) 165、167、(5) 449、450,とうきょうしんたくかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 東京信託銀行,(5) 350、354、358、361,とうきょうしんたくぎんこう,,4,昭和大阪市史続編, 東京相撲協会,(6) 862、863,とうきょうすもうきょうかい,,2,新修大阪市史, 道鏡政権,(1) 931,どうきょうせいけん,,1,新修大阪市史, 東京製皮合資会社,(2) 626,とうきょうせいひごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東京製薬会社大阪工場,(1) 148、(2) 593,とうきょうせいやくがいしゃおおさかこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 東京繊維商品取引所,(4) 210,とうきょうせんいしょうひんとりひきじょ,,1,昭和大阪市史続編, 東京倉庫会社,(6) 471、472、825、826,とうきょうそうこがいしゃ,,4,新修大阪市史, 東京倉庫株式会社,(1) 245,とうきょうそうこかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東京貯蔵銀行,(1) 359、(4) 89、101、109,とうきょうちょぞうぎんこう,,4,明治大正大阪市史・事項, 東京電気株式会社,(3) 548,とうきょうでんきかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 東京電灯株式会社,(5) 381,とうきょうでんとうかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 東京都制,(7) 100-103、222,とうきょうとせい,,2,新修大阪市史, 東京都制,(1) 65、(2) 112,とうきょうとせい,,2,昭和大阪市史・件名, 東京都百貨店対策小売商連盟,(4) 159,とうきょうとひゃっかてんたいさくこうりしょうれんめい,,1,昭和大阪市史続編, 「東京日々新聞」,(1) 693、702,とうきょうにちにちしんぶん,,2,明治大正大阪市史・事項, 『東京日日新聞』,(6) 895-896,とうきょうにちにちしんぶん,,1,新修大阪市史, 東京噺,(1) 778,とうきょうばなし,,1,明治大正大阪市史・事項, 東京美術学校,(6) 898、902、907、908、917、929,とうきょうびじゅつがっこう,,6,新修大阪市史, 東京米穀商品取引所,(4) 424,とうきょうべいこくしょうひんとりひきしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 東京帽子株式会社大阪工場,(2) 692,とうきょうぼうしかぶしきがいしゃおおさかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 糖業有志会,(6) 702,とうぎょうゆうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 東京横浜毎日新聞,(5) 567,とうきょうよこはままいにちしんぶん,,1,新修大阪市史, 投機抑制(思惑抑制),(4) 330、337、348、384、400,とうきよくせい(しわくよくせい),,5,昭和大阪市史・件名, 東京市電自治会,(4) 767、769,とうきょしでんじちかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 東宮御巫,(1) 605,とうくうみかんなき,,1,新修大阪市史, 道具屋,(3) 516,どうぐや,,1,明治大正大阪市史・事項, 道恵,(2) 228,どうけい,,1,新修大阪市史, 統計台帳,(6) 992,とうけいだいちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東呉,(1) 814、815,とうご,,2,明治大正大阪市史・事項, 等恰,(3) 899,とうこう,,1,新修大阪市史, 東光院,(7) 453,とうこういん,,1,昭和大阪市史・件名, 東行組,(3) 468,とうこうぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東江図書館,(1) 680,とうこうとしょかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 東港臨港線,(8) 136,とうこうりんこうせん,,1,新修大阪市史, 東国,(1) 864、865,とうごく,,2,新修大阪市史, 冬座,(2) 697,とうざ,,1,新修大阪市史, 銅座,(1) 127、(2) 471、(5) 330,どうざ,34.69071、135.502882,3,明治大正大阪市史・事項, 銅座,(4) 133、134、215,どうざ2,34.690703、135.502876,3,新修大阪市史, 東西交通,(5) 61,とうざいこうつう,,1,昭和大阪市史・件名, 東西定期航空会,(3) 1172,とうざいていきこうくうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 東西屋,(3) 331,とうざいや,,1,明治大正大阪市史・事項, 銅材料,(2) 478、768,どうざいりょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 銅座掛,(6) 13,どうざがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 東作,(2) 689,とうさく,,1,新修大阪市史, 当座預金,(5) 313,とうざよきん,,1,昭和大阪市史続編, 倒産,(4) 34、48、49、50、(5) 266、268、270、299、304,とうさん,,9,昭和大阪市史続編, 動産銀行,(7) 845,どうさんぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 動産信託,(5) 492,どうさんしんたく,,1,明治大正大阪市史・事項, 動産(設備)信託,(5) 356、357,どうさんしんたく,,2,昭和大阪市史続編, 東山道諸国,(1) 864,とうさんどうしょこく,,1,新修大阪市史, 同志会,(3) 471,どうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 同志会(立憲同志会),(6) 493、494、709,どうしかい,,3,新修大阪市史, 陶磁器,(3) 120、121、123、211、(7) 552,とうじき,,5,明治大正大阪市史・事項, 銅直売,(6) 41,どうじきうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 陶磁器硝子及同製品販売業,(3) 354,とうじきがらすおよびどうせいひんはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 陶磁器工業,(4) 9,とうじきこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 投資銀行,(5) 319,とうしぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 投資銀行法,(5) 274,とうしぎんこうほう,,1,昭和大阪市史続編, 投資景気,(3) 268、(5) 278、367、368,とうしけいき,,4,昭和大阪市史続編, 同志社,(1) 634,どうししゃ,京都府京都市上京区今出川通烏丸東入,1,明治大正大阪市史・事項, 投資信託,(5) 502、504、507、508、521,とうししんたく,,5,昭和大阪市史続編, 投資信託,(4) 339,とうししんたく,,1,昭和大阪市史・件名, 投資信託委託会社,(5) 358、521,とうししんたくいたくがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 投資信託制度,(5) 274,とうししんたくせいど,,1,昭和大阪市史続編, 投資信託販売会社,(5) 521,とうししんたくはんばいがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 投資ブーム,(4) 49、292,とうしぶーむ,,2,昭和大阪市史続編, 堂島上積方,(4) 521,どうじまうわづみかた,,1,新修大阪市史, 堂島大橋,(7) 863,どうじまおおはし,34.689611、 135.484861,1,新修大阪市史, 堂島川,(1) 907,どうじまがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堂島川,(1) 562、857、(5) 395、417,どうじまがわ,,4,新修大阪市史, 堂島川可動堰,(2) 118、(6) 496,どうじまがわかどうせき,34.694522、 135.503022,2,昭和大阪市史・件名, 堂島川収容所,(6) 814,どうじまがわしゅうようしょ,,1,新修大阪市史, 堂島区裁判所,(1) 551,どうじまくさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堂島高等女学校(府立),(6) 618,どうじまこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 堂島米油相庭会所,(3) 581、632,どうじまこめあぶらそうばかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 堂島米油相庭会所,(5) 334,どうじまこめあぶらそうばかいしょ,,1,新修大阪市史, 堂島米市場,(1) 223、(5) 362,どうじまこめいちば,,2,明治大正大阪市史・事項, 堂島米市場,(3) 449、460、471、486、551、688、713-715、(4) 216、217、219、224,どうじまこめいちば,,11,新修大阪市史, 堂島米会所,(1) 224、243、416、(3) 560、580、671,どうじまこめかいしょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 堂島米会所,(3) 471、686、706-708、713、715-717、733、(4) 46、62、218、227、979、(5) 334、663、818、(6) 393、(6) 393,どうじまこめかいしょ,,16,新修大阪市史, 堂島米方年行司,(3) 710,どうじまこめかたねんぎょうじ,,1,新修大阪市史, 堂島米商会所,(1) 227、(5) 192、(6) 662,どうじまこめしょうかいしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 堂島米商会所,(5) 333、334、336、337、(6) 395、(6) 395,どうじまこめしょうかいしょ,大阪府大阪市北区堂島浜1-3,6,新修大阪市史, 堂島米相場,(5) 359、360,どうじまこめそうば,,2,明治大正大阪市史・事項, 堂島米仲買株,(3) 707,どうじまこめなかがいかぶ,,1,新修大阪市史, 堂島米仲買人,(1) 196、(3) 421、(6) 44,どうじまこめなかがいにん,,3,明治大正大阪市史・事項, 堂島座,(1) 749,どうじまざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堂島〔尋常〕小学校,(5) 744、(9) 605、695,どうじましょうがっこう,34.696467、 135.493953,3,新修大阪市史, 堂島商業補習学校(私立),(6) 755,どうじましょうぎょうほしゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 堂島正米会所,(6) 194,どうじましょうまいかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堂島女学校,(1) 606,どうじまじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 堂島新地,(3) 430、458,どうじましんち,,2,新修大阪市史, 堂島地下街株式会社,(8) 390,どうじまちかがいかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, ドージマ地下センター,(8) 389、390、(9) 322、544,どうじまちかせんたー,大阪府大阪市北区堂島1,4,新修大阪市史, 堂島中学校,(1) 606,どうじまちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 堂島帳合米市場,(3) 459,どうじまちょうあいこめいちば,,1,新修大阪市史, 堂島浜方,(4) 217,どうじまはまかた,,1,新修大阪市史, 堂島ビルディング,(6) 828,どうじまびるでぃんぐ,,1,新修大阪市史, 堂島米穀相場会社,(3) 590,どうじまべいこくそうばかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堂島米穀取引所,(5) 335、337、629-631、(6) 395、(6) 395、511、512、755、844,どうじまべいこくとりひきしょ,,9,新修大阪市史, 堂島米穀取引所,(1) 172,どうじまべいこくとりひきしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 堂島紡績所,(1) 121、(2) 413、855,どうじまぼうせきしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 堂島ホテル,(1) 850,どうじまほてる,,1,明治大正大阪市史・事項, 堂島堀川,(5) 492,どうじまぼりかわ,,1,新修大阪市史, 堂島堀川,(3) 1012,どうじまぼりがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堂島堀割,(1) 297、(3) 991、1004,どうじまほりわり,,3,明治大正大阪市史・事項, 道修谷,(4) 530,とうしゅうだに,,1,新修大阪市史, 同潤会,(3) 201、208,どうじゅんかい,,2,昭和大阪市史・件名, 道昭,(1) 932,どうしょう,,1,新修大阪市史, 堂上家出訴事件,(4) 85,とうしょうけしゅっそじけん,,1,新修大阪市史, 道場四十九院,(1) 935、936,どうじょうしじゅうくいん,,2,新修大阪市史, 銅商社,(3) 298,どうしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 唐招提寺,(1) 886,とうしょうだいし,奈良県奈良市五条町13-46,1,新修大阪市史, 同情罷業,(6) 173、190,どうじょうひぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 同情融和大会,(6) 598,どうじょうゆうわたいかい,,1,新修大阪市史, 東荘洋貨公所,(4) 508,とうしょうようかこうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 同情ロックアウト,(6) 173、190,どうじょうろっくあうと,,2,昭和大阪市史続編, 東晉,(1) 540、541,とうしん,,2,新修大阪市史, 同心,(1) 9,どうしん,,1,明治大正大阪市史・事項, 同心,(4) 194-196,どうしん,,1,新修大阪市史, 「同人」,(1) 725,どうじん,,1,明治大正大阪市史・事項, 糖懇会,(3) 432,とうしんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 同人倶楽部,(4) 879,どうじんくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 同人雑誌,(7) 371,どうじんざっし,,1,昭和大阪市史続編, 道仁小学校,(9) 695,どうじんしょうがっこう,34.671611、 135.507944,1,新修大阪市史, 東神倉庫,(6) 471、472、512,とうしんそうこ,,3,新修大阪市史, 東神倉庫,(4) 457、460,とうじんそうこ,,2,昭和大阪市史・件名, 東神倉庫株式会社,(1) 247、(3) 685,とうしんそうこかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 投信相場,(5) 510,とうしんそうば,,1,昭和大阪市史続編, 東神寄場,(1) 196、(3) 427,とうしんよせば,,2,明治大正大阪市史・事項, 道住寄場,(1) 196、(3) 427、428,とうじんよせば,,3,明治大正大阪市史・事項, 統制会,(3) 44、226、231、233、264,とうせいかい,,5,昭和大阪市史・件名, 統制会社,(4) 158,とうせいかいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 統制会社,(4) 40、41,とうせいがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 統制組合,(3) 226、261、267、268、(4) 15、158,とうせいくみあい,,6,昭和大阪市史・件名, 統制経済,(1) 21、(3) 38,とうせいけいざい,,2,昭和大阪市史・件名, 統制三法,(7) 349,とうせいさんぽう,,1,新修大阪市史, 藤次寺,(8) 735,とうせいじ,,1,新修大阪市史, 統制廃止,(4) 209,とうせいはいし,,1,昭和大阪市史続編, 統制物資の取締,(4) 11,とうせいぶっしのとりしまり,,1,昭和大阪市史続編, 統制物資の闇取引,(4) 12,とうせいぶっしのやみとりひき,,1,昭和大阪市史続編, 統制家賃,(8) 142,とうせいやちん,,1,新修大阪市史, 銅精錬,(1) 127、(2) 471,どうせいれんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 東摂陵墓図誌,(1) 349、362、370-372、390,とうせつりょうぼずし,,4,新修大阪市史, 唐桟,(3) 134、(7) 513、536,とうせん,,3,明治大正大阪市史・事項, 道?;,(1) 942,とうせん,,1,新修大阪市史, 胴船,(3) 1037,どうせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 登仙閣,(1) 843,どうせんかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 銅銭売買,(6) 11,どうせんばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 銅銭輸出禁止,(7) 359,どうせんゆしゅつきんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 痘瘡,(1) 946、953、955,とうそう,,3,明治大正大阪市史・事項, 等速微量沈下期,(1) 22,とうそくびりょうちんかき,,1,新修大阪市史, 灯台,(3) 1097、(6) 206,とうだい,,2,明治大正大阪市史・事項, 東大寺,(1) 702、764、886、892、894-896,とうだいじ,奈良県奈良市雑司町406-1,5,新修大阪市史, 東大寺三綱牒,(1) 575、702、758、761,とうだいじさんごうちょう,,4,新修大阪市史, 「東大寺諸荘文書并絵図等目録」,(1) 564、565,とうだいじしょそうもんじょならびにえずなどもくろく,,2,新修大阪市史, 東大寺の荘,(1) 892,とうだいしのしょう,,1,新修大阪市史, 東大寺奉写大般若経所解案,(1) 906、907,とうだいじほうしゃだいはんにゃきょうしょげあん,,2,新修大阪市史, 東大寺山古墳,(1) 427,とうだいじやまこふん,,1,新修大阪市史, 東大寺要録,(1) 794、897、942,とうだいじようろく,,3,新修大阪市史, 東大門(四天王寺),(2) 73,とうだいもん,34.654564、135.518202,1,新修大阪市史, 『唐大和上東征伝』,(1) 853、857、943、944,とうだいわじょうとうせいてん,,4,新修大阪市史, 到着貨物,(5) 36,とうちゃくかもつ,,1,昭和大阪市史続編, 桃中軒雲右衛門,(6) 977、994-996,とうちゅうけんくもえもん,,2,新修大阪市史, 当道音楽会,(1) 732,とうどうおんがくかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 藤堂高虎,(3) 102、113、129、206、207、220,とうどうたかとら,,6,新修大阪市史, 藤堂良直,(3) 625,とうどうよしなお,,1,新修大阪市史, 頭取,(1) 227,どうどり,,1,明治大正大阪市史・事項, 頭取並,(5) 172、182、183、209,とうどりなみ,,4,明治大正大阪市史・事項, 道頓,(3) 179、180,どうとん,,2,新修大阪市史, 道頓碑,(7) 499,どうとんひ,,1,昭和大阪市史続編, 道頓堀,(3) 179、197、205、423、942、945-948、(6) 827、851、889、943、949、962、989、996、(7) 824-826、835、842、848、884、904,どうとんほり,34.668949015737、135.50405429910086,20,新修大阪市史, 道頓堀,(7) 462,どうとんぼり,,1,昭和大阪市史・件名, 道頓堀ガーデンロード,(9) 178,どうとんぼりがーでんろーど,,1,新修大阪市史, 道頓堀会,(7) 538,どうとんぼりかい,,1,新修大阪市史, 道頓堀会,(4) 205,どうとんぼりかい,,1,昭和大阪市史・件名, 道頓堀垣外,(3) 326、856、865,どうとんぼりかいと,,3,新修大阪市史, 道頓堀垣外長吏,(3) 857,どうとんぼりかいとちょうり,,1,新修大阪市史, 道頓堀河岸,(3) 200,どうとんぼりかし,,1,新修大阪市史, 道頓堀川,(1) 1、297、(3) 995、1012,どうとんぼりがわ,,4,明治大正大阪市史・事項, 道頓堀川,(1) 109、566,どうとんぼりがわ,,2,新修大阪市史, 道頓堀川可動堰,(1) 189、(6) 496,どうとんぼりがわかどうせき,,2,昭和大阪市史・件名, 道頓堀川浜,(4) 566,どうとんぼりがわはま,,1,新修大阪市史, 道頓堀組,(3) 458,どうとんぼりぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 道頓堀行進曲,(7) 824、825,どうとんぼりこうしんきょく,,2,新修大阪市史, 道頓堀五座,(1) 742,どうとんぼりござ,,1,明治大正大阪市史・事項, 道頓堀五座,(6) 840、850,どうとんぼりござ,,2,新修大阪市史, 道頓堀詩人,(7) 213,どうとんぼりしじん,,1,昭和大阪市史・件名, 道頓堀商店会,(4) 238,どうとんぼりしょうてんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 道頓堀正米市場,(4) 367,どうとんぼりしょうまいしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 道頓堀筋,(4) 205、231、233-235、237、238,どうとんぼりすじ,,5,昭和大阪市史・件名, 道頓堀の五座,(7) 246,どうとんぼりのござ,,1,昭和大阪市史・件名, 東南アジア・インド貿易,(6) 332、333、356,とうなんあじあいんどぼうえき,,3,新修大阪市史, 東南院文書,(1) 564、763-765,とうなんいんもんじょ,,2,新修大阪市史, 東南新宮,(1) 817,とうなんじんくう,,1,新修大阪市史, 東南中学校,(7) 8,とうなんちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東南中学校,(5) 713,とうなんちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 盗難保険,(1) 398、(4) 390,とうなんほけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 盗難保険,(4) 428,とうなんほけん,,1,昭和大阪市史続編, 盗難保険,(5) 581,とうなんほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 道仁文庫,(1) 681,どうにんぶんこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 銅売買,(6) 67、(7) 287,どうばいばい,,2,明治大正大阪市史・事項, 倒幕運動,(3) 4,とうばくうんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 銅はけ,(7) 864,どうはけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 当百銭(天保通宝),(4) 428,とうひゃくせん,,1,新修大阪市史, 堂ビルホテル,(1) 851,どうびるほてる,,1,明治大正大阪市史・事項, 豆腐,(2) 347、671,とうふ,,2,明治大正大阪市史・事項, 豆腐・油揚配給量,(3) 149,とうふ・あぶらあげはいきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 銅吹所,(5) 342,どうふきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 銅吹職,(6) 36,どうふきしょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 銅吹屋,(3) 494、689、690、809、(4) 131、132、193,どうふきや,,7,新修大阪市史, 銅吹屋仲間,(4) 234,どうふきやなかま,,1,新修大阪市史, 道府県税付加税,(8) 188、189,どうふけんせいふかぜい,,2,新修大阪市史, 東部市場,(4) 93,とうぶしじょう,,1,昭和大阪市史続編, 動物園,(1) 672、916,どうぶつえん,,2,明治大正大阪市史・事項, 動物園,(1) 211、(2) 132,どうぶつえん,,2,昭和大阪市史続編, 動物園,(2) 194,どうぶつえん,,1,昭和大阪市史・件名, 動物処分,(7) 670,どうぶつしょぶん,,1,新修大阪市史, 動物保険,(4) 430,どうぶつほけん,,1,昭和大阪市史続編, 東部分場,(4) 93,とうぶぶんじょう,,1,昭和大阪市史続編, 東部美以教会,(1) 665,とうぶめそじすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 豆腐類小売業,(4) 9、13,とうふるいこうりぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 当分取締,(2) 57,とうぶんとりしまり,,1,明治大正大阪市史・事項, 当分預,(2) 57,とうぶんるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 東平小学校,(9) 696,とうへいしょうがっこう,34.66849796392574、135.51874983883377,1,新修大阪市史, 東宝,(7) 897、898,とうほう,,2,新修大阪市史, 東宝劇団,(7) 902,とうほうげきだん,,1,新修大阪市史, 同胞差別撤廃大会,(6) 602,どうほうさべつてっぱいたいかい,,1,新修大阪市史, 同胞生命保険会社,(1) 389、(4) 357,どうほうせいめいほけんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 同報電信機,(3) 1219,どうほうでんしんき,,1,明治大正大阪市史・事項, 東邦電力,(7) 401、409,とうほうでんりょく,,2,新修大阪市史, 逃亡人,(7) 171,とうぼうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 東北開発債券,(6) 510,とうほくかいはつさいけん,,1,昭和大阪市史続編, 東北興業債券,(5) 510,とうほくこうぎょうさいけん,,1,昭和大阪市史続編, 堂前孫三郎,(6) 536、537、(7) 553,どうまえまこさぶろう,,3,新修大阪市史, 同盟(全日本労働総同盟),(9) 504、505、660、661,どうめい,,4,新修大阪市史, 同盟会,「友愛会全関西労働同盟会」を見よ,どうめいかい,,0,新修大阪市史, 同盟会議(全日本労働総同盟組合会議),(9) 504、505,どうめいかいぎ,,2,新修大阪市史, 同盟汽船取扱会社,(1) 323、(2) 43、(3) 1119,どうめいきせんとりあつかいがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 東名高速道路,(9) 537,とうめいこうそくどうろ,,1,新修大阪市史, 同盟通信社,(7) 391,とうめいつうしんしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 同盟罷業,(1) 441、(4) 727,どうめいひぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 同盟罷工規約,(1) 464、(4) 724,どうめいひこうきやく,,2,明治大正大阪市史・事項, 同盟罷怠業,「ストライキ」を見よ,どうめいひたいぎょう,,0,新修大阪市史, 唐薬種商組合,(3) 449,とうやくしゅしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 唐薬問屋,(3) 449、(5) 537,とうやくどんや,,2,明治大正大阪市史・事項, 銅屋仲間,(3) 490,どうやなかま,,1,新修大阪市史, 灯油,(7) 886,とうゆ,,1,明治大正大阪市史・事項, 燈油,(4) 21-23,とうゆ,,1,新修大阪市史, 陶友会,(3) 471,とうゆうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 投融資委員会,(5) 277、278,とうゆうしいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 燈油市場,(4) 24、25,とうゆしじょう,,2,新修大阪市史, 燈油統制政策,(4) 327,とうゆとうせいせいさく,,1,新修大阪市史, 東洋海上保険株式会社,(4) 369,とうようかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋硝子製造株式会社,(1) 144、(2) 554、775、834、845、852,とうようがらすせいぞうかぶしきがいしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 当用借,(3) 721,とうようがり,,1,新修大阪市史, 「東洋奇事新報」,(1) 708,とうようきじしんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋救済貯金株式会社,(1) 365、366、(4) 102、103、110,とうようきゅうさいちょきんかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 東洋銀行大阪支店,(5) 321,とうようぎんこうおおさかしてん,,1,新修大阪市史, 東洋倶楽部,(1) 797,とうようくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋工業継手製作所,(2) 491,とうようこうぎょうつぎてせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋自由党,(1) 440、(4) 641,とうようじゆうとう,,2,明治大正大阪市史・事項, 東洋信託銀行,(5) 325,とうようしんたくぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 「東洋新報」,(1) 693,とうようしんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋製靴場,(2) 630,とうようせいかじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋製紙株式会社,(1) 142、(2) 579、580、797,とうようせいしかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 東洋製薬貿易会社,(1) 148、(2) 595,とうようせいやくぼうえきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 東洋石油株式会社,(2) 618,とうようせきゆかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東陽倉庫,(4) 248,とうようそうこ,,1,昭和大阪市史続編, 東洋倉庫株式会社,(3) 685,とうようそうこかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋大華石工作所,(2) 711,とうようたいかせきこうさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋拓殖株式会社,(4) 147、150,とうようたくしょくかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 東洋チェーン株式会社,(2) 546,とうようちぇーんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋鉄工所,(2) 509,とうようてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋陶磁美術館,(9) 751,とうようとうじびじゅつかん,大阪府大阪市北区中之島1-1-26,1,新修大阪市史, 東洋のベニス,(7) 500,とうようのべにす,,1,新修大阪市史, 東洋のマンチェスター,(7) 500,とうようのまんちぇすたー,,1,新修大阪市史, 東洋のマンチェスター,(1) 5、33、139,とうようのまんちぇすたー,,3,昭和大阪市史・件名, 東洋ベアリング(エヌテーエヌ製作所),(7) 373、378、453,とうようべありんぐ,,3,新修大阪市史, 東洋ベアリング製造株式会社,(3) 569,とうようべありんぐせいぞうかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市西区京町堀1-3-17,1,昭和大阪市史・件名, 東洋貿易組合,(4) 146,とうようぼうえきくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「東洋貿易研究」,(2) 269,とうようぼうえきけんきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「東洋貿易研究」,(2) 231、(4) 563,とうようぼうえきけんきゅう,,2,昭和大阪市史・件名, 「東洋貿易時報」,(2) 269,とうようぼうえきじほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「東洋貿易時報」,(4) 563,とうようぼうえきじほう,,1,昭和大阪市史・件名, 東洋紡株式会社,(3) 642,とうようぼうかぶしきかいしゃ,大阪府大阪市北区堂島浜2-2-8,1,昭和大阪市史・件名, 東洋紡企業グループ,(7) 426、438,とうようぼうきぎょうぐるーぷ,,2,新修大阪市史, 東洋紡績,(6) 157、271、274、275、535、637、763、(7) 269、347、382、424、426、454,とうようぼうせき,大阪府大阪市北区堂島浜2-2-8,13,新修大阪市史, 東洋紡績株式会社,(3) 471,とうようぼうせきがいぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 東洋紡績株式会社,(1) 42、470、(2) 801、(4) 722、730,とうようぼうせきかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 東洋保険株式会社,(1) 391,とうようほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋棉花(東棉),(6) 345-347、(8) 344、346,とうようめんか,,3,新修大阪市史, 東洋棉花,(4) 47、48,とうようめんか,,2,昭和大阪市史続編, 東洋棉花株式会社,(3) 280,とうようめんかかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋木材防腐株式会社,(2) 684,とうようもくざいぼうふかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東洋鑢伸銅会社,(1) 129、(2) 525,とうようやすりしんどうがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 動乱ブーム,(3) 54、258,どうらんぶーむ,,2,昭和大阪市史続編, 桃里会,(1) 734,とうりかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 豆粒文土器,(1) 218、220、228,とうりゅうもんどき,,3,新修大阪市史, 動力指導班,(3) 311,どうりょくしどうはん,,1,昭和大阪市史・件名, 道路,(3) 920、929、(6) 63、344、352、395、413、489、608,どうろ,,9,明治大正大阪市史・事項, 道路,(2) 126、(5) 146,どうろ,,2,昭和大阪市史続編, 道路,(1) 227、(2) 184、(5) 83,どうろ,,3,昭和大阪市史・件名, 道路一覧表,(5) 148,どうろいちらんひょう,,1,昭和大阪市史続編, 道路管理,(5) 88,どうろかんり,,1,昭和大阪市史・件名, 登録カード,(7) 632,とうろくかーど,,1,新修大阪市史, 登録税,(5) 580、582,とうろくぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 道路元標,(2) 127,どうろげんぴょう,34.689351、135.50995,1,昭和大阪市史続編, 道路公害,(9) 533-535、644、647,どうろこうがい,,3,新修大阪市史, 道路公害反対運動大阪連絡会議,(9) 534,どうろこうがいはんたいうんどうおおさかれんらくかいぎ,,1,新修大阪市史, 道路債券,(5) 510,どうろさいけん,,1,昭和大阪市史続編, 道路修繕費,(6) 412,どうろしゅうぜんひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 道路清掃,(2) 185,どうろせいそう,,1,昭和大阪市史・件名, 道路整備5か年計画,(1) 112,どうろせいびごかねんけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 道路総面積,(1) 228、(5) 87,どうろそうめんせき,,2,昭和大阪市史・件名, 道路の改良,(1) 227、(5) 116,どうろのかいりょう,,2,昭和大阪市史・件名, 道路の整備,(1) 111、(5) 150,どうろのせいび,,2,昭和大阪市史続編, 塔露盤銘文,(1) 648,とうろばんめいぶん,,1,新修大阪市史, 道路費,(6) 482,どうろひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 道路舗装,(2) 185,どうろほそう,,1,昭和大阪市史・件名, 道路祭,(2) 697,どうろまつり,,1,新修大阪市史, 道路を広く使う運動,(1) 114、(5) 155,どうろをひろくつかううんどう,,2,昭和大阪市史続編, 同和火災海上株式会社,(4) 391、441,どうわかさいかいじょうかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市北区西天満4-15-10,2,昭和大阪市史続編, 同和火災海上保険株式会社,(5) 550,どうわかさいかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市北区西天満4-15-10,1,昭和大阪市史・件名, 同和教育,(9) 696-698、745,どうわきょういく,,2,新修大阪市史, 同和教育,(7) 140,どうわきょういく,,1,昭和大阪市史続編, 同和教育基本方針(大阪市),(9) 697、745,どうわきょういくきほんほうしん,,2,新修大阪市史, 同和教育研究指定校,(9) 697,どうわきょういくけんきゅうしていこう,,1,新修大阪市史, 同和教育研究指導室,(9) 698,どうわきょういくけんきゅうしどうしつ,,1,新修大阪市史, 同和事業,(1) 181,どうわじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 同和事業,(2) 214,どうわじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 同和生業資金,(5) 482、(6) 318、399,どうわせいぎょうしきん,,3,昭和大阪市史続編, 同和対策〔事業〕,(9) 149、518、521,どうわたいさくじぎょう,,3,新修大阪市史, 同和対策事業特別措置法(同対法),(9) 574、673,どうわたいさくじぎょうとくべつそちほう,,2,新修大阪市史, 同和対策審議会(同対審),(9) 518、574、697、745,どうわたいさくしんぎかい,,4,新修大阪市史, 同和対策審議会,(6) 390,どうわたいさくしんぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 同和対策部(大阪市),(9) 181、520,どうわたいさくぶ,,2,新修大阪市史, 同和対策要綱,(6) 390,どうわたいさくようこう,,1,昭和大阪市史続編, 同和地区,(1) 181、(7) 140,どうわちく,,2,昭和大阪市史続編, 同和地区改善事業施設補助制度,(6) 393、394,どうわちくかいぜんじぎょうしせつほじょせいど,,2,昭和大阪市史続編, 同和地区解放会館条例,(9) 746,どうわちくかいほうかいかんじょうれい,,1,新修大阪市史, 同和地区住宅改良事業,(6) 397,どうわちくじゅうたくかいりょうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 同和地区奨学制度,(6) 396,どうわちくしょうがくせいど,,1,昭和大阪市史続編, 同和地区職業育成費,(6) 396,どうわちくしょくぎょういくせいひ,,1,昭和大阪市史続編, 同和地区診療事業,(6) 396,どうわちくしんりょうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 同和地区特別就学奨励事業,(6) 397,どうわちくとくべつしゅうがくしょうれいじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 同和地区に対する社会教育活動,(6) 396,どうわちくにたいするしゃかいきょういくかつどう,,1,昭和大阪市史続編, 同和地区の実態調査,(6) 394,どうわちくのじったいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 同和地区隣保事業,(6) 398,どうわちくのりんぽじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 同和奉公会,(7) 604-606、608、609,どうわほうこうかい,,3,新修大阪市史, 同和奉公会大阪市支会,(6) 424,どうわほうこうかいおおさかししかい,,1,昭和大阪市史・件名, 同和問題に取り組む大阪宗教者連絡会議(大宗連),(9) 780、798,どうわもんだいにとりくむおおさかしゅうきょうしゃれんらくかいぎ,,2,新修大阪市史, 十日戎,(2) 687、688、(9) 767,とおかえびす,大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10,3,新修大阪市史, 十日戎,(7) 450,とおかえびす,,1,昭和大阪市史・件名, トーキー,(7) 833,とーきー,,1,新修大阪市史, ドーナツ化,(8) 66、(9) 281、282、774,どーなつか,,4,新修大阪市史, トーマ(アルベール),(6) 88,とーま(あるべーる),,1,昭和大阪市史・人名, 通り,(3) 920,とおり,,1,明治大正大阪市史・事項, 通り,(5) 83,とおり,,1,昭和大阪市史・件名, 通り庭,(7) 425,とおりにわ,,1,昭和大阪市史・件名, ドール,(5) 65,どーる,,1,新修大阪市史, 都会地転入抑制緊急措置令,(8) 61,とかいちてんにゅうよくせいきんきゅうそちれい,,1,新修大阪市史, 都花園御代丸,(1) 725,とかえんみよまる,,1,明治大正大阪市史・人名, 土方,(4) 841,どかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 斗賀野,(1) 519、605,とがの,,2,新修大阪市史, 都下国造,(1) 605,とかのくにのみやつこ,,1,新修大阪市史, 十川新築地地代銀,(4) 119,とがわしんつきちちだいぎん,,1,新修大阪市史, 徳川慶喜,(1) 8、20、46、172、(3) 8、11、(5) 354、521、523、739,ときがわよしのぶ,,10,明治大正大阪市史・人名, 『言経卿記』,(2) 673、(3) 119、125,ときつねきようき,,3,新修大阪市史, 時任為基,(1) 535,ときとうためもと,,1,明治大正大阪市史・人名, 土器の起源,(1) 221,どきのきげん,,1,新修大阪市史, 解船町,(4) 537,ときふねまち,,1,新修大阪市史, 解船屋,(4) 510,ときふねや,,1,新修大阪市史, 屠牛,(6) 227,とぎゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 屠牛所,(7) 217,とぎゅうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 常盤会,(6) 636,ときわかい,大阪府大阪市住吉区住吉2-6-12,1,新修大阪市史, 常磐興行株式会社,(1) 769,ときわこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 常盤座,(7) 835、899,ときわざ,,2,新修大阪市史, 常盤炭,(3) 460,ときわずみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 常盤津,(6) 968,ときわづ,,1,新修大阪市史, ときわ電機製作所,(2) 519,ときわでんきせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 常葉(北条)範貞,(2) 152,ときわのりさだ,,1,新修大阪市史, 鍍金工業,(3) 463、(4) 9,ときんこうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 得意大工,(1) 305、(3) 937、(6) 171,とくいだいく,,3,明治大正大阪市史・事項, 得意廻り,(3) 515、552,とくいまわり,,2,明治大正大阪市史・事項, 土偶,(1) 255,どぐう,,1,新修大阪市史, 督学,(1) 596,とくがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 督学局,(1) 596,とくがくきょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 徳川家重,(4) 82,とくがわいえしげ,,1,新修大阪市史, 徳川家斉,(4) 147、422、455,とくがわいえなり,,3,新修大阪市史, 徳川家光,(3) 198、218-220,とくがわいえみつ,,2,新修大阪市史, 徳川家茂,(4) 937、939、941、984、985、991,とくがわいえもち,,6,新修大阪市史, 徳川家康,(2) 684、(3) 3、7、8、14-16、18、22-24、28、66、68-98、100、102-111、113、114、129、437、468,とくがわいえやす,,17,新修大阪市史, 徳川家慶,(4) 422、455,とくがわいえよし,,2,新修大阪市史, 徳川綱吉,(3) 513、626、627、684,とくがわつなよし,,4,新修大阪市史, 徳川斉昭,(4) 420、423,とくがわなりあき,,2,新修大阪市史, 徳川秀忠,(3) 79、86、87、98、100、106、110、113、114、206、207、209、218-220、223、226、228-230,とくがわひてただ,,16,新修大阪市史, 徳川茂承,(1) 555,とくがわもしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 徳川慶喜,(4) 944-946、995、1049、(5) 3、777,とくがわよしのぶ,,5,新修大阪市史, 徳川吉宗,(4) 82,とくがわよしむね,,1,新修大阪市史, 徳島藍会社,(3) 453,とくしまあいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 徳島県物産斡旋大阪出張所,(3) 284,とくしまけんぶっさんあっせんおおさかしゅっちょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 徳島同盟,(1) 394,とくしまどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 徳島藩,(4) 10,とくしまはんのあいとりひき,34.075192、 134.555275,1,新修大阪市史, 特需,(8) 62、258、510、511、546,とくじゅ,,5,新修大阪市史, 特需,(3) 19、258、(4) 32、269、(5) 265、299,とくじゅ,,6,昭和大阪市史続編, 特殊慰安施設,(8) 407,とくしゅいあんしせつ,,1,新修大阪市史, 特殊衣料切符,(3) 194,とくしゅいりょうきっぷ,,1,昭和大阪市史・件名, 特殊学級,(8) 698,とくしゅがっきゅう,,1,新修大阪市史, 特殊学校,(1) 199、(2) 254、(7) 80,とくしゅがっこう,,3,昭和大阪市史続編, 特殊学校,(1) 416、(2) 245,とくしゅがっこう,,2,昭和大阪市史・件名, 特殊教育,(2) 310,とくしゅきょういく,,1,明治大正大阪市史・事項, 特殊教育,(7) 42,とくしゅきょういく,,1,昭和大阪市史・件名, 特殊教育審議会(大阪市),(8) 699,とくしゅきょういくしんぎかい,,1,新修大阪市史, 特殊教育振興会(大阪市),(8) 699,とくしゅきょういくしんこうかい,,1,新修大阪市史, 特殊銀行,(6) 375,とくしゅぎんこう,,1,新修大阪市史, 特殊銀行,(5) 250、317、319,とくしゅぎんこう,,3,昭和大阪市史続編, 特殊銀行制度,(5) 264,とくしゅぎんこうせいど,,1,昭和大阪市史続編, 特殊銀行団,(1) 285,とくしゅぎんこうだん,,1,昭和大阪市史・件名, 特殊釘取引系統,(4) 76,とくしゅくぎとりひきけいとう,,1,昭和大阪市史続編, 特需景気,(1) 63、(4) 147、(7) 438,とくじゅけいき,,3,昭和大阪市史続編, 特殊工業,(2) 881、898、903,とくしゅこうぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 特殊児童の措置状況,(6) 335,とくしゅじどうのそちじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 特殊職業紹介,(6) 18,とくしゅしょくぎょうしょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 特殊旋削工業,(4) 8,とくしゅせんさくこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 特殊取扱保税工業制度,(4) 555,とくしゅとりあつかいほぜいこうぎょうせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 特殊部落,(6) 589,とくしゅぶらく,,1,新修大阪市史, 特殊部落研究会,(6) 588,とくしゅぶらくけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 特殊防護団,(2) 420,とくしゅぼうごだん,,1,昭和大阪市史・件名, 特殊旅客,(5) 17、27,とくしゅりょかく,,2,昭和大阪市史続編, 特殊リンク制,(4) 490,とくしゅりんくせい,,1,昭和大阪市史・件名, 独笑軒塾,(4) 690,どくしょうけんじゅく,,1,新修大阪市史, 特設警備工兵隊,(7) 814,とくせつけいびこうへいたい,,1,新修大阪市史, 特設警備隊,(7) 809、813,とくせつけいびたい,,2,新修大阪市史, 独占禁止法,(4) 156、248、(5) 253、255、326、508,どくせんきんしほう,,6,昭和大阪市史続編, 徳田球一,(8) 415、416,とくだきゅういち,,2,新修大阪市史, 徳田秋声,(1) 720,とくだしゅうせい,,1,明治大正大阪市史・人名, 徳田秋声,(6) 884、896、897,とくだしゅうせい,,3,新修大阪市史, 徳田秋聲,(7) 265,とくだしゅうせい,,1,昭和大阪市史・人名, 徳田商会,(3) 432,とくだしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 徳田商店,(2) 671,とくだしょうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 特置組合,(3) 880,とくちくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 特定街区制度,(8) 103,とくていがいくせいど,,1,新修大阪市史, 特定港湾施設工事受託事業,(5) 169,とくていこうわんしせつこうじじゅたくじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 特定港湾施設工事,(5) 185,とくていこうわんしせつこうじじゅたくじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 特定住宅地区整備促進事業制度,(9) 189,とくていじゅうたくちくせいびそくしんじぎょう,,1,新修大阪市史, 特定中小企業の安定に関する臨時措置法,(3) 480,とくていちゅうしょうきぎょうのあんていにかんするりんじそちほう,,1,昭和大阪市史続編, 特定賃貸住宅建設資金融資制度,(9) 149,とくていちんたいじゅうたくけんせつしきんゆうしせいど,,1,新修大阪市史, 得度,(1) 925、926,とくど,,2,新修大阪市史, 徳富蘇峰,(1) 711,とくとみそほう,,1,明治大正大阪市史・人名, 徳富蘆花,(1) 765,とくとみろか,,1,明治大正大阪市史・人名, 徳永 直,(7) 272,とくなが ちょく,,1,昭和大阪市史・人名, 徳永ガラス株式会社,(3) 627,とくなががらすかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 徳永硝子製造所,(2) 557,とくなががらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 徳爾,(1) 644,とくに,,1,新修大阪市史, 徳如,(5) 781,とくにょ,,1,新修大阪市史, 特売場,(4) 157,とくばいじょう,,1,昭和大阪市史続編, 徳風勤労学校(尋常小学校、国民学校),(6) 759-761、782、(7) 921、(7) 923-925、927、929、1033,とくふうきんろうがっこう,,7,新修大阪市史, 徳風尋常小学校,(1) 632、(4) 682,とくふうじんじょうしょうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 特別衣料切符,(3) 196,とくべついりょうきっぷ,,1,昭和大阪市史・件名, 特別縁故債,(8) 216、217,とくべつえんこさい,,2,新修大阪市史, 特別学級,(4) 936,とくべつがっきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 特別急行列車の復興,(5) 16,とくべつきゅうこうれっしゃのふっこう,,1,昭和大阪市史続編, 特別救護制度,(6) 326,とくべつきゅうごせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 特別給与金,(4) 486、487,とくべつきゅうよきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 特別金銭信託,(5) 353,とくべつきんせんしんたく,,1,昭和大阪市史続編, 特別経済,(2) 322、(4) 442、443、455,とくべつけいざい,,4,明治大正大阪市史・事項, 特別経済,(8) 171,とくべつけいざい,,1,新修大阪市史, 特別経済,(2) 266,とくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 特別経費,(4) 457、464、466、470、488,とくべつけいひ,,5,明治大正大阪市史・事項, 特別経理会社,(3) 9、(5) 249,とくべつけいりがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 特別健康保険,(6) 48,とくべつけんこうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 特別公休日,(2) 908,とくべつこうきゅうび,,1,明治大正大阪市史・事項, 特別高等警察,(2) 406、416,とくべつこうとうけいさつ,,2,昭和大阪市史・件名, 特別高等警察課(大阪府),(6) 607,とくべつこうとうけいさつか,,1,新修大阪市史, 特別交付税,(8) 213,とくべつこうふぜい,,1,新修大阪市史, 特別小口扱,(5) 118,とくべつこぐちあつかい,,1,昭和大阪市史・件名, 特別市制,(2) 171、(5) 570,とくべつしせい,,2,明治大正大阪市史・事項, 特別市制(特別市),(7) 36、96-99、101、119、120、222、(8) 23、24、30-34、41、43、81、83、201、654,とくべつしせい,,15,新修大阪市史, 特別市制,(2) 44,とくべつしせい,,1,昭和大阪市史続編, 特別市制,(1) 63、515、(2) 109,とくべつしせい,,3,昭和大阪市史・件名, 特別市制案,(2) 174,とくべつしせいあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 特別市制案,(7) 97、99,とくべつしせいあん,,2,新修大阪市史, 特別市制運動,(2) 185、193、(5) 742,とくべつしせいうんどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 特別市制運動,(7) 100、102、103,とくべつしせいうんどう,,3,新修大阪市史, 特別市制運動,(1) 64、(2) 110,とくべつしせいうんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 特別市制期成同盟会,(7) 97、99,とくべつしせいきせいどうめいかい,,2,新修大阪市史, 特別市制実施運動,(1) 29,とくべつしせいじっしうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 特別市制促進運動,(8) 550,とくべつしせいそくしんうんどう,,1,新修大阪市史, 特別市制促進実行委員会,(8) 33,とくべつしせいそくしんじっこういいんかい,,1,新修大阪市史, 特別市制調査委員会,(2) 190,とくべつしせいちょうさいいんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 特別市制に関する意見書,(7) 97,とくべつしせいにかんするいけんしょ,,1,新修大阪市史, 特別市制問題,(1) 520、(5) 785,とくべつしせいもんだい,,2,明治大正大阪市史・事項, 特別市制問題,(6) 130,とくべつしせいもんだい,,1,新修大阪市史, 特別失対事業,(6) 38,とくべつしったいじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 特別賞,(2) 957、(2) 958,とくべつしょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 特別消防制度,(6) 819,とくべつしょうぼうせいど,,1,新修大阪市史, 特別税,(4) 507、(4) 515、630,とくべつぜい,,3,明治大正大阪市史・事項, 特別税取引所税,(4) 509,とくべつぜいとりひきしょぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 特別大演習費,(4) 487,とくべつだいえんしゅうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 特別退職金制度,(8) 204,とくべつたいしょくきんせいど,,1,新修大阪市史, 特別地価修正,(5) 614、615、618,とくべつちかしゅうせい,,3,新修大阪市史, 特別地税,(4) 629,とくべつちぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 特別地租附加税,(4) 632,とくべつちそふかぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 特別調整委員,(6) 198、220、223,とくべつちょうせいいいん,,3,昭和大阪市史続編, 特別調達庁,(8) 18,とくべつちょうたつちょう,,1,新修大阪市史, 特別調達庁,(1) 14、(2) 323,とくべつちょうたつちょう,,2,昭和大阪市史続編, 特別定期預金,(5) 292、353,とくべつていきよきん,,2,昭和大阪市史続編, 特別都市計画法,(8) 92、95、107、174,とくべつとしけいかくほう,,4,新修大阪市史, 特別労働委員会,(6) 209、219,とくべつろうどういいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 十組問屋,(3) 667-672、676、677、(4) 331、456、458、471、1009、1011,とくみといや,,9,新修大阪市史, 特約店,(3) 394,とくやくてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 特約店,(4) 49、61、65、67-69、80-83,とくやくてん,,5,昭和大阪市史続編, 特融インフレ,(4) 326,とくゆういんふれ,,1,昭和大阪市史・件名, 特有物産,(6) 547、740,とくゆうぶっさん,,2,明治大正大阪市史・事項, 特用農産物,(6) 214、217,とくようのうさんぶつ,,2,新修大阪市史, 土蔵,(2) 699,とくら,,1,新修大阪市史, 土倉庄三郎,(1) 504,とくらしょうざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 独立機関銃第四大隊,(7) 761,どくりつきかんじゅうだい4だいたい,,1,新修大阪市史, 独立記念貯蓄運動,(5) 303,どくりつきねんちょちくうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 独立記念特別貯蓄運動,(5) 270,どくりつきねんとくべつちょちくうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 独立混成第百二十三旅団,(6) 649,どくりつこんせいだいひゃくにじゅうさんりょだん,,1,昭和大阪市史・件名, 独立混成第二旅団,(7) 781,どくりつこんせいだいりょだん002,,1,新修大阪市史, 独立混成第十四旅団,(7) 786,どくりつこんせいだいりょだん014,,1,新修大阪市史, 独立混成第二十五旅団,(7) 781,どくりつこんせいだいりょだん025,,1,新修大阪市史, 独立混成第三十七旅団,(7) 781,どくりつこんせいだいりょだん037,,1,新修大阪市史, 独立混成第百二十三旅団,(7) 800,どくりつこんせいだいりょだん123,,1,新修大阪市史, 独立党(月曜会),(5) 589,どくりつとう,,1,新修大阪市史, 独立歩兵第百十五大隊,(7) 788,どくりつほへいだいたいだい115,,1,新修大阪市史, 独立歩兵第二旅団,(7) 781,どくりつほへいりょだんだい02,,1,新修大阪市史, 独立歩兵第十一旅団,(7) 781,どくりつほへいりょだんだい11,,1,新修大阪市史, 独立労働協会,(4) 770,どくりつろうどうきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 特例国債,(9) 251,とくれいこくさい,,1,新修大阪市史, 徒刑掛,(1) 561,とけいがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 時計硝子,(2) 558,とけいがらす,,1,明治大正大阪市史・事項, 「刀圭雑誌」,(1) 708,とけいざっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 時計,(2) 525、(3) 122,とけいざっし,,2,明治大正大阪市史・事項, 時計店,(3) 522,とけいてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 渡月堂製菓株式会社,(2) 669,とげつどうせいかかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土建ブーム,(7) 478,どけんぶーむ,,1,昭和大阪市史続編, 土豪開発新田,(3) 413,とごうかいはつしんでん,,1,新修大阪市史, 渡航者,(7) 171,とこうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 床会所,(1) 561、(6) 318,とこかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 床髪結仲間,(4) 506,とこかみゆいなかま,,1,新修大阪市史, 床組頭,(1) 561、(6) 318,とこぐみかしら,,2,明治大正大阪市史・事項, 床次竹二郎,(6) 105、153、155、161、162,とこなみたけじろう,,5,新修大阪市史, 所払,(4) 285,ところばらい,,1,新修大阪市史, 土佐稲荷,(1) 852,とさいなり,34.674944、 135.485222,1,明治大正大阪市史・事項, 土佐稲荷神社,(7) 451,とさいなりじんじゃ,34.674944、 135.485222,1,昭和大阪市史・件名, 土佐開成商社,(1) 185、(3) 194、1114,とさかいせいしょうしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 土佐開成商社,(4) 1051、(5) 475,とさかいせいしょうしゃ,,2,新修大阪市史, 土佐座,(1) 2,とさざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土佐座,(3) 130、(4) 534,とさざ,,2,新修大阪市史, 土佐材木問屋,(3) 494,とさざいもくといや,,1,新修大阪市史, 土佐商会,(1) 184、(3) 193、194、1113,とさしょうかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 土佐商会,(4) 1050、(5) 475,とさしょうかい,,2,新修大阪市史, 土佐商船会社,(3) 1126,とさしょうせんかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土佐薪,(4) 8、10、14,とさたきぎ,,3,新修大阪市史, 土佐薪問屋(仲買),(4) 9,とさたきぎといや,,1,新修大阪市史, 土佐問屋,(1) 194,とさどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 土佐藩,(1) 18、(1) 185,とさはん,33.560703、 133.531539,2,明治大正大阪市史・事項, 土佐藩,(4) 9、10,とさはん,33.560703、 133.531539,2,新修大阪市史, 土佐藩蔵屋敷,(4) 1050、1051,とさはんくらやしき,34.674664、135.485203,2,新修大阪市史, 土佐堀,(4) 535,とさぼり,,1,新修大阪市史, 土佐堀川,(1) 907,とさぼりがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土佐堀川可動堰,(2) 189、(6) 496,とさぼりがわかどうぜき,34.692778、 135.496833,2,昭和大阪市史・件名, 土佐堀キリスト教青年会館,(1) 638、682,とさぼりきりすときょうせいねんかいかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 土佐郵船会社,(3) 1123、1125,とさゆうせんかいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 道産子,(8) 773,どさんこ,,1,新修大阪市史, 杜氏,(4) 236,とし,,1,新修大阪市史, 都市改造土地区画整理事業,(8) 108,としかいぞうとちくかくせいりじぎょう,,1,新修大阪市史, 都市改良計画調査委員,(2) 217,としかいりょうけいかくちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 都市改良計画調査会,(6) 136、144、184、185,としかいりょうけいかくちょうさかい,,4,新修大阪市史, 都市改良計画調査会(大阪市),(6) 300,としかいりょうけいかくちょうさかい,,1,新修大阪市史, 都市改良調査会,(2) 256,としかいりょうちょうさかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 都市型工業,(9) 350、352、394、395,としがたこうぎょう,,4,新修大阪市史, 都市型小規模工場用地建設推進事業,(9) 444,としがたしょうきぼこうじょうようちけんせつすいしんじぎょう,,1,新修大阪市史, 都市過密,(9) 289、301、321,としかみつ,,3,新修大阪市史, 年行司,(4) 204、(5) 752,としぎょうじ,,2,明治大正大阪市史・事項, 都市銀行,(5) 252、268、274、280、281、292、305、308、309、319、321、327、358、360,としぎんこう,,14,昭和大阪市史続編, 都市空襲,(6) 618,としくうしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 都市計画,(1) 32、62、63、544、(2) 231、253、261,としけいかく,,7,明治大正大阪市史・事項, 都市計画,(7) 13、77、79、858,としけいかく,,4,新修大阪市史, 都市計画,(1) 46-49、(2) 198,としけいかく,,2,昭和大阪市史・件名, 都市計画大阪地方委員会,(7) 70,としけいかくおおさかちほういいんかい,,1,新修大阪市史, 都市計画街路,(2) 147、(5) 152,としけいかくがいく,,2,昭和大阪市史続編, 都市計画街路事業,(8) 92、113,としけいかくがいろじぎょう,,2,新修大阪市史, 都市計画区域,(1) 64、(2) 256、257,としけいかくくいき,,3,明治大正大阪市史・事項, 都市計画区域,(2) 145,としけいかくくいき,,1,昭和大阪市史続編, 都市計画繰越事業費経済,(4) 451,としけいかくくりこしじぎょうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 都市計画繰越事業費特別経済,(2) 270,としけいかくくりこしじぎょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 都市計画下水処理事業費特別経済,(2) 271,としけいかくげすいしょりじぎょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 都市計画下水道事業,(2) 241、242,としけいかくげすいどうじぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 都市計画公園,(8) 115,としけいかくこうえん,,1,新修大阪市史, 都市計画公園,(2) 149,としけいかくこうえん,,1,昭和大阪市史続編, 都市計画高度地区,(7) 481,としけいかくこうどちく,,1,昭和大阪市史続編, 都市計画事業,(1) 63、(2) 256、262、(3) 929、(4) 583,としけいかくじぎょう,,5,明治大正大阪市史・事項, 都市計画事業,(8) 96、115,としけいかくじぎょう,,2,新修大阪市史, 都市計画事業,(1) 28、(2) 142,としけいかくじぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 都市計画事業高速度交通機関,(1) 49,としけいかくじぎょうこうそくどこうつうきかん,,1,昭和大阪市史・件名, 都市計画事業の成果,(1) 51,としけいかくじぎょうのせいか,,1,昭和大阪市史・件名, 都市計画事業費,(4) 491,としけいかくじぎょうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 都市計画事業費,(7) 40、41、94,としけいかくじぎょうひ,,3,新修大阪市史, 都市計画事業費経済,(4) 450,としけいかくじぎょうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 都市計画事業費特別経済,(2) 268,としけいかくじぎょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 都市計画税,(4) 629,としけいかくぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 都市計画税,(8) 115、212,としけいかくぜい,,2,新修大阪市史, 都市計画第一期下水道事業,(2) 181,としけいかくだいきげすいどうじぎょう1,,1,昭和大阪市史・件名, 都市計画第二期下水道事業,(2) 181,としけいかくだいきげすいどうじぎょう2,,1,昭和大阪市史・件名, 都市計画第三期下水道事業費特別経済,(2) 181、270、(6) 488,としけいかくだいきげすいどうじぎょう3,,3,昭和大阪市史・件名, 都市計画第四期下水道事業,(2) 183、(6) 490,としけいかくだいきげすいどうじぎょう4,,2,昭和大阪市史・件名, 都市計画第五期下水道事業,(2) 183、364、(6) 493,としけいかくだいきげすいどうじぎょう5,,3,昭和大阪市史・件名, 都市計画地方委員,(6) 148,としけいかくちほういいん,,1,新修大阪市史, 都市計画地方審議会(大阪府),(9) 534,としけいかくちほうしんぎかい,,1,新修大阪市史, 都市計画調査委員,(2) 217,としけいかくちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 都市計画調査委員会,(6) 305,としけいかくちょうさいいんかい,,1,新修大阪市史, 都市計画調査会,(6) 142、185,としけいかくちょうさかい,,2,新修大阪市史, 都市計画道路,(8) 96、112,としけいかくどうろ,,2,新修大阪市史, 都市計画特別税,(7) 33、95,としけいかくとくべつぜい,,2,新修大阪市史, 都市計画特別税,(2) 307,としけいかくとくべつぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 都市計画美観地区,(2) 147,としけいかくびかんちく,,1,昭和大阪市史続編, 都市計画部,(2) 225、(2) 256,としけいかくぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 都市計画部(大阪市),(6) 127、181、183、184、(7) 226,としけいかくぶ,,5,新修大阪市史, 都市計画法,(6) 141、143、144、184、186,としけいかくほう,,5,新修大阪市史, 都市計画防火地域,(2) 146,としけいかくぼうかちいき,,1,昭和大阪市史続編, 都市計画用途地域,(2) 145,としけいかくようとちいき,,1,昭和大阪市史続編, 都市計画緑地,(8) 115,としけいかくりょくち,,1,新修大阪市史, 都市下水路,(8) 155,としげすいろ,,1,新修大阪市史, 都市公園事業,(9) 79,としこうえんじぎょう,,1,新修大阪市史, 都市公園法,(8) 103,としこうえんほう,,1,新修大阪市史, 都市公園法,(6) 466,としこうえんほう,,1,昭和大阪市史続編, 都市高速鉄道,(5) 71,としこうそくてつどう,,1,昭和大阪市史・件名, 都市交通,(5) 7、66,としこうつう,,2,昭和大阪市史続編, 都市交通審議会,(8) 162、163、168、169,としこうつうしんぎかい,,4,新修大阪市史, 都市交通審議会,(5) 8、62,としこうつうしんぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 都市交通審議会大阪部会,(8) 8、67,としこつうしんぎかいおおさかぶかい,,2,昭和大阪市史続編, 都市再開発,(9) 125、543、648-652,としさいかいはつ,,3,新修大阪市史, 都市財政の膨張,(1) 308,としざいせいのぼうちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 都市雑貨型,(9) 389、390,としざっかがた,,2,新修大阪市史, 都市時事問題講演会,(7) 122,としじじもんだいこうえんかい,,1,新修大阪市史, 都市失業応急事業,(6) 33,とししつぎょうおうきゅうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 都市屎尿取扱量,(3) 334,とししにょうとりあつかいりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 都市従業員組合全国協議会,(4) 145,としじゅうぎょういんくみあいぜんこくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 都市商業政策,(4) 213,とししょうぎょうせいさく,,1,新修大阪市史, 都市倉庫,(4) 250,としそうこ,,1,昭和大阪市史続編, 都市倉庫,(4) 451,としそうこ,,1,昭和大阪市史・件名, 都市疎開実施要綱,(8) 4,としそかいじっしようこう,,1,新修大阪市史, 都市疎開実施要綱,(3) 211,としそかいじっしようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 都市提携,(2) 61,としていけい,,1,昭和大阪市史続編, 歳の市,(3) 554,としのいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 都市の増加,(1) 90,としのぞうか,,1,昭和大阪市史・件名, 都市美委員会,(6) 582,としびいいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 都市美運動,(7) 164,としびうんどう,,1,新修大阪市史, 都市防空,(7) 77,としぼうくう,,1,新修大阪市史, 都市保健協会,(6) 504,としほけんきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 豊島勝正,(3) 594,としまかつまさ,,1,新修大阪市史, 豊島十左衛門,(3) 308,としまじゅうざえもん,,1,新修大阪市史, 都市名望家,(6) 99、100、104,としめいぼうか,,3,新修大阪市史, 都市問題,(6) 123、130、135,としもんだい,,3,新修大阪市史, 都市問題会議,(1) 345、516,としもんだいかいぎ,,2,昭和大阪市史・件名, 都市問題研究,(2) 54,としもんだいけんきゅう,,1,昭和大阪市史続編, 都市問題研究会,(1) 29、204、(2) 46、53、(7) 88、90,としもんだいけんきゅうかい,,6,昭和大阪市史続編, 土砂,(6) 599,どしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土砂自分浚,(6) 132,どしゃじぶんさらえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土砂浚疏費,(7) 3,どしゃしゅんそひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土砂留,(4) 117,どしゃどめにかんするほうれい,,1,新修大阪市史, 土砂船,(3) 1026,どしゃぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 土砂船,(4) 512、513,どしゃぶね,,2,新修大阪市史, 屠場,(2) 56、283、380、(6) 227、(7) 217,とじょう,,5,明治大正大阪市史・事項, 屠場,(2) 238、(4) 79、102,とじょう,,3,昭和大阪市史続編, 屠場,(2) 237、(4) 185、(6) 560,とじょう,,3,昭和大阪市史・件名, 道修小学校,(6) 855,どしょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 都城制,(1) 827,とじょうせい,,1,新修大阪市史, 屠場費経済,(4) 449,とじょうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 道修町,(1) 147、825,どしょうまち,大阪府大阪市中央区道修町,2,明治大正大阪市史・事項, 道修町,(4) 238、239、257、258、(8) 276、(9) 302、358、359,どしょうまち,大阪府大阪市中央区道修町,8,新修大阪市史, 道修町,(3) 431,どしょうまち,,1,昭和大阪市史続編, 道修町,(3) 618,どしょうまち,,1,昭和大阪市史・件名, 道修町三丁目,(4) 260、593,どしょうまちさんちょうめ,大阪府大阪市中央区道修町3丁目,2,新修大阪市史, 道修町大火,(4) 186,どしょうまちたいか,,1,新修大阪市史, 道修町通り,(4) 532,どしょうまちとおり,,1,新修大阪市史, 道修町薬種仲買仲間,(4) 238、309,どしょうまちやくしゅなかがいなかま,,2,新修大阪市史, 図書館,(2) 312,としょかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 図書館,(2) 262(7) 34,としょかん,,1,昭和大阪市史続編, 図書館,(2) 246、(7) 178,としょかん,,2,昭和大阪市史・件名, 図書館員教習所,(1) 618,としょかんいんきょうしゅうじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 図書館法,(1) 209,としょかんほう,,1,昭和大阪市史続編, 年寄,(6) 82、221、286,としより,,3,明治大正大阪市史・事項, としよりの日,(6) 369,としよりのひ,,1,昭和大阪市史続編, 都市レビュー,(9) 428,としれびゅー,,1,新修大阪市史, 都心部乗入,(5) 68,としんぶのりいれ,,1,昭和大阪市史続編, 都心四区,(9) 302,としんよんく,,1,新修大阪市史, 都政会,(7) 49-51,とせいかい,,1,新修大阪市史, 渡船,(3) 1069,とせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 渡船,(6) 187,とせん,,1,新修大阪市史, 渡船,(2) 192、(5) 143,とせん,,2,昭和大阪市史・件名, 渡船営業規則,(3) 1069,とせんえいぎょうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 渡船営業取締規則,(3) 1069,とせんえいぎょうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 渡船事故,(7) 626,とせんじこ,,1,新修大阪市史, 渡船収入,(4) 523,とせんしゅうにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 渡船賃,(6) 221,とせんちん,,1,明治大正大阪市史・事項, 渡船費経済,(4) 447、523,とせんひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 戸田采女正,(3) 10,とだうねめのしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 戸田喜三郎,(4) 255,とだきさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 戸田猛馬,(1) 698,とだもうま,,1,明治大正大阪市史・人名, 戸田大和守,(5) 523,とだやまとのかみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 土地会社,(3) 202、321,とちがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 土地改良区,(2) 241、(3) 220,とちかいりょうく,,2,昭和大阪市史続編, 土地改良整理事業,(9) 5、178,とちかいりょうせいりじぎょう,,2,新修大阪市史, 土地改良費経済,(4) 450,とちかいりょうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 土地改良費特別経済,(2) 268,とちかいりょうひとくべつけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 屠畜,(1) 106、(6) 227,とちく,,2,明治大正大阪市史・事項, 土地区画整理,(2) 265,とちくかくせいり,,1,明治大正大阪市史・事項, 土地区画整理,(8) 95、174,とちくかくせいり,,2,新修大阪市史, 土地区画整理,(4) 144,とちくかくせいり,,1,昭和大阪市史続編, 土地区画整理,(1) 506、(2) 194,とちくかくせいり,,2,昭和大阪市史・件名, 土地区画整理組合,(8) 110,とちくかくせいりくみあい,,1,新修大阪市史, 土地区画整理事業,(7) 19、79、(8) 99、107、108、111、174,とちくかくせいりじぎょう,,7,新修大阪市史, 土地区画整理制度,(6) 139、184,とちくかくせいりせいど,,2,新修大阪市史, 土地区画整理法,(8) 104、107,とちくかくせいりほう,,2,新修大阪市史, 土地区画整理法,(2) 152,とちくかくせいりほう,,1,昭和大阪市史続編, 屠畜量,(1) 109,とちくりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 都市計画風致地区,(2) 147,とちしけいかくふうちちく,,1,昭和大阪市史続編, 土地整理委員,(2) 93,とちせいりいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 土地増加税問題,(2) 315,とちぞうかぜいもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 土地造成,(5) 185,とちぞうせい,,1,昭和大阪市史続編, 土地台帳,(2) 93、(6) 862,とちだいちょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 土地調査,(2) 89、(6) 862,とちちょうさ,,2,明治大正大阪市史・事項, 土地賃貸価格,(2) 104,とちちんたいかかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 土地没入者,(7) 800,とちぼつにゅうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 十津川郷士,(5) 131、132,とつがわごうし,,2,新修大阪市史, 特許会社,(5) 318,とっきょがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 特恵供与,(9) 337,とっけいきょうよ,,1,新修大阪市史, 特権商人,(4) 215,とっけんしょうにん,,1,新修大阪市史, 特高警察,(8) 409,とっこうけいさつ,,1,新修大阪市史, 特高追放,(2) 417,とっこうついほう,,1,昭和大阪市史・件名, ドッジ,(8) 182、228、494,どっじ,,3,新修大阪市史, ドッジ,(3) 252,どっじ,,1,昭和大阪市史続編, ドッジ政策の実施,(3) 52,どっじせいさくのじっし,,1,昭和大阪市史続編, ドッジ・デフレ,(3) 254,どっじでふれ,,1,昭和大阪市史続編, ドッジ・デフレ期,(8) 223、228,どっじでふれき,,2,新修大阪市史, ドッジ予算,(8) 182,どっじよさん,,1,新修大阪市史, ドッジ・ライン,(8) 228-230、237、494、497、498、500,どっじらいん,,6,新修大阪市史, ドッジ・ライン,(1) 38、(3) 252、(4) 144、(5) 3、57、257、297、(6) 129、230,どっじらいん,,9,昭和大阪市史続編, 突帯文土器,(1) 264、265,とったいもんどき,,2,新修大阪市史, 突堤,(3) 1081、1106,とってい,,2,明治大正大阪市史・事項, 凸版印刷株式会社大阪分工場,(2) 677,とっぱんいんさつかぶしきがいしゃおおさかぶんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 突飛党,(7) 4,とっぴとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 徒弟学校,(1) 607,とていがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 徒弟学校,(5) 736、748、749,とていがっこう,,3,新修大阪市史, 徒弟学校規程,(6) 744,とていがっこうきてい,,1,新修大阪市史, 渡唐天神,(2) 715,ととうてんじん,,1,新修大阪市史, 都道府県警察,(8) 200,とどうふけんけいさつ,,1,新修大阪市史, 届書文字,(6) 346,とどけがきもじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 隣組,(7) 138、151、152、222、683、686、(8) 9、452、453、(9) 613,となりぐみ,,10,新修大阪市史, 隣組,(1) 78、(3) 158,となりぐみ,,2,昭和大阪市史・件名, 隣組による神道の保護及び支援に関する覚書,(8) 723,となりぐみによるしんとうのほごおよびしえんにかんするおぼえがき,,1,新修大阪市史, 隣組配給,(3) 149、158、195,となりぐみはいきゅう,,3,昭和大阪市史・件名, 隣町境番,(4) 592,となりまちさかいばん,,1,新修大阪市史, 図南丸,(2) 102,となんまる,,1,昭和大阪市史続編, 刀根山結核研究所,(7) 74,とねやまけっかくけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 刀根山病院,(7) 88、165,とねやまびょういん,34.793333、 135.453056,2,新修大阪市史, 刀根山病院,(2) 217、(6) 394、509,とねやまびょういん,,3,昭和大阪市史・件名, 刀根山保養所,(6) 394、509,とねやまほようしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 刀根山療養所,(1) 541、940、945、(2) 226、295、(4) 923,とねやまりょうようしょ,,6,明治大正大阪市史・事項, 殿井商会,(2) 750,とのいしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 殿村伊太郎,(1) 341、342、(4) 14、(5) 534、535、537,とのむらいたろう,,6,明治大正大阪市史・人名, 殿村恵津,(1) 88,とのむらけいしん,,1,明治大正大阪市史・人名, 殿村平右衛門,(1) 342、(3) 584、633、(4) 6、11、14、(5) 161、171、209、259、394、534、535、558、(6) 17,とのむらへいえもん,,15,明治大正大阪市史・人名, 殿山遺跡,(1) 206,とのやまいせき,34.82933333、135.6568056,1,新修大阪市史, 鳥羽絵,(4) 870、871,とばえ,,2,新修大阪市史, 鳥羽僧正覚猷,(2) 73,とばそうじょうかくゆう,,1,新修大阪市史, 戸畑鋳物株式会社木津川工場,(2) 491,とばたいものかぶしきがいしゃきづがわこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鳥羽天皇(上皇・法皇),(2) 70、72-74、83、228,とばてんのう,,4,新修大阪市史, 鳥羽伏見の戦,(1) 20、(3) 11、(5) 526、739,とばふしみのたたかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 鳥羽・伏見の戦い,(4) 944、998、(5) 4、23、24、117、400、507、777-779,とばふしみのたたかい,,9,新修大阪市史, 鳥羽屋彦七,(3) 460,とばやひこしち,,1,新修大阪市史, 鳶,(1) 194、(3) 393,とび,,2,明治大正大阪市史・事項, 飛久,(1) 264、(3) 866,とびきゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 飛田新地(遊郭),(6) 849、850、(8) 532,とびたゆうかく,,3,新修大阪市史, 飛田遊郭設置反対運動,(6) 626-628,とびたゆうかくせっちはんたいうんどう,,1,新修大阪市史, 飛地,(1) 57、(2) 59、61、326、(6) 546、768,とびち,,6,明治大正大阪市史・事項, 丼池繊維問屋街,(4) 131、132,どぶいけせんいとんやがい,,2,昭和大阪市史続編, 丼池問屋街,(8) 274,どふいけといやかい,,1,新修大阪市史, 烽,(1) 734、735,とぶひ,,2,新修大阪市史, 土木請負証書,(6) 160,どぼくうけおいしょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土木監督署,(3) 994,どぼくかんとくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土木局(大阪市),(8) 6,とぼくきょく,,1,新修大阪市史, 土木事業,(2) 250,どぼくじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 土木事業,(2) 184,どぼくじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 土木事業公債,(4) 557、558,どぼくじぎょうこうさい,,2,明治大正大阪市史・事項, 土木費,(4) 419、422、425、459、462、466、471、483,どぼくひ,,8,明治大正大阪市史・事項, 土木部(大阪市),(6) 127、170、181、188、(7) 226,とぼくぶ,,5,新修大阪市史, 土木部,(2) 225,どぼくぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 土木寮大阪分局,(5) 412,とぼくりょうおおさかぶんきょく,,1,新修大阪市史, 苫屋久兵衛,(4) 140、141,とまやきゅうへえ,,2,新修大阪市史, 泊り茶屋,(6) 225,とまりちゃや,,1,明治大正大阪市史・事項, 泊り茶屋,(5) 521、522,とまりぢゃや,,2,新修大阪市史, 泊如竹,(3) 877,とまりにょちく,,1,新修大阪市史, 富岡銀行,(1) 343、350、(2) 43、(4) 40、63,とみおかぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 富岡製糸所,(5) 328,とみおかせいししょ,36.255556、 138.8875,1,明治大正大阪市史・事項, 富岡半兵衛,(3) 1121、(4) 115,とみおかはんべえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 富岡 久,(4) 63,とみおかひさし,,1,明治大正大阪市史・人名, 富講,(6) 432,とみこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 富興行,(6) 181、217,とみこうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 富島組,(3) 1043,とみじまぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 富島組倉庫,(1) 247、(3) 685,とみじまぐみそうこ,,2,明治大正大阪市史・事項, 富島氏,(2) 471、475,とみしまし,,2,新修大阪市史, 富島荘,(1) 105、(2) 100、161、466、471、472、498、501、502,とみしまのしょう,,9,新修大阪市史, 富島波止場,(7) 460,とみじまはとば,,1,明治大正大阪市史・事項, 富田硝子製造所,(2) 557,とみたがらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 富田砕花,(7) 213,とみたくだはな,,1,昭和大阪市史・人名, 富田絋一,(1) 249,とみたこういち,,1,新修大阪市史, 富田礫層,(1) 41,とみたれきそう,,1,新修大阪市史, 富突,(3) 747、749,とみつき,,2,新修大阪市史, 富突き講,(3) 749,とみつきこう,,1,新修大阪市史, 富突興行,(3) 745、747、749,とみつきこうぎょう,,3,新修大阪市史, 富永仲基,(3) 886-888、891、(4) 336、338,とみなかなかもと,,4,新修大阪市史, 富永平兵衛,(3) 935,とみなかへいべえ,,1,新修大阪市史, 迹見赤梼,(1) 646,とみのいちい,,1,新修大阪市史, 冨官家,(1) 636、637,とみのみやけ,,2,新修大阪市史, 富札,(6) 22、(7) 177、178,とみふだ,,3,明治大正大阪市史・事項, トムソン,(1) 666,とむそん,,1,明治大正大阪市史・人名, 友井唯起子,(8) 774,ともいゆきこ,,1,新修大阪市史, 友氏,(3) 1055,ともうじ,,1,新修大阪市史, 巴製作所,(2) 512,ともえせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 巴屋化粧品製造所,(2) 634,ともえやけしょうひんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 富崎宗順,(1) 731,ともさきそうじゅん,,1,明治大正大阪市史・人名, 友鳴松旭,(1) 147,ともなりしょうきょく,,1,新修大阪市史, 友の会,(4) 148,とものかい,,1,昭和大阪市史続編, 伴造一伴の体制,(1) 340,とものたいせい,,1,新修大阪市史, 伴造,(1) 616,とものみやつこ,,1,新修大阪市史, 友淵土地区画整理組合,(2) 266,ともぶちくかくせいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 舳淵荘(友淵荘),(2) 172、470,ともぶちのしょう,,2,新修大阪市史, どやどや,(1) 880,どやどや,,1,明治大正大阪市史・事項, ドヤドヤ,(4) 854,どやどや,,1,新修大阪市史, どやどや行事,(9) 785,どやどやぎょうじ,,1,新修大阪市史, 富山県物産大阪斡旋所,(3) 283,とやまけんぶっさんおおさかあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 外山脩造,(1) 89、244、351、361、838、(2) 848、(3) 672、733、1221、(4) 43、89、93、112、115、153、155、367,とやましゅうぞう,,17,明治大正大阪市史・人名, 外山脩造,(5) 329-330、(6) 13、54、657、933,とやましゅうぞう,,5,新修大阪市史, 外山脩造,(1) 199,とやましゅうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 豊浦大臣,(1) 556、647、661,とゆらおおおみ,,3,新修大阪市史, 豊岡佐一郎,(1) 723,とよおかさいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 豊岡佐一郎,(7) 845,とよおかさいちろう,,1,新修大阪市史, 豊岡佐一郎,(1) 454、(7) 273,とよおかさいちろう,,2,昭和大阪市史・人名, 豊城入彦命,(1) 579,とよきいりひこのみこと,,1,新修大阪市史, 豊国法師,(1) 692,とよくにほうし,,1,新修大阪市史, 豊崎勤労学校(国民学校),(6) 762、782、(7) 922、923、925-927、929、1064,とよさききんろうがっこう,,7,新修大阪市史, 豊崎勤労小学校,(1) 546、633、(4) 936,とよさききんろうしょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 豊崎県,(5) 19、670,とよさきけん,34.73370798732427、135.50850837085832,2,新修大阪市史, 豊崎職業紹介所,(4) 965,とよさきしょくぎょうしょうかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊崎伸銅所,(3) 351,とよさきしんどうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 豊崎伸銅所,(3) 476,とよさきしんどうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 豊崎信用組合,(4) 274,とよさきしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊崎町,(7) 7,とよさきちょう,大阪府大阪市北区豊崎,1,新修大阪市史, 豊崎保育院,(4) 960,とよさきほいくいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊崎本庄国民学校,(7) 1063,とよさきほんじょうこくみんがっこう,34.712778、 135.505972,1,新修大阪市史, 豊崎稔,(8) 115,とよさきみのる,,1,新修大阪市史, 豊崎予防相談所,(2) 219、(6) 403,とよさきよぼうそうだんしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 豊里国民学校,(7) 1042,とよさとこくみんがっこう,,1,新修大阪市史, 豊里菅原遺跡,(1) 553,とよさとすがわらいせき,,1,新修大阪市史, 豊沢広助,(1) 772,とよさわこうすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 豊澤猿糸,(7) 277,とよさわさるいと,,1,昭和大阪市史・人名, 豊沢仙左衛門(3代目団平),(6) 954、955,とよさわせんえもん,,2,新修大阪市史, 豊沢団平,(1) 772、773,とよさわだんべい,,2,明治大正大阪市史・人名, 豊沢団平(初代),(5) 834、836,とよさわだんぺい1,,2,新修大阪市史, 豊沢団平(2代目),(6) 952,とよさわだんぺい2,,1,新修大阪市史, 豊沢団平(3代目),(6) 953、955、958-960,とよさわだんぺい3,,3,新修大阪市史, 豊沢広助(5代目),(5) 836、(6) 952、953,とよさわひろすけ5,,3,新修大阪市史, 豊沢広助(6代目),(6) 958、960,とよさわひろすけ6,,2,新修大阪市史, 豊島久七,(3) 366,とよしまきゅうしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 豊島久七,(7) 53,とよしまきゅうしち,,1,新修大阪市史, 豊島興行部,(6) 851,とよしまこうぎょうふ,,1,新修大阪市史, 豊島寅吉,(6) 982、985,とよしまとらきち,,2,新修大阪市史, 豊島藩,(1) 185,とよしまはん,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊竹越前少掾,(4) 787,とよたけえちぜんしょうじょう,,1,新修大阪市史, 豊竹古靭太夫(初代),(5) 834、835,とよたけこうつぼだゆう1,,2,新修大阪市史, 豊竹古靱太夫(2代目、山城少掾),(6) 954、958、960、(7) 846、847,とよたけこうつぼだゆう2,,5,新修大阪市史, 豊竹駒太夫,(1) 458,とよたけこまたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 豊竹座,(1) 747,とよたけざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊竹座,(3) 930、931、967、968、(4) 787、788,とよたけざ,,6,新修大阪市史, 豊竹古靱太夫,(1) 458、(7) 280,とよたけふるうつぼたゆう,,2,昭和大阪市史・人名, 豊竹山城少掾(古靱大夫),(8) 764、765,とよたけやましろしょうじょう,,2,新修大阪市史, 豊竹呂昇,(1) 779,とよたけろしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 豊竹呂昇,(5) 839、(6) 962-964,とよたけろしょう,,2,新修大阪市史, 豊竹若太夫,(3) 929、930、967、968,とよたけわかだゆう,,4,新修大阪市史, 豊田式織機株式会社,(3) 554,とよたしきしょっきかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 豊田式織機株式会社大阪支店,(1) 133、134、468、470、(4) 729、733,とよたしきしょっきかぶしきがいしゃおおさかしてん,,6,明治大正大阪市史・事項, 豊田善右衛門,(1) 342、(4) 14,とよたぜんえもん,,2,明治大正大阪市史・人名, 豊田文三郎,(5) 209、532、545、546、554、591、714,とよたぶんさぶろう,,7,新修大阪市史, 豊田文三郎,(1) 698、(2) 208、(3) 728,とよたぶんざぶろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 豊津稲荷神社,(4) 840,とよついなりじんじゃ,,1,新修大阪市史, 豊津稲荷大明神社,(1) 852,とよついなりだいびょうじんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊津郊外園舎,(6) 408,とよつこうがいえんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 豊臣秀次,(3) 26、27、30、31,とよとみひでつぐ,,4,新修大阪市史, 豊臣秀長,(3) 12、16,とよとみひでなが,,2,新修大阪市史, 豊臣秀吉,(1) 1、219、656、(2) 1、(6) 21,とよとみひでよし,,5,明治大正大阪市史・人名, 豊臣(羽柴)秀吉,(2) 403、404、(3) 2-4、6、7、9-36、38-40、43-46、48-50、52-55、57、64-70、72、77、81、83、85-87、90、91、93、97、116、118-121、130、131、135、140、142、145、270-275、322、324、325、437、450、468、825,とよとみひでよし,,37,新修大阪市史, 豊臣秀頼,(3) 30、65-68、73、76、80、81、84-91、95、103-108、114、115、282、285、293,とよとみひでより,,14,新修大阪市史, 豊中運動場,(1) 634,とよなかうんどうじょう,34.787319、 135.456161,1,明治大正大阪市史・事項, 豊中運動場,(6) 859、861,とよなかうんどうじょう,34.787319、 135.456161,2,新修大阪市史, 豊中グラウンド,(1) 639、871,とよなかぐらうんど,34.787319、 135.456161,2,明治大正大阪市史・事項, 豊中市,(1) 96,とよなかし,大阪府豊中市,1,昭和大阪市史・件名, 豊野浄水場,(8) 149,とよのじょうすいじょう,大阪府寝屋川市太秦高塚町1-1,1,新修大阪市史, 豊能信用組合連合会,(4) 276,とよのしんようくみあいれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊彦汽船合名会社,(3) 1140,とよひこきせんごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊御食炊屋姫,(1) 650,とよみけかしきやひめ,,1,新修大阪市史, 渡来系氏族,(1) 545、582-584、586、590、624、688、691,とらいけいしぞく,,7,新修大阪市史, 渡来人,(1) 630、647、685,とらいじん,,3,新修大阪市史, トラコーマ診療事業,(6) 395,とらこーまけんしんじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, トラック,(5) 5、11、32,とらっく,,3,昭和大阪市史続編, トラック営業統制,(1) 236、(5) 121,とらっくえいぎょうとうせい,,2,昭和大阪市史・件名, トラック貨物,(1) 123,とらっくかもつ,,1,昭和大阪市史続編, トラック数,(5) 116,とらっくすう,,1,昭和大阪市史・件名, トラック輸送,(5) 134,とらっくゆそう,,1,昭和大阪市史続編, トラホーム,(6) 191、192,とらほうむ,,2,新修大阪市史, トラホーム診療所,(1) 941、(2) 296,とらほーむしんりょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, トラホーム診療所,(6) 401、(6) 501,とらほーむしんりょうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, トラホーム予防,(2) 219,とらほーむよぼう,,1,昭和大阪市史・件名, 虎屋銀行,(1) 408、409、(4) 40、52、54、63、74,とらやぎんこう,,7,明治大正大阪市史・事項, 虎屋信託株式会社,(1) 371、373、(4) 170、172、178、(5) 454、467、486,とらやしんたくかぶしきがいしゃ,,8,明治大正大阪市史・事項, 虎友銀行,(4) 42,とらゆうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, トランジスターラジオ,(1) 213,とらんじすたーらじお,,1,昭和大阪市史続編, 取扱貨物量(大阪港),(4) 269,とりあつかいかもつりょう(おおさかこう),,1,昭和大阪市史続編, 鳥居駒吉,(2) 848,とりいこまきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 鳥居素川,(6) 869、875、895,とりいそせん,,3,新修大阪市史, 撚糸工場,(2) 858,とりいとこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鳥居元忠,(3) 72、75,とりいもとただ,,2,新修大阪市史, 鳥尾小弥太,(5) 136、252、253、264、268,とりおこやた,,5,新修大阪市史, 取替銀,(3) 309、310,とりかえぎん,,2,明治大正大阪市史・事項, 取箇帳,(4) 85,とりかちょう,,1,新修大阪市史, 鳥菊,(1) 816,とりきく,,1,明治大正大阪市史・事項, 鳥清,(1) 816,とりきよ,,1,明治大正大阪市史・事項, 取組証文類,(7) 1103,とりくみしょうもんるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 取下場,(4) 454,とりさげば,,1,新修大阪市史, 鳥定,(1) 816,とりさだめ,,1,明治大正大阪市史・事項, 取下,(6) 239,とりした,,1,昭和大阪市史続編, 酉島機械輔導所,(3) 62,とりしまきかいほどうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 酉島工業学校(市立),(7) 972、973、1006,とりしまこうぎょうがっこう,,3,新修大阪市史, 酉島第二工業学校(市立),(7) 1006,とりしまだいにこうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 取締掛,(1) 556,とりしまりがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 取締権小区長,(1) 557,とりしまりごんしょうくちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 取締権大区長,(1) 557,とりしまりごんだいくちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 取締所,(1) 557,とりしまりしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 取締小区長,(1) 557,とりしまりしょうくちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 取締大区長,(1) 557,とりしまりだいくちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 取締入費,(6) 287,とりしまりにゅうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 取締番卒,(6) 191,とりしまりばんそつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 取次人,(3) 398,とりつぎにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 取引,(7) 174,とりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 取引員,(3) 601、619,とりひきいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 取引員,(4) 347,とりひきいん,,1,昭和大阪市史・件名, 取引員協会,(5) 513,とりひきいんきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 取引員業整備実施要綱,(4) 347,とりひきいんぎょうせいびじっしようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 取引員統制組合,(4) 356,とりひきいんとうせいくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 取引港,(4) 479,とりひきこう,,1,昭和大阪市史・件名, 取引所,(7) 1,とりひきじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 取引所,(4) 315,とりひきじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 取引所営業税,(4) 509、632,とりひきじょえいぎょうぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 取引所営業税附加税,(4) 508、628、631,とりひきじょえいぎょうぜいふかぜい,,3,明治大正大阪市史・事項, 取引所株,(4) 329、333、335、340、349,とりひきじょかぶ,,5,昭和大阪市史・件名, 取引所条例(ブールス条例),(5) 335、337、(6) 393,とりひきしょじょうれい,,3,新修大阪市史, 取引所条例,(3) 568,とりひきじょじょうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 取引所税,(4) 508、512、624、632、(5) 582、583,とりひきじょぜい,,6,明治大正大阪市史・事項, 取引所税附加税,(4) 509,とりひきじょぜいふかぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 取引所取引税,(4) 509,とりひきじょとりひきぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 取引所仲買人,(6) 788,とりひきじょなかがいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 取引所法,(6) 393、395,とりひきしょほう,,2,新修大阪市史, 取引所法,(3) 570、(5) 368,とりひきじょほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 取引所法,(4) 206,とりひきじょほう,,1,昭和大阪市史続編, 取引員統制組合,(5) 513,とりひきんとうせいくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 取米,(3) 309、311、792-794、797、798,とりまい,,5,新修大阪市史, 鳥安,(1) 816,とりやす,,1,明治大正大阪市史・事項, 塗料,(3) 424,とりょう,,1,昭和大阪市史続編, 斗量売捌所,(3) 320,とりょううりさばきじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 塗料・顔料,(7) 356、375,とりょうがんりょう,,2,新修大阪市史, 度量衡,(3) 318、(6) 486,どりょうこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 度量衡器,(2) 522,どりょうこうき,,1,明治大正大阪市史・事項, 塗料工業,(2) 653,とりょうこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 度量衡自治取締員,(4) 289,どりょうこうじちとりしまりいん,,1,昭和大阪市史・件名, 度量衡取締施設,(3) 121,どりょうこうとりしまりしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 度量衡取締施設,(3) 297,どりょうこうとりしまりしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 度量衡用検定証印,(2) 743,どりょうこうようけんいんしょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 斗量製作所,(3) 320,とりょうせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鳥米,(1) 816,とりよね,,1,明治大正大阪市史・事項, 年寄役,(5) 745、(6) 83,とりよりやく,,2,明治大正大阪市史・事項, ドル債,(8) 216,どるさい,,1,新修大阪市史, ドルフィン,(5) 179,どるふぃん,,1,昭和大阪市史続編, トレード号,(1) 278,とれーどごう,,1,明治大正大阪市史・事項, トレーラーバス,(5) 94,とれーらーばす,,1,昭和大阪市史続編, トロリーバス(無軌条電車),(8) 158、162、164、167、218、(9) 540,とろりーばす,,6,新修大阪市史, トロリーバス,(1) 103、(2) 86、(5) 101、114,とろりーばす,,4,昭和大阪市史続編, 鐓,(1) 416、427、477,とん,,3,新修大阪市史, 敦厚舎,(4) 256、359,とんこうしゃ,,2,新修大阪市史, 呑春楼,(1) 814,どんしゅんろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 屯所,(1) 558、(6) 535,とんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 噸税,(5) 582,とんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, どん底生活,(1) 41,どんぞくせいかつ,,1,昭和大阪市史続編, 『ドン底生活』,(6) 506、(7) 86,どんぞこせいかつ,,2,新修大阪市史, 「ドン底通信」,(6) 506、507,どんぞこつうしん,,2,新修大阪市史, 富田(高槻市),(2) 618、641,とんだ,大阪府高槻市富田町,2,新修大阪市史, 富田林中学校(府立),(6) 734,とんたはやしちゅうがっこう,34.497639、 135.598333,1,新修大阪市史, 曇徴,(1) 654,どんちょう,,1,新修大阪市史, 緞帳芝居,(1) 743,どんちょうしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 屯田,(1) 535,とんでん,,1,新修大阪市史, とんど,(4) 114、115,とんど,,2,新修大阪市史, トンネル栽培,(1) 50、(3) 191,とんねるさいばい,,2,昭和大阪市史続編, とんび,(6) 68,とんび,,1,明治大正大阪市史・事項, 丼池筋,(1) 825,どんぶりいけすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, とんぼ坩堝製造所,(2) 574,とんぼろうとせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 問屋,(1) 81,とんや,,1,昭和大阪市史続編, 問屋街,(1) 73、(4) 15、22、23、29、31,とんやがい,,6,昭和大阪市史続編, 問屋金融,(4) 27、49、127,とんやきんゆう,,3,昭和大阪市史続編, 問屋金融,(4) 56,とんやきんゆう,,1,昭和大阪市史・件名, 問屋実態調査,(4) 28,とんやじったいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 問屋制工業,(4) 73、81,とんやせいこうぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 問屋制資本,(4) 65,とんやせいしほん,,1,昭和大阪市史続編, 問屋地区,(4) 30,とんやちく,,1,昭和大阪市史・件名, 問屋の復興,(4) 27、41,とんやのふっこう,,2,昭和大阪市史続編, トン量入超・価格出超,(4) 290,とんりょうにゅうかかかくしゅっちょう,,1,昭和大阪市史続編, 内外綛糸商,(3) 441,ないがいかせいとしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 内外協力会,(8) 747,ないがいきょうりょくかい,,1,新修大阪市史, 「内外新聞」,(1) 685,ないがいしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 『内外新聞』,(5) 841-843,ないがいしんぶん,,1,新修大阪市史, 「内外新報」,(1) 695,ないがいしんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 内外電熱器株式会社,(2) 519,ないがいでんねつきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 内外綿,(6) 345,ないがいめん,,1,新修大阪市史, 内外用達会社,(2) 629、(4) 343、346,ないがいようたっしがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 内港化,(8) 130、131,ないこうか,,2,新修大阪市史, 内航海運,(5) 3、10,ないこうかいうん,,2,昭和大阪市史続編, 内行花文鏡,(1) 303,ないこうかもんきょう,,1,新修大阪市史, 内航船,(4) 271(5) 202,ないこうせん,,1,昭和大阪市史続編, 内国為替集中制度,(5) 333,ないこくかわせしゅうちゅうせいど,,1,昭和大阪市史続編, 内国勧業博覧会,(1) 37、163、211、249、253、265、268、278、284、671、682、738,ないこくかんぎょうはくらんかい,,12,明治大正大阪市史・事項, 内国勧業博覧会,(6) 401、898、901、923,ないこくかんぎょうはくらんかい,,4,新修大阪市史, 内国航路,(5) 206,ないこくこうろ,,1,昭和大阪市史続編, 内国製産商業,(7) 632,ないこくせいさんしょうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 内国船,(3) 1162,ないこくせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 内国貯金銀行,(1) 366、(4) 101、109,ないこくちょきんぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 内国通運会社,(5) 445-449、455,ないこくつううんかいしゃ,,2,新修大阪市史, 内国通運株式会社,(1) 260、(3) 963、966、967、971、(4) 287、344,ないこくつううんかぶしきがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 内国紡績株式会社,(2) 415,ないこくぼうせきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 内職斡旋所,(2) 213、(6) 383,ないしょくあっせんしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 内職会,(6) 322,ないしょくかい,,1,昭和大阪市史続編, 内職指導所,(2) 184、(6) 322,ないしょくしどうしょ,,2,昭和大阪市史続編, 内職紹介所,(6) 200,ないしょくしょうかいしょ,,1,新修大阪市史, 内鮮協和会,(4) 956、964,ないせんきょうわかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 内鮮協和会,(7) 88,ないせんきょうわかい,,1,新修大阪市史, 内鮮協和会,(6) 432,ないせんきょうわかい,,1,昭和大阪市史・件名, 内鮮協和会泉尾共同宿泊所,(4) 965,ないせんきょうわかいいずおきょうどうしゅくはくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 内鮮協和会今宮夜学校,(4) 965,ないせんきょうわかいいまみややがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 内鮮協和会木津共同宿泊所,(4) 965,ないせんきょうわかいきづきょうどうしゅくはくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 内鮮協和会鶴橋夜学校,(4) 965,ないせんきょうわかいつるはしやがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 内鮮協和会豊崎共同宿泊所,(4) 964,ないせんきょうわかいとよさききょうどうしゅくはくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 内鮮協和会中本夜学校,(4) 965,ないせんきょうわかいなかもとやがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 内膳司,(1) 770、918,ないぜんし,,2,新修大阪市史, 内訴,(6) 316,ないそ,,1,明治大正大阪市史・事項, 内地航路,(3) 1126、1129、1130、1136、1141,ないちこうろ,,5,明治大正大阪市史・事項, 内地航路,(6) 442、443、446,ないちこうろ,,3,新修大阪市史, 内地棉花,(2) 418,ないちめんか,,1,明治大正大阪市史・事項, 名出保太郎,(8) 740、743,ないでやすたろう,,2,新修大阪市史, 内藤湖南,(1) 711、718,ないとうこなん,,2,明治大正大阪市史・人名, 内藤忠興,(3) 184,ないとうただおき,,1,新修大阪市史, 内藤信照,(3) 184,ないとうのぶてる,,1,新修大阪市史, 内藤信広,(3) 185,ないとうのぶひろ,,1,新修大阪市史, 内藤信正,(3) 174、183、294,ないとうのぶまさ,,3,新修大阪市史, 内藤矩佳,(4) 293、420,ないとうのりとも,,2,新修大阪市史, 内藤半弥,(3) 188,ないとうはんや,,1,新修大阪市史, 内藤魯一,(1) 508,ないとうろいち,,1,明治大正大阪市史・人名, ナイフ形石器,(1) 187、197,ないふがたせっき,,2,新修大阪市史, 内務課(大阪府),(5) 603,ないむか,,1,新修大阪市史, 内務省,(5) 295、(6) 519、597、808、(8) 24,ないむしょう,,5,新修大阪市史, 内務省大阪土木出張所,(6) 489、495,ないむしょうおおさかどぼくしゅっちょうしょ,,2,新修大阪市史, 内務省土木局出張所,(3) 993,ないむしょうどぼくきょくしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 内務部(大阪府),(6) 553、555,ないむぶ,,2,新修大阪市史, ナイロン,(3) 421,ないろん,,1,昭和大阪市史続編, 名請人,(3) 284-291、304、588-590,なうけにん,,3,新修大阪市史, ナウマンゾウ,(1) 217,なうまんぞう,,1,新修大阪市史, 直川織布工場,(2) 437,なおかわしょくふこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 直木三十三,(1) 721,なおきさんじゅうご,,1,明治大正大阪市史・人名, 直木三十五,(6) 892、926,なおきさんじゅうご,34.67614999680825、135.51378911725604,2,新修大阪市史, 直木三十五,(7) 212,なおきさんじゅうご,,1,昭和大阪市史・人名, 直木賞,(7) 212,なおきしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 直木倫太郎,(6) 473、474,なおきりんたろう,,2,新修大阪市史, 直良信夫,(1) 178,なおらのぶお,,1,新修大阪市史, 中井 哲,(7) 265,なかい てつ,,1,昭和大阪市史・人名, 永井郁子,(7) 234,ながいいくこ,,1,昭和大阪市史・人名, 中井一馬,(6) 6、86、456,なかいかずま,,3,新修大阪市史, 永井荷風,(1) 720,ながいかふう,,1,明治大正大阪市史・人名, 中井家,(4) 134-136,なかいけ,,1,新修大阪市史, 長居公園,(7) 79、169、(8) 115、(9) 81,ながいこうえん,34.612333、 135.518472,4,新修大阪市史, 長居公園,(2) 132,ながいこうえん,,1,昭和大阪市史続編, 長居公園,(6) 464,ながいこうえん,,1,昭和大阪市史・件名, 中井光次,(1) 338,なかいこうじ,,1,昭和大阪市史・人名, 永井幸次,(1) 739、741,ながいこうじ,,2,明治大正大阪市史・人名, 永井幸次,(7) 220,ながいこうじ,,1,昭和大阪市史・人名, 中伊三郎,(4) 682,なかいさぶろう,,1,新修大阪市史, 中井歯科商店工場,(2) 522,なかいしかしょうてんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中井甃庵,(3) 882-885、(4) 332,なかいしゅうあん,,2,新修大阪市史, 中井蕉園,(4) 338,なかいしょうえん,,1,新修大阪市史, 永井如瓶子,(3) 909,ながいしよへいし,,1,新修大阪市史, 中井碩果,(4) 339,なかいせきか,,1,新修大阪市史, 永井建子,(1) 737,ながいたけこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 中井竹山,(1) 591、862,なかいちくざん,,2,明治大正大阪市史・人名, 中井竹山,(3) 432、714、865、(4) 175、332、333、335、337、645、661,なかいちくざん,,10,新修大阪市史, 中井木菟麿(天生),(4) 339,なかいつくまろ,,1,新修大阪市史, 中井 哲,(1) 769,なかいてつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 中井桐園,(4) 339、917,なかいとうえん,,2,新修大阪市史, 中井徳三,(1) 41,なかいとくぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 永井直時,(3) 184,ながいなおとき,,1,新修大阪市史, 中井隼太,(6) 133、150、152、468、567、674、683、688、701-703、708,なかいはやた,,10,新修大阪市史, 中井正清,(4) 135,なかいまさきよ,,1,新修大阪市史, 中井光次,(7) 118、(8) 6、7、22、25、33、42、43、135、208、328、516、551、552、604、(9) 179、494,なかいみつじ,,17,新修大阪市史, 永井莫大小製造所,(2) 457,ながいめりやすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中井主水(6代目),(4) 136,なかいもんど,,1,新修大阪市史, 中井泰孝,(7) 824,なかいやすたか,,1,新修大阪市史, 中井安之助工場,(2) 521,なかいやすのすけこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 長居ユースホステル,(9) 750,ながいゆーすほすてる,大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1,1,新修大阪市史, 中井利安(斧屋市郎右衛門),(4) 359,なかいりあん,,1,新修大阪市史, 長居陸上競技場,(9) 754,ながいりくじょうきょうぎじょう,大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1,1,新修大阪市史, 中井履軒,(3) 524、(4) 332-334、337、683、684,なかいりけん,,5,新修大阪市史, 長唄,(1) 733,ながうた,,1,明治大正大阪市史・事項, 長唄,(6) 968,ながうた,,1,新修大阪市史, 長唄調成会,(7) 232,ながうたちょうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 長江池溝,(1) 61、937,ながえちこう,,2,新修大阪市史, 中江兆民,(5) 586、588、590、591、654、656-658、660-665、832、849、850、852,なかえちょうみん,,11,新修大阪市史, 中江篤介,(1) 698、763,なかえとくすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 長江襲津彦,(1) 525,ながえのそつひこ,,1,新修大阪市史, 中江岷山,(3) 880、881,なかえびんざん,,2,新修大阪市史, 長尾街道,(1) 71、84、573、739、786、792、826,ながおかいどう,,7,新修大阪市史, 長岡宮,(1) 706、816、819-821、949,ながおかきゅう,,4,新修大阪市史, 長岡京,(1) 870、871、951-956、961,ながおかきょう,,4,新修大阪市史, 長岡遷都,(1) 948、949,なかおかせんと,,2,新修大阪市史, 長岡半太郎,(1) 404,ながおかはんたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 長岡藤孝(細川幽斎),(2) 659、661,ながおかふじたか,,2,新修大阪市史, 長岡義之,(2) 25、43、46,ながおかよしゆき,,3,明治大正大阪市史・人名, 長岡義之,(5) 343,ながおかよしゆき,,1,新修大阪市史, 長沖 一,(7) 210,ながおき はじめ,,1,昭和大阪市史・人名, 長沖一,(6) 890、892、(9) 811,ながおきまこと,,3,新修大阪市史, 長野圭円,(1) 710,ながおけいえん,,1,明治大正大阪市史・人名, 長尾太郎右衛門(坂本屋太郎右衛門),(4) 135,ながおたろうえもん,,1,新修大阪市史, 中尾都山,(5) 839,なかおとさん,,1,新修大阪市史, 中尾都山,(1) 732,ながおとざん,,1,明治大正大阪市史・人名, 中尾都山,(7) 235,なかおとやま,,1,昭和大阪市史・人名, 永尾宗斤,(7) 215,ながおむねきん,,1,昭和大阪市史・人名, 長尾桃郎,(7) 553,ながおももろう,,1,新修大阪市史, 仲買,(1) 192、193、(3) 385、387,なかがい,,4,明治大正大阪市史・事項, 仲買,(3) 490、491、494、500、(4) 9,なかがい,,5,新修大阪市史, 仲買小売業,(3) 394,なかがいこうりぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲買商,(1) 84、194、(3) 422,なかがいしょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 仲買商,(4) 634,なかがいしょう,,1,新修大阪市史, 仲買制度,(4) 87、89,なかがいせいど,,2,昭和大阪市史続編, 仲買問屋,(3) 584,なかがいどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲買人,(3) 594、609,なかがいにん,,2,明治大正大阪市史・事項, 仲買人,(4) 28、(6) 395、396,なかがいにん,,3,新修大阪市史, 仲買人,(4) 79,なかがいにん,,1,昭和大阪市史続編, 仲買人,(4) 140、142、156,なかがいにん,,3,昭和大阪市史・件名, 仲買人納税規則,(3) 597,なかがいにんのうぜいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲買人納税規則,(5) 335、337,なかがいにんのうぜいきそく,,2,新修大阪市史, 中加賀屋公園,(7) 168,なかかがやこうえん,大阪府大阪市住之江区中加賀屋1-5,1,新修大阪市史, 中川愛水,(1) 711,なかがわあいすい,,1,明治大正大阪市史・人名, 中川榮三,(7) 224,なかがわえいぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 中川計器製作所,(2) 524,なかがわけいきせいさくじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中川元吾,(4) 680、687,なかがわげんご,,2,新修大阪市史, 中川光実,(1) 692,なかがわこうじつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 中川修亭,(4) 682,なかがわしゅうてい,,1,新修大阪市史, 中川四郎,(4) 72,なかがわしろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 中川二郎,(7) 883,なかがわじろう,,1,新修大阪市史, 中川 澄,(1) 696,なかがわすみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 中川辰之助,(1) 278,なかがわたつのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 中河内毛綿屋仲間,(4) 71,なかがわちけわたやなかま,,1,新修大阪市史, 中川望,(6) 149、743、788、789,なかがわのぞむ,,4,新修大阪市史, 中川 望,(2) 324,なかがわみのる,,1,明治大正大阪市史・人名, 中川龍一,(7) 274,なかがわりゅういち,,1,昭和大阪市史・人名, 中桐鉄工所,(1) 134、(2) 837,なかきりてっこうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 中尾衡器製作所,(2) 523,なかこうきせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中小屋加番,(3) 186,なかこやかばん,,1,新修大阪市史, 中座,(1) 160、722、730、744、745、751、756、(2) 711,なかざ,,8,明治大正大阪市史・事項, 中座,(5) 528、529、(6) 840、850、985、(7) 842、882、901、904、905、(8) 770,なかざ,大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21,11,新修大阪市史, 中座,(7) 518,なかざ,,1,昭和大阪市史続編, 中在家村,(4) 268、270、271、311、596,なかざいけむら,大阪府大阪市住之江区粉浜,5,新修大阪市史, 中座歌舞伎,(9) 810,なかざかぶき,,1,新修大阪市史, 長崎護謨工業所,(2) 650,ながさきごむこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 長崎左衛門入道,(2) 152,ながさきさえもんにゅうどう,,1,新修大阪市史, 長崎問屋,(3) 158、160、163、165、504,ながさきといや,,5,新修大阪市史, 長崎奉行,(3) 154、160,ながさきぶぎょう,,2,新修大阪市史, 長崎貿易,(3) 508,ながさきぼうえき,,1,新修大阪市史, 長沢浩蔵,(2) 561,ながさわこうぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 中沢誠一郎,(8) 83,なかざわせいいちろう,,1,新修大阪市史, 仲澤清太郎,(7) 273,なかざわせいたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 長沢屋藤右衛門,(4) 35,ながさわやとうえもん,,1,新修大阪市史, 仲仕,(3) 321、(4) 840、(6) 103、106,なかし,,4,明治大正大阪市史・事項, 仲仕請場,(6) 352,なかしうけば,,1,明治大正大阪市史・事項, 長塩氏,(2) 443、444、446,ながしお,,3,新修大阪市史, 長塩備前入道,(2) 436、443,ながしおびせんにゅうどう,,2,新修大阪市史, 長塩宗永(弥次郎),(2) 443、448、453、458、498,ながしおむねなが,,5,新修大阪市史, 長塩弥四郎,(2) 519,ながしおやしろう,,1,新修大阪市史, 長塩之能,(2) 516、518,ながしおゆきたか,,2,新修大阪市史, 中島,(2) 382、388、403、437、439、451-453、483、486-488、509、513、519、524、538、558、561、(3) 174,なかしま,,16,新修大阪市史, 中島青物市場,(4) 167,なかじまあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 中島青物市場,(1) 215,なかしまあおものしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中島運送部,(3) 1053,なかしまうんそうぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中島永元,(1) 33,なかじまえいげん,,1,明治大正大阪市史・人名, 中島大水道,(3) 312、314-321、773、(5) 418,なかじまおおすいどう,34.70773102108936、135.45474420110378,4,新修大阪市史, 中島勝義,(5) 552、555、557,なかじまかつよし,,3,新修大阪市史, 永島硝子製造所,(2) 557,ながしまがらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中島来一派,(2) 642,なかしまきいちは,,1,新修大阪市史, 中島機械工場,(2) 517,なかじまきかいこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中島蔵之助,(3) 459、701,なかしまくらのすけ,,2,新修大阪市史, 中島郡御料所,(2) 514,なかしまぐんごりょうしょ,,1,新修大阪市史, 中島公設市場,(4) 