蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018646974 | 図書 | 369.3/シン/2005 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
大正 | | 5710785147 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
西淀川 | | 6010823463 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
東淀川 | | 6211029068 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | J2 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
生野 | | 6410798570 | 図書 | 369.3//防災 | | 在庫 | 6 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
旭 | | 6510938803 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
鶴見 | | 6710793073 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
住之江 | | 6910776621 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西成 | | 7310728600 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010963958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
震度7 |
書名ヨミ |
シンド ナナ |
副書名 |
新潟県中越地震を忘れない 2004 10 23 17 56 |
副書名ヨミ |
ニイガタケン チュウエツ ジシン オ ワスレナイ ニゼロゼロヨン イチゼロ ニサン イチナナ ゴロク |
著者名 |
松岡 達英/文・絵
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ |
70p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-591-08592-9 |
分類記号 |
369.31
|
著者紹介 |
1944年新潟県生まれ。自然科学、生物のイラストレーターとして活躍中。「すばらしい世界の自然」で厚生省児童福祉文化賞、「熱帯探検図鑑」で絵本にっぽん賞を受賞。 |
内容紹介 |
2004年10月23日17時56分。自然豊かな川口町は、観測史上初の震度7に揺さぶられた。地震が奪ったもの、残したものとは…。新潟県中越地震で被災した著者が語る地震体験。 |
内容紹介(児童書) |
数年前から新潟県川口町にアトリエを建て、自然科学、生物のイラストレーターとして活躍している松岡達英さんが、震度7の新潟県中越地震を体験しました。四季の豊かな自然にめぐまれたふるさと川口町にふれながら、自分の体験と川口町の人々の地震体験を具体的に書いています。巻末に自分の身を自分で守るための地震マニュアルがあります。 |
目次
内容細目
もどる