蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023833450 | 図書 | 309.3// | | 在庫 | L8A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013373749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
土着社会主義の水脈を求めて |
書名ヨミ |
ドチャク シャカイ シュギ ノ スイミャク オ モトメテ |
副書名 |
労農派と宇野弘蔵 |
副書名ヨミ |
ロウノウハ ト ウノ コウゾウ |
著者名 |
大内 秀明/共著
平山 昇/共著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ |
452p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7845-1535-6 |
分類記号 |
309.31
|
内容紹介 |
いま社会主義の復権を果たすためには、近代科学技術文明の歴史的限界を十分踏まえなければならない。二葉亭四迷から宇野弘蔵へと連なる土着社会主義の水脈を見直し、労働力商品の止揚による共同体社会主義を展望する。 |
目次
内容細目
もどる