286、287,なかじまこうせついちば,,2,昭和大阪市史・件名, 中島三工場,(2) 512,なかじまさんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中島城,「堀城」を見よ,なかしまじょう,,0,新修大阪市史, 中島製作所,(2) 518,なかじませさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中島惣社,(2) 517,なかしまそうしゃ,,1,新修大阪市史, 中島崇禅寺領目録,(2) 488、491-493、497、501、502、512、516、518,なかじまそうせんじりょうもくろく,,8,新修大阪市史, 中島大水道,(1) 62,なかしまだいすいどう,34.741985866958785、135.51334175624456,1,新修大阪市史, 中島大水道普通水利組合,(2) 363,なかじまだいすいどうふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 中島定治郎,(5) 335,なかじまていじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 中島藤造,(7) 584,なかしまとうぞう,,1,新修大阪市史, 中島の観音堂,(2) 438、439、452,なかしまのかんのんどう,,3,新修大阪市史, 中島信行,(5) 574、575,なかしまのぶゆき,,2,新修大阪市史, 中島信行,(1) 501,なかじまのぶゆき,,1,明治大正大阪市史・人名, 中島販売組合,(6) 230,なかしまはんばいくみあい,,1,新修大阪市史, 中島販売組合,(2) 362、(3) 308,なかじまはんばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 中島分郡,「西成分郡」を見よ,なかしまぶんぐん,,0,新修大阪市史, 中島保美,(6) 919、920、935、936,なかじまやすみ,,4,新修大阪市史, 中島屋門右衛門,(3) 445,なかじまやもんえもん,,1,新修大阪市史, 中島楽翁(曽我廼家箱王),(6) 984、986、987,なかじまらくおう,,3,新修大阪市史, 奈河正作,(1) 723,なかしょうさく,,1,明治大正大阪市史・人名, 中甚兵衛,(1) 111、(3) 628,なかじんへえ,,2,新修大阪市史, 中筋遺跡,(1) 226,なかすじいせき,34.97986111、135.3923333,1,新修大阪市史, 中筋秀哲,(8) 438,なかすじしゅうてつ,,1,新修大阪市史, 長渚浜,(1) 105,ながすのはま,,1,新修大阪市史, 中洲幼稚園,(1) 593,なかすようちえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 中洲幼稚園,(5) 706,なかすようちえん,,1,新修大阪市史, 長瀬撮影所,(7) 834,ながせさつえいしょ,,1,新修大阪市史, 永瀬(木屋)七郎右衛門,(3) 255、(4) 536,ながせしちろうえもん,,2,新修大阪市史, 長瀬堤,(1) 97,ながせのつつみ,,1,新修大阪市史, 中添年寄役,(6) 259,なかぞえとしよりやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 長曽根遺跡,(9) 25,ながそねいせき,34.562、135.5090833,1,新修大阪市史, 名方郡(阿波国),(1) 582,なかたぐん,,1,新修大阪市史, 長田孝三,(7) 526,ながたこうそう,,1,新修大阪市史, 長田正業館,(3) 537,ながたしょうぎょうかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 中田正造,(1) 768、769,なかたしょうぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 中田正造,(7) 259,なかたしょうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 仲田助産所,(4) 952,なかだじょさんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 永田仁助,(1) 41、413、717、(4) 63、70,ながたじんすけ,,5,明治大正大阪市史・人名, 永田仁助,(6) 96、164、166、455,ながたじんすけ,,4,新修大阪市史, 永田仁助,(1) 199,ながたじんすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 中田ダイマル・ラケット,(8) 763、764、789,なかただいまるらけっと,,3,新修大阪市史, 仲立証券会社,(5) 520,なかだちしょうけんがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 中田直太郎,(2) 699,なかたちょくたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 中谷セルロイド工業所,(2) 641,なかたにせるどいどこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中谷徳恭,(2) 209,なかたにとっきょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 永田秀次郎,(1) 423,ながたひでじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 永田秀次郎,(7) 40,ながたひでじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 中田守雄,(7) 125、157,なかたもりお,,2,新修大阪市史, 中田守雄,(2) 119,なかたもりお,,1,昭和大阪市史・人名, 長地型,(1) 779,ながちかた,,1,新修大阪市史, 中津川,(1) 124、626、(2) 491、(5) 292、385、387、408、410、411、417、418、422、435、(6) 486、487、491,なかつがわ,,16,新修大阪市史, 中津川改修,(3) 999,なかつがわかいしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲次,(4) 230,なかつぎ,,1,新修大阪市史, 中津工業住宅,(3) 299,なかつこうぎょうじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 中津国民学校,(7) 1063,なかつこくみんがっこう,,1,新修大阪市史, 中津式土器,(1) 226,なかつしきどき,,1,新修大阪市史, 中筒男,(1) 569、608,なかつつのお,,2,新修大阪市史, 中津荘,(1) 105、(2) 162,なかつのしょう,,2,新修大阪市史, 中津藩邸跡,(1) 603,なかつはんていあと,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲津山古墳,(1) 431,なかつやまこふん,34.570067、 135.612386,1,新修大阪市史, 中天游,(4) 682、688,なかてんゆう,34.6856251260744、135.49010525936905,2,新修大阪市史, 奈河篤助,(1) 723,なかとくすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 長門関,(1) 841、850、851,ながとのせき,,3,新修大阪市史, 中臣氏,(1) 517、616、658、660,なかとみし,,4,新修大阪市史, 中臣須牟地神社,(2) 28、33,なかとみすむちじんじゃ,,2,新修大阪市史, 中臣勝海,(1) 658,なかとみのかつみ,,1,新修大阪市史, 中臣鎌足,(1) 658、696、721、927,なかとみのかまたり,,4,新修大阪市史, 中臣名代,(1) 853,なかとみのなしろ,,1,新修大阪市史, 中西武夫,(7) 292,なかにしたけお,,1,昭和大阪市史・人名, 長沼宗政,(2) 150、152,ながぬまむねまさ,,2,新修大阪市史, 中根貞彦,(7) 247,なかねさだひこ,,1,新修大阪市史, 中根雪江,(5) 4、16,なかねゆきえ,,2,新修大阪市史, 中大兄皇子,(1) 696、699、721、725、728、731-735、927,なかのおおえのおうじ,,7,新修大阪市史, 長野内蔵丞,(3) 175,ながのくらのしょう,,1,新修大阪市史, 中野家(遠里小野村庄屋),(4) 297-301、612,なかのけ,,2,新修大阪市史, 長野県大阪販売斡旋所,(3) 284,ながのけんおおさかはんばいあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 中野梧一,(1) 401、(3) 703、706,なかのごいち,,3,明治大正大阪市史・人名, 中野梧一,(5) 340、349、555、562、568、847,なかのごいち,,6,新修大阪市史, 中の芝居,(1) 742,なかのしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 中の芝居,(5) 827、832,なかのしばい,,2,新修大阪市史, 中之島,(3) 129、137、470、(5) 864,なかのしま,,4,新修大阪市史, 中之島音楽堂,(7) 821,なかのしまおんかくどう,,1,新修大阪市史, 中之島監獄,(5) 545,なかのしまかんごく,,1,新修大阪市史, 中之島旧公会堂,(1) 682,なかのしまきゅうこうかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中之島区裁判所,(1) 551,なかのしまくさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中之島公園,(1) 913,なかのしまこうえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 中之島公園,(6) 69、171、539、670、703、799、800、860、(9) 80、563,なかのしまこうえん,大阪府大阪市北区中之島1丁目,10,新修大阪市史, 中之島公園,(2) 193、(6) 452、(7) 459,なかのしまこうえん,,3,昭和大阪市史・件名, 中之島公園地,(5) 866,なかのしまこうえんち,,1,新修大阪市史, 中之島公園堀割,(1) 302、(3) 991、1008,なかのしまこうえんほりわり,,3,明治大正大阪市史・事項, 中之島公会堂,「中央公会堂」を見よ,なかのしまこうかいどう,,0,新修大阪市史, 中之島公設市場,(4) 177,なかのしまこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 中之島高等女学校(府立),(6) 735,なかのしまこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 中之島女子商業学校(市立),(7) 1008,なかのしまじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 中之島製紙会社,(1) 141、142、(2) 576、(5) 197,なかのしませいしかいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 中之島製紙株式会社,(2) 578、797、(4) 338,なかのしませいしかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 中之島製紙所,(2) 817,なかのしませいししょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中之島地区再開発調査委員会,(9) 137、174、564、565,なかのしまちくさいかいはつちょうさいいんかい,,4,新修大阪市史, 中之島東部地区,(9) 137、174、176、565,なかのしまとうぶちく,,4,新修大阪市史, 中之島分署,(1) 561,なかのしまぶんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中之島堀割,(3) 1013,なかのしまほりわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 中之島堀割川,(3) 991,なかのしまほりわりがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中之島まつり,(9) 563、652-654,なかのしままつり,,2,新修大阪市史, 中之島洋画研究所,(7) 192,なかのしまようがけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 中之島をまもる会,(9) 563-566、652,なかのしまをまもるかい,,2,新修大阪市史, 仲橋喜三郎,(7) 524、569、(8) 413、433、517、544,なかはしきさぶろう,,6,新修大阪市史, 中橋徳五郎,(1) 19、41、(2) 209、(3) 1124、(4) 70,なかはしとくごろう,,5,明治大正大阪市史・人名, 中橋徳五郎,(6) 71、72、89、92、93、95、152、445、567、671、697、784、935,なかはしとくごろう,,13,新修大阪市史, 中原昌発,(3) 1120、1121、(5) 537,なかはなしょうはつ,,3,明治大正大阪市史・人名, 長浜銀行,(4) 77,ながはまぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中浜下水処理場,(8) 155,なかはまげすいしょりじょう,大阪市城東区中浜1-17-10,1,新修大阪市史, 中浜処理場,(6) 494,なかはましょりじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 永浜盛三,(3) 25,ながはませいぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 長浜屋治右衛門,(4) 49、53,ながはまやじえもん,,2,新修大阪市史, 長原遺跡,(1) 192、194、200、212、215、220、231、235、236、238、254-257、264-266、284、304-306、309、310、323、356、400、402、428、459、464、478、480-482、497、944、947、(2) 311-314、318、323、326、333、334、336、337、(9) 24,ながはらいせき,34.6、135.5731111,37,新修大阪市史, 長原古墳群,(1) 340、341、418、449-451、453、454、456,ながはらこふんぐん,,7,新修大阪市史, 長原式土器,(1) 231、235、239、264、306,ながはらしきどき,,5,新修大阪市史, 中原庄兵衛,(1) 341、342、(4) 11、14、(5) 161、171、209、535、558,なかはらしょうべえ,,9,明治大正大阪市史・人名, 中原箪笥店,(1) 202,なかはらたんすてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 中原師藤,(2) 175、536,なかはらもろふじ,,2,新修大阪市史, 長原45号墳,(1) 482,ながはらよんじゅうごごうふん,,1,新修大阪市史, 仲姫,(1) 533,なかひめ,,1,新修大阪市史, 中平福之都,(1) 732,なかひらふくのと,,1,明治大正大阪市史・人名, 中船上荷船,(3) 433,なかふねうわにぶね,,1,新修大阪市史, 長堀〔川〕,(1) 109、565、566、(3) 196、197、423,ながほり,,6,新修大阪市史, 長堀石浜,(4) 550,ながほりいしはま,,1,新修大阪市史, 長堀貨幣司支署,(4) 1044-1046,ながほりかへいしししょ,,1,新修大阪市史, 長堀川,(1) 2、(3) 1012,ながほりがわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 長堀川可動堰,(2) 189、(6) 496,ながほりがわかどうぜき,,2,昭和大阪市史・件名, 長堀川の埋立て,(5) 165,ながほりがわのうめたて,,1,昭和大阪市史続編, 長堀橋,(1) 304、(3) 943、952,ながほりばし,34.675103、135.506315,3,明治大正大阪市史・事項, 長堀橋,(3) 239、427,ながほりばし,34.675103、135.506315,2,新修大阪市史, 長堀〔川〕浜,(4) 535、547,ながほりはま,,2,新修大阪市史, 長堀吹所,(4) 548,ながほりふきしょ,,1,新修大阪市史, 仲間,(1) 194、(3) 384、482、712、(4) 840、(6) 291、(7) 1087,なかま,,7,明治大正大阪市史・事項, 仲間,(3) 534-536、689,なかま,,2,新修大阪市史, 仲間解放,(1) 238、(6) 291,なかまかいほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 仲間株,(4) 20、27、28、316,なかまかぶ,,4,新修大阪市史, 中牧,(2) 177、520,なかまき,,2,新修大阪市史, 仲間組合,(6) 9、(7) 912,なかまくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 仲間定法,(4) 216、230、232,なかまじょうほう,,3,新修大阪市史, 中町(石山寺内町),(2) 631,なかまち,,1,新修大阪市史, 長町,(1) 58,ながまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 長町〔筋〕,(3) 133、848、(4) 568、569、(5) 537、628,ながまち2,,6,新修大阪市史, 長町傘,(4) 569,ながまちかさ,,1,新修大阪市史, 長町木賃宿,(3) 847-851,ながまちきちんやど,,1,新修大阪市史, 長町宿屋,(6) 37,ながまちやどや,,1,明治大正大阪市史・事項, 中松組,(2) 494,なかまつぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲間取引,(3) 289、392,なかまとりひき,,2,明治大正大阪市史・事項, 仲間名前,(7) 577,なかまなまえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲間名前印鑑帳,(7) 575,なかまなまえいんかんちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲間振舞,(6) 291,なかまふりまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲間申合規則,(7) 577,なかまもうしあわせきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 仲間融通,(4) 187,なかまゆうずう,,1,昭和大阪市史・件名, 中御門経之,(5) 24、31、313、387,なかみかどつねゆき,,4,新修大阪市史, 永見重直,(3) 424,ながみしげなお,,1,新修大阪市史, 長溝郷,(1) 763、885,ながみぞのごう,,2,新修大阪市史, 中道北公設市場,(3) 530,なかみちきたこうせつしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中道本通,(4) 231、233-237,なかみちほんどおり,,2,昭和大阪市史・件名, 中道南公設市場,(4) 177,なかみちみなみこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 中道南公設市場,(4) 288,なかみちみなみこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 中道南公設市場,(3) 530,なかみちみなみこうせつしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中道連鎖店,(4) 270,なかみちれんさてん,,1,昭和大阪市史・件名, 中宮,(1) 731,なかみや,,1,明治大正大阪市史・事項, 中宮病院,(1) 945,なかみやびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 中村氏,(2) 372、373、468,なかむら,,3,新修大阪市史, 中村歌右衛門襲名問題,(6) 945、947,なかむらうたえもんしゅうめいもんだい,,2,新修大阪市史, 中村魁車,(7) 841,なかむらかいしゃ,,1,新修大阪市史, 中村魁車,(1) 447、(7) 257,なかむらかいしゃ,,2,昭和大阪市史・人名, 中村歌右衛門(梅玉),(1) 756,なかむらかえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村歌右衛門(3代目),(4) 726、786,なかむらかえもん,,2,新修大阪市史, 中村翫右衛門,(1) 452、(7) 267,なかむらがんえもん,,2,昭和大阪市史・人名, 中村翫右衛門(3代目),(7) 842,なかむらがんえもん3,,1,新修大阪市史, 中村翫雀,(1) 758,なかむらがんじゃく,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村翫雀,(7) 249,なかむらがんじゃく,,1,昭和大阪市史・人名, 中村翫雀(2代目),(6) 946,なかむらがんじゃく2,,1,新修大阪市史, 中村翫雀(3代目),(5) 831、(6) 945、946,なかむらがんじゃく3,,3,新修大阪市史, 中村雁治郎,(1) 723、759、760,なかむらがんじろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 中村鴈治郎(初代),(5) 830、831、(6) 850、851、943-948、950-952、(7) 841、(9) 752,なかむらがんじろう,34.67780590489073、135.4942750143391,8,新修大阪市史, 中村鴈次郎,(1) 446、(7) 249、266,なかむらがんじろう,,3,昭和大阪市史・人名, 中村鴈治郎(2代目),(9) 827,なかむらがんじろう2,,1,新修大阪市史, 中村勘助,(3) 545、547,なかむらかんすけ,34.66148288712315、135.47948919392016,2,新修大阪市史, 中村儀助,(2) 706、846,なかむらぎすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 中村吉右衛門(2代目),(7) 902,なかむらきちえもん2,,1,新修大阪市史, 中村吉蔵,(1) 712、721,なかむらきちぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 中村駒之助,(1) 758,なかむらこまのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村左衛門九郎,(3) 256,なかむらさえもんくろう,,1,新修大阪市史, 中村左近右衛門(紀伊国屋左近右衛門),(3) 155、254、256、766、(4) 62,なかむらさこんえもん,,5,新修大阪市史, 中村貞以,(7) 202,なかむらさだい,,1,昭和大阪市史・人名, 中村珊之助,(1) 766,なかむらさんのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村芝翫,(1) 748,なかむらしかん,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村芝翫(5代目),(6) 944-946,なかむらしかん5,,1,新修大阪市史, 中村時代,(1) 767,なかむらじだい,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村雀右衛門,(1) 761,なかむらじゃくえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村雀右衛門,(7) 248,なかむらじゃくえもん,,1,昭和大阪市史・人名, 中村雀右衛門(3代目),(6) 951,なかむらじゃくえもん3,,1,新修大阪市史, 中村春雨,(1) 719,なかむらしゅんう,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村春雨,(6) 881-884、990,なかむらしゅんう,,2,新修大阪市史, 中村商品館,(1) 206、(3) 536,なかむらしょうひんかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 中村翠香,(1) 733,なかむらすいか,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村扇雀,(1) 762,なかむらせんじゃく,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村扇雀,(7) 841、(8) 781、782,なかむらせんじゃく,,3,新修大阪市史, 中村扇雀,(1) 448、(7) 251,なかむらせんじゃく,,2,昭和大阪市史・人名, 中村宗十郎,(1) 754、756、757、758,なかむらそうじゅうろう,,4,明治大正大阪市史・人名, 中村宗十郎(初代),(5) 829-832、(6) 942、943、945,なかむらそうじゅうろう,,4,新修大阪市史, 中村惣兵衛,(3) 643、644,なかむらそうべえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 中村梅玉,(7) 254,なかむらばいぎょく,,1,昭和大阪市史・人名, 中村梅玉(2代目),(6) 949、950,なかむらばいぎょく2,,2,新修大阪市史, 中村梅玉(3代目),(7) 841,なかむらばいぎょく3,,1,新修大阪市史, 中村飛鶴,(1) 758,なかむらひかく,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村福助(梅玉),(1) 722、758、759、761,なかむらふくすけ,,4,明治大正大阪市史・人名, 中村福助,(1) 447、(7) 255,なかむらふくすけ,,2,昭和大阪市史・人名, 中村福助(3代目),(6) 949、950,なかむらふくすけ3,,2,新修大阪市史, 中村福助(4代目),(7) 841,なかむらふくすけ4,,1,新修大阪市史, 中村正直(敬宇),(1) 722,なかむらまさなお,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村道太,(4) 122,なかむらみちた,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村宗十郎,(7) 249,なかむらむねじゅうろう,,1,昭和大阪市史・人名, 中村杢右衛門,(3) 181、187,なかむらもくえもん,,2,新修大阪市史, 中村弥三郎,(1) 728、729,なかむらやさぶろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 中村彌三郎,(7) 285,なかむらやさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 中村安右衛門,(2) 208,なかむらやすえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 中村友禅工場,(6) 526、527,なかむらゆうぜんこうじょう,,2,新修大阪市史, 中村好,(7) 894,なかむらよし,,1,新修大阪市史, 中村義明,(7) 512,なかむらよしあき,,1,新修大阪市史, 中村流,(1) 736,なかむらりゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 中村良顕,(1) 723,なかむらりょうけん,,1,明治大正大阪市史・人名, 中目黒遺跡(東京都),(1) 206,なかめぐろいせき,35.63686111、139.7006667,1,新修大阪市史, 中モズ庭球コート,(7) 872,なかもずていきゅうこーと,,1,新修大阪市史, 中本城東神路灌漑普通水利組合,(2) 365,なかもとじょうとうかみじかんがいふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 長森藤吉郎,(2) 845,ながもりふじきちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 長屋王,(1) 806、807、831,ながやおう,,3,新修大阪市史, 長屋建設費,(4) 486,ながやけんせつひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 長屋建築規則,(5) 543、545,ながやけんちくきそく,,2,新修大阪市史, 中谷徳恭,(5) 101、104、401、425、430、431、435、439、619、692、(6) 20、66、86、477,なかやとっきょう,,14,新修大阪市史, 中山鋼業出来島工場,(9) 490,なかやまこうぎょうできしまこうじょう,34.701824、135.430931,1,新修大阪市史, 中山重時,(3) 188,なかやましげとき,,1,新修大阪市史, 中山児童教養研究所,(4) 961,なかやまじどうきょうようけんきゅうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 中山譲治,(3) 25,なかやまじょうきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 中山女性文化研究所,(6) 645,なかやまじょせいぶんかけんきゅうしょ,,1,新修大阪市史, 中山晋平,(7) 226,なかやましんぺい,,1,昭和大阪市史・人名, 中山製鋼所,(7) 299、300、365,なかやませいこうしょ,大阪市大正区船町1-1-66,3,新修大阪市史, 中山製鋼所,(3) 300、308、314、324,なかやませいこうしょ,,4,昭和大阪市史続編, 中山製鋼所,(3) 423,なかやませいこうじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 中山正次(琴風),(6) 881、882,なかやませいじ,,2,新修大阪市史, 中山太一,(6) 888、(7) 260,なかやまたいち,,2,新修大阪市史, 中山太陽堂,(2) 634,なかやまたいようどう,大阪府大阪市西区西本町2-6-11,1,明治大正大阪市史・事項, 中山忠能,(1) 18,なかやまただよし,,1,明治大正大阪市史・人名, 中山忠能,(5) 24、26、267,なかやまただよし,,3,新修大阪市史, 中山鉄鋼,(8) 225,なかやまてっこう,,1,新修大阪市史, 中山寺,(1) 871,なかやまでら,34.821678、 135.367667,1,明治大正大阪市史・事項, 中山豊三,(6) 644、888,なかやまとよぞう,,2,新修大阪市史, 中山信彬,(1) 230、(3) 609,なかやまのぶあき,,2,明治大正大阪市史・人名, 中山甫山(善左衛門),(4) 359,なかやまほざん,,1,新修大阪市史, 中山みき,(5) 774、775,なかやまみき,,2,新修大阪市史, 中山礼次郎,(7) 299,なかやまれいじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 長吉野山遺跡,(1) 194、200,なかよしのやまいせき,34.60055556、135.5657778,2,新修大阪市史, 長吉村,(8) 77、84,なかよしむら,大阪府大阪市平野区長吉長原,2,新修大阪市史, 長与専斎,(5) 531-533,ながよせんさい,,1,新修大阪市史, 長柄,(1) 796、797、(2) 10,ながら,,3,新修大阪市史, 半井金陵,(3) 918、919,なからいきんりょう,,2,新修大阪市史, 半井桃水,(1) 691、718,なからいとうすい,,2,明治大正大阪市史・人名, 半井桃水,(5) 854,なからいとうすい,,1,新修大阪市史, 長柄運河,(1) 298、(3) 991、995,ながらうんが,,3,明治大正大阪市史・事項, 長柄運河,(6) 471、487,ながらうんが,,2,新修大阪市史, 長柄川,(1) 964,ながらがわ,,1,新修大阪市史, 長柄古墳,(1) 420、457,ながらこふん,,2,新修大阪市史, 長柄斎場,(6) 572,ながらさいじょう,34.714330882989636、135.51379720209357,1,昭和大阪市史・件名, 長柄堺線,(8) 100,ながらさかいせん,,1,新修大阪市史, 長柄堺線,(5) 154,ながらさかいせん,,1,昭和大阪市史続編, 長良氏,(2) 472,ながらし,,1,新修大阪市史, 長柄宿泊所,(6) 349,ながらしゅくはくしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 長柄町(天満寺内町),(2) 674,ながらちょう,,1,新修大阪市史, 長柄通俗図書館,(1) 680、(4) 682,ながらつうぞくとしょかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 長柄豊碕宮,(1) 43、44、66、73、362、548、602、605、664、693、697-700、702、704、705、707、714-716、719、727-732、740、742、745、794、824、827、841、933,ながらとよさきのみや,,26,新修大阪市史, 長柄豊碕宮,(7) 320,ながらとよさきのみや,,1,昭和大阪市史続編, 長柄の橋柱,(2) 268、273、274,なからのはしはしら,,3,新修大阪市史, 長柄の船瀬,(1) 58,ながらのふなせ,,1,新修大阪市史, 長良の別所,(2) 238、239,ながらのべっしょ,,2,新修大阪市史, 長柄渡,(2) 26,ながらのわたり,,1,新修大阪市史, 長柄橋,(1) 57、59、796、846、964、(2) 270-274、(7) 728,ながらばし,34.721167、 135.510028,7,新修大阪市史, 長良孫三郎,(2) 473、486,ながらまごさぶろう,,2,新修大阪市史, 長柄労働学校,(1) 624,ながらろうどうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 流相場商(延売買),(3) 707,ながれそうばあきない,,1,新修大阪市史, 荒生公設市場,(4) 287,なぎこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, なぐり万歳,(6) 976,なぐりまんざい,,1,新修大阪市史, 投銀,(3) 147、149,なげぎん,,2,新修大阪市史, 投火・付火,(4) 105,なげびつけび,,1,新修大阪市史, 奴国,(1) 530,なこく,,1,新修大阪市史, 夏越祭,(4) 844,なごしさい,,1,新修大阪市史, 名護町,(5) 537-539、541、542,なごまち,,3,新修大阪市史, 名古屋向上会,(4) 742,なごやこうじょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 名古屋重罪裁判所,(1) 516,なごやじゅうざいさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 名古屋証券取引所,(5) 500、517,なごやしょうけんとりひきしょ,35.166944、 136.905639,2,昭和大阪市史続編, 名古屋信託株式会社,(5) 468,なごやしんたくかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 名古屋貯蓄銀行,(1) 366、(4) 104、109,なごやちょちくぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 名古屋万歳,(6) 973-975、978,なごやまんさい,,2,新修大阪市史, 名古屋幼年学校,(1) 574,なごやようねんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 名古屋労務者共済会,(6) 50,なごやろうむしゃきょうさいかい,,1,昭和大阪市史続編, 名塩紙,(4) 630,なしおがみ,,1,新修大阪市史, 成本廃寺,(1) 944、946、947,なしもとはいじ,,3,新修大阪市史, ナショナル・シティ銀行,(5) 342、344,なしょなるしてぃぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, ナショナル=シティ=バンク,(4) 163,なしょなるしてぃばんく,,1,明治大正大阪市史・事項, ナショナル証券株式会社,(5) 520,なしょなるしょうけんけぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, ナショナル電球株式会社,(3) 548,なしょなるでんきゅうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, ナショナル=バンク=オブ=チャイナ,(4) 162,なしょなるばんくおぶちゃいな,,1,明治大正大阪市史・事項, ナショナル・ハンデルス銀行,(5) 342、344,なしょなるはんでるすぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, ナショナルラジオ,(3) 538,なしょなるらじお,,1,昭和大阪市史・件名, 那須かね,(6) 614,なすかね,,1,新修大阪市史, 名代,(3) 470、483、699,なだい,,3,新修大阪市史, 名代(芝居),(3) 943、953、954,なだい,,3,新修大阪市史, 灘循環線,(6) 427,なだじゅんかんせん,,1,新修大阪市史, 灘循環電気軌道株式会社,(3) 791,なだじゅんかんでんききどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 菜種,(7) 691,なたね,,1,明治大正大阪市史・事項, 菜種,(3) 600、602、603、(4) 7、24、81、296,なたね,,7,新修大阪市史, 菜種油,(2) 619、(3) 119、135、637、642,なたねあぶら,,5,明治大正大阪市史・事項, 菜種油,(3) 244、(4) 7、237、(5) 307,なたねあぶら,,4,新修大阪市史, 菜種油粕検査所,(3) 465,なたねあぶらかすけんさしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 菜種・油方の国訴,(4) 326,なたねおよびあぶらかたのこくそ,,1,新修大阪市史, 菜種作,(5) 306、307,なたねさく,,2,新修大阪市史, 菜種作地帯,(4) 266,なたねさくちたい,,1,新修大阪市史, 菜種絞油〔屋〕,(4) 24、236、237,なたねしぼりあぶら(や),,3,新修大阪市史, 莱種絞油屋仲間,(3) 462,なたねしぼりあぶらなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 菜種絞油屋,(5) 538,なたねしぼりあぶらや,,1,明治大正大阪市史・事項, 菜種問屋,(3) 498,なたねといや,,1,新修大阪市史, 菜種綿実両種問屋仲間,(3) 462,なたねめんじつりょうしゅどんやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 菜種・綿実の手広販売,(4) 330,なたねわたのみのてびろはんばい,,1,新修大阪市史, 灘万,(1) 814,なだまん,,1,明治大正大阪市史・事項, 灘万食料品工場,(2) 669,なだまんしょくひんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 灘万食料品店,(4) 270,なだまんしょくりょうひんてん,,1,昭和大阪市史・件名, 灘目(兵庫灘目),(4) 24、235、293、320、326,なだめ,,5,新修大阪市史, 灘目地域の水車絞油屋,(4) 237、294,なだめちいきのすいしゃしぼりあぶらや,,2,新修大阪市史, 灘目の絞り油,(4) 296,なだめのしぼりあぶら,,1,新修大阪市史, 鉈屋,(2) 631,なたや,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉈屋長兵衛,(3) 445,なたやちょうべえ,,1,新修大阪市史, 長束正家,(3) 66、72、73、77、276、277,なつかまさいえ,,6,新修大阪市史, 夏枯れ相場,(7) 434,なつがれそうば,,1,昭和大阪市史・件名, 夏島貝塚,(1) 218,なつしまかいづか,35.322778、 139.649556,1,新修大阪市史, 捺染,(2) 464,なっせん,,1,明治大正大阪市史・事項, ナット,(2) 492,なっと,,1,明治大正大阪市史・事項, ナップ,「全日本無産者芸術同盟」を見よ,なっぷ,,0,新修大阪市史, 夏祭,(1) 876、883、(3) 528,なつまつり,,3,明治大正大阪市史・事項, 夏祭,(2) 692、(4) 840、841、848,なつまつり,,4,新修大阪市史, 夏祭,(7) 475,なつまつり,,1,昭和大阪市史・件名, 夏目漱石,(1) 720,なつめそうせき,,1,明治大正大阪市史・人名, 撫凹村,(1) 923,なでくぼむら,,1,新修大阪市史, 那天堂,(1) 923、924,なてどう,,2,新修大阪市史, 名出保太郎,(7) 369、380,なでやすたろう,,2,昭和大阪市史・人名, 七色十三階の冠位,(1) 693,なないろじゅうさんかいのくらい,,1,新修大阪市史, 七尾瓦窯,(1) 818,ななおかよう,,1,新修大阪市史, 7ヵ町村連合住民大会,(8) 85,ななかちょうそんれんごうじゅうみんたいかい,,1,新修大阪市史, 七ぐさ粥,(7) 468,ななぐさがゆ,,1,昭和大阪市史・件名, 七軍管兵備表,(5) 274,ななぐんかんへいびひょう,,1,新修大阪市史, 七十九銀行,(6) 363,ななじゅうくぎんこう,,1,新修大阪市史, 七瀬川,(3) 1012,ななせがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 七瀬川埋立て,(5) 164,ななせがわうめたて,,1,昭和大阪市史続編, 七瀬新田,(2) 60,ななせしんでん,,1,明治大正大阪市史・事項, 七瀬町,(2) 61、(6) 409,ななせちょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 七瀬洋服店,(1) 201,ななせようふくてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 七ツ屋,(3) 772,ななつや,,1,新修大阪市史, 七墓,(3) 335、(5) 524,ななはか,,2,新修大阪市史, 難波,(1) 1、(2) 1,なにわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 難波,(1) 516、526、527、532、533、537、542、543、545、546、570、574、577、582、588、591、595、596、598、599、601、604-608、617、619、739、847、866、(2) 5、6、7、11、23、26、30、32-34、39、41、42、45、63-65、80、100、122、165、194、256、266-270、274、277、290、539,なにわ,,51,新修大阪市史, ナニワ,(1) 542、544、545,なにわ,,3,新修大阪市史, 難波氏,(2) 473、475,なにわ,,2,新修大阪市史, 難波市,(1) 214,なにわいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波忌寸,(2) 31,なにわいみき,,1,新修大阪市史, 『浪花色八卦』,(4) 732,なにわいろはっけ,,1,新修大阪市史, 難波浦,(2) 418,なにわうら,,1,新修大阪市史, 難波江口,(1) 68、546、857-859、861、957,なにわえぐち,,5,新修大阪市史, 難波江の芦,(2) 281,なにわえのあし,,1,新修大阪市史, 「難波沿革図」,(1) 959,なにわえんかくず,,1,新修大阪市史, 「浪華往古図」,(1) 120,なにわおうこず,,1,新修大阪市史, 難波大蔵,(1) 889,なにわおおくら,,1,新修大阪市史, 難波大郡,(1) 548、642、718、761,なにわおおこうり,,4,新修大阪市史, 難波大隅,(1) 629,なにわおおすみ,,1,新修大阪市史, 難波大隅宮,(1) 527、541、548,なにわおおすみのみや,,3,新修大阪市史, 難波大津,(1) 548、556、557、647,なにわおおつ,,4,新修大阪市史, 難波大津宅,(1) 650,なにわおおつのやかた,,1,新修大阪市史, 難波大宮,(2) 3、4,なにわおおみや,,2,新修大阪市史, 難波大別王寺,(1) 548,なにわおおわけおうじ,,1,新修大阪市史, 難波小郡,(1) 642、718、739、758、761,なにわおごうり,,5,新修大阪市史, 浪花踊,(1) 811,なにわおどり,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花温泉場,(5) 866,なにわおんせんじょう,,1,新修大阪市史, 浪花会,(1) 444,なにわかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波海,(1) 546,なにわかい,,1,新修大阪市史, 浪華画学校,(6) 897-899、901,なにわががっこう,,2,新修大阪市史, 浪速火災保険会社,(1) 395、(4) 368、369,なにわかさいほけんがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 『なにはかた』,(5) 858、859,なにわかた,,2,新修大阪市史, 「なにはがた」,(1) 710,なにわがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波潟,(1) 546、548、842,なにわがた,,3,新修大阪市史, 浪花活版製造所,(2) 517,なにわかっぱんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪速株式取引所,(5) 337,なにわかぶしきとりひきしよ,,1,新修大阪市史, 浪花館,(1) 206、207、(3) 536,なにわかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 浪速簡易保険健康相談所,(4) 381,なにわかんいほけんけんこうそうだんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪速汽船株式会社,(3) 1134,なにわきせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波宮址研究会,(1) 706,なにわきゅうしけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 難波宮址研究会,(7) 321,なにわきゅうしけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 難波宮址顕彰会,(1) 707,なにわきゅうしけんしょうかい,,1,新修大阪市史, 難波宮址顕彰会,(2) 260、(7) 319,なにわきゅうしけんしょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 難波宮跡内遺跡,(1) 235,なにわきゅうせきないいせき,,1,新修大阪市史, 『難波旧地考』,(1) 564、705,なにわきゅうちこう,,2,新修大阪市史, 難波京,(1) 744、753、781、790、791、798-800、809、822-825、828、870、872、948-953、961、(2) 31、32、48、166、314,なにわきょう,,18,新修大阪市史, 浪華共栄合資会社,(4) 102,なにわきょうえいごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花教会,(5) 803、808,なにわきょうかい,34.6894749993837、135.5038690215735,2,新修大阪市史, 難波行幸(難波宮行幸),(1) 765、801、803、804、808、828、829、831、837、838,なにわぎょうこう,,10,新修大阪市史, 難波行幸,(2) 299,なにわぎょうこう,,1,新修大阪市史, 浪華共同購買組合,(1) 495,なにわきょうどうこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波京廃止,(2) 61,なにわきょうはいし,,1,新修大阪市史, 浪速銀行,(1) 349、351、410、(2) 46、(4) 37、48、53、63、66、71、75、76、78,なにわぎんこう,,13,明治大正大阪市史・事項, 浪速銀行,(6) 54、358、359、362、365、366,なにわぎんこう,,6,新修大阪市史, 浪速区,(7) 6、216、217,なにわく,大阪府大阪市浪速区,3,新修大阪市史, 浪速区,(2) 19,なにわく,,1,昭和大阪市史・件名, 浪速区経済更生会,(7) 600,なにわくけいざいこうせいかい,,1,新修大阪市史, 難波百済客館堂,(1) 757、758,なにわくだらきゃくのむろつみ,,2,新修大阪市史, 難波百済寺,(1) 548,なにわくだらでら,,1,新修大阪市史, 浪花組,(1) 444,なにわぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波来目邑,(1) 548,なにわくめのむら,,1,新修大阪市史, 浪速県設置案,(2) 180,なにわけんせっちあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪速建築利用信用組合,(2) 307、(4) 27,なにわけんちくりようしんようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 『難波香』,(4) 140、141、143,なにわこう,,3,新修大阪市史, 『浪花講』,(4) 821、822、824、825,なにわこう,,4,新修大阪市史, 難波交易使,(1) 887、904-907、909、911-914、916,なにわこうえきし,,5,新修大阪市史, 浪華公会,(1) 660,なにわこうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花公会,(5) 797,なにわこうかい,,1,新修大阪市史, 浪速工業会,(7) 1013,なにわこうぎょうかい,,1,新修大阪市史, 浪速高等学校(府立),(7) 551、963、973、974、(8) 660,なにわこうとうがっこう,34.806621、135.452493,5,新修大阪市史, 浪花高等女学校,(1) 606,なにわこうとうじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花高等女学校(私立),(7) 917,なにわこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 浪花購買組合,(1) 495、496、(3) 307、(4) 269、831,なにわこうばいくみあい,,5,明治大正大阪市史・事項, 難波高麗館,(1) 757、758,なにわこうらいのやかた,,2,新修大阪市史, 難波郡,(1) 757,なにわこうり,,1,新修大阪市史, 難波古図,(1) 117、124,なにわこず,,2,新修大阪市史, 浪花古図,(1) 118、119,なにわこず,,2,新修大阪市史, 難波小橋,(1) 11,なにわこばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪華ゴム製造所,(2) 650,なにわごむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花座,(1) 722、745、751、769、797,なにわざ,,5,明治大正大阪市史・事項, 難波狭屋部邑,(1) 548,なにわさやべむら,,1,新修大阪市史, 浪花三友派,(6) 852、964-972,なにわさんゆうは,,2,新修大阪市史, 難波四郡,(2) 27、28、30,なにわしぐん,,3,新修大阪市史, 浪速市民館,(6) 425,なにわしみんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 浪華写真倶楽部,(8) 777,なにわしゃしんくらぶ,,1,新修大阪市史, 浪速巡航株式会社,(1) 286、(3) 1059,なにわじゅんこうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 浪速巡航株式会社,(6) 416,なにわじゅんこうかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 浪華商業学校(淡路工業、私立),(7) 869、870、1006,なにわしょうぎょうがっこう,,3,新修大阪市史, 浪速商品取引所,(3) 573,なにわしょうひんとりひきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪華女学校(私立),(5) 754、813、(6) 614、740,なにわじょがっこう,,4,新修大阪市史, 浪華女子商業学校(市立),(7) 1008,なにわじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 難波二郎三郎,(1) 697,なにわじろうさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 浪華尋常小学校,(7) 857,なにわじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 「浪花新聞」,(1) 31、685、696,なにわしんぶん,,3,明治大正大阪市史・事項, 『浪花新聞』,(5) 510、698、701、808、843、844、853,なにわしんぶん,,7,新修大阪市史, 浪華信用株式会社,(4) 256,なにわしんようかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花浸礼教会,(1) 666,なにわしんれいきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 『難波すゝめ』(『難波雀』),(1) 144、(3) 255、370、495、496、499、501、726、728、729、763、802、991、992、(4) 533、536、537、539、565,なにわすすめ,,19,新修大阪市史, 浪速製釘所,(2) 493,なにわせいくぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪華製燧所,(2) 587,なにわせいすいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪華青年文学会,(5) 860、(6) 881、882,なにわせいねんぶんがくかい,,3,新修大阪市史, 浪華製氷株式会社,(2) 668,なにわせいひょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花生命保険合資会社,(4) 351、353,なにわせいめいほけんごうしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 浪速セルロイド工業株式会社,(2) 641,なにわせるろいどこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『浪華煎茶大人集』,(4) 803,なにわせんちゃだいじんしゅう,,1,新修大阪市史, 難波遷都,(1) 681、696、698、715、719、721、723、828、832-834、875、924,なにわせんと,,11,新修大阪市史, 浪華倉庫,(1) 247、(3) 684,なにわそうこ,,2,明治大正大阪市史・事項, 「浪華草紙」,(1) 711,なにわぞうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 「浪華叢談葦葭貝佐」,(1) 708,なにわそうだんあしはらぐさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪速染工場,(2) 466,なにわそめこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花隊,(1) 9、555、570、(3) 46,なにわたい,,4,明治大正大阪市史・事項, 浪花隊,(5) 64、115-117、818,なにわたい,,3,新修大阪市史, 浪速大学(府立),(8) 660,なにわだいがく,,1,新修大阪市史, 浪速大学,(2) 313,なにわだいがく,,1,昭和大阪市史続編, 浪速大学,(1) 527,なにわだいがく,,1,昭和大阪市史・件名, 難波大道,(1) 85、635、636、766、791-793、798、826、(2) 186,なにわたいどう,,8,新修大阪市史, なにわ大放水路,(9) 69、71,なにわだいほうすいろ,,2,新修大阪市史, 難波高津宮,(1) 67、527、541、548、557、558、620,なにわたかつのみや,,7,新修大阪市史, 浪花千栄子,(8) 789,なにわちえこ,,1,新修大阪市史, 浪速中学校,(1) 604,なにわちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪速中学校(私立),(7) 917,なにわちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 浪花貯蓄銀行,(1) 362、363、(4) 95、97、110,なにわちょちくぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 難波津,(1) 67-71、74、82、83、93、125、535、537、546-548、555、557-559、561-563、567、570、571、574、576、579、584、585、593、595-599、603、613、614、617、625、630-633、639、641、647、648、650、651、654、662、698、727、730-732、739-742、745、751-753、756、763、764、772、795、846、854、855、858、863、865、866、868、881、937、943、965、968、970、(2) 3-7、40、43、44、46-48、53、243、266,なにわづ,,69,新修大阪市史, 難波津の歌,(1) 772-777,なにわづのうた,34.6601706113342、135.53448428019274,1,新修大阪市史, 難波津頭,(1) 968,なにわづのかしら,,1,新修大阪市史, 『難波鶴』,(4) 533、539、544、(9) 766,なにわづる,,4,新修大阪市史, 浪速鉄道,(5) 464、465、(6) 419,なにわてつどう,,3,新修大阪市史, 浪速鉄道株式会社,(1) 263、(2) 46、(3) 754,なにわてつどうかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 浪速電車軌道,(6) 430,なにわでんしゃきどう,,1,新修大阪市史, 浪速電車軌道株式会社,(3) 791,なにわでんしゃきどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪速電灯会社,(5) 381,なにわでんとうかいしゃ,,1,新修大阪市史, 浪速土地株式会社,(6) 504、505,なにわとちかぶしきがいしゃ,,2,新修大阪市史, 浪速屠畜合資会社,(2) 381,なにわとちくごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波坐生国咲国魂神社,(1) 548,なにわにいますいくくにさきくにたまじんじゃ,,1,新修大阪市史, 難波根子建振熊命(難波根子),(1) 519、520,なにわねこのたけふるくまのみこと,,2,新修大阪市史, 難波の葦蟹,(1) 920,なにわのあしかに,,1,新修大阪市史, 難波荒陵,(1) 548,なにわのあらはか,,1,新修大阪市史, 難波市,(1) 823、869-876、948、952、953、(2) 59,なにわのいち,,6,新修大阪市史, 難波忌寸,(1) 583、584,なにわのいみき,,2,新修大阪市史, 難波忌寸浜足,(1) 582,なにわのいみきはまたり,,1,新修大阪市史, 難波の右京域,(1) 870,なにわのうきょういき,,1,新修大阪市史, 難波海口,(1) 969、970,なにわのうみのくち,,2,新修大阪市史, 難波の浦,(1) 546,なにわのうら,,1,新修大阪市史, 難波の小江,(1) 548,なにわのおえ,,1,新修大阪市史, 難波之大渡,(1) 68,なにわのおおわたり,,1,新修大阪市史, 難波柏濟,(1) 548,なにわのかしわのわたり,,1,新修大阪市史, 難波吉士,(1) 545、574、575,なにわのきじ,,3,新修大阪市史, 難波吉師部,(1) 519、520,なにわのきじべ,,2,新修大阪市史, 難波国,(1) 547,なにわのくに,,1,新修大阪市史, 浪速国,(1) 546、547,なにわのくに,,2,新修大阪市史, 難波之碕,(1) 43、546、548、618、619,なにわのさき,,5,新修大阪市史, 難波荘,(2) 164、190、235、363、365、366、399、463、464、466、502-505,なにわのしょう,,11,新修大阪市史, 難波の津,(1) 527、554、580,なにわのつ,,3,新修大阪市史, 難波の七瀬の祓,(2) 77,なにわのななせのはらい,,1,新修大阪市史, 『浪華の賑ひ』,(1) 160、163、(4) 528、543、553、557、559、569,なにわのにぎわい,,8,新修大阪市史, 難波之比売碁曽社,(1) 548,なにわのひめこそしゃ,,1,新修大阪市史, 難波堀江,(1) 51-53、58、65、67、68、120、338、361、514、515、527、548、554、555、559、563-565、569、587、614、641、658-661、664、765、761、808、840、842、845、848、857、858、896、957、958、960、970、(2) 77,なにわのほりえ,,37,新修大阪市史, 難波堀川,(1) 957、964、(2) 5,なにわのほりかわ,,3,新修大阪市史, 難波の澪標,(2) 273,なにわのみおつくし,,1,新修大阪市史, 難波宮,(1) 548、570、596、606、607、682、694-696、704-707、709、715、729-731、744-746、753、757、764、792、805-810、813、819-821、826、831-837、841、871、889、890、924、(2) 3、33、39、47,なにわのみや,34.68008600252166、135.52243921970563,30,新修大阪市史, 難波宮跡,(1) 194、240、670、684、690、706、716-718、818、(9) 566-571、749、751,なにわのみやあと,34.680552、135.523278,11,新修大阪市史, 難波宮趾を守る会,(9) 567-570,なにわのみやあとをまもるかい,,1,新修大阪市史, 難波宮下層遺跡,(1) 354、462、478、481、497、690、715-719,なにわのみやかそういせき,34.68047222、135.5233056,7,新修大阪市史, 難波屯倉(三宅),(1) 580、585、587、629-632、636、637、642、649、698、718、841、890,なにわのみやけ,,12,新修大阪市史, 難波宮整地層,(1) 717,なにわのみやせいちそう,,1,新修大阪市史, 難波宮訴訟,(9) 566、570,なにわのみやそしょう,,2,新修大阪市史, 難波宮大安殿,(1) 813,なにわのみやだいあんてん,,1,新修大阪市史, 難波宮の瓦,(1) 818-820,なにわのみやのかわら,,1,新修大阪市史, 難波宮例得度注文,(1) 924,なにわのみやれいとくどちゅうもん,,1,新修大阪市史, 難波連,(1) 583,なにわのむらじ,,1,新修大阪市史, 難波館,(1) 548、633、640、641、643、644、649、661、718、731、746、758、760、808、860,なにわのむろつみ,,15,新修大阪市史, 難波宅,(1) 661、718、725、952、965、967,なにわのやかた,,6,新修大阪市史, 難波の渡り,(1) 68、548、555、558、562、625,なにわのわたり,,6,新修大阪市史, 難波度院,(1) 936、945,なにわのわたりいん,,2,新修大阪市史, 難波橋,(1) 304、309、310、(3) 943、945、951、956、958,なにわばし,34.69266400961602、135.50708207076596,8,明治大正大阪市史・事項, 難波橋,(3) 239、403、404、427、(5) 385、395、863,なにわばし,34.69266400961602、135.50708207076596,7,新修大阪市史, 浪華発動機株式会社,(2) 508,なにわはつどうきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波祝津宮,(1) 67、548、557、597、607,なにわはふりつのみや,,5,新修大阪市史, 『浪花繁栄見物独案内』,(1) 147,なにわはんえいけんぶつひとりあんない,,1,新修大阪市史, 浪速曳船株式会社,(3) 1041,なにわひきふねかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『浪華百事談』,(1) 347,なにわひゃくじだん,,1,新修大阪市史, 『浪花百景』,(1) 151、163、(4) 880,なにわひゃっけい,,3,新修大阪市史, 浪華病院,(1) 933,なにわびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪華病院,(5) 520、781,なにわびょういん,,2,新修大阪市史, 浪花節,(1) 781,なにわぶし,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花節,(6) 964、977、991、993-997,なにわぶし,,4,新修大阪市史, 浪花富士山,(1) 788,なにわふじさん,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花富士山,(5) 872,なにわふじさん,,1,新修大阪市史, 浪華婦人会,(6) 620、622,なにわふじんかい,,2,新修大阪市史, 浪華文会,(2) 576,なにわぶんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「浪花文学」,(1) 710,なにわぶんがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 『浪花文学』,(5) 858、859,なにわぶんがく,,2,新修大阪市史, 浪華文学会,(5) 858、859,なにわぶんがくかい,,2,新修大阪市史, 浪華紡績,(6) 272,なにわぼうせき,,1,新修大阪市史, 浪華紡績株式会社,(1) 121、(2) 44、415、961、(5) 333,なにわぼうせきかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 浪花丸,(5) 473、474,なにわまる,,2,新修大阪市史, 『難波丸綱目』,(3) 501,なにわまるこうもく,,1,新修大阪市史, 『難波丸綱目(延享版)』,(4) 131、233,なにわまるこうもく,,2,新修大阪市史, 「浪花実生新聞」,(1) 689,なにわみおせいんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波御津(三津),(1) 548、556、557、577、588、626、649、846、848、849、851、858、859,なにわみつ,,13,新修大阪市史, 難波三津之浦(浜),(1) 556、731、732、969、970,なにわみつのうら,,5,新修大阪市史, 難波湖,(1) 597,なにわみなと,,1,新修大阪市史, 浪速無尽株式会社,(4) 265,なにわむじんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『浪華名所独案内』,(1) 147,なにわめいしょひとりあんない,,1,新修大阪市史, 浪速融通株式会社,(4) 102,なにわゆうずうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浪花友禅合名会社,(6) 527,なにわゆうぜんごうめいかいしゃ,,1,新修大阪市史, 浪華落語反対派,(6) 851、852、970,なにわらくごはんたいは,,3,新修大阪市史, 浪花座,(6) 840、887、944、945、982、990、(7) 841、842、898、899、901,なにわわ,34.668564、135.501733,11,新修大阪市史, 那の大津,(1) 556、570、731,なのおおつ,,3,新修大阪市史, 那津官家,(1) 632、841,なのつのみやけ,,2,新修大阪市史, ナハ,(1) 544-556,なは,,1,新修大阪市史, 菜畑遺跡,(1) 227、265、268、269、273,なばたけいせき,,5,新修大阪市史, 那波屋九郎右衛門,(3) 373,なはやくろうえもん,,1,新修大阪市史, 隠駅家,(1) 798,なはりのえきや,,1,新修大阪市史, 鍋井克之,(6) 886、887、916、917、922、923、928-930、932、935-937、942,なへいかつゆき,,10,新修大阪市史, 鍋井克之,(1) 727,なべいかつゆき,,1,明治大正大阪市史・人名, 鍋井克之,(7) 192,なべいかつゆき,,1,昭和大阪市史・人名, 鍋釜鑢鞴鋳物師,(5) 538,なべかまやすりくらいものし,,1,明治大正大阪市史・事項, 鍋島家,(3) 721,なべしまけ,,1,新修大阪市史, なべ底景気,(1) 39、(3) 58、271、273、(4) 269,なべぞこけいき,,5,昭和大阪市史続編, 鍋底不況,(8) 320,なべぞこふきょう,,1,新修大阪市史, 鍋屋宗円,(3) 368、544,なべやそうえん,,2,新修大阪市史, 鍋山貞親,(7) 512,なべやまさだちか,,1,新修大阪市史, 生魚,(4) 228,なまうお,,1,新修大阪市史, 生魚市場,(3) 453、454,なまうおいちば,,2,新修大阪市史, 生魚商,(4) 346,なまうおしょう,,1,新修大阪市史, 生魚振売商人,(3) 455,なまうおふりうりしょうにん,,1,新修大阪市史, 名前人,(6) 285,なまえにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 生皮類,(3) 120,なまかわるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 生牛皮,(3) 136、137,なまぎゅうひ,,2,明治大正大阪市史・事項, 鯰江川,(1) 907、(3) 1013,なまずえがわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 鯰江公園,(7) 166,なまずえこうえん,大阪府大阪市城東区今福西6丁目5,1,新修大阪市史, 鯰江公設市場,(3) 530,なまずえこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 鯰江公設市場,(4) 177,なまずえこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 鯰江第二尋常小学校,(7) 916,なまずえだい2じんじょうしょうがっこう,34.697333、 135.543028,1,新修大阪市史, 鯰江第三尋常小学校,(7) 916,なまずえだい3じんじょうしょうがっこう,34.696278、 135.551333,1,新修大阪市史, 鉛,(3) 120、136、137、141,なまり,,4,明治大正大阪市史・事項, 並合,(4) 3,なみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 並合業,(4) 221,なみあいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 並合証文,(6) 157,なみあいしょうもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 並合取引,(6) 167,なみあいとりひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 並河寒泉,(4) 339、917,なみかわかんせん,,2,新修大阪市史, 並河誠所,(1) 93,なみかわせいしょ,,1,新修大阪市史, 並木五瓶,(4) 725、726,なみきごへい,,2,新修大阪市史, 並木正三,(4) 724、777、778,なみきしょうぞう,,3,新修大阪市史, 並木宗輔,(4) 723,なみきそうすけ,,1,新修大阪市史, 浪銭,(6) 48,なみせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 並銭,(6) 48,なみせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 名村造船,(3) 384,なむらぞうせん,34.62568969864325、135.47388842270246,1,昭和大阪市史続編, 奈勿王,(1) 539,なもつおう,,1,新修大阪市史, 納谷伊平,(2) 676,なやいへい,,1,明治大正大阪市史・人名, 納屋穀物,(6) 221,なやこくもつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 納屋穀物問屋,(5) 538,なやこくもつどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 納屋穀物仲買,(5) 538,なやこくもつなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 納谷紙器工業所,(2) 677,なやしきこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 納屋米,(3) 421,なやまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 納屋米,(3) 456、681、695、(4) 222、226、1026-1028,なやまい,,6,新修大阪市史, 納屋物,(1) 183、(3) 276,なやもの,,2,明治大正大阪市史・事項, 納屋物雑穀問屋及仲買小売人,(1) 196、(3) 421,なやものざっこくどんやおよびなかがいこうりにん,,2,明治大正大阪市史・事項, 名寄帳,(3) 304,なよせちょう,,1,新修大阪市史, 奈良井遺跡,(1) 469,ならいいせき,34.74136111、135.6441111,1,新修大阪市史, 奈良印刷交進会,(4) 709,ならいんさつこうしんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 奈良街道,(3) 924,ならかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 奈良街道,(1) 793、(4) 567、568,ならかいどう,,3,新修大阪市史, ナラガシワ,(1) 238、257,ならがしわ,,2,新修大阪市史, 奈良軌道,「大阪電気軌道」を見よ,ならきどう,,0,新修大阪市史, 奈良基督教会,(5) 803,ならきりすときょうかい,,1,新修大阪市史, 奈良漬,(3) 521,ならづけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 奈良電気鉄道,「大阪電気軌道」を見よ,ならでんきてつどう,,0,新修大阪市史, 奈良電気鉄道株式会社,(3) 791,ならでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 楢原謙十郎(勘定吟味役),(4) 293、294、296、330,ならはらけんじゅうろう,,4,新修大阪市史, 奈良屋善兵衛,(3) 461,ならやぜんへえ,,1,新修大阪市史, 奈良屋橋筋地獄谷,(4) 537,ならやばしすぢじごくたに,,1,新修大阪市史, 乃楽山,(1) 737,ならやま,,1,新修大阪市史, 奈良嘉一,(7) 596,ならよしかず,,1,新修大阪市史, 成安道頓,「道頓」を見よ,なりやすどうとん,,0,新修大阪市史, 鳴尾運動場,(1) 634、639、871,なるおうんどうじょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 鳴川峠,(1) 795,なるかわとうけ,34.654395194444、135.66833525,1,新修大阪市史, 成島柳北,(1) 721,なるしまりゅうぼく,,1,明治大正大阪市史・人名, 成島柳北,(5) 816、817、852,なるしまりゅうぼく,,3,新修大阪市史, 成瀬無極,(7) 285,なるせむきょく,,1,昭和大阪市史・人名, 成瀬隆蔵,(1) 400,なるせりゅうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 鳴滝遺跡,(1) 444、445、447、448、457,なるたきいせき,,5,新修大阪市史, 鳴滝塾,(4) 683,なるたきじゅく,32.755417、 129.892417,1,新修大阪市史, 繩手遺跡,(1) 223、229,なわていせき,,2,新修大阪市史, 名和統一,(7) 1017、1020、(8) 452、526,なわとういち,,4,新修大阪市史, 縄張り,(3) 35,なわばり,,1,新修大阪市史, 縄莚直買,(5) 538,なわむしろじきうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 南一,(1) 818,なんいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 南江二郎,(7) 274,なんえじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 南海沿線の名所旧蹟,(1) 868,なんかいえんせんのめいしょきゅうせき,,1,明治大正大阪市史・事項, 南海大地震,(8) 129,なんかいおおぢしん,32.935、 135.848333,1,新修大阪市史, 南海興業,(8) 346,なんかいこうぎょう,,1,新修大阪市史, 南海地震,(5) 172、(6) 501,なんかいじしん,,2,昭和大阪市史続編, 南海自転車製造合資会社,(2) 546,なんかいじてんしゃせいぞうごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 南海鉄道,(5) 468-470、(6) 417、424、429、431-432、442、(7) 403、405、406、409,なんかいてつどう,,10,新修大阪市史, 南海鐵道株式会社,(5) 46,なんかいてつどうかぶしきがいしゃ,大阪市中央区難波5-1-60,1,昭和大阪市史・件名, 南海鉄道従業員同士会,(4) 701,なんかいてつどうじゅうぎょういんどうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 南海鉄道難波駅付近工事,(7) 122,なんかいてつどうなんばえきふきんこうじ,34.663411、 135.501911,1,新修大阪市史, 南海鉄道の市内乗入れ問題,(1) 215,なんかいてつどうのしないのりいれもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 南海電気鉄道,(5) 51,なんかいでんきてつどう,,1,昭和大阪市史続編, 南海電気鉄道株式会社,(1) 163、263、274、(2) 46、47、(3) 754、788、796、799、804、809、817、819、820、821、858,なんかいでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,16,明治大正大阪市史・事項, 南海電鉄,(6) 260、407、424、431、433、434、437、846,なんかいでんてつ,大阪府大阪市浪速区敷津東2-1-41,8,新修大阪市史, 南海道,(1) 798、800,なんかいどう,,2,新修大阪市史, 南海阪堺線,(6) 550,なんかいはんかいせん,,1,新修大阪市史, 南吉,(1) 814,なんきち,,1,明治大正大阪市史・事項, 南京遺跡,(1) 271,なんきょういせき,,1,新修大阪市史, 南木芳太郎,(7) 849,なんきよしたろう,,1,新修大阪市史, 南木芳太郎,(7) 446,なんきよしたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 南京陥落祝賀行事,(7) 623,なんきんかんらくしゅくがぎょうじ,,1,新修大阪市史, 南京貿易事務所,(4) 566、570,なんきんぼうえきじむしょ,中国江蘇省南京市,2,昭和大阪市史・件名, 南京綿,(4) 26,なんきんめん,,1,新修大阪市史, 南源,(1) 932,なんげん,,1,新修大阪市史, 南港,(8) 44、137,なんこう,,2,新修大阪市史, 南港,(2) 100,なんこう,,1,昭和大阪市史続編, 南港,(1) 86,なんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 南港埋立工事,(2) 38、173、386,なんこううめたてこうじ,,3,昭和大阪市史・件名, 南港埋め立て事業,(8) 137、138,なんこううめたてじぎょう,,2,新修大阪市史, 南港航空貨物ターミナル,(9) 238,なんこうくうかもつたーみなる,,1,新修大阪市史, 南港中央公園,(9) 31、82,なんこうちゅうおうこうえん,大阪府大阪市住之江区南港東8丁目5,2,新修大阪市史, 南港ポートタウン,(9) 26、30、31、49、153,なんこうぽーとたうん,,5,新修大阪市史, 南港野鳥園,(9) 31、82,なんこうやちょうえん,大阪府大阪市住之江区南港北3-5-30,2,新修大阪市史, 南山(ナンシャン),(6) 793、795、796、805,なんざん,遼寧省大連市金州区,4,新修大阪市史, 南条隆政,(3) 189,なんじょうたかまさ,,1,新修大阪市史, 男色,(3) 989,なんしょく,,1,新修大阪市史, 南摂同志会,(5) 591、664,なんせつどうしかい,,2,新修大阪市史, 南地演舞場,(6) 838、962,なんちえんふじょう,,2,新修大阪市史, 南地花月,(6) 981,なんちかげつ,,1,新修大阪市史, 南朝,(1) 539、540,なんちょう,,2,新修大阪市史, 「南島偉功伝」,(1) 717,なんとういこうでん,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波,(1) 1,なんば,,1,昭和大阪市史・件名, 難波青物市場,(1) 215,なんばあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波青物市場,(4) 131,なんばあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 難波芦原町魚菜連合販売所,(3) 535,なんばあしはらまちぎょさいれんごうはんばいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波鼬川,(1) 298、(3) 1005,なんばいたちがわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 難波市場筋,(1) 200、(3) 517,なんばいちばすじ,,2,明治大正大阪市史・事項, 難波市場筋,(4) 228,なんばいちばすじ,,1,昭和大阪市史・件名, 難波入堀川,(1) 297,なんばいりほりかわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波駅,(1) 944,なんばえき,,1,新修大阪市史, 難波御蔵跡,(2) 60,なんばおくらあと,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波御蔵米,(1) 9,なんばおくらまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波海層,(1) 42,なんばかいそう,,1,新修大阪市史, なんば花月,(8) 764,なんばかげつ,大阪府大阪市中央区難波千日前11-6,1,新修大阪市史, 難波木津市場,(6) 307,なんばきづいちば,,1,新修大阪市史, 難波銀行,(1) 352、407、(4) 47、52、96、97,なんばぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 難臠銀行,(6) 363,なんばぎんこう,,1,新修大阪市史, 難波蔵,(6) 75,なんばくら,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波蔵囲米,(1) 416,なんばくらかこいまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波米蔵場,(3) 558,なんばこめぐらば,,1,新修大阪市史, 難波砂堆,(1) 16、88、278、324、357、361,なんばさたい,,6,新修大阪市史, 難波島,(3) 425、426,なんばじま,,2,新修大阪市史, 難波小学校,(9) 695,なんばしょうがっこう,34.661417、 135.499611,1,新修大阪市史, 難波新川,(3) 1012,なんばしんかわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波神社,(1) 851、874,なんばじんじゃ,34.678888、135.499894,2,明治大正大阪市史・事項, 難波神社,(7) 448,なんばじんじゃ,34.678888、135.499894,1,昭和大阪市史・件名, 難波神社の綱引神事,(4) 828,なんばじんじゃのつなひきしんじ,,1,新修大阪市史, 難波新地(遊郭),(5) 523、(6) 179、625、626、848,なんばしんち,,5,新修大阪市史, 難波住吉線問題,(1) 219,なんばすみよしせんもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 難波第一尋常小学校,(6) 724,なんばだいいちじんじょうしょうがっこう,大阪市浪速区難波中3丁目8番26号,1,新修大阪市史, ナンバ地下センター(難波地下街),(8) 127、389、390、584、(9) 322、544,なんばちかせんたー,大阪府大阪市中央区難波千日前12-19,6,新修大阪市史, 難波地区再開発,(9) 846、847,なんばちくさいかいはつ,,2,新修大阪市史, 難波電灯営業所,(2) 167,なんばでんとうえいぎょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 難波病院,(1) 945,なんばびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波別院,(1) 11、21、23、30、554、595、669、856,なんばべついん,,8,明治大正大阪市史・事項, 難波別院,(3) 324、331、342、(8) 736、737、(9) 744,なんばべついん,大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-11,6,新修大阪市史, 難波別院,(7) 451,なんばべついん,,1,昭和大阪市史・件名, 難波孫兵衛,(3) 200、543,なんばまごへえ,,2,新修大阪市史, 難波村,(2) 164、(3) 195、196、384、781、782、792、(4) 67、86、87、227、228、267、269,なんばむら,大阪府大阪市中央区難波,14,新修大阪市史, 難波村長兵衛,(4) 29,なんばむらちょうべえ,,1,新修大阪市史, 難波村の綿商人,(4) 72,なんばむらのわたしょうにん,,1,新修大阪市史, 難波村百姓市,(4) 227、546,なんばむらひゃくしょういち,,2,新修大阪市史, 難波八坂神社,(1) 876,なんばやさかじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 難波養護学校,(8) 697、(9) 711,なんばようごがっこう,大阪府大阪市浪速区塩草1-3-29,2,新修大阪市史, 南幇商業会議所,(6) 350,なんばんしょうぎょうかいぎしょ,,1,新修大阪市史, 南蛮吹大工,(4) 132,なんばんふきだいく,,1,新修大阪市史, 南部正太郎,(8) 776、777,なんぶしょうたろう,,2,新修大阪市史, 南部大果株式会社,(4) 93,なんぶたいかかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 南部分場,(4) 93,なんぶぶんじょ,,1,昭和大阪市史続編, 南幇商業公所,(3) 225,なんほうしょうぎょうこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 南方渡航相談所,(4) 575,なんぽうとこうそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 南北交通,(5) 61,なんぼくこうつう,,1,昭和大阪市史・件名, 『南遊紀行』,(1) 473,なんゆうきこう,,1,新修大阪市史, 南陽演舞場,(7) 905,なんようえんふじょう,,1,新修大阪市史, 南陽ゴム工業株式会社,(2) 650,なんようごむこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 南陽新地,(6) 850,なんようしんち,,1,新修大阪市史, 南陽鉄道株式会社,(3) 755,なんようてつどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 南洋貿易会,(4) 495,なんようぼうえきかい,,1,昭和大阪市史・件名, 南陽無尽株式会社,(4) 264,なんようむじんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 南洋郵船株式会社,(1) 328,なんようゆうせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 荷揚場,(3) 1107、(6) 478,にあげば,,2,明治大正大阪市史・事項, 荷改,(2) 69,にあらため,,1,明治大正大阪市史・事項, 荷改所,(5) 81,にあらためしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 二・一スト,(8) 443,にいいちすと,,1,新修大阪市史, 新潟県大阪貿易斡旋所,(3) 283,にいがたけんおおさかぼうえきあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 新隈造船所,(1) 135、(2) 530,にいくまぞうせんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 新沢千塚,(1) 340、448、449,にいざわせんづか,,3,新修大阪市史, 新島襄,(5) 801、805,にいじまじょう,,2,新修大阪市史, 新高製糖株式会社,(2) 664、778,にいたかせいとうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 2・1スト,(6) 122、145、269,にいちすと,,3,昭和大阪市史続編, 新妻敬治,(1) 663,にいづまたかはる,,1,明治大正大阪市史・人名, ニード化粧品株式会社工場,(2) 634,にーどけしょうひんかぶしきがいしゃこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 新嘗祭,(1) 601、613,にいなめさい,,2,新修大阪市史, 新嘗屋,(1) 613,にいなめや,,1,新修大阪市史, 新辺弁造,(2) 522,にいべべんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 荷請御定問屋,(4) 538,にうけおさだめといや,,1,新修大阪市史, 荷請紙問屋,(3) 473,にうけかみどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 荷受問屋(荷請問屋),(3) 488、494、498、668,にうけといや,,4,新修大阪市史, 荷受問屋,(1) 194、(3) 396、409,にうけどんや,,3,明治大正大阪市史・事項, 荷受問屋一番組(松前),(1) 195、(3) 399,にうけどんやいちばんぐみ(まつまえ),,2,明治大正大阪市史・事項, 荷受問屋三番組(土佐),(1) 195、(3) 408,にうけどんやさんばんぐみ(とさ),,2,明治大正大阪市史・事項, 荷受問屋二番組(薩摩),(1) 195、(3) 403、418,にうけどんやにばんぐみ(さつま),,3,明治大正大阪市史・事項, 荷受問屋四番組,(3) 408,にうけどんやよんばんぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 荷受船宿業,(3) 394,にうけふなやどぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 煮売株仲間,(7) 862,にうりかぶなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 煮売屋株,(4) 98,にうりやかぶ,,1,新修大阪市史, 贄,(1) 770、920,にえ,,2,新修大阪市史, 仁右衛門池(味右衛門池),(1) 48,にえもんいけ,,1,新修大阪市史, 新興蒙所,(3) 890,におうもうしょ,,1,新修大阪市史, 二階付電車,(1) 268、(3) 831,にかいつきでんしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 二階付き電車,(6) 48、405,にかいつきでんしゃ,,2,新修大阪市史, 二階付電車,(1) 209,にかいつきでんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 二科会,(6) 916、928、936、940、942,にかかい,,5,新修大阪市史, 二鶴,(1) 815,にかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 2月粛正,(4) 12,にがつしゅくせい,,1,昭和大阪市史続編, 二科展,(6) 917、918、930、932、936,にかてん,,5,新修大阪市史, 膠製造所,(2) 755、(5) 331,にかわせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 荷為替金融,(4) 17-19,にかわせきんゆう,,1,新修大阪市史, 二眼レフ構造,(9) 356,にがんれふこうそう,,1,新修大阪市史, 二眼レフ論,(9) 203、434,にがんれふろん,,2,新修大阪市史, 饒速日命,(1) 580,にぎはやひのみこと,,1,新修大阪市史, 二級選挙制,(6) 111、114、(7) 47,にきゅうせんきょせい,,3,新修大阪市史, 荷牛馬車,(5) 92,にぎゅうばしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 仁木義員,(2) 434,にきよしかず,,1,新修大阪市史, 賑町公設市場,(3) 531,にぎわいまちこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 賑町公設市場,(4) 178,にぎわいまちこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 肉眼監視哨,(6) 653,にくがんかんししょう,,1,昭和大阪市史・件名, 肉牛取引,(4) 104,にくぎゅうとりひき,,1,昭和大阪市史続編, ニクソン・ショック,(9) 326、328,にくそんしょっく,,2,新修大阪市史, 肉屋,(3) 515,にくや,,1,明治大正大阪市史・事項, 荷車,(2) 548、(3) 888、(6) 410,にぐるま,,3,明治大正大阪市史・事項, 荷車,(1) 235、(5) 92,にぐるま,,2,昭和大阪市史・件名, 荷車輓営業取締規則,(3) 892,にぐるまひきえいぎょうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 荷車輓取締規則,(3) 891,にぐるまひきとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 二軒茶屋青物市場,(3) 491,にけんぢゃやあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 二元放送,(7) 320,にげんほうそう,,1,昭和大阪市史・件名, 二酸化硫黄,(9) 531、596、643、646,にさんかいおう,,4,新修大阪市史, 二酸化窒素(NO2),(9) 597、599、600、602、603、646,にさんかちっそ,,6,新修大阪市史, ニサンザイ古墳,(1) 431、432,にさんざいこふん,34.546944、135.498611,2,新修大阪市史, 西芦分橋,(7) 863,にしあしわけばし,,1,新修大阪市史, 西井路筋(久宝寺川筋),(3) 635,にしいじすじ,,1,新修大阪市史, 西浦宇吉,(6) 86,にしうらうきち,,1,昭和大阪市史・人名, 西浦橋遺跡,(1) 232,にしうらばしいせき,34.51166667、135.4694722,1,新修大阪市史, 西瓜破遺跡,(1) 297,にしうりわりいせき,,1,新修大阪市史, 西大井遺跡,(1) 176、187,にしおおいいせき,34.58016667、135.6048333,2,新修大阪市史, 西大組,(2) 158、(5) 744、745、751、752、754、762、(6) 94,にしおおぐみ,,8,明治大正大阪市史・事項, 西大阪高潮対策事業,(8) 121、154,にしおおさかたかしおたいさくじぎょう,,2,新修大阪市史, 西大阪臨海工業地帯,(8) 264,にしおおさかりんかいこうぎょうちたい,,1,新修大阪市史, 西岡中脈衆,(2) 571,にしおかなかすししゆう,,1,新修大阪市史, 西尾末広,(6) 536、543、545、547、(7) 513、520、522、526、532、559、570、(8) 412-414、416、439、483、492、612、(9) 493,にしおすえひろ,,18,新修大阪市史, 西尾末廣,(6) 156,にしおすえひろ,,1,昭和大阪市史・人名, 西尾政七,(5) 367,にしおまさしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 西尾正也,(9) 170、179、196、685、686,にしおまさや,,5,新修大阪市史, 西ガガラ遺跡,(1) 216,にしががらいせき,34.39741667、132.7177222,1,新修大阪市史, 西川 幾,(1) 736,にしかわいく,,1,明治大正大阪市史・人名, 西川鯉三郎,(1) 735,にしかわこいさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 西河通徹,(1) 698,にしかわつうてつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 西川流,(1) 735,にしかわながれ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西川 甫,(1) 688、693,にしかわはじめ,,2,明治大正大阪市史・人名, 西川甫,(5) 555、566、625、844、846,にしかわはじめ,,5,新修大阪市史, 西川彦義,(8) 415、416、433,にしかわひこよし,,3,新修大阪市史, 西川祐信,(3) 1045,にしかわひろのぶ,,1,新修大阪市史, 錦絵新聞,(5) 843,にしきえしんぶん,,1,新修大阪市史, 錦絵屋,(3) 516,にしきえや,,1,明治大正大阪市史・事項, 錦影絵,(1) 781,にしきかげえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 錦文流,(3) 97、931、932,にしきぶんりゅう,,3,新修大阪市史, 錦部別寺,(2) 726、739,にしきべべつし,,2,新修大阪市史, 西京極大路,(1) 796,にしきょうごくおおじ,,1,新修大阪市史, 西区,(7) 216,にしく,大阪府大阪市西区,1,新修大阪市史, 西区,(2) 20,にしく,,1,昭和大阪市史・件名, 西区江戸堀幼稚園,(1) 593,にしくえどぼりようちえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 西区高等実修女学校(市立),(6) 745、(7) 936,にしくこうとうじょがっこう,,2,新修大阪市史, 西区商業学校,(1) 546、608、(2) 308,にしくしょうぎょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 西区商業学校,(6) 745、788,にしくしょうぎょうがっこう,,2,新修大阪市史, 西九条明治座,(1) 749,にしくじょうめいじざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西区町費,(4) 430,にしくちょうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西区区費,(4) 428,にしくひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西高津町,(3) 339,にしこうづまち,,1,新修大阪市史, 西坂保治,(7) 378,にしさかやすじ,,1,昭和大阪市史・人名, 西沢一風,(3) 915、916、918,にしざわいっぷう,,3,新修大阪市史, 西沢九左衛門,(3) 1023-1025,にしざわきゅうざえもん,,1,新修大阪市史, 西島蔬菜市場,(4) 168,にしじまそさいいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 西商業学校(市立),(7) 995、1004,にししょうぎょうがっこう,,2,新修大阪市史, 西末吉家,(3) 145,にしすえよしけ,,1,新修大阪市史, 西船場,(3) 196、249、250,にしせんば,,3,新修大阪市史, 西外堀,(3) 56,にしそとぼり,,1,新修大阪市史, 西大区(高等小学校負担区),(6) 745,にしだいく,,1,新修大阪市史, 西大道村,(1) 508、(3) 300,にしだいとうむら,大阪府大阪市東淀川区大桐,2,新修大阪市史, 西第二商業高校,(9) 719,にしだいにしょうぎょうこうこう,34.673639、 135.485,1,新修大阪市史, 西田永助,(4) 115,にしだえいすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 西田金庫衡器製造所,(2) 523,にしだきんここうきせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西田眞三郎,(7) 274,にしだしんざぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 西田セルロイド工業所,(2) 641,にしだせるろいどこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西田飛行機研究所,(3) 1189,にしだひこうきけんきゅうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西朝集殿,(1) 712,にしちょうしゅうでん,,1,新修大阪市史, 西鉄道寮,(3) 741,にしてつどうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 西寺町,(3) 137、341,にしてらまち,,2,新修大阪市史, 西天下茶屋公設市場,(4) 177,にしてんがちゃやこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 西天下茶屋公設市場,(4) 287、288,にしてんがちゃやこうせついちば,,2,昭和大阪市史・件名, 西天満小学校,(5) 691、692,にしてんましょうがっこう,34.696472、 135.507083,2,新修大阪市史, 西道頓堀,(1) 825,にしどうとんぼり,,1,明治大正大阪市史・事項, 西殿塚,(1) 333,にしとのづか,,1,新修大阪市史, 西長堀,(1) 825,にしながほり,,1,明治大正大阪市史・事項, 西長堀住宅,(8) 579,にしながほりじゅうたく,大阪府大阪市西区北堀江4-2-40,1,新修大阪市史, 西長堀橋,(3) 950,にしながほりばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 西長堀橋,(7) 863,にしながほりばし,,1,新修大阪市史, 西成愛隣会館,(2) 185,にしなりあいりんかいかん,,1,昭和大阪市史続編, 西成区,(7) 6、218,にしなりく,大阪府大阪市西成区,2,新修大阪市史, 西成区,(2) 22,にしなりく,,1,昭和大阪市史・件名, 西成郡,(1) 547、548、560、565、566、575、580、583、584、586、587、593、604、661、762-766、783、788、936、(2) 31、32、95、100、437、440、452、514,にしなりぐん,,26,新修大阪市史, 西成郡教育会,(6) 774、777,にしなりぐんきょういくかい,,2,新修大阪市史, 西成郡教育義会,(6) 777,にしなりぐんきょういくぎかい,,1,新修大阪市史, 西成郡奉行,(2) 474,にしなりぐんぶぎょう,,1,新修大阪市史, 西成郡役所,(5) 425、426、428、430、611,にしなりぐんやくしょ,,5,新修大阪市史, 西成弘潤寮,(2) 211,にしなりこうじゅんりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 西成厚生寮,(6) 352,にしなりこうせいりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 西成製紙合資会社,(1) 142、(2) 581、818,にしなりせいしごうしがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 西成線,(6) 466,にしなりせん,,1,新修大阪市史, 西成線,(5) 31、39、41,にしなりせん,,3,昭和大阪市史続編, 西成線,(5) 2,にしなりせん,,1,昭和大阪市史・件名, 西成線事故,(7) 638、639,にしなりせんじこ,,2,新修大阪市史, 西成線転覆事故,(2) 415,にしなりせんてんぷくじこ,,1,昭和大阪市史・件名, 西成鉄道,(1) 263、(2) 46、(3) 753,にしなりてつどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 西成鉄道,(5) 457、(6) 419、421-423、527、658,にしなりてつどう,,5,新修大阪市史, 西成普通水利組合,(2) 364,にしなりふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 西成分会(全港湾労働組合),(9) 549、620、621,にしなりぶんかい,,3,新修大阪市史, 西成分郡,(2) 384、438、453,にしなりぶんぐん,,3,新修大阪市史, 西成紡績所,(2) 842,にしなりぼうせきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西成労働福祉センター,(9) 523、547、549、616,にしなりろうどうふくしせんたー,大阪府大阪市西成区萩之茶屋1-3-44,4,新修大阪市史, 西日本総合開発の基本構想,(9) 448,にしにっぽんそうごうかいはつのきほんこうそう,,1,新修大阪市史, 西日本購買組合連合会,(1) 498,にしにほんこうばいくみあいれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 西日本有価証券業協会連合会,(4) 344,にしにほんゆうかしょうけんぎょうきょうかいれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 西野田公設市場,(3) 529,にしのだこうせついちば,34.685456、135.475575,1,明治大正大阪市史・事項, 西野田公設市場,(8) 290,にしのだこうせついちば,34.685456、135.475575,1,新修大阪市史, 西野田公設市場,(4) 177,にしのだこうせついちば,34.685456、135.475575,1,昭和大阪市史続編, 西野田宿泊所,(6) 348,にしのだしゅくはくしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 西野田職業紹介所,(6) 368,にしのだしょくぎょうしょうかいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 西野田職工学校,(1) 609,にしのだしょっこうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 西野田工業(職工)学校(府立),(6) 297、(7) 959、1006,にしのだしょっこうがっこう,34.693389、 135.469556,3,新修大阪市史, 西野田線,(6) 406,にしのだせん,,1,新修大阪市史, 西野田図書館,(1) 622、679、(2) 312,にしのだとしょかん,,3,明治大正大阪市史・事項, 西野田図書館,(2) 246,にしのだとしょかん,,1,昭和大阪市史・件名, 西の丸(大坂城),(3) 52、70、73、81、82、187、218、224、232,にしのまる,,9,新修大阪市史, 西の丸〔米〕蔵,(3) 187、308,にしのまるくら,,2,新修大阪市史, 西の丸天守,(3) 71,にしのまるてんしゅ,,1,新修大阪市史, 西宮球場,(7) 490,にしのみやきゅうじょう,34.743778、 135.359528,1,昭和大阪市史・件名, 西宮絞油屋,(4) 237,にしのみやしぼりあぶらや,,1,新修大阪市史, 西宮屋源八,(3) 456,にしのみややげんぱち,,1,新修大阪市史, 西浜〔町〕,(5) 640、647、657、659、660、663、664、(6) 585-588、605、609、610、(8) 436,にしはま,,12,新修大阪市史, 西浜銀行,(4) 48,にしはまぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 西浜倶楽部,(5) 661、663、664,にしはまくらぶ,,3,新修大阪市史, 西浜診療所,(7) 536,にしはましんりょうしょ,,1,新修大阪市史, 西浜倉庫株式会社,(1) 244、247、(3) 678,にしはまそうこかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 西浜地区,(7) 509、510,にしはまちく,,2,新修大阪市史, 西浜町住民,(5) 658、661、665,にしはまちょうじゅうみん,,3,新修大阪市史, 西番手,(4) 182,にしばんて,,1,新修大阪市史, 西平式土器,(1) 248,にしひらしきどき,,1,新修大阪市史, 西本願寺,(3) 323、(5) 778、779、781-784、788、789、792,にしほんがんじ,京都府京都市下京区堀川花屋町下,7,新修大阪市史, 西本願寺掛所(御堂),(3) 343、(5) 5、28、30、73、112、113、135、142、518、777、779-783、787,にしほんがんじかけしょ,,13,新修大阪市史, 西本願寺派,(3) 330,にしほんがんじは,,1,新修大阪市史, 西巻敏雄,(6) 157,にしまきとしお,,1,昭和大阪市史・人名, 西町(石山寺内町),(2) 631、674,にしまち,,2,新修大阪市史, 西町奉行所,(3) 190,にしまちぶぎょうしょ,34.684613、135.511551,1,新修大阪市史, 西松莫大小株式会社,(2) 457,にしまつめりやすかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西廻り航路(海運),(3) 395、503、651、653、654、681,にしまわりこうろ,,6,新修大阪市史, 西市民教養ルーム,(9) 743,にしみんきょうようるーむ,,1,新修大阪市史, 西村勝三,(2) 626、(5) 340,にしむらかつぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 西山完瑛,(1) 726,にしむらかんえい,,1,明治大正大阪市史・人名, 西村 貞,(1) 30,にしむらさだ,,1,明治大正大阪市史・人名, 西山志澄,(1) 506、508,にしむらしちょう,,2,明治大正大阪市史・人名, 西村七郎兵衛,(5) 173,にしむらしちろうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 西村酔夢,(1) 712,にしむらすいむ,,1,明治大正大阪市史・人名, 西村酔夢,(6) 881、883,にしむらすいむ,,2,新修大阪市史, 西村捨三,(1) 36、38、315、316、535、(3) 728、1074、1075,にしむらすてぞう,,8,明治大正大阪市史・人名, 西村捨三,(5) 212、414、417、426、428、429、436、531、532、865、867、(6) 11、17、168、352、450、457-459、465、483、774,にしむらすてぞう,34.65773590047834、135.43290301244335,20,新修大阪市史, 西山宗因,(1) 863,にしむらそういん,,1,明治大正大阪市史・人名, 西村天囚,(1) 710、717、718,にしむらてんしゅう,,3,明治大正大阪市史・人名, 西村天囚(時彦),(4) 339、(5) 851、857-859、(6) 32、875、876、888,にしむらてんしゅう,,7,新修大阪市史, 西山徳茂都,(1) 731,にしむらとくもと,,1,明治大正大阪市史・人名, 西村莫大小加工場,(2) 469,にしむらめりやすかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 西八木海岸,(1) 178,にしやぎかいがん,,1,新修大阪市史, 西山染料製造所,(2) 658,にしやませんりょうせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西山宗因,(3) 901-904、1066,にしやまそういん,,2,新修大阪市史, 西山鉄工所,(2) 507,にしやまてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 西山志澄,(5) 560、563,にしやまゆきすみ,,2,新修大阪市史, 二一番組(火消),(4) 186,にじゅういちばんくみ,,1,新修大阪市史, 荷集会所,(5) 193,にしゅうかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 二重行政,(8) 41,にじゅうぎょうせい,,1,新修大阪市史, 二五カ条の悪弊,(4) 446,にじゅうごかじょうのあくへい,,1,新修大阪市史, 二十四組江戸積問屋,(4) 1009,にじゅうしくみえどづみといや,,1,新修大阪市史, 二十四組問屋,(4) 471,にじゅうしくみといや,,1,新修大阪市史, 二十四組問屋極印元両行司,(4) 457,にじゅうしくみといやごくいんもとりょうぎょうじ,,1,新修大阪市史, 二十二区,(1) 44,にじゅうにく,,1,昭和大阪市史・件名, 22区制,(7) 210、211,にじゅうにくせい,,2,新修大阪市史, 二十六号路線,(3) 924,にじゅうろくごうろせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 「二十六世紀」,(1) 714,にじゅうろくせいき,,1,明治大正大阪市史・事項, 二十六致命聖人教会,(1) 659,にじゅうろくちめいせいじんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 二十石船,(3) 1033,にじゅっこくぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 二十石淀船,(3) 437,にじゅっこくよとぶね,,1,新修大阪市史, 二十銭ストア,(1) 165、(4) 257,にじゅっせんすとあ,,2,昭和大阪市史・件名, 二上山,(1) 182、737,にじょうざん,34.525556、 135.6775,2,新修大阪市史, 二条城,(1) 47,にじょうじょう,35.014156、 135.7475,1,明治大正大阪市史・事項, 二条城,(3) 87、98、100、110、219,にじょうじょう,35.014156、 135.7475,5,新修大阪市史, 西横堀,(1) 1、825、(3) 1012,にしよこぼり,,3,明治大正大阪市史・事項, 西横堀〔川〕,(1) 109、(3) 197、423,にしよこぼり,,3,新修大阪市史, 西横堀昆布仲買,(3) 435,にしよこぼりこんぶなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 西四辻公業,(1) 313、594,にしよつつじきんなる,,2,明治大正大阪市史・人名, 西四辻公業,(5) 18、34、35、263、783,にしよつつじきんなる,,5,新修大阪市史, 西淀川区,(7) 6、70、212、213、312、313、(9) 59、489、490、529-531、600、601、642-647,にしよどがわく,大阪府大阪市西淀川区,13,新修大阪市史, 西淀川区,(2) 14,にしよどがわく,,1,昭和大阪市史・件名, 西淀川区公害患者と家族の会,(9) 642、647,にしよどがわくこうがいかんじゃとかぞくのかい,大阪府大阪市西淀川区千舟1-1-1,2,新修大阪市史, 西淀川区公害訴訟,(9) 642,にしよどがわくこうがいそしょう,,1,新修大阪市史, 西淀川区公害特別機動隊,(9) 530,にしよどがわくこうがいとくべつきどうたい,,1,新修大阪市史, 西淀川区公害労働衛生研究会,(9) 489,にしよどがわくこうがいろうどうえいせいけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 西淀川区図書館,(9) 739,にしよどがわくとしょかん,大阪府大阪市西淀川区御幣島1-2-10,1,新修大阪市史, 西淀川区の公害地域指定,(9) 59、529,にしよどがわくのこうがいちいきしてい,,2,新修大阪市史, 西淀川区養護学校,(9) 711,にしよどがわくようごがっこう,大阪府大阪市西淀川区大和田2-5-77,1,新修大阪市史, 西淀川区ろう唖者授産場,(6) 321,にしよどがわくろうあしゃじゅさんじょう,,1,昭和大阪市史続編, 西淀川公設市場,(4) 179,にしよどがわこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 西淀川児童館,(6) 333,にしよどがわろうどうかん,,1,昭和大阪市史続編, 西淀川労働組合協議会(西協),(8) 453,にしよどかわろうどうくみあいきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 西六社,(7) 313,にしろくしゃ,,1,新修大阪市史, 西脇逸治,(7) 133,にしわきいつじ,,1,新修大阪市史, 西脇安,(8) 542、543,にしわきやすし,,2,新修大阪市史, 二水会,(5) 327,にすいかい,,1,昭和大阪市史続編, 贋一分銀,(6) 167,にせいちぶぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 贋金,(6) 98、104、369、(7) 419、420,にせがね,,5,明治大正大阪市史・事項, 贋金引換,(5) 71、(6) 104、112、187、(7) 28、425,にせがねひきかえ,,6,明治大正大阪市史・事項, 贋金銀,(6) 47、102、267,にせきんぎん,,3,明治大正大阪市史・事項, 偽手形,(6) 46,にせてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 二川分流,(2) 596,にせんぶんりゅう,,1,新修大阪市史, 2大鋳鉄管メーカー,(3) 334,にだいちゅうてっかんめーかー,,1,昭和大阪市史続編, 日英博覧会,(1) 740,にちえいはくらんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日英和親条約,(5) 6,にちえいわしんじょうやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 日銀貸出,(5) 247、248、261、269、275、315,にちぎんかしだし,,6,昭和大阪市史続編, 日銀券,(5) 247、248、251、252、269、281,にちぎんけん,,6,昭和大阪市史続編, 日銀ユーザンス制度,(5) 265,にちぎんゆーざんすせいど,,1,昭和大阪市史続編, 日劇会館,(7) 905,にちげきかいかん,,1,新修大阪市史, 日税,(1) 225,にちぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日独戦争,(1) 582,にちどくせんそう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「日々新聞」,(5) 115,にちにちしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日農(日本農民組合),(6) 574-577、(7) 515-517、522-524,にちのう,,3,新修大阪市史, 日農大阪府連,「日本農民組合大阪府連合会」を見よ,にちのうおおさかふれん,,0,新修大阪市史, 日仏印経済協定,(4) 547、548,にちふついんけいざいきょうてい,,2,昭和大阪市史・件名, 日仏銀行,(5) 342,にちふつぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 日米経済摩擦,(9) 335,にちべいけいざいまさつ,,1,新修大阪市史, 日米修好通商条約,(3) 2,にちべいしゅうこうつうしょうじょうやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 日米繊維交渉,(9) 336,にちべいせんいこうしょう,,1,新修大阪市史, 日米通商航海条約,(4) 492,にちべいつうしょうこうかいじょうやく,,1,昭和大阪市史・件名, 日満食糧自給体制,(3) 156、162,にちまんしょくりょうじきゅうたいせい,,2,昭和大阪市史・件名, 日満支貿易連絡協議会,(4) 546,にちまん支ぼうえきれんらくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日綿,「日本綿花」を見よ,にちめん,,0,新修大阪市史, 日綿,(4) 47,にちめん,,1,昭和大阪市史続編, 荷茶船,(3) 1026、(6) 299,にちゃぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 耳鳥斎(松屋平三郎),(4) 872,にちょうさい,,1,新修大阪市史, 日曜青年学級,(8) 707,にちようせいねんがっきゅう,,1,新修大阪市史, 日用品,(4) 291,にちようひん,,1,昭和大阪市史・件名, 日用品供給場,(6) 192、300、303,にちようひんきょうきゅうば,,3,新修大阪市史, 日用品供給費,(4) 486,にちようひんきょうきゅうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日用品交換斡旋所,(3) 215,にちようひんこうかんあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 日用品交換所,(4) 142,にちようひんこうかんじょ,,1,昭和大阪市史続編, 日用品対策要綱,(3) 214,にちようひんたいさくようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 日用品廉売,(2) 1011,にちようひんれんばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日羅,(1) 640-644,にちら,,1,新修大阪市史, 日羅塚,(1) 347、645,にちらづか,,2,新修大阪市史, 日蓮,(2) 222,にちれん,,1,新修大阪市史, 日蓮宗,(8) 731、(9) 772,にちれんしゅう,,2,新修大阪市史, 日蓮宗,(7) 245,にちれんしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 日蓮正宗,(7) 246,にちれんしょうしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 日労会議,(6) 115、145,にちろうかいぎ,,2,昭和大阪市史続編, 日露講和会議,(6) 65、801-802,にちろこうわかいぎ,,2,新修大阪市史, 日露講和条約,(6) 673、802、869,にちろこうわじょうやく,,3,新修大阪市史, 日露戦争,(1) 582、(3) 245、246、(4) 59、681,にちろせんそう,,5,明治大正大阪市史・事項, 日露戦争,(6) 53、234、296、418、521、528、529、617、618、621、622、673、684、695、792、805、808、838、869、903、983,にちろせんそう,,21,新修大阪市史, 日華事変,(1) 3,にっかじけん,,1,昭和大阪市史続編, 日華事変と生命保険業,(5) 486,にっかじへんとせいめいほけんぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 日華製紙株式会社,(1) 142、(2) 582,にっかせいしかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日活(日本活動写真),(6) 853、854、880、(7) 835,にっかつ,,4,新修大阪市史, 日貨排斥運動,(6) 337-339,にっかはいせきうんどう,,1,新修大阪市史, 日韓基本条約,(9) 511、515、799,にっかんきほんじょうやく,,3,新修大阪市史, 「日刊工業新聞」,(1) 707,にっかんこうぎょうしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 『日間瑣事備忘』,(4) 666,にっかんさじびぼう,,1,新修大阪市史, 日刊サンケイスポーツ,(7) 406,にっかんさんけいすぽーつ,大阪府大阪市浪速区湊町2-1-57,1,昭和大阪市史続編, 日刊スポーツ,(7) 405,にっかんすぽーつ,大阪府大阪市北区中之島2-3-18,1,昭和大阪市史続編, 日韓併合,(6) 299、335,にっかんへいごう,,2,新修大阪市史, 日教組(日本教職員組合),(8) 570、592、594、595、598、599,にっきようそ,,6,新修大阪市史, 「日講紀聞」,(1) 707,にっこうきぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 『日講紀聞』,(5) 518,にっこうきぶん,,1,新修大阪市史, 日興証券株式会社,(5) 495、498、504、509,にっこうしょうけんかぶしきがいしゃ,,4,昭和大阪市史続編, 日産化学,(3) 416,にっさんかがく,,1,昭和大阪市史続編, 日産化学工業株式会社,(3) 581,にっさんかがくこうぎょうかぶしきがいしゃ,東京都千代田区神田錦町3-7-1,1,昭和大阪市史・件名, 日産自動車株式会社,(3) 518,にっさんじどうしゃかぶしきがいしゃ,神奈川県横浜市神奈川区宝町2,1,昭和大阪市史・件名, 日商(日商産業),(7) 428,にっしょう,,1,新修大阪市史, 日清火災海上保険株式会社,(4) 363,にっしんかいさいかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日進学舎,(1) 55、(7) 47,にっしんがくしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日進学社(私立),(5) 71、708、709,にっしんがくしゃ,,3,新修大阪市史, 日清火災保険会社,(1) 396、(4) 368,にっしんかさいほけんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日清講和条約,(5) 237、284,にっしんこうわじょうやく,,2,新修大阪市史, 日清食品,(8) 397、582,にっしんしょくひん,大阪市淀川区西中島4-1-1,2,新修大阪市史, 『日新真事誌』,(5) 551、847,にっしんしんじし,,2,新修大阪市史, 日清戦後経営,(5) 286,にっしんせんごけいえい,,1,新修大阪市史, 日清戦争,(1) 582、(3) 244、(5) 580,にっしんせんそう,,3,明治大正大阪市史・事項, 日清戦争,(5) 239、278、281、285、339、361、377、379、592、618、620、628、647、(6) 336、521、842,にっしんせんそう,,16,新修大阪市史, 日新亭,(1) 817,にっしんてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日進幼稚園,(5) 706、707,にっしんようちえん,,2,新修大阪市史, 日生争議,(8) 431,にっせいそうぎ,,1,新修大阪市史, 日赤第三〇二救護班大阪班,(7) 688-690、692、693,にっせきだい302きゅうごはんおおさかはん,,3,新修大阪市史, 日赤奉仕団,(8) 470,にっせきほうしだん,,1,新修大阪市史, 日想観,(2) 68、72、80,にっそうかん,,3,新修大阪市史, 新田帯革製造所,(1) 41、(2) 625、(5) 341,にったおびかわせいぞうしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 新田帯革製造所,(5) 647、(7) 510,にったおびかわせいぞうしよ,大阪市浪速区桜川4-4-26,2,新修大阪市史, 新田三郎,(1) 23,にったさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 新田製革場,(1) 39,にったせいかくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 新田長次郎,(2) 625、632、832,にったちょうじろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 新田義言,(3) 601,にったのぶこと,,1,明治大正大阪市史・人名, 日中戦争,(7) 127,にっちゅうせんそう,,1,新修大阪市史, 日中貿易,(9) 345-347,にっちゅうぼうえき,,1,新修大阪市史, 日中(中日)貿易促進会,(8) 523,にっちゅうぼうえきそくしんかい,,1,新修大阪市史, 日中貿易促進議員連盟,(8) 527,にっちゅうぼうえきそくしんぎいんれんめい,,1,新修大阪市史, 日中友好協会,(8) 523、527,にっちゅうゆうこうきょうかい,,2,新修大阪市史, 日鉄矯正会,(1) 442,にってつきょうせいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 『入唐求法巡礼行記』,(1) 611、969,にっとうぐほうじゅんれいぎょうき,,2,新修大阪市史, 日東航空株式会社,(5) 225,にっとうこうくうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 日東公設市場,(3) 531,にっとうこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 日東公設市場,(4) 177,にっとうこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 日東公設市場,(4) 287,にっとうこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 日東鉱泉株式会社,(2) 670,にっとうこうせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日東写声蓄音機合資会社,(2) 525,にっとうしゃせいちくおんきごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日東製氷株式会社,(1) 248、(3) 699,にっとうせいひょうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日東捺染株式会社,(2) 465,にっとうなっせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日東保生会社,(4) 344,にっとうほせいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本亜鉛鍍,(7) 316,にっぽんあえんと,,1,新修大阪市史, 日本アルミニューム製造所,(7) 301、367,にっぽんあるみにゅーむせいぞうしょ,,2,新修大阪市史, 日本運輸会社,(5) 448、449,にっぽんうんゆかいしゃ,,2,新修大阪市史, 『日本永代蔵』,(3) 457、496、518、522、698、866、914、(4) 203,にっぽんえいだいぐら,,8,新修大阪市史, 『日本往生極楽記』,(1) 943,にっぽんおうじょうごくらくき,,1,新修大阪市史, 日本海員掖済会,(6) 444,にっぽんかいいんえきさいかい,,1,新修大阪市史, 日本海海戦,(6) 673、801、804,にっぽんかいかいせん,,3,新修大阪市史, 日本開発銀行,(8) 260,にっぽんかいはつぎんこう,,1,新修大阪市史, 日本活動写真,「日活」を見よ,にっぽんかつどうしゃしん,,0,新修大阪市史, 日本硝子腕環工業組合,(7) 280,にっぽんがらすえんかんこうぎょうくみあい,,1,新修大阪市史, 日本硝子会社,(5) 377、379,にっぽんがらすかいしゃ,,2,新修大阪市史, 日本勧業銀行,(6) 375-377,にっぽんかんぎょうぎんこう,,1,新修大阪市史, 日本機械工組合,(6) 547,にっぽんきかいこうくみあい,,1,新修大阪市史, 日本機関紙協会大阪府本部,(8) 541,にっぽんきかんしきょうかいおおさかふほんぶ,,1,新修大阪市史, 日本共産主義者団,(7) 589-591,にっぽんきょうさんしゅぎしゃだん,,1,新修大阪市史, 日本共産党,「共産党」を見よ,にっぽんきょうさんとう,,0,新修大阪市史, 日本基督一致教会,(5) 801、812,にっぽんきりすといっちきょうかい,,2,新修大阪市史, 日本基督教会,(8) 745,にっぽんきりすときょうかい,,1,新修大阪市史, 日本基督教協議会,(8) 745,にっぽんきりすときょうきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 日本基督教青年会(YMCA),(6) 860,にっぽんきりすときょうせいねんかい,,1,新修大阪市史, 日本基督教団(日基),(8) 741、742、744-746、748、751、753、(9) 780、788、791、794、795、799、802,にっぽんきりすときょうだん,,13,新修大阪市史, 日本基督教団部落解放センター,(9) 797,にっぽんきりすときょうだんぶらくかいほうせんたー,大阪府大東市緑が丘2-16-14,1,新修大阪市史, 日本基督公会,(5) 800、801,にっぽんきりすとこうかい,,2,新修大阪市史, 『日本紀略』,(1) 949,にっぽんきりゃく,,1,新修大阪市史, 日本銀行大阪支店,(6) 31、54、364、369、370、376、384、389、(7) 241-246、(9) 174、562、564,にっぽんぎんこうおおさかしてん,大阪府大阪市北区中之島2-1-45,12,新修大阪市史, 日本銀行大阪支店報告,(7) 233、238、240,にっぽんぎんこうおおさかしてんほうこく,,3,新修大阪市史, 日本靴修理業組合連合会,(7) 607、609,にっぽんくつしゅうりぎょうくみあいれんごうかい,,2,新修大阪市史, 日本経済新聞,(8) 784,にっぽんけいざいしんぶん,大阪府大阪市中央区大手前1-1-1,1,新修大阪市史, ニッポン号,(1) 255,にっぽんごう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本興業銀行,(6) 375、376、405,にっぽんこうぎょうぎんこう,,3,新修大阪市史, 日本公共事業原則,(8) 102、144,にっぽんこうきょうじぎょうげんそく,,2,新修大阪市史, 日本工作機械工業会,(8) 303,にっぽんこうさくきかいこうぎょうかい,,1,新修大阪市史, 日本交通労働組合,(6) 412,にっぽんこうつうろうどうくみあい,,1,新修大阪市史, 日本交通労働総連盟,「交総」を見よ,にっぽんこうつうろうどうそうれんめい,,0,新修大阪市史, 日本国際工作機械見本市,(8) 304,にっぽんこくさいこうさくきかいみほんいち,,1,新修大阪市史, 日本国際見本市,(8) 136、298、300、364、546,にっぽんこくさいみほんいち,,5,新修大阪市史, 日本国際見本市委員会,(8) 298、304,にっぽんこくさいみほんいちいいんかい,,2,新修大阪市史, 日本国郵便蒸気船会社,(5) 475、476,にっぽんこくゆうびんじょうきせんかいしゃ,,2,新修大阪市史, 日本・国連合同阪神都市圏計画調査団,(8) 89,にっぽんこくれんごうどうはんしんとしけんけいかくちょうさだん,,1,新修大阪市史, 日本国家社会党(国社党),(7) 554、555,にっぽんこっかしゃかいとう,,2,新修大阪市史, 日本国家社会労働同盟,(7) 554,にっぽんこっかしゃかいろうどうどうめい,,1,新修大阪市史, 『日本山海名産図会』,(4) 354,にっぽんさんかいめいさんずえ,,1,新修大阪市史, 日本社会党,「社会党」を見よ,にっぽんしゃかいとう,,0,新修大阪市史, 日本住宅公団,(8) 68、146、(9) 151,にっぽんじゅうたくこうだん,,3,新修大阪市史, 日本自由メソヂスト教団,(8) 749、(9) 792、794,にっぽんじゆうめそぢすときょうだん,,3,新修大阪市史, 日本主義,(7) 555、560,にっぽんしゅぎ,,2,新修大阪市史, 日本主義労働組合,(7) 560,にっぽんしゅぎろうどうくみあい,,1,新修大阪市史, 日本主婦の会,(8) 450、486、487,にっぽんしゅふのかい,,3,新修大阪市史, 日本商品ボイコット運動,(6) 337、338,にっぽんしょうひんぼいこっとうんどう,,2,新修大阪市史, 『日本書紀通証』,(1) 569,にっぽんしょきつうしょう,,1,新修大阪市史, 日本職業野球連盟,(7) 870,にっぽんしょくぎょうやきゅうれんめい,,1,新修大阪市史, 日本女子遊泳協会,(6) 632,にっぽんじょしゆうえいきょうかい,,1,新修大阪市史, 『日本新永代蔵』,(4) 545,にっぽんしんえいだいぐら,,1,新修大阪市史, 日本信託銀行,(6) 378,にっぽんしんたくぎんこう,,1,新修大阪市史, 日本水平社,(6) 611,にっぽんすいへいしゃ,,1,新修大阪市史, 日本スーパーストア仕入協会,(8) 388,にっぽんすーぱーすとあしいれきょうかい,,1,新修大阪市史, 日本スーパーチェーン,(8) 388,にっぽんすーぱーちぇーん,,1,新修大阪市史, 『日本スポーツ』,(7) 888,にっぽんすぽーつ,,1,新修大阪市史, 日本製靴修繕業組合連合会,(7) 611,にっぽんせいかしゅうぜんぎょうくみあいれんごうかい,,1,新修大阪市史, 日本聖公会,(5) 802、(8) 743、746,にっぽんせいこうかい,,3,新修大阪市史, 日本聖公会大阪教区,(8) 744,にっぽんせいこうかいおおさかきょうく,,1,新修大阪市史, 日本生産性本部,(9) 478、629,にっぽんせいさんせいほんぶ,,2,新修大阪市史, 日本税制報告書,(8) 185,にっぽんぜいせいほうこくしょ,,1,新修大阪市史, 日本青年運動クラブ,(6) 865,にっぽんせいねんうんどうくらぶ,,1,新修大阪市史, 日本政府郵便蒸気船会社,(5) 475,にっぽんせいふゆうびんじょうきせんがいしゃ,,1,新修大阪市史, 日本生命保険会社,(6) 313、314、380、381,にっぽんせいめいほけんがいしゃ,,4,新修大阪市史, 日本赤十字社,(6) 622,にっぽんせきじゅうじしゃ,東京都港区芝大門1-1-3,1,新修大阪市史, 日本ゼネラルモータース,(7) 366、526,にっぽんぜねらるもーたーす,,2,新修大阪市史, 日本繊維意匠センター,(8) 366,にっぽんせんいいしょうせんたー,,1,新修大阪市史, 日本染料製造,(7) 294、313、374、378,にっぽんせんりょうせいぞう,,4,新修大阪市史, 日本体育協会,(6) 864、865,にっぽんたいいくきょうかい,,2,新修大阪市史, 日本体育週報社,(7) 888,にっぽんたいいくしゅうほうしゃ,,1,新修大阪市史, 日本大衆党,(7) 56、527,にっぽんたいしゅうとう,,2,新修大阪市史, 日本大量仕入機構,(8) 388,にっぽんたいりょうしいれきこう,,1,新修大阪市史, 日本蓄音器商会,(6) 978、979,にっぽんちくおんきしょうかい,,2,新修大阪市史, 日本鋳鋼所,(6) 246、247、316,にっぽんちゅうこうしょ,34.68904215609921、135.45209978548615,3,新修大阪市史, 日本鋳鋼場,(6) 248,にっぽんちゅうこうば,,1,新修大阪市史, 日本中立銀行,(6) 336、367,にっぽんちゅうりつぎんこう,,2,新修大阪市史, 日本貯金銀行,(5) 331,にっぽんちょきんぎんこう,,1,新修大阪市史, 日本貯蓄銀行,(6) 364、374,にっぽんちょちくぎんこう,,2,新修大阪市史, 日本鉄道会社,(5) 460、463,にっぽんてつどうがいしゃ,,2,新修大阪市史, 日本電気兵器大阪製作所,(7) 459,にっぽんでんきへいきおおさかせいさくしょ,,1,新修大阪市史, 日本天主公教団,(8) 742,にっぽんてんしゅこうきょうだん,,1,新修大阪市史, 日本土地信託,「関西土地株式会社」を見よ,にっぽんとちしんたく,,0,新修大阪市史, 日本南画院,(6) 928,にっぽんなんがいん,,1,新修大阪市史, 日本農民組合,「日農」を見よ,にっぽんのうみんくみあい,,0,新修大阪市史, 日本農民組合大阪府連合会,(8) 251、435、436,にっぽんのうみんくみあいおおさかふれんごうかい,,3,新修大阪市史, 日本農民組合関西地方協議会再建大会,(8) 435,にっぽんのうみんくみあいかんさいちほうきょうぎかいさいけんたいかい,,1,新修大阪市史, 日本農民組合阪南協議会,(8) 251,にっぽんのうみんくみあいはんなんきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 日本橋,(3) 133、238、427、(7) 507,にっぽんばし,,4,新修大阪市史, 日本橋教会,(9) 793,にっぽんばしきょうかい,大阪府大阪市中央区日本橋1-20-4,1,新修大阪市史, 日本橋地区,(9) 147,にっぽんばしちく,,1,新修大阪市史, 日本発送電,(7) 160、179、182、401、403、406、409、640,にっぽんはっそうでん,,8,新修大阪市史, 日本発送電株式会社法,(7) 179、401,にっぽんはっそうでんかぶしきがいしゃほう,,2,新修大阪市史, 日本母親大会,(8) 571,にっぽんははおやたいかい,,1,新修大阪市史, 日本ハリストス正教会,(8) 740、749,にっぽんはりすとすせいきょうかい,,2,新修大阪市史, 日本万国博記念公園(万博公園),(9) 85,にっぽんばんこくはくきねんこうえん,大阪府吹田市千里万博公園,1,新修大阪市史, 日本万国博覧会,「万国博」を見よ,にっぽんばんこくはくらんかい,,0,新修大阪市史, 日本万国博覧会協会,(9) 180、219,にっぽんばんこくはくらんかいきょうかい,大阪府吹田市千里万博公園1-1,2,新修大阪市史, 日本皮革統制株式会社,(7) 600,にっぽんひかくとうせいかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 日本美術院,(6) 908、912、922,にっぽんびじゅついん,,3,新修大阪市史, 日本美術協会,(6) 901、904、912,にっぽんびじゅつきょうかい,,3,新修大阪市史, 日本婦人矯風会,(6) 614,にっぽんふじんきょうふうかい,,1,新修大阪市史, 日本婦人協力会,(8) 449,にっぽんふじんきょうりょくかい,,1,新修大阪市史, 日本婦人大会,(8) 571,にっぽんふじんたいかい,,1,新修大阪市史, 日本フランネル会社,(5) 367,にっぽんふらんねるがいしゃ,,1,新修大阪市史, 日本プロレタリア演劇同盟(プロット),(7) 551、844,にっぽんぷろれたりあえんけきどうめい,,2,新修大阪市史, 日本プロレタリア作家同盟,(7) 552,にっぽんぷろれたりあさっかどうめい,,1,新修大阪市史, 日本プロレタリア文化同盟(コップ),(7) 551,にっぽんぷろれたりあぶんかどうめい,,1,新修大阪市史, 日本プロレタリア癩者解放同盟,(7) 549、918,にっぽんぷろれたりあらいしゃかいほうどうめい,,2,新修大阪市史, 『日本平民新聞』,(6) 533、877,にっぽんへいみんしんぶん,,2,新修大阪市史, 