大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 
絵文字:星印は子どもが参加できる行事です
 

図書館からのお知らせ

ニュース/イベント >> 記事詳細

2021/06/04

[終了]【中央】動画出張!自然史博物館 掘ってわかった大阪の地層

Tweet ThisSend to Facebook | by 中央図書館

大阪市立中央図書館2階 防災コーナー開設記念 
動画講座 出張!自然史博物館 「掘ってわかった大阪の地層」


「昔、大阪は海だった」「大阪平野には上町断層がある」など、聞いたことがある方も多いでしょう。それらは、地面の下の地層を調べて分かったことです。2月6日にオンライン開催した講座では、地面の下の地層の調べ方や、自然史博物館で集めたデータや資料から分かることを、ご紹介していただきました。
また、図書館から、講座のテーマに関連する中央図書館のコーナーをご案内しています。
大阪市立自然史博物館の特別展「大阪アンダーグラウンド-掘ってわかった大地 のひみつ-」開催に伴い、5月29日から6月27日の間、再公開いたします。
動画の中で大阪市立中央図書館での出張展示が紹介されていますが、既に終了しておりますので、ご注意下さい。

ご自宅等から、大阪市立自然史博物館YouTubeチャンネル(別ウィンドウで開きます)でご覧ください。

【配信日時】   令和3(2021)年5月29日(土曜日)から6月27日(日曜日)まで 終了しました
【配信サイト】大阪市立自然史博物館YouTubeチャンネル(別ウィンドウで開きます)
【講師】石井陽子さん(大阪市立自然史博物館(別ウィンドウで開きます) 主任学芸員)
【講師関連著作】大阪の地質見どころガイド(大阪市立自然史博物館ミニガイド No.25) (別ウィンドウで開きます)
【共催】大阪市立自然史博物館(別ウィンドウで開きます) 
大阪市立自然史博物館の開館状況につきましては、大阪市立自然史博物館 ホームページ (別ウィンドウで開きます)でご確認ください。 
講座の様子写真

講座の中で講師が紹介された「参考になりそうな本」(大阪市立図書館所蔵分) 別ウィンドウで開きます

『氷河時代 -気候変動と大阪の自然-』大阪市立自然史博物館 2016.7
『大阪の地質見どころガイド』(大阪市立自然史博物館ミニガイド No.25) 石井 陽子/[ほか]著 大阪市立自然史博物館 2013.3
『大阪層群』 市原 実/編著 創元社 1993
『アーバンクボタ No.30 大阪とその周辺地域の第四紀地質図について』クボタ広告宣伝部 1991.3
    株式会社クボタのホームページで公開されています。『アーバンクボタ No.30 大阪とその周辺地域の第四紀地質図について』 
『大阪遺跡 -出土品・遺構は語るなにわ発掘物語-』大阪市文化財協会/編 創元社 2008.3
『関西自然史ハイキング -大阪から日帰り30コース-』地学団体研究会大阪支部/編 創元社 1998.4
『大地のおいたち -神戸・大阪・奈良・和歌山の自然と人類-』地学団体研究会大阪支部/編著 築地書館 1999.1

【参考】
2階 防災コーナーのご案内
大阪市立図書館の災害・防災関連の取り組み
防災・気象に関する電子書籍リスト


12:00 | 大阪に関する催し・展示など | 中央