大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 
絵文字:星印は子どもが参加できる行事です
 

図書館からのお知らせ

ニュース/イベント >> 記事詳細

2022/02/06

[終了報告]【中央】「基礎から学ぶ ハラスメントの法的問題」

Tweet ThisSend to Facebook | by 中央図書館
ビジネス講座元気塾ビジネス講座元気塾
基礎から学ぶ ハラスメントの法的問題-事例を交えて分かり易く解説-


[講座終了報告]
 セクハラ、パワハラなどハラスメントについて、具体例をあげながらお話しいただきました。
 ご参加された方からは、「具体例などあってわかりやすかった」「業務に役立てたい」などのご意見をいただきました。
講座写真

当日の記録動画を、大阪市教育委員会YouTube(別ウィンドウで開きます)チャンネルで、令和4(2022)年6月30日(木)(予定)まで公開しています。
動画「基礎から学ぶ ハラスメントの法的問題 ー事例を交えて分かり易く解説ー」(別ウィンドウで開きます) 公開終了しました

講座で使用したスライドのPDFデータも公開しています。(別ウィンドウで開きます)
ハラスメントの法的問題--事例を交えて分かり易く解説.PDF形式,(614KB)

[以下は講座の内容です]
令和2年6月「パワハラ防止法」(改正労働施策総合推進法)が施行され、令和4年4月から、中小企業でもハラスメント防止対策が義務化されます。この機会に、基礎からハラスメントについて学んでみませんか。

<講師からのメッセージ>
パワハラ・セクハラを中心に、ハラスメントの問題を基礎から分かり易く説明します。
「ハラスメント問題について正しく理解したい」・「ハラスメントのない職場を作りたい」という要望の回答が得られるセミナーです。実践的なお話も致しますので人事労務問題に悩んでいる方にも役立つ内容です。


講師五島洋氏写真【日時】令和3(2021)年12月18日(土曜日) 14時から15時(開場13時30分) 終了しました 
【会場】中央図書館5階大会議室
【講師】五島 洋氏 (弁護士)
【定員】60名 (事前申込制) 入場無料
【共催】NPO法人同志社大学産官学連携支援ネットワーク 士業研究会
【申込方法】 インターネット もしくは 往復はがきで受付
【申込受付期間】インターネットは令和3(2021)年12月4日(土曜日)まで、往復はがきは当日必着 受付は終了しました。
※申込み多数の場合は抽選となります。抽選結果のお知らせは、12月6日(月曜日)以降にお送りします。なお、12月4日(土曜日)の時点で定員に満たない場合は、引き続き、ホームページ上でのみ先着順で12月15日(水曜日)まで受付します。
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話 06-6539-3302
【その他】
・手話通訳ご希望の方はお申し込み時(12月4日土曜日まで)にお知らせください。
・一時保育はありません。
・いただいた個人情報は緊急時および事業実施にかかわる連絡のみに使用し、事業終了後すべて破棄します。
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、中止または延期する場合があります。発熱がある、咳が出る、風邪症状があるなど体調不良の場合は来館をお控えください。ワクチン接種有無にかかわらず、マスクの着用をお願いします。
また、事前に催しにおける新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご確認ください。


●インターネット 
こちらの申込フォーム(別ウィンドウで開きます)からお申し込みください。
受付は終了しました。

インターネットでの申込後、図書館からメール(件名「大阪市立図書館への事業申込・受理確認」)をお送りします。
図書館からメールをお送りする際のドメイン名は oml.city.osaka.jp です。
迷惑メール対策で受信メールの制限をしている場合は、図書館からのメールが受信できるよう設定をお願いします。
設定方法の詳細は、お使いの携帯電話会社等へお問合せください。
メールが届かない場合は06-6539-3302までお問い合わせください。
当選・落選の結果通知につきましては、12月6日(月曜日)以降に送信します。

●往復はがき 
受付は終了しました。
 1 通につき、お1人のお申込みでお願いします。
[宛先]
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2 大阪市立中央図書館「ハラスメントの法的問題」係
[記載事項]
 往信通信欄:講座名「ハラスメントの法的問題」・お名前(ふりがな)・ご住所・電話番号 ※手話通訳ご希望の方は明記してください
 復信宛先欄:ご住所・お名前
当選・落選の結果通知につきましては、12月6日(月曜日)以降に発送します。

<講師プロフィール>
1971年大阪市生まれ。岡山大学法学部卒業後、同志社大学大学院法学研究科博士前期課程修了。
1998年に弁護士登録。弁護士法人飛翔法律事務所代表。一般社団法人関西IPO チャンスセンター代表。NPO 法人同志社大学産官学連携支援ネットワーク理事長。
事務所内共著に「実践契約書チェックマニュアル」「ビジネス契約書式150例」「人事労務管理の108ポイント」「キャンパスハラスメント対策ハンドブック」「事業承継にも使えるM&Aコンパクトバイブル」「学校法務Q&A」「ベンチャー法務の教科書」(いずれも経済産業調査会)、「企業力UP 優れたCSRのつくり方」(日刊工業新聞)がある。

ちらしは、「ハラスメントの法的問題」表面(PDF形式、728KB)「ハラスメントの法的問題」裏面(PDF形式、707KB)をご覧ください。


関連2階図書展示「ハラスメントを考える」展 
【開催期間】令和3(2021)年10月22日(金曜日)から令和3(2021)年12月28日(火曜日) ←終了しました

参考:ハラスメントを考える-電子書籍EBSCO eBooks

2021年度 図書館ビジネス講座「元気塾」 

[今後の予定]
令和4(2022)年 1月22日(土) 知的財産関連講座
2月26日(土) 「有価証券報告書(公開情報)を用いた企業分析入門」
3月5日(土) 12日(土) 起業・創業計画関連講座
[過去の講座の動画]
大阪市教育委員会YouTube(別ウィンドウで開きます)チャンネルで、期間限定公開。
ビジネス講座元気塾 動画「広告費ゼロ!プレスリリースを活用しマスコミに出る必勝方程式」

ビジネス講座元気塾 "学ぶ!体験する!ものづくり企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略" 第1回 なにこれ?IoTってもうかるやん!

今後の講座の詳細は、当館ウェブサイトSNS、チラシでお知らせします。
今年度の元気塾予定一覧は

「ビジネス講座元気塾」のページをご覧ください。
詳細が決まったものから順次記載していきます。皆様のご利用をお待ちしております。


SDGs8SDGs9
SDGs(持続可能な開発目標)
参考:国際連合広報センター 2030アジェンダ(別ウィンドウで開きます)







13:00 | 講演会・講座・公演 | 中央