日本平和推進国民会議(平推会議),(8) 521、526,にっぽんへいわすいしんこくみんかいぎ,,2,新修大阪市史, 日本貿易斡旋所協議会,(8) 307,にっぽんぼうえきあっせんしょきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 日本貿易研究所,(7) 1020,にっぽんぼうえきけんきゅうしょ,,1,新修大阪市史, 日本貿易振興会(ジェトロ),(8) 307、363,にっぽんぼうえきしんこうかい,,2,新修大阪市史, 日本紡績株式会社,(6) 239、274、369、489、762、763,にっぽんぼうせきかぶしきがいしゃ,,6,新修大阪市史, 日本紡績協会,(8) 308、352,にっぽんぼうせききょうかい,,2,新修大阪市史, 日本放送協会,(8) 785、786,にっぽんほうそうきょうかい,東京都渋谷区神南2-2-1,2,新修大阪市史, 日本ボーイスカウト大阪連盟,(8) 709,にっぽんぼーいすかうとおおさかれんめい,大阪府大阪市天王寺区大道5-4-6,1,新修大阪市史, 日本法相宗,(1) 932,にっぽんほっそうしゅう,,1,新修大阪市史, 日本前型〔船〕,(3) 149、150,にっぽんまえがた,,2,新修大阪市史, 日本漫画奉公会関西支部,(8) 776,にっぽんまんがほうこうかいかんさいしぶ,,1,新修大阪市史, 日本無産党,(7) 568、569,にっぽんむさんとう,,2,新修大阪市史, 日本メノナイト・ブレザレン教団,(8) 750,にっぽんめのないとぶれざれんきょうだん,,1,新修大阪市史, 日本綿花(日綿),(6) 157、345-347、(7) 428、(8) 344、346,にっぽんめんか,,5,新修大阪市史, 日本綿糸輸出組合,(8) 308,にっぽんめんしゆしゅつくみあい,,1,新修大阪市史, 日本優秀手工業品輸出推進計画大阪増進委員会,(8) 366,にっぽんゆうしゅうしゅこうぎょうひんゆしゅつすいしんけいかくおおさかぞうしんいいんかい,,1,新修大阪市史, 日本郵船,(5) 460、476、503、(6) 323、441、443、445、447、449、802,にっぽんゆうせん,東京都千代田区丸の内2-3-2,10,新修大阪市史, 日本輸出銀行,(8) 260,にっぽんゆしゅつぎんこう,,1,新修大阪市史, 日本輸出雑貨センター大阪本部,(8) 366,にっぽんゆしゅつざっかせんたーおおさかほんぶ,,1,新修大阪市史, 日本輸出縫製品工業協同組合連合会,(8) 334、336,にっぽんゆしゅつほうせいひんこうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい,,2,新修大阪市史, 日本洋傘骨製造工業組合,(7) 279,にっぽんようがさほねせいぞうこうぎょうくみあい,,1,新修大阪市史, 日本輿論新聞,(8) 784,にっぽんよろんしんぶん,,1,新修大阪市史, 日本立憲政党,(5) 575-577、580、847、849、854,にっぽんりっけんせいとう,,5,新修大阪市史, 『日本立憲政党新聞』,(5) 187、189、527、575、576、581、847-849、854、856,にっぽんりっけんせいとうしんぶん,,9,新修大阪市史, 日本列島改造論,(9) 329,にっぽんれっとうかいぞうろん,,1,新修大阪市史, 日本労働組合会議(日労会議),(8) 434,にっぽんろうどうくみあいかいぎ,,1,新修大阪市史, 日本労働組合会議,「組合会議」を見よ,にっぽんろうどうくみあいかいぎ,,0,新修大阪市史, 日本労働組合全国協議会,「全協」を見よ,にっぽんろうどうくみあいぜんこくきょうぎかい,,0,新修大阪市史, 日本労働組合全国評議会,「全評」を見よ,にっぽんろうどうくみあいぜんこくひょうぎかい,,0,新修大阪市史, 日本労働組合総同盟,「総同盟」を見よ,にっぽんろうどうくみあいそうどうめい,,0,新修大阪市史, 日本労働組合総評議会(総評議会),(7) 555、561,にっぽんろうどうくみあいそうひょうぎかい,,2,新修大阪市史, 日本労働組合総評議会,「総評」を見よ,にっぽんろうどうくみあいそうひょうぎかい2,,0,新修大阪市史, 日本労働組合総連合,(6) 548,にっぽんろうどうくみあいそうれんごう,,1,新修大阪市史, 日本労働組合同盟(組合同盟),(7) 517、526、527,にっぽんろうどうくみあいどうめい,,3,新修大阪市史, 日本労働組合評議会,「評議会」を見よ,にっぽんろうどうくみあいひょうぎかい,,0,新修大阪市史, 日本労働組合連合,(6) 548、550,にっぽんろうどうくみあいれんごう,,2,新修大阪市史, 日本労働倶楽部,(7) 559,にっぽんろうどうくらぶ,,1,新修大阪市史, 日本労働総同盟,「総同盟」を見よ,にっぽんろうどうそうどうめい,,0,新修大阪市史, 日本労働総同盟友愛会,(6) 637,にっぽんろうどうそうどうめいゆうあいかい,,1,新修大阪市史, 日本労働同盟,(7) 555,にっぽんろうどうどうめい,,1,新修大阪市史, 日本労農総連合会,(7) 521,にっぽんろうのうそうれんごう,,1,新修大阪市史, 日本労農党(日労党),(7) 53、517、520-522,にっぽんろうのうとう,,3,新修大阪市史, 荷積牛馬車,(3) 896,にづみぎゅうばしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 荷積車,(3) 891,にづみぐるま,,1,明治大正大阪市史・事項, 二等区長,(5) 163,にとうくちょう,,1,新修大阪市史, 二等戸長,(5) 163、168,にとうこちょう,,2,新修大阪市史, 二等副区長,(5) 163、164,にとうふくくちょう,,2,新修大阪市史, 二等副戸長,(5) 163,にとうふくこちょう,,1,新修大阪市史, 二都制,(1) 743,にとせい,,1,新修大阪市史, 2・26事件,(1) 2,ににろくじけん,,1,昭和大阪市史続編, 非人小家頭,(1) 556、(6) 8、34,ににんごやがしら,,3,明治大正大阪市史・事項, 二人乗人力車,(3) 868,ににんのりじんりきしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 二の丸(大坂城),(3) 45、60、177、183、204、207、209、218、227、232,にのまる,,10,新修大阪市史, 二番組砂糖類同漬物蘇木胡桝丹柄商人,(5) 538,にばんぐみさとうるいどうつけものそぼくえびすますたんがらしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 二番船,(3) 434,にばんせん,,1,新修大阪市史, 二番手組合(火消),(4) 187,にばんてくみあい,,1,新修大阪市史, 二百銭,(7) 1161,にひゃくせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 二府一県水利委員,(6) 476-478、482,にふいっけんすいりいいん,,2,新修大阪市史, 二部教授,(6) 717、787、(7) 908-911、920,にぶきょうじゅ,,4,新修大阪市史, 二部教授,(2) 239、(7) 64,にぶきょうじゅ,,2,昭和大阪市史・件名, 二部授業,(8) 50、209、662、688-690,にぶじゅぎょう,,4,新修大阪市史, 2部授業,(1) 197、198、(7) 60、62,にぶじゅぎょう,,4,昭和大阪市史続編, 荷船,(6) 14、(7) 258,にぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 二分判,(5) 69、(6) 64、(7) 103、129、418、419、421、429、433,にぶばん,,9,明治大正大阪市史・事項, 二部般若解移牒案,(1) 905,にぶはんにゃげいちょうあん,,1,新修大阪市史, 「二部般若雑物納帳」,(1) 906,にぶはんにやざつぶつのうちょう,,1,新修大阪市史, 仁保弘直,(2) 569、572、574,にほひろただ,,3,新修大阪市史, 日本ILO協会,(6) 143,にほんあいえるおーきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本アスベスト株式会社,(2) 711,にほんあすべすとかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本アルミニウム,(3) 355,にほんあるみにうむ,,1,昭和大阪市史続編, 日本アルミニューム製造所,(1) 468、(2) 499、729,にほんあるみにゅーむせいぞうしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本育英会,(7) 32,にほんいくえいかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本石笠株式会社,(2) 558、989,にほんいしがさかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本板紙同業会,(2) 819,にほんいたがみどうぎょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本一周飛行,(3) 1183,にほんいっしゅうりょこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本衣服研究会,(3) 180,にほんいふくけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本医療団,(2) 218,にほんいりょうだん,,1,昭和大阪市史・件名, 日本医療法,(6) 395,にほんいりょうほう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本運送株式会社,(3) 974,にほんうんそうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本運輸会社支店,(3) 971,にほんうんゆがいしゃしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 「日本絵入新聞」,(1) 696,にほんえいりしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本エナメル株式会社,(2) 562,にほんえなめるかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本エレベーター製造株式会社,(2) 518,にほんえれべーたーせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本黄銅株式会社,(1) 129、(2) 480,にほんおうどうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本黄燐燐寸同業組合,(2) 1103,にほんおうりんまっちどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本オリンピック大会,(1) 639,にほんおりんぴっくたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本海員掖済会大阪出張所,(1) 486、(4) 680、684,にほんかいいんえきせいかいおおさかしゅっちょうしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本海員掖済会病院,(1) 946,にほんかいいんえきせいかいびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本海員組合,(4) 746,にほんかいいんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本海上火災保険株式会社,(4) 371,にほんかいじょうかさいほけんかぶしきがいしゃ,日本近代建築総覧No.33337,1,明治大正大阪市史・事項, 日本海上保険株式会社,(1) 391、392、397、(4) 388,にほんかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 日本開発銀行,(5) 264、273、274、300、382,にほんかいはつぎんこう,,5,昭和大阪市史続編, 日本開発銀行法,(5) 301,にほんかいはつぎんこうほう,,1,昭和大阪市史続編, 日本貝釦同業組合,(2) 706、1102,にほんかいぼたんどうぎょうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本海陸保険株式会社,(1) 390、392、397、(4) 360、387,にほんかいりくほけんかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 日本学士院,(7) 14,にほんがくしいん,35.716111、 139.777222,1,昭和大阪市史続編, 日本学術会議,(7) 14,にほんがくじゅつかいぎ,東京都港区六本木7-22-34,1,昭和大阪市史続編, 日本学術振興会,(7) 14,にほんがくじゅつしんこうかい,東京都千代田区麹町5-3-1,1,昭和大阪市史続編, 日本火災保険株式会社,(1) 394、395、398、(4) 367、386、390,にほんかさいほけんかぶしきがいしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 日本歌人,(7) 215,にほんかじん,,1,昭和大阪市史・件名, 日本可鍛鋳鉄所,(2) 489,にほんかだんちゅうてつしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本金網株式会社,(2) 495、515,にほんかなあみかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本金物同業組合連合会,(2) 1104,にほんかなものどうぎょうくみあいれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本硝子腕環工業組合,(2) 1106,にほんがらすうでわこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本硝子製造会社,(1) 143、(2) 42、552、775、832、856、(5) 337,にほんがらすせいぞうがいしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 日本硝子同業組合連合会,(2) 1104,にほんがらすどうぎょうくみあいれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本館,(1) 797,にほんかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本簡易火災保険株式会社,(1) 397、(4) 369,にほんかんいかさいほけんかぶしきがいしゃ,大阪市中央区南船場1丁目18番,2,明治大正大阪市史・事項, 日本簡易火災保険株式会社,(5) 552,にほんかんいかさいほけんかぶしきがいしゃ,大阪市中央区南船場1丁目18番,1,昭和大阪市史・件名, 日本勧業銀行,(4) 126、127、270,にほんかんぎょうぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本勧業銀行,(5) 255、264、274、292、295、317、320、325、349,にほんかんぎょうぎんこう,,9,昭和大阪市史続編, 日本勧業銀行法,(4) 126,にほんかんぎょうぎんこうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本勧業信託株式会社,(1) 373、(4) 177、(5) 467,にほんかんぎょうしんたくかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本機械工組合,(1) 451、(4) 697、736,にほんきかいこうくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本機械労働組合,(4) 694,にほんきかいろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本飛行機製造所,(3) 1190,にほんきこうきせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本汽車製造株式会社,(1) 465、(4) 725,にほんきしゃせいぞうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本吃音学院,(4) 961,にほんきつおんがくいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本教育制度に対する管理政策,(7) 9,にほんきょういくせいどにたいするかんりせいさく,,1,昭和大阪市史続編, 日本教育生命保険株式会社,(1) 387、(4) 351,にほんきょういくせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本教育連盟,(7) 29、146,にほんきょういくれんめい,,2,昭和大阪市史続編, 日本共産党,(6) 114、117,にほんきょうさんとう,,2,昭和大阪市史続編, 日本教職員組合(日教組),(7) 30、146、147,にほんきょうしょくいんくみあい,35.69425、 139.756222,3,昭和大阪市史続編, 日本教職員団体連合会(教団連),(7) 30,にほんきょうしょくいんだんたいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本協同証券株式会社,(4) 319、320、335、336、338,にほんきょうどうしょうけんかぶしきがいしゃ,,5,昭和大阪市史・件名, 日本共同生命保険合資会社,(1) 388、387、(4) 46、351、353,にほんきょうどうせいめいほけんごうしがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 日本共立火災保険株式会社,(4) 369,にほんきょうりつかさいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本共立株式合資会社,(4) 264,にほんきょうりつかぶしきごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本共立汽船会社,(3) 1123,にほんきょうりつきせんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本橋梁株式会社,(2) 494,にほんきょうりょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本橋梁株式会社,(3) 461,にほんきょうりょうかぶしきがいしゃ,大阪市西区江戸堀1-9-1,1,昭和大阪市史・件名, 日本基督教会,(1) 657、664,にほんきりすときょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本キリスト教会,(7) 382,にほんきりすときょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本基督教団,(7) 270、281,にほんきりすときょうだん,,2,昭和大阪市史続編, 日本キリスト教団,(7) 383,にほんきりすときょうだん,,1,昭和大阪市史・件名, 日本銀行,(1) 348、(4) 36、112、113、114、117、(5) 384、(7) 654、843、844、1061,にほんぎんこう,35.686528、 139.771389,11,明治大正大阪市史・事項, 日本銀行大阪支店,(1) 351、(2) 43、(4) 42、53、111、112、118、(7) 772,にほんぎんこうおおさかしてん,34.69375、 135.499667,8,明治大正大阪市史・事項, 日本銀行大阪支店貸出残高,(5) 315,にほんぎんこうおおさかしてんかしだしざんだか,,1,昭和大阪市史続編, 日本銀行券預入令,(5) 247,にほんぎんこうけんあずけいれれい,,1,昭和大阪市史続編, 日本銀行政策委員会,(5) 257、263、264、298、307、509,にほんぎんこうせいさくいいんかい,,6,昭和大阪市史続編, 日本銀行貯蓄推進部,(5) 303、331,にほんぎんこうちょちくすいしんぶ,,2,昭和大阪市史続編, 日本銀行適格担保社債制度,(5) 500,にほんぎんこうてきかくたんぽしゃさいせいど,,1,昭和大阪市史続編, 日本銀行の改組,(5) 275,にほんぎんこうのかいそ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本銀行の貸出高,(1) 266、(5) 238,にほんぎんこうのかしだしだか,,2,昭和大阪市史・件名, 日本銀行の機能拡充,(5) 266,にほんぎんこうのきのうかくじゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本金属品製造所,(2) 825,にほんきんぞくひんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本勤労報公連盟,(6) 108,にほんきんろうほうこうれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本グリセリン工業株式会社,(2) 611,にほんぐりせりんこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本経営者団体連盟(日経連),(1) 163、(3) 77、(5) 357、(6) 270,にほんけいえいしゃだんたいれんめい,,4,昭和大阪市史続編, 日本経済株式会社,(4) 256,にほんけいざいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本経済史研究所,(7) 78,にほんけいざいしけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 日本経済新聞,(7) 405,にほんけいざいしんぶん,,1,昭和大阪市史続編, 日本経済連盟会,(3) 224-227、229、230,にほんけいざいれんめいかい,,3,昭和大阪市史・件名, 日本毛糸紡績株式会社平野工場,(1) 123,にほんけいとぼうせきかぶしきがいしゃひらのこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本計量器製作所,(2) 524,にほんけいりょうきせいさくじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本興化株式会社,(3) 581,にほんこうかかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本衡器株式会社,(2) 523,にほんこうきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本興業株式会社,(1) 412,にほんこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本興業銀行,(4) 138、139、142、165、547、(5) 449、483、486、510、511,にほんこうぎょうぎんこう,東京都千代田区丸の内1-3-3,10,明治大正大阪市史・事項, 日本興業銀行,(5) 249、255、264、274、294、295、317、321、325、327、498、500、509,にほんこうぎょうぎんこう,,13,昭和大阪市史続編, 日本興業銀行大阪支店,(4) 137,にほんこうぎょうぎんこうおおさかしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本興業銀行復興金融部,(5) 317,にほんこうぎょうぎんこうふっこうきんゆうぶ,,1,昭和大阪市史続編, 日本興行銀行法,(4) 137、179,にほんこうぎょうぎんこうほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本工業倶楽部,(1) 334,にほんこうぎょうくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本工業倶楽部,(3) 230、(6) 248,にほんこうぎょうくらぶ,,2,昭和大阪市史・件名, 日本公共事業計画原則,(6) 30,にほんこうきょうじぎょうけいかくげんそく,,1,昭和大阪市史続編, 日本工業新聞社,(1) 436,にほんこうぎょうしんぶんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本工業薬品製造所,(2) 654,にほんこうぎょうやくひんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本航空株式会社,(5) 208、209、218,にほんこうくうかぶしきがいしゃ,,3,昭和大阪市史続編, 日本航空社債,(5) 510,にほんこうくうしゃさい,,1,昭和大阪市史続編, 日本航空輸送株式会社,(5) 204,にほんこうくうゆそうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本航空輸送研究所,(1) 336、(3) 1172、1185,にほんこうくうゆそうけんきゅうしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本倉庫業会,(4) 247,にほんこうこぎょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本硬式庭球選手権競技大会,(1) 637,にほんこうしきていきゅうせんしゅけんきょうぎたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本交通総連盟,(4) 701,にほんこうつうそうれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本交通労働総連盟,(6) 27、117,にほんこうつうろうどうそうれんめい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本高等学校教職員組合(日高教),(7) 30、147,にほんこうとうがっこうきょうしょくいんくみあい,東京都千代田区二番町12-1,2,昭和大阪市史続編, 日本鉱夫組合,(1) 459,にほんこうふくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本鉱夫組合,(6) 13,にほんこうふくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本港湾従業員組合大阪支部,(6) 111,にほんこうわんじゅうぎょういんくみあいおおさかしぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本港湾労働組合連合会,(6) 253,にほんこうわんろうどうくみあいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本コークス会社,(2) 569,にほんこーくすがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本航空株式会社,(1) 336、(3) 1172、1190,にほんこくうかぶしきがいしゃ,東京都品川区東品川2-4-11,3,明治大正大阪市史・事項, 日本国憲法,(1) 24、(2) 39,にほんこくけんぽう,,2,昭和大阪市史続編, 日本国際見本市委員会,(4) 313,にほんこくさいみほんいちいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本国有鉄道,(5) 16、(6) 126,にほんこくゆうてつどう,,2,昭和大阪市史続編, 日本国有鉄道調停委員会,(6) 221,にほんこくゆうてつどうちょうていいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本国郵便蒸汽船会社,(1) 322、(3) 1113,にほんこくゆうびんじょうきせんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本国華合資会社,(4) 102,にほんこっかごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本国家社会党,(6) 287,にほんこっかしゃかいとう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本護謨製造所,(2) 647,にほんごむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本再建宗教実践要綱,(7) 153,にほんさいけんきゅうきょうじっせんようこう,,1,昭和大阪市史続編, 日本左官工組合,(1) 455、(4) 701,にほんさかんこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本産業協議会,(3) 108,にほんさんぎょうきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本産業軍,(6) 127,にほんさんぎょうぐん,,1,昭和大阪市史・件名, 日本産業訓練協会関西支部,(6) 277,にほんさんぎょうくんれんきょうかいかんさいしぶ,,1,昭和大阪市史続編, 日本産業合資会社,(1) 365、(4) 102、103、110,にほんさんぎょうごうしがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 日本産業貯蓄銀行,(1) 366、368、(4) 103、107、108、110,にほんさんぎょうちょちくぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 日本産業貯蓄銀行,(5) 338,にほんさんぎょうちょちくぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本産業労働倶楽部,(6) 126、143,にほんさんぎょうろうどうくらぶ,,2,昭和大阪市史・件名, 日本私学団体総連合会,(7) 27,にほんしがくだんたいそうれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本紙器製造株式会社大阪工場,(2) 677,にほんしきせいぞうかぶしきがいしゃおおさかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本紙業株式会社,(1) 470,にほんしぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本慈恵会,(4) 958、962,にほんじけいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本慈恵会中道診療所,(4) 958、962,にほんじけいかいなかみちしんりょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本慈恵会本庄診療所,(4) 958、962,にほんじけいかいほんじょうしんりょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 「日本詩壇」,(7) 214,にほんしだん,,1,昭和大阪市史・件名, 日本司厨同盟,(1) 459、(4) 766、769,にほんしちゅうどうめい,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本司厨連盟,(4) 746,にほんしちゅうれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「日本社会衛生年鑑」,(1) 409,にほんしゃかいえいせいねんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 「日本社会事業年鑑」,(1) 409,にほんしゃかいじぎょうねんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 日本社会主義同盟,(4) 871,にほんしゃかいしゅぎしゃどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本社会党,(1) 443,にほんしゃかいとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本社会党の結成,(6) 116,にほんしゃかいとうのけっせい,,1,昭和大阪市史続編, 日本宗教会,(7) 153、174、175,にほんしゅうきょうかい,,3,昭和大阪市史続編, 日本宗教連盟,(7) 175、261,にほんしゅうきょうれんめい,,2,昭和大阪市史続編, 日本住宅公団,(1) 174、(2) 317,にほんじゅうたくこうだん,,2,昭和大阪市史続編, 日本自由労働連合,(4) 704,にほんじゆうろうどうれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本酒造火災保険株式会社,(1) 394、(4) 367,にほんしゅぞうかさいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本出版協会,(7) 389、407,にほんしゅっぱんきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 日本傷害保険株式会社,(4) 386,にほんしょうがいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本証券業協会連合会,(5) 513,にほんしょうけんぎょうきょうかいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本証券金融株式会社,(5) 503,にほんしょうけんぎょうきんゆうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 日本証券取引所,(1) 175,にほんしょうけんとりひきしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本証券取引所大阪支所,(4) 346,にほんしょうけんとりひきしょおおさかししょ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本証券取引所大阪支所,(5) 516,にほんしょうけんとりひきじょおおさかししょ,,1,昭和大阪市史続編, 日本証券取引所法,(5) 498,にほんしょうけんとりひきじょほう,,1,昭和大阪市史続編, 日本証券取引所法,(4) 320,にほんしょうけんとりひきじょほう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本商工会議所,(3) 76(3) 77,にほんしょうこうかいぎしょ,,1,昭和大阪市史続編, 日本商工会議所,(3) 231、(4) 3、266,にほんしょうこうかいぎしょ,,3,昭和大阪市史・件名, 日本使用者団体連合会,(6) 270,にほんしようしゃだんたいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本商船会社,(3) 1125,にほんしょうせんかいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本少年保護協会大阪支部,(4) 961,にほんしょうねんほごきょうかいおおさかしぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本少年保護婦人協会大阪支部児童遊園,(4) 961,にほんしょうねんほごふじんきょうかいおおさかしぶゆうえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本消費組合連盟,(6) 303,にほんしょうひくみあいれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本殖産賑興株式会社,(4) 256,にほんしょくさんしんこうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本殖産無尽株式会社,(4) 256、264,にほんしょくさんむじんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本女子オリンピック大会,(1) 640,にほんじょしおりんびっくたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「日本人」,(1) 725,にほんじん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本信託銀行,(4) 72、180、(5) 512,にほんしんたくぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本信託会社,(5) 255、350,にほんしんたくぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, 日本信託銀行,(5) 255、325、350、354、356、509,にほんしんたくぎんこう,,6,昭和大阪市史続編, 日本信託銀行,(5) 323,にほんしんたくぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本新聞会,(7) 395,にほんしんぶんかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本新聞会,(7) 310,にほんしんぶんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本新聞協会,(7) 397,にほんしんぶんきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本新聞連盟,(7) 389、396,にほんしんぶんれんめい,,2,昭和大阪市史続編, 日本信用販売株式会社,(4) 199、200,にほんしんようはんばいかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 日本水平社,(4) 885,にほんすいへいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本スーパーチェーン,(4) 205,にほんすーぱーちぇーん,,1,昭和大阪市史続編, 日本スピンドル製造所,(2) 512,にほんすぴんどるせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本製紙株式会社,(1) 142、(2) 579、580、677、797,にほんせいしかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 日本製紙連合会,(2) 817,にほんせいしれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本製紙連合会,(4) 71,にほんせいしれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本製造業社輸出組合,(3) 223,にほんせいぞうぎょうしゃゆしゅつくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本製鉄,(3) 300,にほんせいてつ,,1,昭和大阪市史続編, 日本製鐵株式会社,(3) 437,にほんせいてつかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本精糖株式会社,(1) 39、(2) 778、834、847,にほんせいとうかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 日本精糖工業会,(4) 231,にほんせいとうこうぎょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本製陶同盟,(1) 459,にほんせいとうどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本製陶労働組合,(4) 747,にほんせいとうろうどうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本製陶労働総同盟,(4) 746、766,にほんせいとうろうどうそうどうめい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本製布株式会社,(1) 412,にほんせいふかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本生命済生会,(4) 958、962,にほんせいめいさいせいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本生命済生会九条診療所,(4) 958、962,にほんせいめいさいせいかいくじょうしんりょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本生命保険,(5) 511,にほんせいめいほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 日本生命保険株式会社,(1) 386、(2) 45、(4) 347,にほんせいめいほけんかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市中央区今橋3-5-12,3,明治大正大阪市史・事項, 日本生命保険相互会社,(4) 361,にほんせいめいほけんそうごがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 日本赤十字社大阪支部,(4) 680,にほんせきじゅうじしゃおおさかしぶ,大阪府大阪市中央区大手前2-1-7,1,明治大正大阪市史・事項, 日本赤十字社大阪支部,(6) 681,にほんせきじゅうじしゃおおさかしぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本赤十字社大阪支部病院,(1) 487、946、(4) 682、683、957、960,にほんせきじゅうじしゃおおさかしぶびょういん,,6,明治大正大阪市史・事項, 日本積善銀行,(1) 355、368、415、(4) 75、109,にほんせきぜんぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 日本石鹸株式会社,(2) 637,にほんせっけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本ゼネラルモーターズ株式会社,(3) 407、514,にほんぜねらるもーたーずかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 日本セメント株式会社,(3) 442,にほんせめんとかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 日本セルロイド腕環株式会社,(2) 644、826,にほんせるろいどうでわかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本セルロイド腕環工業組合,(2) 1106,にほんせるろいどうでわこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本セルロイド櫛共同販売所,(2) 643、826,にほんせるろいどくしきょうどうはんばいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本船主協会,(6) 249,にほんせんしゅきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本専売公社,(2) 346,にほんせんばいこうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 日本専売公社調停委員会,(6) 221,にほんせんばいこうしゃちょうていいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本染料製造株式会社,(2) 333、604、609,にほんせんりょうせいぞうかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本染料製造株式会社,(3) 575、599、648、622,にほんせんりょうせいぞうかぶしきがいしゃ,,4,昭和大阪市史・件名, 日本倉庫運輸労働組合同盟,(6) 252,にほんそうこうんそうろうどうくみあいどうめい,,1,昭和大阪市史続編, 日本倉庫株式会社,(1) 244、(3) 678,にほんそうこかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本倉庫協会,(4) 248,にほんそうこきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本倉庫協会,(4) 445、446,にほんそうこきょうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本倉庫業会,(4) 446、447,にほんそうこぎょうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本倉庫業中央会,(4) 248,にほんそうこぎょうちゅうおうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本倉庫業連合会,(4) 445,にほんそうこぎょうれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本相互貯蓄銀行,(1) 368、(4) 108、110,にほんそうごちょちくぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本相互貯蓄銀行,(5) 336,にほんそうごちょちくぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本倉庫統制株式会社,(4) 247,にほんそうことうせいかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 日本倉庫統制株式会社,(4) 447,にほんそうことうせいかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本損害保険大阪地方委員会,(4) 392、441,にほんそんかいほけんおおさかちほういいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 日本大工労働組合,(1) 454、(4) 701,にほんだいくろうどうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本大衆党,(6) 269,にほんたいしゅうとう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本タクシー株式会社,(3) 918,にほんたくしーかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本炭鉱労働組合,(6) 207,にほんたんこうろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 日本チェイン製造株式会社,(2) 494,にほんちぇいんせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本鋳鋼所,(1) 130、(2) 483、487、488、847,にほんちゅうこうしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 日本鋳鋼所,(3) 301,にほんちゅうこうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 日本昼夜銀行,(1) 366、(4) 101,にほんちゅうやぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本中立銀行,(4) 46、79,にほんちゅうりつぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本長期信用銀行,(5) 274、322、325,にほんちょうきしんようぎんこう,,3,昭和大阪市史続編, 日本徴兵保険株式会社,(4) 385,にほんちょうへいほけんかぶしきがいしゃ,日本近代建築総覧No.33202,1,明治大正大阪市史・事項, 日本貯金銀行,(1) 354、362、363、364、366、410、(4) 57、95、97、98、100、101、110,にほんちょきんぎんこう,,13,明治大正大阪市史・事項, 日本貯蔵銀行,(1) 368,にほんちょぞうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本貯蓄銀行,(5) 255、325,にほんちょちくぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, 日本貯蓄銀行,(5) 539,にほんちょちくぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本通運株式会社,(5) 139,にほんつううんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 日本通運株式会社,(1) 237、(5) 127,にほんつううんかぶしきがいしゃ,東京都港区東新橋1-9-3,2,昭和大阪市史・件名, 日本逓業株式会社,(3) 973,にほんていぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本的労働組合主義,(1) 165,にほんてきろうどうくみあいしゅぎ,,1,昭和大阪市史続編, 日本鉄筋工組合,(1) 454、(4) 700、701,にほんてっきんこうくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本鉄鋼経営者連盟,(6) 267,にほんてっこうけいえいしゃれんめい,,1,昭和大阪市史続編, 日本鉄板,(3) 313、332,にほんてっぱん,,2,昭和大阪市史続編, 日本デパートメントストア協会,(4) 139、156,にほんでぱーとめんとすとあきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 日本電信電話公社,(6) 222,にほんでんしんでんわこうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 日本電線製造株式会社,(3) 544,にほんでんせんせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本電熱器製造株式会社,(2) 519,にほんでんねつきせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本澱粉製造所,(2) 667,にほんでんぷんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本電力株式会社,(1) 162、(2) 716,にほんでんりょくかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本電力株式会社,(3) 684,にほんでんりょくかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本電話工業株式会社,(2) 519,にほんでんわこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本東亜必需品輸出組合,(4) 552,にほんとうあひつじゅひんゆしゅつくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本東亜輸出入組合連合会,(4) 494、551、552、569、570,にほんとうあゆしゅつにゅうくみあいれんごうかい,,5,昭和大阪市史・件名, 日本東亜輸入組合,(4) 552,にほんとうあゆにゅうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本糖業連合会,(4) 433、436、439、441,にほんとうぎょうれんごうかい,,4,昭和大阪市史・件名, 日本当道音楽会,(1) 732,にほんとうどうおんがくかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本道路公団,(5) 161、165,にほんどうろこうだん,,2,昭和大阪市史続編, 日本度器株式会社,(2) 523,にほんどきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本土工組合,(1) 455、(4) 701、743,にほんどこうくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本都市連盟,(1) 515,にほんとしれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本土地信託株式会社,(1) 372、(4) 175、(5) 465,にほんとちしんたくかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本脳炎,(7) 429,にほんのうえん,,1,昭和大阪市史続編, 日本農民組合,(1) 445、455、456、474、(4) 702、746、763、766、779,にほんのうみんくみあい,,9,明治大正大阪市史・事項, 日本農民組合大阪府連合会,(3) 148,にほんのうみんくみあいおおさかふれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本農民組合阪南協議会,(3) 148,にほんのうみんくみあいはんなんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本農民党,(6) 266,にほんのうみんとう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本ノート学用品株式会社,(2) 679,にほんのーとがくようひんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本ノート株式会社,(2) 679,にほんのーとかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本の健康保険,(6) 46,にほんのけんこうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 日本博愛授産社,(1) 589,にほんはくあいじゅさんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本刷子株式会社,(1) 159、(2) 700,にほんはけかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本橋,(1) 11、200、304、(3) 952,にほんばし,,4,明治大正大阪市史・事項, 日本橋筋,(1) 58、200,にほんばしすじ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本発送電会社,(3) 501、506,にほんはっそうでんかいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 日本発送電株式会社,(2) 153、372、(3) 688,にほんはっそうでんかぶしきがいしゃ,,3,昭和大阪市史・件名, 日本発送電株式会社法,(2) 167,にほんはっそうでんかぶしきがいしゃほう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本皮革株式会社,(2) 626、630、633,にほんひかく,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本皮革製造株式会社,(2) 626,にほんひかくせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本東印度貿易株式会社,(4) 146,にほんひがしいんどぼうえきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本美術協会大阪支会,(1) 38,にほんびじゅつきょうかいおおさかしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本百貨店協会,(1) 212,にほんひゃっかてんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本百貨店協会,(1) 167、(4) 253、266,にほんひゃっかてんきょうかい,,3,昭和大阪市史・件名, 日本百貨店組合,(4) 156,にほんひゃっかてんくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 日本百貨店組合,(4) 267、280,にほんひゃっかてんくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本百貨店商業組合,(4) 266,にほんひゃっかてんしょうぎょうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 「日本府県民費表」,(1) 421,にほんふけんみんぴひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本動産火災保険株式会社,(4) 367、369,にほんふどうさんかさいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本不動産銀行,(5) 274、322、325,にほんふどうさんぎんこう,,3,昭和大阪市史続編, 日本舞踊,(7) 380,にほんぶよう,,1,昭和大阪市史続編, 日本フランネル株式会社,(1) 39、(2) 434、435,にほんふれんねるかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本文具製造株式会社,(2) 709,にほんぶんぐせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本兵機製造株式会社,(2) 513,にほんへいきせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本米穀株式会社,(1) 173、(4) 383,にほんべいこくかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 日本ペイント製造株式会社,(1) 45、(2) 654,にほんぺいんとせいぞうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本ヘリコプター輸送株式会社,(1) 128、(5) 210、222,にほんへりこぷたーゆそうかぶしきがいしゃ,,3,昭和大阪市史続編, 日本ベルト株式会社,(2) 652,にほんべるとかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本貿易会,(4) 496,にほんぼうえきかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本貿易振興株式会社,(4) 494、567,にほんぼうえきしんこうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 日本貿易統制会,(4) 495、496、498、499,にほんぼうえきとうせいかい,,4,昭和大阪市史・件名, 日本貿易報国連盟,(4) 496,にほんぼうえきほうこくれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本俸給生活者協会,(1) 358,にほんほうきゅうせいかつしゃきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本俸給生活者組合評議会,(1) 357,にほんほうきゅうせいかつしゃくみあいひょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本帽子株式会社,(2) 692,にほんぼうしかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本紡織株式会社,(2) 423,にほんぼうしょくかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本紡織機械製造所,(1) 133、(2) 512,にほんぼうしょくきかいせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本紡織工業株式会社,(1) 133、(2) 513,にほんぼうしょくこうぎょうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本防水布株式会社,(2) 711,にほんぼうすいふかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本紡績株式会社,(1) 39、41、410、(2) 44、416、(4) 57、142、(5) 333,にほんぼうせきかぶしきがいしゃ,,8,明治大正大阪市史・事項, 日本紡績協会,(3) 78,にほんぼうせききょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本放送協会,(1) 334,にほんほうそうきょうかい,東京都渋谷区神南2-2-1,1,明治大正大阪市史・事項, 日本放送協会,(1) 441、(7) 316,にほんほうそうきょうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本放送協会開西支部,(3) 1229,にほんほうそうきょうかいかんさいしぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本牧牛会社,(1) 103、(2) 368,にほんぼくぎゅうがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本捕鯨水産組合,(2) 389,にほんほげいすいさんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本細糸紡績会社,(2) 416、(4) 52,にほんほそいとぼうせきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 二本松古墳,(1) 343、382、467、486-489,にほんまつこふん,,4,新修大阪市史, 日本燐寸工業組合,(2) 1106,にほんまっちこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本燐寸同業組合連合会,(2) 826、1104,にほんまっちどうぎょうくみあいれんごうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本ミシン協会ミシン生産技術開放研究室,(3) 131,にほんみしんきょうかいみしんせいさんぎじゅつかいほうけんきゅうしつ,,1,昭和大阪市史続編, 日本無産者消費組合連盟,(6) 303、311,にほんむさんしゃしょうひくみあいれんめい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本無産党,(6) 289,にほんむさんとう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本メソジスト大阪西部教会,(1) 665,にほんめそじすとおおさかせいぶきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本メソジスト大阪東部教会,(1) 665,にほんめそじすとおおさかとうぶきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本メソジスト教会,(1) 665,にほんめそじすときょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本メソジスト教会,(7) 379,にほんめそじすときょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本莫大小株式会社,(2) 457,にほんめりやすかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本メリヤス調整組合連合会,(3) 480,にほんめりやすちょうせいくみあいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日本綿花株式会社,(3) 280,にほんめんかかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本棉花同業会,(1) 246、(3) 223,にほんめんかどうぎょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本綿糸商業組合,(3) 78,にほんめんししょうぎょうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 日本綿糸布東亜輸出組合,(4) 517,にほんめんしふとうあゆしゅつくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本綿糸布輸出連合会,(4) 401、402,にほんめんしふゆしゅつれんごうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本綿糸布輸出組合,(3) 78,にほんめんしゆしゅつくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 日本綿布輸出組合,(1) 124、(2) 430、813、(3) 131,にほんめんぷゆしゅつくみあい,,4,明治大正大阪市史・事項, 日本毛布輸出組合,(3) 727,にほんもうふゆしゅつくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本木材株式会社,(4) 111,にほんもくざいかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 日本薬局方,(1) 147、(2) 592,にほんやっきょくかた,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本遊泳同志会,(1) 640,にほんゆうえいどうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本郵船株式会社,(1) 324、328、1128、(2) 419,にほんゆうせんかぶしきがいしゃ,東京都千代田区丸の内2-3-2,4,明治大正大阪市史・事項, 日本輸出人造真珠硝子珠工業組合,(2) 1107,にほんゆしゅつじんぞうしんじゅがらすだまこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本輸出セルロイド製品同業組合連合会大阪支部,(3) 223,にほんゆしゅつせるどいどせいひんどうぎょうくみあいれんごうかいおおさかしぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本輸出(入)銀行,(5) 264、273,にほんゆしゅつにゅうぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, 日本輸出刷子同業組合連合会,(3) 223,にほんゆしゅつはけどうぎょうくみあいれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本輸出莫大小同業組合連合会,(3) 223,にほんゆしゅつめりやすどうぎょうくみあいれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本輸出連盟,(4) 562,にほんゆしゅつれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本洋傘骨製造工業組合,(2) 1106,にほんようがさほねせいぞうこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本洋紙共同販売所,(2) 819,にほんようしきょうどうはんばいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本洋紙合資会社,(2) 807、818,にほんようしごうしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 「日本立憲政党新聞」,(1) 693,にほんりっけんていせいとうしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本硫酸株式会社,(1) 150、(2) 474、603、856、(3) 465、(5) 338,にほんりゅうさんかぶしきがいしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 日本硫酸製造会社,(2) 861,にほんりゅうさんせいぞうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本坩堝合資会社,(2) 574、834,にほんるつぼごうしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本冷蔵株式会社,(1) 247、(2) 671、(3) 699,にほんれいぞうかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本煉瓦株式会社,(2) 684,にほんれんがかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本労働協会,(1) 440、448、450、(4) 641、692、694,にほんろうどうきょうかい,,6,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合会議(日労),(1) 162、(6) 115,にほんろうどうくみあいかいぎ,,2,昭和大阪市史続編, 日本労働組合会議,(6) 92、137,にほんろうどうくみあいかいぎ,,2,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合関西本部電工組合,(1) 450、(4) 694,にほんろうどうくみあいかんさいほんぶでんこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合協同会,(6) 46,にほんろうどうくみあいきょうどうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合自由連合協議会,(6) 3、31,にほんろうどうくみあいじゆうれんごうきょうぎかい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合自由連合協議会関西地方協議会,(6) 120,にほんろうどうくみあいじゆうれんごうきょうぎかいかんさいちほうきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合全国会議,(6) 68,にほんろうどうくみあいぜんこくかいぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合全国協議会,(6) 3、24,にほんろうどうくみあいぜんこくきょうぎかい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合全国評議会大阪協議会,(6) 113,にほんろうどうくみあいぜんこくひょうぎかいおおさかきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合総同盟(総同盟),(1) 162、(6) 113,にほんろうどうくみあいそうどうめい,,2,昭和大阪市史続編, 日本労働組合総評議会(総評),(1) 163、(6) 128,にほんろうどうくみあいそうひょうぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 日本労働組合総評議会,(6) 3、31,にほんろうどうくみあいそうひょうぎかい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合総評議会関西地方評議会,(6) 112,にほんろうどうくみあいそうひょうぎかいかんさいちほうひょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合総連合,(1) 459、(4) 707、708,にほんろうどうくみあいそうれんごう,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合総連合,(6) 3,にほんろうどうくみあいそうれんごう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合総連合大阪連合会,(6) 106,にほんろうどうくみあいそうれんごうおおさかれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合総連合関西地方連合会,(6) 33,にほんろうどうくみあいそうれんごうかんさいちほうれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合同盟,(4) 711,にほんろうどうくみあいどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合同盟,(6) 3、13,にほんろうどうくみあいどうめい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本労働組合評議会,(1) 456、(4) 702、765、769,にほんろうどうくみあいひょうぎかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合連合大阪鉄工組合,(4) 703、747,にほんろうどうくみあいれんごうおおさかてっこうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合連合会,(1) 453、454、456、(4) 698、700、702、703、708、742、743、747、766,にほんろうどうくみあいれんごうかい,,12,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合連合関西連合会,(1) 454、(4) 701、761,にほんろうどうくみあいれんごうかんさいれんごうかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合連合創立大会,(4) 739,にほんろうどうくみあいれんごうそうりつたいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合連合日本建築労働協会,(1) 454、(4) 701,にほんろうどうくみあいれんごうにほんけんちくろうどうきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合連盟,(4) 709,にほんろうどうくみあいれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本労働組合連盟,(6) 43,にほんろうどうくみあいれんめい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働倶楽部,(6) 69,にほんろうどうくらぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働倶楽部粉砕闘争同盟,(6) 75,にほんろうどうくらぶふんさいとうそうどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働国策協会,(6) 141,にほんろうどうこくさくきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働祭,(6) 179,にほんろうどうさい,,1,昭和大阪市史・件名, 「日本労働新聞」,(4) 870,にほんろうどうしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本労働総同盟,(1) 444、448、453、454、455、(4) 697、699、700、702、705、707、736、746、750、759、760、766、769、812,にほんろうどうそうどうめい,,19,明治大正大阪市史・事項, 日本労働総同盟,(6) 1、101,にほんろうどうそうどうめい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本労働総同盟,(6) 109,にほんろうどうそうどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働総同盟大阪連合会,(4) 747,にほんろうどうそうどうめいおおさかれんごうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本労働総同盟大阪連合会,(6) 40,にほんろうどうそうどうめいおおさかれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働総同盟関西同盟会大阪連合会,(6) 13、94,にほんろうどうそうどうめいかんさいどうめいかいおおさかれんごうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本労働総同盟関西同盟会婦人部,(1) 474,にほんろうどうそうどうめいかんさいどうめいかいふじんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本労働総同盟関西労働同盟会,(4) 723、758、762,にほんろうどうそうどうめいかんさいろうどうどうめいかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本労働総同盟系,(4) 704,にほんろうどうそうどうめいけい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日本労働総同盟刷新同盟会,(6) 21,にほんろうどうそうどうめいさっしんどうめいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働総同盟第二次分裂,(6) 14,にほんろうどうそうどうめいだいじぶんれつ2,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働総同盟第三次分裂,(6) 14,にほんろうどうそうどうめいだいじぶんれつ3,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労働総連合,(4) 706、767、771,にほんろうどうそうれんごう,,3,明治大正大阪市史・事項, 日本労働同盟大阪連合会,(6) 122,にほんろうどうどうめいおおさかれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 「日本労働年鑑」,(1) 409,にほんろうどうねんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労農総連合,(6) 65,にほんろうのうそうれんごう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本労農党,(1) 446、459、(4) 707、771,にほんろうのうとう,,4,明治大正大阪市史・事項, 日本労農党,(6) 268,にほんろうのうとう,,1,昭和大阪市史・件名, 日本路同組合評議会,(6) 3、13,にほんろどうくみあいひょうぎかい,,2,昭和大阪市史・件名, 日本路同組合評議会大阪地方評議会,(6) 21、22,にほんろどうくみあいひょうぎかいおおさかちほうひょうぎかい,,2,昭和大阪市史・件名, 荷役状況,(7) 454,にやくじょうきょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 入営者職業保障法,(6) 334,にゅうえいしゃしょくぎょうほしょうほう,,1,昭和大阪市史・件名, 入学難,(7) 118,にゅうがくなん,,1,昭和大阪市史・件名, 乳牛,(1) 102、(2) 367,にゅうぎゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 乳牛,(3) 349、368,にゅうぎゅう,,2,昭和大阪市史・件名, ニュークリーンエアプラン(大阪市大気環境保全基本計画),(9) 61、602,にゅーくりいんえあぷらん,,2,新修大阪市史, 乳膏,(3) 137,にゅうこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 入港外航船舶,(5) 196、200,にゅうこうがいこうせんぱく,,2,昭和大阪市史続編, 入港汽船,(5) 202,にゅうこうきせん,,1,昭和大阪市史続編, 入港船,(7) 402,にゅうこうせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 入港船舶,(5) 198,にゅうこうせんぱく,,1,昭和大阪市史続編, 入港船舶量,(4) 271,にゅうこうせんぱくりょう,,1,昭和大阪市史続編, 乳児院,(1) 942、(2) 286、(4) 930,にゅうじいん,,3,明治大正大阪市史・事項, 乳児院,(6) 201-203,にゅうじいん,,1,新修大阪市史, 乳児院,(2) 217、(6) 406、500,にゅうじいん,,3,昭和大阪市史・件名, 乳児死亡,(2) 90,にゅうじしぼう,,1,昭和大阪市史・件名, 乳児保育所,(6) 332,にゅうじほいくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 乳児保育整備貸付金制度,(6) 332,にゅうじほいくせいびかしつけきんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 入津米増加令,(4) 1026,にゅうしんまいぞうかれい,,1,新修大阪市史, 入津税,(6) 649、1004,にゅうしんりょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 入津料取立所,(3) 1146,にゅうしんりょうとりたてしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, ニュース映画,(7) 876、878,にゅーすえいが,,2,新修大阪市史, 乳製品卸業,(4) 9,にゅうせいひんおろしぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, ニューメディア,(9) 401,にゅーでぃあ,,1,新修大阪市史, ニュートラム,(9) 26、31、49,にゅーとらむ,,3,新修大阪市史, ニュービジネス,(9) 420、421,にゅーびしねす,,2,新修大阪市史, ニューフロンティア企業委員会,(9) 440,にゅーふろんてぃあきぎょういいんかい,,1,新修大阪市史, ニューフロンティア企業経営懇話会,(9) 442,にゅーふろんてぃあきぎょうけいえいこんわかい,,1,新修大阪市史, ニューヨーク綿花市場,(4) 412、413,にゅーよーくめんかしじょう,,2,昭和大阪市史・件名, ニューヨーク綿花取引所,(4) 401,にゅーよーくめんかとりひきしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出入品等臨時措置法,(7) 349-351、356、357、361、382,にゅしゅつにゅうひんとうりんじそちほう,,5,新修大阪市史, 輸出入リンク制,(7) 352、382、384、428,にゅしゅつにゅうりんくせい,,4,新修大阪市史, 如意輪観音,(1) 673、927,にょいりんかんのん,,2,新修大阪市史, 尿汲取権問題,(6) 562,にょうくみとりけんもんだい,,1,新修大阪市史, 女房敷金証書,(6) 160,にょうぼうしききんしょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 女房敷金手形,(6) 160,にょうぼうしききんてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 女紅場,(5) 695、697、699、701、703、708、714,にょこうば,,7,新修大阪市史, 女紅科,(1) 55,にょこうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 女人禁制,(6) 145,にょにんきんせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 二率協定,(4) 375,にりつきょうてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 二老,(3) 857、858,にろう,,2,新修大阪市史, 庭位〔村〕,(2) 541、542,にわい,,2,新修大阪市史, 丹羽市太郎,(6) 156,にわいちたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 俄(仁輪加),(5) 839、(6) 840、973、978、981、984,にわか,,6,新修大阪市史, 庭窪浄水場,(8) 147、149,にわくぼじょうすいじょう,大阪府守口市淀江町11-31,2,新修大阪市史, 庭窪浄水場,(2) 112、118、(6) 477,にわくぼじょうすいじょう,,3,昭和大阪市史続編, 庭窪町,(8) 84,にわくぼちよう,大阪府守口市佐太中町,1,新修大阪市史, 庭先取引,(4) 28,にわさきとりひき,,1,新修大阪市史, 鶏,(3) 231,にわとり,,1,昭和大阪市史続編, 鶏,(1) 109、112、(3) 350,にわとり,,3,昭和大阪市史・件名, 鶏形埴輪,(1) 409,にわとりがたはにわ,,1,新修大阪市史, 丹羽長秀,(3) 6、9、10,にわながひで,,3,新修大阪市史, 庭の者(河原者),(2) 684,にわのもの,,1,新修大阪市史, 庭離れ,(3) 210,にわばなれ,,1,明治大正大阪市史・事項, 庭山耕園,(5) 840、(6) 904、913、915、925、933-935,にわやまこうえん,,6,新修大阪市史, 庭山耕園,(7) 201,にわやまたがやえん,,1,昭和大阪市史・人名, 任意学区,(2) 396,にんいがっく,,1,昭和大阪市史・件名, 任意貯金,(2) 1014、1038,にんいちょきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 任意的調停,(6) 192,にんいてきちょうてい,,1,昭和大阪市史続編, 人形劇運動,(8) 779,にんぎょうげきうんどう,,1,新修大阪市史, 人形浄瑠璃,(3) 921、(4) 722、724、(6) 841,にんぎょうじょうるり,,4,新修大阪市史, 人形浄瑠璃因協会,(2) 260、(7) 360,にんぎょうじょうるりいんきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 人間国宝,(7) 343,にんげんこくほう,,1,昭和大阪市史続編, 妊産婦及び乳児の保健,(6) 447,にんさんぷおよびにゅうじのほご,,1,昭和大阪市史続編, 妊産婦届出制,(2) 217、(6) 513,にんさんぷとどけでせい,,2,昭和大阪市史・件名, 妊産婦保険,(6) 47,にんさんぷほけん,,1,昭和大阪市史続編, 忍術映画,(6) 880,にんじゅつえいが,,1,新修大阪市史, 忍性,(2) 225、226、234、235、242、259-262、264,にんしょう,,7,新修大阪市史, 人情本,(4) 734,にんじょうぼん,,1,新修大阪市史, 人参座,(4) 213,にんじんざ,,1,新修大阪市史, 人足会所,(4) 189,にんそくかいしょ,,1,新修大阪市史, 人足職人,(7) 385、386,にんそくしょくにん,,2,明治大正大阪市史・事項, 忍冬唐草文軒平瓦,(1) 684,にんとうからくさもんのきひらがわら,,1,新修大阪市史, 仁徳天皇,(1) 505-507、512-516、524、525、527、532、533、535、536、540、541、555、557、562、567、593、617、620、625、629、772、841,にんとくてんのう,,22,新修大阪市史, 仁徳天皇神社,(4) 558、560,にんとくてんのうじんじゃ,,2,新修大阪市史, 仁徳天皇宮(東高津宮),(3) 344,にんとくてんのうのみや,,1,新修大阪市史, 仁和寺宮(嘉彰親王),(5) 12、14、112、117、253、778,にんなじのみやよしあきらしんのう,,6,新修大阪市史, 人夫請負人,(4) 841,にんぷうけおいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 人夫賃銭,(7) 85,にんぷちんせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 人別改,(3) 236、305、306,にんべつあらため,,3,新修大阪市史, 人別帳,(1) 68、649、(2) 109、(6) 223,にんべつちょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 人別帳,(3) 771,にんべつちょう,,1,新修大阪市史, 鵺塚,(1) 424,ぬえつか,34.707485846844115、135.52687510057862,1,新修大阪市史, 糠商組合,(2) 422,ぬかしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 額田六福,(7) 500,ぬかだろくふく,,1,昭和大阪市史・人名, 糠問屋,(3) 421,ぬかどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 糠仲買,(3) 421,ぬかなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 糠仲間,(7) 882,ぬかなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 抜商,(5) 362,ぬけしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 抜荷,(6) 52、(7) 114,ぬけに,,2,明治大正大阪市史・事項, 抜参り,(4) 123-125、127、581,ぬけまいり,,3,新修大阪市史, 沼名椋之長岡,(1) 44,ぬなくらのながおか,,1,新修大阪市史, 布製帽子,(2) 692,ぬのせいぼうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 努野田塚,(1) 355,ぬのたつか,,1,新修大阪市史, 布谷木綿商,(1) 406,ぬのたにもめんしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 努能太比売命神社,(1) 690,ぬのたひめのみことじんじゃ,,1,新修大阪市史, 布屋呉服店,(1) 201,ぬのやごふくてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 布屋十三郎,(4) 42,ぬのやじゅうざぶろう,,1,新修大阪市史, 布屋両替店,(6) 358,ぬのやりょうがえてん,,1,新修大阪市史, 沼田嘉一郎,(6) 159、163、468、581、595、605、(7) 54,ぬまたかいちろう,,7,新修大阪市史, 怒?斯致契,(1) 658,ぬりしちけい,,1,新修大阪市史, 漆部伊波,(1) 893、895-897、899、901、902,ぬりべのいわ,,5,新修大阪市史, 濡米,(6) 251,ぬれまい,,1,明治大正大阪市史・事項, ネオ・ルネッサンス様式,(6) 828,ねおるねっさんすようしき,,1,新修大阪市史, ネオンサイン,(7) 825-827,ねおんさいん,,1,新修大阪市史, 願株,(1) 237,ねがいかぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 願株,(4) 20、24-26,ねがいかぶ,,2,新修大阪市史, 願株仲間,(4) 20,ねがいかぶなかま,,1,新修大阪市史, 根岸定仍,(3) 189,ねぎしさだより,,1,新修大阪市史, 寝金,(3) 514,ねきん,,1,新修大阪市史, 猫間川,(1) 907、(3) 1013,ねこまがわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 猫間川,(1) 78、95、96、107-109、780、782、(3) 47、122,ねこまがわ,,8,新修大阪市史, 根来寺衆徒,(2) 592,ねごろじしゅうと,,1,新修大阪市史, ネズミ買上げ,(6) 809,ねずみかいあげ,,1,新修大阪市史, 鼠駆除,(6) 57、58,ねずみくじょ,,2,新修大阪市史, 鼠島分院,(2) 220、(6) 509,ねずみじまぶんいん,,2,昭和大阪市史・件名, 直建市,(3) 452,ねだていち,,1,明治大正大阪市史・事項, 根津清太郎,(6) 923、936、937,ねづせいたろう,,3,新修大阪市史, 熱帯病研究所,(7) 148,ねったいびょうけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 根取免,(3) 795、799,ねとりめん,,2,新修大阪市史, 寝屋川,(1) 907,ねやがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 寝屋川,(1) 562,ねやがわ,,1,新修大阪市史, 寝屋川改修,(3) 1000,ねやがわかいしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 寝屋川改修事業,(2) 188,ねやがわかいしゅうじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 寝屋川焼却場,(8) 57,ねやがわしょうきゃくじょう,,1,新修大阪市史, 寝屋川焼却場,(2) 216,ねやがわしょうきゃくじょう,,1,昭和大阪市史続編, 寝屋川塵芥焼却場,(2) 223、(6) 532,ねやがわじんかいしょうきゃくじょう,,2,昭和大阪市史・件名, 寝屋川附近都市計画事業,(1) 49,ねやがわふきんとしけいかくじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 練供養,(2) 695、696、(4) 856,ねりくよう,,3,新修大阪市史, 年季奉公,(4) 618,ねんきぼうこう,,1,新修大阪市史, 年季奉公人,(6) 153、265、271、351,ねんきぼうこうにん,,4,明治大正大阪市史・事項, 年行司,(4) 292、328,ねんぎょうじ,,2,新修大阪市史, 年貢皆済状,(3) 292,ねんぐかいさいじょう,,1,新修大阪市史, 年貢減免運動,(3) 799,ねんくげんめんうんどう,,1,新修大阪市史, 年貢先納銀,(3) 791,ねんぐせんのうぎん,,1,新修大阪市史, 年貢増徴政策,(4) 276,ねんぐぞうちょうせいさく,,1,新修大阪市史, 撚糸工業,(4) 9,ねんしこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 年次別人口,(2) 54,ねんじべつじんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 年中行事,(1) 880,ねんちゅうぎょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 年中行事,(7) 512,ねんちゅうぎょうじ,,1,昭和大阪市史続編, 年中行事,(7) 465,ねんちゅうぎょうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 年番惣代(制),(4) 161,ねんばんそうだい,,1,新修大阪市史, 年番町,(4) 187,ねんばんまち,,1,新修大阪市史, 年賦延納規則取扱順序,(6) 746,ねんぷえんのうきそくとりあつかいじゅんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 年賦証文,(6) 151,ねんぷしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 念仏会,(2) 696,ねんぶつえ,,1,新修大阪市史, 念仏三昧院,(2) 73、74、76,ねんぶつさんまいいん,,3,新修大阪市史, 念仏宗,(1) 650,ねんぶつしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 念仏堂,(2) 74、76,ねんぶつどう,,2,新修大阪市史, 念仏堂(四天王寺),(2) 260,ねんぶつどう,,1,新修大阪市史, 念仏道場,(2) 722,ねんぶつどうじょう,,1,新修大阪市史, 燃料品店,(4) 178,ねんりょうしなてん,,1,昭和大阪市史・件名, 燃料節約指導班,(3) 311,ねんりょうせつやくしどうはん,,1,昭和大阪市史・件名, 燃料登録制配給,(3) 142,ねんりょうとうろくせいはいきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 燃料配給制度,(3) 133,ねんりょうはいきゅうせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 燃料配給量,(3) 144,ねんりょうはいきゅうりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 年齢別人口,(7) 464,ねんれいべつしんこう,,1,新修大阪市史, 年齢別人口,(2) 19,ねんれいべつじんこう,,1,昭和大阪市史続編, 年齢別人口,(2) 69,ねんれいべつじんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 野市,(4) 100,のいち,,1,昭和大阪市史続編, 野市,(4) 158,のいち,,1,昭和大阪市史・件名, 野市業者,(4) 101,のいちぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 能(石山本願寺),(2) 717、718,のう,,2,新修大阪市史, 農家,(2) 343、345、346,のうか,,3,明治大正大阪市史・事項, 農家,(7) 477、478,のうか,,2,新修大阪市史, 農会,(6) 106、220、221、224-226,のうかい,,4,新修大阪市史, 能楽同志会,(7) 285,のうがくどうしかい,,1,昭和大阪市史・件名, 農家戸数(減少),(6) 207、209、211、217、218,のうかこすう,,5,新修大阪市史, 農家戸数,(1) 101、(3) 325、355、360,のうかこすう,,4,昭和大阪市史・件名, 農家人口,(1) 104、(3) 357,のうかじんこう,,2,昭和大阪市史・件名, 農家出通勤者,(7) 72、73,のうかでつうきんしや,,2,新修大阪市史, 農家の経営規模,(1) 50、(3) 154,のうかのけいえいきぼ,,2,昭和大阪市史続編, 農家の分布,(3) 168,のうかのぶんぷ,,1,昭和大阪市史続編, 農業,(6) 347、595,のうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 農業,(3) 141,のうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 農業委員会,(2) 241、(3) 196、199,のうぎょういいんかい,,3,昭和大阪市史続編, 農業会館,(3) 307,のうぎょうかいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 農業改良委員会,(3) 199,のうぎょうかいりょういいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 農業貸付銀行の設立,(7) 845,のうぎょうかしつけぎんこうのせつりつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 農業技術委員会,(2) 241、(3) 225,のうぎょうぎじゅついいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 農業共済組合,(3) 215,のうぎょうきょうさいくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 農業協同組合,(1) 52、(2) 241、(3) 203,のうぎょうきょうどうくみあい,,3,昭和大阪市史続編, 農業協同組合の米穀売渡取扱い量,(3) 213,のうぎょうきょうどうくみあいのべいこくうりわたしとりあつかいりょう,,1,昭和大阪市史続編, 農業金融,(2) 242、(3) 192,のうぎょうきんゆう,,2,昭和大阪市史続編, 農業勤労作業,(1) 107,のうぎょうきんろうさぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 農業戸数,(1) 49,のうぎょうこすう,,1,昭和大阪市史続編, 農業資金,(2) 348,のうぎょうしきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 農業施設,(3) 300,のうぎょうしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 農業収入,(3) 382,のうぎょうしゅうにゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 農業所得,(3) 385,のうぎょうしょとく,,1,昭和大阪市史・件名, 農業人口,(1) 98、(2) 329,のうぎょうじんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 農業振興資金,(3) 299,のうぎょうしんこうしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 農業団体,(3) 196,のうぎょうだんたい,,1,昭和大阪市史続編, 農業団体協議会,(8) 257,のうぎょうだんたいきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 農業団体法,(3) 307,のうぎょうだんたいほう,,1,昭和大阪市史・件名, 農業地域,(1) 96,のうぎょうちいき,,1,明治大正大阪市史・事項, 農業調整委員会,(3) 196、197,のうぎょうちょうせいいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 農業賃労働,(4) 618,のうぎょうちんろうどう,,1,新修大阪市史, 農業用機械,(3) 332、372,のうぎょうようきかい,,2,昭和大阪市史・件名, 農業労働力,(2) 346,のうぎょうろうどうりょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 農工銀行,(4) 132,のうこうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 農工銀行,(6) 225、232、376、377,のうこうぎんこう,,4,新修大阪市史, 農工銀行法,(4) 132,のうこうぎんこうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 農工債券,(4) 135,のうこうさいけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 農工債券,(6) 377,のうこうさいけん,,1,新修大阪市史, 農工匠具,(3) 122、123,のうこうしょうぐ,,2,明治大正大阪市史・事項, 農工商諮問会費,(5) 298、299,のうこうしょうしもんかいひ,,2,新修大阪市史, 「農工商衰頽に関する報答書」,(7) 808,のうこうしょうすいたいにかんするほうとうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 農作物,(3) 175,のうさくもつ,,1,昭和大阪市史続編, 農産表編成,(6) 548、740,のうさんひょうへんせい,,2,明治大正大阪市史・事項, 農産物,(2) 334、352,のうさんぶつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 農産物価額,(1) 102、(3) 335、367,のうさんぶつかがく,,3,昭和大阪市史・件名, 農産物作付反別,(3) 335,のうさんぶつさくつけたんべつ,,1,昭和大阪市史・件名, 農産物収納期の景況報告書式,(6) 765,のうさんぶつしゅうのうきのけいきょうほうこくしょしき,,1,明治大正大阪市史・事項, 農事課,(2) 232,のうじか,,1,昭和大阪市史・件名, 農事改良,(6) 220、222、226,のうじかいりょう,,3,新修大阪市史, 農事試験場,(2) 359,のうじしけんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 農事実行組合,(3) 300、388,のうじじっこうくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 農事振興資金,(1) 193,のうじしんこうしきん,,1,昭和大阪市史・件名, 農事振興資金規定,(5) 458,のうじしんこうしきんきてい,,1,昭和大阪市史・件名, 農事調査,(5) 301、303-305,のうじちょうさ,,2,新修大阪市史, 農事通信,(6) 791、806、853,のうじつうしん,,3,明治大正大阪市史・事項, 農商工通信規則,(6) 846、848,のうしょうこうつうしんきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 農商工高等会議,(1) 442,のうしょうこうとうかいぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 農商務省,(5) 297、303、603,のうしょうむしょう,,3,新修大阪市史, 農事練習所,(2) 240,のうじれんしゅうじょ,,1,昭和大阪市史続編, 納税,(7) 229、798,のうぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 納税民主化同盟,(8) 487,のうぜいみんしゅかどうめい,,1,新修大阪市史, 農村信用組合,(5) 432,のうそんしんようくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 農談会,(7) 6,のうだんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 農談会,(5) 296、297,のうだんかい,,2,新修大阪市史, 農地,(1) 96、97、98、(2) 326,のうち,,4,明治大正大阪市史・事項, 農地委員会,(8) 250-252、254、256,のうちいいんかい,,3,新修大阪市史, 農地委員会,(3) 148、149,のうちいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 農地委員会設定区,(3) 150,のうちいいんかいせっていく,,1,昭和大阪市史続編, 農地改革,(8) 249、254、435,のうちかいかく,,3,新修大阪市史, 農地改革,(1) 50、(2) 241、314、(3) 143、(7) 162,のうちかいかく,,5,昭和大阪市史続編, 農地改革上の特殊事情,(3) 150,のうちかいかくじょうのとくしゅじじょう,,1,昭和大阪市史続編, 農地潰廃,(3) 165,のうちかいはい,,1,昭和大阪市史続編, 農地開放,(7) 249,のうちかいほう,,1,昭和大阪市史続編, 農地確保同盟,(8) 251,のうちかくほどうめい,,1,新修大阪市史, 農地確保同盟,(3) 148,のうちかくほどうめい,,1,昭和大阪市史続編, 農地勤労奉仕隊,(3) 300、374,のうちきんろうほうしたい,,2,昭和大阪市史・件名, 農畜業,(2) 239,のうちくぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 農地調整委員会,(2) 241,のうちちょうせいいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 農地調整法改正案,(3) 144,のうちちょうせいほうかいせいあん,,1,昭和大阪市史続編, 農地の移動,(3) 154,のうちのいどう,,1,昭和大阪市史続編, 農地の転用,(1) 52,のうちのてんよう,,1,昭和大阪市史続編, 農人橋,(1) 304,のうにんばし,34.681778、 135.510667,1,明治大正大阪市史・事項, 農人橋,(3) 427,のうにんばし,34.681778、 135.510667,1,新修大阪市史, 納付金,(4) 534,のうふきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 納付金収入,(4) 500,のうふきんしゅうにゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 能舞台,(7) 284,のうぶたい,,1,昭和大阪市史・件名, 納米届,(4) 285,のうまいとどけ,,1,新修大阪市史, 農民,(2) 343、(7) 507、557、559、787、808、818、822,のうみん,,8,明治大正大阪市史・事項, 農民一揆(寛延2、3年),(4) 93,のうみんいっき,,1,新修大阪市史, 農民組合,(1) 474,のうみんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 農民組合,(6) 116、226,のうみんくみあい,,2,新修大阪市史, 農民層の変動,(3) 153,のうみんそうのへんどう,,1,昭和大阪市史続編, 農民デー,(1) 474、(4) 817,のうみんでー,,2,明治大正大阪市史・事項, 農民闘争,(4) 91、93、95,のうみんとうそう,,3,新修大阪市史, 農民労働党,(1) 445、457、(4) 702、706、765,のうみんろうどうとう,,5,明治大正大阪市史・事項, 農民労働党,(7) 516,のうみんろうどうとう,,1,新修大阪市史, 濃霧,(6) 589,のうむ,,1,昭和大阪市史・件名, 農用機械所有状況,(3) 173,のうようきかいしょゆうじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 能率増進運動,(1) 340,のうりつぞうしんうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 納涼地,(1) 868,のうりょうち,,1,明治大正大阪市史・事項, 農林漁業資金融通特別会計,(5) 300,のうりんぎょぎょうしきんゆうずうとくべつかいけい,,1,昭和大阪市史続編, 農林省大阪統計事務所,(2) 334,のうりんしょうおおさかとうけいじむしょ,,1,昭和大阪市史続編, 農林中央金庫,(5) 264、506,のうりんちゅうおうきんこ,35.675833、 139.760972,2,昭和大阪市史続編, 農林中央金庫,(5) 393,のうりんちゅうおうきんこ,35.675833、 139.760972,1,昭和大阪市史・件名, 農林中央金庫大阪支所,(5) 338,のうりんちゅうおうきんこおおさかしてん,大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5,1,昭和大阪市史続編, 野江化学工業所,(2) 612,のえかがくこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 野江公設市場,(3) 531,のえこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 野江公設市場,(4) 177,のえこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 野江公設市場,(4) 287,のえこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 野江村,(3) 839,のえむら,大阪府大阪市城東区野江,1,新修大阪市史, 野上商会,(3) 432,のがみしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 軒切り,(6) 690、827、(7) 856,のきぎり,,3,新修大阪市史, 軒役,(6) 85、274,のきやく,,2,明治大正大阪市史・事項, 野口王墓古墳(天武・持統合葬陵),(1) 344,のぐちおうぼこふん,34.46875、 135.807822,1,新修大阪市史, 野坂参三,(6) 534、545、(8) 439、523,のさかさんぞう,,4,新修大阪市史, 野崎清二,(7) 602,のざきせいし,,1,新修大阪市史, 野崎半兵衛,(5) 366,のざきはんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 野里市場,(4) 184,のざといちば,,1,昭和大阪市史続編, 野里質舗,(6) 358,のざとしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, 野里〔屋〕正円,(3) 254,のざとしょうえん,,1,新修大阪市史, 野里の一夜官女,(4) 851、852,のざとのいちやかんにょ,,2,新修大阪市史, 野里荘,(1) 105、(2) 457、490、491、546,のざとのしょう,,5,新修大阪市史, 野里住吉神社,(4) 851、854,のざとのすみよしじんじゃ,大阪府大阪市西淀川区野里1-15-12,2,新修大阪市史, 野里渡,(1) 626、(3) 443,のざとのわたし,34.71092191238662、135.46406399759772,2,新修大阪市史, 野里屋四郎左衛門,(3) 155、255、766,のざとやしろうざえもん,,3,新修大阪市史, 野沢喜左衛門(2代目),(8) 765,のざわきざえもん2,,1,新修大阪市史, 野沢喜左衛門(3代目),(8) 760,のざわきざえもん3,,1,新修大阪市史, 野沢吉三郎(4代目),(6) 959,のさわきちさぶろう,,1,新修大阪市史, 野沢吉兵衛(6代目),(6) 960,のざわきちべえ,,1,新修大阪市史, 野澤吉兵衛,(7) 277,のざわきちべえ,,1,昭和大阪市史・人名, 野沢吉弥(8代目),(6) 959,のざわきちや,,1,新修大阪市史, 野沢正子,(9) 517,のざわまさこ,,1,新修大阪市史, 慰斗糸,(3) 120,のしいと,,1,明治大正大阪市史・事項, 野尻湖発掘調査,(1) 217,のじりこはつくつちょうさ,長野県上水内郡信濃町 野尻湖,1,新修大阪市史, 能代湊,(3) 648,のしろみなと,,1,新修大阪市史, 野施行(狐施行),(1) 891,のせぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 能勢妙見山,(1) 871,のせみょうけんざん,34.92898、 135.466457,1,明治大正大阪市史・事項, 能勢頼相,(3) 625,のせよりすけ,,1,新修大阪市史, 野田〔村〕,(2) 373、492、496、497、500、501、516、539、、654、655,のだ,大阪府大阪市福島区野田,11,新修大阪市史, 野田氏,(2) 372、373、468、475、562,のだ,,5,新修大阪市史, 野田吉兵衛,(2) 639、848、(3) 659、(4) 98,のだきちべえ,,4,明治大正大阪市史・人名, 野田吉兵衛,(6) 657,のだきちべえ,,1,新修大阪市史, 野田九浦,(6) 905、912-914,のだきゅうほ,,2,新修大阪市史, 野田忠粛,(3) 873、875,のだただまさ,,2,新修大阪市史, 野田橋,(1) 304,のだばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 野田〔小〕橋,(3) 239、427,のだばし,,2,新修大阪市史, 野田別天楼,(1) 725,のだべってんろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 野田別天楼,(7) 216,のだべつてんろう,,1,昭和大阪市史・人名, 野田紡績会社,(2) 44、416、962,のだぼうせきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 野田屋,(4) 270,のだや,,1,昭和大阪市史・件名, 野田律太,(6) 541、545、(7) 512、522,のだりつた,,4,新修大阪市史, 野津鎮雄,(1) 581,のづしずお,,1,明治大正大阪市史・人名, 乗っていただく電鉄,(5) 57,のっていただくでんてつ,,1,昭和大阪市史続編, ノテレス船,(7) 90、107,のてれすせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 能登屋商店工場,(2) 704,のとやしょうてんこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 野原覚,(8) 527,のはらかく,,1,新修大阪市史, 野非人,(3) 379、846、850-855、859,のびにん,,4,新修大阪市史, 野武士組,(6) 545、547,のぶしくみ,,2,新修大阪市史, 埜辺セルロイド刷子工場,(2) 642,のべせるろいどはけこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 伸継,(7) 725,のべつぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 延手形,(4) 498,のべてかた,,1,新修大阪市史, 延手形,(4) 4、(6) 233、(7) 779,のべてがた,,3,明治大正大阪市史・事項, 延取引,(1) 232、(3) 314、622、646、(7) 769,のべとりひき,,5,明治大正大阪市史・事項, 延取引,(3) 688、(4) 32,のべとりひき,,2,新修大阪市史, 延取引,(4) 365、386,のべとりひき,,2,昭和大阪市史・件名, 延売買,(3) 703-707、(4) 32-34、231、496、543,のべばいばい,,5,新修大阪市史, 延売買会所,(4) 31-35、38,のべばいばいかいしょ,,2,新修大阪市史, 延売買禁止令,(3) 705、706,のべばいばいきんしれい,,2,新修大阪市史, 延払信用,(4) 625、(6) 384,のべばらいしんよう,,2,新修大阪市史, 延売買,(7) 776、1064,のべはんばい,,2,明治大正大阪市史・事項, 延綿,(4) 34,のべわた,,1,新修大阪市史, 延綿商ひ(取り引き),(4) 31、34,のべわたあきない,,2,新修大阪市史, 登高,(4) 222,のぼせだか,,1,新修大阪市史, 登せ米,「大坂登せ米」を見よ,のぼせまい,,0,新修大阪市史, 野間 宏,(7) 213,のま ひろし,,1,昭和大阪市史・人名, 野間宏,(8) 761,のまひろし,,1,新修大阪市史, 野村愛正,(1) 721,のむらあいしょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 野村銀行,(4) 67、71、72、84、180、(5) 512、514,のむらぎんこう,,7,明治大正大阪市史・事項, 野村銀行,(7) 252、381,のむらぎんこう,,2,新修大阪市史, 野村銀行,(5) 250、295、325、326、351,のむらぎんこう,,5,昭和大阪市史続編, 野村銀行,(5) 322,のむらぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 野村合名,(6) 399、(8) 245,のむらごうめい,,2,新修大阪市史, 野村合名,(3) 9,のむらごうめい,,1,昭和大阪市史続編, 野村合名会社,(3) 16,のむらごうめいかいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 野村財閥,(3) 15,のむらざいばつ,,1,昭和大阪市史・件名, 野村証券,(6) 399、515,のむらしょうけん,大阪府大阪市中央区平野町3-5-12,2,新修大阪市史, 野村証券株式会社,(5) 358、495、498、504、509,のむらしょうけんかぶしきがいしゃ,,5,昭和大阪市史続編, 野村商店,(6) 398,のむらしょうてん,,1,新修大阪市史, 野村信託会社,(5) 351,のむらしんたくがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 野村総本店,(6) 399,のむらそうほんてん,,1,新修大阪市史, 野村外吉,(2) 634,のむらそときち,,1,明治大正大阪市史・人名, 野村長兵衛,(1) 141,のむらちょうべえ,,1,新修大阪市史, 野村徳七,(3) 366,のむらとくしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 野村徳七(2代目、信之助),(6) 398、399、515、519,のむらとくしち,,4,新修大阪市史, 野村徳七,(7) 140,のむらとくしち,,1,昭和大阪市史・人名, 野村泊月,(7) 215,のむらはくげつ,,1,昭和大阪市史・人名, 野村元五郎,(4) 72,のむらもとごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 野村屋五郎兵衛,(4) 30、33,のむらやごろうべえ,,2,新修大阪市史, 野村靖,(6) 478、481,のむらやすし,,2,新修大阪市史, 野村芳国(二世),(4) 882,のむらよしくに,,1,新修大阪市史, 野元 驍,(1) 353、(4) 55,のもとぎょう,,2,明治大正大阪市史・人名, 野本時員,(2) 152,のもとときかず,,1,新修大阪市史, 海苔,(1) 109,のり,,1,明治大正大阪市史・事項, 乗合自動車,(1) 278、(3) 910,のりあいじどうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 乗合自動車(バス),(6) 409、437、438、(7) 40、93,のりあいじどうしゃ,,5,新修大阪市史, 乗合自動車,(2) 69、(5) 1、4、91,のりあいじどうしゃ,,4,昭和大阪市史続編, 乗合自動車,(1) 201、(2) 154、(5) 104,のりあいじどうしゃ,,3,昭和大阪市史・件名, 乗合自動車事業,(8) 164,のりあいじどうしゃじぎょう,,1,新修大阪市史, 乗合馬車,(3) 894,のりあいばしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 乗合馬車,(5) 453,のりあいばしゃ,,1,新修大阪市史, 乗合馬車営業取締規則,(3) 859、(6) 763、846,のりあいばしゃえいぎょうとりしまりきそく,,3,明治大正大阪市史・事項, 乗合馬車取締規則,(6) 656、935,のりあいばしゃとりしまりきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 乗合バス,(6) 48,のりあいばす,,1,新修大阪市史, 乗合船,(3) 1110,のりあいぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 乗込,(1) 755,のりこみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 法村康之,(8) 774、775,のりむらやすゆき,,2,新修大阪市史, ノルウェー伝道会,(8) 750,のるうぇーでんどうかい,,1,新修大阪市史, ノルウェー・ルーテル伝道団,(8) 750,のるうぇーるーてるでんどうだん,,1,新修大阪市史, 暖簾下,(3) 371,のれんした,,1,明治大正大阪市史・事項, のろま人形,(3) 969、970,のろまにんきよう,,2,新修大阪市史, バー,(6) 833,ばー,,1,新修大阪市史, バアー,(1) 822,ばあー,,1,明治大正大阪市史・事項, パークス,(1) 23、171、(3) 6、(5) 28、30、70,ぱーくす,,6,明治大正大阪市史・人名, パークス,(5) 30、42、391、393,ぱーくす,,4,新修大阪市史, バーナ共同販売店,(2) 825,ばーなきょうどうはんばいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, バーナ製造業,(2) 824,ばーなせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, バーナ販売店,(2) 825,ばーなはんばいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, パーマー,(1) 923、(4) 543,ばーまー,,2,明治大正大阪市史・人名, パーマー,(5) 528,ぱーまー,,1,新修大阪市史, パーマネント・ウェーヴ,(7) 408,ぱーまねんと・うぇーヴ,,1,昭和大阪市史・件名, ハーモニカ,(7) 435,はーもにか,,1,昭和大阪市史・件名, ハーリッシュ,(6) 664、667,はーりっしゅ,,2,新修大阪市史, バーンズ,(8) 674,ばーんず,,1,新修大阪市史, 煤煙,(6) 122、574、(9) 53、485、488、490、527,ばいえん,,7,新修大阪市史, 煤煙降下量(煤塵量),(7) 86、498,ばいえんこうかりょう,,2,新修大阪市史, 煤煙濃度,(7) 85,ばいえんのうど,,1,新修大阪市史, ばい煙の排出の規制等に関する法律,(9) 490,ばいえんはいしゅつのきせいとうにかんするほうりつ,,1,新修大阪市史, 煤煙防止,(6) 542,ばいえんぼうし,,1,昭和大阪市史続編, 煤煙防止,(1) 482,ばいえんぼうし,,1,昭和大阪市史・件名, 煤煙防止運動,(7) 84、86、163,ばいえんぼうしうんどう,,3,新修大阪市史, 煤煙防止運動,(6) 577,ばいえんぼうしうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 煤煙防止会,(7) 162,ばいえんぼうしかい,,1,新修大阪市史, 煤煙防止規則,(7) 84、86、160,ばいえんぼうしきそく,,3,新修大阪市史, 煤煙防止規則,(1) 483、(6) 578,ばいえんぼうしきそく,,2,昭和大阪市史・件名, 煤煙防止月間,(9) 53,ばいえんぼうしげっかん,,1,新修大阪市史, 煤煙防止研究会,(7) 82,ばいえんぼうしけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 煤煙防止週間,(7) 163、164,ばいえんぼうししゅうかん,,2,新修大阪市史, 煤煙防止調査委員会,(7) 84,ばいえんぼうしちょうさいいんかい,,1,新修大阪市史, 煤煙防止調査委員会,(1) 482,ばいえんぼうしちょうさいいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 煤煙防止令,(7) 82,ばいえんぼうしれい,,1,新修大阪市史, バイオサイエンス研究所,(9) 437、438,はいおさいえんすけんきゅうしょ,大阪府吹田市古江台6-2-4,2,新修大阪市史, バイオテクノロジー懇談会(大阪市),(9) 437,ばいおてくのろじーこんだんかい,,1,新修大阪市史, 俳諧,(4) 734、735,はいかい,,2,新修大阪市史, 梅花高等女学校,(1) 606、638、658,ばいかこうとうじょがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 梅花高等女学校(私立),(6) 618、634、741,ばいかこうとうじょがっこう,,3,新修大阪市史, 『梅花香仁王門日』,(3) 1028-1030、(4) 141,ばいかこうにおうのもんひ,,2,新修大阪市史, 梅花社,(4) 646-649、651、657,ばいかしゃ,,3,新修大阪市史, 梅花女学校,(5) 753、803、808、809、(6) 740、741、859,ばいかじょがっこう,34.691563、135.496144,7,新修大阪市史, 梅花女子専門学校,(6) 749,ばいかじょしせんもんがっこう,,1,新修大阪市史, 『梅花の薫』,(4) 141,ばいかのかおり,,1,新修大阪市史, 排気ガス(排出ガス),(9) 486、526、531、598、602,はいきがす,,5,新修大阪市史, 廃棄物の処理及び清掃に関する法律,(9) 536,はいきぶつのしょりおよびせいそうにかんするほうりつ,,1,新修大阪市史, 配給,(7) 358、643、680、681、(8) 418-422,はいきゅう,,5,新修大阪市史, 配給機構,(4) 157、292,はいきゅうきこう,,2,昭和大阪市史・件名, 配給機構整備要綱,(4) 240,はいきゅうきこうせいびようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 配給切符制,(7) 420、430,はいきゅうきっぷせい,,2,昭和大阪市史続編, 配給組合,(4) 386,はいきゅうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 配給経路,(9) 299、354,はいきゅうけいろ,,2,新修大阪市史, 配給公団廃止,(7) 456,はいきゅうこうだんはいし,,1,昭和大阪市史続編, 配給制度,(1) 24、(4) 169,はいきゅうせいど,,2,昭和大阪市史・件名, 配給台帳,(3) 150,はいきゅうだいちょう,,1,昭和大阪市史・件名, 配給統制,(8) 232、233、237,はいきゅうとうせい,,3,新修大阪市史, 配給統制,(2) 233、(4) 77,はいきゅうとうせい,,2,昭和大阪市史続編, 配給統制,(2) 235、(4) 118,はいきゅうとうせい,,2,昭和大阪市史・件名, 配給登録制,(7) 431,はいきゅうとうろくせい,,1,昭和大阪市史続編, ハイキング,(7) 437,はいきんぐ,,1,昭和大阪市史・件名, 配偶者分娩費,(6) 59、68,はいぐうしゃぶんべんひ,,2,昭和大阪市史続編, 梅月,(1) 818,ばいげつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 肺結核,(7) 427,はいけっかく,,1,昭和大阪市史続編, 肺結核療養所,(1) 490,はいけっかくりょうようしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 配合屋,(4) 67,はいごうや,,1,昭和大阪市史続編, 売茶翁(柴山元昭),(4) 799-801,ばいさおう,,1,新修大阪市史, 廃疾者,(6) 299,はいしつしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 拝借銀,(4) 280,はいしゃくきん,,1,新修大阪市史, 売春,(2) 180,ばいしゅん,,1,昭和大阪市史続編, 売春常習者数,(6) 404,ばいしゅんじょうしゅうしゃすう,,1,昭和大阪市史続編, 売春防止法,(6) 403,ばいしゅんぼうしほう,,1,昭和大阪市史続編, 廃娼運動,(6) 614、615、624、625、848,はいしょううんどう,,5,新修大阪市史, 廃娼運動,(7) 372,はいしょううんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 賠償工場の指定,(3) 17,ばいしょうこうじょうのしてい,,1,昭和大阪市史続編, 賠償指定,(3) 305,ばいしょうしてい,,1,昭和大阪市史続編, 賠償責任保険,(4) 431,ばいしょうせきにんほけん,,1,昭和大阪市史続編, 煤塵,(9) 486、491,ばいしん,,2,新修大阪市史, 廃人学校,(1) 625,はいじんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 煤塵量,(1) 483,ばいじんりょう,,1,昭和大阪市史・件名, ハイス,(1) 601,はいす,,1,明治大正大阪市史・人名, 配水管整備事業,(9) 74,はいすいかんせいびじぎょう,,1,新修大阪市史, 配水管増設工事,(6) 475,はいすいかんぞうせつこうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 排水工事,(6) 495、496,はいすいこうじ,,2,昭和大阪市史続編, 配水施設工事,(8) 154,はいすいしせつこうじ,,1,新修大阪市史, 廃税運動,(6) 292、686、687、709,はいぜいうんどう,,4,新修大阪市史, 裴世清,(1) 70、73、489、555、560、654、794、839,はいせいせい,,8,新修大阪市史, 配石遺構,(1) 226、254,はいせきいこう,,2,新修大阪市史, 灰台商店,(2) 668、(3) 700,はいだいしょうてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 灰為,(5) 367,はいため,,1,明治大正大阪市史・事項, 陪塚丸山(丸山古墳),(1) 337,ばいづかまるやま,,1,新修大阪市史, 配電統制,(2) 372,はいでんとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 配電統制令,(7) 409,はいでんとうせいれい,,1,新修大阪市史, 配当率,(3) 36,はいとうりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 梅毒院,(6) 190,ばいどくいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 梅毒検査,(5) 523,ばいどくけんさ,,1,新修大阪市史, 排日移民法,(6) 606,はいにちいみんほう,,1,新修大阪市史, 排日運動,(6) 338,はいにちうんどう,,1,新修大阪市史, 売買繋商内,(3) 704,ばいばいつなぎあきない,,1,新修大阪市史, 売買約定書,(6) 234,ばいばいやくじょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 廃藩置県,(5) 740、742,はいはんちけん,,2,明治大正大阪市史・事項, 廃藩置県,(5) 321、332,はいはんちけん,,2,新修大阪市史, 廃品回収,(3) 114,はいひんかいしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 廃品献納運動,(3) 106、107、112,はいひんけんのううんどう,,3,昭和大阪市史・件名, 配付税,(3) 75,はいふぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 廃仏,(1) 646、661、662,はいぶつ,,3,新修大阪市史, 廃仏毀釈,(1) 872,はいぶつきしゃく,,1,明治大正大阪市史・事項, 廃仏毀釈,(5) 761,はいぶつきしゃく,,1,新修大阪市史, 廃兵院法,(6) 333,はいへいいんほう,,1,昭和大阪市史・件名, 廃兵協会,(1) 488、590,はいへいきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 俳味料理,(7) 415,はいみりょうり,,1,昭和大阪市史・件名, ハイヤー,(3) 911,はいやー,,1,明治大正大阪市史・事項, ハイヤー,(5) 123、129,はいやー,,2,昭和大阪市史続編, ハイヤー,(5) 98,はいやー,,1,昭和大阪市史・件名, バイヤー,(2) 227,ばいやー,,1,昭和大阪市史続編, 売薬,(2) 596、(3) 122、123,ばいやく,,3,明治大正大阪市史・事項, 売薬,(4) 238、239,ばいやく,,2,新修大阪市史, 売薬営業,(6) 559,ばいやくえいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 売薬営業税,(4) 631、(5) 582,ばいやくえいぎょうぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 売薬営業税附加税,(4) 508、510、628、631,ばいやくえいぎょうぜいふかぜい,,4,明治大正大阪市史・事項, 売薬商,(3) 450,ばいやくしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 売薬税,(5) 583,ばいやくぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 灰屋利兵衛,(5) 179、305、306、307,はいやりへえ,,4,明治大正大阪市史・人名, パインファー,(3) 140,ぱいんふぁー,,1,明治大正大阪市史・事項, ハウ・リーダーバンク,(9) 177,はうりーだーばんく,,1,新修大阪市史, パウリスター,(7) 852,ぱうりすたー,,1,新修大阪市史, (アンナ)ハヴロワ,(7) 295,はヴろわ,,1,昭和大阪市史・人名, 延縄漁,(1) 245、247,はえなわりょう,,2,新修大阪市史, ?