蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022421760 | 図書 | 519.58//2012 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012494420 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィールドから考える地域環境 (人間環境学叢書) |
書名ヨミ |
フィールド カラ カンガエル チイキ カンキョウ |
副書名 |
持続可能な地域社会をめざして |
副書名ヨミ |
ジゾク カノウ ナ チイキ シャカイ オ メザシテ |
叢書名 |
人間環境学叢書
|
著者名 |
小島 聡/編著
西城戸 誠/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ |
13,280p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-06257-7 |
分類記号 |
519.8
|
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。法政大学人間環境学部教授。専門は行政学、地方自治論。 1972年埼玉県生まれ。法政大学人間環境学部准教授。専門は環境社会学、地域社会学。 |
内容紹介 |
「フィールドから考える」ことをモチーフに、地域環境を考えるための分析視覚を提示し、具体的なフィールドにおける地域環境問題への取り組みとしての教育実践を紹介する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
持続可能な地域社会の多様性と地方自治 |
小島 聡/著 |
|
|
|
2 |
地域における環境運動とNPO |
西城戸 誠/著 |
|
|
|
3 |
コミュニティのなかの労働組合 |
長峰 登記夫/著 |
|
|
|
4 |
水辺をめぐるまちづくりと学校教育 |
西城戸 誠/著 |
|
|
|
5 |
「文化的景観」の特質と可能性 |
梶 裕史/著 |
|
|
|
6 |
近代都市の生活環境と改革運動 |
辻 英史/著 |
|
|
|
7 |
地域と生業の環境史 |
根崎 光男/著 |
|
|
|
8 |
「森の民」の生態人類学 |
安岡 宏和/著 |
|
|
|
9 |
「フィールドを学ぶ」ことの方法と意義 |
西城戸 誠/著 |
|
|
|
10 |
青森県大畑にみる森・川・海の再生への挑戦 |
石神 隆/著 |
|
|
|
11 |
青森県鰺ケ沢町にみる過疎と環境問題 |
西城戸 誠/著 |
|
|
|
12 |
長野県飯田市にみる人間と環境の時代のまちづくり |
石神 隆/著 |
|
|
|
13 |
地域を学び,地域で学ぶ |
田中 勉/著 |
|
|
|
14 |
環境と科学技術のリテラシー獲得へ向けて |
渡邊 誠/著 |
|
|
|
15 |
アクティブ・ラーニングと地域のソーシャル・イノベーション |
小島 聡/著 |
|
|
|
もどる