蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国谷裕子と考えるSDGsと食料危機 1
|
著者名 |
国谷 裕子/監修
|
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
浪速 | | 5910592681 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
阿倍野 | | 6810713476 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015329051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国谷裕子と考えるSDGsと食料危機 1 |
書名ヨミ |
クニヤ ヒロコ ト カンガエル エスディージーズ ト ショクリョウ キキ |
著者名 |
国谷 裕子/監修
|
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ |
47p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7999-0490-9 |
分類記号 |
611.3
|
内容紹介 |
飢餓をなくし、SDGsが目指す「だれも取り残さない」社会を実現するには? 食料危機について、写真と資料を交え多角的に説明する。1は、食料危機の原因や、日本の食料不足などを取り上げる。 |
内容紹介(児童書) |
増え続ける世界の人口。食料確保は喫緊(きっきん)の課題です。食料危機について、写真と資料を交え多角的に解説。飢餓(きが)をなくし、SDGsが目指す「だれも取り残さない」社会への実現にはどうすればよいかを考えてみましょう。1は、世界の飢餓が拡大していることや、日本にもある食料不足などを取り上げます。 |
目次
内容細目
もどる