媛,(1) 524,はえひめ,,1,新修大阪市史, 「覇王樹」,(1) 724,はおうじゅ,,1,明治大正大阪市史・事項, 羽岡栄之助,(7) 1018、1019,はおかえいのすけ,,2,新修大阪市史, 半折型,(1) 778,はおりがた,,1,新修大阪市史, 博多津,(1) 881、966、969,はかたつ,,3,新修大阪市史, 伯太山,(1) 815,はかたやま,,1,明治大正大阪市史・事項, 袴摺料,(6) 287,はかますりりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 掃溜,(4) 509,はきだめ,,1,新修大阪市史, 履物,(3) 122、355、(7) 693,はきもの,,3,明治大正大阪市史・事項, 履物商永続組,(3) 295,はきものしょうえいぞくぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 履物製造業,(2) 864,はきものせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 萩原広道,(4) 667-669,はぎわらひろみち,,1,新修大阪市史, 博愛社,(1) 45、632、(4) 673、945,はくあいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 博愛社,(7) 1043,はくあいしゃ,,1,新修大阪市史, 博愛社,(6) 320、434,はくあいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 博愛社尋常小学校,(1) 632,はくあいしゃじんじょうしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 博愛社尋常小学校(私立),(7) 924,はくあいしゃじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 博愛社母の家,(6) 324,はくあいしゃははのいえ,,1,昭和大阪市史・件名, 『博愛堂集古印譜』,(4) 658、659,はくあいどうしゅうこいんふ,,2,新修大阪市史, 伯井紫郎,(7) 552,はくいしろう,,1,新修大阪市史, 白縁斎梅好,(3) 911,はくえんさいばいこう,,1,新修大阪市史, 泊園書院,(1) 591、717、865,はくえんしょいん,,3,明治大正大阪市史・事項, 泊園書院,(4) 646、653、655,はくえんしょいん,34.686866、135.507715,3,新修大阪市史, 「於白洲亭何人百韻」,(2) 700,はくしゅうていにおいてなんにんひゃくいん,,1,新修大阪市史, 白人,(4) 812,はくしん,,1,新修大阪市史, 白水塾,(4) 651,はくすいじゅく,,1,新修大阪市史, 博済社,(5) 125,はくせいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 白村江の敗戦(戦い),(1) 672、732-734、740,はくそんこうのはいせん,,3,新修大阪市史, 爆弾三勇士,(7) 541,ばくだんさんゆうし,,1,新修大阪市史, 博奕,(6) 267、273,ばくち,,2,明治大正大阪市史・事項, 白糖,(3) 655,はくとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 白銅,(3) 122,はくどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 白銅貨,(2) 737、(7) 46,はくどうか,,2,明治大正大阪市史・事項, 幕藩制国家,(4) 8,ばくはんせいこっか,,1,新修大阪市史, 博物館,(2) 263、(7) 34,はくぶつかん,,2,昭和大阪市史続編, 博物場,(5) 296、297、347、861、(6) 898、900,はくふつじょう,34.684914、135.511122,6,新修大阪市史, 剥片剥離技法,(1) 171,はくへんはくりぎほう,,1,新修大阪市史, 白米,(6) 119,はくまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 白米廉売所,(2) 1011,はくまいれんばいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『白楊』,(6) 885、886,はくよう,,2,新修大阪市史, 舶用汽機,(2) 505,はくようきき,,1,明治大正大阪市史・事項, 白洋商船株式会社,(3) 1140,はくようしょうせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 舶来織物商,(3) 469,はくらいおりものしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 舶来小間物,(7) 729,はくらいこまもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 博物揚,(6) 454、460,はくらいじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 舶来鉄商組合,(3) 443,はくらいてつしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 舶来品売場,(4) 142,はくらいひんうりば,,1,昭和大阪市史続編, 舶来品排斥の団体,(5) 124,はくらいひんはいせきのだんたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 舶来品不使用同盟,(5) 134,はくらいひんふしようどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 舶来模造品共進会,(1) 252、(2) 45、(6) 976,はくらいもぞうひんきょうしんかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 伯楽橋,(3) 950,はくらくばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 博覧会,(4) 37,はくらんかい,,1,昭和大阪市史続編, 博覧会費経済,(4) 446、523,はくらんかいひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 幕領,(3) 294-296、299、301、304、306、309,ばくりょう,,6,新修大阪市史, 歯車工業,(7) 372,はぐるまこうぎょう,,1,新修大阪市史, 白蝋,(3) 448,はくろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 馬喰,(4) 104,ばくろう,,1,昭和大阪市史続編, 博労町稲荷,(1) 742,ばくろうちょういなり,,1,明治大正大阪市史・事項, 博労町稲荷末社遷宮,(4) 583,ばくろうちょういなりまっしゃせんぐう,,1,新修大阪市史, 博労町難波神社,(1) 876,ばくろうちょうなにわじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 白話小説,(3) 919-921,はくわしょうせつ,,1,新修大阪市史, 箱館会所,(6) 49,はこだてかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 函館産物売捌人,(3) 397、(6) 49,はこだてさんぶつうりさばきにん,,2,明治大正大阪市史・事項, 函館産物会所,(3) 397、501,はこだてさんぶつかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 箱館産物会所,(4) 1014、1015、1017-1020,はこだてさんぶつかいしょ,,3,新修大阪市史, 箱館産物会所付問屋,(5) 539,はこだてさんぶつかいしょづきどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 函館生産会所,(3) 397、435,はこだてせいさんかいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 箱館生産会所,(4) 1019,はこだてせいさんかいしょ,,1,新修大阪市史, 箱館屋敷,(7) 155,はこだてやしき,,1,明治大正大阪市史・事項, 箱段梯子,(7) 425,はこだんはしご,,1,昭和大阪市史・件名, 羽衣管絃団,(1) 740,はごろもかんげんだん,,1,明治大正大阪市史・事項, 間影保,(4) 674,はざまかげやす,,1,新修大阪市史, 間重富,(4) 672-674、676、677、687,はざましげとみ,34.67545002124537、135.49271127200828,4,新修大阪市史, 挟山遺跡,(1) 185-187、190、215,はさみやまいせき,34.56177778、135.6001667,3,新修大阪市史, 破産,(7) 1090,はさん,,1,明治大正大阪市史・事項, 橋,(1) 909、(6) 205,はし,,2,明治大正大阪市史・事項, 橋,(1) 240,はし,,1,昭和大阪市史・件名, 馬士,(4) 502、503,ばし,,2,新修大阪市史, 橋岡雅雪,(1) 728,はしおかがせつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 橋掛り町,(1) 304、(6) 140、183、289,はしかかりちょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 橋掛り町,(3) 428,はしかかりちょう,,1,新修大阪市史, 土師器,(2) 313、321,はじき,,2,新修大阪市史, 艀舟,(6) 467、470、475,はしけ,,3,新修大阪市史, 艀,(1) 248,はしけ,,1,昭和大阪市史・件名, 艀曳船株式会社,(3) 1043,はしけひきふねかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 艀船,(3) 1034、1155,はしけぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 艀船,(5) 197,はしけぶね,,1,昭和大阪市史続編, 艀船営業取締規則,(3) 1035,はしけぶねえいぎょうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 端女郎,(3) 977、979、980,はしじょろう,,3,新修大阪市史, 橋筋商店街,(4) 165,はしすじしょうてんがい,,1,昭和大阪市史続編, 橋銭,(1) 305、(3) 937、(4) 409、(6) 140、184、210、412,はしぜに,,7,明治大正大阪市史・事項, 橋田邦彦,(7) 892、998,はしだくにひこ,,2,新修大阪市史, 橋立小塩船道会所,(3) 401,はしたてこしおせんどうかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 橋詰せみ郎,(7) 25,はしづせみろう,,1,昭和大阪市史・人名, 橋詰良一,(6) 733、775,はしづめりょういち,,2,新修大阪市史, 箸中古墳(箸墓古墳),(1) 428,はしなかこふん,34.539261、 135.841228,1,新修大阪市史, 土師の里遺跡,(1) 185、186,はじのさといせき,34.56605556、135.6105278,2,新修大阪市史, 間人皇女,(1) 727、728,はじひとのこうじょ,,2,新修大阪市史, パシフィック・メール社,(5) 474-476,ぱしふぃっくめーるしゃ,,1,新修大阪市史, 羽島下層式土器,(1) 226,はしまかそうしきどき,,1,新修大阪市史, 橋本嘉兵衛,(5) 487,はしもとかへえ,,1,新修大阪市史, 橋本重幸,(4) 104,はしもとじゅうこう,,1,明治大正大阪市史・人名, 橋本宗吉,(1) 126、(4) 676-679、687、747,はしもとそうきち,,4,新修大阪市史, 橋本宗古,(1) 863,はしもとそうこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 橋本孝良,(6) 85、451、455,はしもとたかよし,,3,新修大阪市史, 橋本忠兵衛,(4) 400、408,はしもとちゅうべえ,,2,新修大阪市史, 橋本半兵衛,(2) 209,はしもとはんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 橋本光親,(1) 710,はしもとみつちか,,1,明治大正大阪市史・人名, 馬車,(6) 188、228、377、380、412、(7) 442,ばしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 馬車,(1) 235,ばしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 馬借,(3) 446、447,ばしゃく,,2,新修大阪市史, 馬借所,(3) 447、448,ばしゃくしよ,,2,新修大阪市史, 馬車立場,(6) 757,ばしゃたちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 馬車鉄道,(1) 54、(3) 740,ばしゃてつどう,,2,明治大正大阪市史・事項, 馬車鉄道,(5) 453、457、463,ばしゃてつどう,,3,新修大阪市史, 馬車道,(6) 224,ばしゃみち,,1,明治大正大阪市史・事項, 派出所制度,(1) 159,はしゅつしょせいど,,1,昭和大阪市史続編, 破笑庵卓志,(1) 724,はしょうあんたくし,,1,明治大正大阪市史・人名, 芭蕉句碑,(7) 258,ばしょうくひ,,1,昭和大阪市史続編, 芭蕉終焉地,(7) 499,ばしょうしゅうえんち,,1,昭和大阪市史続編, 柱本遺跡,(1) 223、226,はしらもといせき,34.78725、135.6076667,2,新修大阪市史, 走る市民教室,(1) 207、211、(7) 115、139,はしるしみんきょうしつ,,4,昭和大阪市史続編, バス,「乗合自動車」を見よ,ばす,,0,新修大阪市史, バス,(1) 101、(5) 4,ばす,,2,昭和大阪市史続編, バス営業状態,(1) 221,ばすえいぎょうじょうたい,,1,昭和大阪市史・件名, バスケットボール,(6) 860,ばすけっとぼーる,,1,新修大阪市史, バス住宅,(1) 168,ばすじゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, バスセンター,(8) 167,ばすせんたー,,1,新修大阪市史, バスセンター,(2) 75、77、87,ばすせんたー,,3,昭和大阪市史続編, バスセンターヘの乗入れ,(5) 101,ばすせんたーへののりいれ,,1,昭和大阪市史続編, バス専用道路,(9) 43,ばすせんようどうろ,,1,新修大阪市史, バスターミナル,(8) 167,ばすたーみなる,,1,新修大阪市史, 蓮葉女,(3) 988、989,はすはおんな,,2,新修大阪市史, バスプール,(2) 71,ばすぷーる,,1,昭和大阪市史続編, 蓮見大作,(7) 273,はすみだいさく,,1,昭和大阪市史・人名, バス優先・専用レーン,(9) 43,ばすゆうせんせんようれーん,,1,新修大阪市史, 長谷川延年,(4) 658、659,はせがわえんねん,,2,新修大阪市史, 長谷川学園,(2) 245、(6) 415,はせがわがくえん,,2,昭和大阪市史・件名, 長谷川吉太郎,(1) 134、(2) 518,はせがわきちたろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 長谷川源治郎,(7) 933,はせがわげんしろう,,1,新修大阪市史, 長谷川〔郊外〕学園,(7) 679、931、933、1038、1059、1065、1068、(8) 632、633、(9) 98,はせがわこうがいがくえん,大阪府柏原市円明町3-15,10,新修大阪市史, 長谷川貞信,(1) 754,はせがわさだのぶ,,1,明治大正大阪市史・人名, 長谷川貞信(初代),(4) 878、880、881、(5) 678、840、863,はせがわさだのぶ,,6,新修大阪市史, 長谷川貞信(2代目),(4) 881、(5) 843、863,はせがわさだのぶ2,,3,新修大阪市史, 長谷川幸延,(1) 472、(7) 212,はせがわさちえん,,2,昭和大阪市史・人名, 長谷川製材所,(2) 682,はせがわせいざいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 長谷川倉庫,(3) 685,はせがわそうこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 長谷川輝雄,(1) 676,はせがわてるお,,1,新修大阪市史, 長谷川濤涯,(1) 712,はせがわとうがい,,1,明治大正大阪市史・人名, 長谷川如是閑,(1) 719,はせがわにょぜかん,,1,明治大正大阪市史・人名, 長谷川如是閑,(6) 644、874、875,はせがわにょぜかん,,3,新修大阪市史, 長谷川光信,(3) 1045、1046、1052,はせがわみつのぶ,,3,新修大阪市史, 長谷川柳太郎,(4) 806,はせがわゆうたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 破損奉行,(3) 188、189,はそんぶぎょう,,2,新修大阪市史, 秦(秦人),(1) 586、587,はた,,2,新修大阪市史, 旗(端)商い,(3) 376,はたあきない,,1,新修大阪市史, 機織工場,(6) 240,はたおりこうば,,1,新修大阪市史, 秦公貞(公定),(2) 300、301,はたきみさた,,2,新修大阪市史, 羽田恭輔,(1) 693,はだきょうすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 幡多郡,(1) 586、587,はたぐん,,2,新修大阪市史, 畑,(2) 94,はたけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 畑方綿作率,(4) 274,はたけかためんさくりつ,,1,新修大阪市史, 畠山尚順,(2) 586、595,はたけやまひさのぶ,,2,新修大阪市史, 畠山政長,(2) 577、580、583、593,はたけやままさなば,34.63158281868725、135.56099176759656,4,新修大阪市史, 畠山基家,(2) 595,はたけやまもといえ,,1,新修大阪市史, 畠山基国,(2) 397、423、428、430、432-435、466、582、592-595,はたけやまもとくに,,8,新修大阪市史, 畠山義尭,(2) 601、605、623、624,はたけやまよしたか,,4,新修大阪市史, 畠山基深,(2) 383、508,はたけやまよしとお,,2,新修大阪市史, 畠山義就,(2) 576、582,はたけやまよしなり,,2,新修大阪市史, 畠山義英,(2) 595,はたけやまよしひで,,1,新修大阪市史, 旅籠屋,(6) 246,はたごや,,1,明治大正大阪市史・事項, 旅篭屋株,(4) 98、215、506,はたごやかぶ,,3,新修大阪市史, 畑地割,(4) 434、435,はたちわり,,2,明治大正大阪市史・事項, バタッケ,(5) 60、75,ばたっけ,,2,新修大阪市史, 秦寺,(1) 671,はたでら,,1,新修大阪市史, 畠中博民,(7) 376,はたなかはくたみ,,1,昭和大阪市史・人名, 畑中燐寸工場,(2) 587,はたなかまっちこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 秦忌寸,(1) 586,はたのいみき,,1,新修大阪市史, 秦神嶋,(1) 586,はたのかみしま,,1,新修大阪市史, 秦人広立,(1) 586,はたのひとひろたて,,1,新修大阪市史, 秦造,(1) 574、575、586,はたのみやつこ,,3,新修大阪市史, 羽田矢代宿禰,(1) 536,はたのやしろのすくね,,1,新修大阪市史, 葉煙草,(3) 119,はたばこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 葉煙草専売,(2) 750,はたばこせんばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 畑場8ヵ村,(3) 781、(4) 269、270、279、(6) 212-214,はたばはちかそん,,5,新修大阪市史, 畑肥前守,(5) 532,はたひぜんのかみ,,1,明治大正大阪市史・人名, バタビヤ,(2) 268,ばたびや,,1,明治大正大阪市史・事項, 秦広栄,(2) 258、303、304,はたひろひで,,3,新修大阪市史, 旗振り通信,(3) 1232、(5) 359、(7) 974,はたふりつうしん,,3,明治大正大阪市史・事項, 旗本領,(3) 299、301、567,はたもとりょう,,3,新修大阪市史, 働賃,(4) 189,はたらきちん,,1,新修大阪市史, 働人足溜所,(3) 851,はたらきにんそくたまりしょ,,1,新修大阪市史, 働場,(3) 1020,はたらきば,,1,明治大正大阪市史・事項, 働場(制度),(3) 434、(4) 519、521,はたらきば(せいと),,3,新修大阪市史, 働く青少年憩いの家,(1) 181,はたらくせいしょうねんいこいのいえ,,1,昭和大阪市史続編, 働く青少年友の会,(6) 342、343,はたらくせいしょうねんとものかい,,2,昭和大阪市史続編, 働く婦人の大阪集会,(9) 503,はたらくふじんのおおさかしゅうかい,,1,新修大阪市史, 撥形石斧,(1) 233,はちがたせきふ,,1,新修大阪市史, 八軒家,(1) 22、24,はちけんや,,2,明治大正大阪市史・事項, 八軒家浜,(3) 127、(4) 562-564,はちけんやはま,34.689766、135.515821,2,新修大阪市史, 八時間労働制,(2) 915,はちじかんろうどうせい,,1,明治大正大阪市史・事項, '82反核・軍縮・平和のための大阪行動,(9) 676,はちじゅうにはんかくぐんしゅくへいわのためのおおさかこうどう,,1,新修大阪市史, 「八少女」,(1) 724,はちしょうじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 八陣調五郎,(6) 862,はちじんちょうごろう,,1,新修大阪市史, 蜂須賀茂韶,(2) 840、(5) 349,はちすかしげあき,,2,明治大正大阪市史・人名, 八堂型式,(1) 816、821,はちどうけいしき,,2,新修大阪市史, 八・二六弾圧事件,(7) 536,はちにろくだんあつじけん,,1,新修大阪市史, 八人芸,(1) 786,はちにんげい,,1,明治大正大阪市史・事項, 八人衆,(3) 567,はちにんしゅう,,1,新修大阪市史, 8・8ブーム,(4) 33,はちはちぶーむ,,1,昭和大阪市史続編, 八幡筋,(1) 824,はちまんすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 八幡筋,(4) 562,はちまんすじ,,1,新修大阪市史, 八幡念仏所,(2) 73,はちまんねんぶつしょ,,1,新修大阪市史, 八文字屋,(3) 917、918、921,はちもんじや,,3,新修大阪市史, 八文字屋自笑,(3) 917,はちもんじやじしょう,,1,新修大阪市史, 初午,(1) 890,はつうま,,1,明治大正大阪市史・事項, 初売り,(7) 467,はつうり,,1,昭和大阪市史・件名, 八角殿院,(1) 694、695、711-713,はっかくでんいん,,3,新修大阪市史, 八箇所,(2) 584,はっかしょ,,1,新修大阪市史, 白金の回収,(3) 222,はっきんのかいしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 白虹事件,(6) 873,はっこうじけん,,1,新修大阪市史, 八弘社,(1) 959、(2) 298,はっこうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 博交社,(1) 580,はっこうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 八弘社,(5) 525-527、(6) 68、69,はっこうしゃ,,3,新修大阪市史, 抜歯,(1) 249、250,ばっし,,2,新修大阪市史, 発疹チブス(チフス),(5) 270、515、(8) 429,はっしんちぶす,,3,新修大阪市史, 八神殿,(1) 605,はっしんでん,,1,新修大阪市史, 初瀬川,(1) 839,はつせがわ,,1,新修大阪市史, 泊瀬部皇子,(1) 646、667,はつせべのおうし,,2,新修大阪市史, 初瀬町,(4) 562,はつせまち,,1,新修大阪市史, 発送貨物,(5) 36,はっそうかもつ,,1,昭和大阪市史続編, 初相場,(7) 467,はつそうば,,1,昭和大阪市史・件名, 初田遺跡,(1) 226、227,はつたいせき,,2,新修大阪市史, 初辰詣り,(7) 467,はつたつまいり,,1,昭和大阪市史・件名, 初垂り,(1) 470,はつたり,,1,新修大阪市史, はったりや,(6) 250,はったりや,,1,明治大正大阪市史・事項, ハッチ,(3) 31、(7) 60,はっち,,2,明治大正大阪市史・人名, 発注証明書制度,(4) 401,はっちゅうしょうめいしょせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 発疹チブス,(7) 429,はっちんちぶす,,1,昭和大阪市史続編, 初天神,(1) 881、889,はつてんじん,,2,明治大正大阪市史・事項, 初天神,(4) 827,はつてんじん,,1,新修大阪市史, 発電用汽機,(2) 506,はつでんようきき,,1,明治大正大阪市史・事項, 発動機製造,(7) 377,はつどうきせいぞう,,1,新修大阪市史, 発動機製造株式会社,(1) 132,はつどうきせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 発動機製造株式会社,(3) 523,はつどうきせいぞうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 発動機製造株式会社内労聖会,(1) 449、(4) 692,はつどうきせいぞうかぶしきがいしゃないろうせいかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 服部直一,(1) 103,はっとりなおかず,,1,明治大正大阪市史・人名, 服部の天神,(1) 871,はっとりのてんじん,,1,明治大正大阪市史・事項, 服部霊園,(2) 221,はっとりれいえん,大阪府豊中市広田町1-1,1,昭和大阪市史続編, 服部霊園,(2) 225、(6) 568,はっとりれいえん,,2,昭和大阪市史・件名, 八百八橋,(3) 426、545,はっぴゃくやばし,,2,新修大阪市史, 八百八橋,(1) 240、(5) 135,はっぴゃくやばし,,2,昭和大阪市史・件名, 初夢,(7) 467,はつゆめ,,1,昭和大阪市史・件名, ハテシタ,(7) 435,はてした,,1,明治大正大阪市史・人名, バテレン追放令,(3) 19、20,ばてれんついほうれい,,2,新修大阪市史, 鳩ヶ瀬公設市場,(4) 287,はとがせこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 波戸場,(6) 38,はとば,,1,明治大正大阪市史・事項, パトロン,(6) 48,ぱとろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 花岡桃崖,(1) 724,はなおかとうがい,,1,明治大正大阪市史・人名, 花簪,(3) 521,はなかんざし,,1,明治大正大阪市史・事項, 花里藤兵衛,(1) 773,はなさととうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 花里藤兵衛,(5) 836,はなさととうべえ,,1,新修大阪市史, 花園市場,(4) 184,はなぞのいちば,,1,昭和大阪市史続編, 花園公設市場,(3) 531,はなぞのこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 花園公設市場,(4) 177,はなぞのこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 花園公設市場,(4) 287,はなぞのこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 花田比露思,(7) 214,はなだひろし,,1,昭和大阪市史・人名, 放出〔村〕,(2) 176、177、510、519-521,はなちで,大阪府大阪市鶴見区放出東,4,新修大阪市史, 放手渡,(2) 390,はなちでのわたり,,1,新修大阪市史, 花塚山古墳,(1) 356、395、399、400,はなつかやまこふん,34.606082868939154、135.5626612865521,4,新修大阪市史, 放出公設市場,(4) 178,はなてんこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 放出公設市場,(4) 287,はなてんこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 花と緑のまちづくり推進基金条例,(9) 88,はなとみどりのまちづくりすいしんききんじょうれい,,1,新修大阪市史, バナナ流通機構,(4) 79,ばななりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 花菱アチャコ,(6) 971、979-981、(7) 848、870、(8) 772、789,はなびしあちゃこ,,6,新修大阪市史, 花菱アチャコ,(1) 476,はなびしあちゃこ,,1,昭和大阪市史・人名, 花房,(1) 201,はなふさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 英 太郎,(7) 259,はなぶさ たろう,,1,昭和大阪市史・人名, 花渕国光,(1) 484、(4) 677,はなぶちくにみつ,,2,明治大正大阪市史・人名, 花まつり,(7) 354,はなまつり,,1,昭和大阪市史・件名, 花見山遺跡(神奈川県),(1) 220,はなみやまいせき,35.53861111、139.5541667,1,新修大阪市史, 花屋,(1) 848,はなや,,1,明治大正大阪市史・事項, 花柳章太郎,(1) 449、(7) 258,はなやぎしょうたろう,,2,昭和大阪市史・人名, 花柳流,(1) 736,はなやぎりゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 離れ狂言,(3) 952、953,はなれきょうげん,,2,新修大阪市史, 埴生坂,(1) 71、793,はにゅうざか,,2,新修大阪市史, パノラマ館,(5) 872,ぱのらまかん,,1,新修大阪市史, パノン(旗の酒場),(6) 833、834,ぱのん,,2,新修大阪市史, 母親運動,(9) 516,ははおやうんどう,,1,新修大阪市史, 母親学級,(8) 706,ははおやがっきゅう,,1,新修大阪市史, 馬場嘉市,(7) 378,ばばかいち,,1,昭和大阪市史・人名, 馬場川遺跡,(1) 229、230,はばがわいせき,34.64797222、135.6407778,2,新修大阪市史, 馬場チミ,(8) 450、486、(9) 631,ばばちみ,,3,新修大阪市史, 波比祇神,(1) 604,はびきかみ,,1,新修大阪市史, 羽曳野学園,(9) 98,はびきのがくえん,大阪府柏原市円明町3-15,1,新修大阪市史, 羽曳野台地遺跡群,(1) 186、187、216,はびきのだいちいせきぐん,,3,新修大阪市史, 羽曳野病院,(2) 319,はびきのびょういん,,1,昭和大阪市史続編, バプテスト女子神学校,(1) 658,ばぷてすとじょししんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 祝津,(1) 557、558、638、639,はふりつ,,4,新修大阪市史, 祝津宮,(1) 638、639,はふりつのみや,,2,新修大阪市史, 祝長月,(1) 639,はふりのなかつき,,1,新修大阪市史, バブル経済,(9) 457-461、606、652、847,ばぶるけいざい,,4,新修大阪市史, 浜市,(2) 551、552、554,はまいち,,3,新修大阪市史, 浜親爺,(3) 1027,はまおやじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浜方(堂島),(3) 707、733、735、737、738,はまかた,,5,新修大阪市史, 浜方先納,(3) 733、734,はまかたせんのう,,2,新修大阪市史, 浜方惣分,(3) 733、734,はまかたそうぶん,,2,新修大阪市史, 浜口汽船株式会社,(3) 1134,はまぐちきせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浜組合,(3) 1027,はまくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 浜崎永三郎,(2) 285、(3) 601、618、(4) 929,はまざきえいさぶろう,,4,明治大正大阪市史・人名, 浜芝居,(1) 742,はましばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 浜芝居,(5) 827,はましばい,,1,新修大阪市史, 浜田国太郎,(4) 807,はまだくにたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 濱田國太郎,(6) 86,はまだくにたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 浜田組物産商社,(3) 300,はまだぐみぶっさんしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 浜田甚兵衛,(3) 363,はまだじんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 浜谷末太郎,(2) 691、834,はまだすえたろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 浜立女,(6) 200,はまたちおんな,,1,明治大正大阪市史・事項, 浜立女,(3) 849、850,はまたちおんな,,2,新修大阪市史, 浜谷帽子会社,(1) 41、(2) 692,はまたにぼうしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 浜田昌尾,(7) 147,はまだまさお,,1,新修大阪市史, 浜田葆光,(6) 918、928、929,はまだやすみつ,,3,新修大阪市史, 浜地,(6) 318、387、541、615、667,はまち,,5,明治大正大阪市史・事項, 浜地委員,(2) 216,はまちいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 浜地拝借,(6) 583,はまちしゃくち,,1,明治大正大阪市史・事項, 浜地取扱費経済,(4) 444,はまちとりあつかいひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, ハマチト,(3) 395,はまちとりあつかいひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 浜地拝借税,(6) 618,はまちはいしゃくぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 浜地評価人,(2) 216,はまちひょうかにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 濱地藤太郎,(7) 492,はまちふじたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 浜寺海水浴場,(1) 637、642,はまでらかいすいよくじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 浜寺海水浴場,(6) 433,はまでらかいすいよくじょう,,1,新修大阪市史, 浜寺公園,(1) 869,はまでらこうえん,34.541556、 135.44075,1,明治大正大阪市史・事項, 浜寺公園,(6) 432、433,はまでらこうえん,34.541556、 135.44075,2,新修大阪市史, 浜寺収容所,(6) 804、805,はまでらしゅうようしょ,,2,新修大阪市史, 浜寺テニスコート,(7) 872,はまでらてにすこーと,大阪府堺市西区浜寺公園町1丁 浜寺公園テニスコート,1,新修大阪市史, 浜納屋,(3) 850,はまなや,,1,新修大阪市史, 浜の町,(3) 125、130,はまのまち,,2,新修大阪市史, 濱橋文作,(6) 87,はまはしぶんさく,,1,昭和大阪市史・人名, 浜松歌国,(4) 730、734、769,はままつうたくに,,3,新修大阪市史, 浜屋宇蔵,(4) 322,はまやうそう,,1,新修大阪市史, 浜役,(3) 482,はまやく,,1,新修大阪市史, 浜役御算用者,(3) 482、483,はまやくごさんようしゃ,,2,新修大阪市史, 羽室鋳鋼所,(2) 488,はむろちゅうこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 葉室光忠,(2) 589、593,はむろみつただ,,2,新修大阪市史, 破免,(3) 788,はめん,,1,新修大阪市史, 破免検見,(3) 788、790、794、797、(4) 83、87、88,はめんけみ,,7,新修大阪市史, 早打,(3) 444,はやうち,,1,新修大阪市史, 早受渡手形発行業務,(4) 355,はやうわたてがたはっこうぎょうむ,,1,昭和大阪市史・件名, 早追,(3) 444,はやおい,,1,新修大阪市史, 早駕篭,(3) 444,はやかご,,1,新修大阪市史, 早川電機工業,(7) 434,はやかわでんきこうぎょう,,1,新修大阪市史, 早川電機工業株式会社,(3) 397、403,はやかわでんきこうぎょうかぶしきがいしゃ,34.621749、135.517647,2,昭和大阪市史続編, 早川徳次,(3) 538,はやかわとくじ,,1,昭和大阪市史・人名, 早川雪州,(7) 242,はやかわゆきしゅう,,1,昭和大阪市史・人名, 林 市蔵,(6) 328,はやし いちぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 林 重義,(7) 201,はやし しげよし,,1,昭和大阪市史・人名, 林 玉太郎,(7) 249,はやし たまたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 林 長三郎,(1) 448、(7) 251,はやし ちょうざぶろう,,2,昭和大阪市史・人名, 林 又一郎,(7) 500,はやし またいちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 林 亘,(7) 223,はやし わたる,,1,昭和大阪市史・人名, 林遺跡,(1) 185,はやしいせき,,1,新修大阪市史, 林 市蔵,(3) 601,はやしいちぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 林市蔵,(6) 105、518、519、787,はやしいちぞう,,4,新修大阪市史, 林歌子,(6) 625,はやしうたこ,,1,新修大阪市史, 林汽船株式会社,(3) 1135,はやしきせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 林古墳群,(1) 450-452,はやしこふんぐん,,1,新修大阪市史, 林 左門,(1) 47、(5) 524,はやしさもん,,2,明治大正大阪市史・人名, 林述斎,(4) 420、421,はやしじゅっさい,,2,新修大阪市史, 林染工場,(2) 465,はやしぞめこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 林田十郎,(8) 788,はやしだじゅうろう,,1,新修大阪市史, 林 蝶子,(1) 941、(2) 285、(4) 928,はやしちょうこ,,3,明治大正大阪市史・人名, 林蝶子,(6) 749,はやしちょうこ,,1,新修大阪市史, 林直道,(7) 1018、1019,はやしなおみち,,2,新修大阪市史, 林芙美子,(9) 169,はやしふみこ,34.64934206518982、135.51050330452557,1,新修大阪市史, 早島喜一,(1) 438、(7) 310,はやしまきいち,,2,昭和大阪市史・人名, 林正之助,(6) 853、(7) 848、850、898、899,はやしまさのすけ,,5,新修大阪市史, 林家染丸,(7) 299,はやしやそめまる,,1,昭和大阪市史・人名, 林家染丸(2代目),(6) 968,はやしやそめまる2,,1,新修大阪市史, 林家染丸(3代目),(8) 762,はやしやそめまる3,,1,新修大阪市史, 林 有造,(1) 501,はやしゆうぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 林良斎,(4) 393,はやしりょうさい,,1,新修大阪市史, 早瀬太郎三郎,(6) 6、14,はやせたろうさぶろう,,2,新修大阪市史, 早太鼓,(4) 595,はやたいこ,,1,新修大阪市史, 早継飛脚,(3) 444,はやつびびきゃく,,1,新修大阪市史, 早船,(3) 1110,はやぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 速水房彊,(5) 607,はやみほうき,,1,新修大阪市史, 駅家,(1) 763、764,はゆま,,2,新修大阪市史, 原 辰一,(7) 259,はら たついち,,1,昭和大阪市史・人名, 原 虎一,(6) 157,はら とらいち,,1,昭和大阪市史・人名, 払米,(4) 47、283、285-287、289,はらいまい,,4,新修大阪市史, 払米買請人,(4) 286,はらいまいかいうけにん,,1,新修大阪市史, 原 嘉助,(3) 1121、(5) 173,はらかすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 原田十次郎,(3) 1127,はらじゅうじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 原商事株式会社,(3) 1135,はらしょうじかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 原 新七,(2) 840,はらしんしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 原田 潤,(7) 293,はらだ じゅん,,1,昭和大阪市史・人名, 原 敬,(1) 693、701,はらたかし,,2,明治大正大阪市史・人名, 原敬,(6) 76、92、150、494、541、597、625、629、659、671、868、876,はらたかし,,12,新修大阪市史, 原田汽船会社,(1) 328、(3) 1134,はらだきせんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 原田潤,(7) 836,はらだじゅん,,1,新修大阪市史, 原田千里,(6) 922、923,はらだちさと,,2,新修大阪市史, ハラタマ,(1) 592,はらたま,,1,明治大正大阪市史・人名, ハラタマ,(5) 72、76、677-679、683,はらたま,,4,新修大阪市史, バラック家屋,(8) 142,ばらっくかおく,,1,新修大阪市史, バラック令,「戦災復興土地区画整理施行地区内建築制限令」を見よ,ばらっくれい,,0,新修大阪市史, 原鉄運送店,(3) 973,はらてつうんそうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, パラフィン蝋,(3) 140、141,ぱらふぃんろう,,2,明治大正大阪市史・事項, 婆羅門僧正,(1) 941、942,ばらもんそうじょう,,2,新修大阪市史, 針,(7) 691,はり,,1,明治大正大阪市史・事項, 針金,(2) 489,はりがね,,1,明治大正大阪市史・事項, 張紙,(4) 449、979、980,はりがみ,,3,新修大阪市史, 播吉,(1) 201,はりきち,,1,明治大正大阪市史・事項, 針供養,(7) 469,はりくよう,,1,昭和大阪市史・件名, 巴里媾和会議,(4) 721,ぱりこうわかいぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, パリジャン,(7) 852,ぱりじゃん,,1,新修大阪市史, 播重,(5) 839、(6) 962,はりじゅう,★,2,新修大阪市史, 播重席,(1) 779,はりじゅうせき,,1,明治大正大阪市史・事項, ハリス,(1) 169、170、(3) 2、7、(5) 11、14、55,はりす,,7,明治大正大阪市史・人名, ハリストス正教会,(1) 657、663,はりすとすせいきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 簗田晴嵐,(1) 711,はりたせいらん,,1,明治大正大阪市史・人名, 張樽新規株仲間,(7) 870,はりだるしんきかぶなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 播半,(1) 814、815、816,はりはん,,3,明治大正大阪市史・事項, 「播磨国風土記」,(1) 558、581、762,はりまのくにふどき,,3,新修大阪市史, 播磨屋九兵衛,(1) 140、142、143,はりまやきゅうべえ,,3,新修大阪市史, 播磨屋清兵衛,(4) 231,はりまやせいべえ,,1,新修大阪市史, 春売米,(4) 46,はるうりまい,,1,新修大阪市史, バルカン・ウオルクス商会,(5) 474,ばるかんうおるくすしょうかい,,1,新修大阪市史, バルカン号,(5) 473,ばるかんこう,,1,新修大阪市史, 春木八幡山遺跡,(1) 232,はるきはちまんやまいせき,34.48333333、135.3886389,1,新修大阪市史, 春田横塘・古処,(4) 651、652、654,はるたおうとうこしょ,,3,新修大阪市史, バルチック艦隊(太平洋第二艦隊),(6) 799-801、804,ばるちっくかんたい,,2,新修大阪市史, ハルトリー,(1) 685、(7) 410,はるとりー,,2,明治大正大阪市史・人名, ハルトリー,(5) 46、47、80、842,はるとりー,,4,新修大阪市史, バルトン,(5) 528,ばるとん,,1,新修大阪市史, バルナバ病院,(5) 547,ばるなばびょういん,,1,新修大阪市史, 春のおどり,(7) 294,はるのおどり,,1,昭和大阪市史・件名, 原の辻,(1) 300,はるのつじ,,1,新修大阪市史, 春野百合子(初代),(6) 996,はるのゆりこ,,1,新修大阪市史, 春野百合子(2代目),(9) 839,はるのゆりこ2,,1,新修大阪市史, 哈爾宝大阪貿易調査所(貿易事務所),(4) 561、570,はるぴんおおさかぼうえきちょうさしょ(ぼうえきじむしょ),中華人民共和国 黒竜江省 哈爾浜市,2,昭和大阪市史・件名, 春海家,(4) 893、894,はるみけ,,2,新修大阪市史, 春元重助,(2) 636、837,はるもとじゅうすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 春元石鹸製造所,(1) 39,はるもとせっけんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, バレエ,(8) 773、774,ばれえ,,2,新修大阪市史, バレエ,(7) 385,ばれえ,,1,昭和大阪市史続編, バレーボール,(6) 860,ばれーぼーる,,1,新修大阪市史, パレト線,(5) 696,ばれとせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 番,(1) 516、(2) 75、159、(5) 751,ばん,,4,明治大正大阪市史・事項, 伴 新三郎,(7) 283,ばん しんさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 汎愛合資会社,(4) 351,はんあいごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 汎愛尋常小学校,(7) 932,はんあいじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 汎愛中学校(市立),(7) 977、998,はんあいちゅうがっこう,,2,新修大阪市史, 汎愛扶植会,(4) 673,はんあいふしょくかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪南護謨株式会社,(2) 650,はんあんごむかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 藩営専売仕法,(1) 183、(3) 277,はんえいせんばいしほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 藩〔営〕専売〔制〕,(4) 6、19、211、473、623,はんえいせんばいせい,,5,新修大阪市史, 阪栄無尽合名会社,(4) 264,はんえいむじんごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 半襟,(3) 522,はんえり,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪堺薫香利用購買組合,(3) 306,はんかいくんこうりようこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪堺鉄道,(5) 461-463、468-470、503,はんかいてつどう,,3,新修大阪市史, 阪堺鉄道会社,(1) 262、(2) 43、(3) 747、749,はんかいてつどうがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 阪堺電気軌道,(6) 431-433,はんかいでんききどう,,1,新修大阪市史, 阪堺電気軌道株式会社,(1) 275、(2) 47、(3) 791,はんかいでんききどうかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 阪堺電気鉄道株式会社,(3) 793、803,はんかいでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 阪堺電鉄株式会社,(2) 152、(5) 45,はんかいでんてつかぶしきがいしゃ,大阪市住吉区清水丘3-14-72,2,昭和大阪市史・件名, 阪堺電鉄線,(5) 77,はんかいでんてつせん,,1,昭和大阪市史続編, 漢口貿易事務所,(4) 566、570,はんかおぼうえきじむしょ,中華人民共和国 湖北省 武漢市,2,昭和大阪市史・件名, 阪鶴鉄道,(5) 466-468、470、(6) 417、419、421、422、424、427,はんかくてつどう,,8,新修大阪市史, 阪鶴鉄道株式会社,(1) 263、(2) 46、(3) 755,はんかくてつどうかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 「番傘」,(1) 725,ばんがさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 番傘,(7) 216,ばんがさ,,1,昭和大阪市史・件名, パン菓子,(3) 355,ぱんがし,,1,明治大正大阪市史・事項, ハンカチタクシー,(5) 131,はんかちたくしー,,1,昭和大阪市史続編, 阪韓貿易,「朝鮮貿易」を見よ,はんかんぼうえき,,0,新修大阪市史, 板木株,(3) 1006-1008,はんきかぶ,,1,新修大阪市史, 阪急共栄物産株式会社,(4) 202、203,はんきゅうきょうえいぶっさんかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 阪急三番街,(9) 323、324、544,はんきゅうさんばんがい,大阪府大阪市北区芝田1-1-3,3,新修大阪市史, 阪急ドラッグストアー,(4) 202、203,はんきゅうどらっぐすとあー,,2,昭和大阪市史続編, 阪急百貨店,(6) 435、830、(7) 76、436、(8) 284、288,はんきゅうひゃっかてん,大阪府大阪市北区角田町8-7,6,新修大阪市史, 阪急百貨店,(4) 139、141、142、161,はんきゅうひゃっかてん,大阪府大阪市北区角田町8-7,4,昭和大阪市史続編, 阪急百貨店,(4) 255、282,はんきゅうひゃっかてん,大阪府大阪市北区角田町8-7,2,昭和大阪市史・件名, 阪急百貨店,(1) 164、(4) 254、256、258、270、275、282,はんきゅうひゃっかてん,大阪府大阪市北区角田町8-7,7,昭和大阪市史・件名, 阪急マーケット,(3) 545,はんきゅうまーけっと,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪急マーケット,(6) 435、830,はんきゅうまーけっと,,2,新修大阪市史, 阪急マーケット,(4) 254,はんきゅうまーけっと,,1,昭和大阪市史・件名, 板行図,(1) 144,はんぎょうず,,1,新修大阪市史, バンク,(6) 366,ばんく,,1,明治大正大阪市史・事項, 番組,(4) 186、190,ばんぐみ,,2,新修大阪市史, 半公共的使用料及手数料,(4) 527,はんこうきょうてきしようりょうおよびてすうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 半国守護制,(2) 435,はんごくしゅごせい,,1,新修大阪市史, 万国大博覧会,(1) 249,ばんこくだいはくらんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 万国博(日本万国博覧会),(8) 170、210、(9) 84、180、219、258、527、542、583、645、762、791、806、809、811,ばんこくはく,34.810739、 135.5276,15,新修大阪市史, 万国博関連事業,(9) 6、180、221、541,ばんこくはくかんれんじぎょう,,4,新修大阪市史, 万国博キリスト教館,(9) 791、794,ばんこくはくきりすときょうかん,,2,新修大阪市史, 万国博覧会跡地利用問題懇談会,(9) 84、85,ばんこくはくらんかいあとちりようもんだいこんだんかい,,2,新修大阪市史, 万国博覧会関連事業推進本部(大阪市),(9) 180,ばんこくはくらんかいかんれんじぎょうすいしんほんぶ,,1,新修大阪市史, 反坐,(6) 239,はんざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 藩債,(6) 232、235、283、(7) 280、322、323,はんさい,,6,明治大正大阪市史・事項, 藩債,(3) 720、721、(4) 46,はんさい,,3,新修大阪市史, 犯罪,(2) 410,はんざい,,1,昭和大阪市史・件名, 藩際交易,(4) 1021、1023-1025,はんさいこうえき,,2,新修大阪市史, 藩債証券,(6) 232,はんさいしょうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 藩債処分,(2) 30、(3) 238、(7) 1256,はんさいしょぶん,,3,明治大正大阪市史・事項, 藩債処分,(4) 1053、(5) 321、332,はんさいしょぶん,,3,新修大阪市史, 「藩債処分文書」,(7) 1256、1257,はんさいしょぶんもんじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 藩札,(1) 183、(5) 148、184,はんさつ,,3,明治大正大阪市史・事項, 藩札(銀札),(3) 485、486、(4) 627、1053、1054,はんさつ,,5,新修大阪市史, 藩札会所,(3) 485,はんさつかいしょ,,1,新修大阪市史, 反産運動,(3) 230、238,はんさんうんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 反産業組合運動(反産運動),(4) 3、203,はんさんぎょうくみあいうんどう(はんさんうんどう),,2,昭和大阪市史・件名, 藩士,(6) 15,はんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 蛮社の獄,(4) 432,ばんしゃのごく,,1,新修大阪市史, 反射炉,(7) 49,はんしゃろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 反射炉熔鉱所,(2) 830、(5) 332,はんしゃろようこうじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 番衆,(2) 630、640、641、687,ばんしゅう,,4,新修大阪市史, 半鐘,(4) 114、115,はんしょう,,2,新修大阪市史, 番匠,(2) 544、546、635,ばんしょう,,3,新修大阪市史, 盤状集積墓,(1) 250,ばんじょうしゅうせきぼ,,1,新修大阪市史, 蕃書調所,(5) 11,ばんしょしらべしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪神海軍部,(7) 789,はんしんかいぐんぶ,,1,新修大阪市史, 阪神海軍部,(6) 691,はんしんかいぐんぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 阪神学生協議会,(8) 488,はんしんがくせいきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 阪神学生連盟,(8) 452,はんしんがくせいれんめい,,1,新修大阪市史, 阪神急行電気鉄道株式会社,(1) 276、(3) 790、797、800、805、812、818、819、820、821、859,はんしんきゅうこうでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,11,明治大正大阪市史・事項, 阪神急行電鉄(阪急),(6) 424、426、427、435、437、830、(7) 405、409,はんしんきゅうこうでんてつ,大阪府大阪市北区芝田1-16-1,8,新修大阪市史, 阪神急行電鉄株式会社,(5) 44,はんしんきゅうこうでんてつかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 阪神教育事件,「朝鮮人学校事件」を見よ,はんしんきょういくじけん,,0,新修大阪市史, 阪神工業地帯,(7) 316、378、379,はんしんこうぎょうちたい,,3,新修大阪市史, 阪神高速道路,(8) 70、(9) 5、7-11、14、533、534、537、538、603、644,はんしんこうそくどうろ,,10,新修大阪市史, 阪神高速道路大阪池田線,(9) 8、538、644,はんしんこうそくどうろおおさかいけだせん,,3,新修大阪市史, 阪神高速道路大阪神戸線,(9) 644,はんしんこうそくどうろおおさかこうべせん,,1,新修大阪市史, 阪神高速道路大阪西宮線,(9) 535,はんしんこうそくどうろおおさかにしのみやせん,,1,新修大阪市史, 阪神高速道路公団,(8) 210、(9) 7、533、534、537、644、645,はんしんこうそくどうろこうだん,大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3,7,新修大阪市史, 阪神高速道路公団,(2) 153、(5) 161,はんしんこうそくどうろこうだん,,2,昭和大阪市史続編, 阪神高速道路泉北線,(9) 534,はんしんこうそくどうろせんぼくせん,,1,新修大阪市史, 阪神国道電軌株式会社,(5) 38,はんしんこくどうでんきかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 阪神国道電気軌道株式会社,(3) 793、802,はんしんこくどうでんききどうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 伴新三郎,(1) 729,ばんしんざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 阪神彫塑家協会,(7) 194,はんしんちょうそかきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 阪神電気鉄道株式会社,(1) 274、277、467、634、(2) 47、(3) 787、797、799、805、807、817、819、820、858、(4) 727,はんしんでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,15,明治大正大阪市史・事項, 阪神電気鉄道株式会社,(5) 48,はんしんでんきてつどうかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市福島区海老江1-1-24,1,昭和大阪市史・件名, 阪神電鉄(阪神電気鉄道),(6) 407、423-425、427、435、437、836、858、859、(7) 403、405、406、409,はんしんでんてつ,大阪府大阪市福島区海老江1-1-24,12,新修大阪市史, 阪神電鉄,(5) 51,はんしんでんてつ,,1,昭和大阪市史続編, 阪神電鉄労働組合,(6) 144,はんしんでんてつろうどうくみあい,兵庫県西宮市産所町5-18,1,昭和大阪市史続編, 阪神都市協議会,(8) 88,はんしんとしきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 阪神都市協議会,(1) 31、(2) 52、(7) 90,はんしんとしきょうぎかい,,3,昭和大阪市史続編, 阪神都市圏整備計画,(8) 89,はんしんとしけんせいびけいかく,,1,新修大阪市史, 阪神土地株式会社,(3) 819,はんしんとちかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪神南洋貿易協会,(3) 223,はんしんなんようぼうえききょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪神曳船株式会社,(3) 1043,はんしんひきふねかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪神百貨店,(4) 161,はんしんひゃっかてん,,1,昭和大阪市史続編, 阪神防空演習,(7) 67、130、131,はんしんぼうくうえんしゅう,,3,新修大阪市史, 阪神両港,(9) 343、345,はんしんりょうこう,,2,新修大阪市史, 反正天皇,(1) 505、507、524、525、527、535、540、541、629,はんぜいてんのう,,9,新修大阪市史, 版籍奉還,(5) 740,はんせきほうかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 版籍奉還,(5) 635,はんせきほうかん,,1,新修大阪市史, 「半世物語」,(1) 88,はんせものがたり,,1,明治大正大阪市史・事項, ハンセル,(5) 64,はんせる,,1,新修大阪市史, 帆船,(3) 1155、(7) 667,はんせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 帆船,(4) 271,はんせん,,1,昭和大阪市史続編, 番船,(3) 674、675,ばんせん,,2,新修大阪市史, 反戦闘争,(7) 550-552,はんせんとうそう,,1,新修大阪市史, 藩専売制禁止令,(4) 464、466,はんせんばいせいきんしれい,,2,新修大阪市史, ハンセン病患者,(7) 549,はんせんびょうかんじゃ,,1,新修大阪市史, 反戦論(日露),(6) 530,はんせんろん,,1,新修大阪市史, 反総同盟,(4) 736,はんそうどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 反総同盟系組合,(6) 547,はんそうどうめいけいくみあい,,1,新修大阪市史, 番卒,(1) 9,ばんそつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 半田,(3) 784,はんだ,,1,新修大阪市史, ハンター(範多竜太郎),(2) 528、842、(5) 343、349,はんたー,,4,明治大正大阪市史・人名, ハンター,(5) 354,はんたー,,1,新修大阪市史, (H・E)ハンター,(3) 494,はんたー,,1,昭和大阪市史・人名, 反対派,「浪華落語反対派」を見よ,はんたいは,,0,新修大阪市史, 塙団右衛門,(3) 104、110,はんだんえもん,,2,新修大阪市史, 番茶,(7) 115、140,ばんちゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 番付,(4) 767-769、774,ばんづけ,,2,新修大阪市史, 番手,(4) 187、189、190、192-194,ばんて,,4,新修大阪市史, 反帝同盟大阪地方委員会,(7) 536,はんていどうめいおおさかちほういいんかい,,1,新修大阪市史, 番手人足,(4) 187、188、190、193、195,ばんてにんそく,,5,新修大阪市史, 番頭,(3) 369,ばんとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪東アルミニウム器具製造所,(2) 499,ばんどうあるみにうむきぐせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪東家禽販売購買組合,(2) 362、377、(3) 308,ばんどうかきんはんばいこうばいくみあい,,3,明治大正大阪市史・事項, 反動恐慌,(6) 120、269、409,はんどうきょうこう,,3,新修大阪市史, 阪東寿三郎,(1) 758、762,ばんどうじゅさぶろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 坂東寿三郎(3代目),(7) 841、905,ばんどうじゅさぶろう,,2,新修大阪市史, 阪東壽三郎,(1) 447、453、(7) 250,ばんどうじゅさぶろう,,3,昭和大阪市史・人名, 半導体商社,(9) 410,はんどうたい,,1,新修大阪市史, 板東鶴之助(4代目),(8) 782,ばんどうつるのすけ,,1,新修大阪市史, 坂東鶴之助,(1) 448、(7) 251,ばんどうつる之助,,2,昭和大阪市史・人名, 阪東彦三郎,(1) 758,ばんどうひこさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 坂東蓑助(6代目),(7) 902、905,ばんどうみのすけ,,2,新修大阪市史, 坂東蓑助,(1) 448、(7) 251,ばんどうみのすけ,,2,昭和大阪市史・人名, 坂東流,(1) 736,ばんどうりゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, ハンドバッグ,(7) 412,はんどばっぐ,,1,昭和大阪市史・件名, 阪奈道路,(2) 317,はんなどうろ,,1,昭和大阪市史続編, 阪南家畜市場,(1) 111、(4) 173,はんなんかちくしじょう,,2,昭和大阪市史・件名, 阪南家庭購買組合,(3) 307,はんなんかていこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪南公設市場,(4) 179,はんなんこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 阪南女子商業学校(市立),(7) 1008,はんなんじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 阪南タクシー株式会社,(3) 913,はんなんたくしーかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪南電気軌道,(6) 432,はんなんでんききどう,,1,新修大阪市史, 阪南電気軌道株式会社,(3) 792,はんなんでんききどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪南土地区画整理組合,(2) 265,はんなんとちくかくせいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 阪南土地区画整理組合,(7) 19,はんなんとちくかくせいりくみあい,,1,新修大阪市史, 番人,(4) 594、595,ばんにん,,2,新修大阪市史, 販売先,(4) 46、115,はんばいさき,,2,昭和大阪市史・件名, 販売状況,(4) 44、92、100、110、198、209、263、277、297、472,はんばいじょうきょう,,10,昭和大阪市史・件名, 販売商品,(4) 31、106、179,はんばいしょうひん,,3,昭和大阪市史・件名, 販売能率技師養成講座,(3) 311,はんばいのうりつぎしようせいこうざ,,1,昭和大阪市史・件名, 万博公害,(9) 542,ばんはくこうがい,,1,新修大阪市史, 帆艀船,(5) 193,はんはしけぶね,,1,昭和大阪市史・件名, 番葉問屋,(3) 437,ばんはどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 番非人,(3) 379,ばんひにん,,1,新修大阪市史, 反百貨店運動,(4) 2、268,はんひゃっかてんうんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 反ファシズム人民戦線運動,(7) 562、564,はんふぁしすむじんみんせんせんうんどう,,2,新修大阪市史, ハンブルグ・ジャパン・トレード・センター・デュッセルドルフ事務所,(8) 364,はんぶくぐじゃぱんとれーどせんたーでゅっせるどるふじむしょ,,1,新修大阪市史, 阪北利用信用組合,(3) 307、(4) 274,ばんぼくしにょうりようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 飯米消費市場,(4) 268,はんまいしょひしじょう,,1,新修大阪市史, 飯米節約令,(4) 217,はんまいせつやくれい,,1,新修大阪市史, 藩領域経済(領国経済),(4) 8,はんりょういきけいざい,,1,新修大阪市史, 阪和線,(5) 8,はんわせん,,1,昭和大阪市史・件名, 阪和電気鉄道,(6) 435,はんわでんきてつどう,,1,新修大阪市史, 阪和電気鉄道株式会社,(3) 793、803,はんわでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 阪和電気鉄道株式会社,(5) 39,はんわでんきてつどうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 阪和無尽協会,(4) 266,はんわむじんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, ピアノ,(1) 738,ぴあの,,1,明治大正大阪市史・事項, B&W型ディーゼル機関,(3) 373,びーあんどだぶりゅーでぃーぜるきかん,,1,昭和大阪市史続編, B&B,(9) 834、836,びーあんどびー,,2,新修大阪市史, BS契約,(8) 240,びーえすけいやく,,1,新修大阪市史, B・S契約,(4) 265,びーえすけいやく,,1,昭和大阪市史続編, PX,(8) 284,ぴーえっくす,,1,新修大阪市史, P.X.,(4) 139,ぴーえっくす,,1,昭和大阪市史続編, PL教団,(7) 292,ぴーえるきょうだん,,1,昭和大阪市史続編, ひいき連中(手打連中),(4) 781,ひいきれんちゅう,,1,新修大阪市史, PC,(7) 274,ぴーしー,,1,昭和大阪市史・件名, ピーター・岡田,(8) 639、675,ぴーたーおかだ,,2,新修大阪市史, 備一亭,(1) 813,びいちてい,,1,明治大正大阪市史・事項, PTA,(8) 672、673、706,ぴーてぃーえー,,3,新修大阪市史, PTA,(2) 251、258、(7) 27、114、132、145,ぴーてぃーえー,,6,昭和大阪市史続編, PTA,(1) 526,ぴーてぃーえー,,1,昭和大阪市史・件名, PTA講習会,(7) 133,ぴーてぃーえーこうしゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, PTAの活動,(7) 135,ぴーてぃーえーのかつどう,,1,昭和大阪市史続編, PTAの寄付問題,(7) 446,ぴーてぃーえーのきふもんだい,,1,昭和大阪市史続編, PTAの広報活動,(7) 136,ぴーてぃーえーのこうほうかつどう,,1,昭和大阪市史続編, PTAの組織,(7) 133,ぴーてぃーえーのそしき,,1,昭和大阪市史続編, PTAの調査研究活動,(7) 136,ぴーてぃーえーのちょうさけんきゅうかつどう,,1,昭和大阪市史続編, B29,(7) 697、703、704、709、722、731,びーにじゅうく,,6,新修大阪市史, 麦酒,(1) 100、(2) 662、(3) 121,びーる,,3,明治大正大阪市史・事項, ビール,(5) 822,びーる,,1,新修大阪市史, ビール会,(6) 831,びーるかい,,1,新修大阪市史, 麦酒税,(5) 583,びーるぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, ヒーロニームス船過料金徴収,(7) 89,ひーろにーむすせんかりょうきんちょうしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, ヒウイス,(5) 33,ひういす,,1,明治大正大阪市史・人名, 飛雲文軒平瓦,(1) 946、947,ひうんもんのきひらがわら,,2,新修大阪市史, 日柄喜,(1) 814,ひえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 稗島製燧所,(2) 587,ひえじませいすいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 稗島村外六箇村普通水利組合,(2) 364,ひえじまむらほかろっかそんふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 稗田,(1) 737,ひえた,,1,新修大阪市史, 日吉荘,(2) 177,ひえのしょう,,1,新修大阪市史, 非開発領主型武士,(2) 15、18、26、100、154,ひかいはつりょうしゅかたのふしたん,,5,新修大阪市史, 「控一番」,(7) 1203,ひかえいちばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 菱垣廻船,(1) 320、(2) 4、(3) 1110,ひがきかいせん,,3,明治大正大阪市史・事項, 菱垣廻船,(3) 655-657、659、666-674、677-680、(4) 232、1009-1011,ひがきかいせん,,6,新修大阪市史, 菱垣廻船問屋,(3) 655、656、659、662、674、679,ひがきかいせんといや,,6,新修大阪市史, 皮革,(3) 121、(7) 708,ひかく,,2,明治大正大阪市史・事項, 皮革工業,(2) 867、(5) 340,ひかくこうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 皮革工場,(2) 861,ひかくこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 皮革製品工業,(2) 628、867,ひかくせいひんこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 皮革製品工場,(2) 863,ひかくせいひんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 皮革統制会,(3) 265,ひかくとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 非核都市宣言,(9) 677,ひかくとしせんげん,,1,新修大阪市史, 皮革配給統制規則,(7) 633,ひかくはいきゅうとうせいきそく,,1,新修大阪市史, 皮革労友会,(7) 556,ひかくろうゆうかい,,1,新修大阪市史, 東アジア中進国,(9) 340、342、343,ひがしあじあちゅうしんこく,,3,新修大阪市史, 東淡路国民学校,(7) 1037,ひがしあわじこくみんがっこう,34.736083、 135.518472,1,新修大阪市史, 東瓜破村,(3) 272、277、633,ひがしうりわりむら,大阪府大阪市平野区瓜破東,3,新修大阪市史, 東大組,(2) 158、(5) 744、745、751、754、762、(6) 86,ひがしおおぐみ,,7,明治大正大阪市史・事項, 東大組第十三区小学校,(5) 672、673,ひがしおおくみたいしゆうさんくしょうがっこう,,2,新修大阪市史, 東大阪工業地帯,(8) 264,ひがしおおさかこうぎょうちたい,,1,新修大阪市史, 東大阪土地会社,(3) 820,ひがしおおさかとちがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東大阪労働組合,(7) 524、525,ひがしおおさかろうどうくみあい,,2,新修大阪市史, 東尾平太郎,(5) 615、793,ひがしおへいたろう,,2,新修大阪市史, 東区,(7) 69、(9) 125,ひがしく,,2,新修大阪市史, 東区,(2) 18,ひがしく,,1,昭和大阪市史・件名, 東区区費,(4) 427,ひがしくくひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東区甲種商業学校,(6) 745,ひがしくこうしゅしょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 東区高等小学校,(6) 721、723,ひがしくこうとうしょうがっこう,,2,新修大阪市史, 東区女学校,(6) 746、788,ひがしくじょがっこう,,2,新修大阪市史, 東高等女学校(市立),(7) 936、994、995,ひがしくじょがっこう,,3,新修大阪市史, 東久世通禧,(5) 13、24、25、45、778,ひがしくせみちとみ,,5,新修大阪市史, 東久世通禧,(5) 26,ひがしくぜみちとみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 東区第二高等小学校,(6) 745,ひがしくだいにこうとうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 東久邇宮稔彦王,(7) 760,ひがしくにのみやたるひこおう,,1,新修大阪市史, 東久迩宮内閣,(7) 153,ひがしくにのみやないかく,,1,昭和大阪市史続編, 東組合,(1) 222,ひがしくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 東組問屋,(3) 435,ひがしくみどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 東区役所,(2) 202,ひがしくやくしょ,大阪市中央区本町1-4,1,明治大正大阪市史・事項, 東高津寺町,(3) 339,ひがしこうづてらまち,,1,新修大阪市史, 東高津村,(3) 280,ひがしこうづむら,大阪府大阪市天王寺区東高津町,1,新修大阪市史, 東三条院詮子,(2) 68、69,ひがしさんじょういんあきこ,,2,新修大阪市史, 東商業学校,(1) 546、608、(2) 307,ひがししょうぎょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 東商業学校(市立),(6) 745、(7) 917、1004,ひがししょうぎょうがっこう,,3,新修大阪市史, 東商業専修学校(市立),(6) 755,ひがししょうぎょうせんしゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 東女子商業学校(市立),(7) 1008,ひがしじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 東進級学校,(1) 602,ひがししんきゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東末吉家,(3) 145,ひがしすえよしけ,,1,新修大阪市史, 東住吉区,(7) 218、219、(9) 123,ひがしすみよしく,大阪府大阪市東住吉区,3,新修大阪市史, 東住吉区,(2) 24,ひがしすみよしく,大阪府大阪市東住吉区,1,昭和大阪市史・件名, 東住吉図書館,(9) 739,ひがしすみよしとしょかん,大阪府大阪市東住吉区東田辺2-11-28,1,新修大阪市史, 東船場,(3) 249、250,ひがしせんば,,2,新修大阪市史, 東大区(高等小学校負担区),(6) 742、745,ひがしだいく,,2,新修大阪市史, 東第二高校(市立),(9) 719,ひがしたいにこうこう,★,1,新修大阪市史, 東第二商業学校(市立、東工業),(7) 1004,ひがしだいにしょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 東第二商業高校(市立),(9) 719,ひがしだいにしょうぎょうこうこう,,1,新修大阪市史, 東田中青年学校(商工青年学校),(7) 984、985,ひがしたなかせいねんがっこう,,2,新修大阪市史, 東谷俊雄,(8) 527、551、570,ひがしたにとしお,,3,新修大阪市史, 東中学校,(9) 695,ひがしちゅうがっこう,大阪府大阪市中央区大手前4-1-5,1,新修大阪市史, 東鉄道寮,(3) 741,ひがしてつどうりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東殿塚,(1) 333,ひがしとのつか,,1,新修大阪市史, 東成学園,(4) 956、961,ひがしなりがくえん,,2,明治大正大阪市史・事項, 東成区,(7) 6、70、218,ひがしなりく,大阪府大阪市東成区,3,新修大阪市史, 東成区,(2) 22,ひがしなりく,大阪府大阪市東成区,1,昭和大阪市史・件名, 東成(東生)郡,(1) 547、548、593、624、661、761-764、782、788、、(2) 31、32、436、437,ひがしなりぐん,,13,新修大阪市史, 東成郡教育会,(6) 774、776,ひがしなりぐんきょういくかい,,2,新修大阪市史, 東成住吉教育会,(6) 776,ひがしなりすみよしきょういくかい,,1,新修大阪市史, 東成住吉郡私立教育会,(6) 776,ひがしなりすみよしぐんしりつきょういくかい,,1,新修大阪市史, 東成土地建物株式会社,(6) 836,ひがしなりとちたてものかぶしきがいしゃ,,1,新修大阪市史, 東成無産診療所,(7) 536,ひがしなりむさんしんりょうしょ,,1,新修大阪市史, 東浜,(4) 549,ひがしはま,,1,新修大阪市史, 東番手,(4) 182,ひがしばんて,,1,新修大阪市史, 東平野購買組合,(1) 496,ひがしひらのこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 東堀組,(3) 467,ひがしほりぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 東堀雑喉浜,(4) 531,ひがしほりざこはま,,1,新修大阪市史, 東本願寺,(3) 323、324、(5) 777、785、788,ひがしほんがんじ,京都府京都市下京区常葉町754,5,新修大阪市史, 東本願寺掛所,(5) 6、28、30、31、34、113、262、670、785、778、779、790,ひがしほんがんじかけしょ,,12,新修大阪市史, 東町奉行所,(3) 190,ひがしまちぶぎょうしょ,34.688519、135.519096,1,新修大阪市史, 東廻り航路,(3) 651、681,ひがしまわりこうろ,,2,新修大阪市史, 東除川,(2) 312,ひがしよけがわ,,1,新修大阪市史, 東横堀〔川〕,(1) 108、109、566、832、(3) 47、51、122、133、197、423,ひがしよこぼりかわ,,10,新修大阪市史, 東横堀川,(1) 1、907、(3) 995、1012,ひがしよこぼりがわ,,4,明治大正大阪市史・事項, 東横堀公立博物場,(1) 250,ひがしよこぼりこうりつはくぶつじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 東淀川区,(7) 6、70、212、213、(9) 123,ひがしよどがわく,大阪府大阪市東淀川区,5,新修大阪市史, 東淀川区,(2) 14,ひがしよどがわく,,1,昭和大阪市史・件名, 東淀川浄水場,(8) 151、152,ひがしよどがわじょうすいじょう,,2,新修大阪市史, 東淀川団地保育園,(8) 580,ひがしよどがわだんちほいくえん,,1,新修大阪市史, 緋金巾,(7) 490、515、537,ひかなきん,,3,明治大正大阪市史・事項, 比嘉正子,(8) 450、486、487、532、(9) 629、631,ひがまさこ,,6,新修大阪市史, 彼岸,(1) 882、891,ひがん,,2,明治大正大阪市史・事項, 美観地区,(1) 50、(2) 201,びかんちく,,2,昭和大阪市史・件名, 引揚,(2) 404,ひきあげ,,1,昭和大阪市史続編, 引揚者,(8) 14、53、409、422、424、426、427、467,ひきあげしゃ,,8,新修大阪市史, 引揚者,(2) 176,ひきあげしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 引揚者国債担保貸付,(5) 469,ひきあげしゃこくさいたんぽかしつけ,,1,昭和大阪市史続編, 引揚同胞援護館,(2) 311,ひきあげどうほうえんごかん,,1,昭和大阪市史続編, 引受け渡し条件(D.A.)手形,(4) 332,ひきうけわたしじょうけんてがた,,1,昭和大阪市史続編, 引がたり,(3) 388,ひきがたり,,1,明治大正大阪市史・事項, 引出買,(5) 56,ひきだしがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 疋田竹翁,(4) 398,ひきたちくおう,,1,新修大阪市史, 疋田屋杢兵衛,(4) 687、688,ひきたやもくべえ,,2,新修大阪市史, 挽寺,(2) 723、731,ひきでら,,2,新修大阪市史, 引取,(4) 252、253、260,ひきとり,,3,新修大阪市史, 引取商,(3) 196、450,ひきとりしょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 引取商,(6) 341-343,ひきとりしょう,,1,新修大阪市史, 引取承認書制度,(4) 401,ひきとりしょうにんしょせいど,,1,昭和大阪市史・件名, ビキニ事件,(8) 541,ひきにじけん,11.697222、 165.271944,1,新修大阪市史, 引札,(3) 330,ひきふだ,,1,明治大正大阪市史・事項, 引札,(4) 773、774,ひきふだ,,2,新修大阪市史, 曳船,(1) 293、(3) 1040,ひきふね,,2,明治大正大阪市史・事項, 曳舟,(5) 157,ひきふね,,1,昭和大阪市史・件名, 曳船廻漕会社,(3) 1040,ひきふねかいそうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 引舟女郎,(4) 805,ひきふねじょろう,,1,新修大阪市史, 飛脚,(3) 962、1197、(6) 394,ひきゃく,,3,明治大正大阪市史・事項, 飛脚,(5) 444-446,ひきゃく,,1,新修大阪市史, 飛脚便,(3) 1195,ひきゃくびん,,1,明治大正大阪市史・事項, 罷業相互倉庫,(6) 513,ひぎょうそうごそうこ,,1,昭和大阪市史・件名, 非筋肉労働組合,(4) 747,ひきんにくろうどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 樋口伊之助,(1) 633、(2) 311,ひぐちいのすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 樋口伊之助,(6) 86、151、468、469、(7) 924,ひぐちいのすけ,,5,新修大阪市史, 樋口銀行,(1) 350、405、(2) 43、(4) 40、41,ひぐちぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 樋口三郎兵衛,(5) 840、(6) 897、898,ひぐちさぶろべえ,,3,新修大阪市史, 樋口重郎兵衛,(1) 343、(5) 534、537,ひぐちじゅうべえ,,3,明治大正大阪市史・人名, 樋口重兵衛,(5) 209、210,ひぐちじゅうべえ,,2,新修大阪市史, 樋口商店製帽工場,(2) 694,ひぐちしょうてんせいぼうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 樋口尋常小学校,「築港費口尋常小学校」を見よ,ひぐちじんじょうしょうがっこう,,0,新修大阪市史, 比丘尼,(6) 145,びくに,,1,明治大正大阪市史・事項, 比丘尼,(3) 988,びくに,,1,新修大阪市史, 樋組,(3) 634-636,ひぐみ,,1,新修大阪市史, 日消,(3) 559,ひけし,,1,明治大正大阪市史・事項, 火消,(1) 563,ひけし,,1,明治大正大阪市史・事項, 火消組合,(4) 186,ひけしくみあい,,1,新修大阪市史, 火消道具,(4) 188,ひけしどうく,,1,新修大阪市史, 火消人足,(1) 563、(6) 33,ひけしにんそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 火消人足,(3) 838、(4) 187-189、192、196,ひけしにんそく,,4,新修大阪市史, 火消人足請負,(4) 188,ひけしにんそくのうけおい,,1,新修大阪市史, 美光会洋画研究所,(7) 193,びこうかいようがけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 飛行機,(6) 866,ひこうき,,1,新修大阪市史, 非公共用飛行場,(5) 205,ひこうきょうようひこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 備荒儲蓄,(4) 666、(6) 815,びこうちょちく,,2,明治大正大阪市史・事項, 備荒儲蓄規則,(4) 666、(6) 699,びこうちょちくきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 飛行塔,(6) 848,ひこうとう,,1,新修大阪市史, 非講和運動,(6) 680,ひこうわうんどう,,1,新修大阪市史, 非講和大会,(6) 683,ひこうわたいかい,,1,新修大阪市史, 非講和同志会,(6) 682、683,ひこうわどうしかい,,2,新修大阪市史, 彦坂重紹,(3) 242、243、535,ひこさかしげあき,,3,新修大阪市史, 彦坂平九郎,(3) 594,ひこさかへいくろう,,1,新修大阪市史, 肥後橋,(3) 946、950,ひごばし,34.692717、135.496166,2,明治大正大阪市史・事項, 彦人大兄,(1) 518,ひこひとのおおえ,,1,新修大阪市史, 肥後船,(2) 4,ひごぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 肥後米,(4) 166、281、284,ひごまい,,3,新修大阪市史, 彦六座,(1) 749、772,ひころくざ,,2,明治大正大阪市史・事項, 彦六座,(5) 836,ひころくざ,,1,新修大阪市史, 被災証明書,(6) 625,ひさいしょうめいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 被災相談所,(6) 626,ひさいそうだんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 久板榮二郎,(7) 273,ひさいたえいじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 膝栗毛物,(4) 734,ひざくりげもの,,1,新修大阪市史, 被差別部落,(5) 587、633、638、650、(7) 508、509,ひさべつぶらく,,6,新修大阪市史, 久松喜世子,(1) 769,ひさまつきよこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 肱川汽船会社,(1) 324、(3) 1123,ひじかわきせんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 菱谷製作所,(2) 519,ひしたにせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 泥堂氏,(2) 471、475,ひしどう,,2,新修大阪市史, 菱富,(1) 815,ひしとみ,,1,明治大正大阪市史・事項, ビジネスセンター,(4) 87,びじねすせんたー,,1,明治大正大阪市史・事項, ビジネスセンター,(7) 516,びじねすせんたー,,1,昭和大阪市史続編, ヒシヒラ商会,(2) 525,ひしひらしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 日仕舞い,(3) 709,ひじまい,,1,新修大阪市史, 日仕舞米,(3) 586,ひしまいごめ,,1,明治大正大阪市史・事項, 菱屋宇兵衛,(7) 120,ひしやうへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 毘沙門池,(1) 120,びしゃもんいけ,,1,新修大阪市史, 尾州銀行,(4) 46、63、73,びしゅうぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 尾州物屋,(3) 471,びしゅうぶつや,,1,明治大正大阪市史・事項, 美術院展(院展),(6) 279、912、918、924、925,びじゅついんてん,,5,新修大阪市史, 美術館,(1) 624、670、(2) 313、(4) 484,びじゅつかん,,4,明治大正大阪市史・事項, 美術館,(7) 172、865、895,びじゅつかん,,3,新修大阪市史, 美術館,(1) 210、(2) 262、(7) 299,びじゅつかん,,3,昭和大阪市史続編, 美術館,(2) 247,びじゅつかん,,1,昭和大阪市史・件名, 美術館友の会,(8) 677,びじゅつかんとものかい,,1,新修大阪市史, 美術館友の会,(7) 363,びじゅつかんとものかい,,1,昭和大阪市史続編, 美術協会,(2) 316,びじゅつきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 美術研究所,(8) 677,びじゅつけんきゅうしょ,,1,新修大阪市史, 美術研究所,(1) 210、(7) 300、361,びじゅつけんきゅうしょ,,3,昭和大阪市史続編, 美術団体,(7) 367,びじゅつだんたい,,1,昭和大阪市史続編, 美術展覧会,(7) 364,びじゅつてんらんかい,,1,昭和大阪市史続編, 非常請負,(7) 185,ひじょううけおい,,1,明治大正大阪市史・事項, 美章園駅,(7) 702,びしょうえんえき,大阪府大阪市阿倍野区美章園2-18-14,1,新修大阪市史, 美章園電灯営業所,(2) 167,びしょうえんでんとうえいぎょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 非常貸出,(7) 241、242、245、246,ひじょうかしだし,,4,新修大阪市史, 非常時,(1) 11、38、273、389,ひじょうじ,,4,昭和大阪市史・件名, 非常時国民生活様式,(3) 109,ひじょうじこくみんせいかつようしき,,1,昭和大阪市史・件名, 非常時証券対策要綱,(4) 359,ひじょうじしょうけんたいさくようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 非常時心身鍛練ノ日,(7) 138,ひじょうじしんしんたんれんのひ,,1,新修大阪市史, 非常時特別税,(6) 296、310,ひじょうじとくべつぜい,,2,新修大阪市史, 非常時綿業計画,(4) 409,ひじょうじめんぎょうけいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 非常特別税法,(5) 582,ひじょうとくべつぜいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 非常特別税法,(6) 56、61、684、685,ひじょうとくべつぜいほう,,4,新修大阪市史, 非常人足屯所,(6) 20,ひじょうにんそくとんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 秘書係,(2) 225,ひしょがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 聖,(3) 194、195,ひじり,,2,新修大阪市史, ピストリュース,(5) 62、64,ぴすとりゅーす,,2,新修大阪市史, 日済し金,(4) 238,ひすましきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日済商い,(4) 34,ひすみあきない,,1,新修大阪市史, 備前焼物問屋,(4) 539,びぜやきものといや,,1,新修大阪市史, 肥前蔵,(4) 225,ひぜんぐら,,1,新修大阪市史, 被戦災者,(3) 196,ひせんさいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 備前島〔町〕,(3) 542、692,びぜんじま,,2,新修大阪市史, 備前島改所,(6) 229,びぜんじまあらためしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 備前島橋,(1) 304,びぜんじまばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 備前島橋,(3) 239、427,びぜんじまばし,,2,新修大阪市史, 「肥前国風土記」,(1) 625,ひぜんのくにのふとき,,1,新修大阪市史, 肥前物屋,(3) 471,ひぜんものや,,1,明治大正大阪市史・事項, 備前屋権兵衛,(3) 704,びぜんやごんべえ,,1,新修大阪市史, 備前屋庄兵衛,(4) 31,びぜんやしょうべえ,,1,新修大阪市史, 備前屋宗兵衛,(4) 237,びぜんやそうべえ,,1,新修大阪市史, 備前屋与兵衛,(3) 445,びぜんやよへえ,,1,新修大阪市史, 日高川水力電気株式会社,(3) 818,ひだかがわすいりょくでんきかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日鷹吉士,(1) 556,ひたかのきじ,,1,新修大阪市史, 氷高皇女,(1) 803,ひだかのこうじょ,,1,新修大阪市史, 日高涼台,(4) 683,ひだかりようたい,,1,新修大阪市史, 鐚銭,(5) 222、(6) 13,びたぜに,,2,明治大正大阪市史・事項, 日立造船,(7) 395,ひたちぞうせん,,1,新修大阪市史, 日立造船,(3) 6、369、370、373、380,ひたちぞうせん,大阪府大阪市住之江区南港北1-7-89,5,昭和大阪市史続編, 日立造船株式会社,(3) 492、494,ひたちぞうせんかぶしきがいしゃ,大阪市住之江区南港北1-7-89,2,昭和大阪市史・件名, 敏達天皇,(1) 646、648、650、655、658-660,びだつてんのう,,5,新修大阪市史, 肥田弥兵衛,(4) 63,ひだやへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 七・七禁令,(3) 51、178、(4) 5、211、213、216、(5) 274,ひちひちきんれい,,7,昭和大阪市史・件名, ビッグ・ステップ,(9) 239,びっぐすてっぷ,大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-14,1,新修大阪市史, びっくりぜんざい,(7) 504,びっくりぜんざい,,1,昭和大阪市史・件名, びっくり玉,(6) 24,びっくりだま,,1,明治大正大阪市史・事項, ピッケッテイング,(6) 173,ぴっけってぃんぐ,,1,昭和大阪市史続編, 坤櫓(大坂城),(3) 218,ひつじさるやぐら,,1,新修大阪市史, 非鉄鋳物業,(3) 453,ひてついものぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 非鉄金属,(7) 366,ひてつきんぞく,,1,新修大阪市史, 非鉄金属工業,(3) 260,ひてつきんぞくこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 非鉄金属製造所,(3) 344,ひてつきんぞくせいぞうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 悲田院,(1) 667、675、(2) 67、216、225、261、262,ひでんいん,,7,新修大阪市史, 悲田会同盟,(1) 484,ひでんかいどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 悲田派,(3) 323、325,ひでんは,,2,新修大阪市史, 尾藤道休,(2) 678、679,びとうどうきゅう,,2,新修大阪市史, 人返令,(4) 206、207、423,ひとかえしれい,,3,新修大阪市史, 人形土製品,(1) 307、308,ひとがたどせいひん,,2,新修大阪市史, 秘匿名称,(7) 441,ひとくめいしょう,,1,新修大阪市史, 一橋慶喜(徳川慶喜),(4) 928、941-943,ひとつばしよしのぶ,,2,新修大阪市史, 一松マーケット,(4) 184,ひとつまつまーけっと,,1,昭和大阪市史続編, 一柳直末,(3) 271,ひとつやなぎなおすえ,,1,新修大阪市史, 人の国勢調査,(2) 49,ひとのこくせいちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, ひとのみち教団,(7) 546,ひとのみちきょうだん,,1,新修大阪市史, 人掃令,(3) 26,ひとばらいれい,,1,新修大阪市史, 人見絹枝,(1) 640,ひとみきぬえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 人寄席,(4) 512,ひとよせ,,1,明治大正大阪市史・事項, 人寄席,(6) 837、838、840、844、846,ひとよせ,,5,新修大阪市史, 一人当り租税負担額,(1) 320,ひとりあたりそぜいふたんがく,,1,昭和大阪市史・件名, ?曇,(1) 720,ひとん,,1,新修大阪市史, 火縄,(4) 108,ひなわ,,1,新修大阪市史, 火縄値段,(3) 709、710,ひなわねだん,,2,新修大阪市史, 非人,(6) 183、289,ひにん,,2,明治大正大阪市史・事項, 非人,(3) 195、379、846、847、852、854、855、(5) 634-636,ひにん,,8,新修大阪市史, 非人垣外,(3) 852,ひにんかいと,,1,新修大阪市史, 非人番,(3) 846、860、864,ひにんばん,,3,新修大阪市史, ビネー式知能測定法,(6) 781,びねーしきちのうそくていほう,,1,新修大阪市史, ひねり,(2) 356,ひねり,,1,明治大正大阪市史・事項, 日野銀行,(4) 77,ひのぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 日野草城,(7) 216,ひのくさしろ,,1,昭和大阪市史・人名, 日野国明,(2) 209,ひのくにあき,,1,明治大正大阪市史・人名, 日野国明,(6) 66、85、86、95、155、462、463、668、674、676、679-681、688、689、694、697、698、701-703、815、877,ひのくにあき,,19,新修大阪市史, 日の出館,(1) 797,ひのでかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 日出新聞社,(1) 706,ひのでしんぶんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日之出生命保険会社,(1) 389、(4) 357,ひのでせいめいほけんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 日之出託児所,(4) 932,ひのでたくじしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日出鉄工所,(2) 507,ひのでてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日之出通,(4) 231、233、235、236,ひのでどおり,,4,昭和大阪市史・件名, 日の出紡織用材料株式会社,(2) 512,ひのでぼうしょくようざいりょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日野西資博,(1) 965,ひのにしすけひろ,,1,明治大正大阪市史・人名, 日の丸,(6) 342,ひのまる,,1,明治大正大阪市史・事項, 日の丸製剤株式会社,(2) 597,ひのまるせいざいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日の丸電線株式会社,(2) 490,ひのまるでんせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 火の見梯子,(4) 114,ひのみはしご,,1,新修大阪市史, 火の見櫓,(4) 114,ひのみやぐら,,1,新修大阪市史, 日の本足袋株式会社,(2) 689,ひのものたびかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 日野利三郎,(2) 694、(5) 344,ひのりさぶろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 日計り,(3) 709,ひばかり,,1,新修大阪市史, 火箱岩洞窟遺跡,(1) 220,ひばこいわどうくついせき,,1,新修大阪市史, 非番組与力,(4) 194,ひばんぐみよりき,,1,新修大阪市史, 非番町奉行,(4) 194-196,ひばんまちぶぎょう,,1,新修大阪市史, 日比繁次郎,(7) 824,ひびしげじろう,,1,新修大阪市史, 日比野道男,(7) 215,ひびのみちお,,1,昭和大阪市史・人名, 日比谷焼討ち事件,(6) 679、869,ひびややきうちじけん,35.673611、 139.756111,2,新修大阪市史, 避病院,(5) 239、272、510、513、515、517、(6) 170、171,ひびょういん,,8,新修大阪市史, 避病舎,(5) 515-517,ひびょうしゃ,,1,新修大阪市史, 被服衣料品店,(4) 178,ひふくいりょうひんてん,,1,昭和大阪市史・件名, 被服協会,(3) 179,ひふくきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 飛報社,(5) 367、368,ひほうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 被覆電線,(2) 489,ひまくでんせん,,1,明治大正大阪市史・事項, ヒマ栽培運動,(3) 175,ひまさいばいうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 比売許曽神社,(1) 623、625、(2) 29、30、32、33,ひめこそじんじゃ,大阪府大阪市東成区東小橋3-8-14,6,新修大阪市史, 姫里国民学校,(7) 1031,ひめさとこくみがっこう,34.706361、 135.458306,1,新修大阪市史, 姫路藩,(3) 473、482、486、629、630、(4) 636、638,ひめじはん,34.839378、 134.694097,7,新修大阪市史, 媛嶋,(1) 55、118、804,ひめしま,,3,新修大阪市史, 姫島青物市場,(4) 168,ひめじまあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 姫島神社,(1) 55,ひめしまじんじゃ,大阪府大阪市西淀川区姫島4-14-2,1,新修大阪市史, 姫島尋常高等小学校,(7) 916,ひめしまじんじょうしょうがっこう,34.701722、 135.455611,1,新修大阪市史, 姫島竹外,(1) 726,ひめしまちくがい,,1,明治大正大阪市史・人名, 姫島竹外,(6) 901、913,ひめしまちくがい,,2,新修大阪市史, 比売島堀川,(1) 61、65、844、937、940,ひめしまほりかわ,,5,新修大阪市史, 媛島松原,(1) 492,ひめしままつばら,,1,新修大阪市史, 姫島幼稚園,(7) 917,ひめじまようちえん,大阪府大阪市西淀川区姫島1-13-7,1,新修大阪市史, 姫路木綿,(4) 637、638,ひめじもめん,,2,新修大阪市史, 姫路屋平八郎,(4) 178,ひめじやへいはちろう,,1,新修大阪市史, 姫山神社,(1) 852,ひめやまじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 紐,(3) 122,ひも,,1,明治大正大阪市史・事項, 費目別歳出,(2) 287,ひもくべつさいしゅつ,,1,昭和大阪市史・件名, 檜物供御人,(2) 194,ひものくごにん,,1,新修大阪市史, 檜物座,(2) 193-197,ひものざ,,1,新修大阪市史, 檜物師,(2) 95、160、193、194,ひものし,,4,新修大阪市史, 檜物屋,(2) 546,ひものや,,1,新修大阪市史, 檜物屋町(石山寺内町),(2) 631,ひものやちょう,,1,新修大阪市史, 紐ランプ,(2) 711,ひもらんぷ,,1,明治大正大阪市史・事項, 火役,(6) 121,ひやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 百一文,(4) 239,ひゃくいちもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 百韻連歌,(2) 700,ひゃくいんれんが,,1,新修大阪市史, 百五十二銀行,(1) 35、(4) 38、47、52、55,ひゃくごじゅうにぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 百三十銀行,(1) 354、364、(4) 37、48、53、63、65、66、75、80、99、120、180,ひゃくさんじゅうぎんこう,,13,明治大正大阪市史・事項, 百三十銀行事件,(1) 409、(2) 47、(4) 57,ひゃくさんじゅうぎんこうじけん,,3,明治大正大阪市史・事項, 百三十六銀行,(4) 38,ひゃくさんじゅうろくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 百尺礫層,(1) 41,ひゃくしゃくれきそう,,1,新修大阪市史, 百十四銀行,(5) 325,ひゃくじゅうしぎんこう,香川県高松市亀井町5番地の1,1,昭和大阪市史続編, 百姓市,(3) 451、453、(4) 228,ひゃくしょういち,,3,新修大阪市史, 百姓売り上げ,(3) 307-309,ひゃくしょううりあげ,,1,新修大阪市史, 百姓町人,(6) 181、223,ひゃくしょうちょうにん,,2,明治大正大阪市史・事項, 百姓普請,(3) 312、314-316、319,ひゃくしょうふしん,,3,新修大阪市史, 百草湯,(6) 821,ひゃくそうゆ,,1,新修大阪市史, 百二十一国立銀行,(4) 37,ひゃくにじゅういちこくりつぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 百人講,(3) 749,ひゃくにんこう,,1,新修大阪市史, 百万塔,(1) 929,ひゃくまんとう,,1,新修大阪市史, 百万人の投資運動,(5) 523,ひゃくまんにんのとうしうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 百貨商店,(6) 831,ひゃっかしょうてん,,1,新修大阪市史, 百貨店,(1) 205、212、840、(3) 539,ひゃっかてん,,4,明治大正大阪市史・事項, 百貨店,(6) 829-831、(7) 432、(8) 284、385、395、396,ひゃっかてん,,6,新修大阪市史, 百貨店,(1) 78、(4) 18、83、138,ひゃっかてん,,4,昭和大阪市史続編, 百貨店,(1) 225、(3) 177、(4) 2、3、41、53、68、183、184-186、188、190、200、204、205、237、253、301,ひゃっかてん,,17,昭和大阪市史・件名, 百貨店協会,(4) 253、266,ひゃっかてんきょうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 百貨店協議会,(1) 167,ひゃっかてんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 百貨店業務調整委員会,(4) 158,ひゃっかてんぎょうむちょうせいいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 百貨店自制協定,(1) 167、(4) 266、273,ひゃっかてんじせいきょうてい,,3,昭和大阪市史・件名, 百貨店商品券,(7) 43、538,ひゃっかてんしょうひんけん,,2,新修大阪市史, 百貨店審議会,(4) 160、161,ひゃっかてんしんぎかい,,2,昭和大阪市史続編, 百貨店整備要綱,(7) 436,ひゃっかてんせいびようこう,,1,新修大阪市史, 百貨店対小売店の問題,(1) 166、(4) 264,ひゃっかてんたいこうりてんのもんだい,,2,昭和大阪市史・件名, 百貨店対策,(8) 350,ひゃっかてんたいさく,,1,新修大阪市史, 百貨店直営工場,(4) 278,ひゃっかてんちょくえいこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 百貨店と小売商との問題,(1) 81,ひゃっかてんとこうりしょうとのもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 百貨店と仕入問屋との関係,(1) 169,ひゃっかてんとしいれどんやとのかんけい,,1,昭和大阪市史・件名, 百貨店取締りの特殊指定,(4) 157,ひゃっかてんとりしまりとくしゅしてい,,1,昭和大阪市史続編, 百貨店の売上高,(1) 79,ひゃっかてんのうりあげだか,,1,昭和大阪市史続編, 百貨店の売上品,(4) 152,ひゃっかてんのうりあげひん,,1,昭和大阪市史続編, 百貨店の卸売業への進出,(1) 170,ひゃっかてんのおろしうりぎょうへのしんしゅつ,,1,昭和大阪市史・件名, 百貨店の業種的変化,(1) 171,ひゃっかてんのぎょうしゅてきへんか,,1,昭和大阪市史・件名, 百貨店の生産加工業への進出,(1) 170,ひゃっかてんのせいさんかこうぎょうへのしんしゅつ,,1,昭和大阪市史・件名, 百貨店の大衆化,(1) 165,ひゃっかてんのたいしゅうか,,1,昭和大阪市史・件名, 百貨店の発生,(1) 163,ひゃっかてんのはっせい,,1,昭和大阪市史・件名, 百貨店の発展,(1) 164,ひゃっかてんのはってん,,1,昭和大阪市史・件名, 百貨店の販売方面の変化,(1) 169,ひゃっかてんのはんばいほうめんのへんか,,1,昭和大阪市史・件名, 百貨店の割賦販売,(4) 199、201,ひゃっかてんのわっぷはんばい,,2,昭和大阪市史続編, 百貨店法,(1) 82、(4) 149、156,ひゃっかてんほう,,3,昭和大阪市史続編, 百貨店法,(4) 266,ひゃっかてんほう,,1,昭和大阪市史・件名, 百間堀,(3) 1012,ひゃっけんぼり,,1,明治大正大阪市史・事項, 百石島,(1) 139,ひゃっこくじま,,1,新修大阪市史, 日雇職業紹介,(6) 16,ひやといしょくぎょうしょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 日雇い労働者,(7) 469、501、503,ひやといろうどうしゃ,,3,新修大阪市史, 日雇労働者健康保険,(6) 65、69,ひやといろうどうしゃけんこうほけん,,2,昭和大阪市史続編, 日雇労働者失業保険,(6) 86、89,ひやといろうどうしゃしつぎょうほけん,,2,昭和大阪市史続編, 日雇労働者就業日数,(6) 40,ひやといろうどうしゃしゅうぎょうにっすう,,1,昭和大阪市史続編, 日雇労働者生業資金,(5) 479、(6) 317、318,ひやといろうどうしゃせいぎょうしきん,,3,昭和大阪市史続編, 日雇労働者の収入,(6) 41,ひやといろうどうしゃのしゅうにゅう,,1,昭和大阪市史続編, 日雇労働者のための共済制度の開設,(6) 50,ひやといろうどうしゃのためのきょうさいせいどのかいせつ,,1,昭和大阪市史続編, 日傭労働者失業応急事業,(6) 374,ひやとろうどうしゃしつぎょうおうきゅうじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, ビヤホール,(1) 822,びやほーる,,1,明治大正大阪市史・事項, ビヤホール,(6) 832,びやほーる,,1,新修大阪市史, 桧山崎証券株式会社,(5) 520,ひやまざきしょうけんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 日向興業銀行,(5) 325,ひゅうがこうぎょうぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, ヒュース,(5) 59、62,ひゅーす,,2,新修大阪市史, 病院,(1) 944、(6) 21、101、121、300、364、393,びょういん,,7,明治大正大阪市史・事項, 美容院,(7) 540,びよういん,,1,昭和大阪市史続編, 病院及救育所諸費,(4) 419,びょういんおよびきゅういくしょしょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 病院整備計画,(6) 429,びょういんせいびけいかく,,1,昭和大阪市史続編, 評価員,(2) 216,ひょうかいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 『病学通論』,(4) 689,びょうがくつうろん,,1,新修大阪市史, 評議会(日本労働組合評議会),(6) 577、637、(7) 512、514-516、518、524,ひょうぎかい,,6,新修大阪市史, 評議会大阪地方評議会,(4) 747,ひょうぎかいおおさかちほうひょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 評議会大阪電気労組,(7) 519,ひょうぎかいおおさかでんきろうそ,,1,新修大阪市史, 評議会産業別協議会,(4) 748,ひょうぎかいさんぎょうべつひょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 『ヒョウゴ・アンド・オオサカヘラルド』,(5) 471-473、480,ひょうごあんどおおさかへらるど,,2,新修大阪市史, 兵庫開港,(5) 17,ひょうごかいこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 兵庫為替会社,(5) 259,ひょうごかわせがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 兵庫塩魚仲買,(4) 228,ひょうごしおうおなかがい,,1,新修大阪市史, 兵庫職,(1) 744,ひょうごしき,,1,新修大阪市史, 兵庫商社,(4) 1003-1009,ひょうごしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 兵庫渡海船,(2) 4,ひょうごとかいせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 兵庫・灘目絞油屋,(4) 237,ひょうごなだめしぼりあぶらや,,1,新修大阪市史, 『ヒョーゴ・ニュース』,(5) 56、480,ひょうごにゅーす,,2,新修大阪市史, 表札,(6) 286,ひょうさつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 被用者年金制度,(6) 52,ひようしゃねんきんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 標準格付売買,(3) 647,ひょうじゅんかくづけばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 標準金利方式,(5) 280,ひょうじゅんきんりほうしき,,1,昭和大阪市史続編, 標準小売価格日報,(9) 369,ひょうじゅんこうりかかくにっぽう,,1,新修大阪市史, 標準保健所,(6) 435,ひょうじゅんほけんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 氷雪販売取締規則,(6) 604,ひょうせつはんばいとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 瓢箪山稲荷,(1) 871,ひょうたんやまいなり,,1,明治大正大阪市史・事項, 瓢箪山土地建物株式会社,(1) 372、(4) 176、(5) 465,ひょうたんやまとちたてものかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 廟堂跡,(2) 337,びょうどうあと,,1,新修大阪市史, 平等院(宇治市),(2) 228、230、532,びょうどういん,34.889292、 135.807692,3,新修大阪市史, 平等会,(5) 661、662,びょうどうかい,,2,新修大阪市史, 平等会員代表,(5) 663,びょうどうかいいんだいひょう,,1,新修大阪市史, 漂泊者送還,(7) 172,ひょうはくしゃそうかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 兵部省,(5) 64、117、118、120、122、124、127-129、135、136、146、351,ひょうぶしょう,,11,新修大阪市史, 兵部省大阪出張所,「大阪兵部省」を見よ,ひょうぶしょうおおさかしゅっちょうしょ,,0,新修大阪市史, 兵部省出張所,(1) 570,ひょうぶしょうしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 瓢山土地建物,「関西土地株式会社」を見よ,ひょうやまとちたてもの,,0,新修大阪市史, 日傭労働者,(4) 838、911、916,ひようろうどうしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 兵糧米調達,(7) 1149,ひょうろうまいちょうたつ,,1,明治大正大阪市史・事項, ヒョース,(1) 175、(3) 99、190、(5) 32,ひょーす,,4,明治大正大阪市史・人名, 火除地,(6) 478,ひよけち,,1,明治大正大阪市史・事項, 火除地,(4) 564,ひよけち,,1,新修大阪市史, 日吉尋常小学校,(7) 911,ひよしじんじょうしょうがっこう,34.670917、 135.484028,1,新修大阪市史, 日和橋,(3) 1107,ひよりばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 平井遺跡,(1) 232,ひらいいせき,34.52216667、135.4946944,1,新修大阪市史, 平井四郎右衛門,(5) 173,ひらいしろえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 平泉鬼貫,(7) 460,ひらいずみおにつらぬ,,1,昭和大阪市史・人名, 平井直水,(1) 726,ひらいちょくすい,,1,明治大正大阪市史・人名, 平井都士夫,(7) 1019,ひらいとしお,,1,新修大阪市史, 平井巳之助,(8) 527,ひらいみのすけ,,1,新修大阪市史, 平井連山,(1) 35,ひらいれんざん,,1,明治大正大阪市史・人名, 平岡浩太郎,(1) 507,ひらおかこうたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 平尾賛平商店,(2) 634,ひらおさんぺいしょうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 平尾製作所,(1) 133,ひらおせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 平尾鉄工所(大阪製鎖造機平尾工場),(7) 373,ひらおてっこうしょ,,1,新修大阪市史, 平生釟三郎,(7) 104、105,ひらおはちさぶろう,,2,新修大阪市史, 平尾不孤,(1) 711,ひらおふこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 平賀義美,(2) 647、(3) 729,ひらがしげとみ,,2,明治大正大阪市史・人名, 枚方,(1) 870,ひらかた,大阪府枚方市,1,明治大正大阪市史・事項, 枚方事件,(8) 520、554,ひらかたじけん,,2,新修大阪市史, 枚方製造所(陸軍),(6) 667,ひらかたせいぞうしょ(りくぐん),,1,昭和大阪市史・件名, 「平仮名国会論」,(1) 691,ひらがなこっかいろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 平賀 敏,(4) 61、63,ひらがびn,,2,明治大正大阪市史・人名, 平瀬亀之輔,(1) 88、361、728、(3) 608、(4) 93、155,ひらせかめのすけ,,6,明治大正大阪市史・人名, 平瀬亀之輔(露香),(4) 1043、1052、1053、(5) 330、336、438、526、548、838、867,ひらせかめのすけ,,10,新修大阪市史, 平瀬露香,(1) 726、811,ひらせろこう,,2,明治大正大阪市史・人名, 平田藤助,(1) 37,ひらたとうすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 平田東助,(6) 40、74、86,ひらたとうすけ,,3,新修大阪市史, 平田船(ヒラタ船),(3) 1026、1033、(6) 126,ひらたぶね,,3,明治大正大阪市史・事項, 平塚米次郎,(7) 77、114、117,ひらつかよねじろう,,3,新修大阪市史, 平塚米次郎,(2) 122,ひらつかよねじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 平塚らいてう(明),(6) 635、645,ひらつからいちょう,,2,新修大阪市史, 平沼淑郎,(1) 36、(2) 213,ひらぬまとしお,,2,明治大正大阪市史・人名, 平沼淑郎,(6) 14、15、36,ひらぬまよしろう,,3,新修大阪市史, 平野〔荘(庄)、村〕,(2) 182、379、391、408、413、415、416、470、510、527、555、563、(3) 39、100、272、276,ひらの,大阪府大阪市平野区平野本町,16,新修大阪市史, 平野青物合名市場,(4) 168,ひらのあおものごうめいしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 平野青物市場,(1) 215,ひらのあおものしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 平野一族,(2) 348,ひらのいちぞく,,1,新修大阪市史, 平野川,(1) 766,ひらのがわ,,1,新修大阪市史, 平野川分水路開さく事業,(2) 130,ひらのがわぶんすいろかいさくじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 平野銀行,(5) 329、331,ひらのぎんこう,,2,新修大阪市史, 平野区,(9) 123,ひらのく,大阪府大阪市平野区,1,新修大阪市史, 平野組,(4) 310,ひらのぐみ,,1,新修大阪市史, 平野郷,(3) 286、325、380、604-609、613、615、636、1081,ひらのごう,,8,新修大阪市史, 平野郷散郷,(3) 286、380、618-621、1075、(4) 120,ひらのごうさんごう,,5,新修大阪市史, 平野公設市場,(4) 178,ひらのこうせついちば,大阪府大阪市平野区平野東2?1?5,1,昭和大阪市史続編, 平野公設市場,(4) 286,ひらのこうせついちば,大阪府大阪市平野区平野東2?1?5,1,昭和大阪市史・件名, 平野郷町,(3) 611-621、682、784、786、1075、(4) 26、28-35、37、39-41、71、74-79、81、89-91、95、98、100、119-122、147、231、237、272、284、285、292、293、303、322、323、415、(5) 383、606,ひらのごうちょう,,31,新修大阪市史, 平野郷町『覚帳』,(4) 71、119、389,ひらのごうちょうおぼえちょう,,3,新修大阪市史, 平野郷町惣会所,(4) 32,ひらのごうちょうそうかいしょ,,1,新修大阪市史, 平野郷町出店,(4) 33,ひらのごうちょうでみせ,,1,新修大阪市史, 平野郷町の絞油屋仲間,(4) 292,ひらのごうちょうのしぼりあぶらやなかま,,1,新修大阪市史, 平野郷町役所,(4) 31,ひらのごうちょうやくしょ,,1,新修大阪市史, 平野郷延売買会所,(4) 35,ひらのこうのべばいばいかいしょ,,1,新修大阪市史, 平野郷本郷,(3) 286、380、383、614、618-621、1075、1076、1078、1079,ひらのごうほんごう,,9,新修大阪市史, 平野七町,(2) 555,ひらのしちまち,,1,新修大阪市史, 平野白鷺公園,(7) 168,ひらのしらさぎこうえん,大阪府大阪市東住吉区今川6丁目7,1,新修大阪市史, 平野次郎,(1) 15、(2) 15,ひらのじろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 平野貯蓄銀行,(1) 362,ひらのちょちくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 平林貯木場,(5) 179,ひらのちょぼくじょう,,1,昭和大阪市史続編, 平野泥堂,(2) 471,ひらのでいどう,,1,新修大阪市史, 平野藤次郎,(3) 179、180、189,ひらのとうじろう,,3,新修大阪市史, 平野徳寿,(3) 200、543,ひらのとくじゅ,,2,新修大阪市史, 平野撚糸株式会社,(2) 468,ひらのねんしかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 平野万里,(1) 688,ひらのばんり,,1,明治大正大阪市史・人名, 平野万里,(5) 555、568、844-846,ひらのばんり,,3,新修大阪市史, 平野普通水利組合,(2) 365,ひらのふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 平野紡績,(5) 363、364、383、(6) 239、347,ひらのぼうせき,,5,新修大阪市史, 平野紡績株式会社,(1) 121、(2) 44、415、856、(5) 333,ひらのぼうせきかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 平野桝(平野市桝),(2) 556,ひらのます,,1,新修大阪市史, 平野町,(1) 200、202、(3) 516,ひらのまち,,3,明治大正大阪市史・事項, 平野町,(3) 117、118、127、133,ひらのまち,,4,新修大阪市史, 平野町,(4) 205、231、232、234、235、237、238、248,ひらのまち,,8,昭和大阪市史・件名, 平野町連合会,(4) 205,ひらのまちれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 平野道,(2) 555,ひらのみち,,1,新修大阪市史, 平野光三郎,(2) 647,ひらのみつさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 平野目,(4) 29,ひらのめ,,1,新修大阪市史, 平野屋五兵衛(高木),(1) 88、(2) 5、(4) 6、(5) 394、531、534,ひらのやごへえ,,6,明治大正大阪市史・人名, 平野屋五兵衛,(3) 686、726、1075、(4) 42、53、56、(5) 314、322,ひらのやごへえ,,8,新修大阪市史, 平野屋七右衛門,(4) 317,ひらのやしちえもん,,1,新修大阪市史, 平野屋甚右衛門,(3) 487、(4) 494,ひらのやじんえもん,,2,新修大阪市史, 平野屋新兵衛,(4) 318,ひらのやしんべえ,,1,新修大阪市史, 平野屋清右衛門吹所,(4) 548,ひらのやせいえもんふきしょ,,1,新修大阪市史, 平野屋彦左衛門,(3) 255,ひらのやひこざえもん,,1,新修大阪市史, 平野養護学校,(9) 711,ひらのようごがっこう,大阪府大阪市平野区長吉川辺3-4-115,1,新修大阪市史, 平野流,(4) 300,ひらのりゅう,,1,新修大阪市史, 平野綿,(3) 611、(4) 27、28、32、33、70、71,ひらのわた,,7,新修大阪市史, 枚松院,(1) 936、946,ひらまついん,,2,新修大阪市史, 平松座,(1) 748,ひらまつざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 平山助次郎,(4) 410,ひらやますけじろう,,1,新修大阪市史, 皮蘭,(1) 771,ひらん,,1,新修大阪市史, ビリケン百貨店,(3) 537,びりけんひゃっかてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 肥料,(2) 349、(3) 141、464,ひりょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 肥料,(3) 371,ひりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 肥料貸附,(7) 831、838,ひりょうかしつけ,,2,明治大正大阪市史・事項, 肥料貸附案,(7) 834,ひりょうかしつけあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 肥料貸附資金,(7) 836,ひりょうかしつけしきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 肥料工業,(3) 415,ひりょうこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 肥料資金,(2) 348、349,ひりょうしきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 肥料商組合,(3) 420、465,ひりょうしょうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 肥料消費量,(3) 333,ひりょうしょうひりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 肥料貯蔵場取締規則,(6) 990,ひりょうちょぞうばとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 非臨水駅,(5) 23,ひりんすいえき,,1,昭和大阪市史・件名, ビル街の地盤沈下,(1) 188,びるがいのじばんちんか,,1,昭和大阪市史続編, 昼神古墳,(1) 474、475、484,ひるかみこふん,,3,新修大阪市史, ビル地下街,(9) 323,びるちかがい,,1,新修大阪市史, ビルディング,(1) 840,びるでぃんぐ,,1,明治大正大阪市史・事項, ビルディング,(7) 478、480、482、486,びるでぃんぐ,,4,昭和大阪市史続編, ビル・ブローカー銀行,(6) 359,びるぶろーかーぎんこう,,1,新修大阪市史, ビル・ラッシュ,(5) 64,びるらっしゅ,,1,昭和大阪市史続編, 広井造,(1) 592、733,ひろいのみやつこ,,2,新修大阪市史, 拾い屋,(3) 865,ひろいや,,1,新修大阪市史, 広岡久右衛門,(1) 88、388、930、(3) 584、601、(4) 11、21、353、354、(5) 161、209、259、535、536、558,ひろおかきゅうえもん,,15,明治大正大阪市史・人名, 広岡久右衛門,(4) 1040、1043、(5) 324、435、518、528、674、783、(6) 6、365、553,ひろおかきゅうえもん,,11,新修大阪市史, 広岡家,(6) 320、519,ひろおかけ,,2,新修大阪市史, 広岡恵三,(4) 63、73,ひろおかけいぞう,,2,明治大正大阪市史・人名, 「広岡家御用金文書」,(7) 1198,ひろおかけごようきんもんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 広岡財閥,(3) 21,ひろおかざいばつ,,1,昭和大阪市史・件名, 廣岡信貴知,(6) 439,ひろおかしんたっとし,,1,昭和大阪市史・人名, 広沢兵助,(5) 526,ひろさわさすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 広沢虎吉(2代目),(6) 992、993、996,ひろさわとらきち,,3,新修大阪市史, 広沢虎造(2代目),(6) 996,ひろさわとらぞう,,1,新修大阪市史, 広沢真臣,(5) 24、133、670,ひろさわまおみ,,3,新修大阪市史, 広島銀行,(5) 325,ひろしまぎんこう,広島県広島市中区紙屋町1-3-8,1,昭和大阪市史続編, 広島建設委員会,(5) 352,ひろしまけんせついいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 広島県物産卸売改善大阪出張所,(3) 285,ひろしまけんぶっさんおろしうりかいぜんおおさかしゅっちょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 広島藩『御覚書帳』,(3) 724、725,ひろしまはんおんおぼえがきちょう,,2,新修大阪市史, 広瀬勝平,(6) 907、917、918、941,ひろせかつへい,,4,新修大阪市史, 広瀬旭荘,(1) 4、863、(5) 659,ひろせきょくそう,,3,明治大正大阪市史・人名, 広瀬倉平工場,(2) 573,ひろせくらへいこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 広瀬源三郎,(5) 806、807,ひろせげんざぶろう,,2,新修大阪市史, 広瀬宰平,(1) 323、(2) 479、848、(3) 364、608、609、703、706、1120、1121、(5) 280、342、683,ひろせさいへい,,13,明治大正大阪市史・人名, 広瀬宰平,(4) 1043-1045、(5) 335、340、477、478、525、526、532、(6) 314,ひろせさいへい,,9,新修大阪市史, 廣瀬宰平,(1) 198,ひろせさいへい,,1,昭和大阪市史・人名, 広瀬車両,(3) 387,ひろせしゃりょう,,1,昭和大阪市史続編, 弘世助三郎,(4) 347,ひろせすけさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 広瀬製油所,(2) 624,ひろせせいゆしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 広瀬淡窓,(4) 664,ひろせたんそう,,1,新修大阪市史, 広瀬徳蔵,(6) 151、159、165,ひろせとくぞう,,3,新修大阪市史, 広津柳波,(1) 720,ひろせりゅうは,,1,明治大正大阪市史・人名, 広田証券株式会社,(5) 520,ひろたしょうけんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 広田神社,(1) 853,ひろたじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 広田神社,(3) 322、(4) 830、831,ひろたじんじゃ,34.752972、 135.339972,3,新修大阪市史, 広谷製鋼所,(2) 488,ひろたせいこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 広田町,(7) 505,ひろたちょう,,1,新修大阪市史, 広田寿一,(8) 564,ひろたとしかず,,1,新修大阪市史, 廣田町住宅,(6) 344,ひろたまちじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 広津和郎,(6) 888、917、932,ひろつかずお,,3,新修大阪市史, 広嗣の変,(1) 828、835,ひろつぐのへん,,2,新修大阪市史, 広胖尋常小学校(大日本紡績),(6) 763,ひろはたじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 広巾紙,(7) 551,ひろはばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 広幅綿布,(7) 327,ひろはばめんぷ,,1,新修大阪市史, ヒロポン禍,(7) 441,ひろぽんか,,1,昭和大阪市史続編, ヒロポン相談室,(2) 208,ひろぽんそうだんしつ,,1,昭和大阪市史続編, ヒロポン中毒青年の幼児傷害事件,(6) 343,ひろぽんちゅうどくせいねんのようじしょうがいじけん,,1,昭和大阪市史続編, ヒロポン追放徹底市民運動,(6) 343,ひろぽんついほうてっていしみんうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 広海商事株式会社,(3) 1128、1134,ひろみしょうじかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 琵琶唄,(1) 733,びわうた,,1,明治大正大阪市史・事項, びわ湖青少年の家,(9) 748,びわこせいしょうねんのいえ,滋賀県高島市勝野1523-1,1,新修大阪市史, 琵琶湖総合開発,(9) 75、76,びわこそうごうかいはつ,,2,新修大阪市史, 琵琶湖総合開発措置法,(8) 150,びわこそうごうかいはつそちほう,,1,新修大阪市史, 琵琶湖疎水,(5) 422、424、(6) 482,びわこそすい,,3,新修大阪市史, 檜皮大工座,(2) 198、199,ひわだだいくざ,,2,新修大阪市史, 檜皮屋孫左衛門,(1) 2、(2) 2,ひわだやまござえもん,,2,明治大正大阪市史・人名, 檜皮屋孫兵衛,(3) 543,ひわだやまごへえ,,1,新修大阪市史, 便安社,(3) 300,びんあんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貧院,(4) 652、653、680、(5) 719、(6) 207、210、215,ひんいん,,7,明治大正大阪市史・事項, ビンガム,(5) 53,びんがむ,,1,新修大阪市史, ピンク火山灰層,(1) 37,ぴんくかざんばいそう,,1,新修大阪市史, 備後町通り,(4) 560,びんごまちどおり,,1,新修大阪市史, 備後屋仲助,(5) 58,びんごやちゅうすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 貧困者,(6) 140,ひんこんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貧児教育,(4) 936,ひんじきょういく,,1,明治大正大阪市史・事項, 鬢附油,(7) 686,びんつけあぶら,,1,明治大正大阪市史・事項, 鬢附蝋燭仲間,(3) 446,びんつけろうそくなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 瓶詰工業,(4) 9,びんづめこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 貧民,(5) 543、544、547、(6) 507、520,ひんみん,,5,新修大阪市史, 貧民街,(7) 4,ひんみんがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 貧民学校,(1) 632,ひんみんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 貧民学校,(6) 758、774,ひんみんがっこう,,2,新修大阪市史, 貧民救済事業,(6) 591,ひんみんきゅうさいじぎょう,,1,新修大阪市史, 貧民救療規則,(6) 319,ひんみんきゅうりょうきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 貧民窟,(5) 536、537、539、542,ひんみんくつ,,4,新修大阪市史, 貧民研究会,(6) 583,ひんみんけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 貧民心得,(6) 611,ひんみんこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貧民施療,(4) 673,ひんみんせりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 貧民施療規則,(1) 484、489、(4) 673、(6) 685、702、714,ひんみんせりょうきそく,,6,明治大正大阪市史・事項, 貧民取調所,(6) 200,ひんみんとりしらべしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 壜類,(2) 556,びんるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 麩,(3) 140、141,ふ,,2,明治大正大阪市史・事項, 武(倭王),(1) 540,ぶ2,,1,新修大阪市史, ファースト・ナショナル・シティ銀行,(5) 342,ふぁーすとなしょなるしてぃぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, ファーブルブラント,(5) 64、66、75、359,ふぁーぶるぶらんと,,4,新修大阪市史, 歩合金,(4) 419,ぶあいきん,,1,明治大正大阪市史・事項, ファッション革命,(8) 397,ふぁっしょんかくめい,,1,新修大阪市史, ファッションショー,(8) 775,ふぁっしょんしょー,,1,新修大阪市史, ファン=ドールン,(1) 313、(3) 1073,ふぁんどーるん,,2,明治大正大阪市史・人名, ファン・ドールン,(5) 74、395、396、407、408、424,ふぁんどーるん,,6,新修大阪市史, 不安な世相,(1) 1、8,ふあんなせそう,,2,昭和大阪市史続編, フィギュアスケート,(7) 871,ふぃぎゅあすけーと,,1,新修大阪市史, 吹子差,(4) 131、132,ふいごさし,,2,新修大阪市史, 吹子炭問屋,(3) 457,ふいごすみどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 吹子炭仲買,(3) 457,ふいごすみなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, フィセル商社事件,(5) 83,ふぃせるしょうしゃじけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 歩一祝酒,(6) 85,ぶいちいわいざけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 歩一金,(4) 511、(6) 485、560,ぶいちきん,,3,明治大正大阪市史・事項, 歩一銀,(6) 101,ぶいちぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 分一銀,(3) 260,ぶいちぎん,,1,新修大阪市史, 歩一税,(4) 511、632,ぶいちぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 歩一税,(2) 306、(3) 78,ぶいちぜい,,2,昭和大阪市史・件名, (エド)フィムメン,(6) 89,ふぃむめん,,1,昭和大阪市史・人名, フィルモア,(5) 3,ふぃるもあ,,1,明治大正大阪市史・人名, フィンチ,(2) 600,ふぃんち,,1,明治大正大阪市史・人名, フィンチ,(5) 69、348,ふぃんち,,2,新修大阪市史, 府院洞貝塚,(1) 271,ふいんどうかいづか,,1,新修大阪市史, 風雲館,(5) 554、558,ふううんかん,,2,新修大阪市史, 封緘預り,(5) 501,ふうかんあずかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 富貴亭,(6) 852、970,ふうきてい,,2,新修大阪市史, 富貴楼,(1) 813,ふうきろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 風景版画,(4) 879,ふうけいはんば,,1,新修大阪市史, 風月堂,(2) 670,ふうげつどう,日本近代建築総覧No.33131,1,明治大正大阪市史・事項, 封戸,(1) 885、928,ふうこ,,2,新修大阪市史, 封鎖小切手,(5) 248,ふうさこぎって,,1,昭和大阪市史続編, 封鎖預金,(5) 248、249、289、494,ふうさよきん,,4,昭和大阪市史続編, 風水害,(1) 192,ふうすいがい,,1,昭和大阪市史続編, 風水害,(1) 489、(2) 255,ふうすいがい,,2,昭和大阪市史・件名, 風水害応急処理費,(7) 80,ふうすいがいおうきゅうしょりひ,,1,新修大阪市史, 風水害と防疫,(6) 522,ふうすいがいとぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 風水害復旧復興費,(2) 288、290,ふうすいがいふっきゅうふっこうひ,,2,昭和大阪市史・件名, 風水害復興工事,(1) 87,ふうすいがいふっこうこうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 風水害保険,(4) 429,ふうすいがいほけん,,1,昭和大阪市史続編, 風水害保険,(5) 557、585,ふうすいがいほけん,,2,昭和大阪市史・件名, 風俗,(1) 896,ふうぞく,,1,明治大正大阪市史・事項, 風俗歌,(1) 546,ふうぞくうた,,1,新修大阪市史, 風致地区,(2) 260,ふうちちく,,1,明治大正大阪市史・事項, 風致地区,(1) 51、(2) 201,ふうちちく,,2,昭和大阪市史・件名, 風聞書,(5) 121、122、125、133,ふうぶんかき,,4,新修大阪市史, プール,(5) 810,ぷーる,,1,新修大阪市史, プール学院短期大学(私立),(9) 729,ぷーるがくいんたんきだいがく,大阪府堺市南区槇塚台4丁5-1,1,新修大阪市史, プール高等女学校,(6) 618、635、(7) 917,ぷーるこうとうじょがっこう,大阪市生野区勝山北1-19-31,3,新修大阪市史, プール女学校,(1) 606、658、663,ぷーるじょがくいん,,3,明治大正大阪市史・事項, プール女学校,(5) 753、810、(6) 740、741,ぷーるじょがっこう,,4,新修大阪市史, ブールス条例,(1) 226、(3) 568,ぶーるすじょうれい,,2,明治大正大阪市史・事項, プール料金制,(9) 11,ぷーるりょうきんせい,,1,新修大阪市史, 府営社会事業,(6) 427,ふえいしゃかいじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 府営住宅,(8) 146,ふえいじゅうたく,,1,新修大阪市史, 府営住宅,(2) 315,ふえいじゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, 府営水道,(2) 319、(6) 484,ふえいすいどう,,2,昭和大阪市史続編, 賦役令,(1) 770,ふえきれい,,1,新修大阪市史, フェスティバルホール,(7) 386,ふぇすてぃばるほーる,,1,昭和大阪市史続編, フェリー埠頭,(9) 29,ふぇりーふとう,,1,新修大阪市史, フェリーボート,(2) 97,ふぇりーぼーと,,1,昭和大阪市史続編, フェリーボート松丸,(5) 180,ふぇりーぼーとまつまる,,1,昭和大阪市史続編, フェルト帽子,(2) 691,ふぇるとぼうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 府会,(1) 518、523、(4) 438、(6) 573,ふかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 府会,(5) 173-175、415、416、(5) 298、299、422、424、425、427、428、430、433,ふかい,,12,新修大阪市史, 府会議員,(6) 572、624、627、(7) 4,ふかいぎいん,,4,明治大正大阪市史・事項, 府会議員選挙(府県会議員選挙),(7) 54、115、521,ふかいぎいんせんきょ,,3,新修大阪市史, 府会議員補欠選挙,(7) 194,ふかいぎいんほけつせんきょ,,1,新修大阪市史, 府会区部会,(5) 423,ふかいくぶかい,,1,新修大阪市史, 府会章程,(5) 761、(6) 573,ふかいしょうてい,,2,明治大正大阪市史・事項, 深江,(2) 415、417、563、662,ふかえ,大阪府大阪市東成区深江中,4,新修大阪市史, 深尾印刷所,(2) 673,ふかおいんさつしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 深尾才次郎,(4) 413,ふかおさいじろう,,1,新修大阪市史, 付加価値税,(8) 211,ふかかちぜい,,1,新修大阪市史, 深川白煉瓦製造所,(5) 327,ふかがわしろれんがせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 深川セメント製造所,(1) 145、(5) 327,ふかがわせめんとせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 舞楽,(2) 294、295、298-303、305-307、309-311,ぶかく,,5,新修大阪市史, 舞楽,(7) 353,ぶがく,,1,昭和大阪市史続編, 舞楽,(7) 237,ぶがく,,1,昭和大阪市史・件名, 府学連(全大阪学生自治会連合),(8) 488、553,ふがくれん,,2,新修大阪市史, 深沢燐寸製造工場,(5) 590,ふかざわまっちせいぞうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 附加税,(1) 150,ふかぜい,,1,昭和大阪市史続編, 付加税主義,(8) 188,ふかぜいしゅぎ,,1,新修大阪市史, 府下争議と地労委,(6) 240,ふかそうぎとちろうい,,1,昭和大阪市史続編, 深田直城,(1) 726,ふかだちょくじょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 