蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010125365 | 図書 | 369.27//1990 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013460963 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
再発見!くらしのなかの伝統文化 7 |
書名ヨミ |
サイハッケン クラシ ノ ナカ ノ デントウ ブンカ |
著者名 |
市川 寛明/監修
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ |
55p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-591-14322-3 |
分類記号 |
382.1
|
内容紹介 |
日本に今も残る伝統文化を再発見し、その魅力を知ることができるよう、さまざまな視点からくらしのなかのものごとを紹介。7は、伝統芸能とそのなりたちを、豊富な写真やイラストを交えて解説する。 |
内容紹介(児童書) |
日本には、何百年も前にうまれた伝統(でんとう)的な芸能(げいのう)が、今ものこっています。このことは、日本人が長い間ずっと、芸能を楽しんできたことのあかしといってもいいのではないでしょうか。落語、歌舞伎(かぶき)、能(のう)や狂言(きょうげん)などの伝統芸能を紹介(しょうかい)します。 |
目次
内容細目
もどる