蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1021367402 | 図書 | 371.42// | | 在庫 | R17A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
池澤 夏樹 伊藤 比呂美 森見 登美彦 町田 康 小池 昌代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012042110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハンドブック学校ソーシャルワーク演習 |
書名ヨミ |
ハンドブック ガッコウ ソーシャル ワーク エンシュウ |
副書名 |
実践のための手引き |
副書名ヨミ |
ジッセン ノ タメ ノ テビキ |
著者名 |
門田 光司/編著
鈴木 庸裕/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ |
7,225p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-05675-0 |
分類記号 |
371.43
|
著者紹介 |
福岡県立大学人間社会学部社会福祉学科教授。著書に「学校ソーシャルワーク入門」他。 福島大学大学院人間発達文化研究科教授。共著に「テキスト特別ニーズ教育」他。 |
内容紹介 |
学校ソーシャルワークの実践方法を支援事例から読み解くテキスト。「アドホカシー」と「学校ケースマネージメント」を中心手法に、演習授業の展開から、アセスメントの仕方や支援計画の立て方までを解説する。 |
目次
内容細目
もどる