深田直城,(6) 901、913、925,ふかだなおき,,3,新修大阪市史, 深津正但,(3) 188,ふかつせいたん,,1,新修大阪市史, 深津正吉,(3) 188,ふかつまさよし,,1,新修大阪市史, 深里橋,(3) 950,ふかりばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 不換紙幣,(7) 470,ふかんしへい,,1,明治大正大阪市史・事項, 武器,(3) 100、(7) 118,ぶき,,2,明治大正大阪市史・事項, 吹方細工,(4) 133,ふきかたさいく,,1,新修大阪市史, 吹大工,(4) 131、132,ふきだいく,,2,新修大阪市史, 吹継,(4) 490,ふきつぎ,,1,新修大阪市史, 吹銅屋,(1) 127、(5) 330、342,ふきどうや,,3,明治大正大阪市史・事項, 吹き直し,(3) 732,ふきなおし,,1,新修大阪市史, 吹屋,(4) 131-134,ふきや,,1,新修大阪市史, 吹屋土,(4) 505,ふきやつち,,1,新修大阪市史, 吹屋ノ浜,(1) 157,ふきやのはま,,1,新修大阪市史, 吹屋浜,(4) 536,ふきやはま,,1,新修大阪市史, 不況カルテル,(9) 253,ふきょうかるてる,,1,新修大阪市史, 賦金,(6) 410、413、449、454,ふきん,,4,明治大正大阪市史・事項, 福井(栄井)神,(1) 604,ふくいかみ,,1,新修大阪市史, 福井県大阪駐在員事務所,(3) 285,ふくいけんおおさかちゅうざいいんじむしょ,大阪府大阪市中央区瓦町2-14 福井県大阪事務所 ,1,昭和大阪市史・件名, 福井座,(1) 742、749、767,ふくいざ,,3,明治大正大阪市史・事項, 福井茂兵衛,(1) 765,ふくいしげべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 福井洞窟遺跡,(1) 218,ふくいとうくついせき,,1,新修大阪市史, 福井弥五左衛門,(3) 932,ふくいやこざえもん,,1,新修大阪市史, 復員,(8) 13、408,ふくいん,,2,新修大阪市史, 復員,(2) 393,ふくいん,,1,昭和大阪市史続編, 復員者,(8) 52、409、427,ふくいんしゃ,,3,新修大阪市史, 復員状況,(6) 669,ふくいんじょうきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 福岡銀行,(5) 325,ふくおかぎんこう,福岡県福岡市中央区大手門1-8-3,1,昭和大阪市史続編, 福岡金次郎,(6) 87,ふくおかきんじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 福岡青嵐,(7) 192,ふくおかせいらん,,1,昭和大阪市史・人名, 副区長,(2) 160,ふくくちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 副区長,(5) 162、165、166,ふくくちょう,,3,新修大阪市史, 福慶製紙所,(1) 142、(2) 582,ふくけいせいしじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 副戸長,(6) 308、358,ふくこちょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 副戸長,(5) 145、161、164-166、170,ふくこちょう,,4,新修大阪市史, 福沢諭吉,(1) 513、692,ふくざわゆきち,,2,明治大正大阪市史・人名, 福沢諭吉,(5) 672、719,ふくざわゆきち,34.693510821682295、135.48870590873523,2,新修大阪市史, 福澤諭吉,(7) 458,ふくざわゆきち,,1,昭和大阪市史・人名, 福沢諭吉生誕地,(7) 499,ふくざわゆきちせいたんち,34.693464、135.488701,1,昭和大阪市史続編, 複式簿記,(1) 54,ふくしきぼき,,1,明治大正大阪市史・事項, 福祉3法,(6) 298、301,ふくしさんぽう,,2,昭和大阪市史続編, 福祉資金貸付審査会,(6) 350,ふくししきんかしつけしんさかい,,1,昭和大阪市史続編, 福士繁吉,(7) 947、950,ふくししげきち,,2,新修大阪市史, 福祉施設,(6) 90、95,ふくししせつ,,2,昭和大阪市史続編, 福祉事務所,(8) 39、55、(9) 92、97,ふくしじむしょ,,4,新修大阪市史, 福祉事務所,(2) 157、(6) 289、290,ふくしじむしょ,,3,昭和大阪市史続編, 福祉地区,(6) 290、297,ふくしちく,,2,昭和大阪市史続編, 福島〔荘、村〕,(1) 105、(2) 162、491、495、496、573、(2) 491、493、495、496、512、513、516、534、539、545、546、557、561、563、654、655,ふくしま,大阪府大阪市福島区福島,22,新修大阪市史, 福島区,(7) 213,ふくしまく,大阪府大阪市福島区,1,新修大阪市史, 福島区,(2) 16,ふくしまく,大阪府大阪市福島区,1,昭和大阪市史・件名, 福島公園,(1) 624,ふくしまこうえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 福島公設市場,(3) 529、534,ふくしまこうせついちば,34.693685、135.487545,2,明治大正大阪市史・事項, 福島公設市場,(8) 290,ふくしまこうせついちば,34.693685、135.487545,1,新修大阪市史, 福島公設市場,(4) 177,ふくしまこうせついちば,34.693685、135.487545,1,昭和大阪市史続編, 福島雑貨商品市,(3) 291,ふくしまざっかしょうひんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 福島浄水場,(1) 186、(6) 490、516,ふくしまじょうすいじょう,,3,昭和大阪市史続編, 福島女子商業学校(市立),(7) 1008,ふくしまじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 福島体育館,(7) 102,ふくしまたいいくかん,,1,昭和大阪市史続編, 福島紡績,(6) 629、685、763、811,ふくしまぼうせき,,4,新修大阪市史, 福島紡績株式会社,(2) 44、416、961、(5) 333,ふくしまぼうせきかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 福島(左衛門大夫)正則,(3) 69、72、76、81、97、271、468、469、647,ふくしままさのり,,9,新修大阪市史, 福島屋庄兵衛,(5) 541,ふくしまやしょうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 福島弥兵衛,(1) 103,ふくしまやへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 不具者同盟,(4) 791,ふぐしゃどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 副収入役,(2) 122,ふくしゅうにゅうやく,,1,昭和大阪市史・件名, 服飾雑貨製品見本市,(3) 294,ふくしょくざっかせいひんみほんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 服飾品,(1) 469,ふくしょくひん,,1,昭和大阪市史・件名, 複数為替制度,(8) 229,ふくすうかわせせいど,,1,新修大阪市史, 福助,(1) 817,ふくすけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 副総区長,(2) 160、(5) 758,ふくそうくちょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 副総区長,(5) 162、164,ふくそうくちょう,,2,新修大阪市史, 副代理店,(4) 83,ふくだいりてん,,1,昭和大阪市史続編, 福田英子,(6) 623,ふくだえいこ,,1,新修大阪市史, 福田吉兵衛,(5) 173,ふくだきちべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 福田KⅡ式,(1) 226,ふくだけいつーしき,,1,新修大阪市史, 福田徳三,(6) 875、878,ふくだとくぞう,,2,新修大阪市史, 福田藤楠,(6) 157,ふくだふじくすのき,,1,昭和大阪市史・人名, 福田六兵衛,(3) 363,ふくだろくべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 福地桜痴,(6) 840,ふくちおうち,,1,新修大阪市史, 福地源一郎,(1) 693、(4) 18、(5) 115,ふくちげんいちろう,,3,明治大正大阪市史・人名, 福知山線,(5) 2,ふくちやません,,1,昭和大阪市史・件名, 副都,(1) 742、743、745、822,ふくと,,4,新修大阪市史, 福徳金銭信託,(5) 349,ふくとくきんせんしんたく,,1,昭和大阪市史続編, 福徳生命保険株式会社,(1) 389、(4) 357,ふくとくせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 福徳定期預金,(5) 292、330,ふくとくていきよきん,,2,昭和大阪市史続編, 複都制,(1) 715、743、821、824,ふくとせい,,4,新修大阪市史, 福永銀行,(1) 352、407、(4) 52、55,ふくながぎんこう,,4,明治大正大阪市史・事項, 福永次兵衛,(3) 665、666,ふくながじへえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 福羽文三郎,(1) 23,ふくはもんざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 福原(神戸市),(2) 130,ふくはら,,1,新修大阪市史, 福原五岳,(4) 862,ふくはらごがく,,1,新修大阪市史, 複弁八葉蓮華文軒丸瓦,(1) 684,ふくべんはちようれんもんのきまるがわら,,1,新修大阪市史, 福紡尋常小学校(私立),(6) 763,ふくぼうじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 福宝堂,(6) 853-854,ふくほうどう,,1,新修大阪市史, 福町車両工場,(8) 158,ふくまちしゃりょうこうじょう,,1,新修大阪市史, 福町車両工場,(5) 72,ふくまちしゃりょうこうじょう,,1,昭和大阪市史続編, 福町車両工場,(2) 368,ふくまちしゃりょうこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 福町処理場,(6) 494,ふくまちしょりじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 福町堀,(1) 300、(3) 1007、1103,ふくまちぼり,,3,明治大正大阪市史・事項, 福村漁業組合,(2) 388,ふくむらぎょぎょうくみあい,大阪府大阪市西淀川区福,1,明治大正大阪市史・事項, 福森浅吉,(2) 651,ふくもりあさきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 福家(料亭),(4) 553,ふくや,,1,新修大阪市史, 福山敏男,(1) 612,ふくやまとしお,,1,新修大阪市史, 福利厚生,(4) 134,ふくりこうせい,,1,昭和大阪市史続編, 福利施設,(2) 997,ふくりしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 袋物,(3) 518,ふくろもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 嚢物小間物仕入問屋仲間,(3) 472,ふくろものこまものしいれどんやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 不景気,(7) 613、785、816、842,ふけいき,,4,明治大正大阪市史・事項, 不景気,(1) 13、289、(4) 2、(5) 246,ふけいき,,4,昭和大阪市史・件名, 不敬罪(事件),(5) 578-579,ふけいざい,,1,新修大阪市史, 府県会,(4) 419、439,ふけんかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 府県会規則,(1) 506、(5) 591,ふけんかいきそく,,2,明治大正大阪市史・事項, 婦研協(全国婦人教員協議会),(8) 570、571,ふけんきょう,,2,新修大阪市史, 府県教育費,(4) 419,ふけんきょういくひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 府県裁判所,(1) 551,ふけんさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 府県参事会,(4) 439,ふけんさんじかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 府県施政順序,(2) 158、(5) 742,ふけんしせいじゅんじょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 府県施政順序,(5) 33、153、669,ふけんしせいじゅんじょ,,3,新修大阪市史, 普賢寺補略録,(1) 522,ふげんじほりゃくろく,,1,新修大阪市史, 府県出張所,(6) 447,ふけんしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 府県商会所,(6) 232,ふけんしょうかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 府県制,(4) 439,ふけんせい,,1,明治大正大阪市史・事項, 府県制,(5) 195、220、(6) 115,ふけんせい,,3,新修大阪市史, 府県地租改正紀要,(5) 100-102、108-109,ふけんちそかいせいきよう,,2,新修大阪市史, 府県道,(3) 930,ふけんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 府県道,(1) 228、(5) 88,ふけんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 府県農工銀行,(6) 375,ふけんのうこうぎんこう,,1,新修大阪市史, 府県奉職規則,(5) 117,ふけんほうしょくきそく,,1,新修大阪市史, 府県立学校費及小学校補助費,(4) 419,ふけんりつがっこうひおよびしょうがっこうひほじょひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 府高教(府立高等学校教職員組合),(8) 597,ふこうきょう,大阪府大阪市天王寺区東高津町7?11?707,1,新修大阪市史, 不耕作地主,(3) 325,ふこうさくじぬし,,1,昭和大阪市史・件名, 不交付団体,(8) 213、214、215,ふこうふだんたい,,3,新修大阪市史, 布告,(6) 299,ふこく,,1,明治大正大阪市史・事項, 孛国,(7) 310、326、373,ふこく,,3,明治大正大阪市史・事項, 富国策,(4) 435,ふこくさく,,1,新修大阪市史, 富国社,(5) 125,ふこくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 富国徴兵保険株式会社,(4) 385,ふこくちょうへいほけんかぶしきがいしゃ,フコク生命,1,明治大正大阪市史・事項, 武庫司,(6) 261,ふこつかさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 深野池,(1) 12、109、110、(3) 632,ふこのいけ,34.726767、135.628153,4,新修大阪市史, 負債,(4) 56,ふさい,,1,昭和大阪市史・件名, 不在地主,(6) 578,ふざいちぬち,,1,新修大阪市史, 不二庵二柳,(4) 735,ふじあんじりゅう,,1,新修大阪市史, 藤井藍田,(1) 863,ふじいあいでん,,1,明治大正大阪市史・人名, 藤井卯兵衛,(5) 435、528,ふじいうへえ,,2,新修大阪市史, 藤家孝(打魚),(4) 345,ふじいえたか(うつな),,1,新修大阪市史, 藤井小三郎,(3) 973,ふじいこさぶろう,,1,新修大阪市史, 藤井製薬株式会社,(1) 149、(2) 273,ふじいせいやくかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 藤井東洋男,(7) 954,ふじいとよお,,1,新修大阪市史, 藤井平左衛門,(1) 41,ふじいへいざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 藤井洋治,(6) 645,ふじいようじ,,1,昭和大阪市史・人名, 藤江駒吉,(5) 365,ふじえこまきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 福岡藤次,(5) 526,ふじおかとうじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 富士火災海上株式会社,(4) 391、441,ふじかさいかいじょうほけん,,2,昭和大阪市史続編, 不思議館,(6) 842、844,ふしぎかん,,2,新修大阪市史, 富士銀行,(5) 250、296、303、498、509,ふじぎんこう,,5,昭和大阪市史続編, 『扶氏経験遺訓』,(4) 689、690,ふしけいけんいくん,,2,新修大阪市史, 藤阪宮山遺跡,(1) 188、209,ふじさかみややまいせき,34.81638889、135.7068611,2,新修大阪市史, 藤澤 淳,(7) 215,ふじさわ じゅん,,1,昭和大阪市史・人名, 藤澤浅次郎,(1) 763、765,ふじさわあさじろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 藤沢商店,(1) 149、(2) 592,ふじさわしょうてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 藤沢桓夫,(6) 890-893、(8) 760,ふじさわたけお,,2,新修大阪市史, 藤澤恒夫,(1) 472、(7) 211,ふじさわつねお,,2,昭和大阪市史・人名, 藤澤東?,(1) 863,ふじさわとうがい,,1,明治大正大阪市史・人名, 藤澤南岳,(1) 591、717、863,ふじさわなんがく,,3,明治大正大阪市史・人名, 藤沢南岳,(5) 852-853,ふじさわなんがく,,1,新修大阪市史, 藤沢薬品工業,(3) 433,ふじさわやくひんこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 藤澤利喜太郎,(1) 386、(4) 349,ふじさわりきたろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 富士車両株式会社,(3) 387、390,ふじしゃりょうかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 富士信託銀行,(5) 350、353、354,ふじしんたくぎんこう,,3,昭和大阪市史続編, 富士製紙会社,(1) 142,ふじせいしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 富士生命保険株式会社,(1) 389、(4) 357,ふじせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 藤田銀行,(1) 355、(4) 67、72、176、180、(5) 512,ふじたぎんこう,,6,明治大正大阪市史・事項, 藤田銀行,(6) 321、379、(7) 245、251,ふじたぎんこう,,4,新修大阪市史, 藤田銀行,(1) 267,ふじたぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 藤田組,(1) 389、399、400、405、(4) 357、(6) 655,ふじたぐみ,,6,明治大正大阪市史・事項, 藤田組,(5) 462、562-563、(6) 321、365,ふじたぐみ,,4,新修大阪市史, 藤田組製革場,(2) 625、629、832,ふじたぐみせいかくじょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 藤田家,(6) 519、673、815,ふじたけ,,3,新修大阪市史, 藤田敬三,(8) 527、531,ふじたけいぞう,,2,新修大阪市史, 藤田顕蔵,(4) 681、687,ふじたけんぞう,,2,新修大阪市史, 藤田鉱業株式会社(豊崎圧延工場),(1) 129、(2) 482,ふじたこうぎょうかぶしきがいしゃ(とよさきあつえんこうじょう),,2,明治大正大阪市史・事項, 藤田鉱業株式会社(酉島製作所),(2) 519,ふじたこうぎょうかぶしきがいしゃ(とりしませいさくしょ),,1,明治大正大阪市史・事項, 藤田航空株式会社,(5) 225,ふじたこうくうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 藤田財閥,(3) 21,ふじたざいばつ,,1,昭和大阪市史・件名, 藤田正三郎,(2) 683,ふじたしょうざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 藤田嗣治,(7) 407,ふじたつぐはる,,1,昭和大阪市史・人名, 伏田鉄工所,(1) 132、(2) 507,ふしたてっこうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 藤田傳三郎,(1) 198,ふじたでんさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 藤田伝三郎,(1) 89、166、227、314、355、400、413、643、701、838、(2) 625、724、840、848、(3) 240、365、703、706、748、1073、(4) 655、(5) 466、724、(7) 343,ふじたでんざぶろう,,24,明治大正大阪市史・人名, 藤田伝三郎,(5) 335、340、349、461、526、562-563、847、(6) 54、456、671,ふじたでんざぶろう,,10,新修大阪市史, 藤田徳次郎,(4) 67,ふじたとくじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 富士谷成章,(4) 343,ふじたになりあきら,,1,新修大阪市史, 藤田彦三郎,(4) 67,ふじたひこさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 藤田文助,(6) 649、653、655,ふじたぶんすけ,,3,新修大阪市史, 藤田平太郎,(4) 67、72,ふじたへいたろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 藤田平太郎,(6) 85、472,ふじたへいたろう,,2,新修大阪市史, 藤田紫山,(7) 235,ふじたむらさきやま,,1,昭和大阪市史・人名, 武士団,(2) 102,ぶしだん,,1,新修大阪市史, 富士貯蓄銀行,(4) 101,ふじちょちくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 不実商内,(3) 705,ふじつあきない,,1,新修大阪市史, 富士月子,(6) 996,ふじつきこ,,1,新修大阪市史, 富士月の栄,(9) 839,ふじつきのえ,,1,新修大阪市史, 藤永田造船所,(1) 135、140、463、466、(2) 42、505、528、534、536、542、771、797、833、(4) 723、726、(5) 343,ふじながたぞうせんしょ,,16,明治大正大阪市史・事項, 藤永田造船所,(5) 368、(6) 251、281、473、543、(7) 293、369、370,ふじながたぞうせんしょ,,8,新修大阪市史, 藤永田造船所,(3) 382,ふじながたぞうせんじょ,,1,昭和大阪市史続編, 藤永田造船所,(3) 492、496、502,ふじながたぞうせんじょ,,3,昭和大阪市史・件名, 藤浪亭,(1) 818,ふじなみてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 藤沼友吉,(3) 56,ふじぬまともきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 藤野亀之助,(3) 618,ふじのかめのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 富士野蔦枝,(1) 770,ふじのつたえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 藤野秀夫,(7) 259,ふじのひでお,,1,昭和大阪市史・人名, 藤の名所,(1) 866,ふじのめいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 藤林惟政,(3) 594,ふじばやしこれまさ,,1,新修大阪市史, 藤林氏,(3) 308、626,ふじばやしし,,2,新修大阪市史, 不二帽体製造所,(2) 692,ふじぼうたいせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 藤間流,(1) 736,ふじまりゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 伏見稲荷,(1) 870,ふしみいなり,34.966944、 135.773056,1,明治大正大阪市史・事項, 伏見川,(1) 124,ふしみがわ,,1,新修大阪市史, 伏見組,(3) 251、252、347、539-541,ふしみぐみ,,4,新修大阪市史, 伏見組新町,(3) 540,ふしみぐみしんちょう,,1,新修大阪市史, 伏見城,(3) 72、75、76、100、110、173、219、347,ふしみじょう,34.937033、 135.781128,8,新修大阪市史, 伏見城代,(3) 296,ふしみじょうだい,,1,新修大阪市史, 伏見町,(1) 826,ふしみちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 伏見町,(3) 195,ふしみちょう,,1,新修大阪市史, 伏見町人,(3) 205、539,ふしみちょうにん,,2,新修大阪市史, 伏見船,(1) 291、(3) 1048,ふしみぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 伏見船,(3) 434、438、(4) 516、518-519、521-522、524,ふしみぶね,,6,新修大阪市史, 伏見堀,(3) 195,ふしみぼり,,1,新修大阪市史, 伏見堀組,(4) 539,ふしみぼりぐみ,,1,新修大阪市史, 伏見町通り,(4) 531,ふしみまちどおり,,1,新修大阪市史, 伏見村,(1) 675、763,ふしみむら,,2,新修大阪市史, 伏見屋間右衛門,(3) 255、257,ふしみやかんえもん,,2,新修大阪市史, 伏見康治,(8) 531、541,ふしみやすじ,,2,新修大阪市史, 藤村紫朗,(3) 25,ふじむらしろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 藤村紫朗,(5) 673、769,ふじむらしろう,,2,新修大阪市史, 藤村秀夫,(1) 449,ふじむらひでお,,1,昭和大阪市史・人名, 藤村守寿,(2) 213,ふじむらもりとし,,1,明治大正大阪市史・人名, 藤村守寿,(6) 70、85、468、693、818,ふじむらもりとし,,5,新修大阪市史, 藤本義一,(8) 762,ふじもとぎいち,,1,新修大阪市史, 藤本箕山,(3) 986-988,ふじもときざん,,1,新修大阪市史, 藤本購買組合,(1) 498、(3) 308,ふじもとこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 藤本清兵衛,(1) 354、411、(4) 56、61、98,ふじもとせいべえ,,5,明治大正大阪市史・人名, 藤本彦兵衛,(7) 285,ふじもとひこべえ,,1,昭和大阪市史・人名, 藤本ビルブローカー,(5) 382,ふじもとびるぶろーかー,,1,昭和大阪市史・件名, 藤本ビルブローカー銀行,(1) 354、411、(2) 47、(4) 46、53、55、56、60、63、72,ふじもとびるぶろーかーぎんこう,,10,明治大正大阪市史・事項, 藤本ビルブローカー銀行,(1) 267,ふじもとびるぶろーかーぎんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 藤本文作,(2) 840,ふじもとぶんさく,,1,明治大正大阪市史・人名, 藤森栄一,(1) 688,ふじもりえいいち,,1,新修大阪市史, 藤森成吉,(7) 268、272,ふじもりなきち,,2,昭和大阪市史・人名, 富士屋,(4) 270,ふじや,,1,昭和大阪市史・件名, 藤屋浅野弥兵衛,(1) 126,ふじやあさのやへい,,1,新修大阪市史, 藤屋市兵衛,(3) 445,ふじやいちべえ,,1,新修大阪市史, 富士屋長兵衛,(1) 142,ふじやちょうべえ,,1,新修大阪市史, 藤山寛美,(8) 771、(9) 839,ふじやまかんび,,2,新修大阪市史, 藤屋弥兵衛,(3) 1021、1022,ふじややへえ,,2,新修大阪市史, 不就学児童,(6) 384,ふしゅうがくじどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 不受不施派,(3) 323-325,ふじゅふせは,,1,新修大阪市史, 扶助給与,(2) 1015、1044,ふじょきゅうよ,,2,明治大正大阪市史・事項, 『婦女新聞』,(6) 613、616、618、620、621、639,ふじょしんぶん,,6,新修大阪市史, 『婦女世界』,(6) 621,ふじょせかい,,1,新修大阪市史, 巫女埴輪(かんなぎ、みこ),(1) 410,ふじょのはにわ,,1,新修大阪市史, 藤原宮,(1) 682、694、701、712、714、722,ふじわらきゅう,,6,新修大阪市史, 藤原京,(1) 824、827、871,ふじわらきょう,,3,新修大阪市史, 藤原京条坊制,(1) 826,ふじわらきょうじょうぼうせい,,1,新修大阪市史, 藤原九十郎,(7) 10、84、116、175、498,ふじわらくじゅうろう,,5,新修大阪市史, 藤原氏,(1) 806、807、828、829、831、833、834,ふじわらし,,7,新修大阪市史, 藤原式軸木排列機械,(2) 588,ふじわらしきじくぎはいれつきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 藤原重助,(6) 850、967,ふじわらじゅうすけ,,2,新修大阪市史, 藤原明衡,(2) 90,ふじわらのあきひら,,1,新修大阪市史, 藤原家隆,(1) 367、(2) 275、276,ふじわらのいえたか,,3,新修大阪市史, 藤原宇合,(1) 709、806、807、810、938,ふじわらのうまかい,,5,新修大阪市史, 藤原雄友,(1) 951,ふじわらのおおとも,,1,新修大阪市史, 藤原小黒麻呂,(1) 948,ふじわらのおくろまろ,,1,新修大阪市史, 藤原葛野麻呂,(1) 968,ふじわらのかどのまろ,,1,新修大阪市史, 藤原清河,(1) 856,ふじわらのきよかわ,,1,新修大阪市史, 藤原定家,(2) 84、85、91,ふじわらのさだいえ,,3,新修大阪市史, 藤原忠実,(2) 70、72,ふじわらのただざね,,2,新修大阪市史, 藤原種継,(1) 91,ふじわらのたねつぐ,,1,新修大阪市史, 藤原田麻呂,(1) 857,ふじわらのたまろ,,1,新修大阪市史, 藤原常嗣,(1) 968、969,ふじわらのつねつぐ,,2,新修大阪市史, 藤原豊成,(1) 836,ふじわらのとよなり,,1,新修大阪市史, 藤原永手,(1) 928,ふじわらのながて,,1,新修大阪市史, 藤原仲麻呂,(1) 831、833、874、929,ふじわらのなかまろ,,4,新修大阪市史, 藤原広嗣,(1) 829,ふじわらのひろつぐ,,1,新修大阪市史, 藤原房前,(1) 828,ふじわらのふささき,,1,新修大阪市史, 藤原不比等,(1) 806、828,ふじわらのふひと,,2,新修大阪市史, 藤原麻呂,(1) 828,ふじわらのまろ,,1,新修大阪市史, 藤原道長,(2) 68、89,ふじわらのみちなが,,2,新修大阪市史, 藤原武智麻呂,(1) 828、831,ふじわらのむちまろ,,2,新修大阪市史, 藤原頼長,(2) 69、70、72,ふじわらのよりなが,,3,新修大阪市史, 藤原頼通,(2) 68、69、81,ふじわらのよりみち,,3,新修大阪市史, 「婦人」,(1) 716,ふじん,,1,明治大正大阪市史・事項, 婦人会館(市立),(9) 667、747,ふじんかいかん,,2,新修大阪市史, 婦人会関西連合大会,(6) 636,ふじんかいかんさいれんごうたいかい,,1,新修大阪市史, 婦人解放演説会,(6) 642,ふじんかいほうえんぜつかい,,1,新修大阪市史, 婦人学級,(7) 116,ふじんがっきゅう,,1,昭和大阪市史続編, 婦人矯風会,(6) 622、624、626、627,ふじんきょうふうかい,,4,新修大阪市史, 婦人啓蒙運動,(4) 887,ふじんけいもううんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 婦人更生資金貸付制度,(6) 405,ふじんこうせいしきんかしつけせいど,,1,昭和大阪市史続編, 婦人更生生業資金,(5) 480、(6) 318,ふじんこうせいせいぎょうしきん,,2,昭和大阪市史続編, 婦人国民服研究会,(3) 180,ふじんこくみんふくけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 婦人こども大博覧会,(7) 306、308、315,ふじんこどもだいはくらんかい,,3,昭和大阪市史続編, 婦人参政権,(6) 628、636,ふじんさんせいけん,,2,新修大阪市史, 婦人参政権運動,(4) 888,ふじんさんせいけんうんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 婦人参政権獲得期成同盟会,(4) 888,ふじんさんせいけんかくとくきせいどうめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 婦人指導者講習会,(7) 115,ふじんしどうしゃこうしゅうかい,,1,昭和大阪市史続編, 婦人成人学校,(7) 110,ふじんせいじんがっこう,,1,昭和大阪市史続編, 婦人相談員,(6) 405,ふじんそうだんいん,,1,昭和大阪市史続編, 婦人団体,(7) 118,ふじんだんたい,,1,昭和大阪市史続編, 婦人伝道大会,(6) 615,ふじんでんどうたいかい,,1,新修大阪市史, 『婦人の栞』,(6) 643,ふじんのしおり,,1,新修大阪市史, 婦人標準服,(3) 180,ふじんひょうじゅんふく,,1,昭和大阪市史・件名, 普請奉行衆,(3) 208、209、228,ふしんぶぎょうしゅう,,3,新修大阪市史, 『婦人宝鑑』,(6) 616,ふじんほうかん,,1,新修大阪市史, 婦人保護施設,(6) 405,ふじんほごしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 婦人保護対策協議会,(6) 405,ふじんほごたいさくきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 婦人民主クラブ,(8) 450、609,ふじんみんしゅくらぶ,,2,新修大阪市史, 婦人労働問題演説会,(6) 638,ふじんろうどうもんだいえんぜつかい,,1,新修大阪市史, 府税,(4) 440、(6) 491、534、544、609、(6) 649,ふぜい,,6,明治大正大阪市史・事項, 不正稼人,(4) 165,ふせいかせぎにん,,1,新修大阪市史, 府税収入済額,(3) 76,ふぜいしゅうにゅうすみがく,,1,昭和大阪市史・件名, 不正常授業,(8) 50、688,ふせいじょうじゅぎょう,,2,新修大阪市史, 不正商人,(7) 173,ふせいしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 不正品質入売買,(6) 348,ふせいひんしちいればいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 府税附加税,(4) 440、507、515、630,ふぜいふかぜい,,4,明治大正大阪市史・事項, 府税付加税,(7) 32、95、96,ふぜいふかぜい,,3,新修大阪市史, 府税附加税,(3) 78,ふぜいふかぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 府税負担,(5) 589、599、600、603、642,ふぜいふたん,,5,明治大正大阪市史・事項, 府税負担,(3) 74,ふぜいふたん,,1,昭和大阪市史・件名, 伏木庄八(小松屋),(5) 366,ふせきしょうはち,,1,明治大正大阪市史・人名, 布施市,(1) 96,ふせし,,1,昭和大阪市史・件名, 布勢人主,(1) 856,ふせのひとぬし,,1,新修大阪市史, 布施札,(3) 862、863,ふせふだ,,2,新修大阪市史, 布施屋,(1) 936,ふせや,,1,新修大阪市史, 伏屋素狄,(4) 679、687,ふせやそてき,34.67417490543819、135.48900370025189,2,新修大阪市史, 普選(普通選挙法),(6) 115、117、150-152、540-542、549、641,ふせん,,6,新修大阪市史, 婦選獲得同盟,(6) 636,ふせんかくとくどうめい,,1,新修大阪市史, 武装解除,(6) 669,ぶそうかいじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 扶桑金属工業,(8) 225、246,ふそうきんぞくこうぎょう,34.673488、135.432939,2,新修大阪市史, 扶桑金属工業,(3) 10、323,ふそうきんぞくこうぎょう,34.673488、135.432939,2,昭和大阪市史続編, 『扶桑略記』,(1) 564、662、663、803、928,ふそうりゃくき,,5,新修大阪市史, 附属営業人,(4) 143,ふぞくえいぎょうにん,,1,昭和大阪市史・件名, 附属演習小学校,(1) 611,ふぞくえんしゅうしょうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 附属給,(2) 957、985,ふぞくきゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 附属裁縫所,(1) 612,ふぞくさいほうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 附属女子師範学科,(1) 612,ふぞくじょししはんがっか,,1,明治大正大阪市史・事項, 蕪村生誕地,(7) 498,ぶそんせいたんち,34.721842、135.517409,1,昭和大阪市史続編, 豚,(3) 230,ぶた,,1,昭和大阪市史続編, 豚,(1) 108、(3) 349,ぶた,,2,昭和大阪市史・件名, 譜代子飼,(3) 368,ふだいこがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 舞台中継放送,(1) 443、(7) 319,ぶたいちゅうけいほうそう,,2,昭和大阪市史・件名, 二重堤逆川,(1) 62、63,ふたえつつみさがわ,,2,新修大阪市史, 「二筋道」,(7) 258,ふたすじのみち,,1,昭和大阪市史・件名, 二ツ井戸市揚,(3) 535,ふたついどいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 布達施行期限,(6) 787,ふたつせこうきげん,,1,明治大正大阪市史・事項, 布達費,(6) 482,ふたつるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 札之辻町,(3) 442,ふだのつじちょう,,1,新修大阪市史, 「ふた葉」,(1) 711、712,ふたば,,2,明治大正大阪市史・事項, 双葉山,(7) 445,ふたばやま,,1,昭和大阪市史・人名, 二見亭,(1) 817,ふたみてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 札元,(4) 1054,ふだもと,,1,新修大阪市史, 淵蔵,(4) 338,ふちぐら,,1,新修大阪市史, プチジャン,(5) 814,ぷちじゃん,,1,新修大阪市史, プチャ-チン,(4) 905、906、918、919,ぷちゃーちん,,4,新修大阪市史, 普茶精進料理,(7) 416,ふちゃしょうじんりょうり,,1,昭和大阪市史・件名, プチャチン,(5) 6、8、21、22,ぷちゃちん,,4,明治大正大阪市史・人名, 普茶料理,(7) 534,ふちゃりょうり,,1,昭和大阪市史続編, 符牒,(3) 324,ふちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 府庁,(5) 262、355,ふちょう,,2,新修大阪市史, 不調,(6) 238,ふちょう,,1,昭和大阪市史続編, 府庁舎,(1) 839,ふちょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 府庁舎,(5) 199、258、259、863、(6) 828,ふちょうしゃ,34.68205873680503、135.483680508457,5,新修大阪市史, 符牒主義,(3) 551,ふちょうしゅぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 仏印貿易,(4) 547,ふついんぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 普通銀行,(4) 45,ふつうぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 普通銀行,(6) 358、372、374、375、380,ふつうぎんこう,,5,新修大阪市史, 普通銀行,(5) 255、284,ふつうぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, 普通銀行条例,(5) 329、330,ふつうぎんこうじょうれい,,2,新修大阪市史, 普通銀行団,(1) 285,ふつうぎんこうだん,,1,昭和大阪市史・件名, 普通銀行の貯蓄及信託業務兼営,(5) 276,ふつうぎんこうのちょちくおよびしんたくぎょうむけんえい,,1,昭和大阪市史・件名, 普通経済,(2) 322、(4) 442、443、455,ふつうけいざい,,4,明治大正大阪市史・事項, 普通経済,(8) 171,ふつうけいざい,,1,新修大阪市史, 普通経済,(2) 266,ふつうけいざい,,1,昭和大阪市史・件名, 普通経費,(4) 457、458、466、469、471、482,ふつうけいひ,,6,明治大正大阪市史・事項, 普通公休日,(2) 908,ふつうこうきゅうび,,1,明治大正大阪市史・事項, 普通交付税,(8) 213,ふつうこうふぜい,,1,新修大阪市史, 普通国民健康保険,(6) 48,ふつうこくみんけんこうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 普通財産収入,(4) 500、534,ふつうざいさんしゅうにゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 普通車,(5) 128,ふつうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 普通選挙,(4) 735、753、758、759,ふつうせんきょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 普通選挙,(7) 45、54、521,ふつうせんきょ,,3,新修大阪市史, 普通選挙,(1) 72、(2) 116,ふつうせんきょ,,2,昭和大阪市史・件名, 普通選挙期成関西労働連盟,(4) 734、753、758,ふつうせんきょきせいかんさいろうどうれんめい,,3,明治大正大阪市史・事項, 普通選挙法,(1) 445,ふつうせんきょほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 普通物産,(6) 547、740,ふつうぶっさん,,2,明治大正大阪市史・事項, 普通保険組合,(6) 515,ふつうほけんくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 物価,(2) 985、(4) 330、333、(6) 100、267、(7) 633、656、685、790、792,ぶっか,,10,明治大正大阪市史・事項, 物価,(7) 39、267、277,ぶっか,,3,新修大阪市史, 物価,(3) 45,ぶっか,,1,昭和大阪市史続編, 物価,(1) 292、(3) 87,ぶっか,,2,昭和大阪市史・件名, 物価委員会,(5) 273,ぶっかいいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 『物価かわらばん』,(9) 372、594,ぶっかかわらばん,,2,新修大阪市史, 物価指数,(4) 335,ぶっかしすう,,1,明治大正大阪市史・事項, 物価調査員,(4) 289,ぶっかちょうさいん,,1,昭和大阪市史・件名, 復活教会,(1) 663,ふっかつきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 復活メーデー,(6) 121,ふっかつめーでー,,1,昭和大阪市史続編, 物価騰貴,(1) 36,ぶっかとうき,,1,昭和大阪市史続編, 物価統制,(1) 290,ぶっかとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 物価統制令,(4) 116,ぶっかとうせいれい,,1,昭和大阪市史続編, 物価と財政,(2) 278,ぶっかとざいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 「物価日報」,(4) 289,ぶっかにっぽう,,1,昭和大阪市史・件名, 物価引き下げ運動,(8) 486,ぶっかひきさげうんどう,,1,新修大阪市史, 物価引下令,(4) 426、442、462-465、468,ぶっかひきさげれい,,4,新修大阪市史, 物価暴落,(1) 13,ぶっかぼうらく,,1,昭和大阪市史・件名, 物価モニター,(9) 372、594,ぶっかもにたー,,2,新修大阪市史, 仏教各派,(7) 172,ぶっきょうかくは,,1,昭和大阪市史続編, 仏教救世軍,(4) 958、962、963,ぶっきょうきゅうせいぐん,,3,明治大正大阪市史・事項, 仏教系新興教団,(7) 262、266,ぶっきょうけいしんこうきょうだん,,2,昭和大阪市史続編, 仏教青年会,(7) 356,ぶっきょうせいねんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 仏教伝来,(1) 645,ぶっきょうでんらい,,1,新修大阪市史, 復金インフレ,(5) 294,ふっきんいんふれ,,1,昭和大阪市史続編, 復金債,(5) 252、258、261、500,ふっきんさい,,4,昭和大阪市史続編, 復興局(大阪市),(8) 6、174,ふっこうきょく,,2,新修大阪市史, 復興金融金庫法,(5) 294,ふっこうきんゆうきんこほう,,1,昭和大阪市史続編, 復興金融公庫,(3) 306、359、(5) 251、294、297、317,ふっこうきんゆうこうこ,,6,昭和大阪市史続編, 復興金融金庫中小融資方法,(5) 378,ふっこうきんゆうこうこちゅうしょうゆうしほうほう,,1,昭和大阪市史続編, 復興金融金庫の回収余裕金の預託,(5) 380,ふっこうきんゆうこうこのかいしゅうよゆうきんのよたく,,1,昭和大阪市史続編, 復興公債,(8) 180,ふっこうこうさい,,1,新修大阪市史, 復興事業費,(7) 93,ふっこうじぎょうひ,,1,新修大阪市史, 復興資金蓄積金,(8) 181,ふっこうしきんちくせききん,,1,新修大阪市史, 復興資金融通損失補償制度,(2) 228、(3) 299,ふっこうしきんゆうずうそんしつほしょうせいど,,2,昭和大阪市史・件名, 仏光寺派,(1) 651,ぶっこうじは,,1,明治大正大阪市史・事項, 復興宝くじ,(8) 182,ふっこうたからくじ,,1,新修大阪市史, 復興都市計画,(1) 27、(2) 143,ふっこうとしけいかく,,2,昭和大阪市史続編, 復興都市計画,(1) 513,ふっこうとしけいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 復興都市計画事業,(8) 174,ふっこうとしけいかくじぎょう,,1,新修大阪市史, 仏国商人,(5) 76、(7) 175、310、432,ふつこくしょうにん,フランス,4,明治大正大阪市史・事項, 仏国領事,(5) 76、(7) 98、112、140、141、155、176、186、325、428,ふつこくりょうじ,,10,明治大正大阪市史・事項, 仏国領事館,(3) 54,ふつこくりょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 仏国礼拝堂,(7) 372,ふつこくれいはいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 物産会社,(1) 196、(3) 420,ぶっさんかいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 物産方,(1) 183、(5) 151、184,ぶっさんかた,,3,明治大正大阪市史・事項, 物産図会,(4) 746,ぶっさんずえ,,1,新修大阪市史, 物産取調,(6) 418、546、583,ぶっさんとりしらべ,,3,明治大正大阪市史・事項, 物産表,(6) 418,ぶっさんひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 物資愛護,(3) 120、127,ぶっしあいご,,2,昭和大阪市史・件名, 物資回収,(1) 25,ぶっしかいしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 物資活用協会,(3) 215,ぶっしかつようきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 物資再生協会,(3) 215,ぶっしさいせいきょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 物資総動員計画,(3) 108,ぶっしそうどういんけいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 物資調整部,(2) 125,ぶっしちょうせいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 物資動員計画,(7) 350,ぶっしどういんけいかく,,1,新修大阪市史, 物資動員計画,(4) 489、491、493、497,ぶっしどういんけいかく,,4,昭和大阪市史・件名, 物資の配給,(1) 507,ぶっしのはいきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 物資販売業,(3) 30、(4) 17,ぶっしはんばいぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 仏舎利信仰,(2) 74,ぶっしゃりしんこう,,1,新修大阪市史, 仏性院,(2) 512,ぶっしょういん,,1,新修大阪市史, 仏照寺,(3) 338、343,ぶっしょうじ,34.806667、 135.592667,2,新修大阪市史, 仏壇商,(3) 516,ぶつだんしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 仏徹(哲),(1) 942,ぶってつ,,1,新修大阪市史, 仏殿,(1) 694,ぶつでん,,1,新修大阪市史, 仏念寺山断層,(1) 9,ぶつねじやまだんそう,,1,新修大阪市史, 物品売却代収入,(4) 500、534,ぶっぴんばいきゃくだいしゅうにゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 物品販売業者調査,(4) 21,ぶっぴんはんばいぎょうしゃちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 不定期航路,(5) 195,ふていきこうろ,,1,昭和大阪市史続編, 不動岩屋洞窟遺跡,(1) 219,ふどういわやどうくつ,,1,新修大阪市史, 不当解雇反対,(6) 233,ふとうかいこはんたい,,1,昭和大阪市史続編, 不動産,(5) 474,ふどうさん,,1,明治大正大阪市史・事項, 不動産管理業務,(5) 496,ふどうさんかんりぎょうむ,,1,明治大正大阪市史・事項, 不動産紹介業務,(5) 497,ふどうさんしょうかいぎょうむ,,1,明治大正大阪市史・事項, 不動産信託,(5) 348,ふどうさんしんたく,,1,昭和大阪市史続編, 不動産売却代収入,(4) 500、534,ふどうさんばいきゃくだいしゅうにゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 不動産売買及貸借業務,(5) 497、504,ふどうさんばいばいおよびたいしゃくぎょうむ,,2,明治大正大阪市史・事項, 不動寺保育園,(4) 952,ふどうじほういくえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 不動貯金銀行,(1) 366、(4) 101、109,ふどうちょきんぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 不当労働行為,(6) 109、214、215、242、244、247、248,ふとうろうどうこうい,,7,昭和大阪市史続編, 蒲団,(7) 731,ふとん,,1,明治大正大阪市史・事項, 船改,(6) 39、123、453,ふなあらため,,3,明治大正大阪市史・事項, 船改番所,(3) 17、(6) 38,ふなあらためばんしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 鮒市場,(1) 2,ふないちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 鮒売仲間,(1) 2、(2) 2,ふなうりなかま,,2,明治大正大阪市史・事項, 鮒宇楼,(1) 813,ふなうろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 船回所,(7) 6,ふなかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 船囲場,(1) 303、(3) 1008、(6) 739、742,ふなかこいば,,4,明治大正大阪市史・事項, 船囲場,(5) 490-492,ふなかこいば,,1,新修大阪市史, 船囲場繋囲船入場規則,(6) 742,ふなかこいばけいいせんにゅうじょうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 船方,(4) 524,ふながた,,1,新修大阪市史, 船形埴輪,(1) 412、553、554,ふながたはにわ,,3,新修大阪市史, 舟株,(4) 632,ふなかぶ,,1,新修大阪市史, 舟具の検校,(1) 633,ふなぐのけんぎょう,,1,新修大阪市史, 船質証文,(6) 225,ふなしちしょうもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 船息(船津),(1) 937、940,ふなすえ,,2,新修大阪市史, 船税,(4) 512、(6) 215,ふなぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 船税附加,(4) 512,ふなぜいふか,,1,明治大正大阪市史・事項, 船税附加税,(4) 509,ふなぜいふかぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 舟底形石器,(1) 198、205,ふなぞこがたせっき,,2,新修大阪市史, 船大工,(2) 526,ふなだいく,,1,明治大正大阪市史・事項, 船大工,(4) 234、567,ふなだいく,,2,新修大阪市史, 舟大工町,(4) 537,ふなだいくまち,,1,新修大阪市史, 船玉神社,(2) 29、31、39,ふなたまのじんじゃ,,3,新修大阪市史, 船賃調査,(7) 85,ふなちんちょうさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 船津製作所,(2) 561,ふなつせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 船津橋,(3) 958,ふなつばし,34.685694、135.481922,1,明治大正大阪市史・事項, 船津橋遺跡,(1) 552,ふなつばしいせき,34.68588889、135.4815556,1,新修大阪市史, 船出遺跡,(1) 551,ふなでいせき,34.66058333、135.5004444,1,新修大阪市史, 船戸,(1) 756,ふなと,,1,新修大阪市史, 船渡御,(2) 692、(4) 842、(9) 764,ふなとぎょ,,3,新修大阪市史, 船床銀,(3) 431、434、(4) 119,ふなとこぎん,,3,新修大阪市史, 船成金,(6) 593,ふななりきん,,1,新修大阪市史, 船橋式土器,(1) 231、235、239、240,ふなばししきどき,,4,新修大阪市史, 船橋屋善左衛門,(4) 39,ふなはしやぜんざえもん,,1,新修大阪市史, 船番所,(1) 174,ふなばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 船番所,(4) 565,ふなばんしょ,,1,新修大阪市史, 船元Ⅱ式土器,(1) 236,ふなもとにしきどき,,1,新修大阪市史, 船宿,(3) 394,ふなやど,,1,明治大正大阪市史・事項, 船宿,(3) 496、498、501、503、504、(4) 72、73,ふなやど,,7,新修大阪市史, 船山,(1) 813,ふなやま,,1,明治大正大阪市史・事項, 船料理,(1) 815,ふなりょうり,,1,明治大正大阪市史・事項, 富南貴,(1) 815,ふなんき,,1,明治大正大阪市史・事項, 武寧王陵,(1) 342,ぶねいおうりょう,,1,新修大阪市史, 船惣代,(3) 257、259,ふねそうだい,,2,新修大阪市史, 不燃化,(8) 126,ふねんか,,1,新修大阪市史, 布海苔,(2) 393、(7) 721,ふのり,,2,明治大正大阪市史・事項, 腐敗物,(6) 316,ふはいぶつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 布帛縫製品工業(製造業),(8) 368、369,ふはくほうせいひんこうぎょう,,2,新修大阪市史, 府藩県正金借入,(6) 101,ふはんけんしょうきんかりいれ,,1,明治大正大阪市史・事項, 歩引き,(4) 228,ぶびき,,1,新修大阪市史, 府費分賦制度,(2) 322,ふひぶんぷせいど,,1,明治大正大阪市史・事項, 部分的核実験停止条約,(9) 508,ぶぶんてきかくじっけんていしじょうやく,,1,新修大阪市史, 府兵,(1) 9、555,ふへい,,2,明治大正大阪市史・事項, 府兵,(5) 115、116,ふへい,,2,新修大阪市史, 府兵局(大阪府),(5) 117、126、683,ふへいきょく,,3,新修大阪市史, 歩増通用,(4) 477,ぶましつうよう,,1,新修大阪市史, 書直県,(1) 703,ふみのあたいあがた,,1,新修大阪市史, 書首加竜,(1) 590,ふみのおびとかりゅう,,1,新修大阪市史, 文の里中学校,(9) 705,ふみのさとちゅうがっこう,34.640306、 135.522722,1,新修大阪市史, フューザン会,(6) 915,ふゅーざんかい,,1,新修大阪市史, 富裕団体,(8) 213、214,ふゆうだんたい,,2,新修大阪市史, 浮遊粒子状物質(SPM),(9) 597、600,ふゆうりゅうしじょうぶっしつ,,2,新修大阪市史, 冬木会所,(3) 706,ふゆきかいしょ,,1,新修大阪市史, 冬木善太郎,(3) 706,ふゆきぜんたろう,,1,新修大阪市史, 冬木彦六,(3) 459、701,ふゆきひころく,,2,新修大阪市史, 冬の時代,(6) 533、537、540、551,ふゆのじだい,,4,新修大阪市史, 冬の陣,「大坂冬の陣」,ふゆのじん,,0,新修大阪市史, ヴュルム氷期,(1) 9,ぶゅるむひょうき,,1,新修大阪市史, 芙蓉会,(1) 734,ふようかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 不用品交換会,(7) 433,ふようひんこうかんかい,,1,新修大阪市史, ブライス,(5) 81、82,ぷらいす,,2,新修大阪市史, 無頼の徒,(6) 4、6、45、(7) 172,ぶらいのと,,4,明治大正大阪市史・事項, 無頼派,(8) 759,ぶらいは,,1,新修大阪市史, プライム会,(6) 832、886,ぷらいむかい,,2,新修大阪市史, ブラガ,(1) 54、(3) 328、(7) 40,ぶらが,,3,明治大正大阪市史・人名, ブラガ,(5) 69,ぶらが,,1,新修大阪市史, 部落改善,(6) 580、584、585、590、591、596,ぶらくかいぜん,,6,新修大阪市史, 部落会町内会等整備要領,(7) 151,ぶらくかいちょうないかいとうせいびようりょう,,1,新修大阪市史, 部落解放委員会(解放委),(8) 572,ぶらくかいほういいんかい,,1,新修大阪市史, 部落解放委員会大阪府連合会,(8) 438,ぶらくかいほういいんかいおおさかふれんごうかい,,1,新修大阪市史, 部落解放運動,(9) 518、574、671、795,ぶらくかいほううんどう,,4,新修大阪市史, 部落解放大阪青年同盟,(8) 437、438,ぶらくかいほうおおさかせいねんどうめい,,2,新修大阪市史, 部落解放キリスト者協議会,(9) 795、797,ぶらくかいほうきりすとしゃきょうぎかい,,2,新修大阪市史, 部落解放全国委員会,(8) 437,ぶらくかいほうぜんこくいいんかい,,1,新修大阪市史, 部落解放全国青年同盟,(8) 438,ぶらくかいほうぜんこくせいねんどうめい,,1,新修大阪市史, 部落解放同盟正常化全国連絡会議(正常化連),(9) 672,ぶらくかいほうとうせいじょうかせんこくれんらくかいぎ,,1,新修大阪市史, 部落解放同盟(解放同盟),(8) 572、596、(9) 518、574、671、699、703、775、795、796,ぶらくかいほうどうめい,,10,新修大阪市史, 部落解放同盟,(6) 389,ぶらくかいほうどうめい,,1,昭和大阪市史続編, 部落解放同盟大阪府連合会,(8) 573、574、(9) 519、575、673、796,ぶらくかいほうとうめいおおさかふれんごうかい,,6,新修大阪市史, 部落厚生皇民運動,(7) 601-603,ぶらくこうせいこうみんうんどう,,1,新修大阪市史, 部落差別,(6) 585、590、591、597、601、602、604、606,ぶらくさべつ,,8,新修大阪市史, 部落台帳,(6) 585、586、588、(7) 509,ぶらくだいちょう,,4,新修大阪市史, 部落農会,(6) 225,ぶらくのうかい,,1,新修大阪市史, 部落民,(6) 596、606,ぶらくみん,,2,新修大阪市史, 部落問題,(6) 584、589、591,ぶらくもんだい,,3,新修大阪市史, 部落問題と取り組むキリスト教連帯会議,(9) 798,ぶらくもんだいととりくむきりすときょうれんたいかいぎ,,1,新修大阪市史, 刷子,(3) 124,ぶらし,,1,明治大正大阪市史・事項, 刷子,(6) 272、275-277、329,ぶらし,,3,新修大阪市史, 刷子柄,(2) 643,ぶらしえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 刷子工業,(1) 158、(2) 44、699、782、867,ぶらしこうぎょう,,5,明治大正大阪市史・事項, 刷子工場,(2) 864,ぶらしこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, プラスチックス工業,(3) 423,ぷらすちっくすこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, ブラッティー書簡事件,(6) 132,ぶらってぃーしょかんじけん,,1,昭和大阪市史続編, プラトン社,(6) 644、888、892,ぷらとんしゃ,,3,新修大阪市史, プラトン文具株式会社,(2) 709,ぷらとんぶんぐかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, プラネタリウム,(7) 404,ぷらねたりうむ,,1,新修大阪市史, プラネタリウム,(7) 99,ぷらねたりうむ,,1,昭和大阪市史続編, プラネタリウム,(1) 426、(7) 163,ぷらねたりうむ,,2,昭和大阪市史・件名, フランケット,(1) 11、(3) 134、(5) 137、(7) 520、522,ふらんけっと,,5,明治大正大阪市史・事項, フランス式調練,(5) 125,ふらんすしきちょうれん,,1,新修大阪市史, フランス式デモ,(8) 622、624,ふらんすしきでも,,2,新修大阪市史, フランス式伝習所,(5) 124,ふらんすしきでんしゅうしょ,,1,新修大阪市史, フランス総領事館通商経済部,(9) 426,ふらんすそうりょうじかんつうしょうけいざいぶ,大阪府大阪市中央区城見1-2-27,1,新修大阪市史, プラントン,(1) 312、(3) 1072、(7) 397,ぶらんとん,,3,明治大正大阪市史・人名, ブラントン,(5) 390-392、405,ぶらんとん,,2,新修大阪市史, フランネル,(2) 434、(7) 540,ふらんねる,,2,明治大正大阪市史・事項, フランネル,(6) 242、243,ふらんねる,,2,新修大阪市史, フリーベ,(7) 342,ふりーべ,,1,明治大正大阪市史・人名, 振売商人,(1) 202,ふりうりしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 錻力屑電解錫工業,(4) 8,ぶりきくずでんかいすずこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 錻力細工,(2) 497,ぶりきざいく,,1,明治大正大阪市史・事項, 錻力細工商組合,(2) 1099,ぶりきざいくしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 振差紙,(3) 314、(4) 4、(7) 1069,ふりさしがみ,,3,明治大正大阪市史・事項, 振差紙,(4) 498,ふりさしがみ,,1,新修大阪市史, 振出し手形,(3) 314、(4) 3、4、(6) 62、(7) 1067,ふりだしてがた,,5,明治大正大阪市史・事項, 振出手形,(4) 498,ふりだしてがた,,1,新修大阪市史, 府立医学校,(6) 748,ふりついがっこう,,1,新修大阪市史, 府立生野聾学校,(8) 657、658,ふりついくのろうがっこう,,2,新修大阪市史, 府立大阪医科大学,(1) 405,ふりつおおさかいかだいがく,,1,昭和大阪市史・件名, 府立看護短期大学,(9) 729,ふりつかんごたんきだいがく,大阪府羽曳野市はびきの3-7-30,1,新修大阪市史, フリック,(7) 425,ふりっく,,1,明治大正大阪市史・人名, 府立高校移管問題,(8) 653,ふりつこうこういかんもんだい,,1,新修大阪市史, 府立高等医学校,(6) 748、783-785、812,ふりつこうとういがっこう,,3,新修大阪市史, 府立高等海員学校,(6) 448,ふりつこうとうかいいんがっこう,,1,新修大阪市史, 府立高等女学校,(6) 618,ふりつこうとうじょがっこう,,1,新修大阪市史, 府立女子専門学校,(7) 937、(8) 452、660,ふりつじょしせんもんがっこう,,3,新修大阪市史, 府立職工学校,(6) 755,ふりつしょっこうがっこう,,1,新修大阪市史, 府立大学工業短期大学,(9) 728,ふりつだいかくこうぎょうたんきだいがく,大阪府寝屋川市幸町26-12,1,新修大阪市史, 府立図書館,(8) 676,ふりつとしょかん,,1,新修大阪市史, 府立図書館,(1) 433、(7) 178,ふりつとしょかん,,2,昭和大阪市史・件名, 府立中之島図書館,(9) 174、562、564,ふりつなかのしまとしょかん,大阪府大阪市北区中之島1-2-10,3,新修大阪市史, 府立農学校,(5) 750、(6) 509,ふりつのうがっこう,34.65439812447237、135.53296365699558,2,新修大阪市史, 府立盲学校,(7) 950、1043、1044、(8) 657、658,ふりつもうがっこう,,5,新修大阪市史, 府立夜間中学校,(7) 944,ふりつやかんちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 府立聾口話学校(府立聾唖学校),(7) 953、955,ふりつろうこうわがっこう,,2,新修大阪市史, 振手形,(6) 233,ふりてがた,,1,明治大正大阪市史・事項, 振手形,(4) 51、496、497,ふりてがた,,3,新修大阪市史, プリマス・ブラズレン派,(8) 753,ぷりますぶらずれんは,,1,新修大阪市史, 不良住宅,(7) 86、505、(9) 148,ふりょうじゅうたく,,3,新修大阪市史, 不良住宅地区,(1) 173、(7) 466,ふりょうじゅうたくちく,,2,昭和大阪市史続編, 不良住宅地区改良,(1) 370、(6) 580,ふりょうじゅうたくちくかいりょう,,2,昭和大阪市史・件名, 不良住宅地区改良事業,(7) 507,ふりょうじゅうたくちくかいりょうじぎょう,,1,新修大阪市史, 不良住宅地区改良法,(7) 88,ふりょうじゅうたくちくかいりょうほう,,1,新修大阪市史, 不良少年教育,(1) 417,ふりょうしょうねんきょういく,,1,昭和大阪市史・件名, 俘虜収容所,(6) 803、804,ふりょしゅうようしょ,,2,新修大阪市史, 古市,(4) 41,ふるいち,,1,新修大阪市史, 古川市兵衛,(1) 52,ふるいちいちべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 古市銀行,(4) 42、55、64,ふるいちぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 古市郡,(1) 590,ふるいちぐん,,1,新修大阪市史, 古市郷,(1) 764,ふるいちごう,,1,新修大阪市史, 古市国民学校,(7) 1064,ふるいちこくみんがっこう,34.722556、 135.551333,1,新修大阪市史, 古市古墳群,(1) 403、430-435、439、449-452、490,ふるいちこふんぐん,,5,新修大阪市史, 古市団地,(8) 580,ふるいちだんち,大阪府大阪市城東区古市2,1,新修大阪市史, 古市団地,(1) 174,ふるいちだんち,大阪府大阪市城東区古市2,1,昭和大阪市史続編, 古市弥兵衛,(4) 64,ふるいちやへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, ブルースカイ計画,(9) 526,ぶるーすかいけいかく,,1,新修大阪市史, プルウル兄弟商会,(1) 278,ぷるうるきょうだいしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 古帯鐵蒐集整理工業,(4) 9,ふるおびてつかいしゅうせいりこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 古帯鐵工業,(4) 8,ふるおびてっこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 古金・古道具屋仲間,(3) 764,ふるがねふるどうぐやなかま,,1,新修大阪市史, 古金屋仲間,(3) 490,ふるがねやなかま,,1,新修大阪市史, 古川,(3) 1012,ふるかわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 古河鉱業大阪製煉所,(9) 490,ふるかわこうぎょうおおさかせいれんしょ,,1,新修大阪市史, 古河太四郎,(1) 629,ふるかわたしろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 古川太四郎,(7) 945,ふるかわたしろう,,1,新修大阪市史, 古河光貞,(6) 706,ふるかわみつさだ,,1,新修大阪市史, 古川緑波,(1) 451、(7) 263,ふるかわろっぱ,,2,昭和大阪市史・人名, 古着,(7) 724,ふるぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 古着商,(3) 516,ふるぎしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 古組,(4) 545,ふるくみ,,1,新修大阪市史, 古澤 滋,(1) 500、504、692,ふるさわしげる,,3,明治大正大阪市史・人名, 古沢滋,(5) 550、571、855,ふるさわしげる,,3,新修大阪市史, 布留式土器,(1) 288、331、415、417、418、425、426、428,ふるしきどき,,8,新修大阪市史, フルスト,(5) 198,ふるすと,,1,明治大正大阪市史・人名, 古田俊之助,(8) 244、246,ふるたしゅんのすけ,,2,新修大阪市史, 古田俊之助,(3) 3,ふるたしゅんのすけ,,1,昭和大阪市史続編, フルタンタール,(7) 335,ふるたんたーる,,1,明治大正大阪市史・人名, 古手市,(3) 528,ふるていち,,1,明治大正大阪市史・事項, 古手屋,(6) 321,ふるてや,,1,明治大正大阪市史・事項, 古手屋株,(3) 534,ふるてやかぶ,,1,新修大阪市史, 古手屋仲間,(3) 490、764,ふるてやなかま,,2,新修大阪市史, 古問屋,(4) 10,ふるといや,,1,新修大阪市史, 古道具屋,(6) 321,ふるどうぐや,,1,明治大正大阪市史・事項, 古仲買,(4) 9、10,ふるなかがい,,2,新修大阪市史, 古野周蔵,(7) 60、143、526,ふるのしゅうぞう,,3,新修大阪市史, 古畑銀次郎,(7) 53、60,ふるはたぎんしろう,,2,新修大阪市史, 古畑寅造,(1) 407,ふるはたとらぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 古林溝,(1) 59、61,ふるばやしのみぞ,,2,新修大阪市史, 古人大兄皇子,(1) 723、724,ふるひとのおおえのおうし,,2,新修大阪市史, フルベツキ,(5) 115、131,ふるべっき,,2,明治大正大阪市史・人名, 古本屋,(3) 516,ふるほんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 振舞祝儀,(6) 288,ふるまいしゅうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 振舞出銀,(4) 241,ふるまいしゅつぎん,,1,新修大阪市史, 振舞料,(1) 238、(6) 46,ふるまいりょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 振舞料,(4) 73,ふるまいりょう,,1,新修大阪市史, 古町,(3) 537,ふるまち,,1,新修大阪市史, 古山満藤,「結城満藤」を見よ,ふるやまみつふじ,,0,新修大阪市史, 布令,(6) 407,ふれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 触書,(6) 33,ふれがき,,1,明治大正大阪市史・事項, 触頭,(6) 356,ふれがしら,,1,明治大正大阪市史・事項, 布令掲示場,(6) 384,ふれけいじば,,1,明治大正大阪市史・事項, プレジデント・マッキンレー号,(5) 199,ぷれじでんとまっきんれーごう,,1,昭和大阪市史続編, プレスコード,(8) 783,ぷれすこーど,,1,新修大阪市史, プレスコード,(7) 388,ぷれすこーど,,1,昭和大阪市史続編, 武烈天皇,(1) 505,ぶれつてんのう,,1,新修大阪市史, プレディー,(2) 723,ぶれでぃー,,1,明治大正大阪市史・人名, 触戻し,(4) 450,ふれもどし,,1,新修大阪市史, フロイス,(3) 37、41、44,ふろいす,,3,新修大阪市史, 浮浪児,(8) 52、53、426、427,ふろうじ,,4,新修大阪市史, 浮浪児,(2) 169、(7) 426,ふろうじ,,2,昭和大阪市史続編, 浮浪児根絶緊急対策要綱,(6) 285,ふろうじこんぜつきんきゅうたいさくようこう,,1,昭和大阪市史続編, 浮浪児その他児童保護等の応急措置に関する件,(6) 285、325,ふろうじそのたじどうほごとうのおうきゅうそちにかんするけん,,2,昭和大阪市史続編, 浮浪児童の緊急収容,(6) 328,ふろうじどうのきんきゅうしゅうよう,,1,昭和大阪市史続編, 浮浪者,(8) 52、53、426、428,ふろうしゃ,,4,新修大阪市史, 浮浪者,(1) 13,ふろうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 浮浪者・浮浪児緊急対策,(6) 325,ふろうしゃふろうじきんきゅうたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 浮浪者保護と収容施設の協力体制,(6) 311,ふろうしゃほごとしゅうようしせつのきょうりょくたいせい,,1,昭和大阪市史続編, 浮浪人,(6) 45,ふろうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 浮浪の徒,(6) 10,ふろうのと,,1,明治大正大阪市史・事項, ブローカー,(3) 394,ぶろーかー,,1,明治大正大阪市史・事項, プロテスタント=エピスコパル内外伝道会社,(1) 661、663,ぷろてすたんとえぴこばるないがいでんどうがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 風呂屋女,(3) 988,ふろやおんな,,1,新修大阪市史, プロ野球,(7) 528,ぷろやきゅう,東京都千代田区内幸町一丁目1-1,1,昭和大阪市史続編, プロレタリア演劇,(1) 453、(7) 272,ぷろれたりあえんげき,,2,昭和大阪市史・件名, プロレタリア作家,(6) 891,ぷろれたりあさっか,,1,新修大阪市史, プロレタリア文化運動,(7) 550-552,ぷろれたりあぶんかうんどう,,1,新修大阪市史, 『プロレタリア文学』,(7) 552,ぷろれたりあぶんがく,,1,新修大阪市史, プロレタリア文学,(6) 892,ぷろれりあぶんがく,,1,新修大阪市史, 不渡手形,(5) 264,ふわたりてがた,,1,昭和大阪市史続編, 不渡手形対策,(5) 336,ふわたりてがたたいさく,,1,昭和大阪市史続編, 不渡手形取扱規程,(5) 338,ふわたりてがたとりあつかいきてい,,1,昭和大阪市史続編, 不渡手形予防法,(7) 1098,ふわたりてがたよぼうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 不渡届出制度,(5) 336,ふわたりとどけでせいど,,1,昭和大阪市史続編, 不破宮,(1) 737,ふわのみや,,1,新修大阪市史, 文苑英華,(1) 853,ぶんえんえいが,,1,新修大阪市史, 文淵会,(6) 883,ぶんえんかい,,1,新修大阪市史, 文淵堂,(1) 720,ぶんえんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 文淵堂,(4) 712,ぶんえんどう,,1,新修大阪市史, 分画,(2) 76、163、(5) 774、776,ぶんか,,4,明治大正大阪市史・事項, 文化映画,(7) 878,ぶんかえいが,,1,新修大阪市史, 文化会館,(1) 206、210、(2) 263、(7) 104,ぶんかかいかん,,4,昭和大阪市史続編, 文学倶楽部(カフェ・ミカド),(6) 832,ぶんがくくらぶ,,1,新修大阪市史, 文楽座,(7) 358、503、518,ぶんがくざ,,3,昭和大阪市史続編, 「文学雑誌」,(1) 708,ぶんがくざっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 『文学新聞』,(7) 552,ぶんがくしんぶん,,1,新修大阪市史, 「文学評論」,(1) 711,ぶんがくひょうろん,,1,明治大正大阪市史・事項, 『文学評論』,(5) 860、(6) 880、881,ぶんがくひょうろん,,3,新修大阪市史, 文化財保護法,(7) 325、495,ぶんかざいほごほう,,2,昭和大阪市史続編, 文化施設,(7) 298,ぶんかしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 文化〔式〕住宅,(6) 836,ぶんかじゅうたく,,1,新修大阪市史, 文化住宅,(7) 430,ぶんかじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 文化ゾーン構想,(9) 841,ぶんかぞーんこうそう,,1,新修大阪市史, 分画町,(1) 524、(4) 421,ぶんがちょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 文学会,(1) 55,ぶんがっかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「文学界」,(1) 711,ぶんがっかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 分賦金制度,(4) 440,ぶんかつきんせいど,,1,明治大正大阪市史・事項, 文化同志会,(1) 666,ぶんかどうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 文化の日,(7) 129,ぶんかのひ,,1,昭和大阪市史続編, 文化村住宅展覧会,(6) 836,ぶんかむらじゅうたく,,1,新修大阪市史, 文久銭,(6) 69、601,ぶんきゅうせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 分区,(9) 117、122、123、158,ぶんく,,4,新修大阪市史, 文具,(4) 122,ぶんぐ,,1,明治大正大阪市史・事項, 文房具製造業,(2) 709,ぶんぐせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 分郡守護,(2) 382、392、429、439、456、483、487、524,ぶんぐんしゅご,,8,新修大阪市史, 「文芸」,(1) 712,ぶんげい,,1,明治大正大阪市史・事項, 文芸協会,(1) 768,ぶんげいきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 文芸協会,(6) 885、886、987,ぶんげいきょうかい,,3,新修大阪市史, 「文芸倶楽部」,(1) 711,ぶんげいくらぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「文芸春秋」,(1) 721,ぶんげいしゅんじゅう,35.682467、 139.737536,1,明治大正大阪市史・事項, 『文芸春秋』,(6) 892、894,ぶんげいしゅんじゅう,,2,新修大阪市史, 分限割,(4) 434,ぶんげんわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 『文庫』,(5) 860,ぶんこ,,1,新修大阪市史, 文耕堂,(4) 723,ぶんこうどう,,1,新修大阪市史, 豊後国岡藩生産商社,(4) 1052,ぶんごのくにおかはんせいさんしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 文庫本,(7) 440,ぶんこぼん,,1,昭和大阪市史・件名, 豊後町,(4) 161,ぶんごまち,,1,新修大阪市史, 分譲住宅,(1) 375、(2) 210、(6) 337,ぶんじょうじゅうたく,,3,昭和大阪市史・件名, 粉食,(7) 456,ふんしょく,,1,昭和大阪市史続編, 分水契約,(6) 483,ぶんすいけいやく,,1,昭和大阪市史続編, 文政改鋳,(4) 487,ぶんせいかいちゅう,,1,新修大阪市史, 文政の菜種国訴,(4) 330,ぶんせいのなたねこくそ,,1,新修大阪市史, 分析窮理所,(5) 676、677,ぶんせききゅうりしょ,,2,新修大阪市史, 分増区,(7) 207-210,ぶんぞうく,,1,新修大阪市史, 分増区,(1) 43、(2) 9,ぶんぞうく,,2,昭和大阪市史・件名, 分増区の基準,(2) 12,ぶんぞうくのきじゅん,,1,昭和大阪市史・件名, 文展(文部省美術展覧会),(6) 904、905、908、909、912、915、916、918、920、922、926、930-932、939,ぶんてん,,13,新修大阪市史, 分銅社,(5) 349,ぶんどうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 分娩費,(6) 58、67,ぶんべんひ,,2,昭和大阪市史続編, ぶんまわし,(6) 250,ぶんまわし,,1,明治大正大阪市史・事項, 分蜜糖,(3) 284、432、657,ぶんみつとう,,3,明治大正大阪市史・事項, 文明開化,(5) 305、307、820,ぶんめいかいか,,3,新修大阪市史, 『文明雑誌』,(5) 577、578,ぶんめいざっし,,2,新修大阪市史, 文室宮田麻呂,(1) 952、965、967,ぶんやのみやたまろ,,3,新修大阪市史, 文楽,(8) 764-766,ぶんらく,,1,新修大阪市史, 文楽協会,(8) 766,ぶんらくきょうかい,,1,新修大阪市史, 文楽軒,(4) 788-792,ぶんらくけん,,1,新修大阪市史, 文楽軒の芝居,(1) 771,ぶんらくけんのしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 文楽座,(1) 748、749、751、771、773、776,ぶんらくざ,,6,明治大正大阪市史・事項, 文楽座,(5) 834-836、(6) 840、953-961、(7) 845、846、(8) 765,ぶんらくざ,,6,新修大阪市史, 文楽座,(1) 457、(7) 463,ぶんらくざ,,2,昭和大阪市史・件名, 文楽因会,(8) 765,ぶんらくちなみかい,,1,新修大阪市史, 文楽三和会,(8) 765,ぶんらくみつわかい,,1,新修大阪市史, 分類塵芥箱,(6) 538,ぶんるいじんかいばこ,,1,昭和大阪市史・件名, 文禄検地,(3) 274-276、286、290、303、569、571、581、586-591,ぶんろくけんち,,8,新修大阪市史, 文禄検地帳,(3) 287、289,ぶんろくけんちちょう,,2,新修大阪市史, 文禄堤,(1) 109、(3) 121,ぶんろくつつみ,,2,新修大阪市史, 文禄の役,(3) 27,ぶんろくのえき,,1,新修大阪市史, 文禄の検地条目,(3) 275、276、580,ぶんろくのけんちじょうもく,,3,新修大阪市史, ベアリング工業(ベアリングメーカー),(7) 373、453,べありんぐこうぎょう,,2,新修大阪市史, 平安宮,(1) 706、760、813、819,へいあんきゅう,,4,新修大阪市史, 平安宮内裏,(1) 813,へいあんきゅうだいり,,1,新修大阪市史, 平安京,(1) 965,へいあんきょう,,1,新修大阪市史, 平安遷都,(1) 760、(2) 3,へいあんせんと,,2,新修大阪市史, 兵役,(6) 534,へいえき,,1,明治大正大阪市史・事項, 兵役,(1) 772,へいえき,,1,新修大阪市史, 兵役法,(7) 751、753,へいえきほう,,2,新修大阪市史, ベイエリア研究会,(9) 470,べいえりあけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 米価,(2) 341、342、(4) 651、(5) 707、(6) 43、68、73、75、212、893、(7) 563、646,へいか,,12,明治大正大阪市史・事項, 兵学所,(5) 121,へいがくしょ,,1,新修大阪市史, 兵学寮,(1) 570、572,へいがくりょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 兵学寮,(5) 120-123、124、125、133、134,へいがくりょう,,5,新修大阪市史, 兵学令,(5) 121、123,へいがくれい,,2,新修大阪市史, 米価政策,(3) 703、(4) 217,べいかせいさく,,2,新修大阪市史, 米価調節,(1) 7、(7) 562,べいかちょうせつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 米価調節,(4) 363,べいかちょうせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 米価調節令,(4) 362,べいかちょうせつれい,,1,昭和大阪市史・件名, 兵学校,(1) 572,へいがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 米価暴騰,(5) 624,べいかぼうとう,,1,新修大阪市史, 米価安の諸色高,(3) 703,べいかやすのしょしきだか,,1,新修大阪市史, 米艦来航,(1) 169,べいかんらいこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 兵器,(2) 745、(3) 134、136、(5) 132,へいき,,4,明治大正大阪市史・事項, 斃牛社,(6) 395,へいぎゅうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 平均寿命,(7) 497,へいきんじゅみょう,,1,新修大阪市史, 平均賃銀,(2) 980,へいきんちんぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 平栗種吉,(2) 837,へいくりたねきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 米軍進駐,(2) 311,べいぐんしんちゅう,,1,昭和大阪市史続編, 平権党,(5) 658,へいけんとう,,1,新修大阪市史, 平衡交付金,(8) 186-188、213,へいこうこうふきん,,2,新修大阪市史, 併合町村編入希望,(2) 6,へいごうちょうそんへんにゅうきぼう,,1,昭和大阪市史・件名, 米穀,(1) 100、(2) 353、(6) 43、73、(7) 667、718,べいこく,,6,明治大正大阪市史・事項, 米穀(主食)配給量,(3) 143、157、160、162、163、169-171,べいこく(しゅしょく)はいきゅうりょう,,6,昭和大阪市史・件名, 米国映画輸出協会,(5) 356,べいこくえいがゆしゅつきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 米穀御定相場,(6) 102,べいこくおさだめそうば,,1,明治大正大阪市史・事項, 米穀業,(4) 224,べいこくぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 米国教育使節団,(2) 248,べいこくきょういくしせつだん,,1,昭和大阪市史続編, 米国教育使節団報告,(7) 11,べいこくきょういくしせつだんほうこく,,1,昭和大阪市史続編, 米穀市況,(4) 368,べいこくしきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 米穀自治管理法,(4) 365、374,べいこくじちかんりほう,,2,昭和大阪市史・件名, 米国自動車株式会社,(1) 278,べいこくじどうしゃかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 米穀商組合,(1) 196、(3) 422,べいこくしょうくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 米国人,(7) 310、395,べいこくじん,アメリカ,2,明治大正大阪市史・事項, 米国聖書協会,(7) 272、277,べいこくせいしょきょうかい,,2,昭和大阪市史続編, 米国船買入,(7) 365,べいこくせんかいいれ,,1,明治大正大阪市史・事項, 米国戦略爆撃調査団,(7) 170、171,べいこくせんりゃくばくげきちょうさだん,,2,新修大阪市史, 米穀相場会社,(3) 563、(6) 464、473,べいこくそうばがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 米穀対策調査会,(4) 364,べいこくたいさくちょうさかい,,1,昭和大阪市史・件名, 米穀統制,(4) 361,べいこくとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 米穀搗精制度令,(3) 134,べいこくとうせいせいどれい,,1,昭和大阪市史・件名, 米穀統制調査会,(4) 363,べいこくとうせいちょうさかい,,1,昭和大阪市史・件名, 米穀統制法,(4) 363、364、368、374、384,べいこくとうせいほう,,5,昭和大阪市史・件名, 米穀特別購入券,(3) 144,べいこくとくべつこうにゅうけん,,1,昭和大阪市史・件名, 米穀特別配給,(3) 143,べいこくとくべつはいきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 米穀問屋組合,(1) 196、(3) 422,べいこくどんやくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 米穀問屋仲間,(3) 423,べいこくとんやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 米穀仲買組合,(1) 196、(3) 422,べいこくなかがいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 米国の金輸出禁止,(1) 269,べいこくのきんゆしゅつきんし,,1,昭和大阪市史・件名, 米穀配給統制法,(4) 379、383,べいこくはいきゅうとうせいほう,,2,昭和大阪市史・件名, 米穀販売業,(4) 9、3,べいこくはんばいぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 米国法,(4) 362、363,べいこくほう,,2,昭和大阪市史・件名, 米穀輸出,(6) 41、(7) 323、627、629,べいこくゆしゅつ,,4,明治大正大阪市史・事項, 米流穀通機構,(4) 77,べいこくりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 米国領事,(7) 325,べいこくりょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 米国領事館,(3) 50,べいこくりょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 米穀割当配給通帳制,(3) 142,べいこくわりあてはいきゅうつうちょうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 閉鎖卸売市場,(4) 130、131、165,へいさおろしうりしじょう,,3,昭和大阪市史・件名, 閉鎖機関整理委員会,(5) 495,へいさきかんせいりいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 閉鎖機関令,(4) 374,へいさきかんれい,,1,昭和大阪市史続編, 米作,(5) 307-309,べいさく,,1,新修大阪市史, 兵事,(7) 15,へいじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 平氏政権,(2) 109、110、127,へいしせいけん,,3,新修大阪市史, 平氏追討の宣旨,(2) 132、133,へいしついとうのせんじ,,2,新修大阪市史, 平治の乱,(2) 107-109,へいじのらん,,1,新修大阪市史, 平城宮,(1) 589、694、701、707-709、711、753、757、773、774、775、803、813、817、821,へいじょうきゅう,,14,新修大阪市史, 平城宮跡出土木簡,(1) 762、880、915,へいじょうきゅうあとしゅつどもっかん,,3,新修大阪市史, 平城宮下層遺跡,(1) 498,へいじょうきゅうかそういせき,,1,新修大阪市史, 平城宮第2次大極殿,(1) 709,へいじょうきゅうたいにじたいごくでん,,1,新修大阪市史, 平城宮第2次朝堂院,(1) 708,へいじょうきゅうたいにじちょうどういん,,1,新修大阪市史, 平城京,(1) 751、776、799、822、823、828、835、836、871、886,へいじょうきょう,,10,新修大阪市史, 米食販売廃止,(3) 136、140,べいしょくはんばいはいし,,2,昭和大阪市史・件名, 平成景気,(9) 457,へいせいけいき,,1,新修大阪市史, 平城上皇,(1) 774,へいぜいじょうこう,,1,新修大阪市史, 併存住宅,(9) 154、155,へいぞんじゅうたく,,2,新修大阪市史, 兵站病院,(1) 35,へいたんびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 閉店時刻,(4) 42、69、70、75、76、234、288,へいてんじこく,,7,昭和大阪市史・件名, 平人,(3) 379、380,へいにん,,2,新修大阪市史, 米納,(6) 566,べいのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 米納,(3) 302、303,べいのう,,2,新修大阪市史, 米納年貢(制),(4) 6、289,べいのうねんぐ(せい),,2,新修大阪市史, 米麦雑穀概算調,(6) 790,べいばくざっこくがいさんしらべ,,1,明治大正大阪市史・事項, 兵馬司,(1) 752,へいばのつかさ,,1,新修大阪市史, 平民社,(1) 443,へいみん,,1,明治大正大阪市史・事項, 平民,(5) 635,へいみん,,1,新修大阪市史, 平民劇団,(6) 985,へいみんけきだん,,1,新修大阪市史, 『平民新聞』,(6) 531,へいみんしんぶん,,1,新修大阪市史, 米友会,(3) 427、428,べいゆうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 米油会所,(3) 462,べいゆかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 米油限月売買,(6) 446、461、617,べいゆげんげつばいばい,,3,明治大正大阪市史・事項, 米油相庭会所,(1) 225,べいゆそうばかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 平炉メーカー,(3) 328,へいろめーかー,,1,昭和大阪市史続編, 平和会,(4) 868,へいわかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 平和海上保険株式会社,(4) 369,へいわかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 平和仮装行列,(8) 532,へいわかそうぎょうれつ,,1,新修大阪市史, 平和祈念戦争資料室(府立),(9) 678,へいわきねんせんそうしりょうしつ,,1,新修大阪市史, 平和号,(1) 94,へいわごう,,1,昭和大阪市史続編, 平和工業,(1) 120,へいわこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 平和のための大阪の戦争展,(9) 680,へいわのためのおおさかのせんそうてん,,1,新修大阪市史, 平和不動産株式会社,(5) 516,へいわふどうさんかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 平和問題懇談会,(8) 525,へいわもんだいこんだんかい,,1,新修大阪市史, 平和薬品,(4) 203,へいわやくひん,,1,昭和大阪市史続編, 平和四原則,(8) 517、520,へいわよんげんそく,,2,新修大阪市史, 平和4原則,(6) 131,へいわよんげんそく,,1,昭和大阪市史続編, 平和を守る研究会,(8) 530,へいわをまもるけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 平和を守る婦人の日大会,(8) 532,へいわをまもるふじんのひたいかい,,1,新修大阪市史, ベーシス取引,(4) 436,べーしすとりひき,,1,昭和大阪市史・件名, 『ベースボールニウス』,(7) 874、875、887,べーすぼーるにうす,,3,新修大阪市史, ベースボールニウス社,(7) 874、888,べーすぼーるにうすしゃ,,2,新修大阪市史, ペーチ,(5) 58、60、(7) 79、411、417,ぺーち,,5,明治大正大阪市史・人名, ヘール,(1) 664,へーる,,1,明治大正大阪市史・人名, ヘール(A、D、),(5) 64、66、68,へーるAD,,3,新修大阪市史, ヘール(J、B、),(5) 799,へーるJB,,1,新修大阪市史, ヘール兄弟,(5) 806,へーるきょうだい,,1,新修大阪市史, ペーント,(3) 123,ぺーんと,,1,明治大正大阪市史・事項, べか車(板車),(1) 302、(3) 888、889、(6) 102、139、216、377、410、489,べかぐるま,,9,明治大正大阪市史・事項, ベか車,(4) 504、517、523、525、527、(5) 453,べかぐるま,,6,新修大阪市史, 日置少老,(1) 546,へきのおおゆ,,1,新修大阪市史, 平群,(1) 517、646,へぐり,,2,新修大阪市史, 平群木莵宿祢,(1) 536,へぐりのつくのすくね,,1,新修大阪市史, 平群広成,(1) 853,へぐりのひろなり,,1,新修大阪市史, べざい型,(3) 677、678,へざいがた,,2,新修大阪市史, べざい船,(3) 666、667、679、680,へざいぶね,,4,新修大阪市史, ペスト,(1) 954、(4) 445,ぺすと,,2,明治大正大阪市史・事項, ペスト,(6) 50、52、172、808、809、826,ぺすと,,6,新修大阪市史, ペスト,(6) 520,ぺすと,,1,昭和大阪市史・件名, ペスト患者,(6) 57、58、197、808、814,ぺすとかんじゃ,,5,新修大阪市史, べたぐり,(6) 44,べたぐり,,1,明治大正大阪市史・事項, 「別記」,(1) 752、756、758、759,べっき,,4,新修大阪市史, 別口外国為替貸付制度,(5) 267、300、302,べつくちがいこくかわせかしつけせいど,,3,昭和大阪市史続編, 別家,(3) 370,べっけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鼈甲象牙唐木角類商人,(5) 535,べっこうぞうげからきつのるいしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 別小作,(6) 152,べつこさく,,1,明治大正大阪市史・事項, 別時,(2) 725-727,べつじ,,1,新修大阪市史, 別子鉱業所,(6) 316、317、319,べっしこうぎょうしょ,,3,新修大阪市史, 別子銅山,(3) 526,べっしどうざん,愛媛県新居浜市角野新田町3-13-13,1,新修大阪市史, ヘッジ取り引き,(4) 218,へっじとりひき,,1,新修大阪市史, 別所,「渡辺別所」を見よ,べっしょ,,0,新修大阪市史, 別所文吉,(1) 36,べっしょぶんきち,,1,新修大阪市史, 『別尊雑記』,(1) 673,べっそんざっき,,1,新修大阪市史, 別当(四天王寺),(2) 63、64、73、225-229、233-235、237、241、256、259、262、264、284、399-402、496、497、523,べっとう,,16,新修大阪市史, 別当坊(四天王寺),(2) 257,べっとうぼう,,1,新修大阪市史, 別途貸金,(3) 407,べっとかしきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 別途借金,(3) 310,べっとかりきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 別府景通,(1) 515,べっぷかげみち,,1,明治大正大阪市史・人名, ベトナム戦争,(9) 479、510、579,べとなむせんそう,,3,新修大阪市史, ベトナムの平和を祈る運動,(9) 790,べとなむのへいわをいのるうんどう,,1,新修大阪市史, ベトナム反戦「一日共闘」,(9) 510,べとなむはんせんいちにちきょうとう,,1,新修大阪市史, ベトナム反戦運動,(9) 509、579、674,べとなむはんせんうんどう,,3,新修大阪市史, 紅花,(3) 135,べにばな,,1,明治大正大阪市史・事項, 紅亦工場,(2) 468,べにまたこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, ベビーブーム,(8) 50、687-689,べびーブーム,,2,新修大阪市史, 別府,(2) 3,へふ,,1,新修大阪市史, ヘブリン丸,(1) 149,へぶりんまる,,1,明治大正大阪市史・事項, ベ平連,(9) 581,べへいれん,,1,新修大阪市史, 部屋人夫,(4) 840,へやにんぷ,,1,明治大正大阪市史・事項, ヘラヘラ踊,(1) 782,へらへらおどり,,1,明治大正大阪市史・事項, ペリー,(1) 169、(3) 1、(5) 3、4、55,ぺりー,,5,明治大正大阪市史・人名, 白耳義領事館,(3) 56,べるぎーりょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 「ベルサイユのばら」,(9) 811,べるさいゆのばら,,1,新修大阪市史, ベルナルディヌ,(5) 814,べるなるでぃぬ,,1,新修大阪市史, ヘルヤー,(7) 134,へるやー,,1,明治大正大阪市史・人名, ベルリン・アピール,(8) 540,べるりんあぴーる,,1,新修大阪市史, 便安社,(5) 333,べんあんしゃ,,1,新修大阪市史, 弁士,(7) 495,べんし,,1,昭和大阪市史・件名, ベンチャービジネス,(9) 439-441,べんちゃーびじねす,,1,新修大阪市史, 貶鋳,(4) 477,へんちゅう,,1,新修大阪市史, 弁天座,(1) 746、751、768、797、(4) 579,べんてんざ,,5,明治大正大阪市史・事項, 弁天座,(5) 835、(6) 840、850、944、989、990、(7) 835、846-848,べんてんざ,34.668573、135.505473,8,新修大阪市史, 弁天町駅前開発事業,(9) 136、239,べんてんちょうえきまえかいはつじぎょう,34.669697、 135.462231,2,新修大阪市史, 弁天町市民学習センター,(9) 745,べんてんちょうしみんがくしゅうせんたー,大阪府大阪市港区弁天1-2-2,1,新修大阪市史, 弁天埠頭,(8) 137,べんてんふとう,,1,新修大阪市史, 弁天山古墳,(1) 333、428,へんてんやまこふん,,2,新修大阪市史, 変動相場制,(9) 327,へんどうそうばせい,,1,新修大阪市史, 編入6か町村の状況,(3) 157,へんにゅうろっかそんのじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 火明命,(1) 575,ほあかりのみこと,,1,新修大阪市史, ボアソナード,(5) 728,ぼあそなーど,,1,新修大阪市史, 保安隊,(2) 324,ほあんたい,,1,昭和大阪市史続編, 保育運動,(9) 516、550,ほいくうんどう,,2,新修大阪市史, 保育組合,(6) 408,ほいくくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 保育所,(4) 951,ほいくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 保育所,(2) 166,ほいくしょ,,1,昭和大阪市史続編, 保育所運動,(8) 587,ほいくしょうんどう,,1,新修大阪市史, 保育所緊急整備5ヵ年計画(大阪市),(9) 518、550,ほいくしょきんきゅうせいびごかねんけいかく,,2,新修大阪市史, 哺育手当,(6) 58、59,ほいくてあて,,2,昭和大阪市史続編, ボイコット,(6) 173,ぼいこっと,,1,昭和大阪市史続編, 保一軒工場,(2) 669,ほいちけんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 鳳晶子(与謝野晶子),(6) 882-884,ほうあきこ,,1,新修大阪市史, 法安寺,(2) 621、630,ほうあんじ,,2,新修大阪市史, 奉安室,(5) 742、(6) 724,ほうあんしつ,,2,新修大阪市史, 奉安殿,(8) 637-640,ほうあんでん,,1,新修大阪市史, 胞衣,(6) 551,ほうい,,1,昭和大阪市史・件名, 胞衣汚物,(2) 225,ほういおぶつ,,1,昭和大阪市史・件名, ほう衣汚物処理,(2) 220,ほういおぶつしょり,,1,昭和大阪市史続編, ほう衣処理,(6) 462,ほういしょり,,1,昭和大阪市史続編, 防衛課(大阪市),(8) 6,ぼうえいか,,1,新修大阪市史, 防衛局(大阪市),(7) 228、(8) 6,ぼうえいきょく,,2,新修大阪市史, 防衛局,(2) 126,ぼうえいきょく,,1,昭和大阪市史・件名, 防衛司令官,(6) 653,ぼうえいしれいかん,,1,昭和大阪市史・件名, 防衛部,(2) 125,ぼうえいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 宝永二ツ宝銀,(3) 732,ほうえいふたつほうぎん,,1,新修大阪市史, 貿易,(3) 731、(5) 38、40、(6) 1004、(7) 468、469、470,ぼうえき,,7,明治大正大阪市史・事項, 貿易,(4) 264,ぼうえき,,1,昭和大阪市史続編, 貿易,(1) 16、27、519、(4) 470,ぼうえき,,4,昭和大阪市史・件名, 防疫,(6) 516,ぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易斡旋所シカゴ事務所,(8) 364,ぼうえきあっせんしかごじむしょ,,1,新修大阪市史, 貿易及関係産業調整法,(4) 487,ぼうえきおよびかんけいさんぎょうちょうせいほう,,1,昭和大阪市史・件名, 防疫課,(6) 517,ぼうえきか,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易会社組織図,(7) 987,ぼうえきがいしゃそしきず,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易額,(4) 290,ぼうえきがく,,1,昭和大阪市史続編, 貿易額,(4) 522,ぼうえきがく,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易為替座,(3) 207,ぼうえきかわせざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易・為替自由化大綱,(8) 322、339,ぼうえきかわせじゆうかたいこう,,2,新修大阪市史, 貿易・為替自由化に関する意見,(8) 341,ぼうえきかわせじゆうかにかんするいけん,,1,新修大阪市史, 貿易・為替の自由化,(8) 338、344,ぼうえきかわせのじゆうか,,2,新修大阪市史, 貿易観光案内所,(8) 366,ぼうえきかんこうあんないしょ,,1,新修大阪市史, 貿易業者,(4) 274,ぼうえきぎょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 貿易業者数,(4) 275,ぼうえきぎょうしゃすう,,1,昭和大阪市史続編, 貿易共進会,(4) 508,ぼうえききょうしんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易業整備要綱,(7) 426,ぼうえきぎょうせいびようこう,,1,新修大阪市史, 貿易業整備要綱,(4) 498,ぼうえきぎょうせいびようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易業態統計表,(4) 275,ぼうえきぎょうたいとうけいひょう,,1,昭和大阪市史続編, 貿易局,(4) 486,ぼうえききょく,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易銀,(2) 736,ぼうえきぎん,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易金融,(8) 362,ぼうえききんゆう,,1,新修大阪市史, 貿易金融,(4) 329,ぼうえききんゆう,,1,昭和大阪市史続編, 貿易金融,(4) 474、476、489、566、569,ぼうえききんゆう,,5,昭和大阪市史・件名, 貿易金融三補償制度,(1) 181、(5) 471,ぼうえききんゆうさんほしょうせいど,,2,昭和大阪市史・件名, 貿易組合,(3) 251、(4) 496,ぼうえきくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 貿易組合法,(3) 253、(4) 482、483,ぼうえきくみあいほう,,3,昭和大阪市史・件名, 「貿易経済叢書」,(2) 269,ぼうえきけいざいそうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 「貿易経済叢書」,(2) 231、(4) 563,ぼうえきけいざいそうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 貿易構造の変化,(9) 426,ぼうえきこうぞうのへんか,,1,新修大阪市史, 貿易構造の変化,(4) 305、309,ぼうえきこうぞうのへんか,,2,昭和大阪市史続編, 貿易公団,(8) 240,ぼうえきこうだん,,1,新修大阪市史, 貿易公団,(3) 255,ぼうえきこうだん,,1,昭和大阪市史続編, 貿易公団法,(4) 264,ぼうえきこうだんほう,,1,昭和大阪市史続編, 貿易五厘金,(6) 382,ぼうえきごりんきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易施設,(4) 287,ぼうえきしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 貿易施設,(3) 300,ぼうえきしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易仕法,(7) 145、146,ぼうえきしほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 防疫事務所,(2) 220,ぼうえきじむしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易自由化,(8) 342,ぼうえきじゆうか,,1,新修大阪市史, 貿易従業者数,(4) 280,ぼうえきじゅうぎょうしゃすう,,1,昭和大阪市史続編, 貿易従業者の東京集中,(4) 280,ぼうえきじゅうぎょうしゃのとうきょうしゅうちゅう,,1,昭和大阪市史続編, 貿易所,(6) 140,ぼうえきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易商,(3) 198、214、220,ぼうえきしょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 貿易商,(4) 274,ぼうえきしょう,,1,昭和大阪市史続編, 貿易商,(4) 470,ぼうえきしょう,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易商組合,(3) 207,ぼうえきしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易商社,(1) 175、(3) 197、(5) 41、187、(6) 110、147、(7) 579,ぼうえきしょうしゃ,,7,明治大正大阪市史・事項, 貿易商社,(7) 260、426、429、(8) 344,ぼうえきしょうしゃ,,4,新修大阪市史, 貿易商社,(4) 64、72、79、86、(5) 301,ぼうえきしょうしゃ,,5,昭和大阪市史続編, 貿易奨励策,(5) 37,ぼうえきしょうれいさく,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易助成施設,(2) 267,ぼうえきじょせいしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易助長施設,(2) 230、(4) 558,ぼうえきじょちょうしせつ,,2,昭和大阪市史・件名, 貿易振興策,(4) 576,ぼうえきしんこうさく,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易振興事業,(4) 312,ぼうえきしんこうじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 貿易振興推進大阪協議会,(8) 367,ぼうえきしんこうすいしんおおさかきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 貿易振興博覧会,(4) 312,ぼうえきしんこうはくらんかい,,1,昭和大阪市史続編, 貿易促進大会,(4) 312,ぼうえきそくしんたいかい,,1,昭和大阪市史続編, 貿易団体,(4) 496,ぼうえきだんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易仲介人,(3) 199,ぼうえきちゅうかいにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易庁,(3) 255、(4) 264,ぼうえきちょう,,2,昭和大阪市史続編, 貿易調査,(7) 173,ぼうえきちょうさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易調査会,(6) 356,ぼうえきちょうさかい,,1,新修大阪市史, 貿易調査係,(4) 560,ぼうえきちょうさかかり,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易調査係,(2) 268,ぼうえきちょうさかがり,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易調査所,(6) 356,ぼうえきちょうさしょ,,1,新修大阪市史, 貿易調査所(貿易事務所),(4) 560、561、565、567、570,ぼうえきちょうさしょ(ぼうえきじむしょ),,5,昭和大阪市史・件名, 貿易調整規則,(4) 545,ぼうえきちょうせいきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 「貿易通報」,(1) 714,ぼうえきつうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易統制会,(3) 265,ぼうえきとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 貿易統制令,(4) 402、495,ぼうえきとうせいれい,,2,昭和大阪市史・件名, 貿易等臨時措置令,(4) 264,ぼうえきとうりんじそちれい,,1,昭和大阪市史続編, 貿易特別会計,(5) 258,ぼうえきとくべつかいけい,,1,昭和大阪市史続編, 貿易取締会所,(3) 207,ぼうえきとりしまりかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易取締,(5) 84、189、(6) 67、149、151,ぼうえきとりりまり,,5,明治大正大阪市史・事項, 貿易に関する外国の抗議,(5) 188,ぼうえきにかんするがいこくのこうぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易の相手国,(1) 16、85,ぼうえきのあいてこく,,2,昭和大阪市史続編, 貿易の推移,(4) 290,ぼうえきのすいい,,1,昭和大阪市史続編, 貿易の衰退,(4) 305,ぼうえきのすいたい,,1,昭和大阪市史続編, 貿易の相対的衰退,(4) 307,ぼうえきのそうたいてきすいたい,,1,昭和大阪市史続編, 貿易品陳列館,(6) 353,ぼうえきひんちんれつかん,,1,新修大阪市史, 貿易品取調会所,(3) 206,ぼうえきひんとりしらべかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 貿易摩擦,(7) 332,ぼうえきまさつ,,1,新修大阪市史, 貿易連合社,(4) 48,ぼうえきれんごうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 法円坂,(2) 621,ほうえんざか,大阪府大阪市中央区法円坂,1,新修大阪市史, 法円坂町の掘建柱建物群,(1) 441、445,ほうえんざかちょうのほったてばしらたてもの,,2,新修大阪市史, 訪欧飛行,(1) 336、(3) 1173、1179,ほうおうひこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 報恩協会,(4) 958、962,ほうおんきょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 邦楽,(8) 768,ほうがく,,1,新修大阪市史, 邦楽,(7) 379,ほうがく,,1,昭和大阪市史続編, 方格規矩鏡,(1) 303,ほうがくきくきょう,,1,新修大阪市史, 防火施設,(1) 969,ぼうかしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 防火水道,(2) 106,ぼうかすいどう,,1,昭和大阪市史続編, 防火専用水道,(2) 179,ぼうかせんようすいどう,,1,昭和大阪市史・件名, 防火地区,(1) 64、(2) 259,ぼうかちく,,2,明治大正大阪市史・事項, 防火地区,(1) 50,ぼうかちく,,1,昭和大阪市史・件名, 包括保証保険,(5) 413、415,ほうかつほしょうほけん,,2,昭和大阪市史続編, 奉加物(節季候・布施米・四ヶ所札),(3) 861、862,ほうかもの,,2,新修大阪市史, 法義,(1) 944,ほうぎ,,1,新修大阪市史, 紡機錘数,(3) 471,ぼうきすいすう,,1,昭和大阪市史続編, 法規別組合数,(6) 159,ほうきべつくみあいすう,,1,昭和大阪市史続編, 俸給生活者,(4) 827,ほうきゅうせいかつしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 俸給生活者,(7) 471-474、488,ほうきゅうせいかつしや,,2,新修大阪市史, 『俸給生活者・職工生計調査報告』,(7) 479,ほうきゅうせいかつしゃしょっこうせいけいちょうさほうこく,,1,新修大阪市史, 「俸給生活者調査」,(7) 473,ほうきゅうせいかつしゃちょうさ,,1,新修大阪市史, 俸給生活者問題,(4) 826,ほうきゅうせいかつしゃもんだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 『俸給生活者論』,(7) 474,ほうきゅうせいかつしゃろん,,1,新修大阪市史, 俸給費,(4) 589,ほうきゅうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 法橋善作,(3) 710,ほうきょうぜんさく,,1,明治大正大阪市史・人名, 防空演習,(7) 66、130、543,ぼうくうえんしゅう,,3,新修大阪市史, 防空演習,(1) 393、(2) 249,ぼうくうえんしゅう,,2,昭和大阪市史・件名, 防空および警備管区,(7) 767,ぼうくうおよびけいびかんく,,1,新修大阪市史, 防空管区,(7) 767,ぼうくうかんく,,1,新修大阪市史, 防空救護課,(8) 6,ぼうくうきゅうごか,,1,新修大阪市史, 防空献金運動,(7) 66,ぼうくうけんきんうんどう,,1,新修大阪市史, 防空壕,(7) 170-173,ぼうくうごう,,1,新修大阪市史, 防空事業公債,(2) 332,ぼうくうじぎょうこうさい,,1,昭和大阪市史・件名, 防空施設,(7) 168,ぼうくうしせつ,,1,新修大阪市史, 防空塔,(1) 427,ぼうくうとう,,1,昭和大阪市史・件名, 「防空の心構へ」,(7) 665,ぼうくうのこころがまえ,,1,新修大阪市史, 防空備蓄,(3) 169,ぼうくうびちく,,1,昭和大阪市史・件名, 防空法,(7) 130,ぼうくうほう,,1,新修大阪市史, 防空法,(3) 211,ぼうくうほう,,1,昭和大阪市史・件名, 防空緑地,(7) 173,ぼうくうりょくち,,1,新修大阪市史, 方形四主柱形式,(1) 459,ほうけいよんしゅちゅうけいしき,,1,新修大阪市史, 保元の乱,(2) 106,ほうげんのらん,,1,新修大阪市史, 報効会,(1) 486、590、(4) 681、685,ほうこうかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 方広寺,(3) 90,ほうこうじ,,1,新修大阪市史, 法興寺,(1) 657、668、669、671、696,ほうこうじ,,5,新修大阪市史, 奉公衆,(2) 587、592,ほうこうしゅう,,2,新修大阪市史, 奉公人(数),(4) 250、251、584-586,ほうこうにん,,3,新修大阪市史, 豊国火災海上保険株式会社,(4) 388,ほうこくかさいかいじょうほけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊国火災保険株式会社,(1) 396、(4) 363、368、371,ほうこくかさいほけんかぶしきがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 報国社,(5) 125,ほうこくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊国神社,(1) 728、854,ほうこくじんじゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 豊国神社,(5) 30、588、674、764、765、866、867,ほうこくじんじゃ,大阪府大阪市中央区大阪城2-1,7,新修大阪市史, 豊国神社,(7) 448,ほうこくじんじゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 豊国製肥会社,(2) 623,ほうこくせいひがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 報国隊,(7) 7,ほうこくたい,,1,昭和大阪市史・件名, 報国寮,(8) 8,ほうこくりょう,,1,新修大阪市史, 報国寮,(2) 211、(6) 353,ほうこくりょう,,2,昭和大阪市史・件名, 訪戸商,(3) 525,ほうこしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 防護団,(7) 130,ほうごだん,,1,新修大阪市史, 防護分団,(2) 250,ぼうごぶんだん,,1,昭和大阪市史・件名, 防災建築街区造成事業,(8) 112,ぼうさいけんちくがいくぞうせいじぎょう,,1,新修大阪市史, 豊作飢饉,(4) 364,ほうさくききん,,1,昭和大阪市史・件名, 帽子,(3) 122、123、124、(7) 517,ぼうし,,4,明治大正大阪市史・事項, 帽子,(6) 235、275、330、332、350、(7) 323,ぼうし,,6,新修大阪市史, 帽子工業,(1) 156、(2) 690、781,ぼうしこうぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 帽子工場,(2) 863,ぼうしこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「奉写灌頂経所食口案帳」,(1) 908、909,ほうしゃかんぢょうきょうしょじきこうあんちょう,,2,新修大阪市史, 放射性炭素の年代測定,(1) 218、221、224,ほうしゃせいたんそのねんだいそくてい,,3,新修大阪市史, 放射線応用研究室,(3) 130,ほうしゃせんおうようけんきゅうしつ,,1,昭和大阪市史続編, 放射線中央研究所,(7) 94,ほうしゃせんちゅうおうけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 奉写大般若経所,(1) 886、904、906、908、909、911-913、916、918,ほうしゃだいはんにゃきょうしょ,,8,新修大阪市史, 「奉写二部大般若経銭用帳」,(1) 905、906,ほうしゃにぶだいはんにゃきょうせんようちょう,,2,新修大阪市史, 「奉写二部大般若経料雑物收納帳」,(1) 907、909,ほうしゃにぶはんにゃきょうりょうざつぶつしゅうのうちょう,,2,新修大阪市史, 放射路線,(2) 263,ほうしゃろせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊璋,(1) 665、700、732、733,ほうしょう,,4,新修大阪市史, 北条氏英,(3) 644、686,ほうじょううじひで,,2,新修大阪市史, 報償金,(6) 417、667,ほうしょうきん,,2,新修大阪市史, 報償金収入,(4) 500、534、538,ほうしょうきんしゅうにゅう,,3,明治大正大阪市史・事項, 報償契約,(1) 161、166、284、537、(2) 47、712、715、(3) 1056,ほうしょうけいやく,,8,明治大正大阪市史・事項, 報償契約,(6) 16、18、47、115、160、261、263,ほうしょうけいやく,,7,新修大阪市史, 北条氏,(2) 152、(3) 18、23-25,ほうじょうし,,3,新修大阪市史, 報償主義,(6) 666,ほうしょうしゅぎ,,1,新修大阪市史, 北条団水,(3) 906、915,ほうじょうだんすい,,2,新修大阪市史, 北条範貞,「常葉範貞」を見よ,ほうじょうのりさだ,,0,新修大阪市史, 北條秀司,(7) 212、268,ほうじょうひでじ,,2,昭和大阪市史・人名, 報償問題,(6) 670,ほうしょうもんだい,,1,新修大阪市史, 報償要求,(6) 669、671,ほうしょうようきゅう,,2,新修大阪市史, 紡織,(6) 234、235、355,ぼうしょく,,3,新修大阪市史, 紡織機械,(2) 510,ほうしょくきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 紡織機械器具,(7) 305、356,ぼうしょくきかいきぐ,,2,新修大阪市史, 紡織機械工業,(3) 550,ぼうしょくきかいこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 紡織工業,(7) 354、389、390,ぼうしょくこうぎょう,,3,新修大阪市史, 紡織工業,(3) 406、412,ぼうしょくこうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 紡織工場の地方分散,(1) 65,ぼうしょくこうじょうのちほうぶんさん,,1,昭和大阪市史続編, 宝飾品,(3) 518,ほうしょくひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 紡織用品株式会社,(2) 512,ほうしょくようひんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 法人区,(5) 621,ほうじんく,,1,明治大正大阪市史・事項, 坊主切手,(3) 715、734,ぼうずきって,,2,新修大阪市史, 坊主山遺跡,(1) 229,ぼうずやまいせき,,1,新修大阪市史, 縫製品輸出,(8) 335,ほうせいひんゆしゅつ,,1,新修大阪市史, 紡績落綿商,(1) 197,ぼうせきおちめんしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 紡績会社,(1) 407,ぼうせきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 紡績会社,(7) 382、385、455,ぼうせきがいしゃ,,3,新修大阪市史, 紡績会社の織布兼営,(1) 140,ぼうせきがいしゃのしょくふけんえい,,1,昭和大阪市史・件名, 紡績株,(4) 329、330、333,ぼうせきかぶ,,3,昭和大阪市史・件名, 紡績機械,(7) 328、370,ぼうせききかい,,2,新修大阪市史, 紡績業,(1) 119、120、122、(2) 44、48、49、905、909、960、(5) 332,ぼうせきぎょう,,10,明治大正大阪市史・事項, 紡績業,(6) 234、238-240、272、274、523、524、(7) 338,ぼうせきぎょう,,7,新修大阪市史, 紡績業,(1) 120、138、(3) 630,ぼうせきぎょう,,3,昭和大阪市史・件名, 紡績業に於ける合併,(2) 801,ぼうせきぎょうにおけるがっぺい,,1,明治大正大阪市史・事項, 紡績業に於けるカルテル,(2) 808,ぼうせきぎょうにおけるかるてる,,1,明治大正大阪市史・事項, 紡績業の軍需国防産業への転換,(1) 144,ぼうせきぎょうのぐんじゅこくぼうさんぎょうへのてんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 紡績業の質的発展,(1) 139,ぼうせきぎょうのしつてきはってん,,1,昭和大阪市史・件名, 紡績業の操業短縮,(3) 631,ぼうせきぎょうのそうぎょうたんしゅく,,1,昭和大阪市史・件名, 紡績業の統合,(1) 144、(3) 641,ぼうせきぎょうのとうごう,,2,昭和大阪市史・件名, 紡績工場,(2) 858,ぼうせきこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 紡績工場,(3) 249,ぼうせきこうじょう,,1,昭和大阪市史続編, 紡績女工,(6) 526,ぼうせきじょこう,,1,新修大阪市史, 紡績職工,(5) 604,ぼうせきしょっこう,,1,新修大阪市史, 抱石葬,(1) 252,ほうせきそう,,1,新修大阪市史, 紡績百周年,(9) 398,ぼうせきひゃくしゅうねん,,1,新修大阪市史, 紡績連合会,(1) 116、(2) 807,ぼうせきれんごうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 紡績連合会(紡連),(5) 601-603,ぼうせきれんごうかい,,1,新修大阪市史, 紡績連合会,(4) 395、401,ぼうせきれんごうかい,,2,昭和大阪市史・件名, 「紡績連合会々報」,(1) 714,ぼうせきれんごうかいかいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 豊川閣観音寺,(1) 684,ほうせんかくかんのんじ,,1,新修大阪市史, 法善寺,(1) 814,ほうぜんじ,大阪府大阪市中央区難波1-2-16,1,明治大正大阪市史・事項, 法善寺,(6) 846、851,ほうぜんじ,大阪府大阪市中央区難波1-2-16,2,新修大阪市史, 法善寺横丁,(9) 786,ほうぜんじよこちょう,大阪府大阪市中央区難波1丁目2-16,1,新修大阪市史, 包装,(3) 321,ほうそう,,1,明治大正大阪市史・事項, 放送事業,(7) 828,ほうそうじぎょう,,1,新修大阪市史, 包装用紙製品,(2) 677,ほうそうようしせいひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 宝丹,(1) 149,ほうたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 鳳潭,(3) 894-896,ほうたん,,1,新修大阪市史, 報知社,(5) 368、378、379,ほうちしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 防潮対策,(2) 136、(6) 518,ぼうちょうたいさく,,2,昭和大阪市史続編, 防潮堤,(2) 104、137、142、317、(6) 519、524,ぼうちょうてい,,6,昭和大阪市史続編, 法定地価,(2) 100,ほうていちか,,1,明治大正大阪市史・事項, 法定伝染病予防施設,(2) 289,ほうていでんせんびょうよぼうしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 法定独立税,(8) 179,ほうていどくりつぜい,,1,新修大阪市史, 奉天,(6) 798、805,ほうてん,,2,新修大阪市史, 奉天会戦,(6) 800,ほうてんかいせん,,1,新修大阪市史, 奉天占領,(6) 720、800,ほうてんせんりょう,,2,新修大阪市史, 報徳銀行,(4) 101,ほうとくぎんこう,34.690735845676826、135.50636858385155,1,明治大正大阪市史・事項, 報徳仕法,(6) 778,ほうとくしほう,,1,新修大阪市史, 防毒班,(6) 515,ぼうどくはん,,1,昭和大阪市史・件名, 封土転換令,(4) 437、438,ほうどてんかんれい,,2,新修大阪市史, 法内組合,(6) 213,ほうないくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 放任給水制,(6) 19,ほうにんきゅうすいせい,,1,新修大阪市史, 法然,(2) 221,ほうねん,,1,新修大阪市史, 豊年踊,(4) 994,ほうねんおどり,,1,新修大阪市史, 防波堤,(3) 1080、1096,ぼうはてい,,2,明治大正大阪市史・事項, 邦舞,(8) 767、768,ほうぶ,,2,新修大阪市史, 邦福寺,(7) 453,ほうふくじ,,1,昭和大阪市史・件名, 訪米関西労働団体生産性視察団,(8) 565,ほうべいかんさいろうどうだんたいせいさんせいしさつだん,,1,新修大阪市史, 砲兵工廠,(1) 33,ほうへいこうしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 砲兵工廠,「大阪砲兵工廠」を見よ,ほうへいこうしょう,,0,新修大阪市史, 砲兵支廠,(1) 30,ほうへいししょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 砲兵第二方面砲兵支廠,(1) 578、(2) 745,ほうへいだいにほうめんほうへいししょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 砲兵第二方面本署,(1) 578,ほうへいだいにほうめんほんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 砲兵第四聯隊,(6) 802,ほうへいだいよんれんたい,,1,新修大阪市史, 法明(良尊),(2) 414-420、722、728,ほうみょう,,3,新修大阪市史, 法妙寺,(7) 452,ほうみょうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 法務局,(2) 351,ほうむきょく,,1,昭和大阪市史続編, 方面委員〔制度〕,(6) 133、160、392、(7) 58、87、89、502、632,ほうめんいいん,,8,新修大阪市史, 方面委員,(6) 328,ほうめんいいん,,1,昭和大阪市史・件名, 方面委員制度,(4) 894,ほうめんいいんせいど,,1,明治大正大阪市史・事項, 方面委員制度,(6) 284,ほうめんいいんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 方面委員令,(6) 328,ほうめんいいんれい,,1,昭和大阪市史・件名, 紡綿器,(7) 972,ぼうめんき,,1,明治大正大阪市史・事項, 紡綿所,(7) 972,ぼうめんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 訪問看護婦,(4) 931,ほうもんかんごふ,,1,明治大正大阪市史・事項, 蓬莱館,(6) 851、968、971,ほうらいかん,,3,新修大阪市史, 蓬来社,(1) 141、(2) 32、577、793、835、839、855、868、(5) 339、343、349、350、351、(7) 349,ほうらいしゃ,,14,明治大正大阪市史・事項, 蓬莱社,(5) 355、864、(6) 312,ほうらいしゃ,,3,新修大阪市史, 蓬来社製紙場,(1) 141、(2) 755、774、783,ほうらいしゃせいしじょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 宝楽,(1) 766,ほうらく,,1,明治大正大阪市史・人名, 暴利行為等取締規則,(3) 215,ぼうりこういとうとりしまりきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 暴利取締令,(1) 418、(3) 576,ぼうりとりしまりれい,,2,明治大正大阪市史・事項, 暴利取締令,(6) 510,ぼうりとりしまりれい,,1,新修大阪市史, 暴利取締令,(4) 116,ぼうりとりしまりれい,,1,昭和大阪市史続編, 法隆寺,(1) 670、673、674、676、680、885、892、895、929、(2) 74,ほうりゅうじ,奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1,10,新修大阪市史, 法隆寺五重塔,(1) 773,ほうりゅうじごじゅうのとう,,1,新修大阪市史, 法隆寺式軒瓦,(1) 684,ほうりゅうじしきのきがわら,,1,新修大阪市史, 法隆寺創建伽藍,(1) 680,ほうりゅうじそうけんがらん,,1,新修大阪市史, 法隆寺の荘,(1) 891,ほうりゅうじのしょう,,1,新修大阪市史, 暴力行為取締法,(4) 782,ぼうりょくこういとりしまりほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 暴力団,(7) 424,ぼうりょくだん,,1,昭和大阪市史続編, 暴力団狩り,(2) 404、405,ぼうりょくだんがり,,2,昭和大阪市史・件名, 『宝暦雑録』,(4) 135,ほうれきざつろく,,1,新修大阪市史, 琺瑯鉄器,(2) 867,ほうろうてっき,,1,明治大正大阪市史・事項, 琺瑯鉄器,(7) 324,ほうろうてっき,,1,新修大阪市史, 琺瑯鉄器工業,(2) 560、(5) 341,ほうろうてっきこうぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 琺瑯鉄器工業,(3) 489,ほうろうてっきこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 琺瑯鉄器工業,(3) 629、(4) 9,ほうろうてっきこうぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 琺瑯同盟会,(2) 826,ほうろうどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, ボーアン,(1) 278,ぼーあん,,1,明治大正大阪市史・人名, ボーイスカウト,(7) 123,ぼーいすかうと,,1,昭和大阪市史続編, ホーケル,(7) 333,ほーける,,1,明治大正大阪市史・人名, ボーゲル,(2) 527,ぼーげる,,1,明治大正大阪市史・人名, ホース,(3) 652,ほーす,,1,明治大正大阪市史・事項, ボーダーライン階層,(6) 314,ぼーだーらいんかいそう,,1,昭和大阪市史続編, ポーツマス,(6) 673、675、801,ぽーつます,,3,新修大阪市史, ボードイン,(5) 72、73、76、126、518、683-686,ぼーどいん,,6,新修大阪市史, ボードウィン,(1) 572、930,ぼーどうぃん,,2,明治大正大阪市史・人名, ボート競技,(6) 856,ぼーときょうぎ,,1,新修大阪市史, ボートクラブ,(6) 857,ぼーとくらぶ,,1,新修大阪市史, ポーランド領事館,(3) 57,ぽーらんどりょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, ホール,(1) 737,ほーる,,1,明治大正大阪市史・人名, ホール,(5) 474,ほーる,,1,新修大阪市史, ポール,(5) 64、457、811,ぽーる,,3,新修大阪市史, ボールト,(2) 492,ぼーると,,1,明治大正大阪市史・事項, ポーレー案,(3) 305,ぼーれーあん,,1,昭和大阪市史続編, ボーレン,(6) 444、449,ぼーれん,,2,新修大阪市史, 母恩寺,(1) 861,ぼおんじ,大阪府大阪市都島区都島本通1-20,1,明治大正大阪市史・事項, 捕獲犬抑留所,(2) 209,ほかくけんよくりゅうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 東盲人保護協会,(1) 488、629、(4) 951、954,ほがしもうじんほごきょうかい,,4,明治大正大阪市史・事項, 保管貨物,(3) 692、694、(7) 852、853,ほかんかもつ,,4,明治大正大阪市史・事項, 保管貨物,(4) 461、463,ほかんかもつ,,2,昭和大阪市史・件名, 保管証券,(7) 853,ほかんしょうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, ボギー式電車,(3) 832,ぼぎーしきでんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 簿記学校,(6) 750,ぼきがっこう,,1,新修大阪市史, 補給金,(4) 