蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
19 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1018690139 | 図書 | 748/C121/ | | 在庫 | R9B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1048680316 | 図書 | 748//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫大阪 | 1018831592 | 図書 | 748/121/2005 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
BM | | 3010907495 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
北 | | 5110738241 | 図書 | 748//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
都島 | | 5210765722 | 図書 | 748//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
此花 | | 5410707409 | 図書 | 748//郷土 | | 在庫 | 39,40,41B | 一般書(A) | |
○ |
8 |
港 | | 5610715608 | 図書 | 748//大型図書 | | 在庫 | 11B | 一般書(A) | |
○ |
9 |
大正 | | 5710789552 | 図書 | 748//郷土 | | 在庫 | おおさかのほん | 一般書(A) | |
○ |
10 |
西淀川 | | 6010827415 | 図書 | 748//郷土 | | 在庫 | 49 | 一般書(A) | |
○ |
11 |
淀川 | | 6110723407 | 図書 | 748//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
12 |
東淀川 | | 6211032187 | 図書 | 748//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
13 |
東淀川 | | 6240600301 | 図書 | 748//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
14 |
生野 | | 6410799628 | 図書 | 748//郷土 | | 在庫 | 2,5 | 一般書(A) | |
○ |
15 |
旭 | | 6510940858 | 図書 | 748//郷土 | | 在庫 | 105 | 一般書(A) | |
○ |
16 |
鶴見 | | 6710795748 | 図書 | 748//花と緑 | | 在庫 | 22 | 一般書(A) | |
○ |
17 |
阿倍野 | | 6810867637 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
18 |
住之江 | | 6910780060 | 図書 | 748//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
19 |
東住吉 | | 7110750507 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010980314 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪城の花暦 (Toho art books) |
書名ヨミ |
オオサカジョウ ノ ハナゴヨミ |
副書名 |
登野城弘写真集 |
副書名ヨミ |
トノシロ ヒロシ シャシンシュウ |
叢書名 |
Toho art books
|
著者名 |
登野城 弘/著
|
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88591-938-X |
分類記号 |
748
|
著者紹介 |
1937年沖縄県生まれ。日本写真映像専門学校卒業。営業写真館に勤務後、フリー。大阪城をテーマとした個展を多数開催。著書に「大阪城の魅力」「大阪城の四季」など。 |
内容紹介 |
四季折々の花が咲き乱れる大阪城を撮り続けて40数年の写真家が誘う大阪城の花々。サクラ、カイドウ、ツツジ、アジサイ、ネムノキ、ウメなど百花繚乱をオールカラー64葉にまとめる。大阪城の花の撮影ポイント地図付き。 |
目次
内容細目
もどる