蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1020181234 | 図書 | 651.1// | | 在庫 | R38,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011647145 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうする国有林 |
書名ヨミ |
ドウスル コクユウリン |
著者名 |
笠原 義人/著
香田 徹也/著
塩谷 弘康/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
リベルタ出版
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ |
210,14p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-903724-10-2 |
分類記号 |
651.131
|
著者紹介 |
宇都宮大学名誉教授(森林政策学)。 元林野庁職員。 |
内容紹介 |
「行革」の名のもと、解体・分割されようとしている国有林。国土を保全し、林産物を供給し、山間地の産業を振興してきた国民の共有財産が危うい。貴重な森林資源を確実に次世代へ手渡すために、今何をなすべきかを問う。 |
目次
内容細目
もどる