蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F技術産業 | 1023152448 | 図書 | 519.512// | | 在庫 | R15A,R41 | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000012787851 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
環境対策条例の立法と運用 (<地域科学>まちづくり資料シリーズ) |
| 書名ヨミ |
カンキョウ タイサク ジョウレイ ノ リッポウ ト ウンヨウ |
| 副書名 |
ごみ屋敷対策等の実効性を確保する コミュニティ力再生のための行政・議会の役割 |
| 副書名ヨミ |
ゴミ ヤシキ タイサク トウ ノ ジッコウセイ オ カクホ スル コミュニティリョク サイセイ ノ タメ ノ ギョウセイ ギカイ ノ ヤクワリ |
| 叢書名 |
<地域科学>まちづくり資料シリーズ
|
| 叢書名 |
地方分権
|
| 著者名 |
宇賀 克也/編集(執筆)
辻山 幸宣/[ほか]執筆
地域科学研究会/企画・編集
|
| 著者名ヨミ |
|
| 出版者 |
地域科学研究会
|
| 出版年月 |
2013.8 |
| ページ |
10,224p |
| 大きさ |
30cm |
| ISBN |
4-925069-38-0 |
| 分類記号 |
519.12
|
| 内容紹介 |
住民の生活環境を保全するために、条例で「ごみ屋敷」問題に対応する方策について、先駆的条例を素材に検討する。2013年1月に開催された地域科学研究会主催の研修会での講演をもとに加筆・修正。 |
目次
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
自治体における「ごみ屋敷」への対応策とその手法 |
辻山 幸宣/著 |
|
|
|
| 2 |
足立区「生活環境の保全に関する条例」 |
島田 裕司/著 |
|
|
|
| 3 |
荒川区「良好な生活環境の確保に関する条例」の制定経緯と運用、課題 |
山本 吉毅/著 |
|
|
|
| 4 |
杉並区「生活安全及び環境美化に関する条例」の内容とごみ屋敷への対応 |
清永 雅彦/著 |
|
|
|
| 5 |
環境対策条例の実効性と運用課題 |
宇賀 克也/著 |
|
|
|
もどる