蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 所蔵数 |
13 |
在庫数 |
11 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 1Fこども | 1026065969 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | L8A | 児童書(J) | |
| 2 |
北 | | 5111263223 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | J32A | 児童書(J) | |
| 3 |
島之内 | | 5511593450 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | 42 | 児童書(J) | |
| 4 |
港 | | 5611275453 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | 27A | 児童書(J) | |
| 5 |
天王寺 | | 5811499358 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | 4B | 児童書(J) | |
| 6 |
浪速 | | 5911221595 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | 6 | 児童書(J) | |
| 7 |
淀川 | | 6111250699 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | J2,J3 | 児童書(J) | |
| 8 |
東淀川 | | 6211628984 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | J2 | 児童書(J) | |
| 9 |
城東 | | 6611373041 | 図書 | Bマエシ// | | 貸出中 | 1B,子どもの本1B | 児童書(J) | |
| 10 |
鶴見 | | 6711468980 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | こども1A | 児童書(J) | |
| 11 |
阿倍野 | | 6840656778 | 図書 | Bマエシ// | | 貸出中 | 5 | 児童書(J) | |
| 12 |
住之江 | | 6911312145 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | 20,20 | 児童書(J) | |
| 13 |
西成 | | 7311250448 | 図書 | Bマエシ// | | 在庫 | J7 | 児童書(J) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
風さわぐ北のまちから : 少女と家…
遠藤 みえ子/著…
命のうた : ぼくは路上で生きた十…
竹内 早希子/著…
子どもの心を育てる最前線 : 子ど…
加藤 いづみ/著…
アクティブ・ラーニングによる算数科…
石井 勉/著
子どもの心を育てる最前線 : 子ど…
佐藤 いづみ/著…
わが家のハリネズミ生態観察記 : …
鈴木 欣司/著,…
はやたろう
堀切 リエ/文,…
おもしろ妖怪学100夜 : めざせ…
千葉 幹夫/著,…
アクティブ・ラーニングによる算数科…
石井 勉/編著,…
伊能忠敬 : 歩いて作った初めての…
たから しげる/…
田中正造 : 日本初の公害問題に立…
堀切 リエ/文,…
おはなしぎょうじのえほん冬
堀切 リエ/文,…
おはなしぎょうじのえほん秋
堀切 リエ/文,…
算数科の学び合い指導 : きちんと…
石井 勉/著
おはなしぎょうじのえほん春
堀切 リエ/文,…
おはなしぎょうじのえほん夏
堀切 リエ/文,…
ニホンヤモリ夜な夜な観察記
鈴木 欣司/著,…
“学び合い”でわかる算数授業づくり…
石井 勉/著
子どもの心を育てる最前線 : 子ど…
佐藤 いづみ/著…
妖怪の日本地図6
千葉 幹夫/文,…
後藤竜二童話集3
後藤 竜二/作,…
妖怪の日本地図5
千葉 幹夫/文,…
妖怪の日本地図4
千葉 幹夫/文,…
妖怪の日本地図3
千葉 幹夫/文,…
妖怪の日本地図2
千葉 幹夫/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000015027062 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
前島密 (伝記を読もう) |
| 書名ヨミ |
マエジマ ヒソカ |
| 副書名 |
郵便で日本の人びとをつなぐ |
| 副書名ヨミ |
ユウビン デ ニホン ノ ヒトビト オ ツナグ |
| 叢書名 |
伝記を読もう
|
| 著者名 |
鈴木 悦子/文
石井 勉/画
|
| 著者名ヨミ |
|
| 出版者 |
あかね書房
|
| 出版年月 |
2021.4 |
| ページ |
141p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-251-04624-6 |
| 分類記号 |
289.1
|
| 著者紹介 |
1950年生まれ。早稲田大学卒業。小学館のフリーライター・編集者として「学習まんが日本の歴史」などの編集・時代考証に携わる。日本ペンクラブ理事。 |
| 内容紹介 |
イギリスで近代的な郵便制度を学び、全国どこにでも届く郵便制度を、日本で初めてつくった前島密。郵便のほかにも日本の近代化に必要な鉄道などの発展に大きな役割を果たした前島密の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。 |
| 内容紹介(児童書) |
「郵便(ゆうびん)の父」といわれた前島密(まえじまひそか)は、イギリスで近代的な郵便制度(せいど)を学び、すべての人が平等に利用でき、全国どこにでもとどく郵便制度を、日本で初めてつくりました。ほかにも鉄道、新聞など便利な制度をつくり、日本の人びとをつなぎたいと願った前島密の仕事を見ていきましょう。 |
目次
内容細目
もどる