蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019130556 | 図書 | 318.2//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011222526 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公助・共助・自助のちから (成蹊大学人文叢書) |
書名ヨミ |
コウジョ キョウジョ ジジョ ノ チカラ |
副書名 |
武蔵野市からの発信 |
副書名ヨミ |
ムサシノシ カラ ノ ハッシン |
叢書名 |
成蹊大学人文叢書
|
著者名 |
成蹊大学文学部学会/編
|
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ |
1,258p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7599-1568-0 |
分類記号 |
318.2365
|
内容紹介 |
公共の役割を担う市民たちの登場。地域・コミュニティ、福祉と生涯学習、地域情報化、環境の再生と共創、文化の育成の5つの領域を取り上げ、武蔵野市域で行われている先進的な取り組みを紹介する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
武蔵野市におけるコミュニティづくり |
高田 昭彦/著 |
|
|
|
2 |
共に生きる福祉と生涯学習 |
大久保 洋子/著 |
|
|
|
3 |
自律性と循環性を備えた地域情報化を目指して |
見城 武秀/著 |
|
|
|
4 |
環境の「再生」と「共創」 |
飯塚 邦彦/著 |
|
|
|
5 |
文化を伝え地域に活かす |
中江 桂子/著 |
|
|
|
もどる