蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
17 |
在庫数 |
17 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1015883877 | 図書 | 686/100/2000 | | 在庫 | R21A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1016102129 | 図書 | 686//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫大阪 | 1015885765 | 図書 | 686/100/2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
中央 | 書庫大阪 | 1015885872 | 図書 | 686/100/2000 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
北 | | 5140496695 | 図書 | 686//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
福島 | | 5340647824 | 図書 | 686//郷土 | | 在庫 | 53 | 一般書(A) | |
○ |
7 |
此花 | | 5410558596 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | 39,40,41B | 一般書(A) | |
○ |
8 |
島之内 | | 5540233771 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | 6A,6B,25A | 一般書(A) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5840739840 | 図書 | 686//郷土 | | 在庫 | 19A | 一般書(A) | |
○ |
10 |
西淀川 | | 6010585906 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | 49 | 一般書(A) | |
○ |
11 |
東淀川 | | 6210781651 | 図書 | 680//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
12 |
城東 | | 6610565696 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | 19,20 | 一般書(A) | |
○ |
13 |
鶴見 | | 6711491792 | 図書 | 686// | | 在庫 | 23 | 一般書(A) | |
○ |
14 |
阿倍野 | | 6840393471 | 図書 | 686//郷土 | | 在庫 | 25A,26A | 一般書(A) | |
○ |
15 |
住吉 | | 7010564818 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | A-23 | 一般書(A) | |
○ |
16 |
平野 | | 7240425285 | 図書 | 686/郷土/書庫 | | 在庫 | 書庫資料 | 一般書(A) | |
○ |
17 |
西成 | | 7340437347 | 図書 | 686//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000836714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪市電が走った街今昔 (JTBキャンブックス) |
書名ヨミ |
オオサカ シデン ガ ハシッタ マチ コンジャク |
副書名 |
水の都の路面電車定点対比 |
副書名ヨミ |
ミズ ノ ミヤコ ノ ロメン デンシャ テイテン タイヒ |
叢書名 |
JTBキャンブックス
|
叢書名 |
鉄道
|
著者名 |
辰巳 博/著
福田 静二/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
JTB
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ |
176p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-533-03651-1 |
分類記号 |
686.9163
|
著者紹介 |
1927年大阪市生まれ。大阪大学工学部電気工学科卒業。大阪市交通局で、大阪市電および地下鉄の車両技術を担当した。現在、伊丹市立こども文化科学館顧問。 |
内容紹介 |
市営の路面電車としては日本初の大阪市電。明治36年に開業以来、「大阪のあし」として親しまれてきたが、昭和44年に全廃。現在の町並みと市電が走っていた風景を対比しながら、大阪の町の変遷を描く。 |
目次
内容細目
もどる