蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F技術産業 | 1026857506 | 図書 | 611.3// | | 在庫 | R41,R42 | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000015318906 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
戦前日本の小麦輸入 |
| 書名ヨミ |
センゼン ニホン ノ コムギ ユニュウ |
| 副書名 |
1920〜30年代の環太平洋貿易 |
| 副書名ヨミ |
センキュウヒャクニジュウ サンジュウネンダイ ノ カンタイヘイヨウ ボウエキ |
| 著者名 |
大豆生田 稔/著
|
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
2023.2 |
| ページ |
7,292p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-642-03921-5 |
| 分類記号 |
611.34
|
| 著者紹介 |
東京都生まれ。東洋大学文学部教授。著書に「防長米改良と米穀検査」「お米と食の近代史」など。 |
| 内容紹介 |
戦間期から日中戦争期にかけて、小麦の需要が増大した日本では、北米や豪州からの輸入が進んだ。環太平洋地域に展開した日本の小麦貿易を、東アジア市場や円ブロック形成に着目して考察。日系商社の取引の実態も明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる