蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1018788172 | 図書 | 509.6// | | 在庫 | R13B,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[大阪市小学校教育研究会]西淀川区社会科研究部/編
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011038051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解よくわかるBOM |
書名ヨミ |
ズカイ ヨク ワカル ボム |
副書名 |
モノづくりの原点は部品表にある |
副書名ヨミ |
モノズクリ ノ ゲンテン ワ ブヒンヒョウ ニ アル |
著者名 |
松林 光男/監修
原 滋夫/編著
新堀 克美/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
工業調査会
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ |
229p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7693-6164-5 |
分類記号 |
509.6
|
内容紹介 |
BOM(Bill of materials)とは、「部品表」「材料表」「レシピ」のこと。BOMの基礎知識から重要性、構築のポイント、情報システムでの活用、産業別の特徴などを、著者の実践的な経験から解説。 |
目次
内容細目
もどる