蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
29 |
在庫数 |
26 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1021031800 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | L1 | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1021523038 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | L1 | 児童書(J) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1021032477 | 図書 | Fイワサ/タテ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
中央 | 書庫資料 | 1021520588 | 図書 | Fイワサ/タテ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
中央 | 書庫資料 | 1020944086 | 図書 | Fイワサ/タテ/2009 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
BM | | 3011103086 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
北 | | 5110904694 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | J34B,J38 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
北 | | 5110922670 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | J34B,J38 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
都島 | | 5210944491 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
福島 | | 5310918189 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
福島 | | 5310944037 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
此花 | | 5410947302 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
島之内 | | 5511229725 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
港 | | 5610933557 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
大正 | | 5710946343 | 図書 | Fイワサ// | | 貸出中 | こどものほん3 | 児童書(J) | |
× |
16 |
西淀川 | | 6011042287 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
東淀川 | | 6211210189 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | J7 | 児童書(J) | |
○ |
18 |
東淀川 | | 6211239956 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | J7 | 児童書(J) | |
○ |
19 |
東成 | | 6310890089 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
20 |
生野 | | 6410983297 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
21 |
旭 | | 6511139195 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | 65,66 | 児童書(J) | |
○ |
22 |
鶴見 | | 6711059631 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | こども2B | 児童書(J) | |
○ |
23 |
阿倍野 | | 6811105425 | 図書 | Fイワサ// | | 貸出中 | 2A | 児童書(J) | |
× |
24 |
住之江 | | 6910939930 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
25 |
住吉 | | 7011007577 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
26 |
東住吉 | | 7110900870 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
27 |
東住吉 | | 7110943797 | 図書 | Fイワサ// | | 予約あり | 25 | 児童書(J) | |
× |
28 |
平野 | | 7211079467 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | 28B | 児童書(J) | |
○ |
29 |
西成 | | 7310915041 | 図書 | Fイワサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
富士山のむこう側
岩崎 京子/作,…
花のお江戸の蝶の舞
岩崎 京子/作,…
大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ
岩崎 京子/作,…
まりひめ
岩崎 京子/作,…
火の壁をくぐったヤギ
岩崎 京子/文,…
うばすて山
岩崎 京子/脚本…
花のお江戸の金魚芝居
岩崎 京子/作,…
大どろぼう疾風組参上!
岩崎 京子/作,…
かめ200円
岩崎 京子/作,…
龍の子太郎
松谷 みよ子/作…
花のお江戸の朝顔連
岩崎 京子/作,…
びんぼう神とばけもの芝居
岩崎 京子/作,…
トルストイの民話
トルストイ/[原…
龍の子太郎
松谷 みよ子/著…
かさこじぞう
岩崎 京子/文,…
公園のふしぎ観察記 : 小さな児童…
岩崎 京子/著,…
熊の茶屋
岩崎 京子/著
子育てまんじゅう
岩崎 京子/著
元治元年のサーカス
岩崎 京子/著
一九四一黄色い蝶
岩崎 京子/作,…
源義経
今西 祐行/作,…
赤いくつ : アンデルセン童話
アンデルセン/[…
しちどぎつね
岩崎 京子/文,…
よっぱらったゆうれい
岩崎 京子/文,…
したきりすずめ
岩崎 京子/作,…
前へ
次へ
ほしとそらのしたで
矢崎 節夫/作,…
彼岸花はきつねのかんざし : 絵本
朽木 祥/作,さ…
天狗童子
佐藤 さとる/作…
モモちゃんとアカネちゃん
松谷 みよ子/[…
小さな町の風景
杉 みき子/作,…
薄紅天女上
荻原 規子/著
薄紅天女下
荻原 規子/著
天狗童子 : 本朝奇談
佐藤 さとる/著…
ハナと寺子屋のなかまたち : 三八…
森山 京/作,小…
彼岸花はきつねのかんざし
朽木 祥/作,さ…
赤い鳥翔んだ : 鈴木すずと父三重…
脇坂 るみ/著
旅ねずみ
松居 スーザン/…
天狗
たかし よいち/…
天狗童子 : 本朝奇談
佐藤 さとる/著…
薄紅天女
荻原 規子/作
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
扉のむこうの物語
岡田 淳/作・絵
またたびトラベル
茂市 久美子/作…
またたびトラベル
茂市 久美子/作…
祈禱師の娘
中脇 初枝/作,…
いちど消えたものは : 李錦玉詩集
李 錦玉/著
人形の旅立ち
長谷川 摂子/著…
そして、カエルはとぶ!