529,ほきゅうきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 補給金,(3) 253,ほきゅうきん,,1,昭和大阪市史続編, 補給金,(3) 49,ほきゅうきん,,1,昭和大阪市史・件名, 朴億徳,(1) 746,ぼくおくとく,,1,新修大阪市史, 牧牛会社,(1) 103、(2) 367,ぼくぎゅうがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 北支事件特別税,(3) 72,ほくしじけんとくべつぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 北洲舎,(5) 727,ほくしゅうしゃ,,1,新修大阪市史, 牧場,(2) 369、(7) 6,ぼくじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 墨書土器,(2) 313、321,ぼくしょどき,,2,新修大阪市史, 北摂信託株式会社,(5) 457,ほくせつしんたくかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北摂連合会(日農),(6) 577,ほくせつれんごうかい,,1,新修大阪市史, 火口,(4) 194-196,ほぐち,,1,新修大阪市史, 牧畜,(6) 171,ぼくちく,,1,明治大正大阪市史・事項, 『北斗星』,(7) 551,ほくとせい,,1,新修大阪市史, 北幇公所,(6) 350、351,ほくはんこうしょ,,2,新修大阪市史, 卜半斎了珍,(2) 669,ぼくはんさいりょうちん,,1,新修大阪市史, 僕婢駕籠税,(6) 377,ぼくひかごぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 僕婢税,(6) 380,ぼくひぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 僕婢馬車人力車駕龍乗馬遊船諸税規則,(6) 448,ぼくひばしゃじんりきしゃかごじょうばゆうせんしょぜいきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 北部処理区,(7) 148,ほくぶしょりく,,1,新修大阪市史, 北部分場,(4) 93,ほくぶぶんじょう,,1,昭和大阪市史続編, 北米メノナイト・ブレザレン教団,(8) 750,ほくべいめのないとぶれんざんきょうだん,,1,新修大阪市史, 北幇公所,(3) 225,ほくほうこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北有社,(3) 970,ほくゆうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北輸社,(3) 971,ほくゆしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北陽演舞場,(7) 845,ほくようえんふじょう,,1,新修大阪市史, 北陽演舞場,(7) 463,ほくようえんぶじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 北陽商業(工業)学校(私立),(7) 917、1006,ほくようしょうぎょうがっこう,,2,新修大阪市史, 北陸銀行,(5) 325,ほくりくぎんこう,富山県富山市堤町通り1-2-26,1,昭和大阪市史続編, 北陸親議会,(3) 401,ほくりくしんぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 北陸生命保険株式会社,(4) 355,ほくりくせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北連一元集荷独占販売反対対策本部,(4) 246,ほくれんいちげんしゅうかどくせんはんたいたいさくほんぶ,,1,昭和大阪市史続編, 北連の自主販売問題,(4) 245,ほくれんのじしゅはんばいもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 保険,(4) 343,ほけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 保険狂時代,(7) 498,ほけんきょうじだい,,1,昭和大阪市史・件名, 保険業統制,(1) 307,ほけんぎょうとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 保険業と戦時金融,(1) 307,ほけんぎょうとせんじきんゆう,,1,昭和大阪市史・件名, 保険業の整理統合,(1) 306,ほけんぎょうのせいりとうごう,,1,昭和大阪市史・件名, 保険業法,(4) 352,ほけんぎょうほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 保険業法の改正,(5) 497,ほけんぎょうほうのかいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 保健区,(2) 216,ほけんく,,1,昭和大阪市史・件名, 保健事業,(2) 215,ほけんじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 保健施設,(2) 276、1003、1022,ほけんしせつ,,3,明治大正大阪市史・事項, 保険施設,(6) 90,ほけんしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 保健指導,(9) 115,ほけんしどう,,1,新修大阪市史, 保健所,(7) 165、(9) 114、115,ほけんしょ,,3,新修大阪市史, 保健所,(2) 200(6) 441,ほけんじょ,,1,昭和大阪市史続編, 保健所,(6) 400,ほけんじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 保健所衛生班,(6) 448,ほけんじょえいせいはん,,1,昭和大阪市史続編, 保健所設置数,(6) 430,ほけんじょせっちすう,,1,昭和大阪市史続編, 保健所の各種試験・検査,(6) 445,ほけんじょのかくしゅしせつけんさ,,1,昭和大阪市史続編, 保健所法,(7) 165,ほけんしょほう,,1,新修大阪市史, 保健所法,(6) 429、442,ほけんじょほう,,2,昭和大阪市史続編, 保健所法,(2) 215、(6) 400、505,ほけんじょほう,,3,昭和大阪市史・件名, 保健婦,(7) 165,ほけんふ,,1,新修大阪市史, 保健部,(2) 225,ほけんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 保健部(大阪市),(6) 181、191、192、203,ほけんぶ,,4,新修大阪市史, 保健部,(6) 449,ほけんぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 保健福祉地区組織育成中央協議会,(6) 294,ほけんふくしちくそしきいくせいちゅうおうきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 保健婦の活動,(6) 444,ほけんふのかつどう,,1,昭和大阪市史続編, 保険料率,(1) 143,ほけんりょうりつ,,1,昭和大阪市史続編, 保険料率協定,(4) 373、374,ほけんりょうりつきょうてい,,2,明治大正大阪市史・事項, 保護預り業務,(5) 501,ほごあずかりぎょうむ,,1,明治大正大阪市史・事項, 保護基準の改正,(6) 303,ほごきじゅんのかいせい,,1,昭和大阪市史続編, 輔国社,(5) 125,ほこくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 保国社,(5) 101、125、126,ほこくしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 保護司法,(2) 354,ほごしほう,,1,昭和大阪市史続編, 保護所,(6) 350,ほごしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 保護税,(7) 559、561,ほごぜい,,2,明治大正大阪市史・事項, 保護政策,(2) 867,ほごせいさく,,1,明治大正大阪市史・事項, 鉾流神事,(2) 692、693、(9) 765,ほこなかししんじ,,3,新修大阪市史, 保護函預り,(5) 501,ほごばこあずかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 埃留,(4) 509,ほこりとめ,,1,新修大阪市史, 細井 実,(1) 762,ほしいみのる,,1,明治大正大阪市史・人名, 母子衛生,(2) 207,ぼしえいせい,,1,昭和大阪市史続編, 母子及び妊婦疎開費,(8) 3,ぼしおよびにんぷそかいひ,,1,新修大阪市史, 干魚,(7) 716,ほしか,,1,明治大正大阪市史・事項, 乾鰯,(3) 136,ほしか,,1,明治大正大阪市史・事項, 干鰯,(4) 150、151、165,ほしか,,3,新修大阪市史, 干鰯市,(4) 541,ほしかいち,,1,新修大阪市史, 干鰯肥物屋,(4) 541,ほしかこえものや,,1,新修大阪市史, 干粕,(4) 150、151,ほしかす,,2,新修大阪市史, 干鰯問屋,(3) 495、496、498、(4) 459,ほしかといや,,4,新修大阪市史, 干鰯仲間,(3) 464,ほしかなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 干鰯仲間,(4) 150、(5) 332,ほしかなかま,,2,新修大阪市史, 干鰯売買,(3) 369,ほしかばいばい,,1,新修大阪市史, 干鰯堀江仲間,(3) 464,ほしかほりえなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 干鰯屋,(4) 320,ほしかや,,1,新修大阪市史, 星加雪乃,(6) 922-924,ほしかゆきの,,1,新修大阪市史, 母姉国民学校,(7) 75,ぼしこくみんがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 星製薬株式会社大阪工場,(2) 637,ほしせいやくかぶしきがいしゃおおさかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 母子相談員,(2) 173,ぼしそうだんいん,,1,昭和大阪市史続編, 星田遺跡,(1) 229,ほしだいせき,34.75602778、135.6704722,1,新修大阪市史, 星田一山,(7) 235,ほしたいちざん,,1,昭和大阪市史・人名, 星と映画の会,(7) 99,ほしとえいがのかい,,1,昭和大阪市史続編, 星 亨,(1) 515,ほしとおる,,1,明治大正大阪市史・人名, 星亨,(5) 680,ほしとおる,,1,新修大阪市史, 保科正員,(3) 185,ほしなまさかず,,1,新修大阪市史, 母子年金,(6) 349,ぼしねんきん,,1,昭和大阪市史続編, 星野遺跡,(1) 176、179、180,ほしのいせき,,3,新修大阪市史, 星野更園,「岡本更園」を見よ,ほしのこうえん,,0,新修大阪市史, 星野権三郎,(5) 635,ほしのごんさぶろう,,1,新修大阪市史, 母子福祉,(9) 97、98,ぼしふくし,,2,新修大阪市史, 母子福祉事業,(2) 172,ぼしふくしじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 母子福祉資金,(2) 173,ぼしふくししきん,,1,昭和大阪市史続編, 母子福祉資金貸付,(5) 485,ぼしふくししきんかしつけ,,1,昭和大阪市史続編, 母子福祉資金の貸付に関する法律,(6) 291、349,ぼしふくししきんのかしつけにかんするほうりつ,,2,昭和大阪市史続編, 母子福祉資金の種類,(5) 487,ぼしふくししきんのしゅるい,,1,昭和大阪市史続編, 母子福祉対策要綱,(6) 348,ぼしふくしたいさくようこう,,1,昭和大阪市史続編, 母子福祉年金,(6) 349、355,ぼしふくしねんきん,,2,昭和大阪市史続編, 母子保護施設,(2) 216,ぼしほごしせつ,,1,昭和大阪市史・件名, 母子保護法,(2) 172,ぼしほごほう,,1,昭和大阪市史続編, 母子保護法,(6) 323,ぼしほごほう,,1,昭和大阪市史・件名, 補充金,(4) 529,ほじゅうきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 募集人,(2) 1058,ぼしゅうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 補充兵,(5) 255、259-261、268,ほじゅうへい,,3,新修大阪市史, 補修用布配給要項,(3) 193,ほしゅうようぬのはいきゅうようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 墓所(地),(3) 194、195、205、335,ぼしょ,,4,新修大阪市史, 保証金,(2) 1012,ほしょうきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 保証保険,(4) 430,ほしょうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 補助金,(4) 528、529、532,ほじょきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 補助金,(3) 49,ほじょきん,,1,昭和大阪市史・件名, 母子寮,(2) 165,ぼしりょう,,1,昭和大阪市史続編, 戊申詔書,(6) 102、106、583、720、778,ぼしんしょうしょ,,5,新修大阪市史, 戊辰戦争,(5) 4、5,ぼしんせんそう,,2,新修大阪市史, ポスター,(3) 333,ぽすたー,,1,明治大正大阪市史・事項, ボストン美術館,(1) 275、289、290、325,ぼすとんびじゅつかん,465 Huntington Avenue、 Boston、 MA 02115、 United States,4,新修大阪市史, 穂積屋正三郎,(4) 178,ほずみやしょうさぶろう,,1,新修大阪市史, 補正価格体系,(3) 49,ほせいかかくたいけい,,1,昭和大阪市史続編, 保税貨物,(4) 554,ほぜいかもつ,,1,昭和大阪市史・件名, 保税工場制度,(4) 489、555,ほぜいこうじょうせいど,,2,昭和大阪市史・件名, 保税工場法,(4) 445、554,ほぜいこうじょうほう,,2,昭和大阪市史・件名, 保税制度,(4) 444,ほぜいせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 保税倉庫,(3) 695,ほぜいそうこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 保税倉庫法,(4) 554,ほぜいそうこほう,,1,昭和大阪市史・件名, 保税糖,(4) 440、441,ほぜいとう,,2,昭和大阪市史・件名, 舗設の具,(1) 917,ほせつのく,,1,新修大阪市史, 保全工場の指定,(3) 17,ほぜんこうじょうのしてい,,1,昭和大阪市史続編, 細合半斎,(4) 355,ほそあいはんさい,,1,新修大阪市史, 細井喜廷,(1) 18,ほそいきてい,,1,明治大正大阪市史・人名, 鋪装工事,(3) 931,ほそうこうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 舗装新設拡大5ヵ年計画,(9) 7,ほそうしんせつかくたいごかねんけいかく,,1,新修大阪市史, 舗装道路,(1) 229,ほそうどうろ,,1,昭和大阪市史・件名, 細江川(細井川),(1) 47、375、385、571,ほそえがわ,,4,新修大阪市史, 細川ガラシャ,(3) 75,ほそかがらしゃ,,1,新修大阪市史, 細川氏,(2) 463、474,ほそかわ,,2,新修大阪市史, 細川氏綱,(2) 606、615,ほそかわうじつな,,2,新修大阪市史, 細川勝元,(2) 448、453、478、486、568,ほそかわかつもと,,5,新修大阪市史, 細川家,(3) 721,ほそかわけ,,1,新修大阪市史, 細川庶流家,(2) 440,ほそかわしょりゅうけ,,1,新修大阪市史, 細川澄元,(2) 471、596,ほそかわすみもと,,2,新修大阪市史, 細川惣領家(京兆家),(2) 440、441、458、459、461,ほそかわそうりょうけ,,5,新修大阪市史, 細川高国,(2) 597、599、604,ほそかわたかくに,,3,新修大阪市史, 細川忠興,(3) 6、69、72、75、106、108、129、214,ほそかわただおき,,8,新修大阪市史, 細川尹賢,(2) 597、598、717,ほそかわただかた,,3,新修大阪市史, 細川忠利,(3) 208、213、214、229,ほそかわただとし,,4,新修大阪市史, 細川典厩家,(2) 440、474,ほそかわてんきゅうけ,,2,新修大阪市史, 細川晴賢,(2) 611,ほそかわはるかた,,1,新修大阪市史, 細川晴国,(2) 628,ほそかわはるくに,,1,新修大阪市史, 細川晴元(聡明丸),(2) 598、599、604、609、612、623,ほそかわはるもと,,6,新修大阪市史, 細川藩,(3) 647,ほそかわはん,32.806028、 130.705897,1,新修大阪市史, 細川船,(2) 480,ほそかわぶね,,1,新修大阪市史, 細川政賢,(2) 458,ほそかわまさかた,,1,新修大阪市史, 細川政国,(2) 458、489、571、574、577,ほそかわまさくに,,5,新修大阪市史, 細川政元,(2) 458、469、519、577、586、589、592-594、596,ほそかわまさもと,,8,新修大阪市史, 細川満元,(2) 436、443、498、504,ほそかわみつもと,,4,新修大阪市史, 細川持賢,(2) 437、439、440、442、452、453、455、458、468、481、484、485、487、488、491、492、500、515-517、519、538、567、569,ほそかわもちかた,,22,新修大阪市史, 細川持隆,(2) 601、602,ほそかわもちたか,,2,新修大阪市史, 細川持久,(2) 567、576、569,ほそかわもちひさ,,3,新修大阪市史, 細川持之,(2) 524,ほそかわもちゆき,,1,新修大阪市史, 細川基之,(2) 436,ほそかわもとゆき,,1,新修大阪市史, 細川幽斎,「長岡藤孝」を見よ,ほそかわゆうさい,,0,新修大阪市史, 細川頼長,(2) 436,ほそかわよりなが,,1,新修大阪市史, 細川頼元,(2) 392、396、397、423、426、434、443、473、487,ほそかわよりもと,,9,新修大阪市史, 細川頼之,(2) 395、425,ほそかわよりゆき,,2,新修大阪市史, 細縄,(1) 916、918,ほそなわ,,2,新修大阪市史, 細原清太郎,(2) 208,ほそはらせいたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 菩提池西遺跡,(1) 554,ほだいいけにしいせき,,1,新修大阪市史, 菩提僊那,(1) 941-943,ほだいせんな,,1,新修大阪市史, 釦,(3) 122、123、124,ぼたん,,3,明治大正大阪市史・事項, 釦(ぼたん),(6) 236、275、276,ぼたん,,3,新修大阪市史, 牡丹花肖柏,(2) 711,ぼだんかしょうはく,,1,新修大阪市史, 牡丹皮,(3) 120,ぼたんがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 釦工業,(2) 705,ぼたんこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 牡丹の名所,(1) 866,ぼたんのめいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 墓地,(2) 299、(6) 350,ぼち,,2,明治大正大阪市史・事項, 墓地,(6) 564,ぼち,,1,昭和大阪市史・件名, 北海産荷受問屋組合,(3) 400,ほっかいさんにうけどんやくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 北海産荷受問屋,(2) 416、419,ほっかいさんにくけどんや,,2,明治大正大阪市史・事項, 北海産物商社,(3) 294、295,ほっかいさんぶつしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 北海産物商社稲花組,(3) 398,ほっかいさんぶつしょうしゃいなはなぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北海産物商社五常組,(3) 398、464、(5) 177,ほっかいさんぶつしょうしゃごじょうぐみ,,3,明治大正大阪市史・事項, 渤海使,(1) 853、861,ぼっかいし,,2,新修大阪市史, 北海生命保険株式会社,(1) 388、(4) 353、354,ほっかいせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 北海道開発債券,(5) 510,ほっかいどうかいはつさいけん,,1,昭和大阪市史続編, 北海道経済農業協同組合連合会,(4) 245,ほっかいどうけいざいのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい,北海道札幌市中央区北4条西1-3,1,昭和大阪市史続編, 北海道雑穀澱粉移輸出協同組合連合会,(4) 246,ほっかいどうざっこくでんぷんいゆしゅつきょうどうくみあいれんごうかい,,1,昭和大阪市史続編, 北海道産荷受問屋組合,(5) 339,ほっかいどうさんにうけといやくみあい,,1,新修大阪市史, 北海道産物改所,(3) 397、398、435,ほっかいどうさんぶつあらためしょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 北海道拓殖銀行,(5) 255、264、274、317、321、325,ほっかいどうたくしょくぎんこう,札幌市中央区大通西3-7,6,昭和大阪市史続編, 北海道庁大阪商工事務所,(3) 283,ほっかいどうちょうおおさかしょうこうじむしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 北海報国寮,(6) 354,ほっかいほうこくりょう,,1,昭和大阪市史・件名, 法華宗,(7) 246,ほっけしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 北港,(1) 86,ほっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 北港,(8) 137,ほつこう,,1,新修大阪市史, 北港埋立工事,(2) 40,ほっこううめたてこうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 北港購買組合,(3) 307,ほっこうこうばいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 北国海運,(3) 648、653,ほっこくかいうん,,2,新修大阪市史, 北国銀行,(5) 325,ほっこくぎんこう,石川県金沢市下堤町1番地,1,昭和大阪市史続編, 北国組,(3) 468,ほっこくぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 北国船,(3) 1110,ほっこくぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 北国米,(4) 45,ほっこくまい,,1,新修大阪市史, 卜骨,(1) 285-287,ぼっこつ,,1,新修大阪市史, 法相宗,(7) 246,ほっそうしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 堀田塊人,(7) 217,ほったかたまりひと,,1,昭和大阪市史・人名, 堀田正篤,(5) 8,ほったまさあつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 堀田正忠,(1) 515,ほったまさただ,,1,明治大正大阪市史・人名, 堀田正睦,(5) 8、12,ほったまさよし,,2,明治大正大阪市史・人名, ポツダム宣言,(1) 4,ぽつだむせんげん,,1,昭和大阪市史続編, ポツダム勅令,(7) 168,ぽつだむちょくれい,,1,昭和大阪市史続編, ポッツ,(8) 471,ぽっつ,,1,新修大阪市史, 北方貨物線,(5) 3,ほっぽうかもつせん,,1,昭和大阪市史・件名, 穂積以貫,(3) 880、881,ほづみいかん,,2,新修大阪市史, 法提郎媛,(1) 723,ほてのいらつめ,,1,新修大阪市史, 「ホトトギス」,(1) 725,ほととぎす,,1,明治大正大阪市史・事項, 『ホトトギス』,(6) 889、895,ほととぎす,,2,新修大阪市史, 捕鳥部万,(1) 579、646,ほとりべのよろず,,2,新修大阪市史, 保任社,(4) 343、(6) 383,ほにんしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 骨正月,(1) 881,ほねしょうがつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 骨屋町市場,(1) 218,ほねやまちいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 骨屋町魚菜市場,(3) 492,ほねやまちぎょさいいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, ボブコンフェクショナリー,(2) 670,ぼぶこんふぇくしょなりー,,1,明治大正大阪市史・事項, 歩兵第七旅団,(6) 636,ほへいだいりょだん07,,1,昭和大阪市史・件名, 歩兵第三十二旅団,(6) 636,ほへいだいりょだん32,,1,昭和大阪市史・件名, 歩兵第八聯隊,(6) 637,ほへいだいれんたい08,,1,昭和大阪市史・件名, 歩兵第三十七聯隊,(6) 637,ほへいだいれんたい37,,1,昭和大阪市史・件名, 歩兵第七旅団,(7) 750,ほへいりょだんだい007,,1,新修大阪市史, 歩兵第三十二旅団,(7) 768,ほへいりょだんだい032,,1,新修大阪市史, 歩兵第五十七旅団,(7) 788,ほへいりょだんだい057,,1,新修大阪市史, 歩兵第五十八旅団,(7) 788,ほへいりょだんだい058,,1,新修大阪市史, 歩兵第百三十二旅団,(7) 773,ほへいりょだんだい132,,1,新修大阪市史, 歩兵第八聯隊,(5) 250、281、282、284、285、464、(6) 794-797、802、805、810、811、821、(7) 550、750、754、761、768、769、772、775、783、787、(8) 12,ほへいれんたいだい008,34.680145、135.521362,23,新修大阪市史, 歩兵第八聯隊第一大隊,(7) 782,ほへいれんたいたい008たい1たいたい,,1,新修大阪市史, 歩兵第十四聯隊,(7) 786,ほへいれんたいだい014,,1,新修大阪市史, 歩兵第三十七聯隊,(5) 286、287、(6) 592、794、796、801、805、811、826、(7) 750、754、761、768-770、772、775、787、(8) 12,ほへいれんたいだい037,34.679172、135.520791,17,新修大阪市史, 歩兵第三十七聯隊第二大隊,(7) 782,ほへいれんたいだい037たい2たいたい,,1,新修大阪市史, 歩兵第四十聯隊,(7) 786,ほへいれんたいだい040,,1,新修大阪市史, 歩兵第六十一聯隊,(7) 775、783、787,ほへいれんたいだい061,,3,新修大阪市史, 歩兵第七十聯隊,(7) 768、775,ほへいれんたいだい070,,2,新修大阪市史, 歩兵第七十七聯隊,(7) 762,ほへいれんたいだい077,,1,新修大阪市史, 歩兵第百七十聯隊,(7) 773,ほへいれんたいだい170,,1,新修大阪市史, 歩兵第二百十六聯隊,(7) 774,ほへいれんたいだい216,,1,新修大阪市史, 歩兵第二百十七聯隊,(7) 774,ほへいれんたいだい217,,1,新修大阪市史, 歩兵第二百十八聯隊,(7) 774,ほへいれんたいだい218,,1,新修大阪市史, 帆別銭,(3) 997、(6) 175,ほべつせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 捕亡掛,(1) 9、556,ほぼうがかり,,2,明治大正大阪市史・事項, 捕亡方,(6) 203,ほぼうかた,,1,明治大正大阪市史・事項, ホムダワケ,(1) 507、513、598、612,ほむだわけ,,4,新修大阪市史, ボランタリー・チェーン(VC),(8) 375、376、(9) 306,ぼらんたりーちぇーん,,3,新修大阪市史, 堀 正旗,(7) 271、292,ほり せいはた,,2,昭和大阪市史・人名, 堀池延叟,(1) 728,ほりいけえんそう,,1,明治大正大阪市史・人名, ボリヴィア領事館,(3) 56,ぼりう゛ぃありょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 堀内席,(6) 974、975,ほりうちせき,,2,新修大阪市史, 堀内長榮,(6) 157,ほりうちちょうえい,,1,昭和大阪市史・人名, 堀江,(1) 296,ほりえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堀江〔川〕,(1) 121、566、567、702、895、964、(3) 425、426、430,ほりえ,34.67245797457979、135.494861165062,9,新修大阪市史, 堀江,「難波堀江」を見よ,ほりえ0,,0,新修大阪市史, 堀江活鯛市場,(4) 546,ほりえいけだいいちば,,1,新修大阪市史, 堀江市場,(4) 546,ほりえいちば,,1,新修大阪市史, 堀江魚市場,(3) 455,ほりえうおいちば,,1,新修大阪市史, 堀江上荷船,(3) 434、(4) 119,ほりえうわにぶね,,2,新修大阪市史, 堀江演舞場,(7) 900,ほりええんぶじょう,,1,新修大阪市史, 堀江川,(1) 3、(3) 1012,ほりえがわ,,2,明治大正大阪市史・事項, 堀江教会,(1) 664,ほりえきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 堀江教会,(5) 799,ほりえきょうかい,,1,新修大阪市史, 堀江組干鰯仲買,(3) 400,ほりえぐみほしかなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 堀江公設市場,(3) 529,ほりえこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 堀江公設市場,(4) 177,ほりえこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 堀江公設市場,(4) 287,ほりえこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 堀江座,(1) 742、747、771、774,ほりえざ,,4,明治大正大阪市史・事項, 堀江座,(5) 828、(6) 840、954、956,ほりえざ,,4,新修大阪市史, 堀江芝居,(5) 834,ほりえしばい,,1,新修大阪市史, 堀江新地,(3) 425、431、434、(4) 809、810、817,ほりえしんち,,6,新修大阪市史, 堀江ダンスホール,(7) 852,ほりえだんすほーる,,1,新修大阪市史, 堀江店員職業紹介所,(6) 363,ほりえてんいんしょくぎょうしょうかいじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 堀江問屋,(3) 455,ほりえといや,,1,新修大阪市史, 堀江の開削,(1) 50、567,ほりえのかいさく,,2,新修大阪市史, 堀江橋,(3) 958,ほりえばし,34.672059、135.497131,1,明治大正大阪市史・事項, 堀江橋,(1) 797、846,ほりえばし,34.672059、135.497131,2,新修大阪市史, ポリオ(急性灰白髄炎),(8) 588,ぽりお,,1,新修大阪市史, 堀川,(1) 907,ほりかわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堀川,(1) 938、(3) 403、404、469,ほりかわ,,4,新修大阪市史, 堀川監獄,(1) 562,ほりかわかんごく,,1,明治大正大阪市史・事項, 堀川小学校(国民学校),(5) 696、(7) 1017,ほりかわこくみんがっこう,34.697806、 135.512944,2,新修大阪市史, 堀川住宅,(6) 336,ほりかわじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 堀川商工専修学校(堀川女子実務学校),(7) 938、939,ほりかわしょうこうせんしゅうがっこう,,2,新修大阪市史, 堀川青年団,(6) 773,ほりかわせいねんだん,,1,新修大阪市史, 堀川倉庫,(3) 684,ほりかわそうこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堀川乳児院,(2) 286、(4) 930,ほりかわにゅうじいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 堀川乳児院,(6) 407、500,ほりかわにゅうじいん,,2,昭和大阪市史・件名, 堀川分署,(1) 562,ほりかわぶんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 堀城(中島城),(2) 601、611-613、616、658、659,ほりじょう,34.718901、 135.481966,5,新修大阪市史, 堀詰材木町,(4) 549,ほりづめざいもくちょう,,1,新修大阪市史, 堀利堅,(4) 410,ほりとしかた,,1,新修大阪市史, 堀ノ内式土器,(1) 231,ほりのうちしきどき,,1,新修大阪市史, 堀米,(4) 521、522,ほりまい,,2,新修大阪市史, 「法隆寺伽藍縁起并流記資財帳」,(1) 773、885、892,ほりゅうじがらんえんぎならびにるきしざいちょう,,3,新修大阪市史, 堀流水軒,(4) 702、704,ほりりゅうすいけん,,2,新修大阪市史, 堀割通船料,(6) 601,ほりわりつうせんりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, ホルサム,(5) 61、457,ほるさむ,,2,新修大阪市史, ボルシェヴィズム,(4) 696,ボルシェヴィズム,,1,明治大正大阪市史・事項, 葡萄牙人,(7) 311,ぽるとがるじん,ポルトガル,1,明治大正大阪市史・事項, 葡萄牙領事館,(3) 56,ぽるとがるりょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, ボルト・ナット・リベット製造,(7) 305,ぼるとなっとりぺっとせいぞう,,1,新修大阪市史, ポルトマン,(3) 7,ぼるとまん,,1,明治大正大阪市史・人名, ポルトラーノ式日本図,(1) 126,ぽるとらーのしきにっぽんす,,1,新修大阪市史, 盆踊,(7) 480,ぼんおどり,,1,昭和大阪市史・件名, 本願寺,(2) 682、683、685、(3) 20、43、322,ほんがんじ,,6,新修大阪市史, 本組,(4) 471-473,ほんぐみ,,1,新修大阪市史, 本郡守護,(2) 383、453,ほんぐんしゅご,,2,新修大阪市史, 本化正宗,(7) 246,ほんけしょうしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 本家茶屋,(1) 753,ほんけちゃや,,1,明治大正大阪市史・事項, 香港,(6) 325、330、331,ほんこん,,3,新修大阪市史, 香港上海銀行,(4) 162,ほんこんしゃんはいぎんこう,22.28034、114.159455,1,明治大正大阪市史・事項, 香港上海銀行,(5) 342、344,ほんこんしゃんはいぎんこう,22.28034、114.159455,2,昭和大阪市史続編, 『本市に於ける窮民』,(7) 502,ほんしにおけるきゅうみん,,1,新修大阪市史, 『本市に於ける朝鮮人住宅問題』,(7) 509,ほんしにおけるちょうせんじんじゅうたくもんだい,,1,新修大阪市史, 何如璋(ホンジュチャン),(5) 719,ほんじゅちゃん,,1,新修大阪市史, 本庄栄治郎,(7) 1020、(8) 452,ほんじょうえいじろう,,2,新修大阪市史, 本荘一行,(5) 568、719,ほんじょうかずつら,,2,新修大阪市史, 本荘一行,(1) 689,ほんじょうかずゆき,,1,明治大正大阪市史・人名, 本庄京三郎,(4) 170、(5) 454,ほんじょうきょうざぶろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 本庄公設市場,(3) 529,ほんじょうこうせついちば,大阪府大阪市北区中崎1-6-10,1,明治大正大阪市史・事項, 本庄公設市場,(4) 175、177,ほんじょうこうせついちば,,2,昭和大阪市史続編, 本庄産院,(2) 285、(4) 928,ほんじょうさんいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 本庄産院,(6) 404、499,ほんじょうさんいん,,2,昭和大阪市史・件名, 本照寺(富田),(5) 784,ほんじょうじ,34.831、 135.59425,1,新修大阪市史, 本庄の森,(5) 359、360,ほんじょうのもり,,2,明治大正大阪市史・事項, 本庄渡し,(3) 443,ほんじょうのわたし,,1,新修大阪市史, 本籍人口,(2) 116、124,ほんせきじんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 本籍人口,(2) 66,ほんせきじんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 本田喬行,(2) 210,ほんだきょうこう,,1,明治大正大阪市史・人名, 本田渓花坊,(7) 216,ほんだけいはなぼう,,1,昭和大阪市史・人名, 本多精一(雪堂),(6) 665、667、668、699、701,ほんだせいいち,,5,新修大阪市史, 本多忠勝,(1) 863,ほんだただかつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 本田友衛,(6) 86、151、567、568,ほんだともえ,,4,新修大阪市史, 本田花子,(8) 451,ほんだはなこ,,1,新修大阪市史, 本多正純,(3) 94、103、105、107、153、207,ほんだまさずみ,,6,新修大阪市史, 本出保太郎,(6) 485、571、681、700、702,ほんでやすたろう,,5,新修大阪市史, 本田簡易保険健康相談所,(4) 381,ほんでんかんいほけんけんこうそうだんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 本田商店,(3) 701,ほんでんしょうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 本田治安裁判所,(1) 551,ほんでんちあんさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 本田町,(6) 410,ほんでんちょう,大阪府大阪市西区本田,1,明治大正大阪市史・事項, ポンド,(2) 834,ぼんど,,1,明治大正大阪市史・人名, 本土空襲,(1) 4,ほんどくうしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 本土決戦,(7) 795、798、802,ほんどけっせん,,3,新修大阪市史, 本途高,(3) 792,ほんどだか,,1,新修大阪市史, ポンド地域の輸入制限緩和,(4) 292,ぽんどちいきのゆにゅうせいげんかんわ,,1,昭和大阪市史続編, 本派,(1) 651,ほんぱ,,1,明治大正大阪市史・事項, ぽん引,(6) 144,ぽんびき,,1,明治大正大阪市史・事項, 「本福寺明宗跡書」,(2) 627,ほんふくじめいそうあとがき,,1,新修大阪市史, ポンペ,(5) 72、73、683,ぽんぺ,,3,新修大阪市史, ボンベイ貿易事務所,(4) 567、570,ぼんべいぼうえきじむしょ,インド マハーラーシュトラ ムンバイ,2,昭和大阪市史・件名, 本補地頭,(2) 143,ほんぽぢとう,,1,新修大阪市史, 本町,(1) 825,ほんまち,大阪府大阪市中央区本町,1,明治大正大阪市史・事項, 本町座,(1) 749,ほんまちざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 本町筋,(4) 15,ほんまちすじ,,1,昭和大阪市史・件名, 本町線,(6) 404、406,ほんまちせん,,2,新修大阪市史, 本町停留場,(7) 75,ほんまちていりゅうじょう,,1,新修大阪市史, 本町橋,(1) 304,ほんまちばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 本町橋,(3) 239、427,ほんまちばし,34.683518、135.509847,2,新修大阪市史, 本町古手屋仲間,(4) 533,ほんまちふるてやなかま,,1,新修大阪市史, 本末関係,(3) 328、329,ほんまつかんけい,,2,新修大阪市史, 本末制度,(3) 323、327,ほんまつせいど,,2,新修大阪市史, 本丸(大坂城),(3) 35、39-42、51、52、56-61、106-108、177、204、207、213、220、222-227、230-232,ほんまる,,13,新修大阪市史, 本丸蔵,(3) 308,ほんまるぐら,,1,新修大阪市史, 本丸御殿,(3) 226,ほんまるごてん,,1,新修大阪市史, 本丸地下石垣,(3) 58,ほんまるちかいしがき,,1,新修大阪市史, 本丸・西の丸作事奉行,(3) 224,ほんまるにしのまるさくじぶぎょう,,1,新修大阪市史, 本丸普請,(3) 220-224,ほんまるぶしん,,1,新修大阪市史, 本屋,(5) 538,ほんや,,1,明治大正大阪市史・事項, ぼんや,(6) 200,ぼんや,,1,明治大正大阪市史・事項, ボンヤ,(5) 40,ぼんや,,1,新修大阪市史, 本屋仲間,(3) 1006、1008-1013、1023,ほんやなかま,,3,新修大阪市史, 本屋仲間会所,(4) 408,ほんやなかまかいしょ,,1,新修大阪市史, 本流新派,(7) 261,ほんりゅうしんぱ,,1,昭和大阪市史・件名, 本両替,(1) 337、(4) 2、(5) 394,ほんりょうがえ,,3,明治大正大阪市史・事項, 本両替,(4) 488,ほんりょうがえ,,1,新修大阪市史, 本両替仲間,(5) 537,ほんりょうがえなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, マーカンタイル銀行,(5) 343、344,まーかんたいるぎんこう,,2,昭和大阪市史続編, マーケット・バスケット方式,(6) 286,まーけっとばすけっとほうしき,,1,昭和大阪市史続編, マーケット・バスケット方式による賃金綱領,(6) 131,まーけっとばすけっとほうしきによるちんぎんこうりょう,,1,昭和大阪市史続編, マーケットプレース,(9) 30,まーけっとぷれーす,,1,新修大阪市史, 麻雀,(7) 444,まーじゃん,,1,昭和大阪市史・件名, マージン取引,(5) 504,まーじんとりひき,,1,昭和大阪市史続編, マーブル玉工業,(4) 9,まーぶるだまこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 埋火葬,(1) 957,まいかそう,,1,明治大正大阪市史・事項, 埋火葬事業,(9) 66,まいかそうじぎょう,,1,新修大阪市史, 埋火葬事業,(2) 220、(6) 462,まいかそうじぎょう,,2,昭和大阪市史続編, 埋火葬事業,(2) 225,まいかそうじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 埋火葬事業費経済,(3) 447、523,まいかそうじぎょうひけいざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 舞洲,(9) 31、34,まいしま,大阪府大阪市此花区北港緑地,2,新修大阪市史, 埋葬,(6) 347,まいそう,,1,明治大正大阪市史・事項, 埋葬会社,(5) 526,まいそうがいしゃ,,1,新修大阪市史, 埋葬場,(5) 525,まいそうじょう,,1,新修大阪市史, 埋蔵文化財緊急発掘調査,(9) 752,まいぞうぶんかざいきんきゅうはっくつちょうさ,,1,新修大阪市史, 埋葬料,(6) 57、68,まいそうりょう,,2,昭和大阪市史続編, 毎町村戸長制,(5) 180,まいちょうそんこちょうせい,,1,新修大阪市史, 毎日大阪会館,(8) 390,まいにちおおさかかいかん,34.696938、135.496389,1,新修大阪市史, 『毎日新聞』,(6) 663、664、(8) 784,まいにちしんぶん,,3,新修大阪市史, 毎日新聞大阪厚生事業団,(6) 441,まいにちしんぶんおおさかこうせいじぎょうだん,,1,昭和大阪市史・件名, 毎日庭球選手権大会,(7) 872、887,まいにちていきゅうせんしゅけんたいかい,,2,新修大阪市史, 毎日文化教室,(9) 821,まいにちぶんかきょうしつ,大阪市北区梅田3-4-5,1,新修大阪市史, 毎日放送,(8) 792,まいにちほうそう,,1,新修大阪市史, 毎日放送(MBS),(7) 416,まいにちほうそう,大阪府大阪市北区茶屋町17-1,1,昭和大阪市史続編, 毎日丸,(6) 442,まいにちまる,,1,昭和大阪市史・件名, 埋没古墳,(1) 402,まいぼつこふん,,1,新修大阪市史, 哩制タクシー,(1) 281,まいるせいたくしー,,1,明治大正大阪市史・事項, MILE道路計画,(9) 13,まいるどうろけいかく,,1,新修大阪市史, マウス商会,(1) 321,まうすしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 前岡製鋼工場,(2) 708,まえおかせいこうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 前貸銀,(3) 309、310、407,まえがしぎん,,3,明治大正大阪市史・事項, 前貸信用,(4) 625,まえがししんよう,,1,新修大阪市史, 前神醇一,(2) 633,まえがみじゅんいち,,1,明治大正大阪市史・人名, 前川佐美雄,(7) 215,まえかわさびお,,1,昭和大阪市史・人名, 前川慎造,(6) 647、653,まえかわしんぞう,,2,新修大阪市史, 前川彦十郎,(5) 210、211,まえかわひこじゅうろう,,2,新修大阪市史, 前川槙造,(3) 710,まえかわまきぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 前島銀行,(1) 352、407、(4) 52、55、97,まえじまぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 前島 密,(1) 18、692、(2) 20、(4) 289,まえじまひそか,,4,明治大正大阪市史・人名, 前島密,(5) 492、493,まえじまひそか,,2,新修大阪市史, 前田嘉兵衛,(3) 654,まえだかへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 前田河廣一郎,(7) 271,まえだかわひろいちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 前田製綱所,(2) 708,まえだせいこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 前田製薬株式会社,(2) 658,まえだせいやくかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 前田種男,(8) 413、482,まえだたねお,,2,新修大阪市史, 前田長三郎,(1) 315,まえだちょうさぶろう,,1,新修大阪市史, 前田利家,(3) 8、10、66、68、129,まえだとしいえ,,5,新修大阪市史, 前田利常,(3) 102、113、228,まえだとしつね,,3,新修大阪市史, 前田利長,(3) 70、569,まえだとしなが,,2,新修大阪市史, 前田直勝,(3) 314、315、318-320,まえだなおかつ,,3,新修大阪市史, 前田久吉,(1) 436、438,まえだひさきち,,2,昭和大阪市史・人名, 前田松之助,(1) 102,まえだまつのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 前田保夫,(1) 221、224,まえだやすお,,2,新修大阪市史, 前塚古墳(高槻市),(1) 439,まえつかこふん,,1,新修大阪市史, 蒔絵師源三郎,(3) 1044、1045,まきえしげんさぶろう,,2,新修大阪市史, 巻納め,(3) 331,まきおさめ,,1,新修大阪市史, 牧田覚三郎,(6) 695,まきたおぼえさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 牧野貞長,(4) 40,まきのさだなが,,1,新修大阪市史, 牧野 毅,(1) 33,まきのたけし,,1,明治大正大阪市史・人名, 牧野元良,(1) 413、(3) 734、(4) 70,まきのもとなが,,3,明治大正大阪市史・人名, 牧秀忠,(2) 509,まきひでただ,,1,新修大阪市史, マキム,(5) 799、803、804,まきむ,,3,新修大阪市史, 真木保臣,(1) 15、(2) 15,まきやすおみ,,2,明治大正大阪市史・人名, 『幕間』,(9) 828,まくあい,,1,新修大阪市史, 間口,(4) 246、247,まぐち,,2,新修大阪市史, 間口割,(4) 413、419、434、435,まぐちわり,,4,明治大正大阪市史・事項, 間口割,(4) 248,まぐちわり,,1,新修大阪市史, マクファーレン,(2) 577,まくふぁーれん,,1,明治大正大阪市史・人名, マクラガン,(2) 479,まくらがん,,1,明治大正大阪市史・人名, マクラガン,(5) 71、357,まくらがん,,2,新修大阪市史, 枕崎台風,(8) 118,まくらざきたいふう,,1,新修大阪市史, 枕崎台風,(1) 192,まくらざきたいふう,,1,昭和大阪市史続編, 正岡子規,(1) 725,まさおかしき,,1,明治大正大阪市史・人名, 正木亀三郎,(7) 283,まさきかめさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 増田長盛,(3) 31、66、72、73、77、81、129、171、273、276、277,ましたながもり,,11,新修大阪市史, 真島製糖場,(2) 663、778、793、(5) 343,まじましとうじょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 真島襄一郎,(5) 356,まじましょういちろう,,1,新修大阪市史, 真島襄一郎,(1) 31、(2) 577、663、793、(5) 339、344,まじまじょういちろう,,6,明治大正大阪市史・人名, 真島製紙所,(2) 577、(5) 339、341、349,まじませいしじょ,,4,明治大正大阪市史・事項, 真島製糖場,(6) 245,まじませいとうじょう,,1,新修大阪市史, 増島村,(3) 312,ましまむら,,1,新修大阪市史, 真下正太郎,(6) 674、683,ましもしょうたろう,,2,新修大阪市史, 増田合名会社,(4) 47,ますだごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 益田小麦粉製造所,(2) 666,ますだこむぎこせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 増田信一,(1) 740、(4) 63、70,ますだしんいち,,3,明治大正大阪市史・人名, 増田伸銅所,(1) 129、(2) 480,ますだしんどうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 増田製粉所,(2) 779,ますだせいふんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 増田種松,(2) 208,ますだたねまつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 増田ビルブローカー銀行,「関西信託会社」を見よ,ますだびるぶろうかーぎんこう,,0,新修大阪市史, 増田ビルブローカー銀行,(1) 355、369、414、(4) 63、66、70、120、(5) 450,ますだびるぶろーかーぎんこう,,8,明治大正大阪市史・事項, 増田政治,(4) 71,ますだまさはる,,1,明治大正大阪市史・人名, 升屋喜代助,(5) 398、400,ますやきよすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 升屋九郎右衛門,(4) 411,ますやくろうえもん,,1,新修大阪市史, 升屋治三郎,(7) 274,ますやじさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 升屋彦太郎(大蔵),(3) 919、1011,ますやひこたろう,,2,新修大阪市史, 升屋平右衛門,(2) 6,ますやへいえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 升屋平右衛門,(3) 708、(4) 52、60、687,ますやへいえもん,,4,新修大阪市史, 増山雪斎,(4) 351、355,ますやませっさい,,2,新修大阪市史, 升屋町,(4) 559,ますやまち,,1,新修大阪市史, 升屋屋敷,(3) 1075,ますややしき,,1,新修大阪市史, 又一歌舞伎,(7) 500,またいちかぶき,,1,昭和大阪市史・件名, 馬田江公年,(1) 724,まだえこうねん,,1,明治大正大阪市史・人名, 又木元衛,(3) 706,またきもとえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 町,(1) 516,まち,,1,明治大正大阪市史・事項, 町会所,(3) 246、(4) 32、176、241、242,まちかいしょ,,5,新修大阪市史, 町会所,(1) 522、(2) 196、(5) 739、748、759、764、(6) 32、168、201,まちかいしょう,,9,明治大正大阪市史・事項, 間違米,(4) 225,まちがいまい,,1,新修大阪市史, 町掛り〔人〕,(4) 590、592,まちがかり(にん),,2,新修大阪市史, 町方,(1) 96、(2) 326,まちかた,,2,明治大正大阪市史・事項, 町方請入個所(下屎),(4) 160,まちかたうけいれかいしょ,,1,新修大阪市史, 町方施行,(4) 240,まちかたせぎょう,,1,新修大阪市史, 町木戸,(4) 594,まちきど,,1,新修大阪市史, 町行司,(2) 158、(5) 747、748,まちぎょうじ,,3,明治大正大阪市史・事項, 町組,(1) 516、522、(2) 158、(5) 744、751、(6) 81、83,まちぐみ,,7,明治大正大阪市史・事項, 町組会議所,(5) 748,まちぐみかいぎしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 町組地区,(6) 259,まちぐみちく,,1,明治大正大阪市史・事項, 町組寄合,(6) 85,まちぐみよりあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 町芸妓,(6) 845,まちげいぎ,,1,新修大阪市史, 町定,(3) 260,まちさだめ,,1,新修大阪市史, 町商人,(4) 67,まちしょうにん,,1,新修大阪市史, 町汁,(4) 243,まちじる,,1,新修大阪市史, 町惣代,(3) 257,まちそうだい,,1,新修大阪市史, 町田忠治,(6) 54、657、658,まちたちゅうじ,,3,新修大阪市史, 町田忠治,(1) 353、369、(4) 55、167、169、(5) 450、452,まちだちゅうじ,,7,明治大正大阪市史・人名, 町田発言,(9) 780,まちだはつげん,,1,新修大阪市史, 町田嘉章,(7) 234,まちだよしあき,,1,昭和大阪市史・人名, 町年寄,(2) 158、(4) 399、(5) 739、764、(6) 116、167、199,まちどしより,,7,明治大正大阪市史・事項, 町年寄,(3) 178、246、249、257、258、260-262、268、269,まちどしより,,8,新修大阪市史, 町年寄心得条目,(5) 748,まちどしよりこころえじょうもく,,1,明治大正大阪市史・事項, 町年寄役料,(6) 112,まちどしよりやくりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 町入用,(5) 87、88,まちにゅうよう,,2,新修大阪市史, 街の顔役,(7) 424,まちのかおやく,,1,昭和大阪市史続編, 町の等級,(6) 560,まちのとうきゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 町橋,(1) 304、(3) 934、(6) 138,まちばし,,3,明治大正大阪市史・事項, 町橋,(3) 428、429、1070、(4) 506,まちばし,,4,新修大阪市史, 町飛脚,(1) 329,まちびきゃく,,1,明治大正大阪市史・事項, 町火消人足,(4) 186,まちびけしにんそく,,1,新修大阪市史, 町奉行,(1) 2,まちぶぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 町奉行,(3) 175、189、190、192、233、234、267、296、299、389、686、696、701、751、(4) 224、225、227、304,まちぶぎょう,,18,新修大阪市史, 町奉行馬付人足,(4) 186,まちぶぎょううまつきにんそく,,1,新修大阪市史, 町奉行所,(3) 385、386、679、744、(4) 43、44、47、52、57、59、61、62、64、128、136、137、139、140、144-147、241、243、246-248、255、315、326、370,まちぶぎょうしょ,,26,新修大阪市史, 町奉行所触書,(4) 76,まちぶぎょうしょふれがき,,1,新修大阪市史, 町奉行出役,(4) 194,まちぶぎょうでやく,,1,新修大阪市史, 町札,(4) 241-243,まちふだ,,1,新修大阪市史, 町負担金,(4) 591、592,まちふたんきん,,2,新修大阪市史, 町触太鼓,(1) 755,まちぶれだいこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 町米,(4) 281,まちまい,,1,新修大阪市史, 町役,(1) 421、(4) 399、401、(5) 754、(6) 23,まちやく,,5,明治大正大阪市史・事項, 町役,(3) 385、387、(5) 86、87,まちやく,,4,新修大阪市史, 町役銀,(3) 766,まちやくぎん,,1,新修大阪市史, 町役心得条目,(5) 748,まちやくこころえじょうもく,,1,明治大正大阪市史・事項, 町雇い人,(4) 242,まちやといにん,,1,新修大阪市史, 町与力,(4) 128,まちよりき,,1,新修大阪市史, 町割り,(3) 178、205、248、257,まちわり,,4,新修大阪市史, 町を静かにする運動,(8) 44,まちをしずかにするうんどう,,1,新修大阪市史, 町を静かにする運動,(1) 182、(2) 60,まちをしずかにするうんどう,,2,昭和大阪市史続編, 松井伊助,(7) 833,まついいすけ,,1,新修大阪市史, 松井勧商場,(1) 206、(3) 536,まついかんしょうば,,2,明治大正大阪市史・事項, 松井慶四郎,(1) 31,まついけいしろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 松井庄五郎,(6) 590、597、602,まついしょうごろう,,3,新修大阪市史, 松井須磨子,(1) 768,まついすまこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 松井須磨子,(6) 885、958,まついすまこ,,2,新修大阪市史, 松井鉄工株式会社,(2) 508,まついてっこうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 松井寅一,(7) 134,まついとらかず,,1,新修大阪市史, 松島庄五郎,(1) 733,まつうらしょうごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 松浦肥前守,(1) 23,まつうらひぜんのかみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 松岡康毅,(6) 456、477,まつおかこうき,,2,新修大阪市史, 松岡駒吉,(6) 535、536、(7) 526,まつおかこまきち,,3,新修大阪市史, 松岡駒吉,(6) 15,まつおかこまきち,,1,昭和大阪市史・人名, 松岡静雄,(1) 543,まつおかしずお,,1,新修大阪市史, 松岡紡績工場の争議,(1) 466、(4) 726,まつおかぼうせきこうじょうのそうぎ,,2,明治大正大阪市史・事項, 松岡紡績所争議,(6) 637,まつおかぼうせきしょそうぎ,,1,新修大阪市史, 松丘山古墳,(1) 524,まつおかやまこふん,,1,新修大阪市史, 松尾鉄骨橋梁株式会社,(2) 494,まつおてっこつきょうりょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 松尾鉄骨橋梁株式会社,(3) 461,まつおてっこつきょうりょうかぶしきがいしゃ,大阪府堺市堺区大浜西町3,1,昭和大阪市史・件名, マッカーサー,(8) 14、404、410、417、442、443、446、492、493、505、509、745、746,まっかーさー,,13,新修大阪市史, マッカーサー書簡,(8) 485,まっかーさーしょかん,,1,新修大阪市史, 松枝青年団,(6) 773,まつがえせいねんだん,,1,新修大阪市史, 松方財政,(5) 546,まつかたざいせい,,1,新修大阪市史, 松方デフレ,(5) 301、535、696,まつかたでふれ,,3,新修大阪市史, 松方正義,(1) 188、348、417、(4) 111、126、143、(5) 384,まつかたまさよし,,7,明治大正大阪市史・人名, 松方正義,(5) 273、299、343、469、582,まつかたまさよし,,5,新修大阪市史, 松ヶ鼻,(2) 60、62,まつがはな,,2,明治大正大阪市史・事項, 松木淡々,(3) 908,まつきたんたん,,1,新修大阪市史, 松木正守,(5) 577,まつきまさもり,,1,新修大阪市史, マッケンジー,(5) 355,まっけんじー,,1,新修大阪市史, 松坂屋,(1) 164、(4) 253、254、256、259、270、274、281、282,まつざかや,愛知県名古屋市中央区栄3-16-1,9,昭和大阪市史・件名, 松坂屋大阪店,(7) 434,まつざかやおおさかてん,34.662447130580944、135.50606405497024,1,新修大阪市史, 松坂屋呉服店,(2) 212、(3) 544,まつざかやごふくてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 松下乾電池,(7) 439,まつしたかんでんち,,1,新修大阪市史, 松下金属,(7) 372、439,まつしたきんぞく,,2,新修大阪市史, 松下航空工業,(7) 439,まつしたこうくうこうぎょう,,1,新修大阪市史, 松下幸之助,(8) 247,まつしたこうのすけ,34.66872035013796、135.53812110962053,1,新修大阪市史, 松下幸之助,(3) 11,まつしたこうのすけ,,1,昭和大阪市史続編, 松下幸之助,(3) 538,まつしたこうのすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 松下財閥,(3) 19,まつしたざいばつ,,1,昭和大阪市史・件名, 松下造船,(7) 439,まつしたぞうせん,,1,新修大阪市史, 松下電気器具製作所,(7) 822,まつしたでんききくせいさくしょ,,1,新修大阪市史, 松下電気工業,(7) 439,まつしたでんきこうぎょう,,1,新修大阪市史, 松下電器産業,(7) 439、(8) 247、398,まつしたでんきさんきよう,34.738528、 135.573722,3,新修大阪市史, 松下電器産業株式会社,(3) 11、397、398、399,まつしたでんきさんぎょうかぶしきがいしゃ,大阪府門真市大字門真1006,4,昭和大阪市史続編, 松下電器産業株式会社,(3) 538,まつしたでんきさんぎょうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 松下電器製作所(松下電器産業),(7) 372、376、377、395、396、439、440、451,まつしたでんきせいさくしょ,34.69411093401525、135.47069221692158,8,新修大阪市史, 松下電熱,(7) 372、395,まつしたでんねつ,,2,新修大阪市史, 松下飛行機,(7) 439,まつしたひこうき,,1,新修大阪市史, 松下無線,(7) 372、395、439,まつしたむせん,,3,新修大阪市史, 末寺帳,(3) 328、332、343,まつじちょう,,3,新修大阪市史, 松島廓,(1) 800、802、803、(6) 225,まつしまくるわ,,4,明治大正大阪市史・事項, 松島尋常小学校,(7) 911,まつしまじんじょうしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 松島大劇場,(1) 747,まつしまだいげきじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 松島大劇場,(5) 828,まつしまだいげきじょう,,1,新修大阪市史, 松島町,(3) 59,まつしまちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 松島文楽座,(6) 953、957,まつしまぶんらくざ,,2,新修大阪市史, 松島掘割川,(1) 297、(3) 991、1004,まつしまほりわりがわ,,3,明治大正大阪市史・事項, 松島八千代座,(1) 748,まつしまやちよざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 松島八千代座,(5) 828、(6) 840,まつしまやちよざ,,1,新修大阪市史, 松島屋初太郎,(5) 60,まつしまやはつたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 松島遊郭(松島郭),(5) 521-523、816、828、834、(6) 847、849,まつしまゆうかく,,6,新修大阪市史, 松瀬青々,(7) 215,まつせあおあお,,1,昭和大阪市史・人名, 松瀬青々,(1) 724,まつせせいせい,,1,明治大正大阪市史・人名, 松瀬青々,(6) 884,まつせせいせい,34.69975177724745、135.47211514833165,1,新修大阪市史, 「末代控」,(5) 419,まつだいひかえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 松平定信,(4) 53、174、175、213,まつだいらさだのぶ,,4,新修大阪市史, 松平重綱(重継・重次),(3) 190、235、242、252、268、450、(4) 182,まつだいらしげつな,,7,新修大阪市史, 松平春嶽,(1) 18,まつだいらしゅんがく,,1,明治大正大阪市史・人名, 松平貴弘,(4) 54,まつだいらたかひろ,,1,新修大阪市史, 松平貴強,(3) 441,まつだいらたかます,,1,新修大阪市史, 松平忠明,(1) 2、63、(2) 3,まつだいらただあきら,,3,明治大正大阪市史・人名, 松平忠明,(3) 111、173、175-178、202-205、248、249、294、295、309、311、334、335、354、433、538,まつだいらただあきら,,15,新修大阪市史, 松平光重,(3) 184,まつだいらみつしげ,,1,新修大阪市史, 松平康福,(4) 89、91,まつだいらやすよし,,2,新修大阪市史, 松平慶永,(5) 25、27,まつだいらよしなが,,2,新修大阪市史, 松田喜一,(6) 604、610、611、(7) 515、557、558、594-597、601-603、607、(8) 437、574,まつだきいち,,11,新修大阪市史, 茨田郡,(1) 514、762、788、961,まったぐん,,4,新修大阪市史, 茨田郡士,(4) 400,まったぐんし,,1,新修大阪市史, 松竹合資会社,「松竹」を見よ,まつたけごうしがいしゃ,,0,新修大阪市史, 茨田町,(8) 77、84、86,まったちょう,,3,新修大阪市史, 松谷元三郎,(3) 600,まつたにもとさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 松谷与二郎,(7) 555,まつたによしろう,,1,新修大阪市史, 茨田堤,(1) 50、60、97、514、516、586、587、963,まったのつつみ,,8,新修大阪市史, 茨田屯倉,(1) 54、514、586、637,まったのみやけ,,4,新修大阪市史, 松田正久,(6) 463、702,まつだまさひさ,,2,新修大阪市史, 松田道之,(5) 766,まつだみちゆき,,1,明治大正大阪市史・人名, 茨田安田遺跡,(1) 473、497,まったやすだいせき,34.70430556、135.5881944,2,新修大阪市史, 燐寸,(2) 42、(3) 120、133、211,まっち,,4,明治大正大阪市史・事項, 燐寸(マッチ),(6) 235、254、259、276、327、329、331、332、343,まっち,,9,新修大阪市史, 燐寸工業,(1) 153、(2) 584、776、884、899、903、911、950、956,まっちこうぎょう,,9,明治大正大阪市史・事項, 燐寸生産連合,(2) 825,まっちせいさんれんごう,,1,明治大正大阪市史・事項, 松屋町,(1) 825,まっちゃまち,大阪府大阪市中央区松屋町,1,明治大正大阪市史・事項, 松徳,(1) 750,まつとく,,1,明治大正大阪市史・事項, 松長大明神,(1) 685,まつながだいみょうじん,,1,新修大阪市史, 松永久秀,(2) 616、647、658,まつながひさひで,,3,新修大阪市史, 松永和楓,(7) 232,まつながわかえで,,1,昭和大阪市史・人名, 松永和楓,(1) 733,まつながわふう,,1,明治大正大阪市史・人名, 松野青々,(5) 860,まつのせいせい,,1,新修大阪市史, 松の亭,(6) 963、964,まつのてい,,2,新修大阪市史, 松原三五郎,(1) 727,まつばらさんごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 松原三五郎,(5) 840、(6) 899-901、918、933、934、940,まつばらさんごろう,,6,新修大阪市史, 松原葬儀所,(6) 565,まつばらそうぎしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 松前問屋,(3) 503,まつまえといや,,1,新修大阪市史, 松前問屋,(1) 194、(3) 397、502,まつまえどんや,,3,明治大正大阪市史・事項, 松前荷受屋,(3) 397,まつまえにうけぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 松前藩,(3) 485,まつまえはん,41.430325、 140.1086,1,新修大阪市史, 松宮たけし,(9) 492,まつみやたけし,,1,新修大阪市史, 松村九兵衛書店,(1) 827,まつむらきゅうえもんしょてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 松村九兵衛,(2) 208,まつむらくへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 松村出張診療所,(5) 797,まつむらしゅっちょうしんりょうしょ,,1,新修大阪市史, 松村敏夫,(2) 213,まつむらとしお,,1,明治大正大阪市史・人名, 松村敏夫,(6) 67、69、70、674、680,まつむらとしお,,5,新修大阪市史, 松本 長,(7) 283,まつもと ちょう,,1,昭和大阪市史・人名, 松本あい,(1) 730,まつもとあい,,1,明治大正大阪市史・人名, 松本乾電池製造所,(2) 518,まつもとかんでんちせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 松本喜三郎,(5) 869,まつもときさぶろう,,1,新修大阪市史, 松本治一郎,(6) 606、611、(7) 557、604、(9) 576,まつもとじいちろう,,5,新修大阪市史, 松本 脩,(3) 26,まつもとしゅう,,1,明治大正大阪市史・人名, 松本重太郎,(1) 89、351、354、410、701、838、(2) 664、699、840、848、(3) 364、365、749、(4) 42、57、98、99、115、155、367,まつもとじゅうたろう,,20,明治大正大阪市史・人名, 松本重太郎,(5) 329、331、462、463、467、469、(6) 54、368、369、420、426、614、662、664,まつもとじゅうたろう,,14,新修大阪市史, 松本重太郎,(1) 198,まつもとじゅうたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 松本四郎,(7) 836,まつもとしろう,,1,新修大阪市史, 松本誠直,(4) 155,まつもとせいちょく,,1,明治大正大阪市史・人名, 松本竹商店工揚,(2) 634,まつもとたけしょうてんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 松本 暢,(1) 688,まつもととおる,,1,明治大正大阪市史・人名, 松本歳枝,(7) 585、591,まつもととしえ,,2,新修大阪市史, 松本寅吉,(5) 362,まつもととらきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 松本 邁,(4) 155,まつもとまん,,1,明治大正大阪市史・人名, 松本名左衛門,(1) 745,まつもとみょうざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 松本弥助,(3) 584、588,まつもとやすけ,,2,明治大正大阪市史・人名, 松屋伊兵衛(松永),(1) 404、(4) 6、9、(5) 395、420,まつやいへえ,,5,明治大正大阪市史・人名, 松屋呉服店,(4) 253、281,まつやごふくてん,,2,昭和大阪市史・件名, 松屋新田,(5) 363,まつやしんでん,,1,明治大正大阪市史・事項, 松安庄右衛門,(4) 143,まつやすしょうえもん,,1,新修大阪市史, 松屋惣右衛門,(4) 236,まつやそうえもん,,1,新修大阪市史, 松屋彦右衛門,(4) 135,まつやひこえもん,,1,新修大阪市史, 松屋町囚獄揚,(1) 561,まつやまちしゅうごくじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 松屋町筋,(3) 516,まつやまちすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 松屋町筋,(1) 233、(5) 86,まつやまちすじ,,2,昭和大阪市史・件名, 松屋町筋問屋街,(8) 276,まつやまちすじといやがい,,1,新修大阪市史, 松屋町分署,(1) 561,まつやまちぶんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 松山直蔵,(1) 717,まつやまなおぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 松山藩,(3) 470、473,まつやまはん,33.845539、 132.765722,2,新修大阪市史, 松屋利右衛門,(4) 33,まつやりえもん,,1,新修大阪市史, 纏,(4) 192,まとい,,1,新修大阪市史, 纏持,(1) 563,まといもち,,1,明治大正大阪市史・事項, 真名井古墳,(1) 333,まないこふん,,1,新修大阪市史, 間吹大工,(4) 132,まぶきだいく,,1,新修大阪市史, 馬渕自藁庵,(1) 126,まぶちじそうあん,,1,新修大阪市史, 魔法瓶工業,(3) 494,まほうびんこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 魔法瓶工業,(4) 8,まほうびんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, ままん,(4) 203,ままん,,1,昭和大阪市史続編, 間宮三郎右衛門,(3) 304,まみやさぶろうえもん,,1,新修大阪市史, 豆油,(3) 135,まめあぶら,,1,明治大正大阪市史・事項, 豆板銀,(4) 8、(5) 408、412、(6) 28、40、42,まめいたぎん,,6,明治大正大阪市史・事項, 大豆田荘,(1) 885,まめたのしょう,,1,新修大阪市史, 豆炭工業,(4) 8,まめたんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大豆塚村,(2) 541、542,まめづかむら,大阪府堺市北区大豆塚町,2,新修大阪市史, 大豆葉町家(淀屋),(3) 514,まめのはちょうけ,,1,新修大阪市史, 大豆葉屋四郎左衛門,(3) 255,まめのはやしろうざえもん,,1,新修大阪市史, 豆類,(3) 136,まめるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 真山一郎,(9) 839,まやまいちろう,,1,新修大阪市史, 眞山青果,(7) 259,まやませいか,,1,昭和大阪市史・人名, 摩湯山古墳,(1) 333,まゆやまこふん,34.462222、 135.433611,1,新修大阪市史, マリク提案,(3) 311,まりくていあん,,1,昭和大阪市史続編, マリン・ファレコン号,(3) 449,まりんふぁれこんごう,,1,昭和大阪市史続編, 丸編肌衣,(3) 476,まるあみはだぎ,,1,昭和大阪市史続編, 丸編メリヤス生地調整規則,(3) 481,まるあみめりやすきじちょうせいきそく,,1,昭和大阪市史続編, 丸石合資会社,(1) 147,まるいしごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 丸石製薬合名会社,(2) 592,まるいしせいやくごうめいがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 丸抱え,(7) 508,まるがかえ,,1,昭和大阪市史・件名, 丸亀屋呉服店,(1) 210,まるがめやごふくてん,,1,明治大正大阪市史・事項, マルキシズムの影響,(7) 241,まるきしずむのえいきょう,,1,昭和大阪市史・件名, マルキ麺麭製造所,(2) 669,まるきせいぱんせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 丸木船,(1) 548-553,まるきぶね,,1,新修大阪市史, 丸京会社,(5) 448、449,まるきょうかいしゃ,,2,新修大阪市史, 丸京会社,(3) 971,まるきょうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, マルク債,(8) 137、138、210、216,まるくさい,,4,新修大阪市史, 丸ゴム機械,(5) 369,まるごむきかい,,1,新修大阪市史, 丸三銀行,(1) 350、405、(4) 40,まるさんぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 丸正海運株式会社,(3) 1044,まるしょうかいうんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 丸善株式会社,(4) 259、270,まるぜんかぶしきがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 丸高均一店,(4) 257,まるだかきんいつてん,,1,昭和大阪市史・件名, 丸銅屋次郎兵衛,(4) 549,まるどうやじろうべえ,,1,新修大阪市史, 丸永,(4) 47,まるなが,,1,昭和大阪市史続編, 丸二製壜所,(2) 557,まるにせいびんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 丸派,(3) 911、(4) 737,まるは,,2,新修大阪市史, 丸初製紙会社,(1) 142、(2) 582,まるはつせいしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 丸紅,(6) 322、345、346、(7) 428、429、431、(8) 248、249、344、347,まるべに,,10,新修大阪市史, 丸紅,(4) 47、48,まるべに,,2,昭和大阪市史続編, 丸紅飯田,(8) 344、345、348,まるべにいいだ,,3,新修大阪市史, 丸紅商店,(3) 18,まるべにしょうてん,,1,昭和大阪市史・件名, 丸松合資会社,(2) 457,まるまつごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 丸万,(1) 816,まるまん,,1,明治大正大阪市史・事項, 〇万,(5) 821,まるまん,,1,新修大阪市史, 丸山国民学校,(7) 1038,まるやまこくみんがっこう,34.636972、 135.508639,1,新修大阪市史, 丸山古墳(羽曳野市),(1) 485、487,まるやまこふん,,2,新修大阪市史, 丸山古墳(大阪市),(1) 368、370、373、384,まるやまこふん,,4,新修大阪市史, 丸山作楽,(1) 693,まるやまさくらく,,1,明治大正大阪市史・人名, 丸山発電所,(3) 510,まるやまはつでんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 丸屋茂兵衛,(4) 188,まるやもへえ,,1,新修大阪市史, 廻り,(3) 394,まわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 回り舞台,(4) 778,まわりぶたい,,1,新修大阪市史, 万延改鋳,(4) 477,まんえんかいちゅう,,1,新修大阪市史, 万延二分金,(4) 477、478,まんえんにぶきん,,2,新修大阪市史, 万延の御用金,(4) 1029-1031,まんえんのごようきん,,1,新修大阪市史, 『漫画と読物』,(8) 776,まんがとよみもの,,1,新修大阪市史, 『漫画日本』,(8) 776,まんがにっぽん,,1,新修大阪市史, 『まんがマン』,(8) 776,まんがまん,,1,新修大阪市史, 漫画連合,(8) 777,まんがれんごう,,1,新修大阪市史, 満関支向輸出調整令,(4) 545、551,まんかんしむけゆしゅつちょうせいれい,,2,昭和大阪市史・件名, 満関貿易連合会,(4) 546,まんかんぼうえきれんごうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 満期賞,(2) 957,まんきしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 満済,(2) 496、497、523,まんさい,,3,新修大阪市史, 万歳,(6) 971-981、997、(7) 848,まんざい,,3,新修大阪市史, 漫才,(7) 377、518,まんざい,,2,昭和大阪市史続編, 漫才,(7) 300,まんざい,,1,昭和大阪市史・件名, 漫才,(7) 849、(8) 762、763,まんざい2,,3,新修大阪市史, 漫才オリンピック,(7) 442,まんざいおりんぴっく,,1,昭和大阪市史・件名, 漫才ブーム,(9) 834,まんざいブーム,,1,新修大阪市史, 満州,(6) 673,まんしゅう,,1,新修大阪市史, 満州移民,(7) 667-670,まんしゅういみん,,1,新修大阪市史, 満州慰問使,(7) 544,まんしゅういもんし,,1,新修大阪市史, 満洲国,(1) 2,まんしゅうこく,,1,昭和大阪市史続編, 満州事変,(7) 65、104、539、540,まんしゅうじへん,,4,新修大阪市史, 満洲事変,(1) 2,まんしゅうじへん,,1,昭和大阪市史続編, 満州事変勃発一周年記念日,(7) 550,まんしゅうじへんぼっぱついっしゅうねんきねんび,,1,新修大阪市史, 万寿生命保険会社,(1) 389,まんじゅせいめいほけんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 満城寺(尾張国),(1) 550,まんじょうじ,,1,新修大阪市史, マンション,(9) 155、310,まんしょん,,2,新修大阪市史, マンション・メーカー,(9) 312、398,まんしょんめーかー,,2,新修大阪市史, マンスフェルト,(5) 73,まんすふぇると,,1,新修大阪市史, 万成舎,(4) 171、(5) 455、498,まんせいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 万成信託株式会社,(1) 371、373、(4) 170、171、172、(5) 455、466、486、497、498,まんせいしんたくかぶしきがいしゃ,,10,明治大正大阪市史・事項, 万世生命保険会社,(1) 388、(4) 355,まんせいせいめいほけんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 万宣寺,(3) 844,まんせんじ,,1,新修大阪市史, 「満鮮旅行日記」,(7) 111,まんせんりょこうにっき,,1,新修大阪市史, 万代池公園,(7) 168,まんだいいけこうえん,大阪府大阪市住吉区万代3-7,1,新修大阪市史, 万代義勝,(1) 688,まんだいよしかつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 万代義勝,(5) 556、845,まんだいよしかつ,,2,新修大阪市史, 漫談,(7) 300,まんだん,,1,昭和大阪市史・件名, 万亭,(5) 839,まんてい,,1,新修大阪市史, 満鉄(南満州鉄道),(6) 279、423,まんてつ,,2,新修大阪市史, 万塔院,(1) 929,まんとういん,,1,新修大阪市史, 万年賜金,(1) 55,まんねんしきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 万年寺山古墳,(1) 428、429,まんねんじやまこふん,,2,新修大阪市史, 万年長十郎,(3) 626-630、632、634,まんねんちょうじゅうろう,,3,新修大阪市史, マンハッタン銀行,(5) 342,まんはったんぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 万部会(大念仏寺),(9) 785,まんぶえ,大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26,1,新修大阪市史, 万福寺,(2) 617,まんぷくじ,,1,新修大阪市史, 万部練供養,(2) 731,まんぶねりくよう,,1,新修大阪市史, 満蒙開拓青少年義勇軍,(7) 669,まんもうかいたくせいしょうねんぎゆうぐん,,1,新修大阪市史, 満蒙貿易協会,(3) 223,まんもうぼうえききょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, マンモス住宅,(1) 175,まんもすじゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, 『万葉集管見』,(3) 872,まんようしゅうかんけん,,1,新修大阪市史, 『万葉代匠記』,(3) 874,まんようだいしょうき,,1,新修大阪市史, マンロー,(1) 178,まんろー,,1,新修大阪市史, 御池通五丁目,(3) 532,みいけどおりごちょうめ,,1,新修大阪市史, 御池通六丁目,(4) 592,みいけどおりろくちょうめ,,1,新修大阪市史, 御池橋,(3) 957,みいけばし,34.673523、135.497475,1,明治大正大阪市史・事項, (ラビニヤ)ミード,(6) 441,みーど,,1,昭和大阪市史・人名, 三浦梧楼,(1) 581,みうらごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 三浦製帽合資会社,(2) 692,みうらせいぼうごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三浦(佐原)義連,(2) 148,みうらよしつら,,1,新修大阪市史, 三浦懿美,(8) 740,みうらよしみ,,1,新修大阪市史, 三重県大阪出張所,(3) 284,みえけんおおさかしゅっちょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 三重県農会大阪販売斡旋所,(3) 285,みえけんのうかいおおさかはんばいあっせんしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 御影堂(石山本願寺),(2) 639、686,みえどう,,2,新修大阪市史, 三重紡績会社,(1) 124,みえぼうせきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 味右衛門池,(1) 48、(3) 632、634,みえもんいけ,,3,新修大阪市史, 澪標,(2) 7、268、270、273、274、(3) 432、(5) 211、393,みおつくし,,8,新修大阪市史, みおつくしの鐘,(1) 180(6) 343、(7) 116,みおつくしのかね,,2,昭和大阪市史続編, 見返資金,(3) 254,みかえりしきん,,1,昭和大阪市史続編, 見返資金貸付制度,(5) 381,みかえりしきんかしつけせいど,,1,昭和大阪市史続編, 三笠屋,(3) 545,みかさや,,1,明治大正大阪市史・事項, 三笠屋百貨店,(6) 830、831,みかさやひゃっかてん,,2,新修大阪市史, 三笠屋百貨店,(4) 259、270,みかさやひゃっかてん,,2,昭和大阪市史・件名, 紫門,(1) 700、701,みかど,,2,新修大阪市史, 御門巫,(1) 605,みかどのみかんなき,,1,新修大阪市史, 甕原離宮,(1) 830,みかのはらりきゆう,,1,新修大阪市史, 御瓶開,(4) 838,みかびらき,,1,新修大阪市史, 三上家,(4) 895,みかみけ,,1,新修大阪市史, 三上正純,(7) 1018,みかみまさのり,,1,新修大阪市史, 三河屋栄吉(三栄),(1) 748、750、771,みかわやえいきち,,3,明治大正大阪市史・人名, 三河屋妻吉,(5) 834,みかわやつまきち,,1,新修大阪市史, 蜜柑,(3) 122,みかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 御巫,(1) 595、596、599、605,みかんなき,,4,新修大阪市史, 三木英蔵,(1) 341、342、(4) 14,みきえいぞう,,3,明治大正大阪市史・人名, 未帰還者留守家族等援護法,(2) 175,みきかんしゃるすかぞくとうえんごほう,,1,昭和大阪市史続編, 『視聴草』,(4) 366、577,みききぐさ,,2,新修大阪市史, 三木喜代子,(8) 451,みききよこ,,1,新修大阪市史, 三木ゴム工業所,(2) 650,みきごむこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三木笑弦館,(2) 653、654,みきしょうげんかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 三谷緞通店,(1) 201,みきだんつうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 三木鋳鋼株式会社,(2) 488,みきちゅうこうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三木天遊,(1) 712,みきてんゆう,,1,明治大正大阪市史・人名, 三木天遊,(5) 860、(6) 880、881、884,みきてんゆう,,4,新修大阪市史, 三木塗料製造所,(2) 653,みきとりょうせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三木文雄,(1) 290,みきふみお,,1,新修大阪市史, 美喜屋,(1) 202,みきや,,1,明治大正大阪市史・事項, 未勤,(2) 110、(6) 18、34,みきん,,3,明治大正大阪市史・事項, 三国川,(1) 124、845、954-958、961、962、964、967、(2) 3-7、12、14-17、25、26、85、89、157、160、164、165、212、342、478、479、488、518,みくにがわ,,24,新修大阪市史, 三国川開削,(1) 91、92,みくにがわかいさく,,2,新修大阪市史, 三国公麻呂,(1) 701,みくにのきみまろ,,1,新修大阪市史, 三国配水場,(1) 186(6) 490,みくにはいすいじょう,,1,昭和大阪市史続編, 三国紡績争議,(6) 637,みくにぼうせき,,1,新修大阪市史, 御食都国(淡路),(1) 535,みけつくに,,1,新修大阪市史, 見込商い,(4) 176、217,みこみあきない,,2,新修大阪市史, 三崎嘯輔,(5) 679,みさきしゅうすけ,,1,新修大阪市史, ミサンザイ古墳,(1) 352,みさんざいこふん,,1,新修大阪市史, 未指定地域,(2) 259,みしていちいき,,1,明治大正大阪市史・事項, 三嶋竹村屯倉,(1) 632,みしまたけむらのみやけ,,1,新修大阪市史, 三島太郎,(7) 285,みしまたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 三嶋道,(1) 73、791、796、797、799、832,みしまみち,,6,新修大阪市史, ミシン製造業,(3) 411,みしんせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 水油,(3) 244、355、(4) 22、23、76,みずあぶら,,5,新修大阪市史, 水油一件,(4) 293,みずあぶらいっけん,,1,新修大阪市史, 水油商仲間,(3) 244、255,みすあぶらしょうなかま,,2,新修大阪市史, 水落露石,(1) 724,みずおちろいし,,1,明治大正大阪市史・人名, 水落露石,(5) 858、859、(6) 884,みずおちろせき,,3,新修大阪市史, 水かけ不動尊,(9) 786,みずかけふどうそん,34.66786515736785、135.50261721922507,1,新修大阪市史, 水方,(3) 707,みずかた,,1,新修大阪市史, 水上浩躬,(3) 256,みずかみひろみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 水城,(1) 734,みずき,,1,新修大阪市史, 水木辰之助,(3) 952,みずきたつのすけ,,1,新修大阪市史, 水切,(6) 129,みずきり,,1,明治大正大阪市史・事項, 水汲場,(6) 478,みずくみば,,1,明治大正大阪市史・事項, 水先案内,(7) 185、265,みずさきあんない,,2,明治大正大阪市史・事項, 水崎町借家人組合,(4) 867,みずさきまちしゃくやにんくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 御厨子所,(2) 10、11、15、353、546、548,みずしところ,,6,新修大阪市史, 水田竹圃,(6) 913、915、933-935,みずたたけほ,,3,新修大阪市史, 水谷八重子,(1) 770,みずたにやえこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 水谷八重子,(1) 449、450、(7) 258,みずたにやえこ,,3,昭和大阪市史・人名, 水弾,(1) 563,みずだま,,1,明治大正大阪市史・事項, 水帳,(2) 90、(3) 921、(6) 56、204、386、388,みずちょう,,6,明治大正大阪市史・事項, 水帳,(3) 178、179、205、237、248、253、261、262,みずちょう,,8,新修大阪市史, 水手人足,(4) 192、194、196,みずてにんそく,,3,新修大阪市史, 見捨引,(3) 791,みすてびき,,1,新修大阪市史, 美津濃運動用品株式会社,(1) 202、(2) 711,みずのうんどうようひんかぶしきがいしゃ,大阪府大阪市中央区北浜4-1-23,2,明治大正大阪市史・事項, 水の江瀧子,(7) 503,みずのえたきこ,,1,昭和大阪市史・人名, 水野銀行,(1) 350、(2) 43、(4) 40,みずのぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 水野忠一(道一),(4) 450,みずのただかす,,1,新修大阪市史, 水野忠邦,(4) 422、433、434、436、439、455、461、468、487、490,みずのただくに,,10,新修大阪市史, 水野忠職,(3) 184,みずのたださか,,1,新修大阪市史, 水野近之,(3) 188,みずのちかゆき,,1,新修大阪市史, 水呑,(3) 382、383,みずのみ,,2,新修大阪市史, 水呑百姓,(6) 346,みずのみびゃくしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 水の都,(1) 906,みずのみやこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 水の都,(3) 423、427、(7) 497、500,みずのみやこ,,4,新修大阪市史, 水の都,(1) 238、528,みずのみやこ,,2,昭和大阪市史・件名, 水の都・煙の都,(5) 162、166、(7) 490,みずのみやこけむりのみやこ,,3,昭和大阪市史続編, 水野好美,(1) 764,みずのよしみ,,1,明治大正大阪市史・人名, 水法高,(3) 636、637,みずのりだか,,2,新修大阪市史, 水野両替店,(1) 343,みずのりょうがえてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 水野錬太郎,(6) 99、139、141、162、873,みずのれんたろう,,5,新修大阪市史, 水野錬太郎,(7) 330,みずのれんたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 水弾,(4) 193,みずはじき,,1,新修大阪市史, 水原梅屋,(6) 898、899,みずはらばいおく,,2,新修大阪市史, 水引き,(4) 104,みずひき,,1,昭和大阪市史続編, 水船,(1) 907、(3) 1026,みずぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 水枕,(2) 650,みずまくら,,1,明治大正大阪市史・事項, 水屋,(1) 907、922,みずや,,2,明治大正大阪市史・事項, 水屋,(1) 31,みずや,,1,昭和大阪市史・件名, ミスワカナ,(7) 300,みすわかな,,1,昭和大阪市史・人名, 水分橋,(3) 958,みずわけばし,34.672915、135.481392,1,明治大正大阪市史・事項, 民生委員,(2) 156、(6) 285、287、290、301,みせいいいん,,5,昭和大阪市史続編, 店売屋,(3) 450,みせうりや,,1,明治大正大阪市史・事項, 店女郎,(4) 806,みせじょろう,,1,新修大阪市史, 見世物,(1) 783、791,みせもの,,2,明治大正大阪市史・事項, 見世物小屋,(6) 459、837,みせものごや,,2,新修大阪市史, 溝口歯車工場(大阪製鎖造機溝口歯車工場),(7) 372、373、441,みぞぐちはぐるまこうじょう,,3,新修大阪市史, 味噌麹商組合,(2) 1099,みそこうじしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 味噌小売業,(4) 9、13,みそこうりぎょう,,2,昭和大阪市史・件名, 溝掃除,(6) 559,みぞそうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 美園遺跡,(1) 230、457,みそのいせき,,2,新修大阪市史, 溝の側,(5) 868、869,みぞのかわ,,2,新修大阪市史, 三谷三左衛門,(3) 459、701,みたにさんざえもん,,2,新修大阪市史, 三谷伸銅所,(2) 825,みたにしんどうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三谷軌秀,(6) 92、95、648、674、676、687、702、704,みたにのりひで,,8,新修大阪市史, 三谷秀治,(8) 434、436,みたにひではる,,2,新修大阪市史, 三田村四郎,(7) 512,みたむらしろう,,1,新修大阪市史, 未着物取引,(4) 385、386,みちゃくものとりひき,,2,昭和大阪市史・件名, 御津(三津浦),(1) 121、122、555-557、559、560、563、577、839、846-849、937、955,みつ,,11,新修大阪市史, 三井(越後屋),(3) 522、523,みつい,,2,新修大阪市史, 三井,(6) 157、317、320,みつい,,3,新修大阪市史, 三井大坂本店,(4) 773,みついおおさかほんてん,,1,新修大阪市史, 三井銀行,(1) 350、356、(4) 39、75、88,みついぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 三井銀行,(6) 54、316、359、365、370,みついぎんこう,大阪府大阪市中央区北浜4-6-5,5,新修大阪市史, 三井銀行,(5) 250、303、325,みついぎんこう,東京都千代田区有楽町1-1-2,3,昭和大阪市史続編, 三井銀行大阪支店,(4) 155,みついぎんこうおおさかしてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 三井銀行分店,(4) 74,みついぎんこうぶんてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 三井組,(2) 25、(3) 969、(5) 147、522、529、532、549、558、717、(6) 225、236,みついぐみ,,11,明治大正大阪市史・事項, 三井組,(5) 320、321、323、447,みついぐみ,,4,新修大阪市史, 三井組為替座,(6) 212,みついぐみかわせざ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三井家,(1) 208、(5) 548、549、(7) 1007,みついけ,,4,明治大正大阪市史・事項, 「三井家御用金文書」,(7) 1100,みついけごようきんもんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三井合名会社,(6) 318,みついごうめいがいしゃ,,1,新修大阪市史, 三井呉服店,(1) 208,みついごふくてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 三井財閥,(7) 448,みついざいばつ,,1,新修大阪市史, 三井三郎助,(5) 522,みついさぶろうすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 三井信託会社,(5) 255、350,みついしんたくがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 三井信託株式会社,(5) 492,みついしんたくかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三井信託銀行,(5) 255、325、354、356、357、509,みついしんたくぎんこう,,6,昭和大阪市史続編, 三井倉庫,(4) 248,みついそうこ,東京都港区西新橋3-20-1,1,昭和大阪市史続編, 三井高利,(4) 500,みついたかとし,,1,新修大阪市史, 三井高平,(4) 500,みついたかひら,,1,新修大阪市史, 三井八郎右衛門,(4) 60、411、494、495、1005、1006,みついはちろうえもん,,6,新修大阪市史, 三井八郎右衛門,(1) 261、(5) 173、(6) 17,みついはちろえもん,,3,明治大正大阪市史・人名, 三井物産,(6) 240、335、347、348、365、472,みついぶっさん,大阪府大阪市北区中之島2-3-33,6,新修大阪市史, 三井物産会社,(1) 390、(2) 813、814、(3) 441、1093,みついぶっさんがいしゃ,東京都千代田区大手町1-2-1,5,明治大正大阪市史・事項, 三井物産会社船舶部,(3) 1128,みついぶっさんがいしゃせんぱくぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三井元之助,(1) 230、(3) 583、608、(4) 11、(5) 173、209、(7) 445,みついもとのすけ,,7,明治大正大阪市史・人名, 三井元之助,(5) 314、319、333、336,みついもとのすけ,,4,新修大阪市史, 三井両替店,(3) 741,みついりょうがえてん,,1,新修大阪市史, 三岡八郎(由利公正),(1) 47、972、(2) 25、(5) 148、524、526、528、533、549,みつおかはちろう,,9,明治大正大阪市史・人名, 三岡八郎(由利公正),(4) 1033、1039、1046、(5) 18、31、313、314、316、550,みつおかはちろう,,9,新修大阪市史, 三日市遺跡,(1) 497,みつかいちいせき,34.39411111、135.57275,1,新修大阪市史, 三川商会,(4) 1051,みつかわしょうかい,,1,新修大阪市史, 箕作貞一郎(麟祥),(5) 556、677,みつくりていいちろう,,2,新修大阪市史, 三越,(1) 164、(4) 253-259、270、274、275、281、282,みつこし,,7,昭和大阪市史・件名, 三越大阪店,(7) 434,みつこしおおさかてん,,1,新修大阪市史, 三越軽合金工業三国工場,(7) 459,みつこしけいごうきんこうぎょうみくにこうじょう,,1,新修大阪市史, 三越呉服店,(1) 207、649、840、(2) 48、540、684,みつこしごふくてん,,6,明治大正大阪市史・事項, 三越呉服店,(6) 829-831、913、914、955,みつこしごふくてん,,4,新修大阪市史, 三越造船,(7) 434,みつこしぞうせん,,1,新修大阪市史, 三越百貨店,(6) 896,みつこしひゃっかてん,,1,新修大阪市史, 光崎検校,(1) 731,みつざきけんぎょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 御津女子商業学校(市立),(7) 1008,みつじょししょうぎょうがっこう,34.672138、135.498882,1,新修大阪市史, 三津神社,(1) 874,みつじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御津尋常小学校,(5) 744、(6) 719,みつじんじょうしょうがっこう,,2,新修大阪市史, ミッチー・ブーム,(8) 609,みっちーぶーむ,,1,新修大阪市史, 三津寺,(1) 857,みつでら,34.670611、 135.50125,1,明治大正大阪市史・事項, 三津寺〔荘〕,(2) 163、662,みつでら,,2,新修大阪市史, 三津寺町,(3) 195、250、528,みつでらちょう,,3,新修大阪市史, 三津寺村,(3) 137、178、192、194、249、301、311、(4) 562,みつでらむら,,8,新修大阪市史, 御綱柏,(1) 555、558、562、626,みつなかしわ,,4,新修大阪市史, 御津廼華社,(7) 217,みつのはなしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 御津廼家濤華,(7) 217,みつのやなみはな,,1,昭和大阪市史・人名, 三橋時雄,(1) 114,みつはしときお,,1,新修大阪市史, 御津八幡宮,(4) 558,みつはちまんぐう,,1,新修大阪市史, 御津八幡宮文書,(3) 250,みつはちまんぐうもんじょ,,1,新修大阪市史, 三津八幡神社,(1) 876,みつはちまんじんじゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三津浜,(2) 45,みつはま,,1,新修大阪市史, 三津浜下方,(2) 45,みつはましたかた,,1,新修大阪市史, 三菱,(6) 317、320,みつびし,,2,新修大阪市史, 三菱会社,(1) 324、390,みつびしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 三菱海上火災保険株式会社,(1) 398、(4) 390,みつびしかいじょうかいさいほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 三菱化成工業,(3) 418,みつびしかせいこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 三菱化成工業株式会社,(3) 587,みつびしかせいこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 三菱汽船会社,(1) 695,みつびしきせんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三菱銀行,(6) 54、316、359,みつびしぎんこう,,3,新修大阪市史, 三菱銀行,(5) 250、286、292、295、296、303、325、326,みつびしぎんこう,東京都千代田区丸の内2-7-1,8,昭和大阪市史続編, 三菱金属鉱業大阪製錬所,(3) 345,みつびしきんぞくおおさかせいれんじょ,,1,昭和大阪市史続編, 三菱鉱業大阪精錬所,(7) 300,みつびしこうぎょうおおさかせいれんしよ,,1,新修大阪市史, 三菱鉱業株式会社大阪製煉所,(1) 39、128、(2) 473,みつびしこうぎょうかぶしきがいしゃおおさかせいれんじょ,,3,明治大正大阪市史・事項, 三菱鉱業株式会社大阪精錬所,(3) 468,みつびしこうぎょうかぶしきがいしゃおおさかせいれんじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 三菱合資会社,(2) 842,みつびしごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三菱合資会社,(6) 318,みつびしごうしがいしゃ,,1,新修大阪市史, 三菱合資会社大阪支店銀行部,(4) 155,みつびしごうしがいしゃおおさかしてんぎんこうぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三菱財閥,(6) 259、316、(7) 448,みつびしざいばつ,,3,新修大阪市史, 三菱商会,(1) 322、(3) 1113、1114,みつびししょうかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 三菱商会,(4) 1051、(5) 471、475、476,みつびししょうかい,,4,新修大阪市史, 三菱商事,(6) 348,みつびししょうじ,大阪府大阪市北区梅田2-2-22,1,新修大阪市史, 三菱信託会社,(5) 255、350,みつびししんたくがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 三菱信託銀行,(5) 255、325、354、356、357、509,みつびししんたくぎんこう,,6,昭和大阪市史続編, 三菱製革株式会社大阪工場,(2) 626,みつびしせいかくかぶしきがいしゃおおさかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 三菱製煉所,(1) 52,みつびしせいれんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三菱倉庫,(4) 248,みつびしそうこ,東京都中央区新川1-28-38,1,昭和大阪市史続編, 三菱倉庫,(4) 460,みつびしそうこ,東京都中央区新川1-28-38,1,昭和大阪市史・件名, 三菱倉庫会社,(1) 245、247、(3) 683、1090,みつびしそうこがいしゃ,,4,明治大正大阪市史・事項, 三菱電機株式会社,(5) 356,みつびしでんきかぶしきがいしゃ,東京都千代田区丸の内2-7-3,1,昭和大阪市史続編, 御津分教会,(1) 654,みつぶんきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 御津文庫,(1) 681,みつぶんこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三ツ宝銀,(3) 732,みつほうきん,,1,新修大阪市史, 三星工業株式会社,(2) 497,みつぼしこうぎょうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御津前,(1) 555、626,みつまえ,,2,新修大阪市史, 三津宮,(5) 764,みつみや,,1,新修大阪市史, 光村弥兵衛,(1) 610,みつむらやへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 光村弥兵衛,(5) 349、725,みつむらやへえ,,2,新修大阪市史, 三輪石鹸工場,(2) 637,みつわせっけんこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 御幣島,(2) 690,みてじま,,1,新修大阪市史, 御堂筋,(3) 132、133、(7) 73、74、76、827,みどうすし,34.66768488234412、135.5003170829401,6,新修大阪市史, 御堂筋,(1) 825,みどうすじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 御堂筋,(5) 122(7) 492,みどうすじ,,1,昭和大阪市史続編, 御堂筋,(1) 232、(2) 203、(5) 84、(7) 461,みどうすじ,,4,昭和大阪市史・件名, 御堂筋竣工式典,(7) 76,みどうすじしゅんこうしきてん,,1,新修大阪市史, 御堂筋線(地下鉄),(9) 15、19、24、26,みどうすじせん,,4,新修大阪市史, 御堂筋乗入問題,(2) 155,みどうすじのりいれもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 御堂筋パレード,(9) 177、610、656、841,みどうすじぱれーど,,4,新修大阪市史, 御堂番衆,(2) 638,みどうばんしゅう,,1,新修大阪市史, 御堂文庫,(9) 776,みどうぶんこ,,1,新修大阪市史, 御床松原遺跡,(1) 300,みとこまつばらいせき,33.56883333、130.1363611,1,新修大阪市史, 御友別,(1) 512,みともわけ,,1,新修大阪市史, みどり,(1) 814,みどり,,1,明治大正大阪市史・事項, 見取場,(4) 454,みとりば,,1,新修大阪市史, 箕土路遺跡,(1) 232,みとろいせき,34.47383333、135.4083056,1,新修大阪市史, 水上瀧太郎,(1) 721,みなかみたきたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 水上滝太郎,(6) 888-890,みなかみたきたろう,,1,新修大阪市史, 皆川利吉,(6) 156,みながわりきち,,1,昭和大阪市史・人名, みなす無尽,(5) 395,みなすむじん,,1,昭和大阪市史続編, 港区,(7) 6、216,みなとく,大阪府大阪市港区,2,新修大阪市史, 港区の分轄,(2) 7,みなとくのぶんかつ,,1,昭和大阪市史・件名, 港公設市場,(8) 289,みなとこうせついちば,,1,新修大阪市史, 港公設市場,(4) 176、177、179,みなとこうせついちば,,3,昭和大阪市史続編, 港産院,(2) 217、(6) 405,みなとさんいん,,2,昭和大阪市史・件名, 港女子商業学校(市立),(7) 1008,みなとじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 港新地,(7) 852,みなとしんち,,1,新修大阪市史, 港抽水所,(6) 493,みなとちゅうすいしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 湊町駅,(3) 782,みなとまちえき,34.666417、 135.495333,1,明治大正大阪市史・事項, 港祭,(1) 89、(7) 471,みなとまつり,,2,昭和大阪市史・件名, 湊屋国民学校,(7) 1039,みなとやこくみんがっこう,,1,新修大阪市史, 湊屋宿泊所,(6) 346,みなとやしゅくはくしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 湊屋授産場,(6) 383,みなとやじゅさんじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 皆野商会,(2) 750,みなのしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, ミナミ,(9) 361、362,みなみ,,2,新修大阪市史, ミナミ,(7) 421、482、517、528,みなみ,,4,昭和大阪市史続編, 南安治川公設市場,(4) 286,みなみあじがわこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 南一致教会,(1) 664,みなみいっちきょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 南一致教会,(5) 800、801,みなみいっちきょうかい,,2,新修大阪市史, 南梅吉,(6) 601、610,みなみうめきち,,2,新修大阪市史, 南大組,(2) 158、(5) 744、750、754、762、(6) 93,みなみおおぐみ,,6,明治大正大阪市史・事項, 南大組,(5) 404,みなみおおぐみ,,1,新修大阪市史, 南大阪印刷センター,(9) 294,みなみおおさかいんさつせんたー,,1,新修大阪市史, 南大阪工業地帯,(8) 264,みなみおおさかこうぎょうちたい,,1,新修大阪市史, 南大阪鉄道株式会社,(3) 789,みなみおおさかてつどうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 南大伴村,(1) 577,みなみおおともむら,大阪府富田林市南大伴町,1,新修大阪市史, 南恩加島購買組合,(1) 497、(4) 823,みなみおかじまこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 南恩加島国民学校,(7) 1052、1053,みなみおかじまこくみんがっこう,34.636611、 135.469333,2,新修大阪市史, 南方国民学校,(7) 1042,みなみかたこくみんがっこう,,1,新修大阪市史, 南方前池遺跡,(1) 256,みなみかたまえいけいせき,34.75322222、134.0015,1,新修大阪市史, 南義一,(7) 927,みなみぎいち,,1,新修大阪市史, 南区,(7) 70、216、(9) 125,みなみく,,3,新修大阪市史, 南区,(2) 19,みなみく,,1,昭和大阪市史・件名, 南区衛生会,(5) 533,みなみくえいせいかい,,1,新修大阪市史, 南百済青物市場,(1) 216,みなみくだらあおものいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 南百済青物市場,(4) 169,みなみくだらあおものいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 南百済信用購買利用組合,(3) 308、(4) 274,みなみくだらしんようこうばいりようくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 南口率分所の枝関,(2) 449,みなみくちそつぶんせきのえたせき,,1,新修大阪市史, 南組,(2) 59、72、(4) 399,みなみぐみ,,3,明治大正大阪市史・事項, 南組,(3) 249、250、252、254-256、387、(4) 127-129、167、207,みなみぐみ,,8,新修大阪市史, 南組質仲間,(5) 537,みなみぐみしちなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 南組惣会所,(4) 129,みなみぐみそうかいしょ,,1,新修大阪市史, 南組惣年寄,(4) 197,みなみぐみそうどしより,,1,新修大阪市史, 南組古手組,(5) 538,みなみぐみふるてぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 南組古銅古道具屋,(5) 538,みなみぐみふるどうふるどうぐや,,1,明治大正大阪市史・事項, 南高等女学校(市立),(7) 945、994,みなみこうとうじょがっこう,,2,新修大阪市史, 南米屋町,(4) 593,みなみこめやまち,,1,新修大阪市史, 南栄国民学校,(7) 1033、1042,みなみさかえこくみんがっこう,,2,新修大阪市史, 南山下遺跡,(1) 229、490,みなみさけいせき,34.74425、135.6438333,2,新修大阪市史, 南三郡(摂津),(2) 378、380、382、387-391、396、427-429、434、438-441、444、447、460,みなみさんぐん,,11,新修大阪市史, 南司農局,(5) 19、386-388,みなみしのうきょく,,2,新修大阪市史, 南市民教養ルーム,(9) 743、745,みなみしみんきょうようるーむ,,2,新修大阪市史, 南市民病院,(7) 1015,みなみしみんびょういん,,1,新修大阪市史, 南市民病院,(2) 221,みなみしみんびょういん,,1,昭和大阪市史・件名, 南市民病院附属東診療所,(2) 222、(6) 393,みなみしみんびょういんふぞくひがししんりょうしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 南塾,(4) 690,みなみじゅく,,1,新修大阪市史, 南小学校,(9) 695,みなみしょうがっこう,大阪府大阪市中央区東心斎橋1-14-29,1,新修大阪市史, 南消防署,(6) 821,みなみしょうぼうしょ,,1,新修大阪市史, 南船場,(3) 249、250,みなみせんば,,2,新修大阪市史, 南船場二番組,(4) 186,みなみせんばにばんぐみ,,1,新修大阪市史, 南外堀(大坂城),(3) 227,みなみそとぼり,,1,新修大阪市史, 南第二高校(市立),(9) 719,みなみだいにこうこう,,1,新修大阪市史, 南第二高等女学校(市立、南第二女学校),(7) 945、979、994,みなみだいにじょがっこう,,3,新修大阪市史, 「南天竺婆羅門僧正碑并序」,(1) 942,みなみてんじゅくばらもんそうしょうひならぼにじょ,,1,新修大阪市史, 南中島郷,(4) 263,みなみなかしまごう,,1,新修大阪市史, 南中島普通水利組合,(2) 364,みなみなかじまふつうすいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 南仲間両替,(5) 537,みなみなかまりょうがえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 南納屋町,(4) 567,みなみなやまち,,1,新修大阪市史, 南日東町第一住宅,(6) 343,みなみにっとうちょうだいじゅうたく1,,1,昭和大阪市史・件名, 南日東町第二住宅,(6) 344,みなみにっとうちょうだいじゅうたく2,,1,昭和大阪市史・件名, 南日東町第三住宅,(6) 343,みなみにっとうちょうだいじゅうたく3,,1,昭和大阪市史・件名, 南日東町第四住宅,(6) 343,みなみにっとうちょうだいじゅうたく4,,1,昭和大阪市史・件名, 南日東町第五住宅,(6) 344,みなみにっとうちょうだいじゅうたく5,,1,昭和大阪市史・件名, 南の大火,(1) 583、966、(4) 676,みなみのたいか,,3,明治大正大阪市史・事項, 南の大火,(6) 91、93、183、197、406、625、821、846、848,みなみのたいか,,9,新修大阪市史, 南の御堂さん,(7) 257,みなみのみどうさん,,1,昭和大阪市史続編, 南花田遺跡,(1) 190,みなみはなだいせき,34.57216667、135.5233056,1,新修大阪市史, 南番手,(4) 182,みなみばんて,,1,新修大阪市史, 南平野町,(3) 117、180,みなみひらのまち,,2,新修大阪市史, 南堀〔川〕,(3) 179、180、205、542、543,みなみぼり,,5,新修大阪市史, 南堀江,(1) 825,みなみほりえ,大阪府大阪市西区南堀江,1,明治大正大阪市史・事項, 南堀江橘通,(1) 825,みなみほりえたちばなどおり,大阪府大阪市西区南堀江,1,明治大正大阪市史・事項, 南本町会連盟市,(3) 295,みなみほんまちかいれんめいいち,,1,昭和大阪市史・件名, 南町(石山寺内町),(2) 631、674,みなみまち,,2,新修大阪市史, 南御堂,(4) 110、558,みなみみどう,,2,新修大阪市史, 南両替,(1) 337、338、(4) 2、(5) 397,みなみりょうがえ,,4,明治大正大阪市史・事項, 源顕仲,(2) 281、282,みなもとのあきなか,,2,新修大阪市史, 源明(右馬充),(2) 190,みなもとのあきら,,1,新修大阪市史, 源伝,「渡辺伝」を見よ,みなもとのつたう,,0,新修大阪市史, 源照,「渡辺照」を見よ,みなもとのてる,,0,新修大阪市史, 源留(豊島太郎),(2) 99、117、122、132、133,みなもとのととむ,,5,新修大阪市史, 源義経,(2) 132、134-139,みなもとのよしつね,,2,新修大阪市史, 源義仲(木曽義仲),(2) 130-132,みなもとのよしなか,,1,新修大阪市史, 源頼朝,(2) 88、214、216,みなもとのよりとも,,3,新修大阪市史, 源頼政,(2) 111-114,みなもとのよりまさ,,1,新修大阪市史, 箕浦勝人,(1) 692,みのうらかつと,,1,明治大正大阪市史・人名, 箕浦勝人,(5) 568、578,みのうらかつんと,,2,新修大阪市史, 箕面,(1) 871,みのお,大阪府箕面市,1,明治大正大阪市史・事項, 箕面有馬電気軌道,(6) 424、426、427、435、836、889,みのおありまでんききどう,,6,新修大阪市史, 箕面有馬電気軌道株式会社,(1) 275、634、770、(2) 47、(3) 790,みのおありまでんききどうかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 子,(1) 916,みのこめ,,1,新修大阪市史, 美濃庄,(1) 815,みのしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 見野末次郎,(7) 187,みのすえじろう,,1,新修大阪市史, 美努郷(三野),(1) 594、702、763,みののごう,,3,新修大阪市史, 耳原遺跡,(1) 227,みのはらいせき,34.84463889、135.5585833,1,新修大阪市史, みのや,(1) 201、202,みのや,,2,明治大正大阪市史・事項, 壬生宇太麻呂,(1) 859,みふのうたまろ,,1,新修大阪市史, 身振芝居,(1) 781,みぶりしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 未亡人相談所,(6) 354,みぼうじんそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 未亡人団体,(6) 352,みぼうじんだんたい,,1,昭和大阪市史続編, 見本市,(4) 37,みほんいち,,1,昭和大阪市史続編, 見本市,(3) 290、(4) 565,みほんいち,,2,昭和大阪市史・件名, 見本市協会,(4) 37,みほんいちきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, ミマキイリヒコ(御間城入彦),(1) 507、517、528,みまきいりひこいにえ,,3,新修大阪市史, 三桝大五郎,(1) 756,みますだいごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 任那,(1) 643、653,みまな,,2,新修大阪市史, 任那日本府,(1) 642,みまなにっぽんふ,,1,新修大阪市史, 任那の四県,(1) 639、640、661,みまなのよんけん,,3,新修大阪市史, 今宮町立図書館,(2) 312,みまみやちょうりつとしょかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 身元金,(5) 162、169、174、207、(7) 992,みもときん,,5,明治大正大阪市史・事項, 身元保証保険,(4) 425,みもとほしょうほけん,,1,昭和大阪市史続編, 宮入提灯,(1) 902,みやいりちょうちん,,1,明治大正大阪市史・事項, 宮飼栄,(6) 885、886,みやかいさかえ,,2,新修大阪市史, 宮川経輝,(7) 377,みやがわきょうてる,,1,昭和大阪市史・人名, 宮川造船鉄工所,(2) 505,みやがわぞうせんてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 宮川経次,(8) 740,みやかわつねつぐ,,1,新修大阪市史, 宮川経輝,(5) 753、798、803、809、(6) 889,みやかわつねてる,,5,新修大阪市史, 宮川鉄工所,(2) 530,みやがわてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 宮川平三郎,(2) 683,みやがわへいざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 宮川洋服店,(1) 201,みやがわようふくてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 宮城道雄,(7) 234,みやぎみちお,,1,昭和大阪市史・人名, 宮城山,(7) 491,みやぎやま,,1,昭和大阪市史・人名, 宮城山福松,(6) 863,みやぎやまふくまつ,,1,新修大阪市史, 宮公卿諸侯社寺領,(6) 26,みやくぎょうしょこうしゃじりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 屯倉,(1) 535、570、578、586、631-634、636-638,みやけ,,6,新修大阪市史, 三宅郷,(1) 634,みやけごう,,1,新修大阪市史, 三宅氏,(1) 585、586、588、631、633,みやけし,,5,新修大阪市史, 三宅城,(2) 572、577、612-614,みやけじょう,34.793173、 135.557068,3,新修大阪市史, 三宅正三,(8) 7,みやけしょうそう,,1,新修大阪市史, 三宅正三,(2) 122,みやけしょうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 三宅石庵,(3) 882-884、(4) 332、334,みやけせきあん,,3,新修大阪市史, 三宅惣三郎,(7) 287,みやけそうざぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 三宅堂亀ノ橋工場,(2) 634,みやけどうかめのばしこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 三宅忌寸,(1) 583-585、638、(2) 31,みやけのいみき,,3,新修大阪市史, 三宅連,(1) 574、575、585、633,みやけのむらじ,,4,新修大阪市史, みやげもの,(7) 538,みやげもの,,1,昭和大阪市史続編, 都島市場,(4) 184,みやこじまいちば,,1,昭和大阪市史続編, 都島運輸出張所,(3) 842,みやこじまうんゆしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 都島区,(7) 217,みやこじまく,大阪府大阪市都島区,1,新修大阪市史, 都島区,(2) 21,みやこじまく,,1,昭和大阪市史・件名, 都島工業学校,(1) 538、609、(2) 308,みやこじまこうぎょうがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 都島工業学校(市立),(6) 738、(7) 917、959、960、965、974、1006、1013,みやこじまこうぎょうがっこう,34.70975、 135.526028,8,新修大阪市史, 都島工業専門学校(市立),(8) 634、660,みやこじまこうぎょうせんもんがっこう,,2,新修大阪市史, 都島高等工業学校(市立),(7) 1013、1015,みやこじまこうとうこうぎょうがっこう,大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-64,2,新修大阪市史, 都島実業補習学校(市立),(7) 939,みやこじまじつぎょうほしゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 都島車庫,(3) 834,みやこじましゃこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 都島住宅,(6) 337,みやこじまじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 都島第一商業青年学校(市立),(7) 983,みやこじまだいいちしょうぎょうせいねんがっこう,,1,新修大阪市史, 都島第二工業学校(市立),(7) 1006,みやこじまだいにこうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 都島土地区画整理組合,(2) 265,みやこじまとちくかくせいりくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 「都新聞」,(1) 698,みやこしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, ミヤコ蝶々・南都雄二,(8) 763、771、789,みやこちょうちょうなんとゆうじ,,3,新修大阪市史, 都の錦,(3) 916、995,みやこのにしき,,2,新修大阪市史, 宮座,(1) 12、(6) 197,みやざ,,2,明治大正大阪市史・事項, 宮崎敬介,(3) 601,みやざきけいすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 宮崎県販売斡旋大阪出張所,(3) 285,みやざきけんはんばいあっせんおおさかしゅっちょうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 宮崎三昧,(1) 718,みやざきさんまい,,1,明治大正大阪市史・人名, 宮崎繁市,(6) 86,みやざきしげいち,,1,昭和大阪市史・人名, 宮崎箪笥店,(1) 202,みやざきたんすてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 宮崎亭,(6) 853、970、971,みやざきてい,,3,新修大阪市史, 宮崎無聊,(1) 698,みやざきむりゅう,,1,明治大正大阪市史・人名, 宮崎八十八,(6) 853、971,みやざきやそはち,,2,新修大阪市史, 宮芝居,(1) 742,みやしばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 宮芝居,(5) 827-828,みやしばい,,1,新修大阪市史, 宮島茂次郎,(6) 770、818、821、(7) 949,みやじましげじろう,,4,新修大阪市史, 宮島久七,(7) 194,みやじまひさしなな,,1,昭和大阪市史・人名, 宮滝式土器,(1) 226、232、247、253,みやたきしきどき,,4,新修大阪市史, 宮武外骨,(6) 531、876-878,みやたけがいこつ,,2,新修大阪市史, 宮田山型ナイフ形石器文化,(1) 188,みやたやまがたないふがたせっきぶんか,,1,新修大阪市史, 宮地芝居,(4) 726、(5) 834、(6) 961,みやちしばい,,3,新修大阪市史, 宮池駅,(1) 799、836,みやちのえき,,2,新修大阪市史, 宮津賢次郎,(3) 659,みやづけんじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 宮津町住宅,(6) 344,みやづちょうじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 宮堂上諸侯貸金,(6) 70、73,みやどうじょうしょこうかしきん,,2,明治大正大阪市史・事項, 宮主矢河枝比売,(1) 523、533,みやぬしやかしひめ,,2,新修大阪市史, 宮原操車場,(5) 6,みやはらそうしゃじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 宮原荘(北荘・南荘),(2) 159、160、485-488,みやはらのしょう,,3,新修大阪市史, 見山銀行,(1) 350、405、(4) 40、41,みやまぎんこう,,4,明治大正大阪市史・事項, 深山重砲兵聯隊,(7) 754,みやまじゅうほうへいれんたい,34.291494、135.076995,1,新修大阪市史, 宮村松江,(7) 260,みやむらまつえ,,1,昭和大阪市史・人名, 宮本憲一,(9) 484、844,みやもとけんいち,,2,新修大阪市史, 宮本純一,(4) 709,みやもとじゅんいち,,1,明治大正大阪市史・人名, 宮本静一,(7) 561,みやもとせいいち,,1,新修大阪市史, 宮脇志摩,(4) 413,みやわきしま,,1,新修大阪市史, 宮脇義臣,(1) 718,みやわきよしおみ,,1,明治大正大阪市史・人名, ミュール紡績機,(5) 357、365,みゅーるぼうせきき,,2,新修大阪市史, 御幸森国民学校,(7) 1054、1067,みゆきもりこくみんがっこう,34.659722、 135.538111,2,新修大阪市史, ミュニシパル議事掛,(7) 351,みゅにしぱるぎじがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 明王院,(2) 722、730,みょうおういん,,2,新修大阪市史, 冥加金,(1) 218、(6) 339、343、802,みょうがきん,,4,明治大正大阪市史・事項, 冥加金,(4) 29、30、72、247、924,みょうがきん,,5,新修大阪市史, 冥加銀,(4) 24、26、34、163、166、246,みょうがきん,,6,新修大阪市史, 妙国寺,(1) 869,みょうこくじ,34.581197、 135.481381,1,明治大正大阪市史・事項, 苗字,(6) 172,みょうじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 苗字帯刀,(1) 6、11、(5) 162、(6) 47、55、56、73、(7) 449、1172、1221、1249,みょうじたいとう,,11,明治大正大阪市史・事項, 明順,(2) 231、232、344,みょうじゅん,,3,新修大阪市史, 明浄高等女学校,(1) 606,みょうじょうこうとうじょがっこう,34.635556、 135.521194,1,明治大正大阪市史・事項, 名神祭,(1) 601,みょうじんさい,,1,新修大阪市史, 名神大社,(1) 598、599、610、611、622、625,みょうじんたいしゃ,,6,新修大阪市史, 名代勤,(7) 1254,みょうだいきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 妙智焼,(3) 838、(4) 109、112、113、186、204、365、367,みょうちやけ,,8,新修大阪市史, 妙徳寺,(1) 862,みょうとくじ,大阪府大阪市中央区中寺1-2-4,1,明治大正大阪市史・事項, 明如,(5) 782,みょうによ,,1,新修大阪市史, 妙法院宮,(3) 743、744、747,みょうほういんのみや,,3,新修大阪市史, 妙法寺,(7) 454,みょうほうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 名目銀(金),(3) 740、741、743-745、750、752、756、757、760,みょうもくぎん,,8,新修大阪市史, 名目銀(金)貸付,(3) 743、747、751、753,みょうもくぎんかしつけ,,4,新修大阪市史, 名目銀貸付所,(3) 758、760,みょうもくぎんかしつけしよ,,2,新修大阪市史, 名目銀借銀出入,(3) 762,みょうもくぎんしゃくぎんでいり,,1,新修大阪市史, 三好榮子,(7) 270,みよしえいこ,,1,昭和大阪市史・人名, 三好硝子製造所,(2) 558,みよしがらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 三善清行,(1) 956,みよしきよゆき,,1,新修大阪市史, 三好三人衆,(2) 616、646、648,みよしさんにんしゅう,,3,新修大阪市史, 三好重臣,(5) 264、275,みよししげおみ,,2,新修大阪市史, 三好達治,(6) 893,みよしたつじ,34.693003、135.503495,1,新修大阪市史, 三好為康,(2) 71,みよしためやす,,1,新修大阪市史, 三善庸礼,(4) 10,みよしつねのり,,1,新修大阪市史, 三好貞二郎,(5) 162,みよしていじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 三好利長,(2) 627、628,みよしとしなが,,2,新修大阪市史, 三好長逸,(2) 612、616、654,みよしながゆき,,3,新修大阪市史, 三好長慶,(2) 460、467、606、609、615、616,みよしながよし,,6,新修大阪市史, 三好政長,(2) 610、614,みよしまさなが,,2,新修大阪市史, 三好元長,(2) 599、600、605、624,みよしもとなが,,4,新修大阪市史, 美吉屋五郎兵衛,(4) 416,みよしやごろうべえ,,1,新修大阪市史, 三好康長,(2) 659、660,みよしやすなが,,2,新修大阪市史, 三好之長,(2) 471、490、597,みよしゆきなが,,3,新修大阪市史, 三好義継,(2) 616、654、659,みよしよしつぐ,,3,新修大阪市史, 三好可正,(3) 191,みよしよしまさ,,1,新修大阪市史, 御世代,(7) 48,みよだい,,1,明治大正大阪市史・事項, ミラー,(2) 725,みらー,,1,明治大正大阪市史・人名, ミラー,(6) 661-663,みらー,,1,新修大阪市史, 未来記,(2) 66、398,みらいき,,2,新修大阪市史, 村井茂兵衛,(7) 286、299,みらいもへえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 美六市,(2) 95、160、194、196、343、549,みろくいち,,6,新修大阪市史, 三和印刷店,(2) 674、679,みわいんさつてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 三和商事株式会社,(2) 486,みわしょうじかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 実綿,(4) 26、33、34、37、71,みわた,,5,新修大阪市史, 実綿市場,(4) 317,みわたいちば,,1,新修大阪市史, 実綿繰綿荷物会所,(4) 231,みわたくりわたにもつかいしょ,,1,新修大阪市史, 実綿・繰綿の商人仲間,(4) 72,みわたくりわたのしょうにんかいしょ,,1,新修大阪市史, 実綿繰綿売買支配所,(4) 303,みわたくりわたばいばいしはいしょ,,1,新修大阪市史, 実綿取引量,(4) 30,みわたとりひきりよう,,1,新修大阪市史, 旻,(1) 695、696、721,みん,,3,新修大阪市史, 民営倉庫,(4) 443,みんえいそうこ,,1,昭和大阪市史・件名, 民営鉄道,(5) 49,みんえいてつどう,,1,昭和大阪市史続編, 民営バス,(8) 166,みんえいばす,,1,新修大阪市史, 民営保険,(4) 342,みんえいほけん,,1,昭和大阪市史続編, 民会,(6) 407、416,みんかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 民会,(5) 173、175,みんかい,,2,新修大阪市史, 民会議事章程,(5) 760,みんかいぎじしょうてい,,1,明治大正大阪市史・事項, 民間活力,(9) 135,みんかんかつりょく,,1,新修大阪市史, 民間航空の再出発,(5) 208,みんかんこうくうのさいしゅっぱつ,,1,昭和大阪市史続編, 民間産業のレッドパージ,(6) 130,みんかんさんぎょうのれっどぱーじ,,1,昭和大阪市史続編, 民間写経,(1) 922,みんかんしゃきょう,,1,新修大阪市史, 民間情報教育部,(7) 8,みんかんじょうほうきょういくぶ,,1,昭和大阪市史続編, 民間信仰,(7) 390,みんかんしんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 民間設備投資,(8) 324,みんかんせつびとうし,,1,新修大阪市史, 