蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1025362474 | 図書 | 766// | | 在庫 | L10B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014633105 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「見えざる手」の痕跡を求めて |
書名ヨミ |
ミエザル テ ノ コンセキ オ モトメテ |
副書名 |
市場と芸術をめぐる文化史 |
副書名ヨミ |
シジョウ ト ゲイジュツ オ メグル ブンカシ |
著者名 |
塩田 眞典/著
|
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ |
4,334,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-3092-3 |
分類記号 |
766.1
|
著者紹介 |
1948年大阪市生まれ。同志社大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。大阪商業大学経済学部教授。著書に「市場・企業・企業者精神」など。 |
内容紹介 |
発明王エジソンはなぜ市場競争に敗れたのか。モーツァルトのオペラ興行を成功に導いた要因は何か。芸術作品が社会に受け入れられるために不可欠な市場の力「見えざる手」の痕跡を探り、市場性と芸術性との相克を読み解く。 |
目次
内容細目
もどる