蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1018575389 | 図書 | 121/C100/ | | 在庫 | R3A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1018326528 | 図書 | 121/100/2005 | | 在庫 | R11A | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫大阪 | 1018326510 | 図書 | 121/100/2005 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
北 | | 5110956439 | 図書 | 121//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
大正 | | 5710782763 | 図書 | 121//郷土 | | 在庫 | おおさかのほん | 一般書(A) | |
○ |
6 |
天王寺 | | 5810922244 | 図書 | 121// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
淀川 | | 6110720635 | 図書 | 121// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
8 |
旭 | | 6510938415 | 図書 | 121//郷土 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
9 |
鶴見 | | 6740665713 | 図書 | 121//郷土 | | 在庫 | 2A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010908686 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大塩平八郎 |
書名ヨミ |
オオシオ ヘイハチロウ |
著者名 |
宮城 公子/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ |
299p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8315-1100-5 |
分類記号 |
121.55
|
著者紹介 |
1937年生まれ。京都大学文学部研究科(国史学専攻)博士課程単位取得退学。甲南大学教授。著書に「幕末期の思想と習俗」など。 |
内容紹介 |
世界存在に対し無限責任を背負って生き、為政者の道徳的責任を追及し、そして死んだ陽明学者の生きざまと思想的基底を描く評伝。77年朝日新聞社刊を再刊。 |
目次
内容細目
もどる