蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
島之内 | | 5511146861 | 図書 | 498.3// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヤンマー株式会社総務部100周年記念事業推進室
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011861053 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雇用再生 |
書名ヨミ |
コヨウ サイセイ |
副書名 |
戦後最悪の危機からどう脱出するか |
副書名ヨミ |
センゴ サイアク ノ キキ カラ ドウ ダッシュツ スルカ |
著者名 |
山田 久/著
|
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ |
273p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-35365-0 |
分類記号 |
366.21
|
著者紹介 |
1963年大阪府生まれ。法政大学大学院修士課程(経済学)修了。住友銀行等を経て、日本総合研究所調査部ビジネス戦略研究センター所長兼主任研究員。著書に「大失業」「賃金デフレ」など。 |
内容紹介 |
派遣・請負の存在を前提に、労働市場全体の再設計が必要。そして正社員中心の仕組みを見直し、正規・非正規の二重構造を解消すべきだ-。誤解をただし、雇用に関する短期・長期の対策を提言する。 |
目次
内容細目
もどる