民間テレビ放送,(1) 214、(7) 381,みんかんてれびほうそう,,2,昭和大阪市史続編, 民間貿易,(3) 249,みんかんぼうえき,,1,昭和大阪市史続編, 民間貿易再開,(1) 16、(2) 102、(3) 19、(4) 265、420,みんかんぼうえきさいかい,,5,昭和大阪市史続編, 民間放送(民放),(8) 785-789,みんかんほうそう,,1,新修大阪市史, 民間放送,(1) 158、213、(7) 415,みんかんほうそう,,3,昭和大阪市史続編, 民間輸出検査団体,(4) 287,みんかんゆしゅつけんさだんたい,,1,昭和大阪市史続編, 民権運動,(5) 553、555、560、583、658,みんけんうんどう,,5,新修大阪市史, 民社党(民主社会党),(8) 612、(9) 477、490、492、495、496、499、503、504、507、584、587,みんしゃとう,,12,新修大阪市史, 民衆劇場,(8) 779,みんしゅうげきじょう,,1,新修大阪市史, 民主音楽協会,(8) 781,みんしゅおんがくきょうかい,,1,新修大阪市史, 民主化指令,(8) 405、413、414,みんしゅかしれい,,3,新修大阪市史, 民主社会形成の教育,(7) 143,みんしゅしゃかいけいせいのきょういく,,1,昭和大阪市史続編, 民主主義労働運動研究会(民労研),(8) 517,みんしゅしゅぎろうどううんどうけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 民主主義を守る学者研究者の会(民学研),(8) 624,みんしゅしゅぎをまもるがくしゃけんきゅうしゃのかい,,1,新修大阪市史, 民主人民連盟,(6) 115,みんしゅじんみんれんめい,,1,昭和大阪市史続編, 民主戦線,(8) 438-441、433、438,みんしゅせんせん,,3,新修大阪市史, 民主戦線結成世話人会,(8) 439,みんしゅせんせんけっせいせわにんかい,,1,新修大阪市史, 民主的地方自治,(1) 40,みんしゅてきちほうじち,,1,昭和大阪市史・件名, 民主党,(8) 456、458、493,みんしゅとう,,3,新修大阪市史, 民生安定所,(8) 471、(9) 91,みんせいあんていしょ,,2,新修大阪市史, 民生安定所,(2) 157、(6) 297、301、326,みんせいあんていしょ,,4,昭和大阪市史続編, 民生委員,(8) 37、54、55,みんせいいいん,,3,新修大阪市史, 民生委員法,(6) 305,みんせいいいんほう,,1,昭和大阪市史続編, 民生委員連盟,(6) 305,みんせいいいんれんめい,,1,昭和大阪市史続編, 民生局(大阪市),(8) 55、471,みんせいきょく,,2,新修大阪市史, 民生局の機構,(6) 299,みんせいきょくのきこう,,1,昭和大阪市史続編, 民声倶楽部,(6) 468、709,みんせいくらぶ,,2,新修大阪市史, 民声号,(2) 59,みんせいごう,,1,昭和大阪市史続編, 民生事業,(8) 53,みんせいじぎょう,,1,新修大阪市史, 民生事務取扱規則,(6) 301,みんせいじむとりあつかいきそく,,1,昭和大阪市史続編, 民政社,(5) 565,みんせいしゃ,,1,新修大阪市史, 民政党,(7) 54-56、61、105、107、108、124、143、156、186、522,みんせいとう,,10,新修大阪市史, 民政党大阪支部,(7) 57、61,みんせいとうおおさかしぶ,,2,新修大阪市史, 民戦,(8) 554,みんせん,,1,新修大阪市史, 民撰議院設立建白書,(5) 550、551,みんせんぎいんせつりつけんぱくしょ,,2,新修大阪市史, 民選知事,(2) 312,みんせんちじ,,1,昭和大阪市史続編, 民族教育,(8) 642、643,みんぞくきょういく,,2,新修大阪市史, 民団(在日本大韓民国居留民団),(8) 412、512、(9) 514,みんだん,35.6515、 139.736972,3,新修大阪市史, 民鉄,(5) 2、3、49,みんてつ,,3,昭和大阪市史続編, 民同(民主化同盟),(8) 479、499、506,みんどう,,3,新修大阪市史, 民費,(1) 421、(4) 402、404、407、411、436、(6) 398、495,みんぴ,,8,明治大正大阪市史・事項, 民費制度,(4) 412、413,みんぴせいど,,2,明治大正大阪市史・事項, 民費表,(4) 406,みんぴひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 民費賦課法,(5) 91、92,みんぴふかほう,,2,新修大阪市史, 民部省,(5) 155,みんぶしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 民部省札,(6) 143、449、598,みんぶしょうさつ,,3,明治大正大阪市史・事項, 民部省札,(5) 320、323,みんぶしょうさつ,,2,新修大阪市史, 民防空,(7) 130、133、150,みんぼうくう,,3,新修大阪市史, 民有地,(2) 94,みんゆうち,,1,明治大正大阪市史・事項, 民力涵養運動,(6) 101、105-107、110、632、781,みんりょくかんよううんどう,,5,新修大阪市史, 民力涵養共励委員,(6) 107、108,みんりょくかんようきょうれいいいん,,2,新修大阪市史, 向井藻浦,(1) 713,むかいもうら,,1,明治大正大阪市史・人名, 向山周慶,(7) 941,むかいやましゅうけい,,1,明治大正大阪市史・人名, 迎講,(2) 239,むかえこう,,1,新修大阪市史, 百足屋彦左衛門,(3) 722,むかでやひこざえもん,,1,新修大阪市史, 麦,(2) 334,むぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 麦,(3) 180,むぎ,,1,昭和大阪市史続編, 麦,(3) 340,むぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 麦作付反別,(3) 340,むぎさくつけたんべつ,,1,昭和大阪市史・件名, 無軌条電車,(2) 86,むきどうでんしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 無軌道電車,(5) 55,むきどうでんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 無記名金銭信託,(5) 349、353,むきめいきんせんしんたく,,2,昭和大阪市史続編, 無記名式預金,(5) 254,むきめいしきよきん,,1,昭和大阪市史続編, 無記名定期預金,(5) 259、260、269、292、303、318、319、330、353,むきめいていきよきん,,9,昭和大阪市史続編, 無橋地域,(1) 242,むきょうちいき,,1,昭和大阪市史・件名, 麦稈帽子,(2) 693,むぎわらぼうし,,1,明治大正大阪市史・事項, 無弦社,(7) 196,むげんしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 武庫郡,(1) 762,むこぐん,,1,新修大阪市史, 無拠出福祉年金,(6) 52,むこんきょふくしねんきん,,1,昭和大阪市史続編, むさし,(6) 250,むさし,,1,明治大正大阪市史・事項, 武蔵山,(7) 492,むさしやま,,1,昭和大阪市史・人名, 身狭村主青,(1) 71、375、491、572,むさのすぐりあお,,4,新修大阪市史, 無産政党,(4) 702、761、763、764、766、767,むさんせいとう,,6,明治大正大阪市史・事項, 無産政党(無産党),(7) 53-56、105-107、115、515、518、521,むさんせいとう,,6,新修大阪市史, 無産政党,(6) 260,むさんせいとう,,1,昭和大阪市史・件名, 無産政党組織準備委員会,(7) 515,むさんせいとうそしきじゅんびいいんかい,,1,新修大阪市史, 無産大衆党,(6) 268,むさんたいしゅうとう,,1,昭和大阪市史・件名, 無産団体協議会,(7) 57,むさんだんたいきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 無産党議員団,(7) 522,むさんとうぎいんだん,,1,新修大阪市史, 無産婦人解放演説会,(6) 642,むさんふじんかいほうえんぜつかい,,1,新修大阪市史, 無地染,(2) 465,むじぞめ,,1,明治大正大阪市史・事項, 無宿,(3) 846、847,むしゅく,,2,新修大阪市史, 莚綿,(4) 72,むしろわた,,1,新修大阪市史, 無尽,(6) 383、389、390,むじん,,3,新修大阪市史, 無尽会社,(1) 381、(4) 264,むじんがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 無尽会社,(5) 275、394,むじんがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 無尽業法,(4) 263、266,むじんぎょうほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 無尽講,(1) 379、(4) 242,むじんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 女義太夫,(6) 961-964,むすめぎだゆう,,1,新修大阪市史, 無声映画,(7) 833,むせいえいが,,1,新修大阪市史, 無税地,(6) 350,むぜいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 無籍者,(6) 289,むせきしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 無線タクシー,(5) 129,むせんたくしー,,1,昭和大阪市史続編, 無高(百姓),(3) 289、383、384、(4) 99-102,むだか,,4,新修大阪市史, 無担保貸付,(4) 229,むたんぽかしつけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 六島発三郎,(2) 697,むつじまはつさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 陸田金治郎,(4) 62,むつたきんじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 陸田護謨製造所,(2) 650,むつだごむせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 睦派,(6) 968、969,むつみは,,2,新修大阪市史, 陸奥宗光,(1) 513、863、(5) 272,むつむねみつ,,3,明治大正大阪市史・人名, 陸奥陽之助,(1) 174、(3) 22、(5) 38,むつようのすけ,,3,明治大正大阪市史・人名, 陸奥陽之助(宗光),(5) 19、45、136、237、386-388、390、841,むつようのすけ,,7,新修大阪市史, 武藤山治,(7) 55,むとうさんじ,,1,新修大阪市史, 宗像商会コークス製造所,(2) 571,むなかたしょうかいこーくすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 宗像宗十郎,(3) 584,むなかたそうじゅうろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 宗田工場,(2) 652,むねたこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 棟役,(3) 253,むねやく,,1,新修大阪市史, 宗行栄次,(7) 1010,むねゆきえいじ,,1,新修大阪市史, 棟割長屋,(4) 249,むねわりながや,,1,新修大阪市史, 棟割長屋,(7) 428,むねわりながや,,1,昭和大阪市史・件名, 無免許代言人,(6) 605,むめんきょだいげんにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 村井吉兵衛,(2) 723、845,むらいきちべえ,,2,明治大正大阪市史・人名, 村井銀行,(7) 232、233,むらいぎんこう,,2,新修大阪市史, 村井順,(7) 1007,むらいじゅん,,1,新修大阪市史, 村井貯蓄銀行,(4) 101,むらいちょちくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 村請新田,(3) 413,むらうけしんでん,,1,新修大阪市史, 村請制,(3) 304、305,むらうけせい,,2,新修大阪市史, 村尾重雄,(8) 413,むらおしげお,,1,新修大阪市史, 村買請米,(4) 287,むらがいうけまい,,1,新修大阪市史, 村方三役,(3) 384,むらかたさんやく,,1,新修大阪市史, 村方下屎仲間,(4) 159,むらかたしもごえなかま,,1,新修大阪市史, 村方騒動,(4) 95、987,むらかたそうどう,,2,新修大阪市史, 村上卯之吉,(7) 279,むらかみうのきち,,1,昭和大阪市史・人名, 村田海石,(1) 718,むらかみうんせき,,1,明治大正大阪市史・人名, 村上於藤,(1) 700,むらかみおふじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 村上衡器製作所,(2) 523,むらかみこうきせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 村上新太郎,(7) 215,むらかみしんたろう,,1,昭和大阪市史・人名, 村上鉄工所,(2) 494,むらかみてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 村上庸吉,(2) 213,むらかみようきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 村上庸吉,(6) 90、821,むらかみようきち,,2,新修大阪市史, 村上吉正,(3) 175,むらかみよしまさ,,1,新修大阪市史, 村上浪六,(1) 713、718、720,むらかみろうろく,,3,明治大正大阪市史・人名, 村岸莫大小合資会社,(2) 457,むらぎしめりやすごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 村切,(3) 275、276,むらぎり,,2,新修大阪市史, むらさき丸,(5) 207,むらさきまる,,1,昭和大阪市史続編, 連姓豪族,(1) 516、517,むらじせいごうそく,,2,新修大阪市史, 村島帰之,(6) 131、506、576、887、(7) 86、920,むらしまよりゆき,,6,新修大阪市史, 村田宇一郎,(6) 778、780、781,むらたういちろう,,3,新修大阪市史, 村田嘉久子,(7) 259,むらたかくこ,,1,昭和大阪市史・人名, 村田春門,(1) 863,むらたしゅんもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 村田省蔵,(7) 104、259,むらたしょうぞう,,2,新修大阪市史, 村田虎之助,(7) 55,むらたとらのすけ,,1,新修大阪市史, 村田直光,(1) 727,むらたなおみつ,,1,明治大正大阪市史・人名, 村田正雄,(1) 766,むらたまさお,,1,明治大正大阪市史・人名, 村田正太,(7) 549、917、918,むらたまさたか,,3,新修大阪市史, 村田善次,(1) 728,むらたよしつぐ,,1,明治大正大阪市史・人名, 村田理右衛門,(5) 405,むらたりえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 村部省三,(7) 1005,むらへしょうぞう,,1,新修大阪市史, 村松長太郎,(7) 870,むらまつちょうたろう,,1,新修大阪市史, 村本三五郎,(7) 943,むらもとさんごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 村本製作所,(2) 546,むらもとせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 紫安新九郎,(6) 92、152、155、494、697、699、702,むらやすしんくろう,,7,新修大阪市史, 村山長一,(7) 889,むらやまちょういち,,1,新修大阪市史, 村山知義,(7) 271,むらやまともよし,,1,昭和大阪市史・人名, 村山長擧,(1) 438,むらやまながきょ,,1,昭和大阪市史・人名, 村山龍平,(1) 690、691、700、704、(2) 825,むらやまりゅうへい,,5,明治大正大阪市史・人名, 村山龍平,(5) 846、848、(6) 85、96、456、666、671、873-875、935,むらやまりゅうへい,,9,新修大阪市史, 村山龍平,(1) 435、(7) 303,むらやまりゅうへい,,2,昭和大阪市史・人名, 村用掛,(6) 558,むらようがかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 村用掛,(5) 169、170,むらようがかり,,2,新修大阪市史, 無量診療所,(6) 401、501,むりょうしんりょうじょ,,2,昭和大阪市史・件名, 無料配達,(4) 265、266,むりょうはいたつ,,2,昭和大阪市史・件名, ムリンズ,(8) 15、473,むりんず,,2,新修大阪市史, ムル,(3) 42,むる,,1,明治大正大阪市史・人名, ムルデ,(5) 419,むるで,,1,新修大阪市史, 牟礼遺跡,(1) 257,むれいせき,34.81686111、135.5816944,1,新修大阪市史, 室戸台風,(7) 79、80、549、914、920,むろとたいふう,,5,新修大阪市史, 室戸台風,(1) 489、(3) 299、(4) 460、(6) 593,むろとたいふう,,4,昭和大阪市史・件名, 室戸台風復興事業,(7) 79,むろとたいふうふっこうじぎょう,,1,新修大阪市史, 室大墓古墳,(1) 411、437、438,むろのおおはか,,3,新修大阪市史, 室伏高信,(7) 474,むろふせたかのふ,,1,新修大阪市史, 銘柄売買,(1) 235,めいがらばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 明教生命会社,(1) 388、(4) 353、355,めいきょうせいめいがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 明月楼,(1) 813、814,めいげつろう,,2,明治大正大阪市史・事項, 明光丸,(7) 154,めいこうまる,,1,明治大正大阪市史・事項, 明光丸,(2) 377,めいこうまる,,1,昭和大阪市史続編, 明治維新,(1) 46、(2) 13、25、34、(3) 235、(5) 147,めいじいしん,,6,明治大正大阪市史・事項, 明治火災保険株式会社,(1) 394、395、(4) 367,めいじかさいほけんかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 明治記念標,(1) 578,めいじきねんひょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 明治紀念標,(5) 277、353、866、867,めいじきねんひょう,,4,新修大阪市史, 「明治月刊」,(1) 708,めいじげっかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 「明治財政史」,(5) 310、427,めいじざいせいし,,2,明治大正大阪市史・事項, 明治尋常小学校,(7) 911,めいじじんじょうしょうがっこう,34.680528、 135.491806,1,新修大阪市史, 明治生命保険会社,(1) 385、(4) 344、345,めいじせいめいほけんがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 『明治大正大阪市史』,(6) 27,めいじたいしょうおおさかしし,,1,新修大阪市史, 明治貯蔵銀行,(1) 363、(4) 98、110,めいじちょぞうぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 明治貯蓄奨励株式会社,(4) 102,めいじちょちくしょうれいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 明治天皇,(6) 815、845,めいじてんのう,,2,新修大阪市史, 明治天皇記念館,(2) 248、(7) 162,めいじてんのうきねんかん,大阪府大阪市北区天満橋1-1-1,2,昭和大阪市史・件名, 「明治日報」,(1) 693,めいじにっぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「明治文化全集」経済篇,(5) 164,めいじぶんかぜんしゅうけいざいへん,,1,明治大正大阪市史・事項, 明治紡績株式会社,(2) 44、416,めいじぼうせきかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 明治紡績,(5) 383、(6) 239、762,めいじぼうせきかぶしきがいしゃ,,3,新修大阪市史, 明治屋,(4) 270,めいじや,,1,昭和大阪市史・件名, 名所旧蹟,(1) 851、870、871,めいしょきゅうせき,,3,明治大正大阪市史・事項, 名所図会,(4) 730、744、745、879-881,めいしょずえ,,4,新修大阪市史, 明治44年市制・町村制,(6) 75、78、97、100、101、104、105、112,めいじよんじゅうよねんしせいちょうそんせい,,8,新修大阪市史, 迷信,(1) 886、894,めいしん,,2,明治大正大阪市史・事項, 明心組,(5) 775,めいしんぐみ,,1,新修大阪市史, 名神高速道路,(8) 70、583、(9) 537,めいしんこうそくどうろ,,3,新修大阪市史, 名神高速道路,(1) 113、(2) 317、(5) 161,めいしんこうそくどうろ,,3,昭和大阪市史続編, (めい)深鍼灸学校,(1) 629,めいしんしんきゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 明誠舎,(4) 256、358、359,めいせいしゃ,,3,新修大阪市史, 明星商業学校,(1) 608,めいせいしょうぎょうがっこう,34.672083、 135.52575,1,明治大正大阪市史・事項, 明星商業(工業)学校(私立),(6) 740、861、(7) 873、1006,めいせいしょうぎょうがっこう,34.672083、 135.52575,4,新修大阪市史, 明徳の乱,(2) 427,めいとくのらん,,1,新修大阪市史, 名品場,(6) 457,めいひんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 名物,(1) 823,めいぶつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 名望家,(5) 296,めいぼうか,,1,新修大阪市史, 名望家支配,(6) 77,めいぼうかしはい,,1,新修大阪市史, 名望資産家,(5) 200、201,めいぼうしさんか,,2,新修大阪市史, 銘木団地,(9) 316,めいぼくだんち,,1,新修大阪市史, 名目金,(6) 15、17、149、312,めいもくきん,,4,明治大正大阪市史・事項, 名誉職,(6) 98-100,めいよしょく,,1,新修大阪市史, 名誉職参事会員,(5) 196、201、(6) 3、4、6、167,めいよしょくさんじかいいん,,6,新修大阪市史, 名誉領事,(4) 520,めいよりょうじ,,1,昭和大阪市史・件名, 明楽座,(1) 742、747、774,めいらくざ,,3,明治大正大阪市史・事項, 明楽座,(5) 828、(6) 952-954、963、981,めいらくざ,,4,新修大阪市史, 「明林新誌」,(1) 708,めいりんしんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 「明六雑誌」,(1) 708,めいろくざっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 明和3年令,(4) 24,めいわさんねんれい,,1,新修大阪市史, メーカーの直売制,(4) 63、65、66-68 、 87、131,めーかーのちょくばいせい,,5,昭和大阪市史続編, メータータクシー時代,(3) 912,めーたーたくしーじだい,,1,明治大正大阪市史・事項, メーデー,(1) 471、474、(4) 775、813,めーでー,,4,明治大正大阪市史・事項, メーデー,(6) 539、(7) 564、(8) 441、491、616、(9) 505,めーでー,,6,新修大阪市史, メーデー,(2) 363,めーでー,,1,昭和大阪市史続編, メーデー,(1) 351、(6) 164,めーでー,,2,昭和大阪市史・件名, メーデー禁止,(6) 176,めーでーきんし,,1,昭和大阪市史・件名, メートル法,(7) 862、863,めーとるほう,,2,新修大阪市史, メートル法,(4) 223,めーとるほう,,1,昭和大阪市史続編, メートル法実行推進運動本部,(3) 122,めーとるほうじっこうすいしんうんどうほんぶ,,1,昭和大阪市史続編, 夫婦善哉,(8) 759,めおとぜんさい,,1,新修大阪市史, 夫婦善哉,(7) 211,めおとぜんざい,,1,昭和大阪市史・件名, 目賀田種太郎,(4) 147,めかたたねたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, メカトロニクス(ME革命),(9) 402、403,めかとろにくす,,2,新修大阪市史, 眼鏡,(2) 525,めがね,,1,明治大正大阪市史・事項, 眼鏡レンズ製造業,(8) 368、369,めがねれんずせいぞうぎょう,34.64807245962633、135.5423299413054,2,新修大阪市史, メキシコドル,(7) 358,めきしこどる,,1,明治大正大阪市史・事項, 米具美踊,(2) 690,めくみおどり,,1,新修大阪市史, 「めざまし新聞」,(1) 698,めざまししんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 食焼女,(4) 811、816,めしたきおんな,,2,新修大阪市史, 食盛女,(4) 816,めしもりおんな,,1,新修大阪市史, 目印札,(4) 526,めじるしふだ,,1,新修大阪市史, 目標(目印)山,(1) 23、146、(3) 400、(4) 515,めじるしやま,,4,新修大阪市史, メスリヤマ古墳,(1) 333、427、428,めすりやまこふん,34.498889、 135.847778,3,新修大阪市史, 美以教会,(1) 657、665,めそじすときょうかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 目立屋,(4) 75,めだちや,,1,昭和大阪市史続編, 目人,(4) 230,めのと,,1,新修大阪市史, めばえ託児所,(8) 587,めばえたくじしょ,,1,新修大阪市史, 目安箱,(1) 11、(6) 14、336,めやすばこ,,3,明治大正大阪市史・事項, メリーゴーランド,(6) 842,めりーごーらんど,,1,新修大阪市史, メリース,(3) 134,めりーす,,1,明治大正大阪市史・事項, メリット,(8) 668,めりっと,,1,新修大阪市史, 莫大小,(2) 44、451、(3) 122、123、124,めりやす,,5,明治大正大阪市史・事項, 莫大小(メリヤス),(6) 234、274-276、329、331、332、350、(7) 323、328,めりやす,,8,新修大阪市史, メリヤス過剰生産の調整,(3) 480,めりやすかじょうせいさんのちょうせい,,1,昭和大阪市史続編, 莫大小業,(1) 124、(2) 49,めりやすぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 莫大小工業,(2) 438、764、866、(5) 334,めりやすこうぎょう,,4,明治大正大阪市史・事項, メリヤス工業(産業),(5) 359、(7) 329-331、(8) 354,めりやすこうぎょう,,3,新修大阪市史, メリヤス工業,(3) 654,めりやすこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 莫大小工場,(1) 14、(2) 32、52、858、866,めりやすこうじょう,,5,明治大正大阪市史・事項, メリヤス生産設備の運転時間規制,(3) 481,めりやすせいさんせつびのうんてんじかんきせい,,1,昭和大阪市史続編, メリヤス製品卸商業,(4) 9,めりやすせいひんおろししょうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, メルトン,(2) 437,めるとん,,1,明治大正大阪市史・事項, 免役規則,(5) 146、268,めんえききそく,,2,新修大阪市史, 綿織糸,(3) 120、121、122、123、124、130,めんおりいと,,6,明治大正大阪市史・事項, 綿織糸,(6) 331、334,めんおりいと,,2,新修大阪市史, 綿織物,(6) 238、240、242、330、332、334、341、508,めんおりもの,,8,新修大阪市史, 綿織物,(4) 466、476、534、536,めんおりもの,,4,昭和大阪市史・件名, 綿織物業,(1) 123、(2) 429、813,めんおりものぎょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 綿織物業者,(7) 352、382、384,めんおりものぎょうしゃ,,3,新修大阪市史, 綿織物流通機構,(4) 84,めんおりものりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 棉花,(1) 101、(2) 336、(3) 136、138、139、140、148、212、280、438、645,めんか,,11,明治大正大阪市史・事項, 綿価,(5) 609,めんか,,1,新修大阪市史, 綿花,(6) 329-330、335、343、394、(7) 352、361、382,めんか,,7,新修大阪市史, 綿花,(4) 466、487、488,めんか,,3,昭和大阪市史・件名, 綿花市況,(4) 41,めんかしきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 棉花商,(2) 423、(3) 442,めんかしょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 棉花商,(6) 347,めんかしょう,,1,新修大阪市史, 棉花審査例則,(7) 923,めんかしんされいそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿花清算取引,(4) 388、390、391、410,めんかせいさんとりひき,,4,昭和大阪市史・件名, 棉花同業会,(4) 395,めんかどうぎょうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 綿花標準繊維,(4) 401,めんかひょうじゅんせんい,,1,昭和大阪市史・件名, 綿花輸入,(8) 227,めんかゆにゅう,,1,新修大阪市史, 綿業,(7) 973,めんぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿業会館,(3) 281,めんぎょうかいかん,34.685417、 135.503861,1,昭和大阪市史・件名, 綿業危機,(3) 262,めんぎょうきき,,1,昭和大阪市史続編, 綿業計画,(7) 409,めんぎょうけいかく,,1,昭和大阪市史・件名, 綿業集談会,(6) 682,めんぎょうしゅうだんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿業統制,(4) 396,めんぎょうとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 免許営業,(6) 291,めんきょかんぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 免許法認定通信教育,(7) 35,めんきょほうにんていつうしんきょういく,,1,昭和大阪市史続編, 綿作,(3) 776、783、(5) 304、306、307、(6) 211、217,めんさく,,7,新修大阪市史, 綿作・青物作地帯,(4) 268,めんさくあおものさくちたい,,1,新修大阪市史, 綿作・綿加工業,(4) 76,めんさくめんかこうぎょう,,1,新修大阪市史, 綿作率,(3) 783、784,めんさくりつ,,2,新修大阪市史, 棉子,(3) 141,めんし,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿糸,(2) 811、(3) 212、282、288、440、441、645,めんし,,7,明治大正大阪市史・事項, 綿糸,(6) 272、330、332、334、336、341、343、394,めんし,,8,新修大阪市史, 綿糸市況,(4) 403,めんししきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 綿糸商,(3) 442,めんししょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿糸清算取引,(4) 389、391、399、403、409,めんしせいさんとりひき,,5,昭和大阪市史・件名, 綿糸相場,(4) 227、228,めんしそうば,,2,昭和大阪市史続編, 綿実絞油屋,(5) 539,めんじつこうゆや,,1,明治大正大阪市史・事項, 棉実油,(2) 621、(3) 637,めんじつゆ,,2,明治大正大阪市史・事項, 綿糸の生産量,(3) 472,めんしのせいさんりょう,,1,昭和大阪市史続編, 綿糸布,(3) 228,めんしふ,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿糸布,(6) 327、335、345、347,めんしふ,,4,新修大阪市史, 綿糸布取引単位,(4) 226,めんしふとりひきたんい,,1,昭和大阪市史続編, 綿糸紡績,(6) 273,めんしぼうせき,,1,新修大阪市史, 綿糸紡績業,(2) 411、762,めんしぼうせきぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 綿糸・綿織物業,(6) 343,めんしめんおりものぎょう,,1,新修大阪市史, 綿糸綿花に対する統制,(1) 143,めんしめんかにたいするとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 綿種,(7) 582、589、590、972,めんしゅ,,4,明治大正大阪市史・事項, 綿繻子,(3) 124、138、(7) 484、509、529,めんしゅし,,5,明治大正大阪市史・事項, 綿需要調整委員会,(4) 397,めんじゅようちょうせいいいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 免状,(3) 291、292,めんじょう,,2,新修大阪市史, 綿糸流通機構,(4) 69,めんしりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 綿スフ統制会,(3) 266,めんすふとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 綿製品,(6) 329、356,めんせいひん,,2,新修大阪市史, 面積,(7) 5,めんせき,,1,新修大阪市史, 面積,(1) 29、40、(2) 27,めんせき,,3,昭和大阪市史・件名, 綿天鵞絨,(7) 489、514、535,めんてんがじゅう,,3,明治大正大阪市史・事項, 綿糖共進会,(1) 250、669、(2) 43、(6) 682、(7) 917,めんとうきょうしんかい,,5,明治大正大阪市史・事項, 綿糖共進会,(5) 296、347,めんとうきょうしんかい,,2,新修大阪市史, 綿糖集談会,(7) 946,めんとうしゅうだんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿ネル商組合,(3) 468,めんねるしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿帆布,(3) 125,めんはんぷ,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿品相場,(4) 403,めんぴんそうば,,1,昭和大阪市史・件名, 綿品貿易,(4) 402,めんぴんぼうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 綿布,(3) 120、121、122、131、212、470、645、(7) 970、971,めんぷ,,9,明治大正大阪市史・事項, 綿布,(6) 329、334-337、394,めんぷ,,3,新修大阪市史, 綿布織物取引系統,(4) 84,めんぷおりものとりひきけいとう,,1,昭和大阪市史続編, 綿布市況,(4) 419,めんぷしきょう,,1,昭和大阪市史・件名, 綿布商,(3) 442,めんぷしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿布人絹布取引慣習,(4) 509,めんぷじんけんぬのとりひきかんしゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 綿布清算取引,(4) 397-399、402,めんぷせいさんとりひき,,2,昭和大阪市史・件名, 綿布輸出,(7) 332,めんぷゆしゅつ,,1,新修大阪市史, 綿ブランケット,(3) 122、123,めんぶらんけっと,,2,明治大正大阪市史・事項, 綿フランネル,(3) 123、124,めんふらんねる,,2,明治大正大阪市史・事項, 綿紡生産設備の制限撤廃,(3) 453,めんぼうせいさんせつびのせいげんてっぱい,,1,昭和大阪市史続編, 綿紡績,(6) 508,めんぼうせき,,1,新修大阪市史, 綿紡績会社,(3) 470,めんぼうせきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 綿紡績業,(7) 327、382、385、423,めんぼうせきぎょう,,4,新修大阪市史, 綿紡操短,(3) 455,めんぼうそうたん,,1,昭和大阪市史続編, 綿メリヤス製品,(6) 330,めんめりやすせいひん,,1,新修大阪市史, 綿メリヤス肌着,(6) 333、334、339,めんめりやすはだぎ,,3,新修大阪市史, 綿羅紗,(7) 539,めんらしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 麺類,(3) 355,めんるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 麺類店,(1) 819,めんるいてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 免割,(3) 291、304,めんわり,,2,新修大阪市史, 水取司,(1) 534,もいとりのつかさ,,1,新修大阪市史, 盲唖院,(6) 730,もうあいん,,1,新修大阪市史, 盲唖学校,(1) 625、628、(4) 484,もうあがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 盲唖学校,(6) 729,もうあがっこう,,1,新修大阪市史, 盲学校,(1) 63、(2) 310,もうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 盲学校,(8) 634、657,もうがっこう,,2,新修大阪市史, 盲学校生徒,(6) 731,もうがっこうせいと,,1,新修大阪市史, 盲学校及聾唖学校令,(1) 626,もうがっこうもうあがっこうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 盲学校・ろう学校,(1) 199,もうがっこうろうがっこう,,1,昭和大阪市史続編, 蒙彊見本市,(4) 565,もうきょうみほんいち,,1,昭和大阪市史・件名, 蒙古退散法要,(2) 254,もうこたいさんほうよう,,1,新修大阪市史, 毛治,(1) 700,もうし,,1,新修大阪市史, 『毛詩指説』,(4) 353、354,もうししせつ,,2,新修大阪市史, 盲児・ろう児に対する特殊教育,(7) 18,もうじろうじにたいするとくしゅきょういく,,1,昭和大阪市史続編, 盲人会館,(7) 947、949,もうじんかいかん,,2,新修大阪市史, 盲人官職,(6) 233,もうじんかんしょく,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛布,(2) 433,もうふ,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛布,(6) 242,もうふ,,1,新修大阪市史, 毛布製織場,(2) 433,もうふせいしょくば,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛綿交織,(3) 134,もうめんまぜおり,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛利〔家〕,(3) 17、469、721,もうり,,3,新修大阪市史, 毛利輝元,(3) 66、73、77、80-82、129、468,もうりてるもと,,6,新修大阪市史, 毛利元敏,(2) 840,もうりもととし,,1,明治大正大阪市史・人名, モース,(5) 59,もーす,,1,明治大正大阪市史・人名, モータリゼーション,(9) 257、321,もーたりぜーしょん,,2,新修大阪市史, (F)モーレット,(6) 158,もーれっと,,1,昭和大阪市史・人名, 最上川回漕保険会社,(4) 386,もがみがわかいそうほけんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 最上五郎,(3) 751,もがみごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 摸擬原子爆弾,(7) 740-743,もぎげんしはくだん,34.626312、135.526302,1,新修大阪市史, 木材,(3) 123、137,もくざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 木材,(6) 330、332、336、337、343、(7) 363,もくざい,,6,新修大阪市史, 木材,(4) 65,もくざい,,1,昭和大阪市史続編, 木材市場,(4) 110,もくざいいちば,,1,昭和大阪市史続編, 木材市場市売仕法,(4) 121,もくざいいちばいちうりしほう,,1,昭和大阪市史続編, 木材市場市売の特徴,(4) 120,もくざいいちばいちうりのとくちょう,,1,昭和大阪市史続編, 木材価格,(4) 116,もくざいかかく,,1,昭和大阪市史続編, 木材市場,(3) 505,もくざいしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木材建値,(4) 122,もくざいたてね,,1,昭和大阪市史続編, 木材統制整備要綱,(4) 111,もくざいとうせいせいびようこう,,1,昭和大阪市史続編, 木材統制法,(4) 111,もくざいとうせいほう,,1,昭和大阪市史続編, 木材取引系統,(4) 121,もくざいとりひきけいとう,,1,昭和大阪市史続編, 木材取引方法,(4) 121,もくざいとりひきほうほう,,1,昭和大阪市史続編, 木食上人,(7) 1156、1201,もくじきしょうにん,,2,明治大正大阪市史・人名, 木製品,(3) 122,もくせいひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 木製品製造業,(1) 683,もくせいひんせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木炭,(3) 458,もくたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 木炭業,(4) 224,もくたんぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 目的預金,(8) 391,もくてきよきん,,1,新修大阪市史, 本野盛享,(3) 25,もくのせいきょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 木曜会,(8) 450,もくようかい,,1,新修大阪市史, 木葉形尖頭器,(1) 220,もくようがたせんとうき,,1,新修大阪市史, 木蝋,(3) 120、138、(7) 551,もくろう,,3,明治大正大阪市史・事項, 木蝋問屋,(3) 494,もくろうといや,,1,新修大阪市史, 文字による符牒,(3) 324,もじのよるふちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「藻しほ草」,(1) 711,もしほぐさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 『もしほ草』,(5) 859,もしほぐさ,,1,新修大阪市史, モジャイスキ-,(4) 907,もじゃいすきー,,1,新修大阪市史, 百舌鳥古墳群,(1) 430-435,もずこふんぐん,,1,新修大阪市史, 毛斯綸,(2) 435、486、(7) 509,もすりん,,3,明治大正大阪市史・事項, モスリン,(6) 242、243、347、562,もすりん,,4,新修大阪市史, 毛斯綸紡織株式会社,(1) 39、(2) 123、423、436、847,もすりんぼうしょくかぶしきがいしゃ,,5,明治大正大阪市史・事項, 毛斯倫紡織株式会社,(6) 243、272,もすりんぼうしょくかぶしきがいしゃ,,2,新修大阪市史, 毛斯綸紡織株式会社中津工場,(1) 123,もすりんぼうしょくかぶしきがいしゃなかつこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛斯綸紡織株式会社中津工場の争議,(1) 468、(4) 729,もすりんぼうしょくかぶしきがいしゃなかつこうじょうのそうぎ,,2,明治大正大阪市史・事項, 毛斯綸無地,(7) 525,もすりんむじ,,1,明治大正大阪市史・事項, 毛斯綸友禅,(2) 458、(7) 525,もすりんゆうぜん,,2,明治大正大阪市史・事項, モスリン友禅,(6) 234、523、526,もすりんゆうぜん,,3,新修大阪市史, モスリン友禅職工,(5) 604,もすりんゆうぜんしょっこう,,1,新修大阪市史, 模造真珠,(3) 496,もぞうしんじゅ,,1,昭和大阪市史続編, 模造パナマ,(2) 694,もぞうぱなま,,1,明治大正大阪市史・事項, 模造洋紙,(3) 123,もぞうようし,,1,明治大正大阪市史・事項, モダンダンス,(8) 773、774,もだんだんす,,2,新修大阪市史, 持囲,(4) 176、217,もちがこい,,2,新修大阪市史, 持株会社,(6) 312、320、322,もちかぶがいしゃ,,3,新修大阪市史, 持株会社,(3) 3、7,もちかぶがいしゃ,,2,昭和大阪市史続編, 持株会社整理委員会,(8) 244、248,もちかぶがいしゃせいりいいんかい,,2,新修大阪市史, 持株会社整理委員会,(3) 3、6,もちかぶがいしゃせいりいいんかい,,2,昭和大阪市史続編, 持株会社の解体,(3) 3,もちかぶがいしゃのかいたい,,1,昭和大阪市史続編, 持下り商人,(3) 525,もちさがりしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 餅搗,(1) 885,もちつき,,1,明治大正大阪市史・事項, 木管,(2) 513,もっかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 元稲荷古墳(京都府),(1) 333,もといなりこふん,34.944514、135.69681,1,新修大阪市史, 元受保険料の推移,(4) 441,もとうけほけんりょうのすいい,,1,昭和大阪市史続編, 本居長世,(7) 234,もとおりながよ,,1,昭和大阪市史・人名, 本居宣長,(1) 564、624、(4) 124、340,もとおりのりなが,,4,新修大阪市史, 元紙屋仲間,(3) 473,もとかみやなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 元四ヶ所定抱,(6) 222,もとしかしょじょうがかえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 元締衆,(3) 178、248、249、254,もとじめしゅう,,4,新修大阪市史, 元住吉山式土器,(1) 226、247、248、252,もとすみよしやましきどき,,4,新修大阪市史, 元田作之助,(5) 804、810,もとださくのすけ,,2,新修大阪市史, 基立金負担,(7) 1124,もとたてきんふたん,,1,明治大正大阪市史・事項, 基立金利子,(6) 133、134,もとたてきんりし,,2,明治大正大阪市史・事項, 基立調達金,(5) 129,もとたてちょうたつきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 元手銀,(4) 27、30,もとてぎん,,2,新修大阪市史, 元伏見坂町,(3) 195、(4) 811、812、816、817,もとふしみさかまち,,5,新修大阪市史, 元町小学校,(9) 695,もとまちしょうがっこう,大阪府大阪市浪速区元町1-5-30,1,新修大阪市史, 本山茂貞,(6) 14,もとやましげさだ,,1,昭和大阪市史・人名, 本山彦一,(1) 692、(2) 698、701,もとやまひこいち,,3,明治大正大阪市史・人名, 本山彦一,(6) 665、815、873、935,もとやまひこいち,,4,新修大阪市史, 本山彦一,(1) 435、(7) 303,もとやまひこいち,,2,昭和大阪市史・人名, 本吉欠伸,(1) 710、718,もとよしけっしん,,2,明治大正大阪市史・人名, 本吉欠伸,(5) 857-859,もとよしけっしん,,1,新修大阪市史, 元陸軍所,(5) 113,もとりくぐんしよ,,1,新修大阪市史, 戻税,(7) 259,もどりぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 物揚場,(3) 1090,ものあげば,,1,明治大正大阪市史・事項, 藻井家,(2) 452,ものいけ,,1,新修大阪市史, 物書,(4) 127、129、130,ものかき,,3,新修大阪市史, 物書,(5) 739、(6) 543,ものがき,,2,明治大正大阪市史・事項, 物の国勢調査,(1) 57,もののこくせいちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 物部氏,(1) 517、580、593、646、650、658-661、668、669,もののべし,,8,新修大阪市史, 物部麁鹿火,(1) 579、630、647、661,もののべのあらかび,,4,新修大阪市史, 物部大前宿禰,(1) 536,もののべのおおまえのすくね,,1,新修大阪市史, 物部尾輿,(1) 576、579、638、639、645、646、658,もののべのおこし,,7,新修大阪市史, 物部贄子,(1) 644,もののべのにえこ,,1,新修大阪市史, 物部連,(1) 534、574、580,もののべのむらじ,,3,新修大阪市史, 物部連木子,(1) 580、630,もののべのむらじいたひ,,2,新修大阪市史, 物部守屋,(1) 579、593、646、647、650、660、661、667、670,もののべのもりや,,9,新修大阪市史, 物部依羅連,(1) 579、580,もののべのよさみのむらじ,,2,新修大阪市史, 物詣,(2) 76,ものもうで,,1,新修大阪市史, 模範学校,(1) 598,もはんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 模範工場,(2) 831、(5) 329、332、346、347、354、355,もはんこうじょう,,7,明治大正大阪市史・事項, 模範地,(6) 553,もはんち,,1,明治大正大阪市史・事項, 模範部落,(6) 584,もはんぶらく,,1,新修大阪市史, 模範町,(6) 553,もはんまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 模範幼稚園,(6) 631,もはんようちえん,,1,明治大正大阪市史・事項, 模範幼稚園(府立),(5) 705、706,もはんようちえん,,2,新修大阪市史, 籾共同貯蔵助成法,(4) 365,もみきょうどうちょぞうじょせいほう,,1,昭和大阪市史・件名, 紅葉の名所,(1) 868,もみじのめいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿,(2) 429、(7) 734,もめん,,2,明治大正大阪市史・事項, 木綿,(3) 599-603、(4) 232,もめん,,2,新修大阪市史, 木綿糸,(7) 512,もめんいと,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿織〔物〕,(4) 290、301,もめんおり(もの),,2,新修大阪市史, 木綿織物業,(3) 807,もめんおりものぎょう,,1,新修大阪市史, 木綿綛糸,(3) 440,もめんかせいと,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿綛糸問屋,(5) 539,もめんかせいとどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿切手,(4) 637,もめんきって,,1,新修大阪市史, 木綿繻絆股引,(7) 512,もめんじゅばんももひき,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿商恐慌,(4) 51,もめんしょうきょうこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿商社,(3) 295、(3) 467、(5) 175,もめんしょうしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 木綿商倒産,(1) 406,もめんしょうとうさん,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿商人,(4) 637,もめんしょうにん,,1,新修大阪市史, 毛綿問屋,(5) 538,もめんどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿仲間,(4) 71,もめんなかま,,1,新修大阪市史, 木綿橋,(1) 307、742、(3) 942,もめんばし,34.671123、135.497196,3,明治大正大阪市史・事項, 木綿橋,(3) 429,もめんばし,34.671123、135.497196,1,新修大阪市史, 木綿太物商,(1) 198,もめんふとものしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿太物商組合,(3) 467,もめんふとものしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿太物商仲間,(3) 467,もめんふとものしょうなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 木綿寄屋,(4) 302,もめんよせや,,1,新修大阪市史, 桃ヶ池,(1) 571,ももがいけ,34.629393、135.520255,1,新修大阪市史, 桃ヶ池公園,(7) 166,ももがいけこうえん,34.63066、135.52143,1,新修大阪市史, 桃ヶ池公園,(6) 461,ももがいけこうえん,,1,昭和大阪市史・件名, 桃木吉之助,(7) 259,ももききちのすけ,,1,昭和大阪市史・人名, 百武安兵衛,(2) 577、835、(5) 197、339、350,ももたけやすべえ,,5,明治大正大阪市史・人名, 百田宗治,(6) 886-888,ももたそうじ,34.678096、135.494988,1,新修大阪市史, 桃谷順天館,(2) 634,ももだにじゅんてんかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 桃谷小学校,(9) 696,ももだにしょうがっこう,34.673778、 135.518833,1,新修大阪市史, 桃谷文学会,(5) 858,ももだにぶんがくかい,,1,新修大阪市史, 百田楓花(宗治・千里),(1) 724,ももたふうか,,1,明治大正大阪市史・人名, 百田宗治,(7) 213,ももたむねじ,34.678096、135.494988,1,昭和大阪市史・人名, 桃太楼,(1) 814,ももだろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 「百千鳥」,(1) 710,ももちしま,,1,明治大正大阪市史・事項, 桃の節句,(1) 882,もものせっく,,1,明治大正大阪市史・事項, 桃の節句,(7) 470,もものせっく,,1,昭和大阪市史・件名, 桃の名所,(1) 866,もものめいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 桃山学院(私立),(5) 753、812,ももやまがくいん,,2,新修大阪市史, 桃山学院大学,(9) 728,ももやまがくいんだいがく,大阪府和泉市まなび野1-1,1,新修大阪市史, 桃山学院大学,(1) 202,ももやまがくいんだいがく,,1,昭和大阪市史続編, 桃山市民病院,(9) 110,ももやましみんびょういん,34.663371、135.526268,1,新修大阪市史, 桃山神学校,(8) 749,ももやましんがっこう,,1,新修大阪市史, 桃山中学校,(1) 604,ももやまちゅうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 桃山中学校,(6) 627、740,ももやまちゅうがっこう,,2,新修大阪市史, 桃山病院,(1) 541、938、945、(2) 226、292,ももやまびょういん,,5,明治大正大阪市史・事項, 桃山病院,(5) 517、(6) 171、808、809、821,ももやまびょういん,,5,新修大阪市史, 桃山病院,(2) 220、(6) 509,ももやまびょういん,,2,昭和大阪市史・件名, 桃山病院規則,(1) 540,ももやまびょういんきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 最寄品,(4) 239、251,もよりひん,,2,昭和大阪市史・件名, モラトリアム,(7) 245、246、253,もらとりあむ,,3,新修大阪市史, モラトリウム,(1) 266、(5) 240,もらとりうむ,,2,昭和大阪市史・件名, 森 利夫,(7) 283,もり としお,,1,昭和大阪市史・人名, 森 鶏牛子,(7) 216,もり にわとりうしこ,,1,昭和大阪市史・人名, 森有礼,(5) 721,もりありのり,,1,新修大阪市史, 森鴎外(林太郎),(6) 32、33、896,もりおうがい,,3,新修大阪市史, 森岡銀行,(4) 104,もりおかぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 盛岡県産物商社,(7) 295,もりおかけんさんぶつしょうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 森岡興業,(8) 346,もりおかこうぎょう,,1,新修大阪市史, 盛岡商社,(1) 185、(3) 195,もりおかしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 盛岡商社(盛岡藩),(4) 1052,もりおかしょうしゃ,,1,新修大阪市史, 盛岡藩,(1) 185,もりおかはん,39.699947、 141.150111,1,明治大正大阪市史・事項, 盛岡藩債,(7) 286、293,もりおかはんさい,,2,明治大正大阪市史・事項, 森 赫子,(7) 259,もりかくこ,,1,昭和大阪市史・人名, 森川勧商場,(1) 206、(3) 536,もりかわかんしょうば,,2,明治大正大阪市史・事項, 森川屋文助,(3) 1025,もりかわやぶんすけ,,1,新修大阪市史, 森川理右衛門,(4) 35,もりかわりえもん,,1,新修大阪市史, 森寛斎,(5) 840,もりかんさい,,1,新修大阪市史, 森 琴石,(1) 726,もりきんせき,,1,明治大正大阪市史・人名, 森琴石,(5) 840、(6) 898、899、901、902、913,もりきんせき,,6,新修大阪市史, 守口城,(2) 549,もりぐちじょう,,1,新修大阪市史, 森幸安,(1) 116、122、124、125,もりこうあん,,4,新修大阪市史, 森壷仙,(4) 125,もりこせん,,1,新修大阪市史, 森作太郎,(2) 208,もりさくたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 森作太郎,(5) 210、212、428、429、436、804、(6) 7、39、455、461、494,もりさくたろう,,11,新修大阪市史, 『守貞漫稿』,(3) 850、863,もりさだまんこう,,2,新修大阪市史, 森下亀太郎,(6) 150、152、468、706,もりしたかめたろう,,4,新修大阪市史, 森下政一,(7) 60、116、(8) 7,もりしたせいいち,,3,新修大阪市史, 森下 博,(1) 149、(2) 597,もりしたひろし,,2,明治大正大阪市史・人名, 森下政一,(2) 122,もりしたまさかず,,1,昭和大阪市史・人名, 森下薬房,(2) 635,もりしたやくぼう,,1,明治大正大阪市史・事項, 森周峯,(4) 865,もりしゅうほう,,1,新修大阪市史, 森小学校(私立),(5) 708、709,もりしょうがっこう,,2,新修大阪市史, 森小路遺跡,(1) 275、279、281、283、288、308、468、469、473、497,もりしょうじいせき,34.718262858038514、135.55643057174143,10,新修大阪市史, 森小路公設市場,(3) 530,もりしょうじこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 森小路公設市場,(4) 176、177,もりしょうじこうせついちば,,2,昭和大阪市史続編, 森小路質舗,(6) 358,もりしょうじしちほ,,1,昭和大阪市史・件名, モリス,(5) 796,もりす,,1,新修大阪市史, 守住貫魚,(1) 726,もりずみかんぎょ,,1,明治大正大阪市史・人名, 守住貫魚,(5) 840、(6) 898、899、901,もりずみかんぎょ,,4,新修大阪市史, 森清五郎,(5) 663、664,もりせいごろう,,2,新修大阪市史, 森狙仙,(4) 865,もりそせん,,1,新修大阪市史, モリソン号,(4) 432,もりそんごう,,1,新修大阪市史, 森田,(1) 817,もりた,,1,明治大正大阪市史・事項, 森田光次,(1) 728,もりたこうじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 森田佐一郎,(7) 215,もりたさいちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 森田庄太郎,(3) 994,もりたしょうたろう,,1,新修大阪市史, 森田二郎,(7) 550,もりたじろう,,1,新修大阪市史, 森田新蔵,(3) 1170,もりたしんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 森田製帽所,(2) 692,もりたせいぼうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 森龍実,(7) 1018、1019,もりたつみ,,2,新修大阪市史, 森田直七,(2) 631,もりたなおしち,,1,明治大正大阪市史・人名, 森田 操,(1) 728,もりたみさお,,1,明治大正大阪市史・人名, 森田光次,(7) 285,もりたみつじ,,1,昭和大阪市史・人名, 森田洋晒起毛ロール合資会社,(2) 469,もりたようさらしきもうろーるごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 森田流(笛),(5) 838,もりたりゅう,,1,新修大阪市史, 森近運平,(6) 531-533、877,もりちかうんぺい,,2,新修大阪市史, 森徹山,(4) 868,もりてつざん,,1,新修大阪市史, 森戸辰男,(7) 527,もりとたつお,,1,新修大阪市史, 森永製菓株式会社,(2) 670,もりながせいかかぶしきがいしゃ,東京都港区芝5-33-1,1,明治大正大阪市史・事項, 守大石,(1) 740,もりのおおいし,,1,新修大阪市史, 守辰丁,(1) 702,もりのしんてい,,1,新修大阪市史, 森の宮遺跡,(1) 194、223、235-237、240、243-245、247-249、251、253、255、256、275、284-287、471、690、818,もりのみやいせき,大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-17,15,新修大阪市史, 森の宮公設市場,(4) 178,もりのみやこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 森之宮国民学校,(7) 1052、1056,もりのみやこくみんがっこう,34.680746、135.532292,2,新修大阪市史, 森之宮神社の御田植,(4) 839,もりのみやじんじゃのおたうえ,大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1丁目14,1,新修大阪市史, 森秀次,(6) 494、585、602,もりひでつぐ,,3,新修大阪市史, 森平兵衛,(7) 259,もりへいべい,,1,新修大阪市史, 森平兵衛,(3) 710,もりへいべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 森町初等学校(私立),(8) 642,もりまちしょとうがっこう,,1,新修大阪市史, 森光子,(8) 789,もりみつこ,,1,新修大阪市史, 杜下月足,(1) 905-909,もりもとのつきたり,,1,新修大阪市史, 森本半左衛門,(1) 88,もりもとはんざえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 守屋合戦,(1) 646、667、669,もりやがっせん,,3,新修大阪市史, 守屋八兵衛,(3) 181、187,もりやはちべえ,,2,新修大阪市史, 守山又三,(4) 63,もりやままたぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 茂林寺文福,(7) 212,もりんじぶんふく,,1,昭和大阪市史・人名, 諸県君,(1) 555,もろあがたのきみ,,1,新修大阪市史, 諸磯式土器,(1) 220,もろいそしきどき,,1,新修大阪市史, 茂呂型ナイフ形石器文化,(1) 202,もろがたないふがたせっきぶんか,,1,新修大阪市史, 文,(6) 392,もん,,1,明治大正大阪市史・事項, 文覚,(2) 17、114、116、122、189,もんかく,,5,新修大阪市史, モンゴル系狩猟騎馬民族,(1) 528,もんごるけいしゅりょうきばみんぞく,,1,新修大阪市史, 紋下,(6) 952、954、955、958-960,もんした,,4,新修大阪市史, 紋下,(7) 276、279、280,もんした,,3,昭和大阪市史・件名, 門前町,(1) 214,もんぜんまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 門前町,(3) 117、118,もんぜんまち,,2,新修大阪市史, 『文徳天皇実録』,(1) 597,もんとくてんのうじつろく,,1,新修大阪市史, 「モンパリ」,(7) 291,もんぱり,,1,昭和大阪市史・件名, 紋日,(3) 981-983,もんひ,,1,新修大阪市史, 文部省,(1) 596,もんぶしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 文部省委嘱婦人学級,(7) 117,もんぶしょういしょくふじんがっきゅう,,1,昭和大阪市史続編, 文部省指定校,(6) 741,もんぶしょうしていこう,,1,新修大阪市史, 文部省指定女学校,(6) 742,もんぶしょうしていじょがっこう,,1,新修大阪市史, 文部省推薦映画,(7) 879、882,もんぶしょうすいせんえいが,,2,新修大阪市史, モン=ブラン,(7) 66,もんぶらん,,1,明治大正大阪市史・人名, モンブラン,(5) 498,もんぶらん,,1,新修大阪市史, もんぺ,(1) 392、(7) 406,もんぺ,,2,昭和大阪市史・件名, 文武天皇,(1) 582、801-803,もんむてんのう,,2,新修大阪市史, 八尾組,「中河内木綿屋仲間」を見よ,やおぐみ,,0,新修大阪市史, 八尾飛行場,(1) 129、(5) 216,やおひこうじょう,34.596111、 135.602778,2,昭和大阪市史続編, 八百松,(1) 813,やおまつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 八尾南遺跡,(1) 194、200、201、213、214、228,やおみなみいせき,34.59494444、135.5830278,6,新修大阪市史, 八百屋,(3) 515,やおや,,1,明治大正大阪市史・事項, 館,(1) 642、742,やかた,,2,新修大阪市史, 家形茶船,(3) 1026,やかたちゃや,,1,明治大正大阪市史・事項, 家形船,(3) 1026、(6) 378、381,やかたぶね,,3,明治大正大阪市史・事項, 屋形船,(3) 436,やかたぶね,,1,新修大阪市史, 夜学校,(5) 695、697、698、(7) 912、944、(6) 580,やがっこう,,6,新修大阪市史, 宅媛,(1) 580、630、698,やかひめ,,3,新修大阪市史, 夜間学級,(9) 704,やかんがっきゅう,,1,新修大阪市史, 夜間課程,(8) 51、658,やかんかてい,,2,新修大阪市史, 夜間教授,(7) 911-913、922,やかんきょうじゅ,,2,新修大阪市史, 夜間高等学校,(8) 51、658,やかんこうとうがっこう,,2,新修大阪市史, 夜間授業,(6) 715,やかんじゅぎょう,,1,新修大阪市史, 夜間小学校,(7) 62,やかんしょうがっこう,,1,昭和大阪市史・件名, 夜間女学校,(7) 945,やかんじょがっこう,,1,新修大阪市史, 夜間人口,(8) 71,やかんじんこう,,1,新修大阪市史, 夜間中学,(7) 943-945、979,やかんちゅうがく,,2,新修大阪市史, 夜間中学校,(8) 659,やかんちゅうがっこう,,1,新修大阪市史, 山羊,(3) 230,やぎ,,1,昭和大阪市史続編, 山羊飼育,(2) 372,やぎしいく,,1,明治大正大阪市史・事項, 八木商店,(6) 345、(8) 348,やぎしょうてん,,2,新修大阪市史, 八木信一,(6) 547、549、550、(7) 520、561,やぎしんいち,,5,新修大阪市史, 八木信一,(6) 157,やぎしんいち,,1,昭和大阪市史・人名, 八木常太郎,(7) 222、223,やぎつねたろう,,2,新修大阪市史, 焼畑農耕,(1) 271,やきはたのうこう,,1,新修大阪市史, 八木博,(1) 279,やぎひろし,,1,新修大阪市史, 野球,(6) 858,やきゅう,,1,新修大阪市史, 野球,(7) 488,やきゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 八木隆一郎,(7) 268,やぎりゅういちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 役掛,(3) 386,やくがかり,,1,新修大阪市史, 『役掛り・石掛り名目覚書』,(4) 506,やくがかりこくがかりめいもくおぼえがき,,1,新修大阪市史, 役数,(4) 246、247,やくかず,,2,新修大阪市史, 役方任期,(6) 84,やくかたにんき,,1,明治大正大阪市史・事項, 訳官設置,(7) 321,やくかんせっち,,1,明治大正大阪市史・事項, 薬材,(3) 120、136,やくざい,,2,明治大正大阪市史・事項, 薬剤師,(3) 450,やくざいし,,1,明治大正大阪市史・事項, 八色の姓,(1) 585,やくさのかばね,,1,新修大阪市史, 薬師院,(2) 254-256,やくしいん,,1,新修大阪市史, 薬師寺元長,(2) 526,やくしじもとなが,,1,新修大阪市史, 薬師堂,(2) 103、168、238、239,やくしどう,,4,新修大阪市史, 役者絵,(4) 873-875、878,やくしゃえ,,2,新修大阪市史, 薬種,(3) 120、135、449、(5) 537、(7) 706,やくしゅ,,5,明治大正大阪市史・事項, 薬種,(4) 238、309,やくしゅ,,2,新修大阪市史, 薬種改所,(3) 690,やくしゅあらためどころ,,1,新修大阪市史, 薬種屋合薬屋拾三組,(5) 538,やくしゅうあごうやくやじゅうさんくみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 薬種卸仲買商組合,(3) 449,やくしゅおろしなかがいしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 薬種小売商組合,(3) 449,やくしゅこうりしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 薬種商,(3) 449、450,やくしゅしょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 薬種仲買,(3) 449,やくしゅなかがい,,1,明治大正大阪市史・事項, 薬種仲間,(3) 690,やくしゅなかま,,1,新修大阪市史, 薬種売薬,(3) 355,やくしゅばいやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 薬種屋〔商〕,(4) 234、238、239、311,やくしゅや,,4,新修大阪市史, 薬種脇店,(3) 449,やくしゅわきてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 役所書類,(6) 3,やくしょしょるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 役所費,(4) 459、462、466、471、483,やくしょひ,,5,明治大正大阪市史・事項, 躍仙堂,(1) 202,やくせんどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 約束手形,(3) 314、(4) 4、(7) 1072,やくそくてがた,,3,明治大正大阪市史・事項, 役高,(6) 110,やくだか,,1,明治大正大阪市史・事項, 役高割,(4) 247,やくだかわり,,1,新修大阪市史, 役知,(3) 299,やくち,,1,新修大阪市史, 役人,(5) 745,やくにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 役人村,(5) 639、645、649,やくにんむら,,3,新修大阪市史, 役人村人足,(4) 193,やくにんむらにんそく,,1,新修大阪市史, 『役人村由来書』,(3) 826、838,やくにんむらゆらいしょ,,2,新修大阪市史, 薬品,(6) 490,やくひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 薬品販売業,(3) 355,やくひんはんばいぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 薬舗開業試験,(6) 482,やくほかいぎょうしけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 薬舗並薬種商規則,(6) 650,やくほならびにやくしゅしょうきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 八雲恵美子,(7) 270,やくもえみこ,,1,昭和大阪市史・人名, 八雲教会,(8) 739,やくもきょうかい,,1,新修大阪市史, 役家,(3) 287,やくや,,1,新修大阪市史, 櫓下,(7) 280,やぐらした,,1,昭和大阪市史・件名, 矢倉屋敷,(4) 528,やくらやしき,,1,新修大阪市史, 矢倉弥六,(2) 484,やくらやろく,,1,新修大阪市史, 役料,(6) 287,やくりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 役割,(4) 413,やくわり,,1,明治大正大阪市史・事項, 役割,(4) 248,やくわり,,1,新修大阪市史, 焼け跡線,(6) 846,やけあとせん,,1,新修大阪市史, 家号,(6) 173、356,やごう,,2,明治大正大阪市史・事項, 野菜,(2) 336,やさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 野菜栽培技術の動向,(3) 191,やさいさいばいぎじゅつのどうこう,,1,昭和大阪市史続編, 野菜類,(3) 186,やさいるい,,1,昭和大阪市史続編, 八坂神社,(2) 697,やさかじんじゃ,,1,新修大阪市史, 八坂神社,(7) 450,やさかじんじゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 矢沢孝子,(1) 724,やざわたかこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 矢沢孝子,(6) 885-887,やざわたかこ,,1,新修大阪市史, 矢島作郎,(2) 840,やじまさくろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 屋島城,(1) 734,やしまじょう,34.3541、 134.105336,1,新修大阪市史, 椰子油,(2) 624、(3) 136,やしゆ,,2,明治大正大阪市史・事項, 夜食時分,(3) 915,やしょくじぶん,,1,新修大阪市史, 八代家,(4) 893,やしろけ,,1,新修大阪市史, 八代則彦,(7) 241、246、256,やしろのりひこ,,3,新修大阪市史, 安井市右衛門,(1) 41,やすいいちえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 安井英二,(7) 101、652、663、962,やすいえいじ,,4,新修大阪市史, 安井九兵衛,(1) 41,やすいくへえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 安井九兵衛,(3) 155、178-180、197、200、254、257、542、543、550,やすいくへえ,,9,新修大阪市史, 『安井九兵衛書上』,(3) 543,やすいくへえかきあげ,,1,新修大阪市史, 安井治兵衛,(3) 179,やすいじへえ,,1,新修大阪市史, 安井道頓,「道頓」を見よ,やすいどうとん,,0,新修大阪市史, 安井道卜,(3) 255,やすいどうぼく,,1,新修大阪市史, 保井猶造,(4) 72,やすいなおぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 安江不空,(1) 724,やすえふくう,,1,明治大正大阪市史・人名, 安賀君子,(7) 589、591,やすがきみこ,,2,新修大阪市史, 靖国神社,(9) 761、775、801,やすくにじんじゃ,東京都千代田区九段北3-1-1,3,新修大阪市史, やすし・きよし,(9) 834、835,やすしきよし,,2,新修大阪市史, 安嶋高行,(7) 524、569,やすしまたかゆき,,2,新修大阪市史, 八千代海上保険株式会社,(1) 393、(4) 363、369,やすだかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 保高徳蔵,(7) 212,やすたかとくぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 安田旭洋,(1) 733,やすだきょくよう,,1,明治大正大阪市史・人名, 安田銀行,(6) 359、379,やすだぎんこう,,2,新修大阪市史, 安田銀行,(5) 249、250、255、286、292、295、296、325、327,やすだぎんこう,,9,昭和大阪市史続編, 安田銀行の提訴,(1) 331、(2) 344,やすだぎんこうのていそ,,2,昭和大阪市史・件名, 安田商事合名会社,(2) 801、842,やすだしょうじごうめいがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 安田信託会社,(5) 350,やすだしんたくがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 安田信託株式会社,(1) 372、(4) 176、178、180、(5) 466、468、492、505、512,やすだしんたくかぶしきがいしゃ,,9,明治大正大阪市史・事項, 安田信託銀行,(5) 255、325、354、356、357、509,やすだしんたくぎんこう,,6,昭和大阪市史続編, 安田善三郎,(4) 63,やすだぜんざぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 安田善次郎,(1) 354、(4) 58,やすだぜんじろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 安田善次郎,(6) 369、424,やすだぜんじろう,,2,新修大阪市史, 安田倉庫,(3) 678,やすだそうこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 安田貯蓄銀行,(1) 366、(4) 104、109,やすだちょちくぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 安田保善社,(6) 320,やすだほぜんしゃ,,1,新修大阪市史, 安田屋孫右衛門,(3) 729,やすだやまごえもん,,1,新修大阪市史, 安広伴一郎,(1) 37,やすひろばんいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 安原詳窓,(1) 727,やすやらしょうそう,,1,明治大正大阪市史・人名, ヤスリ,(4) 75,やすり,,1,昭和大阪市史続編, ヤスリ取引系統,(4) 75,やすりとりひきけいとう,,1,昭和大阪市史続編, ヤスリ流通機構,(4) 74,やすりりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 野戦電信第十四中隊,(7) 761,やせんでんしんだい14ちゅうたい,,1,新修大阪市史, 八十島神,(2) 41,やそしまかみ,,1,新修大阪市史, 八十島使雑事,(2) 156,やそしまつかいぞうじ,,1,新修大阪市史, 八十島祭,(1) 50、558、595-599、601、602、606、617-619、639、804、964、(2) 7、39、42、43、48、55,やそしままつり,,16,新修大阪市史, 矢田事件,(9) 574、671,やたじけん,,2,新修大阪市史, 八田皇女,(1) 555、593,やたのこうじょ,,2,新修大阪市史, 矢田荘,(1) 789、(2) 186,やたのしょう,,2,新修大阪市史, 八田若郎女,(1) 562、840,やたのわかいらつめ,,2,新修大阪市史, 矢田部造,(1) 580、593,やたべのみやつこ,,2,新修大阪市史, 八千草会研究所,(7) 193,やちぐさかいけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 野中寺,(1) 688,やちゅうし,大阪府羽曳野市野々上5-9-24,1,新修大阪市史, 八千代座,「松島八千代座」を見よ,やちよざ,,0,新修大阪市史, 八千代商品館,(1) 207、(3) 536,やちよしょうひんかん,,2,明治大正大阪市史・事項, 家賃,(6) 46、178、860,やちん,,3,明治大正大阪市史・事項, 家賃金保険規則,(4) 392,やちんきんほけんきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 家賃値下運動,(1) 374,やちんねさげうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 家賃保険,(1) 399、(4) 391,やちんほけん,,2,明治大正大阪市史・事項, やつし事,(3) 944、950,やつしこと,,2,新修大阪市史, 八代則武,(4) 73,やつしろのりたけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 雇入外国船,(7) 109、140,やといいれがいこくせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 雇人受宿,(2) 346、(6) 1005,やといにんうけやど,,2,明治大正大阪市史・事項, 雇人口入営業取締規則,(6) 995,やといにんくちいれえいぎょうとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 宿入,(4) 62,やどいり,,1,昭和大阪市史・件名, 宿主,(3) 850,やどぬし,,1,新修大阪市史, 宿屋,(3) 499,やどや,,1,新修大阪市史, 宿屋税,(6) 481,やどやぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 宿屋総代,(6) 319,やどやそうだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 宿屋取締規則,(6) 965,やどやとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 宿屋冥加金,(6) 319,やどやみょうがきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 矢内昭,(1) 137,やないあきら,,1,新修大阪市史, 柳井屋長右衛門,(4) 68,やないやちょうえもん,,1,新修大阪市史, 柳内義之進,(1) 443、(4) 646,やないよしのしん,,2,明治大正大阪市史・人名, 柳川藩,(3) 729,やながわはん,33.160744、130.401184,1,新修大阪市史, 柳川寄場,(1) 196、(3) 427,やながわよせば,,2,明治大正大阪市史・事項, 柳 永二郎,(7) 259,やなぎ えいじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 柳琢蔵,(6) 565-567,やなぎたくぞう,,1,新修大阪市史, 柳本賢治,(2) 597-599,やなぎもとかたはる,,1,新修大阪市史, 柳瀬木綿商,(1) 406,やなせもめんしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 魚梁船,(3) 626、642-645,やなぶね,,2,新修大阪市史, 家主同盟築港会,(4) 867,やぬしどうめいちっこうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 屋根船,(6) 381,やねぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 矢野橋村,(1) 726,やのきょうそん,,1,明治大正大阪市史・人名, 矢野橋村,(6) 913、915、926-928、933-935,やのきようそん,,4,新修大阪市史, 矢野 茂,(1) 515,やのしげる,,1,明治大正大阪市史・人名, 矢野長次郎,(3) 764,やのちょうじろう,,1,新修大阪市史, 矢野鐵山,(7) 202,やのてつざん,,1,昭和大阪市史・人名, 矢野 亨,(1) 696,やのとおる,,1,明治大正大阪市史・人名, 矢野橋村,(7) 192,やのはしむら,,1,昭和大阪市史・人名, 矢野文雄,(1) 763,やのふみお,,1,明治大正大阪市史・人名, 八幡同志会,(1) 451、(4) 695,やはたどうしかい,,2,明治大正大阪市史・事項, 夜番,(6) 353,やばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 夜番,(3) 261,やばん,,1,新修大阪市史, 夜番人,(4) 589,やばんにん,,1,新修大阪市史, 藪入,(4) 62、68,やぶいり,,2,昭和大阪市史・件名, 矢吹秀一,(4) 357,やぶきしゅういち,,1,明治大正大阪市史・人名, 流鏑馬式(天満宮),(4) 831,やぶさめしき,,1,新修大阪市史, 流鏑馬神事(今宮神社),(4) 830,やぶさめしんじ,,1,新修大阪市史, 藪抜け,(1) 789,やぶぬけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 藪 明山,(1) 727,やぶみょうざん,,1,明治大正大阪市史・人名, 矢部定謙,(4) 404、420、466,やべさだかね,,3,新修大阪市史, 矢部真作,(1) 699,やべしんさく,,1,明治大正大阪市史・人名, 野砲兵第四聯隊,(6) 810、821、(7) 550、772,やほうへいだい004れんたい,34.491561、135.441735,4,新修大阪市史, 野砲兵第三十四聯隊,(7) 785,やほうへいだい034れんたい,,1,新修大阪市史, 野砲兵第百四聯隊,(7) 784,やほうへいだい104れんたい,,1,新修大阪市史, 野砲兵第四聯隊,(6) 638,やほうへいだいよんれんたい,,1,昭和大阪市史・件名, 夜発,(3) 989,やほつ,,1,新修大阪市史, 山一証券株式会社,(5) 358、495、498、504、509,やまいちしょうけんかぶしきがいしゃ,,5,昭和大阪市史続編, 山内愚仙(愚僊),(5) 840、(6) 900-903、918、929、933、934、940,やまうちぐせん,,7,新修大阪市史, 山内愚仙,(7) 200,やまうちぐせん,,1,昭和大阪市史・人名, 山内鉄吉,(7) 60、514、526,やまうちてつきち,,3,新修大阪市史, 山内銕吉,(6) 15,やまうちてつきち,,1,昭和大阪市史・人名, 山内みな,(6) 637、642,やまうちみな,,2,新修大阪市史, 山岡景以,(3) 217,やまおかかげもち,,1,新修大阪市史, 山岡順太郎,(3) 709,やまおかじゅんたろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 山岡発動機工作所,(1) 132、(2) 507,やまおかはつどうきこうさくしょ,大阪府大阪市北区鶴野町1-9,2,明治大正大阪市史・事項, 山賀遺跡,(1) 223、229、309,やまがいせき,34.64408333、135.5958056,3,新修大阪市史, 山家学生式,(1) 675,やまががくせいしき,,1,新修大阪市史, 山県有朋,(5) 133、137、143、144、194、195、273,やまがたありとも,,7,新修大阪市史, 山片重明(山方平右衛門),(4) 687、(5) 672、673,やまがたしげあき,,3,新修大阪市史, 山片重芳,(4) 686、687,やまがたしげよし,,2,新修大阪市史, 山片蟠桃,(3) 714、(4) 52、60、336、337、376、377、685-687,やまがたばんとう,,8,新修大阪市史, 山片平右衛門,(5) 672、673,やまがたへいえもん,,2,新修大阪市史, 山中新六幸元(新右衛門直文),(3) 523,やまかなかしんろくゆきもと,,1,新修大阪市史, 山川とみ子,(1) 724,やまがわとみこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 山川吉太郎,(6) 853、854、(7) 833、834,やまかわよしたろう,,4,新修大阪市史, 山口大蔵大丞,(5) 216,やまぐちおおくらだいじょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 山口吉郎兵衛,(5) 330、336、478、(6) 358,やまぐちきちろうべえ,,4,新修大阪市史, 山口吉郎兵衛,(1) 230、361、369、(3) 608、1120、(4) 72、93、169、(5) 173、452,やまぐちきちろべえ,,10,明治大正大阪市史・人名, 山口清,(7) 859,やまぐちきよし,,1,新修大阪市史, 山口銀行,(1) 351、355、368、(2) 46、(4) 48、53、64、65、71、72、75、84、108、110、180、(5) 512,やまぐちぎんこう,,16,明治大正大阪市史・事項, 山口銀行,(6) 54、320、358、359、362、365、366、378、379、(7) 245、251、252,やまぐちぎんこう,,12,新修大阪市史, 山口銀行,(5) 325,やまぐちぎんこう,山口県下関市竹崎町4-2-36,1,昭和大阪市史続編, 山口謙四郎,(4) 169、453,やまぐちけんしろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 山口玄洞,(3) 365,やまぐちげんどう,,1,明治大正大阪市史・人名, 山口玄洞商店,(6) 343、345,やまぐちげんとうしょうてん,,2,新修大阪市史, 山口源兵衛,(2) 524,やまぐちげんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 山口広一,(7) 844、(8) 781,やまぐちこういち,,2,新修大阪市史, 山口厚生病院,(1) 945、(4) 951、955,やまぐちこうせいびょういん,,3,明治大正大阪市史・事項, 山口財閥,(3) 20,やまぐちざいばつ,,1,昭和大阪市史・件名, 山口氏,(2) 470,やまぐちし,,1,新修大阪市史, 山口庄兵衛,(2) 522,やまぐちしょうべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 山口誓子,(7) 216,やまぐちせいし,,1,昭和大阪市史・人名, 山口荘吉,(4) 155,やまぐちそうきち,,1,明治大正大阪市史・人名, 山口草平,(1) 726,やまぐちそうへい,,1,明治大正大阪市史・人名, 山口草平,(6) 913-915、934、935,やまぐちそうへい,,3,新修大阪市史, 山口艸平,(7) 202,やまぐちそうへい,,1,昭和大阪市史・人名, 山口正,(7) 10、90,やまぐちただし,,2,新修大阪市史, 山口常治郎,(7) 127、145、178,やまぐちつねじろう,,3,新修大阪市史, 山口常次郎,(6) 157,やまぐちつねじろう,,1,昭和大阪市史・人名, 山口伝兵衛,(1) 342、(4) 14、(5) 173,やまぐちでんべえ,,3,明治大正大阪市史・人名, 山口俊雄,(1) 770,やまぐちとしお,,1,明治大正大阪市史・人名, 山口俊雄,(1) 449、(7) 258,やまぐちとしお,,2,昭和大阪市史・人名, 山口信雄,(6) 874、876,やまぐちのぶお,,2,新修大阪市史, 山口範蔵,(3) 24、(5) 71、158、162,やまぐちはんぞう,,4,明治大正大阪市史・人名, 山口藩隊卒の不穏,(7) 97,やまぐちはんたいそつのふおん,,1,明治大正大阪市史・事項, 山口房五郎,(2) 185、209,やまぐちふさごろう,,2,明治大正大阪市史・人名, 山口房五郎,(6) 473、474,やまぐちふさごろう,,2,新修大阪市史, 山口正義,(7) 143,やまぐちまさよし,,1,新修大阪市史, 山口民部大丞,(5) 188,やまぐちみんぶだいじょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 山阪神社古墳,(1) 433,やまさかじんじゃこふん,,1,新修大阪市史, 山崎城,(3) 9、11、39、40,やまさきじょう,,4,新修大阪市史, 山崎長之輔,(1) 766,やまざきちょうのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 山崎年信,(1) 691,やまざきとしのぶ,,1,明治大正大阪市史・人名, 山崎豊子,(8) 761,やまさきとよこ,,1,新修大阪市史, 山崎津,(1) 93、955-957、965,やまさきのつ,,3,新修大阪市史, 山崎橋架設工事,(1) 91、953,やまさきばしかせつこうじ,,2,新修大阪市史, 山崎雄次,(7) 523,やまさきゆうじ,,1,新修大阪市史, 山崎隆三,(7) 1017-1019,やまさきりゅうぞう,,1,新修大阪市史, 山里加番,(3) 186,やまざとかばん,,1,新修大阪市史, 山里曲輪(大坂城),(3) 39、42、114,やまざとくるわ,,3,新修大阪市史, 山里丸(大坂城),(3) 224、226、232,やまざとまる,,3,新修大阪市史, 山沢栄子,(8) 778,やまさわえいこ,,1,新修大阪市史, 山沢鉄工所,(2) 515,やまざわてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山子,(6) 411、476,やまし,,2,明治大正大阪市史・事項, 山田顕義,(1) 571,やましたあきよし,,1,明治大正大阪市史・人名, 山下化学工業所,(2) 654,やましたかがくこうぎょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山下汽船,(6) 448,やましたきせん,,1,新修大阪市史, 山下汽船部,(1) 328,やましたきせんぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山下重威,(1) 548、(2) 209、213,やましたしげたけ,,3,明治大正大阪市史・人名, 山下重威,(5) 436、(6) 65、66、68、70、71、85、90、174、177、178、405、406、461、683、684、693、785、812、815、818,やましたしげたけ,,21,新修大阪市史, 山科汽船株式会社,(3) 1134,やましなきせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山階鉄工所,(2) 512,やましなてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山科言経,(2) 672,やましなときつね,,1,新修大阪市史, 山科本願寺,(2) 619、625,やましなほんがんじ,,2,新修大阪市史, 山城,(1) 734,やましろ,,1,新修大阪市史, 山背地方,(1) 840,やましろちほう,,1,新修大阪市史, 山城屋長兵衛,(4) 26,やましろやちょうへえ,,1,新修大阪市史, 邪馬台国,(1) 530、531,やまたいこく,,2,新修大阪市史, 山田多計治,(3) 555,やまだおお計治,,1,昭和大阪市史・人名, 山田街道,(3) 924,やまだかいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 山田九州男,(1) 766,やまだくすお,,1,明治大正大阪市史・人名, 山田敬徳,(1) 702,やまだけいとく,,1,明治大正大阪市史・人名, 山田耕筰,(7) 220,やまだこうさく,,1,昭和大阪市史・人名, 山田重次,(3) 176、177、180,やまだしげつぐ,,3,新修大阪市史, 山田伸吉,(7) 293,やまだしんきち,,1,昭和大阪市史・人名, 山田信道,(1) 535、(3) 1075,やまだしんどう,,2,明治大正大阪市史・人名, 山田甚兵衛,(5) 173,やまだじんべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 山田善之助,(6) 12、86、674、682,やまだぜんのすけ,,4,新修大阪市史, 山田寺,(1) 726,やまだでら,奈良県桜井市山田1258,1,新修大阪市史, 山田寺系軒瓦,(1) 684,やまだでらけいのきがわら,,1,新修大阪市史, 山田信道,(5) 221、241、437、(6) 7、11、450、462、477、481,やまだのぶみち,,9,新修大阪市史, 山田美妙,(1) 720,やまだびみょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 山田誠,(8) 447,やまだまこと,,1,新修大阪市史, 山為硝子工場争議,(1) 470、(4) 730,やまためがらすこうじょうそうぎ,,2,明治大正大阪市史・事項, 山為硝子製造所,(2) 557,やまためがらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山田屋大助,(4) 417,やまだやだいすけ,,1,新修大阪市史, 大和岩雄,(1) 545,やまといわお,,1,新修大阪市史, 大和絵,(2) 274、(6) 898、925,やまとえ,,3,新修大阪市史, 大和王権,(1) 611,やまとおうけん,,1,新修大阪市史, 大和海上保険株式会社,(1) 393、(4) 363,やまとかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 大和街道,(3) 125、127,やまとかいどう,,2,新修大阪市史, 大和川〔筋〕,(1) 514、523-535、546、554、559、564、567、652、654、792、793、826、842、964、(2) 6、165、167、176、(3) 403、430、438、625、626、640、(5) 385、387、411、422,やまとがわ,,28,新修大阪市史, 大和川・今池遺跡,(1) 71、635、792、826,やまとがわいまいけいせき,34.59058333、135.5250278,4,新修大阪市史, 大和川改修,(5) 428,やまとがわかいしゅう,,1,新修大阪市史, 大和川河道付け替え,(1) 17、110、112、403,やまとがわかどうつけかえ,,4,新修大阪市史, 大和川国際飛行場,(7) 78,やまとがわこくさいひこうじょう,,1,新修大阪市史, 大和川視察,(3) 628,やまとがわしさつ,,1,新修大阪市史, 大和川小学校,(9) 696,やまとがわしょうがっこう,大阪市平野区長吉長原東3-2-5,1,新修大阪市史, 大和川処理場,(6) 494,やまとがわしょりじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 大和川水系,(1) 526、533、534,やまとがわすいけい,,3,新修大阪市史, 大和川付替(工事),(3) 414、430、625-631、774、786、827、835、(4) 88,やまとがわつけかえ,,8,新修大阪市史, 大和汽船株式会社,(3) 1140,やまときせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 大和銀行,(4) 45、52、96,やまとぎんこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 大和政権,(1) 505、517、518、523、524、568,やまとせいけん,,6,新修大阪市史, 大和製鋼,(3) 315、328,やまとせいこう,,2,昭和大阪市史続編, 日本武尊,(1) 518、558、625,やまとたけるのみこと,,3,新修大阪市史, 大和太夫,(3) 978,やまとたゆう,,1,新修大阪市史, 倭直吾子籠,(1) 535、536,やまとのあたいあこご,,2,新修大阪市史, 倭漢直,(1) 536、537,やまとのあやのあたい,,2,新修大阪市史, 倭漢直荒田井比羅夫,(1) 703,やまとのあやのあたいあらたいのひらふ,,1,新修大阪市史, 倭日向健日向八綱田命,(1) 579,やまとひむかたけひむかやつなたのみこと,,1,新修大阪市史, 大和屋伊兵衛,(4) 561,やまとやいへえ,,1,新修大阪市史, 大和屋甚兵衛,(3) 487,やまとやじんへえ,,1,新修大阪市史, 山名氏清,(2) 397、423、428、537,やまなうじきよ,,4,新修大阪市史, 山中栄蔵,(7) 877,やまなかえいぞう,,1,新修大阪市史, 山中骨董店,(1) 201、(5) 537,やまなかこっとうてん,,2,明治大正大阪市史・事項, 山中商店春日出製煉所,(2) 474,やまなかしょうてんかすがせいれんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山中製煉所,(2) 474,やまなかせいれんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山中善右衛門,(4) 11、(5) 161、209、546、551、554、(6) 17,やまなかぜんえもん,,7,明治大正大阪市史・人名, 山名是豊,(2) 571,やまなこれとよ,,1,新修大阪市史, 山梨興産社,(1) 358,やまなしこうさんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山梨第十国立銀行,(1) 358,やまなしだいじゅうこくりつぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 山名満幸,(2) 425-427,やまなみつゆき,,1,新修大阪市史, 山根新次,(1) 30,やまねしんじ,,1,新修大阪市史, 山根徳太郎,(1) 564、705、706、708,やまねとくたろう,,4,新修大阪市史, 山上憶良,(1) 852、854,やまのうえのおくら,,2,新修大阪市史, 山ノ内遺跡,(1) 191、193、325、387、428、461、462、464、466、468、469、472、480、481、689,やまのうちいせき,34.46491667、135.4254444,15,新修大阪市史, 山内清男,(1) 185、220、263,やまのうちすがお,,3,新修大阪市史, 山内首藤氏,(2) 501,やまのうちすとうし,,1,新修大阪市史, 山之内村,(4) 79-81,やまのうちむら,大阪府大阪市住吉区山之内,1,新修大阪市史, 山の越古墳(兵庫県),(1) 440,やまのこしこふん,,1,新修大阪市史, 山野平一,(2) 119,やまのたいいち,,1,昭和大阪市史・人名, 山ノ寺式土器,(1) 268,やまのてらしきどき,,1,新修大阪市史, 山之根キ組,「中河内木綿屋仲間」を見よ,やまのねきくみ,,0,新修大阪市史, 山野平一,(7) 108、109、125、157、177,やまのへいいち,,5,新修大阪市史, 山辺丈夫,(2) 414、836、840、848、(5) 333,やまのべたけお,,5,明治大正大阪市史・人名, 山邊丈夫,(1) 139、198,やまのべたけお,,2,昭和大阪市史・人名, 山発莫大小工場,(1) 45、(2) 457,やまはつめりやすこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 山伏,(3) 345、346,やまぶし,,2,新修大阪市史, 山辺赤人,(1) 546,やまべのあかひと,,1,新修大阪市史, 山部阿弭古,(1) 578,やまべのあひこ,,1,新修大阪市史, 山村とも,(1) 735,やまむらとも,,1,明治大正大阪市史・人名, 山村与助,(3) 196、348、349,やまむらよすけ,,3,新修大阪市史, 山村らく(鰕らく),(1) 735,やまむららく,,1,明治大正大阪市史・人名, 山村流,(1) 734,やまむらりゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 山村流(舞),(5) 838,やまむらりゅう,,1,新修大阪市史, 山村流,(7) 239,やまむらりゅう,,1,昭和大阪市史・件名, 山室軍平,(7) 381,やまむろぐんぺい,,1,昭和大阪市史・人名, 山本円吉,(7) 60,やまもとえんきち,,1,新修大阪市史, 山本汽船株式会社,(3) 1135,やまもときせんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山本九右衛門,(3) 1023-1025,やまもときゅうえもん,,1,新修大阪市史, 山本杏園,(1) 727,やまもときょうえん,,1,明治大正大阪市史・人名, 山本敬一郎,(7) 285,やまもとけいいちろう,,1,昭和大阪市史・人名, 山本 憲,(1) 514,やまもとけん,,1,明治大正大阪市史・人名, 山本修二,(7) 285,やまもとしゅうじ,,1,昭和大阪市史・人名, 山本正右衛門,(5) 173,やまもとしょうえもん,,1,明治大正大阪市史・人名, 山本鏘二,(1) 689,やまもとしょうじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 山本商事株式会社,(3) 1140,やまもとしょうじかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 山本信卿,(1) 933,やまもとしんきょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 山本達雄,(1) 400,やまもとたつお,,1,昭和大阪市史・人名, 山本駅(山背国),(1) 799,やまもとのえき,,1,新修大阪市史, 山本里,(1) 937,やまもとのさと,,1,新修大阪市史, 山本飛騨掾,(3) 925、961、962,やまもとひだのじょう,,3,新修大阪市史, 山本ひで子,(6) 630、641,やまもとひでこ,,2,新修大阪市史, 山本博之,(7) 284,やまもとひろゆき,,1,昭和大阪市史・人名, 山本又三郎,(5) 173,やまもとまたさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 山本有三,(7) 259,やまもとゆうぞう,,1,昭和大阪市史・人名, 山本芳治,(6) 158、165、(7) 54,やまもとよしはる,,3,新修大阪市史, 山脇 巍,(1) 691,やまわきたかし,,1,明治大正大阪市史・人名, ヤミ市,(8) 127、233、425、757、758,やみいち,,5,新修大阪市史, 闇市,(1) 9、42、(3) 18、(4) 1、2、4、12、30、139、175、(7) 421,やみいち,,11,昭和大阪市史続編, 闇市の取締,(2) 356、(4) 7,やみいちのとりしまり,,2,昭和大阪市史続編, 闇市場,(4) 283,やみいちば,,1,昭和大阪市史・件名, 闇買い,(4) 27,やみがい,,1,昭和大阪市史続編, ヤミカルテル,(9) 333,やみかるてる,,1,新修大阪市史, ヤミ金融,(8) 224、237,やみきんゆう,,2,新修大阪市史, 闇金融,(1) 132、(4) 126,やみきんゆう,,2,昭和大阪市史続編, 闇金利,(1) 138,やみきんり,,1,昭和大阪市史続編, 闇経済,(4) 126、128,やみけいざい,,2,昭和大阪市史続編, 闇米,(7) 421、457,やみごめ,,2,昭和大阪市史続編, 闇取引,(4) 13,やみとりひき,,1,昭和大阪市史続編, 闇取引,(3) 137、138、384、(4) 16、216、381,やみとりひき,,6,昭和大阪市史・件名, ヤミ値,(8) 231,やみね,,1,新修大阪市史, ヤミ値切り崩し消費者連盟,(8) 486,やみねきりくずししょうひしゃれんめい,,1,新修大阪市史, 闇ノ女,(7) 426,やみのおんな,,1,昭和大阪市史続編, 闇の生活,(7) 420,やみのせいかつ,,1,昭和大阪市史続編, やみ物価,(1) 295,やみぶっか,,1,昭和大阪市史・件名, 闇物価指数,(3) 47,やみぶっかしすう,,1,昭和大阪市史続編, ヤミ物資,(8) 232、233、236、464,やみぶっし,,4,新修大阪市史, 闇物資,(4) 129,やみぶっし,,1,昭和大阪市史続編, ヤミ屋(ヤミ商人),(8) 232、236、420,やみや,,3,新修大阪市史, 闇屋(闇商人),(4) 1、2、125、(5) 494,やみや,,4,昭和大阪市史続編, 闇屋・かつぎ屋,(5) 16、27,やみやかつぎや,,2,昭和大阪市史続編, 八村倉庫,(3) 678,やむらそうこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 家守,(4) 242,やもり,,1,新修大阪市史, 遣来両替,(1) 338、(4) 3,やらいりょうがい,,2,明治大正大阪市史・事項, 遣来両替,(3) 705、707、709,やりくりりょうがえ,,3,新修大阪市史, 遣払精算帳,(6) 417,やりばらいせいさんちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 野郎歌舞伎,(3) 944、945,やろうかぶき,,2,新修大阪市史, 八幡製鉄,(6) 246、348、349、549,やわたせいてつ,,4,新修大阪市史, ヤング,(8) 753,やんぐ,,1,新修大阪市史, 湯浅伸銅所,(1) 129、(2) 482,ゆあさしんどうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 湯浅伸銅争議,(6) 243,ゆあさしんどうそうぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 湯浅豊太郎,(6) 494、567,ゆあさとよたろう,,2,新修大阪市史, 湯浅春一,(7) 134,ゆあさはるいち,,1,新修大阪市史, 友愛会,(1) 443、450、(4) 688、753、756、785,ゆうあいかい,,6,明治大正大阪市史・事項, 友愛会,(6) 533-536、539、543-545、637,ゆうあいかい,,4,新修大阪市史, 友愛会,(6) 1,ゆうあいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 友愛会大阪支部,(1) 446、(4) 690,ゆうあいかいおおさかしぶ,,2,明治大正大阪市史・事項, 友愛会大阪支部,(6) 533,ゆうあいかいおおさかしぶ,,1,新修大阪市史, 友愛会大阪莫大小横編立職工同志会,(4) 694,ゆうあいかいおおさかめりやすよこあみたてしょっこうどうしかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 友愛会大阪連合会,(1) 447、449、(4) 689、693、753、803,ゆうあいかいおおさかれんごうかい,,6,明治大正大阪市史・事項, 友愛会大阪連合会,(6) 535-539、541-543,ゆうあいかいおおさかれんごうかい,,2,新修大阪市史, 友愛会関西支部,(1) 446,ゆうあいかいかんさいしぶ,,1,明治大正大阪市史・事項, 友愛会関西同盟会,(6) 575,ゆうあいかいかんさいどうめいかい,,1,新修大阪市史, 友愛会関西労働同盟会,(1) 447、463、(4) 690、754、784,ゆうあいかいかんさいろうどうどうめいかい,,5,明治大正大阪市史・事項, 友愛会関西労働同盟会,(6) 538、541、542、544,ゆうあいかいかんさいろうどうどうめいかい,,4,新修大阪市史, 友愛会全関西労働同盟会,(6) 544、547,ゆうあいかいぜんかんさいろうどうどうめいかい,,2,新修大阪市史, 有害染料,(6) 231,ゆうがいせんりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 有価証券,(5) 474,ゆうかしょうけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 有価証券業協会,(5) 513,ゆうかしょうけんぎょうきょうかい,,1,昭和大阪市史続編, 有価証券業取締法,(5) 498,ゆうかしょうけんぎょうとりしまりほう,,1,昭和大阪市史続編, 有価証券業取締法,(4) 342,ゆうかしょうけんぎょうとりしまりほう,,1,昭和大阪市史・件名, 有価証券事務の代弁,(5) 505,ゆうかしょうけんじむのだいべん,,1,明治大正大阪市史・事項, 有価証券信託,(5) 348,ゆうかしょうけんしんたく,,1,昭和大阪市史続編, 有価証券投資組合,(5) 389,ゆうかしょうけんとうしくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 有価証券と貸付金の運用比率,(4) 371,ゆうかしょうけんとかしつけきんのうんようひりつ,,1,昭和大阪市史続編, 「有価証券日報」,(4) 344,ゆうかしょうけんにっぽう,,1,昭和大阪市史・件名, 有価証券売買会社,(6) 398,ゆうかしょうけんばいばいがいしゃ,,1,新修大阪市史, 有価証券引受業法,(5) 498,ゆうかしょうけんひきうけぎょうほう,,1,昭和大阪市史続編, 有価証券割賦販売業法,(5) 498,ゆうかしょうけんわっぷはんばいぎょうほう,,1,昭和大阪市史続編, 夕刊大阪新聞社,(1) 435、(7) 306,ゆうかんおおさかしんぶんしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 夕刊新大阪,(8) 784,ゆうかんしんおおさか,,1,新修大阪市史, 夕刊旋風,(7) 399,ゆうかんせんぷう,,1,昭和大阪市史続編, 結城,(4) 71、121,ゆうき,,2,明治大正大阪市史・事項, 結城磯一,(7) 562,ゆうきいそかず,,1,新修大阪市史, 由義会,(3) 565,ゆうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 遊技場,(7) 523,ゆうぎじょう,,1,昭和大阪市史続編, 結城(古山)満藤,(2) 428、429、433、434、509,ゆうきみつふじ,,5,新修大阪市史, 有業人口,(7) 466-468,ゆうぎょうじんこう,,1,新修大阪市史, 遊興税,(4) 514,ゆうきょうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 有魚銀行,(4) 40、94,ゆうぎょぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 有魚貯蓄銀行,(1) 361、363、(4) 94、97、109,ゆうぎょちょちくぎんこう,,5,明治大正大阪市史・事項, 夕霧太夫,(3) 978、979,ゆうぎりたゆう,,2,新修大阪市史, 夕霧太夫,(7) 453,ゆうぎりたゆう,,1,昭和大阪市史・人名, 遊芸,(1) 904,ゆうげい,,1,明治大正大阪市史・事項, 遊芸人税,(6) 481,ゆうげいにんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 有限会社,(3) 37,ゆうげんがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 猶興会,(5) 555,ゆうこうかい,,1,新修大阪市史, 有恒社,(1) 141、(5) 339,ゆうこうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 有恒信用組合,(4) 274,ゆうこうしんようくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 憂国社,(5) 125,ゆうこくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 融資自主規制,(5) 267,ゆうしじしゅきせい,,1,昭和大阪市史続編, 融資自主規制委員会,(5) 266、278、301,ゆうしじしゅきせいいいんかい,,3,昭和大阪市史続編, 融資準備,(8) 237,ゆうしじゅんび,,1,新修大阪市史, 融資統制,(8) 228,ゆうしとうせい,,1,新修大阪市史, 融資保険,(5) 412、414,ゆうしほけん,,2,昭和大阪市史続編, 遊所,(6) 356,ゆうじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 遊女,(2) 44、89-94、(3) 976-987、(5) 521-523,ゆうじょ,,4,新修大阪市史, 遊女歌舞伎,(3) 940、941,ゆうじょかぶき,,2,新修大阪市史, 遊女芸妓,(6) 268,ゆうじょげいぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 遊女泊茶屋,(6) 248,ゆうじょとまりちゃや,,1,明治大正大阪市史・事項, 遊女屋,(6) 191,ゆうじょや,,1,明治大正大阪市史・事項, 融通手形,(3) 315、(7) 1089,ゆうずうてがた,,2,明治大正大阪市史・事項, 融通念仏宗,(7) 244,ゆうずうねんぶつしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 融通念仏宗少年保護崇徳学園,(4) 956、961,ゆうずうねんぶつしゅうしょうねんほごすとくがくえん,,2,明治大正大阪市史・事項, 融通念仏寺,(5) 790,ゆうずうねんぶつてら,,1,新修大阪市史, 夜臼式土器,(1) 267、268、323,ゆうすしきどき,,3,新修大阪市史, ユースセンター,(2) 172,ゆーすせんたー,,1,昭和大阪市史続編, 優生保護相談所,(6) 447,ゆうせいほごそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 有舌尖頭器,(1) 179、188、189、196、197、200、211、235,ゆうぜつせんとうき,,8,新修大阪市史, 優選会,(4) 164,ゆうせんかい,,1,昭和大阪市史続編, 優先外貨制度,(5) 343,ゆうせんがいかせいど,,1,昭和大阪市史続編, 友禅工組合,(4) 757,ゆうぜんこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 友禅工組合,(6) 548,ゆうぜんこうくみあい,,1,新修大阪市史, 友禅職工,(5) 605、(6) 527,ゆうぜんしょっこう,,2,新修大阪市史, 優先信号,(9) 43,ゆうせんしんごう,,1,新修大阪市史, 遊船税,(6) 381,ゆうせんぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 友禅染業,(2) 766,ゆうぜんそめぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, Uターン,(8) 67,ゆうたーん,,1,新修大阪市史, 有畜農業,(3) 347,ゆうちくのうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 融通御貸付組合,(4) 50、52、53,ゆうづうおかしつけくみあい,,3,新修大阪市史, 融通方,(4) 16、58-60、62-64,ゆうづうかた,,3,新修大阪市史, 融通組合〔仲間〕,(4) 58、221,ゆうづうくみあいなかま,,2,新修大阪市史, 融通手形,(9) 251,ゆうづうてがた,,1,新修大阪市史, 融通人,(4) 164、165、170,ゆうづうにん,,3,新修大阪市史, 融通念仏,(2) 408、410、412、413、416-419、722、733,ゆうづうねんぶつ,,7,新修大阪市史, 融通念仏縁起絵巻,(2) 418、738、(9) 779,ゆうづうねんぶつえんぎえまき,,3,新修大阪市史, 融通念仏宗,(2) 738、740、(3) 323、325、(9) 779、781、783,ゆうづうねんぶつしゅう,,7,新修大阪市史, 夕日が丘(夕陽丘),(2) 239、275,ゆうひがおか,,2,新修大阪市史, 夕陽丘高等女学校,(1) 606,ゆうひがおかこうとうじょがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 夕陽丘高等女学校(府立),(7) 855,ゆうひがおかこうとうじょがっこう,大阪府大阪市天王寺区北山町10-10,1,新修大阪市史, 郵便,(3) 1195、(6) 339、361,ゆうびん,,3,明治大正大阪市史・事項, 郵便,(1) 125、(5) 227,ゆうびん,,2,昭和大阪市史続編, 郵便,(1) 252、(5) 211,ゆうびん,,2,昭和大阪市史・件名, 郵便受取所,(3) 1203,ゆうびんうけとりしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便受函,(6) 816,ゆうびんうけばこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便為替,(4) 285,ゆうびんかわせ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便汽船三菱会社,(1) 322、(3) 1115,ゆうびんきせんみつびしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 郵便切手,(6) 447,ゆうびんきって,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便切手売捌所,(3) 1203,ゆうびんきってうりさばきしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便施設,(5) 230,ゆうびんしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 郵便蒸気船会社,(5) 476,ゆうびんじょうきせんがいしゃ,,1,新修大阪市史, 郵便貯金,(1) 359、364、(3) 1039、(4) 284、286、289、291、(6) 485,ゆうびんちょきん,,8,明治大正大阪市史・事項, 郵便貯金,(6) 375,ゆうびんちょきん,,1,新修大阪市史, 郵便貯金,(5) 489,ゆうびんちょきん,,1,昭和大阪市史続編, 郵便貯金預所,(6) 538,ゆうびんちょきんあずけしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便貯金実績,(5) 491,ゆうびんちょきんじっせき,,1,昭和大阪市史続編, 郵便貯金の運用,(5) 490,ゆうびんちょきんのうんよう,,1,昭和大阪市史続編, 郵便年金,(4) 383,ゆうびんねんきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便年金,(4) 380,ゆうびんねんきん,,1,昭和大阪市史続編, 郵便年金,(5) 441、528,ゆうびんねんきん,,2,昭和大阪市史・件名, 郵便年金の契約状況,(4) 383,ゆうびんねんきんのけいやくじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 郵便年金の積立金運用状況,(4) 388,ゆうびんねんきんのつみたてきんうんようじょうきょう,,1,昭和大阪市史続編, 郵便年金法,(4) 383,ゆうびんねんきんほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便配達,(6) 816,ゆうびんはいたつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便函,(3) 1204,ゆうびんばこ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便馬車会社,(6) 363,ゆうびんばしゃがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便物,(5) 232,ゆうびんぶつ,,1,昭和大阪市史続編, 郵便物逓送,(6) 794,ゆうびんぶつていそう,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便振替貯金,(4) 286,ゆうびんふりかえちょきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 「郵便報知」,(1) 689、695,ゆうびんほうち,,2,明治大正大阪市史・事項, 郵便保険,(4) 379,ゆうびんほけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 郵便料金の改訂,(5) 229,ゆうびんりょうきんのかいてい,,1,昭和大阪市史続編, 遊歩規程,(3) 62、(7) 219、268、331,ゆうほきてい,,4,明治大正大阪市史・事項, 遊楽館,(6) 821、968,ゆうらくかん,,2,新修大阪市史, 有楽座(東京),(6) 917、987、995,ゆうらくざ,,3,新修大阪市史, 遊覧所税,(4) 512,ゆうらんしょぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 雄略天皇,(1) 524、540、594、630,ゆうりゃくてんのう,,4,新修大阪市史, 優良再開発建築物整備促進事業,(9) 151,ゆうりょうさいかいはつけんちくぶつせいびそくしんじぎょう,,1,新修大阪市史, 有料道路,(2) 317,ゆうりょうどうろ,,1,昭和大阪市史続編, 有隣勤労学校(尋常小学校、国民学校),(7) 922-925、927、929,ゆうりんきんろうがっこう,,3,新修大阪市史, 有隣舎,(1) 628,ゆうりんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 有隣舎,(6) 729、730,ゆうりんしゃ,,2,新修大阪市史, 有隣職業教習所,(6) 426,ゆうりんしょくぎょうきょうしゅうじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 有隣尋常小学校,(1) 632、(4) 682,ゆうりんじんじょうしょうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 有隣尋常小学校,(6) 759、782、(7) 922、923,ゆうりんじんじょうしょうがっこう,,4,新修大阪市史, 幽霊人口,(3) 170,ゆうれいじんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 融和運動,(6) 593、599、(7) 601-604,ゆうわうんどう,,3,新修大阪市史, 融和活動,(6) 601,ゆうわかつどう,,1,新修大阪市史, 融和事業,(4) 938,ゆうわじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 融和事業,(6) 596、598、(7) 88,ゆうわじぎょう,,3,新修大阪市史, 融和事業,(6) 423,ゆうわじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 融和主義,(6) 601,ゆうわしゅぎ,,1,新修大阪市史, 融和政策,(6) 596、597、600、603,ゆうわせいさく,,4,新修大阪市史, 融和対策,(6) 597,ゆうわたいさく,,1,新修大阪市史, 融和団体,(6) 590、598、606,ゆうわだんたい,,3,新修大阪市史, 油煙(由縁)斎貞柳,(3) 908-910,ゆえんさいていりゅう,,1,新修大阪市史, 浴衣,(3) 121,ゆかた,,1,明治大正大阪市史・事項, 靱形埴輪,(1) 409,ゆきかたはにわ,,1,新修大阪市史, 行倒者,(6) 297,ゆきだおれもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 行友李風,(6) 896、989、991,ゆきともりふう,,3,新修大阪市史, 弓削,(1) 517,ゆげ,,1,新修大阪市史, 弓削伯万呂,(1) 905、908、911,ゆげのおしまろ,,3,新修大阪市史, 由義宮,(1) 799、889、949,ゆげのみや,,3,新修大阪市史, 遊宣村,(1) 874,ゆげむら,,1,新修大阪市史, 遊佐国長,(2) 428,ゆさくになが,,1,新修大阪市史, ゆさじ船,(7) 160、165,ゆさじぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 遊佐長直,(2) 576、581、593,ゆさながなお,,3,新修大阪市史, 遊佐長教,(2) 607-611,ゆさながのり,,1,新修大阪市史, 油脂統制会,(3) 266,ゆしとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出,(3) 89、(7) 478,ゆしゅつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 輸出,(7) 316、324、363,ゆしゅつ,,3,新修大阪市史, 輸出相手国,(4) 300,ゆしゅつあいてこく,,1,昭和大阪市史続編, 輸出インフレ,(5) 299,ゆしゅついんふれ,,1,昭和大阪市史続編, 輸出金融,(2) 231、(5) 304、308,ゆしゅつきんゆう,,3,昭和大阪市史続編, 輸出金融損失填補制度,(4) 330,ゆしゅつきんゆうそんしつてんぽせいど,,1,昭和大阪市史続編, 輸出金融損失補填制度(大阪市),(8) 362,ゆしゅつきんゆうそんしつほてんせいど,,1,新修大阪市史, 輸出金融の優遇措置,(4) 292,ゆしゅつきんゆうのゆうぐうそち,,1,昭和大阪市史続編, 輸出金融保険,(8) 304,ゆしゅつきんゆうほけん,,1,新修大阪市史, 輸出組合,(3) 727,ゆしゅつくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸出組合,(3) 236、(4) 483、517、518、552,ゆしゅつくみあい,,5,昭和大阪市史・件名, 輸出組合法,(1) 241,ゆしゅつくみあいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸出組合法,(3) 235、236、251-253、(4) 482、483,ゆしゅつくみあいほう,,5,昭和大阪市史・件名, 輸出景気,(3) 268、(5) 278,ゆしゅつけいき,,2,昭和大阪市史続編, 輸出景気変動,(4) 307,ゆしゅつけいきへんどう,,1,昭和大阪市史続編, 輸出工業,(7) 327,ゆしゅつこうぎょう,,1,新修大阪市史, 輸出国,(3) 151,ゆしゅつこく,,1,明治大正大阪市史・事項, 輪出最低価格制,(4) 265,ゆしゅつさいていかかくせい,,1,昭和大阪市史続編, 輸出雑貨工業,(6) 330、332、343,ゆしゅつざっかこうぎょう,,3,新修大阪市史, 輸出資金及び輸出品製造資金融通損失補償法,(4) 576,ゆしゅつしきんおよびゆしゅつひんせいぞうしきんゆうずうそんしつほしょうほう,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出資金前貸損失補償制度,(3) 300、(4) 489、566、576、(5) 480,ゆしゅつしきんまえがしそんしつほしょうせいど,,5,昭和大阪市史・件名, 輸出商,(6) 343,ゆしゅつしょう,,1,新修大阪市史, 輸出商社,(4) 69,ゆしゅつしょうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 輸出商品構造,(4) 311,ゆしゅつしょうひんこうぞう,,1,昭和大阪市史続編, 輸出振興会社,(4) 490,ゆしゅつしんこうがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出振興策,(4) 489、492,ゆしゅつしんこうさく,,2,昭和大阪市史・件名, 輸出税,(7) 173、479、549、611,ゆしゅつぜい,,4,明治大正大阪市史・事項, 輸出滞貨処理要綱,(4) 546,ゆしゅつたいかしょりようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 輪出超過,(7) 624、787,ゆしゅつちょうか,,2,明治大正大阪市史・事項, 輸出通関実績,(8) 332,ゆしゅつつうかんじっせき,,1,新修大阪市史, 輸出手形損填補制度(大阪市),(8) 305、362,ゆしゅつてがたそんしつてんぽせいど,,2,新修大阪市史, 輸出手形損失填補制度,(4) 331,ゆしゅつてがたそんぽせいど,,1,昭和大阪市史続編, 輸出手形保険,(8) 304,ゆしゅつてがたほけん,,1,新修大阪市史, 輸出統制,(4) 482,ゆしゅつとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 輪出入貨物,(7) 456、460,ゆしゅつにゅうかもつ,,2,明治大正大阪市史・事項, 輸出入貨物噸量,(3) 82,ゆしゅつにゅうかもつとんりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸出入銀行,(8) 260,ゆしゅつにゅうぎんこう,,1,新修大阪市史, 輸出入組合,(4) 288,ゆしゅつにゅうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 輸出入振興統制会社,(4) 494,ゆしゅつにゅうしんこうとうせいがいしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出入税,(7) 83,ゆしゅつにゅうぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸出入取扱高,(4) 282,ゆしゅつにゅうとりあつかいだか,,1,昭和大阪市史続編, 輸出入荷物免状,(6) 38,ゆしゅつにゅうにもつめんじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸出入品,(6) 298、686、(7) 102、152、225,ゆしゅつにゅうひん,,5,明治大正大阪市史・事項, 輸出入品,(4) 531,ゆしゅつにゅうひん,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出入品積載汽船,(4) 529,ゆしゅつにゅうひんせきさいきせん,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出入品積卸港,(4) 528,ゆしゅつにゅうひんつみおろしこう,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出入品等に関する臨時措置に関する法律,(3) 408、(4) 487、495,ゆしゅつにゅうひんとうにかんするりんじそちにかんするほうりつ,,3,昭和大阪市史・件名, 輸出入補給金,(5) 258,ゆしゅつにゅうほきゅうきん,,1,昭和大阪市史続編, 輸出入リンク制,(3) 639、651、(4) 489、490、536,ゆしゅつにゅうりんくせい,,5,昭和大阪市史・件名, 輸出品,(3) 118、127、(7) 163、184、549,ゆしゅつひん,,5,明治大正大阪市史・事項, 輸出品,(4) 294,ゆしゅつひん,,1,昭和大阪市史続編, 輸出品改善巡回指導事業,(8) 366,ゆしゅつひんかいぜんじゅんかいしどうじぎょう,,1,新修大阪市史, 輸出品買取会社,(4) 494、497,ゆしゅつひんかいとりがいしゃ,,2,昭和大阪市史・件名, 輸出品価格,(7) 268、329,ゆしゅつひんかかく,,2,新修大阪市史, 輸出品検査,(3) 302,ゆしゅつひんけんさ,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出品検査所,(4) 287,ゆしゅつひんけんさじょ,,1,昭和大阪市史続編, 輸出品工業,(1) 112,ゆしゅつひんこうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸出品産地,(7) 544、546,ゆしゅつひんさんち,,2,明治大正大阪市史・事項, 輸出品製造資金前貸損失補償制度,(3) 300、(4) 566、576,ゆしゅつひんせいぞうしきんまえがしそんしつほしょうせいど,,3,昭和大阪市史・件名, 輸出品他港積出願書,(7) 263,ゆしゅつひんたこうつみだしがんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸出貿易額,(7) 461,ゆしゅつぼうえきがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸出貿易手形金融制度,(8) 363,ゆしゅつぼうえきてがたきんゆうせいど,,1,新修大阪市史, 輸出保険,(8) 304,ゆしゅつほけん,,1,新修大阪市史, 輸出補償制度,(1) 181、(3) 300、(4) 489、562、575、576、(5) 257,ゆしゅつほしょうせいど,,7,昭和大阪市史・件名, 輸出補償手形,(4) 499,ゆしゅつほしょうてがた,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出補償法,(4) 575、(5) 346、471,ゆしゅつほしょうほう,,3,昭和大阪市史・件名, 輸出綿糸布商,(6) 347,ゆしゅつめんしふしょう,,1,新修大阪市史, 輸出綿糸布同業会,(3) 223,ゆしゅつめんしふどうぎょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸出綿糸布同業会,(6) 329、347,ゆしゅつめんしふどうぎょうかい,,2,新修大阪市史, 輸出綿製品配給統制規則,(4) 397,ゆしゅつめんせいひんはいきゅうとうせいきそく,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出洋傘骨工業,(4) 9,ゆしゅつようがさほねこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出用原材料確保策,(4) 489,ゆしゅつようげんざいりょうかくほさく,,1,昭和大阪市史・件名, 輸出用原材料配給会社設立要綱,(4) 490,ゆしゅつようげんざいりょうはいきゅうがいしゃせつりつようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 譲り状,(6) 158,ゆずりじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, ゆずり葉の道,(9) 13,ゆずりはのみち,,1,新修大阪市史, 油性塗料,(3) 430,ゆせいとりょう,,1,昭和大阪市史続編, 湯銭,(6) 360,ゆせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸送混雑度,(5) 40、42,ゆそうこんざつど,,2,昭和大阪市史続編, 輸送需要,(1) 120,ゆそうじゅよう,,1,昭和大阪市史続編, 輸送統制,(5) 120,ゆそうとうせい,,1,昭和大阪市史・件名, 輸送分野の変更,(5) 6,ゆそうぶんやのへんこう,,1,昭和大阪市史続編, 輸送用機械製造業,(3) 369,ゆそうようきかいせいぞうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 輸送力不足,(5) 38,ゆそうりょくぶそく,,1,昭和大阪市史続編, 弓月君,(1) 537,ゆづきのきみ,,1,新修大阪市史, ゆどうふや,(1) 814、818,ゆどうふや,,2,明治大正大阪市史・事項, 行友李風,(7) 212,ゆともりかぜ,,1,昭和大阪市史・人名, ユニオン,(7) 546、852,ゆにおん,,2,新修大阪市史, ユニバーサル・スタジオ,(9) 491,ゆにばーさるすたじお,大阪府大阪市此花区桜島2-1-33,1,新修大阪市史, 輸入相手国,(4) 303,ゆにゅうあいてこく,,1,昭和大阪市史続編, 輸入為替許可制,(4) 329,ゆにゅうかわせきょかせい,,1,昭和大阪市史・件名, 輸入金融,(5) 301、304,ゆにゅうきんゆう,,2,昭和大阪市史続編, 輸入金融引締措置,(5) 278,ゆにゅうきんゆうひきしめそち,,1,昭和大阪市史続編, 輸入組合,(3) 253-255、(4) 483,ゆにゅうくみあい,,2,昭和大阪市史・件名, 輸入原料品流通機構,(4) 65,ゆにゅうげんりょうひんりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 輸入工作機械協会,(8) 303,ゆにゅうこうさくきかいきょうかい,,1,新修大阪市史, 輸出商,(3) 214,ゆにゅうしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸入,(3) 89、(7) 554、561、623,ゆにゅうしょう,,4,明治大正大阪市史・事項, 輸入商,(3) 215,ゆにゅうしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸入商,(6) 343,ゆにゅうしょう,,1,新修大阪市史, 輸入税,(7) 259、477、478,ゆにゅうぜい,,3,明治大正大阪市史・事項, 輸入制限,(4) 213,ゆにゅうせいげん,,1,昭和大阪市史・件名, 輸入超過,(7) 554、561、623,ゆにゅうちょうか,,3,明治大正大阪市史・事項, 輸入通関実績,(8) 332,ゆにゅうつうかんじっせき,,1,新修大阪市史, 輸入引取商,(6) 343,ゆにゅうひきとりしょう,,1,新修大阪市史, 輸入品,(3) 134、144、(7) 184、399、503、521、548,ゆにゅうひん,,7,明治大正大阪市史・事項, 輸入品,(4) 298,ゆにゅうひん,,1,昭和大阪市史続編, 輸入物資見返資金,(8) 229,ゆにゅうぶっしみかえりしきん,,1,新修大阪市史, 輸入貿易額,(7) 463,ゆにゅうぼうえきがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸入無税品,(7) 135,ゆにゅうむぜいひん,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸入綿糸問題,(9) 398,ゆにゅうめんしもんだい,,1,新修大阪市史, 輸入抑制の必要,(7) 558,ゆにゅうよくせいのひつよう,,1,明治大正大阪市史・事項, 輸納地金,(7) 41,ゆのうじきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 湯沐邑,(1) 736,ゆのむら,,1,新修大阪市史, 弓神事,(4) 830、831,ゆみしんじ,,2,新修大阪市史, 弓始,(2) 689,ゆみはじめ,,1,新修大阪市史, 弓奉行,(3) 188,ゆみぶぎょう,,1,新修大阪市史, 弓矢の出現,(1) 218-220,ゆみやのしゅつげん,,1,新修大阪市史, 「海行かば」,(7) 227,ゆみゆかば,,1,昭和大阪市史・件名, 夢洲,(9) 31、34,ゆめしま,大阪府大阪市此花区夢洲中,2,新修大阪市史, 『夢ノ代』,(4) 337、377、685,ゆめのしろ,,3,新修大阪市史, 湯本義憲,(5) 429、432、(6) 457、476-479,ゆもとよしのり,,4,新修大阪市史, 湯屋,(6) 540,ゆや,,1,明治大正大阪市史・事項, 