蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049870163 | 図書 | 498.6//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011638953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハンセン病反省なき国家 |
書名ヨミ |
ハンセンビョウ ハンセイ ナキ コッカ |
副書名 |
『「いのち」の近代史』以後 |
副書名ヨミ |
イノチ ノ キンダイシ イゴ |
著者名 |
藤野 豊/著
|
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ |
206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7803-0174-8 |
分類記号 |
498.6
|
著者紹介 |
1952年横浜市生まれ。ハンセン病問題ふるさとネットワーク富山代表、部落解放にとりくむ富山県連絡会幹事をつとめる。著書に「日本ファシズムと優生思想」「被差別部落ゼロ?」など。 |
内容紹介 |
隔離施設内に放置されていた118体の胎児標本は何を意味するのか。熊本判決以後もやまない国家の無反省ぶりと開き直りの言説を批判。また、新たに判明した日本軍占領下の「南洋群島」での患者虐殺の事実に初めて光をあてる。 |
目次
内容細目
もどる