広瀬 寿子/作,…
ぼくのお姉さん
丘 修三/作,か…
かみかくし
高田 桂子/作,…
前へ
次へ
公女殿下の家庭教師 : 公女殿下の…
七野 りく/著
転生したら皇帝でした : 生まれ…9
魔石の硬さ/著,…
穏やか貴族の休暇のすすめ。20
岬/著,さんど/…
MAIDes : メイド、地獄の…2
有郷 葉/著,赤…
やり込んだ乙女ゲームの悪役モブ…11
MIZUNA/著…
ぶたのしっぽ
海緒 裕/作,嶽…
札幌誕生
門井 慶喜/著
思いがけず、朝子ちゃん
高村 有/作,せ…
大活字本シリーズ吉川英治宮本…第1巻
吉川 英治/著,…
人数合わせで合コンに参加した俺は…3
星野 星野/著,…
悲劇の元凶となる最強外道ラスボ…10
天壱/著,鈴ノ助…
魔王様に溺愛されていますが、私の正…
星見 うさぎ/著…
転生したら最愛の家族にもう一度出…7
あや さくら/著…
転生難民少女は市民権を0から目指…5
鳥助/著,nya…
溺れるベッドで、天使の寝顔を見たい…
上栖 綴人/著
利用されるだけの人生にさよならを …
ふまさ/[著]
あなたに愛や恋は求めません1
灰銀猫/[著]
異世界転移して教師になったが、魔…8
井上 みつる/著…
ボクは光の国の転生皇子さま!6
撫羽/著,nya…
最強魔法師の隠遁計画19
イズシロ/著
転生赤ちゃんの愛されモフモフ山暮…1
空野 進/著,れ…
あなたの推しVです。今後ろにいます…
ナナシまる/著
嫁に浮気されたら、大学時代に戻って…
園業 公起/著
エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取…
みずがめ/著
一般人の俺を芸能科女子達が逃がして…
膳所々/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011882552 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建具職人の千太郎 (くもんの児童文学) |
書名ヨミ |
タテグ ショクニン ノ センタロウ |
叢書名 |
くもんの児童文学
|
著者名 |
岩崎 京子/作
田代 三善/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ |
205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7743-1650-5 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1922年東京生まれ。恵泉女学園普通部・高等部卒業。日本児童文学者協会会員。短編「さぎ」で日本児童文学者協会新人賞、「鯉のいる村」で野間児童文芸賞、芸術選奨文部大臣賞を受賞。 |
内容紹介 |
わずか7歳で鶴見村の建具屋「建喜」に奉公に出された千太郎。まだ友だちと遊んでいたいさかりの千太郎だが、いろんな人と出会うなかで、しだいに腕のよい建具職人を目指すようになる。江戸期の庶民の生活と心根を描いた長編。 |
内容紹介(児童書) |
江戸(えど)時代も終わるころ、千太郎(せんたろう)は、7さいで建具屋「建喜」に奉公(ほうこう)に出される。建具職人(しょくにん)になろうだなんて気はさらさらない千太郎。だが、姉のおこうにはげまされたり、建喜の職人たちとふれあう中で、いつしか自分も、うでのよい建具職人になりたい、と思うようになる。 |
コンクールの名称 |
青少年読書感想文全国コンクール |
コンクールの区分・学年 |
小学校高学年の部 |
コンクールの回次(年次) |
第56回(2010年度) |
目次
内容細目
もどる