由良七兵衛,(5) 173,ゆらしちべえ,,1,明治大正大阪市史・人名, 由良了祐,(4) 798,ゆらりょうゆう,,1,新修大阪市史, 由利公正(三岡八郎),(1) 47、972、(2) 25、(5) 148、524、526、528、533、549,ゆりきみまさ,,9,明治大正大阪市史・人名, 由利公正,(5) 550,ゆりきみまさ,,1,新修大阪市史, 「由利公正伝」,(5) 549,ゆりきみまさでん,,1,明治大正大阪市史・事項, 夜明け,(1) 814,よあけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 宵庚申,(7) 468,よいこうしん,,1,昭和大阪市史・件名, 夜市,(3) 528,よいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 庸,(1) 768、770,よう,,2,新修大阪市史, 養育院設立案,(1) 489,よういくいんせつりつあん,,1,明治大正大阪市史・事項, 養育院設立計画,(4) 672,よういくいんせつりつけいかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋楽,(7) 382,ようがく,,1,昭和大阪市史続編, 洋傘,(2) 42、696、(3) 121、124、211、518,ようがさ,,6,明治大正大阪市史・事項, 洋傘,(6) 236、275、276、330-332、341,ようがさ,,5,新修大阪市史, 洋傘工業,(1) 157、(2) 694、782、864、(5) 344,ようがさこうぎょう,,5,明治大正大阪市史・事項, 洋傘骨,(2) 495、697,ようがさぼね,,2,明治大正大阪市史・事項, 洋綛糸,(7) 674,ようかせいと,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋型帆船,(3) 1147、1148、1152,ようがたはんせん,,3,明治大正大阪市史・事項, 洋学校,(1) 14、592、(6) 112,ようがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 幼学校,(1) 594,ようがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋学校,(5) 682,ようがっこう,,1,新修大阪市史, 幼学校,(5) 670,ようがっこう,,1,新修大阪市史, 用聞,(3) 483、699,ようきき,,2,新修大阪市史, 窯業,(2) 55、861,ようぎょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 窯業,(3) 442,ようぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 窯業セメント株式会社,(3) 442,ようぎょうせめんとかぶしきがいしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 洋銀,(1) 341、(5) 542、(6) 8、12、19、(7) 1211、1215,ようぎん,,7,明治大正大阪市史・事項, 洋銀預り,(7) 446,ようぎんあずかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋銀相場,(5) 80、(7) 131、140、472、542,ようぎんそうば,,5,明治大正大阪市史・事項, 洋銀相場所,(1) 342,ようぎんそうばしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋銀両替,(4) 13,ようぎんりょうがえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 養鶏,(1) 105、(6) 374,ようけい,,2,明治大正大阪市史・事項, 養鶏,(6) 228,ようけい,,1,新修大阪市史, 養鶏業,(1) 113,ようけいぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 擁釼(剣),(1) 771、918-920,ようけん,,2,新修大阪市史, 養護学校,(8) 697、698、(9) 710,ようごがっこう,,3,新修大阪市史, 養護学校,(1) 199、(2) 253、(7) 19、80,ようごがっこう,,4,昭和大阪市史続編, 養護救療施設,(2) 284,ようごきゅうろゆしせつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 養護教育センター,(9) 711,ようごきょういくせんたー,,1,新修大阪市史, 養護施設,(8) 633,ようごしせつ,,1,新修大阪市史, 養護事務の府より市への移譲,(6) 330,ようごじむのふよりしへのいじょう,,1,昭和大阪市史続編, 横編,(5) 477,ようこへん,,1,昭和大阪市史続編, 養蚕,(6) 290、337、374、(7) 636,ようさん,,4,明治大正大阪市史・事項, 養蚕場,(2) 358、(6) 375,ようさんじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 養蚕場,(5) 295,ようさんじょう,,1,新修大阪市史, 洋紙,(3) 474,ようし,,1,明治大正大阪市史・事項, 幼児加配,(3) 163,ようじかはい,,1,昭和大阪市史・件名, 洋式帳簿,(2) 678、(3) 328,ようしきちょうぼ,,2,明治大正大阪市史・事項, 洋式邸宅,(1) 837,ようしきていたく,,1,明治大正大阪市史・事項, 幼児教育センター(市立),(9) 710,ようじきょういくせんたー,大阪府大阪市西区靱本町1-19-13,1,新修大阪市史, 洋紙製雑記帳,(2) 679,ようしせいざっきちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋紙製造業,(2) 866,ようしせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 幼児売買,(3) 69,ようじばいばい,,1,明治大正大阪市史・事項, 養女証文,(6) 158,ようじょしょうもん,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋紙流通機構,(4) 71,ようしりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 用水桶,(4) 116、375,ようすいおけ,,2,新修大阪市史, 揚子江航路,(3) 159,ようすこうこうろ,,1,明治大正大阪市史・事項, 要生活援護者全国一斉調査,(6) 282,ようせいかつえんごしゃいっせいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 容積制,(9) 141,ようせきせい,,1,新修大阪市史, 容積地区制度,(8) 103,ようせきちくせいど,,1,新修大阪市史, 用達,(1) 183,ようたし,,1,明治大正大阪市史・事項, 用達,(3) 483,ようたし,,1,新修大阪市史, 洋反物,(7) 672,ようだんもの,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋反物商,(3) 469,ようたんものしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 幼稚園,(1) 593、(2) 304、(6) 631,ようちえん,,3,明治大正大阪市史・事項, 幼稚園,(5) 708、(6) 732、733、(7) 916、(8) 52、634、692-694、(9) 706,ようちえん,,8,新修大阪市史, 幼稚園,(1) 196、(2) 255、(7) 18、40、43、56,ようちえん,,6,昭和大阪市史続編, 幼稚園,(2) 242,ようちえん,,1,昭和大阪市史・件名, 幼稚園規則(大阪市),(5) 706,ようちえんきそく,,1,新修大阪市史, 幼稚園ブーム,(7) 57,ようちえんぶーむ,,1,昭和大阪市史続編, 洋鉄,(3) 443,ようてつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋鉄組合,(3) 443,ようてつくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋糖,(3) 430,ようとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 用途地域,(6) 184、(7) 13、(8) 104、(9) 141,ようとちいき,,4,新修大阪市史, 養豚,(1) 104、(2) 371、(6) 317、394,ようとん,,4,明治大正大阪市史・事項, 養豚所,(5) 714,ようとんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 養豚所,(5) 295,ようとんしょ,,1,新修大阪市史, 幼年学舎,(1) 572,ようねんがくしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 幼年学舎,(5) 122、123,ようねんがくしゃ,,2,新修大阪市史, 洋髪,(1) 898,ようはつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋品店,(3) 522,ようひんてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋風生活,(7) 856,ようふうせいかつ,,1,新修大阪市史, 洋服,(1) 896、(2) 685、(3) 122、522,ようふく,,4,明治大正大阪市史・事項, 洋服,(5) 817、818、(6) 235、275,ようふく,,4,新修大阪市史, 洋服裁縫業,(2) 867,ようふくさいほうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋服裁縫工組合,(4) 757,ようふくさいほうこうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋服商工業組合,(2) 1100,ようふくしょうこうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋服屋,(4) 183,ようふくや,,1,昭和大阪市史・件名, 洋法楮製商社,(2) 577、(5) 197,ようほうちょせいしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 庸米,(1) 878、879,ようまい,,2,新修大阪市史, 用明天皇,(1) 646、648、650、667,ようめいてんのう,,4,新修大阪市史, 羊毛,(3) 137、140,ようもう,,2,明治大正大阪市史・事項, 羊毛,(4) 467、487,ようもう,,2,昭和大阪市史・件名, 羊毛製品,(4) 489,ようもうせいひん,,1,昭和大阪市史・件名, 羊毛統制会,(3) 265,ようもうとうせいかい,,1,昭和大阪市史・件名, 洋薬,(3) 449,ようやく,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋蝋,(3) 448,ようろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 養老,(6) 37,ようろう,,1,明治大正大阪市史・事項, 養老衛禁律の私度関条,(1) 850,ようろうえいきりつのしどのせきじょう,,1,新修大阪市史, 養老戸令,(1) 88,ようろうこれい,,1,新修大阪市史, 養老施設,(6) 361,ようろうしせつ,,1,昭和大阪市史続編, 養老生命共済,(4) 388,ようろうせいめいきょうさい,,1,昭和大阪市史続編, 沃度加里,(2) 598,よーどかり,,1,明治大正大阪市史・事項, 余暇,(7) 487-490,よか,,1,新修大阪市史, 『余暇生活の研究』,(7) 487、491,よかせいかつのけんきゅう,,2,新修大阪市史, 余暇利用,(4) 63、80,よかりよう,,2,昭和大阪市史・件名, 余業,(6) 353,よぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 預金,(4) 3,よきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 預金インフレ,(5) 289,よきんいんふれ,,1,昭和大阪市史続編, 預金及び貸出の情勢,(1) 18、(5) 325,よきんおよびかしだしのじょうせい,,2,昭和大阪市史・件名, 預金銀行制度,(6) 370,よきんぎんこうせいど,,1,新修大阪市史, 預金準備制度,(5) 309,よきんじゅんびせいど,,1,昭和大阪市史続編, 預金取り付け,(7) 239、240,よきんとりつけ,,2,新修大阪市史, 預金取付事件,(6) 363、364,よきんとりつけじけん,,2,新修大阪市史, 預金部資金の預託,(5) 380,よきんぶしきんのよたく,,1,昭和大阪市史続編, 預金利子課税優遇措置,(5) 260、263、270,よきんりしかぜいゆうぐうせいど,,3,昭和大阪市史続編, 預金利子源泉選択課税制度,(5) 259、260、265、269,よきんりしげんせんせんたくかぜいせいど,,4,昭和大阪市史続編, 四衆,(1) 927,よくさのおこないひと,,1,新修大阪市史, 翼賛大阪市会議員団,(7) 193,よくさんおおさかしかいぎいんだん,,1,新修大阪市史, 翼賛市会,(7) 157、191-193,よくさんしかい,,2,新修大阪市史, 翼賛政治会,(2) 144,よくさんせいじかい,,1,昭和大阪市史・件名, 翼賛政治体制協議会,(7) 188,よくさんせいじたいせいきょうぎかい,,1,新修大阪市史, 翼賛選挙(翼賛総選挙),(7) 185、187-189、192,よくさんせんきょ,,3,新修大阪市史, 翼賛選挙,(2) 117、144,よくさんせんきょ,,2,昭和大阪市史・件名, 翼賛壮年団(翼壮),(7) 195,よくさんそうねんだん,,1,新修大阪市史, 翼賛壮年団,(2) 146,よくさんそうねんだん,,1,昭和大阪市史・件名, 浴場営業心得,(6) 361,よくじょうえいぎょうこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 翼状剥片,(1) 181,よくじょうはくへん,,1,新修大阪市史, 浴法心得,(6) 360,よくほうこころえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 横井座,(5) 871、(6) 840,よこいざ,,2,新修大阪市史, 横河橋梁製作所大阪工場,(2) 494,よこがわきょうりょうせいさくじょおおさかこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 夜越米,(3) 586,よごしまい,,1,明治大正大阪市史・事項, 夜越米,(3) 709,よごしまい,,1,新修大阪市史, 横田永之助,(1) 796,よこたえいのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 横田金馬,(1) 762,よこたきんば,,1,明治大正大阪市史・人名, 横田商会,(6) 853、866,よこたしょうかい,,2,新修大阪市史, 横田虎彦,(5) 587、589、662、(6) 5-7、9、20、455、456、462、653、655,よこたとらひこ,,11,新修大阪市史, 横綱ゴム株式会社,(2) 650,よこづなごむかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 横長剥片,(1) 197,よこなかはくへん,,1,新修大阪市史, 横野神社,(1) 52、53,よこのじんじゃ,34.645557947684914、135.54577206089536,2,新修大阪市史, 横野堤,(1) 52、53、67、514,よこのつつみ,,4,新修大阪市史, 横浜火災海上保険株式会社,(1) 395、398、(4) 391,よこはまかさいかいじょうほけんかぶしきがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 横浜銀行,(5) 325,よこはまぎんこう,神奈川県横浜市西区みなとみらい3-1-1,1,昭和大阪市史続編, 横浜実業貯蓄銀行,(4) 104,よこはまじつぎょうちょちくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 横浜正金銀行,(4) 122、123,よこはましょうきんぎんこう,東京都中央区日本橋本石町1-3-2,2,明治大正大阪市史・事項, 横浜正金銀行,(6) 348、375、376,よこはましょうきんぎんこう,東京都中央区日本橋本石町1-3-2,3,新修大阪市史, 横浜正金銀行,(5) 255、325、326、341,よこはましょうきんぎんこう,東京都中央区日本橋本石町1-3-2,4,昭和大阪市史続編, 横浜正金銀行条例,(4) 123,よこはましょうきんぎんこうじょうれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 横浜貯蓄銀行,(4) 104,よこはまちょちくぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 横堀組,(4) 539,よこぼりくみ,,1,新修大阪市史, 横堀寺町,(3) 137,よこぼりてらまち,,1,新修大阪市史, 横町(石山寺内町),(2) 631,よこまち,,1,新修大阪市史, 横光利一,(1) 472、(7) 213,よこみつりいち,,2,昭和大阪市史・人名, 横山エンタツ,(7) 848、(8) 772、789,よこやまえんたつ,,3,新修大阪市史, 横山エンタツ,(1) 476,よこやまえんたつ,,1,昭和大阪市史・人名, 横山エンタツ劇団,(7) 899,よこやまえんたつげきだん,,1,新修大阪市史, 横山源之助,(5) 549、(6) 522、523,よこやまげんのすけ,,3,新修大阪市史, 横山三郎,(1) 448,よこやまさぶろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 横山助次郎,(2) 662,よこやますけじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 横山耐火煉瓦製造所,(2) 573,よこやまたいかれんがせいさくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 横山辰男,(7) 1006,よこやまたつお,,1,新修大阪市史, 与左衛門町牢屋敷,(1) 560,よざえもんまちろうやしき,,1,明治大正大阪市史・事項, 与謝野鉄幹,(5) 853、(6) 882-884,よさのてっかん,,2,新修大阪市史, 与謝蕪村,(4) 734,よさぶそん,34.721958005764854、135.51736126798332,1,新修大阪市史, 依網池(依羅池),(1) 47、111、117、118、338、385、387、516、571、635、636、(2) 36、(3) 637、638、(4) 89,よさみいけ,34.593886、135.517879,15,新修大阪市史, 依羅郷,(1) 579、580、634,よさみごう,,3,新修大阪市史, 依羅信用購買組合,(3) 307、(7) 273,よさみしんようこうばいくみあい,,2,明治大正大阪市史・事項, 依網我孫(阿比古、阿弭古)氏,(1) 385、574、578、579、636、(2) 35、36,よさみのあびこ,,7,新修大阪市史, 依網我孫忍麻呂,(1) 578,よさみのあびこおしまろ,,1,新修大阪市史, 依網吾彦男垂見,(1) 578,よさみのあびこおたりみ,,1,新修大阪市史, 依網我孫氏,(2) 35、36,よさみのあびこし,,2,新修大阪市史, 依網宿禰,(1) 578,よさみのすくね,,1,新修大阪市史, 依網屯倉,(1) 47、578、629、634-637、656,よさみのみやけ,,5,新修大阪市史, 依羅造五百世麻呂,(1) 579,よさみのみやつこいほせまろ,,1,新修大阪市史, 依羅造里上,(1) 579,よさみのみやつこさとうえ,,1,新修大阪市史, 依羅連,(1) 579,よさみのむらじ,,1,新修大阪市史, 依羅物忌,(1) 639,よさみのものいみ,,1,新修大阪市史, 依羅村,(7) 8,よさみむら,大阪府大阪市住吉区我孫子,1,新修大阪市史, 『よしあし草』,(5) 860、(6) 880-883,よしあしくさ,,2,新修大阪市史, 『蒹葭倶佐』,(5) 852、855,よしあしくさ,,2,新修大阪市史, 「よしあし草」,(1) 712,よしあしぐさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉氏,(3) 1055,よしうじ,,1,新修大阪市史, 吉岡商店,(2) 662,よしおかしょうてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉岡商品館,(3) 539,よしおかしょうひんかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉岡千草,(6) 914、922-924,よしおかちくさ,,2,新修大阪市史, 吉岡千代三,(7) 396,よしおかちよぞう,,1,新修大阪市史, 吉川吉郎兵衛,(7) 49、50、108,よしかわきちろうべえ,,3,新修大阪市史, 吉沢検校,(1) 731,よしかわけんぎょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 芳川顕正,(4) 18、(5) 247、272,よしかわけんしょう,,3,明治大正大阪市史・人名, 吉川製油所,(2) 623,よしかわせいゆしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉川席,(6) 992,よしかわせき,,1,新修大阪市史, 吉川帽体製造所,(2) 692,よしかわぼうたいせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉胡貝塚,(1) 250,よしこかいづか,34.682058、 137.279967,1,新修大阪市史, 芳沢あやめ,(3) 951、952,よしざわあやめ,,2,新修大阪市史, 吉沢商会(商店),(6) 853、866,よしざわしょうかい,,2,新修大阪市史, 葭簀囲,(6) 205,よしずがこい,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉住小三郎,(7) 232,よしずみこさぶろう,,1,昭和大阪市史・人名, 吉住小四郎,(7) 232,よしずみこしろう,,1,昭和大阪市史・人名, 吉田遺跡(兵庫県),(1) 297,よしだいせき,,1,新修大阪市史, 吉田一調,(1) 732,よしだいっちょう,,1,明治大正大阪市史・人名, 吉田卯之助,(1) 748,よしだうのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 吉田栄三(初代),(7) 847、(8) 765、766,よしだえいざ1,,3,新修大阪市史, 吉田栄三,(1) 458、(7) 281,よしだえいぞう,,2,昭和大阪市史・人名, 吉田金彦,(1) 544,よしだかねひこ,,1,新修大阪市史, 吉田硝子製造所,(2) 558,よしだがらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉田家,(3) 345、346,よしだけ,,2,新修大阪市史, 吉田家(相撲),(6) 862、863,よしだけすもう,,2,新修大阪市史, 吉田顕三,(1) 945,よしだけんぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 吉田興行部,(6) 851,よしだこうぎょうふ,,1,新修大阪市史, 吉田三郎兵衛,(3) 973,よしださぶろべえ,,1,新修大阪市史, 吉田二郎,(4) 18,よしだじろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 吉田清風,(4) 19,よしだせいふう,,1,明治大正大阪市史・人名, 吉田多市,(7) 951,よしだたいち,,1,新修大阪市史, 吉田辰五郎,(1) 772,よしだたつごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 吉田玉造,(1) 772,よしだたまぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 吉田玉造(初代),(5) 834、836,よしだたまぞう1,,2,新修大阪市史, 吉田玉造(2代目),(6) 952,よしだたまぞう2,,1,新修大阪市史, 吉田玉造(3代目),(6) 959,よしだたまぞう3,,1,新修大阪市史, 吉田帳簿製造所,(2) 678,よしだちょうぼせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉田東伍,(1) 543、705,よしだとうご,,2,新修大阪市史, 吉田内閣,(8) 492-494、496、497、522,よしだないかく,,4,新修大阪市史, 吉田内閣打倒危機突破国民大会,(8) 446,よしだないかくだとうききとっぱこくみんたいかい,,1,新修大阪市史, 吉田奈良丸(2代目),(6) 993、995、996,よしだならまる,,3,新修大阪市史, 吉田半兵衛,(3) 1043、1044,よしだはんべえ,,2,新修大阪市史, 吉田病院,(1) 945,よしだびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉田文五郎,(1) 450、(7) 281,よしだぶんごろう,,2,昭和大阪市史・人名, 吉田文五郎(4代目),(6) 959、(7) 847、(8) 765、766,よしだぶんごろう4,,4,新修大阪市史, 吉田文三郎,(4) 786、787,よしだぶんざぶろう,,2,新修大阪市史, 吉田豊作,(7) 270,よしだほうさく,,1,昭和大阪市史・人名, 吉田益三,(7) 553,よしだますぞう,,1,新修大阪市史, 吉田屋,(3) 487,よしだや,,1,新修大阪市史, 吉田八十綱,(1) 369、(4) 169、(5) 453,よしだやそつな,,3,明治大正大阪市史・人名, 吉富製薬,(3) 433,よしとみせいやく,,1,昭和大阪市史続編, 吉常,(1) 813,よしなが,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉野郡徴兵,(5) 141、142,よしのぐんちょうへい,,2,新修大阪市史, 吉野孝一,(7) 344、(8) 338,よしのこういち,,2,新修大阪市史, 吉野作造,(6) 875、878,よしのさくぞう,,2,新修大阪市史, 吉野師範学校,(1) 612,よしのしはんがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉野次兵衛,(4) 39,よしのじへえ,,1,新修大阪市史, 吉野詣記,(2) 706,よしのもうでき,,1,新修大阪市史, 吉野屋町,(5) 178,よしのやまち,,1,明治大正大阪市史・事項, 吉見九郎右衛門,(4) 406、410,よしみくろうえもん,,2,新修大阪市史, 吉見光凡,(7) 562,よしみみつちか,,1,新修大阪市史, 芳村伊十郎,(1) 734,よしむらいじゅうろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 芳村伊十郎,(7) 232,よしむらいじゅうろう,,1,昭和大阪市史・人名, 吉村周圭(2代目),(4) 961,よしむらしゅうけい,,1,新修大阪市史, 吉村周山,(4) 861,よしむらしゅうざん,,1,新修大阪市史, 吉村友之進,(4) 369,よしむらとものしん,,1,昭和大阪市史・人名, 吉村平造,(2) 213,よしむらへいぞう,,1,明治大正大阪市史・人名, 吉村平造,(6) 67、69、70、814,よしむらへいぞう,,4,新修大阪市史, 吉村安兵衛,(2) 119,よしむらやすべえ,,1,昭和大阪市史・人名, 吉村励,(7) 1018、1019,よしむられい,,2,新修大阪市史, 吉本,(6) 850、852、971、972、981,よしもと,,5,新修大阪市史, 吉本ヴァラエティ,(8) 772,よしもとう゛ぁらえてぃ,,1,新修大阪市史, 吉本花月連,(6) 971,よしもとかげつれん,,1,新修大阪市史, 吉本興行部(吉本興業),(6) 851-853、971、980、(7) 847-850、897-899、901,よしもとこうぎょうぶ,大阪府大阪市中央区難波千日前11-6,6,新修大阪市史, 吉本新喜劇,(8) 772,よしもとしんきげき,,1,新修大阪市史, 吉本せい,(6) 852、853、(7) 847、850,よしもとせい,,4,新修大阪市史, 吉本泰三,(6) 852、853,よしもとたいぞう,,2,新修大阪市史, 吉屋信子,(1) 721,よしやのぶこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 吉屋信子,(7) 259,よしやのぶこ,,1,昭和大阪市史・人名, 余昌王,(1) 663,よしょうおう,,1,新修大阪市史, 寄席,(1) 782、776,よせ,,2,明治大正大阪市史・事項, 寄席,(6) 980、991,よせ,,2,新修大阪市史, 寄合場,(6) 127,よせあいば,,1,明治大正大阪市史・事項, 寄木細工,(7) 550,よせぎざいく,,1,明治大正大阪市史・事項, 寄席芸,(6) 853,よせげい,,1,新修大阪市史, 寄場,(1) 196,よせば,,1,明治大正大阪市史・事項, 寄場所,(5) 864,よせばしょ,,1,新修大阪市史, 寄せ屋,(7) 777,よせや,,1,明治大正大阪市史・事項, 予選団体,(5) 201、(6) 70,よせんだんたい,,2,新修大阪市史, 予選派,(6) 70、73、96、151、152、156、157、468、469、569、690、694、788,よせんは,,13,新修大阪市史, 予選派議員,(6) 71、405、569、786、789,よせんはぎいん,,5,新修大阪市史, 預貯金優遇措置,(5) 291,よちょきんゆうぐうそち,,1,昭和大阪市史続編, 四ツ池遺跡,(1) 232、322,よついけいせき,34.54161111、135.4471944,2,新修大阪市史, 四辻小便代,(1) 566,よつつじしょうべんだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 四手待網船,(3) 1026,よつでざむらいあみぶね,,1,明治大正大阪市史・事項, 四ツ橋,(1) 742,よつばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 四ツ橋,(7) 861,よつばし,34.675280844205815、135.49732232436165,1,新修大阪市史, 四つ橋,(7) 500,よつばし,,1,昭和大阪市史続編, 四つ橋,(7) 460,よつばし,,1,昭和大阪市史・件名, 四ツ橋倶楽部,(7) 852,よつばしくらぶ,,1,新修大阪市史, 四ツ橋公設市場,(3) 530,よつばしこうせついちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 四ツ橋公設市場,(4) 177,よつばしこうせついちば,,1,昭和大阪市史続編, 四つ橋公設市場,(4) 287,よつばしこうせついちば,,1,昭和大阪市史・件名, 四つ橋線(地下鉄),(9) 15、25、26,よつばしせん,,3,新修大阪市史, 四ツ橋ビルディング,(1) 748,よつばしびるでぃんぐ,,1,明治大正大阪市史・事項, 四ツ橋文楽座(新文楽座),(7) 846、847,よつばしぶんらくざ,,2,新修大阪市史, 四ツ宝銀,(3) 653、732,よつほうぎん,,2,新修大阪市史, 四谷硝子製造所,(2) 557,よつやがらすせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀上荷船,(1) 291、(3) 1048,よどうわにぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 淀上荷船,(3) 437,よどうわにぶね,,1,新修大阪市史, 淀川,(3) 994,よどがわ,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀川,(1) 514、525、546、547、554、559、564、567、570、840、842、909、954、955、957、967、(2) 3、5-8、11、12、19、22、23、26、80、81、84-86、95、100、155、157、160、164-167、212、478、(3) 393-395、397、398、400、401、403、430、625、(5) 292、385、387、391、395、396、405-407、409、410、414、417、(6) 492、496,よどがわ,,56,新修大阪市史, 淀川,(5) 129,よどがわ,,1,昭和大阪市史・件名, 淀川運送,(6) 1,よどがわうんそう,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀川運送株式会社,(3) 1053,よどがわうんそうかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀川汚染,(6) 546,よどがわおせん,,1,昭和大阪市史続編, 淀川改修,(3) 977、998,よどがわかいしゅう,,2,明治大正大阪市史・事項, 淀川改修,(5) 396、418-420、424-426、428-433、435、436、439、(6) 147、450、451、454、477、478、480-482、647,よどがわかいしゅう,34.71430282315314、135.47598306936624,15,新修大阪市史, 淀川改良工事,(6) 482、486、490-492、496,よどがわかいりょうこうじ,,4,新修大阪市史, 淀川汽船,(1) 291、(2) 32、(3) 460、1050,よどがわきせん,,4,明治大正大阪市史・事項, 淀川汽船会社,(5) 485、486,よどがわきせんがいしゃ,,2,新修大阪市史, 淀川汽船合資会社,(1) 292、(3) 1052,よどがわきせんごうしがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 淀川区,(9) 123,よどがわく,大阪府大阪市淀川区,1,新修大阪市史, 淀川工業学校(府立),(7) 1006,よどがわこうぎょうがっこう,34.73725、 135.559917,1,新修大阪市史, 淀川再改修,(6) 493-496,よどがわさいかいしゅう,,1,新修大阪市史, 淀川再改修期成会,(6) 494、495,よどがわさいかいしゅうきせいかい,,2,新修大阪市史, 淀川住宅,(6) 338,よどがわじゅうたく,,1,昭和大阪市史・件名, 淀川修築,(5) 413,よどがわしゅうちく,,1,新修大阪市史, 淀川浚利巡察,(3) 394,よどがわしゅんりじゅんさつ,,1,新修大阪市史, 淀川女子商業学校(市立),(7) 1008,よどがわじょししょうぎょうがっこう,,1,新修大阪市史, 淀川尋常小学校(国民学校),(7) 928、1061,よどがわじんじょうしょうがっこう,34.721806、 135.5215,2,新修大阪市史, 淀川水系,(1) 526、533、534、886-888,よどがわすいけい,,4,新修大阪市史, 淀川水系における水資源開発計画,(8) 149,よどがわすいけいにおけるみずしげんかいはつけいかく,,1,新修大阪市史, 淀川製鋼所,(3) 331,よどがわせいこうしょ,,1,昭和大阪市史続編, 淀川セルロイド加工所,(2) 642,よどがわせるろいどかこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀川善隣館,(1) 667、680、(4) 957、964,よどがわぜんりんかん,,4,明治大正大阪市史・事項, 淀川善隣館,(6) 440,よどがわぜんりんかん,,1,昭和大阪市史・件名, 淀川大洪水,(1) 304、583、(4) 426,よどがわだいこうずい,,3,明治大正大阪市史・事項, 淀川第二工業学校(府立),(7) 1006,よどがわだいにこうぎょうがっこう,大阪府大阪市旭区太子橋3-1-32,1,新修大阪市史, 淀川治水〔工事〕,(3) 396、398、414,よどがわちすい,,3,新修大阪市史, 淀川治水会,(6) 493、495,よどがわちすいかい,,2,新修大阪市史, 澱(淀)川治水協策同盟会,(5) 431,よどがわちすいきょうさくどうめいかい,,1,新修大阪市史, 淀川通船取締規則,(6) 986,よどがわつうせんとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀川荷次問屋,(3) 1049,よどがわにつぎどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀川橋,(3) 951,よどがわばし,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀川曳船,(1) 292、(3) 1052,よどがわひきぶね,,2,明治大正大阪市史・事項, 淀川分水路,(2) 3,よどがわぶんすいろ,,1,新修大阪市史, 淀川丸,(3) 1050,よどがわまる,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀川丸,(5) 480、481,よどがわまる,,2,新修大阪市史, 淀川リバーサイド地区,(9) 146、153,よどがわりばーさいどちく,,2,新修大阪市史, 淀殿,(3) 13、25、30、65、88、94、95、103、105、114、115,よどどの,,11,新修大阪市史, 与等津(淀津),(1) 93、887、955-957、966,よどのつ,,4,新修大阪市史, 淀船(三十石船),(3) 437、438、(4) 228、521,よどぶね,,4,新修大阪市史, 淀屋,(3) 357、358、458、471-473、512-518、520、523、699、704、(4) 794,よどや,,10,新修大阪市史, 淀屋〔門前〕米市,(4) 530,よどや(もんせん)こめいち,,1,新修大阪市史, 淀屋个庵屋敷跡,(1) 216,よどやかあんよあしきあと,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀屋个庵(言当、2代目),(3) 156、197、352、354、357、358、450、457、460、471、514、544、722,よどやこあん,,13,新修大阪市史, 淀屋広当,「淀屋辰五郎」を見よ,よどやこうとう,,0,新修大阪市史, 淀屋言当,(4) 794,よどやことまさ,,1,新修大阪市史, 淀屋米市,(1) 223,よどやこめいち,,1,明治大正大阪市史・事項, 淀屋米市,(3) 358、457、696-699,よどやこめいち,,3,新修大阪市史, 淀屋五郎左衛門,(3) 353,よどやごろうざえもん,,1,新修大阪市史, 淀屋三右衛門,(3) 156、517,よどやさんえもん,,2,新修大阪市史, 淀屋重当(四代目),(3) 514、516,よどやじゅうとう,,2,新修大阪市史, 淀屋常安(初代),(3) 469、471、514,よどやじょうあん,,3,新修大阪市史, 淀屋次郎右衛門,(3) 156、517,よどやじろうえもん,,2,新修大阪市史, 淀屋善右衛門(善入),(3) 358、722,よどやぜんえもん,,2,新修大阪市史, 淀屋辰五郎,(1) 223,よどやたつごろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 淀屋辰五郎(広当、5代目),(3) 472、512、514-516,よどやたつごろう,,3,新修大阪市史, 淀屋常隆,(3) 517,よどやつねたか,,1,新修大阪市史, 淀屋の屋敷,(3) 1073,よどやのやしき,,1,新修大阪市史, 淀屋橋,(3) 358、(7) 76、861,よどやばし,34.692972、 135.500972,3,新修大阪市史, 淀屋与右衛門,(3) 358、471,よどやよえもん,,2,新修大阪市史, 余内銀,(3) 428、(4) 505,よないぎん,,2,新修大阪市史, 余内銭,(6) 129、139、171,よないせん,,3,明治大正大阪市史・事項, 夜泣地蔵,(9) 786,よなきぢぞう,,1,新修大阪市史, 米津田盛,(3) 300,よねきつでんせい,,1,新修大阪市史, 米窪満亮,(6) 86,よねくぼまんりょう,,1,昭和大阪市史・人名, 米倉信継,(3) 188,よねくらのぶつく,,1,新修大阪市史, 予備員制度(船員),(6) 444、445、448,よびいんせいど,,3,新修大阪市史, 呼売商,(3) 524,よびうりしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 予備警戒不渡届取扱規程,(5) 338,よびけいかいふわたりとどけとりあつかいきてい,,1,昭和大阪市史続編, 予備交換制度,(5) 340,よびこうかんせいど,,1,昭和大阪市史続編, 予備費,(4) 424,よびひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 予防衛生,(9) 116,よぼうえいせい,,1,新修大阪市史, 予防注射,(2) 291,よぼうちゅうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 夜星善吉,(5) 548,よぼしぜんきち,,1,新修大阪市史, 読売,(4) 767,よみうり,,1,新修大阪市史, 読売新聞,(8) 784,よみうりしんぶん,大阪府大阪市北区野崎町5-9,1,新修大阪市史, 読売新聞の大阪進出,(7) 401、405,よみうりしんぶんのおおさかしんしゅつ,,2,昭和大阪市史続編, 読売テレビ,(8) 792,よみうりてれび,大阪府大阪市中央区城見2-2-33,1,新修大阪市史, 読売テレビ(YTV),(7) 419,よみうりてれび,,1,昭和大阪市史続編, 『よみがえりの草紙』,(2) 409,よみがえりのそうし,,1,新修大阪市史, 夜店,(1) 202、(3) 525,よみせ,,2,明治大正大阪市史・事項, 夜店,(4) 237、247、(7) 504,よみせ,,3,昭和大阪市史・件名, 読本作者,(4) 340,よみほんさくしゃ,,1,新修大阪市史, 読物屋,(1) 6,よみものや,,1,明治大正大阪市史・事項, 読物屋,(4) 715,よみものや,,1,新修大阪市史, 予約取引所電話規則,(5) 379,よやくとりひきしょでんわきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 余裕住宅,(1) 169,よゆうじゅうたく,,1,昭和大阪市史続編, 寄合,(4) 243,よりあい,,1,新修大阪市史, 撚糸業,(2) 468,よりいとぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 撚糸文土器,(1) 218,よりいともんどき,,1,新修大阪市史, 与力,(1) 9,よりき,,1,明治大正大阪市史・事項, 与力町(雑居地),(5) 547,よりきまち,,1,新修大阪市史, 寄場,(3) 707、(4) 505,よりば,,2,新修大阪市史, 万商会,(3) 485,よろずしょうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 万問屋,(1) 194,よろずどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 万屋,(3) 519,よろずや,,1,明治大正大阪市史・事項, 四・一六事件,(7) 525,よんいちろくじけん,,1,新修大阪市史, 四大組,(5) 154、155、157、158、401,よんおおぐみ,,5,新修大阪市史, 四区,(5) 303、309、311,よんく,,3,新修大阪市史, 四区一郡の会議,(5) 543,よんくいちぐんのかいぎ,,1,新修大阪市史, 四区一郡連合町村会,(5) 544,よんくいちぐんれんごうちょうそんかい,,1,新修大阪市史, 四区消防規則(大阪府),(6) 820,よんくしょうぼうきそく,,1,新修大阪市史, 四区二郡連合町村会,(5) 544、545,よんくにぐんれんごうちょうそんかい,,2,新修大阪市史, 四十二銀行,(4) 37、48,よんじゅうにぎんこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 40年不況,(9) 166、243、246、248、252、253、255,よんじゅうねんふきょう,,7,新修大阪市史, 44年市制,(6) 80、84、178,よんじゅうよねんしせい,,3,新修大阪市史, 四全協,(8) 526,よんぜんきょう,,1,新修大阪市史, 四全総,「第4次全国総合開発計画」を見よ,よんぜんそう,,0,新修大阪市史, 四大区,(5) 168、173,よんだいく,,2,新修大阪市史, 4大証券会社,(5) 495、498、504、509、521、523,よんだいしょうけんがいしゃ,,6,昭和大阪市史続編, 四等区長,(5) 167,よんとうくちょう,,1,新修大阪市史, 四等戸長,(5) 168,よんとうこちよう,,1,新修大阪市史, 来客,(6) 316,らいきゃく,,1,明治大正大阪市史・事項, 来国長,(3) 1055,らいくになか,,1,新修大阪市史, 来迎寺(佐太),(2) 728、730,らいごうし,大阪府守口市佐太中町7-11-17,2,新修大阪市史, 来迎寺(十箇郷別時),(2) 726,らいごうし,,1,新修大阪市史, 来迎堂,(2) 168、239,らいごうどう,,2,新修大阪市史, 頼山陽,(4) 394、649、650,らいさんよう,34.689788920145034、135.49558273681396,3,新修大阪市史, ライシャワー,(9) 506,らいしゃわー,,1,新修大阪市史, 来住,(2) 145,らいじゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 来住者,(6) 148,らいじゅうしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 来住入籍者,(6) 265、271,らいじゅうにゅうせきしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 頼春水,(4) 661、662,らいしゅんすい,,2,新修大阪市史, ライス,(7) 286,らいす,,1,明治大正大阪市史・人名, ライド・アンド・ライド,(9) 27、43,らいどあんどらいど,,2,新修大阪市史, ライドアンドライド計画,(8) 167,らいどあんどらいどけいかく,,1,新修大阪市史, ライトハウス(愛盲会館、失明軍人会館),(7) 952,らいとはうす,大阪府大阪市鶴見区今津中2-4-37,1,新修大阪市史, ライトハウス,(7) 387,らいとはうす,,1,昭和大阪市史・件名, ライナー埠頭,(9) 29,らいなーふとう,,1,新修大阪市史, 礼拝堂,(7) 119、222、396,らいはいどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 癩病院,(2) 67、216、261,らいびょういん,,3,新修大阪市史, ライフサイクル,(7) 493,らいふさいくる,,1,新修大阪市史, 癩予防法,(6) 327,らいよぼうほう,,1,昭和大阪市史・件名, ラウダー,(3) 11、1048、(5) 30、88,らうだー,,4,明治大正大阪市史・人名, ラウダー,(5) 479,らうだー,,1,新修大阪市史, ラクーア音楽伝道,(8) 751,らくーあおんがくてんどう,,1,新修大阪市史, 落語,(7) 849、(8) 762,らくご,,2,新修大阪市史, 落札切手,(3) 715,らくさつきって,,1,新修大阪市史, 楽天会,(1) 767,らくてんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 楽天会,(6) 986,らくてんかい,,1,新修大阪市史, 楽天地,(1) 751、790,らくてんち,,2,明治大正大阪市史・事項, 楽天地,(6) 846、979,らくてんち,,2,新修大阪市史, 楽天地,(7) 495,らくてんち,,1,昭和大阪市史・件名, ラグビー,(6) 860、861、(7) 872,らぐびー,,3,新修大阪市史, 洛陽,(1) 743,らくよう,中華人民共和国 河南省 洛陽市,1,新修大阪市史, 「磊々珍報」,(1) 708,らくらくちんぽう,,1,明治大正大阪市史・事項, ラサ工業,(3) 416、418,らさこうぎょう,24.465833、 131.189722,2,昭和大阪市史続編, ラサ工業株式会社,(5) 581,らさこうぎょうかぶしきがいしゃ,24.465833、 131.189722,1,昭和大阪市史・件名, ラサ島燐鉱株式会社,(2) 153、609,らさとうりんこうかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, ラサ島燐鉱株式会社,(3) 584,らさとうりんこうかぶしきがいしゃ,24.465833、 131.189722,1,昭和大阪市史・件名, ラジオ,(1) 334,らじお,,1,明治大正大阪市史・事項, ラジオ,(1) 213,らじお,,1,昭和大阪市史続編, ラジオ,(7) 432,らじお,,1,昭和大阪市史・件名, ラジオ演劇研究会,(7) 315,らじおえんげきけんきゅうかい,,1,昭和大阪市史・件名, ラジオ成人学校,(8) 705,らじおせいじんがっこう,,1,新修大阪市史, ラジオ成人学校,(7) 111,らじおせいじんがっこう,,1,昭和大阪市史続編, ラジオ製造工業,(4) 9,らじおせいぞうこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, ラジオ体操,(7) 138,らじおたいそう,,1,新修大阪市史, ラジオ体操,(3) 115、(7) 323,らじおたいそう,,2,昭和大阪市史・件名, ラジオの普及,(7) 411,らじおのふきゅう,,1,昭和大阪市史続編, ラジオ放送,(7) 849、850,らじおほうそう,,2,新修大阪市史, ラジオ流通機構,(4) 82,らじおりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 羅紗,(2) 437、(3) 134、138、140、(7) 511、538,らしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 羅紗輸入高,(7) 153,らしゃゆにゅうだか,,1,明治大正大阪市史・事項, 羅紗類,(3) 212,らしゃるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 羅城,(1) 740-742,らじょう,,1,新修大阪市史, 羅城門,(1) 742,らしょうもん,,1,新修大阪市史, 邏卒,(1) 557,らそつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 裸体,(6) 317,らたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 落花生油,(2) 624,らっかいせいゆ,,1,明治大正大阪市史・事項, ラッキー貯金箱,(8) 391,らっきーちょきんばこ,,1,新修大阪市史, ラッパルト,(5) 64,らっぱると,,1,新修大阪市史, ラニング,(5) 64、66、547、798,らにんぐ,,4,新修大阪市史, ラマピテクス,(1) 170,らまぴてくす,,1,新修大阪市史, 蘭,(6) 774,らん,,1,明治大正大阪市史・事項, 蘭印商業銀行,(5) 342,らんいんしょうぎょうぎんこう,,1,昭和大阪市史続編, 蘭学書,(4) 757,らんがくしょ,,1,新修大阪市史, 乱売競争,(4) 193,らんばいきょうそう,,1,昭和大阪市史続編, ランバス,(5) 800,らんばす,,1,新修大阪市史, ランバス女学院,(1) 658,らんばすじょがくいん,,1,明治大正大阪市史・事項, ランプ,(3) 121、124,らんぷ,,2,明治大正大阪市史・事項, ランプ,(6) 276、810、(7) 324,らんぷ,,3,新修大阪市史, 洋灯口金,(2) 495,らんぷくちがね,,1,明治大正大阪市史・事項, 洋灯口金製造業同盟会,(2) 825,らんぷくちがねせいぞうぎょうどうめいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, ランブス,(1) 665,らんぶす,,1,明治大正大阪市史・人名, ランプ亡国論,(5) 112、117、118,らんぷぼうこくろん,,3,明治大正大阪市史・事項, リース産業,(9) 419,りーすさんぎょう,,1,新修大阪市史, 利益担保火災保険,(5) 535,りえきたんぽかさいほけん,,1,昭和大阪市史・件名, 利益率,(4) 39、41、89、98、195、297、302,りえきりつ,,7,昭和大阪市史・件名, 理化学器械,(2) 522,りかがくきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 理化学器具工業,(4) 9,りかがくきぐこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 理化学校,(5) 815,りかがっこう,,1,新修大阪市史, 理鏡,(1) 942,りかがみ,,1,新修大阪市史, 理学所,(1) 14、592,りがくしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 理学校,(5) 679-681,りがっこう,,1,新修大阪市史, 陸揚賃銭,(6) 174,りくあげちんせん,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸運会社,(3) 960,りくうんがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸運会社,(5) 440-443、445,りくうんがいしゃ,,2,新修大阪市史, 陸運の改良,(7) 473,りくうんのかいりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸運非常体制,(5) 15,りくうんひじょうたいせい,,1,昭和大阪市史・件名, 陸運元会社,(6) 394,りくうんもとがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸運元会社,(5) 443、445,りくうんもとがいしゃ,,2,新修大阪市史, 陸海軍々備縮小,(4) 724,りくかいぐんぐんびしゅくしょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸軍衛生材料廠,(7) 702,りくぐんえいせいざいりょうしょう,,1,新修大阪市史, 陸軍管区,(1) 586,りくぐんかんく,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸軍管区表,(5) 275、(7) 769,りくぐんかんくひょう,,2,新修大阪市史, 陸軍監獄署,(1) 577,りくぐんかんごくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸軍記念日,(6) 720、800,りくぐんきねんび,,2,新修大阪市史, 陸軍軍楽隊,(1) 737,りくぐんぐんがくたい,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸軍軍需品大阪支廠,(6) 668,りくぐんぐんじゅひんおおさかししょう,,1,昭和大阪市史・件名, 陸軍軍制,(7) 767,りくぐんぐんせい,,1,新修大阪市史, 陸軍参謀部,(5) 781,りくぐんさんぼうぶ,,1,新修大阪市史, 陸軍所,(1) 570,りくぐんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸軍省,(5) 145、146、253、351,りくぐんしょう,,4,新修大阪市史, 陸軍常備団体配備表,(5) 275,りくぐんじょうびだんたいはいびひょう,,1,新修大阪市史, 陸軍造兵廠,(7) 441、443、445,りくぐんぞうへいしょう,,3,新修大阪市史, 陸軍造兵廠大阪工廠,「大阪陸軍造兵工廠」を見よ,りくぐんそうへいしょうおおさかこうしょう,,0,新修大阪市史, 陸軍造兵廠大阪工廠,(1) 159、576、577、578、(2) 744、745、859,りくぐんぞうへいしょうおおさかこうしょう,,7,明治大正大阪市史・事項, 陸軍特別志願兵制度,(7) 780,りくぐんとくべつしがんへいせいど,,1,新修大阪市史, 陸軍特別大演習,(1) 583,りくぐんとくべつだいえんしゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸軍被服支廠,(1) 705、(8) 12,りくぐんひふくししょう,,2,新修大阪市史, 陸軍被服廠大阪支廠,(1) 579,りくぐんひふくしょうおおさかししょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸軍被服廠大阪支廠,(7) 750,りくぐんひふくしようおおさかししょう,,1,新修大阪市史, 陸軍病院,(1) 27,りくぐんびょういん,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸軍兵学寮,(5) 123,りくぐんへいがくりょう,,1,新修大阪市史, 陸軍兵器廠,(6) 825,りくぐんへいきしょう,,1,新修大阪市史, 陸軍平時編制,(7) 768,りくぐんへいじへんせい,,1,新修大阪市史, 陸軍防衛召集規則,(7) 778,りくぐんぼうえいしょうしゅうきそく,,1,新修大阪市史, 陸軍墓地,(7) 750,りくぐんぼち,34.67275016562743、135.52788637900971,1,新修大阪市史, 陸軍糧秣支廠,(6) 668,りくぐんりょうまつししょう,,1,昭和大阪市史・件名, 陸軍糧秣廠大阪支廠,(7) 687、750,りくぐんりょうまつしょうおおさかししょう,,2,新修大阪市史, 「六合雑誌」,(1) 708,りくごうざっし,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸上貨物輸送,(1) 234,りくじょうかもつゆそう,,1,昭和大阪市史・件名, 陸石精米株式会社,(2) 666,りくせきせいまいかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸渡御,(9) 765,りくとぎょ,,1,新修大阪市史, 陸用汽機,(2) 506,りくようきき,,1,明治大正大阪市史・事項, 陸路人担方式,(1) 877、881,りくろじんたんほうしき,,2,新修大阪市史, 離婚,(2) 137,りこん,,1,明治大正大阪市史・事項, 離婚,(2) 84,りこん,,1,昭和大阪市史・件名, 罹災救助基金法,(2) 256、(6) 327,りさいきゅうじょききんほう,,2,昭和大阪市史・件名, 罹災工場,(3) 412,りさいこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 罹災児童,(7) 679,りさいしどう,,1,新修大阪市史, 罹災証明書,(8) 8,りさいしょうめいしよ,,1,新修大阪市史, (コブリツソワ)リジア,(7) 295,りじあ,,1,昭和大阪市史・人名, 利潤分配,(2) 985,りじゅんぶんぱい,,1,明治大正大阪市史・事項, リストラ,(9) 466,りすとら,,1,新修大阪市史, 利足,(6) 187、474、(7) 1079,りそく,,3,明治大正大阪市史・事項, 履中天皇,(1) 507、536-538、540、570,りちゅうてんのう,,4,新修大阪市史, 栗柯亭木端,(3) 910,りつかていもくたん,,1,新修大阪市史, 立憲自由党,(1) 504,りっけんかいしんとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 立憲改進党,(5) 580、582,りっけんかいしんとう,,2,新修大阪市史, 立憲国民党,「国民党」を見よ,りっけんこくみんとう,,0,新修大阪市史, 立憲政党,(1) 504、693、(7) 4,りっけんせいとう,,3,明治大正大阪市史・事項, 「立憲政党新聞」,(1) 695,りっけんせいとうしんぶん,,1,明治大正大阪市史・事項, 立憲政友会,「政友会」を見よ,りっけんせいゆうかい,,0,新修大阪市史, 立憲同志会,「同志会」を見よ,りっけんどうしかい,,0,新修大阪市史, 立憲労働党,(4) 698、701、743、747,りっけんろうどうとう,,4,明治大正大阪市史・事項, 立憲労働党大阪造船労働組合,(1) 451、(4) 695、697、736,りっけんろうどうとうおおさかぞうせんろうどうくみあい,,4,明治大正大阪市史・事項, 立憲労働党日本労働組合連合,(6) 45、130,りっけんろうどうとうにほんろうどうくみあいれんごう,,2,昭和大阪市史・件名, 立光会,(7) 196,りっこうかい,,1,昭和大阪市史・件名, 立志社,(1) 505,りっししゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 立志社,(5) 552、559-561,りっししゃ,,2,新修大阪市史, 律宗,(7) 246,りっしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 立正佼成会,(7) 264、266、280,りっしょうこうせいかい,,3,昭和大阪市史続編, 立正佼成会,(8) 733,りつしょうこうせいかい,,1,新修大阪市史, 立正舎大阪出張所,(4) 958、964,りっしょうしゃおおさかしゅっちょうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 立誠小学校(天満織物),(6) 763,りっせいしょうがっこう,,1,新修大阪市史, 立体化現象,(8) 126,りったいかげんしょう,,1,新修大阪市史, 立体換地方式,(8) 110,りったいかんちほうしき,,1,新修大阪市史, 里道,(3) 924,りどう,,1,明治大正大阪市史・事項, リニアモーター地下鉄,(9) 26,りにあもーたーかーちかてつ,,1,新修大阪市史, 理髪所,(4) 905,りはつしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 理明堂,(4) 716,りめいどう,,1,新修大阪市史, リヤカー,(4) 147,りやかー,,1,昭和大阪市史・件名, 良渚文化,(1) 272,りゃんちぇぶんか,,1,新修大阪市史, 硫安配給組合,(4) 67,りゅうあんはいきゅうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 硫安流通機構,(4) 67,りゅうあんりゅうつうきこう,,1,昭和大阪市史続編, 龍雲堂,(4) 712、713,りゅううんどう,,2,新修大阪市史, 柳園種春,(4) 731,りゅうえんたねはる,,1,新修大阪市史, 中央卸売市場分場,(1) 77,りゅうおうおろしうりしじょうぶんじょう,,1,昭和大阪市史続編, 「立会略則」,(6) 298,りゅうかいりゃくそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 留学生,(9) 226,りゅうがくせい,,1,新修大阪市史, 硫化染料,(3) 454,りゅうかせんりょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 龍華操車場,(5) 7,りゅうかそうしゃじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 隆起線文土器,(1) 218-221、228,りゅうきせんもんどき,,2,新修大阪市史, 琉球島民殺人事件,(5) 253,りゅうきゅうとうみんさつしんじけん,,1,新修大阪市史, 龍華寺,(1) 889,りゅうけでら,,1,新修大阪市史, 流言蜚語の取締,(6) 115、411,りゅうげんひごのとりしまり,,2,明治大正大阪市史・事項, 流行,(4) 44、130,りゅうこう,,2,昭和大阪市史続編, 流行歌,(7) 226,りゅうこうか,,1,昭和大阪市史・件名, 流光斎(多賀如圭),(4) 874、875,りゅうこうさい,,2,新修大阪市史, 流行性感冒,(1) 956,りゅうこうせいかんぼう,,1,明治大正大阪市史・事項, 流行病,(1) 946,りゅうこうびょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 流行病予防費,(4) 419,りゅうこうびょうよぼうひ,,1,明治大正大阪市史・事項, 柳斎重春,(4) 878,りゅうさいしげはる,,1,新修大阪市史, 流作場,(4) 454,りゆうさくば,,1,新修大阪市史, 硫酸,(2) 598、599,りゅうさん,,2,明治大正大阪市史・事項, 硫酸及過燐酸石灰製造業に於ける合併,(2) 803,りゅうさんおよびかりんさんせっかいせいぞうぎょうにおけるがっぺい,,1,明治大正大阪市史・事項, 硫酸共同販売所,(2) 603、820,りゅうさんきょうどうはんばいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 硫酸工業,(3) 574,りゅうさんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 硫酸製造会社,(1) 150、(2) 42、601、614、774、793、830、836、847、856、(5) 338、350,りゅうさんせいぞうがいしゃ,,12,明治大正大阪市史・事項, 硫酸製造会社,(5) 373,りゅうさんせいぞうがいしゃ,,1,新修大阪市史, 硫酸製造業,(5) 337,りゅうさんせいぞうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 硫酸製造業に於けるカルテル,(2) 820,りゅうさんせいぞうぎょうにおけるかるてる,,1,明治大正大阪市史・事項, 硫酸製造所,(1) 51、(2) 830、(5) 328、331、338,りゅうさんせいぞうしょ,,5,明治大正大阪市史・事項, 硫酸製造所,(5) 349,りゅうさんせいぞうしょ,,1,新修大阪市史, 硫酸瓶製造会社,(2) 573,りゅうさんびんせいぞうがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 龍驤,(1) 25、28,りゅうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 柳条湖事件,(7) 540,りゅうじょうこじけん,,1,新修大阪市史, 硫曹会社,(1) 52、150、(5) 338,りゅうそうがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 硫曹製造会社,(5) 373,りゅうそうせいぞうかいしゃ,,1,新修大阪市史, 硫曹製造会社,(1) 150、(2) 601、602、606、774、830,りゅうそうせいぞうがいしゃ,,6,明治大正大阪市史・事項, 流通革命,(8) 370、373、381、383,りゅうつうかくめい,,4,新修大阪市史, 流通革命,(4) 55,りゅうつうかくめい,,1,昭和大阪市史続編, 流通貨幣,(7) 793,りゅうつうかへい,,1,明治大正大阪市史・事項, 流通貨物,(6) 622,りゅうつうかもつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 流通機構,(4) 1、55,りゅうつうきこう,,2,昭和大阪市史続編, 流通機構の変化,(9) 299、300,りゅうつうきこうのへんか,,2,新修大阪市史, 流通経路の再編,(9) 272、273,りゅうつうけいろのさいへん,,2,新修大阪市史, 流通資本,(7) 1059,りゅうつうしほん,,1,明治大正大阪市史・事項, 流通秩序確立要綱,(8) 233,りゅうつうちつじょかくりつようこう,,1,新修大阪市史, 柳亭種彦(3代目),(5) 852、854,りゅうていたねひこ,,2,新修大阪市史, 流動性預金,(5) 269、309、311,りゅうどうせいよきん,,3,昭和大阪市史続編, 竜吐水,(4) 103,りゅうどすい,,1,新修大阪市史, 流入人口,(1) 54,りゅうにゅうじんこう,,1,昭和大阪市史・件名, 龍脳,(3) 136,りゅうのう,,1,明治大正大阪市史・事項, 龍紋氷室,(1) 248、(2) 668、(3) 699,りゅうもんひむろ,,3,明治大正大阪市史・事項, 了庵彗明,(1) 933,りょうあんすいめい,,1,新修大阪市史, 了意川,(3) 438、440,りょういがわ,,2,新修大阪市史, 凌雲閣,(1) 837,りょううんかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 凌雲閣(九階),(5) 871,りょううんかく,,1,新修大阪市史, 良運社,(3) 970,りょううんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 良運社,(5) 447、448,りょううんしゃ,,2,新修大阪市史, 了海,(4) 203,りょうかい,,1,新修大阪市史, 良快,(2) 230、231、233,りょうかい,,3,新修大阪市史, 両替,(5) 238,りょうがえ,,1,明治大正大阪市史・事項, 両替通い帳,(6) 164,りょうがえかよいちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 両替商(屋),(3) 243、244、365、367、368、375、376、498、525、708、726、728、729、731、734、736、738,りょうがえしょう,,17,新修大阪市史, 両替商,(4) 18、62、222、485、488、(5) 321,りょうがえしょう,,6,新修大阪市史, 「両替商沿革史」,(5) 549,りょうがえしょうえんかくし,,1,明治大正大阪市史・事項, 両替商仲間,(3) 689,りょうがえしょうなかま,,1,新修大阪市史, 両替町,(3) 180、363,りょうがえちょう,,2,新修大阪市史, 両替屋,(1) 5、337、339、(2) 5、(4) 1、5、6、(5) 146、392、393、417、420、(6) 6、98、(7) 1065、1069,りょうがえや,,16,明治大正大阪市史・事項, 両替屋軒数,(4) 220,りょうがえやけんすう,,1,新修大阪市史, 両川口浚,(3) 429,りょうかわぐちさらえ,,1,新修大阪市史, 両業,(6) 311,りょうぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 猟具,(6) 803,りょうぐ,,1,明治大正大阪市史・事項, 両宮山古墳(岡山県),(1) 441,りょうぐうさんこふん,34.739775、 134.0026,1,新修大阪市史, 両国町,(5) 179,りょうごくちょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 楞厳寺,(9) 777,りょうごんし,茨城県笠間市片庭775,1,新修大阪市史, 領事,(7) 117、174、305、328,りょうじ,,4,明治大正大阪市史・事項, 「領事往復文書」,(7) 355,りょうじおうふくもんじょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 領事館,(4) 519,りょうじかん,,1,昭和大阪市史・件名, 領事裁判権,(5) 66、584,りょうじさいばんけん,,2,新修大阪市史, 寮舎,(6) 351,りょうしゃ,,1,昭和大阪市史・件名, 領主開発新田,(3) 413,りょうしゅかいはつしんでん,,1,新修大阪市史, 領主廻米,(3) 720,りょうしゅかいまい,,1,新修大阪市史, 領主配置,(3) 564、567,りょうしゅはいち,,2,新修大阪市史, 領主米,(3) 356、469、681,りょうしゅまい,,3,新修大阪市史, 両親学級,(8) 706,りょうしんがっきゅう,,1,新修大阪市史, 良心大姉,(2) 408,りょうしんたいけい,,1,新修大阪市史, 『梁塵秘抄』,(9) 782,りょうじんひしょう,,1,新修大阪市史, 良尊,「法明」を見よ,りょうそん,,0,新修大阪市史, 両種物問屋,(5) 539,りょうたねものどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 量的住宅問題,(1) 368,りょうてきじゅうたくもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 遼東半島,(6) 673、793-795,りょうとうはんとう,★,2,新修大阪市史, 了徳院,(7) 453,りょうとくいん,,1,昭和大阪市史・件名, 良忍,(2) 410、412-414、418、(9) 779,りょうにん,,4,新修大阪市史, 量販店,(9) 359、360,りょうはんてん,,2,新修大阪市史, 療病院,(1) 667、675,りょうびょういん,,2,新修大阪市史, 良木栽培,(6) 240、343,りょうぼくさいばい,,2,明治大正大阪市史・事項, 両役地,(2) 59、(5) 747,りょうやくち,,2,明治大正大阪市史・事項, 遼陽会戦,(6) 793、798,りょうようかいせん,,2,新修大阪市史, 療養費給付,(6) 57、66,りょうようひきゅうふ,,2,昭和大阪市史続編, 療養補償費,(6) 75,りょうようほしょうきん,,1,昭和大阪市史続編, 料理飲食店,(4) 14、(7) 533,りょうりいんしょくてん,,2,昭和大阪市史続編, 料理店,(1) 814,りょうりてん,,1,明治大正大阪市史・事項, 貨食家,(1) 161,りょうりや,,1,新修大阪市史, 料理屋,(4) 237、239,りょうりや,,2,昭和大阪市史・件名, 料理屋税,(6) 480,りょうりやぜい,,1,明治大正大阪市史・事項, 旅館,(1) 832、845、847、848,りょかん,,4,明治大正大阪市史・事項, 旅客の目的別乗車人員,(5) 25,りょきゃくのもくてきべつじょうしゃじんいん,,1,昭和大阪市史続編, 旅客列車の大幅削減,(5) 13,りょきゃくれっしゃのおおはばさくげん,,1,昭和大阪市史続編, 緑化運動,(7) 84,りょくかうんどう,,1,新修大阪市史, 緑化推進本部,(9) 78,りょくかすいしんほんぶ,,1,新修大阪市史, 旅券,(7) 171,りょけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 旅行届,(6) 242,りょこうとどけ,,1,明治大正大阪市史・事項, 霊鷲山像,(1) 927,りょしゅせんそう,,1,新修大阪市史, 旅順(リェイシェン),(6) 673、792-794、797-800、802、803、805、806,りょじゅん,中華人民共和国 遼寧省 旅順口区,7,新修大阪市史, 旅順艦隊,(6) 793、794、798、799,りょじゅんかんたい,,4,新修大阪市史, 聆照,(1) 648,りょしょう,,1,新修大阪市史, 緑化運動,(1) 484,りょっかうんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 緑化事業,(9) 88,りょっかじぎょう,,1,新修大阪市史, 緑化の日,(9) 78,りょっかのひ,,1,新修大阪市史, 緑化100年宣言,(9) 77,りょっかひゃくねんせんげん,,1,新修大阪市史, 旅人宿取締規則,(6) 784,りょにんやどとりしまりきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨海学舎,(6) 721、723,りんかいがくしや,,2,新修大阪市史, 臨海工業地域の造成,(1) 40、117,りんかいこうぎょうちいきのぞうせい,,2,昭和大阪市史続編, 臨海工業地帯,(8) 264、266、(9) 486、491,りんかいこうぎょうちたい,,4,新修大阪市史, 臨海工業地域,(1) 188,りんかいこうぎょうちたい,,1,昭和大阪市史続編, 林間学舎,(6) 721、723,りんかんがくしゃ,,2,新修大阪市史, リング式紡績機,(5) 365,りんぐしきぼうせきき,,1,新修大阪市史, リンク制,(3) 266、374,りんくせい,,2,昭和大阪市史続編, 林家,(2) 311,りんけ,,1,新修大阪市史, リンゲルマン濃度計,(7) 85,りんげるまんのうどけい,,1,新修大阪市史, リンゲルマン煤煙濃度計,(6) 578,りんげるまんばいえんのうどけい,,1,昭和大阪市史・件名, 臨港駅,(5) 23,りんこうえき,,1,昭和大阪市史・件名, 燐鉱石,(3) 138、139、140、141,りんこうせき,,4,明治大正大阪市史・事項, 臨港線,(1) 85、(2) 171、(5) 3,りんこうせん,,3,昭和大阪市史・件名, 臨港地繋船岸間数,(7) 460,りんこうちけいせんきしけんすう,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨港鉄道,(2) 249、(3) 1087、1108、(7) 458,りんこうてつどう,,4,明治大正大阪市史・事項, 臨済宗,(7) 244,りんざいしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 臨済宗国泰寺派,(7) 244,りんざいしゅうこくたいじは,,1,昭和大阪市史続編, 臨済宗南禅寺派,(9) 772,りんさいしゅうなんぜんじは,,1,新修大阪市史, 臨済宗妙心寺派,(9) 772,りんさいしゅうみょうしんじは,,1,新修大阪市史, 臨時学童疎開部(大阪市),(7) 1034、1059、1060,りんじかくどうそかいぶ,,3,新修大阪市史, 臨時学童疎開本部,(2) 241,りんじがくどうそかいほんぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時掛屋,(4) 495,りんじかけや,,1,新修大阪市史, 臨時貸,(4) 46,りんじかし,,1,新修大阪市史, 臨時救護団(北の大火),(6) 196、813、814,りんじきゅうごだん,,3,新修大阪市史, 臨時救護部,(6) 197、814、818、821、824,りんじきゅうごぶ,,5,新修大阪市史, 臨時救護部,(6) 599,りんじきゅうごぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時給与,(6) 232、234,りんじきゅうよ,,2,昭和大阪市史続編, 臨時給与金,(4) 487,りんじきゅうよきん,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時金融制度懇談会,(5) 272、319,りんじきんゆうせいどこんだんかい,,2,昭和大阪市史続編, 臨時金利調整法,(5) 252、278、308,りんじきんりちょうせいほう,,3,昭和大阪市史続編, 臨時軍事費特別会計,(7) 291、348、350,りんじくんじひとくべつかいけい,,3,新修大阪市史, 臨時軍需労務紹介部,(6) 365,りんじぐんじゅろうむしょうかいぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時下水道改良費経済,(4) 445,りんじげすいどうかいりょうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時建築制限規則,(8) 102、144,りんじけんちくせいげんきそく,,2,新修大阪市史, 臨時建築等制限令,(8) 102、126、144,りんじけんちくせいげんれい,,3,新修大阪市史, 臨時工,(3) 752,りんじこう,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時校園建設所,(2) 240,りんじこうえんけんせつじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時公告式条例(大阪市),(8) 4,りんじこうこくしきじょうれい,,1,新修大阪市史, 臨時工問題,(6) 151,りんじこうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時公用土地工事費経済,(4) 445,りんじこうようとちこうじひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時港湾調査会,(2) 217,りんじこうわんちょうさかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時港湾調査会,(2) 171,りんじこうわんちょうさかい,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時港湾調査会,(6) 182、183、466,りんじこうわんちょうさぶ,,3,新修大阪市史, 臨時国勢調査,(1) 57、137、(3) 117、(4) 24,りんじこくせいちょうさ,,4,昭和大阪市史・件名, 臨時国勢調査部,(2) 49,りんじこくせいちょうさぶ,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時財政経済対策委員会,(5) 308,りんじざいせいけいざいたいさくいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 臨時採用陸軍特別志願兵,(7) 779,りんじさいようりくぐんとくべつしがんへい,,1,新修大阪市史, 臨時市財政調査委員,(2) 216,りんじしおざいせいちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時資金調整法,(7) 349-351、356、456,りんじしきんちょうせいほう,,3,新修大阪市史, 臨時資金調整法,(5) 284、292,りんじしきんちょうせいほう,,2,昭和大阪市史続編, 臨時資金調整法,(3) 5、(5) 267,りんじしきんちょうせいほう,,2,昭和大阪市史・件名, 臨時市場,(1) 490,りんじしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時小学校設備調査委員,(2) 218,りんじしょうがっこうせつびちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時塵芥集積所,(8) 56,りんじじんかいしゅうせきしょ,,1,新修大阪市史, 臨時生鮮食料品卸売市場対策調査会設置法,(4) 94,りんじせいせんしょくりょうひんおろしうりしじょうたいさくちょうさかいせっちほう,,1,昭和大阪市史続編, 臨時大都市制度調査会,(7) 98,りんじだいとしせいどちょうさかい,,1,新修大阪市史, 臨時中央卸売市場調査委員会,(2) 271,りんじちゅうおうおろしうりしじょうちょうさいいいんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時中央卸売市場調査委員,(2) 218,りんじちゅうおうおろしうりしじょうちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時中央卸売市場調査委員会,(4) 129,りんじちゅうおうおろしうりしじょうちょうさいいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時徴兵,(5) 255、257、259、260、266,りんじちょうへい,,5,新修大阪市史, 臨時店員,(4) 133,りんじてんいん,,1,昭和大阪市史続編, 臨時電気事業調査委員,(2) 217,りんじでんきじぎょうちょうさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時電信電話建設局大阪出張所,(3) 1201,りんじでんしんでんわけんせつきょくおおさかしゅっちょうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時東京経理部大阪派出所,(6) 669,りんじとうきょうけいりぶおおさかはしゅつしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時投資相談所,(5) 496,りんじとうしそうだんしょ,,1,昭和大阪市史続編, 臨時配給物資購入券,(3) 146,りんじはいきゅうぶっしこうにゅうけん,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時物資需給調整法,(8) 232、233,りんじぶっしじゅきゅうちょうせいほう,,2,新修大阪市史, 臨時物資需給調整法,(4) 1,りんじぶっしじゅきゅうちょうせいほう,,1,昭和大阪市史続編, 臨時物資調整法,(4) 88,りんじぶっしちょうせいほう,,1,昭和大阪市史続編, 臨時ペスト予防費経済,(4) 445,りんじぺすとよぼうひけいざい,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨時輸出入許可規則,(4) 487、495、551、555,りんじゆしゅつにゅうきょかきそく,,4,昭和大阪市史・件名, 臨時利得税,(3) 71,りんじりとくぜい,,1,昭和大阪市史・件名, 臨時労働紹介所,(4) 918,りんじろうどうしょうかいしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 臨水駅,(5) 23,りんすいえき,,1,昭和大阪市史・件名, 隣接都市協議会,(2) 52,りんせつとしきょうぎかい,,1,昭和大阪市史続編, 林中(文字八),(1) 730,りんちゅう,,1,明治大正大阪市史・人名, 隣保事業,(4) 939,りんぽじぎょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 隣保事業,(2) 184,りんぽじぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 隣保事業,(6) 417,りんぽじぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 隣保団結,(3) 113、127,りんぽだんけつ,,2,昭和大阪市史・件名, 類似金融機関,(5) 268,るいじきんゆうきかん,,1,昭和大阪市史続編, 類似市場,(2) 234、(4) 79、89、94、100,るいじしじょう,,5,昭和大阪市史続編, 類似市場,(1) 160,るいじしじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 累徳尋常小学校,(1) 632、(4) 681,るいとくじんじょうしょうがっこう,,2,明治大正大阪市史・事項, 累徳婦人会,(6) 759,るいとくふじんかい,,1,新修大阪市史, 累徳文珠園,(4) 957、960,るいとくもんじゅいん,,2,明治大正大阪市史・事項, 累徳夜学校(私立),(6) 759,るいとくやがっこう,,1,新修大阪市史, 立用,(3) 710、(4) 219,るいよう,,2,新修大阪市史, (ルース)ベーブ,(7) 490,るーす,,1,昭和大阪市史・人名, ルース台風,(1) 192,るーすたいふう,,1,昭和大阪市史続編, ルーテル教会,(8) 750,るーてるきょうかい,,1,新修大阪市史, ルーマニア領事館,(3) 56,るーまにありょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 盧遮那大仏,(1) 829、896、931、935,るしゃなだいふつ,,4,新修大阪市史, 留守居役,(3) 471、483,るすいやく,,2,新修大阪市史, 留守第四師団,(7) 771、775、781、784、787、798、803、808、809,るすだい4しだん,,9,新修大阪市史, 留守第四師団,(6) 635,るすだいよんしだん,,1,昭和大阪市史・件名, 坩堝,(2) 574,るつぼ,,1,明治大正大阪市史・事項, ルナパーク(新世界),(6) 48、844、845、887,るなぱーく,,4,新修大阪市史, ルバロワ技法,(1) 171、180,るばろわぎほう,,2,新修大阪市史, 流布本聖徳太子伝暦,(2) 69,るふほんしょうとくたいしでんりゃく,,1,新修大阪市史, ルブラン,(2) 608,るぶらん,,1,明治大正大阪市史・人名, ルミエール,(1) 796,るみえーる,,1,明治大正大阪市史・人名, ルメイ,(7) 703-705,るめい,,1,新修大阪市史, 霊園,(9) 67,れいえん,,1,新修大阪市史, 例規審査委員,(2) 217,れいきしんさいいん,,1,明治大正大阪市史・事項, 零細工場,(3) 710,れいさいこうじょう,,1,昭和大阪市史・件名, 礼装,(1) 467,れいそう,,1,昭和大阪市史・件名, 冷蔵庫,(6) 216、842,れいぞうこ,,2,新修大阪市史, 冷蔵製豆腐株式会社,(2) 671,れいぞうせいとうふかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 冷蔵倉庫,(1) 247、(3) 698,れいぞうそうこ,,2,明治大正大阪市史・事項, 冷凍食品,(8) 397,れいとうしょくひん,,1,新修大阪市史, 霊拝堂,(7) 222,れいはいどう,,1,明治大正大阪市史・事項, 霊友会,(8) 733,れいゆうかい,,1,新修大阪市史, 霊友会,(7) 263、265,れいゆうかい,,2,昭和大阪市史続編, レヴュー,(7) 290,れヴゅー,,1,昭和大阪市史・件名, レヴューガールズのストライキ,(7) 503,れヴゅーがーるずのすとらいき,,1,昭和大阪市史・件名, レーマン,(5) 62,れーまん,,1,新修大阪市史, レーマン・ハルトマン商会,(5) 480、481,れーまんはるとまんしょうかい,,2,新修大阪市史, レール,(3) 139,れーる,,1,明治大正大阪市史・事項, 歴史の散歩道,(9) 13,れきしのさんぽみち,,1,新修大阪市史, 歴代市会議長,(2) 56,れきだいしかいぎちょう,,1,昭和大阪市史続編, 歴代市長,(2) 57,れきだいしちょう,,1,昭和大阪市史続編, レコード,(6) 978、979、(7) 824、849,れこーど,,4,新修大阪市史, レジャー・ブーム,(8) 399,れじゃーぶーむ,,1,新修大阪市史, レジャーブーム,(5) 65,れじゃーぶーむ,,1,昭和大阪市史続編, レック,(5) 77、79、81,れっく,,3,明治大正大阪市史・人名, レック,(5) 62、81、84、498、499、794、795,れっく,,7,新修大阪市史, 列車公衆電話,(5) 242,れっしゃこうしゅうでんわ,,1,昭和大阪市史続編, 列車混雑度,(5) 1、14,れっしゃこんざつど,,2,昭和大阪市史続編, レッド・パージ,(8) 505、507、509、513,れっどぱーじ,,4,新修大阪市史, レッドパージ,(1) 163、(6) 129、150、247、270,れっどぱーじ,,5,昭和大阪市史続編, レノース,(7) 51、52,れのーす,,2,明治大正大阪市史・人名, レビット,(5) 802、803、809,れびっと,,3,新修大阪市史, 煉瓦,(2) 573,れんが,,1,明治大正大阪市史・事項, 連歌,(2) 700-704,れんが,,1,新修大阪市史, 蓮華文軒丸瓦,(1) 670、706、818、945,れんげもんのきまるがわら,,4,新修大阪市史, 連合,(2) 77、166,れんごう,,2,明治大正大阪市史・事項, 連合(全日本民間労働組合連合会),(9) 663,れんごう,,1,新修大阪市史, 連合(日本労働組合総連合会、新「連合」),(9) 573、663,れんごう,,2,新修大阪市史, 連合売出し,(3) 554,れんごううりだし,,1,明治大正大阪市史・事項, 連合組合,(6) 13,れんごうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 連合軍の進駐,(1) 13、(2) 409,れんごうぐんのしんちゅう,,2,昭和大阪市史続編, 連合国軍最高司令官総司令部(→GHQ),,れんごうこくぐんさいこうしれかんそうしれいぶ,,0,新修大阪市史, 連合紙器株式会社,(1) 142、(2) 678,れんごうしきかぶしきがいしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 連合制度,(5) 777,れんごうせいど,,1,明治大正大阪市史・事項, 連合町,(1) 518、421、430,れんごうちょう,,3,明治大正大阪市史・事項, 連合町会,(5) 181,れんごうちょうかい,,1,新修大阪市史, 連合町制,(5) 180,れんごうちょうせい,,1,新修大阪市史, 連合通運合資会社,(3) 971,れんごうつううんごうしがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 連鎖劇,(6) 854、989,れんさげき,,2,新修大阪市史, 連鎖店(チェンストア),(4) 188、191,れんさてん(ちぇんすとあ),,2,昭和大阪市史・件名, 連史紙,(3) 122、123,れんしがみ,,2,明治大正大阪市史・事項, 連続式坪並,(1) 781、784、786、788,れんぞくしきつぼならび,,4,新修大阪市史, 煉炭工業,(4) 8,れんたんこうぎょう,,1,昭和大阪市史・件名, 蓮如,(2) 410、617、(3) 450,れんにょ,,3,新修大阪市史, 廉売,(4) 147、148、184,れんばい,,3,昭和大阪市史続編, 廉売所,(2) 1011、1033,れんばいしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 連邦調停斡旋局,(6) 205,れんぽうちょうていあっせんきょく,,1,昭和大阪市史続編, 連邦労働関係委員会,(6) 705,れんぽうどうろうかんけいいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 連邦労働関係法,(6) 109、215,れんぽうろうどうかんけいほう,,2,昭和大阪市史続編, 連絡委員会,(6) 142,れんらくいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 連絡調整事務局,(8) 18,れんらくちょうせいじむきょく,,1,新修大阪市史, ロイズバンク,(4) 82,ろいずばんく,,1,明治大正大阪市史・事項, ロイヤル刷子会社,(1) 159、(2) 644、700,ろいやるはけがいしゃ,,3,明治大正大阪市史・事項, 芦陰舎大魯,(4) 735,ろいんしゃたいろ,,1,新修大阪市史, 蝋,(1) 197、(3) 209、446、(7) 671,ろう,,4,明治大正大阪市史・事項, 聾唖学校,(1) 628、631、(2) 310,ろうあがっこう,,3,明治大正大阪市史・事項, 聾唖学校,(6) 731、(8) 634,ろうあがっこう,,2,新修大阪市史, 労演,(7) 381,ろうえん,,1,昭和大阪市史続編, 老朽木造住宅,(8) 128,ろうきゅうもくぞうじゅうたく,,1,新修大阪市史, 浪曲,(6) 996、(8) 766、767,ろうきょく,,3,新修大阪市史, 浪曲,(7) 378,ろうきょく,,1,昭和大阪市史続編, 労銀立替制度,(2) 209,ろうぎんたてかえせいど,,1,昭和大阪市史・件名, 労災保険,(6) 46、47,ろうさいほけん,,2,昭和大阪市史続編, 労資関係調整方策懇談会,(7) 572,ろうしかんけいちょうせいほうさくこんだんかい,,1,新修大阪市史, 労資関係調整方策要綱,(6) 187,ろうしかんけいちょうせいほうさくようこう,,1,昭和大阪市史・件名, 労資協調の組合,(4) 720,ろうしきょうちょうのくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, ろう者成人学校,(9) 755,ろうしゃせいじんがっこう,,1,新修大阪市史, 陋習打破,(5) 105,ろうしゅうだは,,1,明治大正大阪市史・事項, 蝋商組合,(3) 447,ろうしょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 老松堂,(3) 883,ろうしょうどう,,1,新修大阪市史, 老人医療費助成制度,(9) 103,ろうじんいりょうひじょせいせいど,,1,新修大阪市史, 老人学校,(6) 371,ろうじんがっこう,,1,昭和大阪市史続編, 老人クラブ,(6) 369,ろうじんくらぶ,,1,昭和大阪市史続編, 老人専用バス「鶴号」,(6) 371,ろうじんせんようばすつるごう,,1,昭和大阪市史続編, 老人福祉,(2) 177、(6) 359,ろうじんふくし,,2,昭和大阪市史続編, 老人福祉事業,(9) 99,ろうじんふくしじぎょう,,1,新修大阪市史, 老人福祉センター,(9) 754,ろうじんふくしせんたー,,1,新修大阪市史, 老人福祉部会,(6) 419,ろうじんふくしぶかい,,1,昭和大阪市史続編, 老人ホーム,(9) 99,ろうじんほーむ,,1,新修大阪市史, 老人ホーム,(6) 361,ろうじんほーむ,,1,昭和大阪市史続編, 老人問題,(6) 357,ろうじんもんだい,,1,昭和大阪市史続編, 漏水防止,(2) 107、(6) 473,ろうすいぼうし,,2,昭和大阪市史続編, 漏水防止作業,(8) 146,ろうすいぼうしさぎょう,,1,新修大阪市史, 蝋燭,(7) 713,ろうそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 労賃引下令,(4) 426,ろうちんひきさげれい,,1,新修大阪市史, 楼殿,(1) 924,ろうでん,,1,新修大阪市史, 労働委員会,(6) 196、208、212,ろうどういいんかい,,3,昭和大阪市史続編, 労働委員会,(6) 236,ろうどういいんかい,,1,昭和大阪市史・件名, 労働運動,(1) 440、(4) 755,ろうどううんどう,,2,明治大正大阪市史・事項, 労働運動,(1) 349、523,ろうどううんどう,,2,昭和大阪市史・件名, 労働会館,(2) 187、(6) 400,ろうどうかいかん,,2,昭和大阪市史続編, 労働科学研究所,(1) 408,ろうどうかがくけんきゅうしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 労働学校,(4) 825,ろうどうがっこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働関係調整法,(6) 209,ろうどうかんけいちょうせいほう,,1,昭和大阪市史続編, 労働基準法,(6) 12,ろうどうきじゅんほう,,1,昭和大阪市史続編, 労働基準法専門委員会,(3) 101,ろうどうきじゅんほうせんもんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 労働協約専門委員会,(3) 101,ろうどうきょうやくせんもんいいんかい,,1,昭和大阪市史続編, 労働協約の締結,(6) 234,ろうどうきょうやくのていけつ,,1,昭和大阪市史続編, 労働組合,(4) 644、688、692、696、708、710、711、713、714、715、718、726、730,ろうどうくみあい,,13,明治大正大阪市史・事項, 労働組合,(6) 521、537、539、545、(7) 514、518、533、574,ろうどうくみあい,,8,新修大阪市史, 労働組合,(1) 161,ろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史続編, 労働組合,(1) 350,ろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 労働組合運動,(4) 706、772、734,ろうどうくみあいうんどう,,3,明治大正大阪市史・事項, 労働組合運動,(6) 108,ろうどうくみあいうんどう,,1,昭和大阪市史続編, 労働組合関西地方準備会,(6) 144,ろうどうくみあいかんさいちほうじゅんびかい,,1,昭和大阪市史続編, 労働組合期成会,(1) 442,ろうどうくみあいきせいかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働組合公認問題,(4) 772,ろうどうくみあいこうにんもんだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働組合支持政党,(6) 296,ろうどうくみあいしじせいとう,,1,昭和大阪市史・件名, 労働組合主義,(4) 725,ろうどうくみあいしゅぎ,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働組合情報懇談会(大阪情懇),(8) 519,ろうどうくみあいじょうほうこんだんかい,,1,新修大阪市史, 労働組合制定要求運動,(6) 148,ろうどうくみあいせいていようきゅううんどう,,1,昭和大阪市史・件名, 労働組合全国同盟(全国同盟),(7) 526、527,ろうどうくみあいぜんこくどうめい,,2,新修大阪市史, 労働組合全国同盟,(6) 3,ろうどうくみあいぜんこくどうめい,,1,昭和大阪市史・件名, 労働組合総連合,(4) 769,ろうどうくみあいそうれんごう,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働組合総連合,(6) 545,ろうどうくみあいそうれんごう,,1,新修大阪市史, 労働組合総連合運動,(1) 451、(4) 702、734、745,ろうどうくみあいそうれんごううんどう,,4,明治大正大阪市史・事項, 労働組合組織率,(6) 6,ろうどうくみあいそしきりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 労働組合同盟会,(4) 696、736、737,ろうどうくみあいどうめいかい,,3,明治大正大阪市史・事項, 労働組合同盟会,(6) 547,ろうどうくみあいどうめいかい,,1,新修大阪市史, 労働組合の解散,(6) 160,ろうどうくみあいのかいさん,,1,昭和大阪市史・件名, 労働組合の資格審査,(6) 213,ろうどうくみあいのしかくしんさ,,1,昭和大阪市史続編, 労働組合の所属系統,(4) 716,ろうどうくみあいのしょぞくけいとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働組合の復活,(6) 111,ろうどうくみあいのふっかつ,,1,昭和大阪市史続編, 労働組合の不当労働行為,(6) 215,ろうどうくみあいのふとうろうどうこうい,,1,昭和大阪市史続編, 労働組合評議会,(1) 444,ろうどうくみあいひょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働組合法,(4) 774,ろうどうくみあいほう,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働組合法,(7) 274、558,ろうどうくみあいほう,,2,新修大阪市史, 労働組合法案,(4) 780、782,ろうどうくみあいほうあん,,2,明治大正大阪市史・事項, 労働組合法案,(6) 78,ろうどうくみあいほうあん,,1,昭和大阪市史・件名, 労働組合法改正,(8) 498,ろうどうくみあいほうかいせい,,1,新修大阪市史, 労働組合法に定められた不当労働行為,(6) 215,ろうどうくみあいほうにさだめられたふとうろうどうこうい,,1,昭和大阪市史続編, 労働訓練所,(2) 210、(6) 389,ろうどうくんれんじょ,,2,昭和大阪市史・件名, 労働祭,(6) 164,ろうどうさい,,1,昭和大阪市史・件名, 労働雑誌社関西支局,(7) 563、565,ろうどうざっししゃかんさいしきょく,,2,新修大阪市史, 労働時間,(2) 894、895、(4) 721、847,ろうどうじかん,,4,明治大正大阪市史・事項, 労働時間,(7) 469、490,ろうどうじかん,,2,新修大阪市史, 労働時間,(3) 765,ろうどうじかん,,1,昭和大阪市史・件名, 労働市場,(21056,ろうどうしじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働者,(7) 468、484、490、492、548,ろうどうしゃ,,5,新修大阪市史, 労働者,(6) 24,ろうどうしゃ,,1,昭和大阪市史続編, 労働者委員,(6) 210,ろうどうしゃいいん,,1,昭和大阪市史続編, 労働者教育,(4) 824,ろうどうしゃきょういく,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働者更生訓練所,(6) 349,ろうどうしゃこうせいくんれんじょ,,1,昭和大阪市史・件名, 労働者災害扶助責任保険,(6) 48,ろうどうしゃさいがいふじょせきにんほけん,,1,昭和大阪市史続編, 労働者災害扶助責任保険法,(6) 47、52,ろうどうしゃさいがいふじょせきにんほけんほう,,2,昭和大阪市史続編, 労働者災害扶助法,(6) 48,ろうどうしゃさいがいふじょほう,,1,昭和大阪市史続編, 労働者災害扶助法,(6) 386,ろうどうしゃさいがいふじょほう,,1,昭和大阪市史・件名, 労働者災害補償保険,(6) 51、74、430,ろうどうしゃさいがいほしょうほけん,,3,昭和大阪市史続編, 労働者災害補償保険法,(6) 51,ろうどうしゃさいがいほしょうほけんほう,,1,昭和大阪市史続編, 労働者世帯,(7) 479、480,ろうどうしゃせたい,,2,新修大阪市史, 労働者統一会議,(6) 26,ろうどうしゃとういつかいぎ,,1,昭和大阪市史・件名, 労働者同業組合,(6) 521,ろうどうしゃどうぎょうくみあい,,1,新修大阪市史, 労働者同志会,(6) 133,ろうどうしゃどうしかい,,1,昭和大阪市史続編, 労働者年金保険法,(6) 49,ろうどうしゃねんきんほう,,1,昭和大阪市史続編, 労働者農民党,(8) 526,ろうどうしゃのうみんとう,,1,新修大阪市史, 労働者問題,(4) 688,ろうどうしゃもんだい,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働紹介所,(6) 109、198、200,ろうどうしょうかいしょ,,3,新修大阪市史, 労働紹介所,(2) 208、(6) 369,ろうどうしょうかいしょ,,2,昭和大阪市史・件名, 労働条件,(3) 750,ろうどうじょうけん,,1,昭和大阪市史・件名, 労働人員数,(7) 264,ろうどうじんいんすう,,1,新修大阪市史, 労働戦線統一,(8) 433、440、441、482,ろうどうせんせんとういつ,,4,新修大阪市史, 労働戦線統一懇談会,(8) 439、440,ろうどうせんせんとういつこんだんかい,,2,新修大阪市史, 労働戦線統一促進協議会,(8) 433、513,ろうどうせんせんとういつそくしんきょうぎかい,,2,新修大阪市史, 労働争議,(4) 720、722、726、727、728、729、731、733,ろうどうそうぎ,,8,明治大正大阪市史・事項, 労働争議,(6) 524、526、593、(7) 518、519、531、533,ろうどうそうぎ,,7,新修大阪市史, 労働争議,(6) 172,ろうどうそうぎ,,1,昭和大阪市史続編, 労働争議,(1) 353、(6) 200,ろうどうそうぎ,,2,昭和大阪市史・件名, 労働争議件数,(1) 353、523、(6) 202,ろうどうそうぎけんすう,,3,昭和大阪市史・件名, 労働争議調整,(6) 189、191-193、198、229,ろうどうそうぎちょうせい,,4,昭和大阪市史続編, 労働争議調停法,(4) 779、782,ろうどうそうぎちょうていほう,,2,明治大正大阪市史・事項, 労働争議調停法,(6) 237,ろうどうそうぎちょうていほう,,1,昭和大阪市史・件名, 労働争議と労働組合,(6) 230,ろうどうそうぎとろうどうくみあい,,1,昭和大阪市史・件名, 労働争議の斡旋,(6) 236,ろうどうそうぎのあっせん,,1,昭和大阪市史・件名, 労働争議の季節的分布,(6) 216,ろうどうそうぎのきせつてきぶんぷ,,1,昭和大阪市史・件名, 労働争議の継続日数,(6) 225,ろうどうそうぎのけいぞくにっすう,,1,昭和大阪市史・件名, 労働争議の原因,(6) 222,ろうどうそうぎのげんいん,,1,昭和大阪市史・件名, 労働争議の産業別分布,(6) 211,ろうどうそうぎのさんぎょうべつぶんぷ,,1,昭和大阪市史・件名, 労働争議の地域別分布,(6) 218,ろうどうそうぎのちいきべつぶんぷ,,1,昭和大阪市史・件名, 労働争議の調停,(6) 235,ろうどうそうぎのちょうてい,,1,昭和大阪市史・件名, 労働争議の要求事項,(6) 228,ろうどうそうぎのようきゅうじこう,,1,昭和大阪市史・件名, 労働大学,(8) 489,ろうどうだいがく,,1,新修大阪市史, 労働調査課,(1) 493、(4) 949,ろうどうちょうさか,,2,明治大正大阪市史・事項, 労働調査課,(6) 315,ろうどうちょうさか,,1,昭和大阪市史・件名, 「労働調査報告」,(1) 714,ろうどうちょうさほうこく,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働調査報告,(6) 134、763、(7) 88,ろうどうちょうさほうこく,,3,新修大阪市史, 労働統計実地調査,(3) 734,ろうどうとうけいじっちちょうさ,,1,昭和大阪市史・件名, 労働農民組合会議準備協議会,(4) 750,ろうどうのうみんくみあいかいぎじゅんびきょうぎかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働農民党,(1) 445、458、(4) 707、767,ろうどうのうみんとう,,4,明治大正大阪市史・事項, 労働農民党,(6) 263,ろうどうのうみんとう,,1,昭和大阪市史・件名, 労働農民党支持連盟,(4) 885,ろうどうのうみんとうしじれんめい,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働者農民党の結成,(6) 117,ろうどうのうみんとうのけっせい,,1,昭和大阪市史続編, 労働能率,(3) 136,ろうどうのうりつ,,1,昭和大阪市史・件名, 労働法規改悪反対労働者大会,(8) 500,ろうどうほうきかいあくはんたいろうどうしゃたいかい,,1,新修大阪市史, 労働保険,(4) 792,ろうどうほけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働問題研究会,(1) 447,ろうどうもんだいけんきゅうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 労同問題研究会,(6) 537,ろうどうもんだいけんきゅうかい,,1,新修大阪市史, 労働問題講演会,(4) 870,ろうどうもんだいこうえんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働問題講習会,(4) 871,ろうどうもんだいこうしゅうかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働予備軍,(4) 854,ろうどうよびぐん,,1,明治大正大阪市史・事項, 労働立法促進委員会,(6) 68、82,ろうどうりっぽうそくしんいいんかい,,2,昭和大阪市史・件名, 労働立法問題,(6) 147,ろうどうりっぽうもんだい,,1,昭和大阪市史・件名, 労働力人口,(2) 23、(3) 59,ろうどうりょくじんこう,,2,昭和大阪市史続編, 労働力不足,(4) 132,ろうどうりょくぶそく,,1,昭和大阪市史続編, 蝋問屋,(4) 18,ろうとんや,,1,新修大阪市史, 蝋問屋仲買仲間,(3) 447,ろうどんやなかがいなかま,,1,明治大正大阪市史・事項, 労農党(労働農民党),(7) 53、516-518、521、522、524,ろうのうとう,,5,新修大阪市史, 労農党,(6) 271,ろうのうとう,,1,昭和大阪市史・件名, 労農党大阪府支部連合会,(7) 523、524,ろうのうとうおおさかふしぶれんごうかい,,2,新修大阪市史, 労農派事件,(7) 569,ろうのうはじけん,,1,新修大阪市史, 労農無産協議会,(6) 288,ろうのうむさんきょうぎかい,,1,昭和大阪市史・件名, 楼の岸,(2) 655、656、662,ろうのきし,,3,新修大阪市史, 労務員共済組合,(2) 1018,ろうむいんきょうさいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 労務者住宅,(3) 199、(6) 339,ろうむしゃじゅうたく,,2,昭和大阪市史・件名, 老齢年金,(6) 92,ろうれいねんきん,,1,昭和大阪市史続編, 老齢福祉年金,(6) 360、368,ろうれいふくしねんきん,,2,昭和大阪市史続編, ロードパッカー,(8) 57,ろーどぱっかー,,1,新修大阪市史, ローラースケート場,(6) 846,ろーらーすけーとじょう,,1,新修大阪市史, 盧橘庵,(4) 732,ろきつあん,,1,新修大阪市史, 六・三・三・四制,(1) 525,ろく・3・3・4せい,,1,昭和大阪市史・件名, 六・一五ゼネスト,(8) 620,ろくいちごぜねすと,,1,新修大阪市史, 六益社,(5) 125,ろくえきしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 鹿苑院,(2) 630,ろくおんいん,,1,新修大阪市史, 鹿三組,(3) 970,ろくさんぐみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 6・3・3制,(7) 16、41,ろくさんさんせい,,2,昭和大阪市史続編, 六・三制,(8) 42、177、178,ろくさんせい,,3,新修大阪市史, 6・3貯金,(7) 50,ろくさんちょきん,,1,昭和大阪市史続編, 六時堂,(2) 254-256、294,ろくじどう,,2,新修大阪市史, 六条生命保険株式会社,(4) 353,ろくじょうせいめいほけんかぶしきがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, ロクストン,(5) 65,ろくすとん,,1,新修大阪市史, 禄制改革,(4) 26,ろくせいかいかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 六全協,(8) 559,ろくぜんきょう,,1,新修大阪市史, 6大銀行,(5) 296-298、302、303、305,ろくだいぎんこう,,4,昭和大阪市史続編, 六大都市,(6) 126、130、184,ろくだいとし,,3,新修大阪市史, 6大都市,(1) 216,ろくだいとし,,1,昭和大阪市史続編, 六大都市監督特例,(2) 112,ろくだいとしかんとくとくれい,,1,昭和大阪市史・件名, 六大都市行政監督特例,(2) 183,ろくだいとしぎょうせいかんとくとくれい,,1,明治大正大阪市史・事項, 六大都市市長会議,(7) 97,ろくだいとししちょうかいぎ,,1,新修大阪市史, 6大都市人口,(1) 216,ろくだいとしじんこう,,1,昭和大阪市史続編, 六大都市特別市制促進共同事務所,(7) 100,ろくだいとしとくべつしぜいそくしんきょうどうじむしょ,,1,新修大阪市史, 6大都市の外国貿易,(1) 219,ろくだいとしのがいこくぼうえき,,1,昭和大阪市史続編, 6大都市の金融,(1) 221,ろくだいとしのきんゆう,,1,昭和大阪市史続編, 6大都市の産業,(1) 218,ろくだいとしのさんぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 6大都市の市民所得,(1) 225,ろくだいとしのしみんしょとく,,1,昭和大阪市史続編, 6大都市の市民生活,(1) 223,ろくだいとしのしみんせいかつ,,1,昭和大阪市史続編, 6大都市の住宅事情,(1) 224,ろくだいとしのじゅうたくじじょう,,1,昭和大阪市史続編, 六大都市の人口推移,(2) 60,ろくだいとしのじんこうすいい,,1,昭和大阪市史・件名, 6大都市の製造工業,(1) 219,ろくだいとしのせいぞうこうぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 6大都市人口の増加,(1) 217,ろくだいとしのぞうか,,1,昭和大阪市史続編, 六大都市輸出品アメリカ展,(8) 307,ろくだいとしゆしゅつひんあめりかてん,,1,新修大阪市史, 六反村,(3) 272、277-280、283、286-290、292、297、302、303、307-309、790、(4) 82、277,ろくたんむら,大阪府大阪市平野区長吉六反,12,新修大阪市史, 六町(石山寺内町),(2) 630、631,ろくちょう,,2,新修大阪市史, 六鎮台,(5) 260,ろくちんだい,,1,新修大阪市史, 六波羅探題北方,(2) 152,ろくはらたんだいきたかた,,1,新修大阪市史, 六分方米納(願),(4) 280、281,ろくふかたべいのう,,2,新修大阪市史, 六別時,(2) 722、725,ろくべつじ,,2,新修大阪市史, 六万体町公設市場,(4) 177,ろくまんたいちょうこうせついちば,34.661182、135.515133,1,昭和大阪市史続編, 六・四ゼネスト,(8) 617,ろくよんぜねすと,,1,新修大阪市史, 盧溝橋事件,(7) 128,ろこうきょうじけん,39.848989、 116.212886,1,新修大阪市史, 露国貨幣,(2) 742,ろこくかへい,,1,明治大正大阪市史・事項, ロコモビル会社,(1) 278,ろこもびるがいしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 路地,(7) 426,ろじ,,1,昭和大阪市史・件名, ロシア,(6) 790-792、798、800,ろしあ,ロシア,3,新修大阪市史, ロシア革命,(6) 510、540、593,ろしあかくめい,,3,新修大阪市史, ロシア艦隊,(6) 793、801,ろしあかんたい,,2,新修大阪市史, ロシア軍,(6) 795、796、800、803,ろしあぐん,,4,新修大阪市史, 露西亜領事館,(3) 57,ろしありょうじかん,,1,明治大正大阪市史・事項, 露宿者調査,(4) 853,ろしゅくしゃちょうさ,,1,明治大正大阪市史・事項, 路上駐車,(9) 139,ろじょうちゅうしゃ,,1,新修大阪市史, ロストウ路線,(9) 478,ろすとうろせん,,1,新修大阪市史, 露清銀行,(4) 162,ろせいぎんこう,,1,明治大正大阪市史・事項, 蘆夕庵支仙,(1) 724,ろせきあんしせん,,1,明治大正大阪市史・人名, 路線貨物自動車運送,(5) 145,ろせんかもつじどうしゃうんそう,,1,昭和大阪市史続編, 路線トラック,(5) 146,ろせんとらっく,,1,昭和大阪市史続編, 六角三郎,(7) 344,ろっかくさぶろう,,1,新修大阪市史, 6ヵ町村編入,(8) 329,ろっかちょうそんへんにゅう,,1,新修大阪市史, 6か町村編入,(1) 19、53、(2) 7、(3) 156、(5) 153,ろっかちょうそんへんにゅう,,5,昭和大阪市史続編, 6ヵ町村連絡協議会,(8) 87,ろっかちょうそんれんらくきょうぎかい,,1,新修大阪市史, ロックアウト,(6) 172,ろっくあうと,,1,昭和大阪市史続編, 六軒屋川,(6) 487、491、572,ろっけんやがわ,,3,新修大阪市史, 六軒屋川護岸整理,(3) 1000,ろっけんやがわごがんせいり,,1,明治大正大阪市史・事項, 六軒屋閘門,(6) 491、492,ろっけんやこうもん,,2,新修大阪市史, 六甲郊外学園,(1) 419、(2) 245、(6) 414,ろっこうこうがいがくえん,,3,昭和大阪市史・件名, 六甲郊外学園,(7) 679、931、932、1059、1062、1065、(8) 632、633,ろつこうこうがいがくえん,,8,新修大阪市史, 六甲青少年の家,(9) 748,ろっこうせいしょうねんのいえ,,1,新修大阪市史, 六甲変動,(1) 34、40,ろっこうへんどう,,2,新修大阪市史, 露店営業取締規則,(4) 11,ろてんえいぎょうとりしまりきそく,,1,昭和大阪市史続編, 露天商,(8) 236,ろてんしょう,,1,新修大阪市史, 露天商,(4) 125,ろてんしょう,,1,昭和大阪市史続編, 露天商,(4) 237、247、250、315,ろてんしょう,,4,昭和大阪市史・件名, 露天商人,(3) 525,ろてんしょうにん,,1,明治大正大阪市史・事項, 露天商人保育所規程,(6) 324,ろてんしょうにんほいくしょきてい,,1,昭和大阪市史続編, 露天保育所,(2) 305,ろてんほいくしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 露天保育所,(6) 733,ろてんほいくしょ,,1,新修大阪市史, 露店保育所,(1) 419,ろてんほいくしょ,,1,昭和大阪市史・件名, 露天幼稚園,(6) 732,ろてんようちえん,,1,新修大阪市史, ロビネット,(5) 60,ろびねっと,,1,明治大正大阪市史・人名, ロベル卜ソン,(7) 24,ろべるとそん,,1,明治大正大阪市史・人名, 路面電車,(8) 44、158、159、162-164、218,ろめんでんしゃ,,5,新修大阪市史, 路面電車,(1) 99、(2) 63、(5) 71,ろめんでんしゃ,,3,昭和大阪市史続編, 路面電車,(1) 209、210、(2) 149、(5) 51,ろめんでんしゃ,,4,昭和大阪市史・件名, 路面電車の廃止,(5) 87、89,ろめんでんしゃのはいし,,2,昭和大阪市史続編, 路面電車費,(7) 94,ろめんでんしゃひ,,1,新修大阪市史, 路面電車料金の変遷,(5) 65,ろめんでんしゃりょうきんのへんせん,,1,昭和大阪市史・件名, 竜山文化,(1) 286,ろんしゃんぶんか,,1,新修大阪市史, 倫敦覚書,(3) 5,ろんどんおぼえがき,イギリス、ロンドン市,1,明治大正大阪市史・事項, YMCA,(8) 755,わいえむしーえー,,1,新修大阪市史, YMCA,(7) 385,わいえむしーえー,,1,昭和大阪市史・件名, 賄賂,(6) 270、275,わいろ,,2,明治大正大阪市史・事項, 倭王武の上表文,(1) 629、630,わおうぶのじょうひょうぶん,,2,新修大阪市史, 和解(労働争議調整),(6) 191,わかい,,1,昭和大阪市史続編, 若井時成,(4) 733,わかいときなり,,1,新修大阪市史, 和歌浦糸子,(1) 770,わかうらいとこ,,1,明治大正大阪市史・人名, 若江北遺跡,(1) 230,わかえきたいせき,34.65325、135.5971944,1,新修大阪市史, 若江郡,(1) 579、788,わかえぐん,,2,新修大阪市史, 若江城,(2) 579、587、659,わかえじょう,,3,新修大阪市史, 若き者,(1) 556、(5) 739,わかきもの,,2,明治大正大阪市史・事項, 若キ者,(3) 856、858-860、862、863,わかきもの,,4,新修大阪市史, 我国工業と外国工業との比較,(7) 811,わがくにこうぎょうとがいこくこうぎょうとのひかく,,1,明治大正大阪市史・事項, 若狭屋喜兵衛,(4) 35,わかさやきへえ,,1,新修大阪市史, 和歌三神,(2) 277、279、280,わかさんじん,,3,新修大阪市史, 若島権四朗,(6) 862,わかしまごんしろう,,1,新修大阪市史, 若衆歌舞伎,(3) 942-944,わかしゅかぶき,,1,新修大阪市史, 若竹団扇製造所,(2) 755、(5) 331,わかたけうちわせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 和型帆船,(3) 1147、1152,わがたはんせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 若太夫の芝居,(5) 827、828,わかだゆううのしばい,,2,新修大阪市史, ワカタラシ,(1) 507、517,わかたらし,,2,新修大阪市史, 若月孔雀,(7) 270,わかつきくじゃく,,1,昭和大阪市史・人名, 若葉会(文学),(6) 885,わかばかい,,1,新修大阪市史, 若葉会(絵画),(6) 903,わかばかい,,1,新修大阪市史, 若葉貞爾,(1) 691,わかばていじ,,1,明治大正大阪市史・人名, 若林春雄,(7) 134,わかばやしはるお,,1,新修大阪市史, 若林巳之助,(1) 565,わかばやしみのすけ,,1,明治大正大阪市史・人名, 若松監獄,(5) 545,わかまつかんごく,,1,新修大阪市史, 若松町監獄,(1) 562,わかまつちょうかんごく,,1,明治大正大阪市史・事項, 若松町治安裁判所,(1) 552,わかまつちょうちあんさいばんしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 若松莫大小綿布洋晒工場,(2) 469,わかまつめりやすめんぷようさらしこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 若柳流,(1) 736,わかやぎりゅう,,1,明治大正大阪市史・事項, 和歌山火工所,(1) 578,わかやまかこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 和歌山県壮兵,(5) 137,わかやまけんそうへい,,1,新修大阪市史, 和歌山県立商工振興指導所大阪支所,(3) 284,わかやまけんりつしょうこうしんこうしどうしょおおさかししょ,,1,昭和大阪市史・件名, 若山鉄工所,(1) 133、(2) 509,わかやまてっこうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 若山鉄工所,(7) 371,わかやまてっこうしょ,,1,新修大阪市史, 和歌山藩債,(7) 283,わかやまはんさい,,1,明治大正大阪市史・事項, 和漢唐薬種,(3) 449,わかんからやくしゅ,,1,明治大正大阪市史・事項, 和漢革問屋,(3) 833,わかんかわといや,,1,新修大阪市史, 『和漢三才図会』,(3) 1018,わかんさんさいずえ,,1,新修大阪市史, 『和漢船用集』,(3) 158、167、168,わかんせんようしゅう,,3,新修大阪市史, 脇買衆,(4) 71,わきかいしゅう,,1,新修大阪市史, 脇紙,(3) 473,わきがみ,,1,明治大正大阪市史・事項, 脇田梅子,(7) 217,わきたうめこ,,1,昭和大阪市史・人名, 脇問屋,(4) 538,わきといや,,1,新修大阪市史, 脇店,(3) 449,わきみせ,,1,明治大正大阪市史・事項, 脇両替,(1) 338、(4) 2,わきりょうがえ,,2,明治大正大阪市史・事項, ワグナー法,(6) 109、215,わぐなーほう,,2,昭和大阪市史続編, 和気,(4) 806,わけ,,1,新修大阪市史, ワケ,(1) 507、516,わけ,,2,新修大阪市史, 和気鉄線工場,(2) 484、489,わけてっせんこうじょう,,2,明治大正大阪市史・事項, 和気清麻呂,(1) 111、366、949、958、959、961、963,わけのきよまろ,,7,新修大阪市史, 和気彜範,(1) 99,わけのつねのり,,1,新修大阪市史, 和光寺,(1) 857,わこうじ,34.674075、135.488854,1,明治大正大阪市史・事項, 和光寺,(4) 180、203、(5) 554、558,わこうじ,34.674075、135.488854,4,新修大阪市史, 倭国大乱,(1) 310,わこくたいらん,,1,新修大阪市史, 和事,(7) 249,わごと,,1,昭和大阪市史・件名, 態と切,(4) 381,わざとぎり,,1,新修大阪市史, 和紙,(3) 474,わし,,1,明治大正大阪市史・事項, 鷲尾隆聚,(5) 132,わしおたかつむ,,1,新修大阪市史, 和島岩吉,(8) 438,わしまいわきち,,1,新修大阪市史, 和宗,(8) 730、(9) 778,わしゅう,,2,新修大阪市史, 和宗,(7) 239,わしゅう,,1,昭和大阪市史続編, 和宗総本山(四天王寺),(1) 666,わしゅうそうほんざん,大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18,1,新修大阪市史, 和親条約,(5) 6、(6) 4,わしんじょうやく,,2,明治大正大阪市史・事項, 和製砂糖問屋,(5) 538,わせいさとうどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 「早稲田文学」,(1) 711,わせだぶんがく,,1,明治大正大阪市史・事項, 和船,(2) 526、(3) 1148,わせん,,2,明治大正大阪市史・事項, 和船,(3) 678,わせん,,1,新修大阪市史, 和船運賃,(7) 667,わせんうんちん,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿,(2) 354、(7) 679、968、970,わた,,4,明治大正大阪市史・事項, 綿,(3) 600,わた,,1,新修大阪市史, 綿商株,(4) 72、74,わたあきないかぶ,,2,新修大阪市史, 綿商仲間,(4) 72、73,わたあきないなかま,,2,新修大阪市史, 綿市,(4) 27、30,わたいち,,2,新修大阪市史, 綿市問屋,(3) 489,わたいちといや,,1,新修大阪市史, 綿市問屋仲間,(3) 246,わたいちといやなかま,,1,新修大阪市史, 綿市場,(3) 355,わたいちば,,1,新修大阪市史, 和田市場,(3) 535,わだいちば,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿打器械,(7) 972,わたうちきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿会所,(4) 33、35-38,わたかいしょ,,2,新修大阪市史, 綿買次積問屋(株),(4) 25、26、215、229、317,わたかいつぎつみといや,,5,新修大阪市史, 綿買次積問屋,(5) 538,わたかいつぎつみどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿買次問屋,(4) 230、231,わたかいつぎといや,,2,新修大阪市史, 綿買次問屋,(1) 197、(3) 438,わたかいつぎどんや,,2,明治大正大阪市史・事項, 綿加工,(3) 607,わたかこう,,1,新修大阪市史, 和田久左衛門,(1) 88、(5) 173、535、537、(6) 17,わだきゅうざえもん,,5,明治大正大阪市史・人名, 和田〔辰巳屋〕久左衛門,(3) 487,わだきゅうざえもん,,1,新修大阪市史, 和田清夫,(1) 495、(6) 606,わだきよお,,2,昭和大阪市史・人名, 綿繰器,(3) 121,わたくりき,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿繰機械,(2) 513,わたくりきかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿検分会所,(4) 29,わたけんぶんかいしょ,,1,新修大阪市史, 綿作検見,(4) 90、91,わたさくけみ,,2,新修大阪市史, 綿作率,(4) 272-274,わたさくりつ,,1,新修大阪市史, 渡し,(1) 241、(5) 143,わたし,,2,昭和大阪市史・件名, 和田四三四,(7) 562,わたしさし,,1,新修大阪市史, 渡船,(5) 166,わたしぶね,,1,昭和大阪市史続編, 渡船場,(5) 167,わたしぶねば,,1,昭和大阪市史続編, 綿集談会,(7) 949,わたしゅうだんかい,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿繻絆,(3) 121,わたじゅばん,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿商社,(3) 438、(7) 587,わたしょうしゃ,,2,明治大正大阪市史・事項, 綿商社綿種交換規則,(7) 582,わたしょうしゃわたたねこうかんきそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿商同業組合,(3) 439,わたしょうどうぎょうくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿商問屋仲買組合,(3) 438,わたしょうとんやなかがいくみあい,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿商人,(4) 37、74,わたしょうにん,,2,新修大阪市史, 綿種絞油屋,(3) 500、(4) 237,わたたねしぼりあぶらや,,2,新修大阪市史, 和達清夫,(8) 123,わだちきよお,,1,新修大阪市史, 綿陳列所,(7) 917,わたちんれつしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 海神,(2) 41、42,わだつみ,,2,新修大阪市史, 綿津見神,(1) 581、614,わだつみのかみ,,2,新修大阪市史, 和田峠,(1) 182,わだとうけ,33.77508675、135.60146755556,1,新修大阪市史, 綿仲買人,(4) 26,わたなかがいにん,,1,新修大阪市史, 渡辺(窪津),(2) 8-12、15-20、22、26、89、104、105、107、118、165、169、202、203、205、215、238、239、343-346、351、353、354、367、376、378、388、390、479、505、534-536、545、558-560、563、564、621、670,わたなべ,,35,新修大阪市史, 渡邊 昇,(1) 198,わたなべ のぼる,,1,昭和大阪市史・人名, 渡辺王子社(→窪津神社),,わたなべおうじしゃ,,0,新修大阪市史, 渡辺 修,(3) 645,わたなべおさむ,,1,明治大正大阪市史・人名, 渡辺修,(7) 1019,わたなべおさむ,,1,新修大阪市史, 渡邊霞亭,(7) 255,わたなべかすみてい,,1,昭和大阪市史・人名, 渡辺合戦,(2) 367,わたなべかっせん,,1,新修大阪市史, 渡辺霞亭,(1) 710、718、720、723,わたなべかてい,,4,明治大正大阪市史・人名, 渡辺霞亭,(5) 857-860、(6) 895,わたなべかてい,,2,新修大阪市史, 渡辺硝子製造所,(2) 755、(5) 331,わたなべがらすせいぞうしょ,,2,明治大正大阪市史・事項, 渡辺家,(3) 1090-1092,わたなべけ,大阪府大阪市淀川区西三国2-17,1,新修大阪市史, 渡辺系図,(2) 364-366、372,わたなべけいす,,2,新修大阪市史, 渡辺国分寺,(2) 488、517、538,わたなべこくぶんじ,,3,新修大阪市史, 渡辺沙汰人,(2) 205,わたなべさたにん,,1,新修大阪市史, 渡部寺,(2) 240、247,わたなべし,,2,新修大阪市史, 渡辺氏,(2) 168、189、235、238、256、352、464-466、468、475,わたなべし,,9,新修大阪市史, 「渡辺前知事事務引継演説書」,(5) 723,わたなべぜんちじじむひきつぎえんぜつしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 渡辺惣官,(2) 10、15-17、101、104、105、110、111、118、121、123、124、164、190-192、205、212、232、344、345、352-354、362、372、379、463、464,わたなべそうかん,,24,新修大阪市史, 渡辺惣官家,(2) 465、563,わたなべそうかんけ,,2,新修大阪市史, 渡辺惣官家文書,(2) 468,わたなべそうかんけもんじょ,,1,新修大阪市史, 渡辺台水(治),(1) 698、701、710、719,わたなべだいすい,,4,明治大正大阪市史・人名, 渡辺千代三郎,(6) 658、661-663、(7) 259,わたなべちよさぶろう,,3,新修大阪市史, 渡辺禎一郎,(1) 508,わたなべていいちろう,,1,明治大正大阪市史・人名, 渡辺禎一郎,(5) 564、565,わたなべていいちろう,,2,新修大阪市史, 渡辺鉄工所,(2) 507,わたなべてっこうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 渡辺党,(2) 10、15、72、95、98、108、111、114-117、120、122、123、128、129、136、137、168、188、212、231、256、343、345、363、463、467、503、504、560,わたなべとう,,28,新修大阪市史, 渡辺党源氏,(2) 15、99、100、103-107、109、110、112、120,わたなべとうげんし,,8,新修大阪市史, 渡辺党二家,(2) 16、26、100、101、103、191、192、205、352、353,わたなべとうにけ,,10,新修大阪市史, 渡辺斎,(2) 465,わたなべのいつき,,1,新修大阪市史, 渡辺右衛門尉,(2) 345,わたなべのうえもんのじょう,,1,新修大阪市史, 渡辺覚,(2) 353,わたなべのおぼふ,,1,新修大阪市史, 渡辺及,(2) 110、114、121,わたなべのおよぶ,,3,新修大阪市史, 渡辺競,(2) 112、121,わたなべのきおう,,2,新修大阪市史, 渡辺国,(2) 366、372,わたなべのくに,,2,新修大阪市史, 渡辺加,(2) 113,わたなべのくわう,,1,新修大阪市史, 渡辺左近将監,(2) 466、502,わたなべのさこんしょうげん,,2,新修大阪市史, 渡辺定,(2) 189,わたなべのさだむ,,1,新修大阪市史, 渡辺授,(2) 110、113、121,わたなべのさづく,,3,新修大阪市史, 渡辺薩摩入道,(2) 474,わたなべのさつまにゅうどう,,1,新修大阪市史, 渡辺悟,(2) 120、122,わたなべのさとる,,2,新修大阪市史, 渡辺荘,(2) 467、504、505,わたなべのしょう,,3,新修大阪市史, 渡辺四郎左衛門尉,(2) 363、465、503、504,わたなべのしろうさえもんのじょう,,4,新修大阪市史, 渡辺勧,(2) 113,わたなべのすすむ,,1,新修大阪市史, 渡辺関,(2) 200、210、212、344、(2) 200、204、344,わたなべのせき,,7,新修大阪市史, 渡辺副,(2) 113,わたなべのそうる,,1,新修大阪市史, 渡辺娯(左馬充),(2) 466,わたなべのたのしむ,,1,新修大阪市史, 渡辺津,(1) 125、(2) 22、95、98、100、101、115、123、133、136、154、162、166-168、188、190、192、204、209-212、344、345、348、352、354、363、373、(3) 119、128、824、825,わたなべのつ,,29,新修大阪市史, 渡辺番,(2) 104、114、120、121,わたなべのつかう,,4,新修大阪市史, 渡辺津商船津料,(2) 205,わたなべのつしょうせんつりょう,,1,新修大阪市史, 渡辺伝,(2) 15、104、120,わたなべのつたふ,,3,新修大阪市史, 渡辺続,(2) 113,わたなべのつづく,,1,新修大阪市史, 渡辺集,(2) 189,わたなべのつどふ,,1,新修大阪市史, 渡辺強,(2) 466、502,わたなべのつよし,,2,新修大阪市史, 渡辺照(源照),(2) 164、190、235、363、364、372、399、463、503,わたなべのてらす,,9,新修大阪市史, 渡辺唱,(2) 110、113,わたなべのとなう,,2,新修大阪市史, 渡辺生,(2) 189,わたなべのなる,,1,新修大阪市史, 渡辺省,(2) 113、115,わたなべのはぐく,,2,新修大阪市史, 渡辺運,(2) 189、190,わたなべのはこぶ,,2,新修大阪市史, 渡辺光,(2) 104,わたなべのひかる,,1,新修大阪市史, 渡辺 昇,(1) 29、313、747、879、(3) 1072、(4) 204、(5) 335,わたなべのぼる,,7,明治大正大阪市史・人名, 渡辺昇,(5) 255、359、393、394、398、402、404、415、540、671、805、806、819、820、842、864,わたなべのぼる,,16,新修大阪市史, 渡辺孫三郎,(2) 467,わたなべのまごさぶろう,,1,新修大阪市史, 渡辺孫六,(2) 348,わたなべのまごろく,,1,新修大阪市史, 渡辺学,(2) 118、188,わたなべのまなぶ,,2,新修大阪市史, 渡辺守,(2) 189,わたなべのまもる,,1,新修大阪市史, 渡辺実,(2) 379,わたなべのみのる,,1,新修大阪市史, 渡辺昵,(2) 114、118、120、121、137,わたなべのむつる,,5,新修大阪市史, 渡辺緩,(2) 119,わたなべのゆるう,,1,新修大阪市史, 渡辺与左衛門,(2) 467、504、505、560,わたなべのよざえもん,,4,新修大阪市史, 渡辺渡,(2) 390,わたなべのわたる,,1,新修大阪市史, 渡辺橋,(3) 946、950,わたなべばし,,2,明治大正大阪市史・事項, 渡辺橋,(2) 370、377、379、(7) 863,わたなべばし,34.694333、 135.495872,4,新修大阪市史, 渡辺歯刷子製造所,(2) 704,わたなべはぶらしせいぞうしょ,,1,明治大正大阪市史・事項, 渡辺博(民部、代官),(3) 467、(4) 83、92,わたなべひろし,,3,新修大阪市史, 渡辺別所,(3) 128,わたなべべっしょ,,1,新修大阪市史, 渡辺牧太,(3) 25,わたなべぼくた,,1,明治大正大阪市史・人名, 渡辺雅之輔,(7) 514,わたなべまさのすけ,,1,新修大阪市史, 渡辺又左衛門,(3) 254,わたなべまたざえもん,,1,新修大阪市史, 渡辺又兵衛,(3) 766,わたなべまたべえ,,1,新修大阪市史, 渡辺村,(3) 136、824-826、828、833、834、836、838、839、842、860、(5) 639、640、644、645,わたなべむら,,14,新修大阪市史, 渡辺村南之町,(2) 60、61,わたなべむらみなみのまち,,2,明治大正大阪市史・事項, 綿相場会所,(4) 231,わたのそうばかいしょ,,1,新修大阪市史, 輪田泊,(1) 969,わだのとまり,,1,新修大阪市史, 和田信夫,(7) 257,わだのふお,,1,新修大阪市史, 綿実,(4) 76-78、81,わたのみ,,2,新修大阪市史, 綿実油,(3) 244、(4) 237,わたのみあぶら,,2,新修大阪市史, 綿実絞油業,(4) 237,わたのみしぼりあぶらきよう,,1,新修大阪市史, 綿実両絞油屋仲間,(4) 291,わたのみりょうしぼりあぶらやなかま,,1,新修大阪市史, 綿実両種物問屋,(4) 24、291、296,わたのみりようたねものといや,,3,新修大阪市史, 綿紡績,(9) 247,わたぼうせき,,1,新修大阪市史, 和田琺瑯工場,(2) 562,わだほうろうこうじょう,,1,明治大正大阪市史・事項, 綿屋市左衛門,(3) 766,わたやいちざえもん,,1,新修大阪市史, 綿屋市兵衛,(4) 35,わたやいちべえ,,1,新修大阪市史, 綿屋喜四郎,(3) 766,わたやきしろう,,1,新修大阪市史, 和田精,(8) 789,わだやすし,,1,新修大阪市史, 綿屋長左衛門,(4) 32、33,わたやちょうざえもん,,2,新修大阪市史, 綿屋道甫,(3) 255,わたやどうほ,,1,新修大阪市史, 綿屋仲間,(1) 197、(3) 438、(5) 538,わたやなかま,,3,明治大正大阪市史・事項, 綿屋仲間,(3) 492、535、(4) 25-28、72、73、229-231、316、317、319,わたやなかま,,9,新修大阪市史, 綿屋与兵衛,(4) 317,わたやよへえ,,1,新修大阪市史, 綿寄場,(4) 29、30,わたよせば,,2,新修大阪市史, 渡(済),(1) 558,わたり,,1,新修大阪市史, 度布施屋,(1) 937,わたりのふせや,,1,新修大阪市史, ワッチ,(5) 50、82、84,わっち,,3,新修大阪市史, ワッチ家賃不払事件,(7) 82,わっちやちんふばらいじけん,,1,明治大正大阪市史・事項, 割賦販売業,(4) 192,わっぷはんばいぎょう,,1,昭和大阪市史続編, 割賦販売専門小売商,(4) 196,わっぷはんばいせんもんこうりしょう,,1,昭和大阪市史続編, 割賦販売調査,(4) 192,わっぷはんばいちょうさ,,1,昭和大阪市史続編, 割賦販売に関する取引秩序法案,(4) 200,わっぷはんばいにかんするしんようちつじょほうあん,,1,昭和大阪市史続編, 和鉄,(3) 443,わてつ,,1,明治大正大阪市史・事項, 和糖,(3) 430,わとう,,1,明治大正大阪市史・事項, 丸邇(和珥),(1) 519-522、533、534、537,わに,,4,新修大阪市史, 丸邇池,(1) 515,わにいけ,,1,新修大阪市史, 和爾俊二郎,(9) 494,わにしゅんしろう,,1,新修大阪市史, 王仁の墓,(1) 423、424,わにのはか,,2,新修大阪市史, 倭五王,(1) 337-339、540,わのごおう,,2,新修大阪市史, 佗町(石山寺内町),(2) 632,わびまち,,1,新修大阪市史, 和風諡号,(1) 507、510、518,わふうしごう,,3,新修大阪市史, 和服,(1) 896,わふく,,1,明治大正大阪市史・事項, 和平祝賀会(日清戦争),(5) 237,わへいしゅくがかい,,1,新修大阪市史, 和紡績,(2) 417,わぼうせき,,1,明治大正大阪市史・事項, 和薬会所,(4) 238,わやくかいしょ,,1,新修大阪市史, 和薬種,(4) 309,わやくしゅ,,1,新修大阪市史, 和薬種改所,(4) 532,わやくしゅあらためどころ,,1,新修大阪市史, 和薬問屋,(3) 450,わやくどんや,,1,明治大正大阪市史・事項, 和薬問屋,(4) 238,わやくどんや,,1,新修大阪市史, 和洋酒醤油味噌類,(3) 355,わようしゅしょうゆみそるい,,1,明治大正大阪市史・事項, 和洋折衷住宅,(6) 836,わようせっちゅうじゅうたく,,1,新修大阪市史, わらわし隊,(7) 882,わらわしたい,,1,新修大阪市史, 割引手形,(7) 771、783,わりびきてがた,,2,明治大正大阪市史・事項, 割引電車,(3) 863,わりびきでんしゃ,,1,明治大正大阪市史・事項, 割普請,(3) 212,わりぶしん,,1,新修大阪市史, 割増金付き金銭信託,(5) 349,わりましきんつききんせんしんたく,,1,昭和大阪市史続編, 割増金付き貯蓄,(5) 330,わりましきんつきちょちく,,1,昭和大阪市史続編, 割増金付き定期預金,(5) 254、291,わりましきんつきていきよきん,,2,昭和大阪市史続編, ワレター船事件,(7) 120,われたーせんじけん,,1,明治大正大阪市史・事項, ワレン,(1) 662,われん,,1,明治大正大阪市史・人名, ワレン,(5) 64、798、803,われん,,3,新修大阪市史, 和蝋燭,(3) 448,わろうそく,,1,明治大正大阪市史・事項, 湾岸線,(9) 11,わんがんせん,,1,新修大阪市史, 彎弓,(1) 269,わんきゅう,,1,新修大阪市史, 「ワンダラーブラウス」問題,(8) 334,わんだらーぶらうすもんだい,,1,新修大阪市史, ワンツーマンカー,(8) 165、166,わんつーまんかー,,2,新修大阪市史, ワンマンカー,(8) 165、(9) 42,わんまんかー,,2,新修大阪市史, ワンマンカー,(2) 73,わんまんかー,,1,昭和大阪市史続編, ゑびす講,(7) 472,ゑびすこう,,1,昭和大阪市史・件名,