蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1021648785 | 図書 | 402.106// | | 在庫 | R1A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東成 | | 6310932642 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
旭 | | 6511158724 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012166857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の科学者101 |
書名ヨミ |
ニホン ノ カガクシャ ヒャクイチ |
著者名 |
村上 陽一郎/編
|
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-403-25106-1 |
分類記号 |
402.106
|
著者紹介 |
1936年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化専攻博士課程単位取得満期退学。同大学名誉教授。東洋英和女学院大学学長。科学史家・科学哲学者。哲学奨励山崎賞等受賞。 |
内容紹介 |
ノーベル賞受賞者を輩出する日本科学界の礎はいかに築かれたか。北里柴三郎、野口英世、朝永振一郎、湯川秀樹など、日本を代表する科学者の生涯と研究を解説する。人間を通して現代自然科学の全体像を浮き彫りにする書。 |
目次
内容細目
もどる