蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
16 |
在庫数 |
15 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1024549295 | 図書 | 209.5// | | 貸出中 | L29A,L36A | 一般書(A) | |
× |
2 |
福島 | | 5311167042 | 図書 | 209// | | 在庫 | 12,28,29 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
此花 | | 5411213548 | 図書 | 209// | | 在庫 | 1 | 一般書(A) | |
○ |
4 |
島之内 | | 5511485855 | 図書 | 209// | | 在庫 | 7A | 一般書(A) | |
○ |
5 |
港 | | 5611179101 | 図書 | 209// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
大正 | | 5711198134 | 図書 | 209// | | 在庫 | おとなのほん3 | 一般書(A) | |
○ |
7 |
天王寺 | | 5811391035 | 図書 | 209// | | 在庫 | 30B | 一般書(A) | |
○ |
8 |
西淀川 | | 6011358097 | 図書 | 209// | | 在庫 | 3 | 一般書(A) | |
○ |
9 |
淀川 | | 6111157472 | 図書 | 209// | | 在庫 | A3,A4 | 一般書(A) | |
○ |
10 |
東淀川 | | 6211489452 | 図書 | 209// | | 在庫 | 6 | 一般書(A) | |
○ |
11 |
東成 | | 6311269077 | 図書 | 209// | | 在庫 | A-24B | 一般書(A) | |
○ |
12 |
旭 | | 6511388818 | 図書 | 209// | | 在庫 | 15 | 一般書(A) | |
○ |
13 |
鶴見 | | 6711370012 | 図書 | 209// | | 在庫 | 9A | 一般書(A) | |
○ |
14 |
阿倍野 | | 6840542440 | 図書 | 209// | | 在庫 | 14A | 一般書(A) | |
○ |
15 |
平野 | | 7211375006 | 図書 | 209// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
16 |
西成 | | 7311120054 | 図書 | 209// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
奴隷・骨・ブロンズ : 脱植民地化…
井野瀬 久美惠/…
名画で学ぶ世界史 : ルネサンスか…
竹内 麻里子/著
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
紛争から読む世界史 : あの国の大…
荒巻 豊志/著
大学の先生と学ぶはじめての歴史総合
北村 厚/著
世界史とは何か : 「歴史実践」の…
小川 幸司/著
入門歴史総合Q&A100
坂出 健/著
明日のための近代史 : 世界史と日…
伊勢 弘志/著
まるわかり近現代史
津野田 興一/著
西洋絵画の見方がわかる世界史入門
福村 国春/著
謀略と捏造の二〇〇年戦争 : 釈明…
馬渕 睦夫/著,…
読むだけですっきりわかる歴史総合 …
後藤 武士/著
国際平和を歴史的に考える
岡本 隆司/編,…
人間のはじまりを生きてみる : 四…
チャールズ・フォ…
「19世紀」でわかる世界史講義
的場 昭弘/著
世界史の考え方
小川 幸司/編,…
世界史を変えた24の革命上
ピーター・ファタ…
世界史を変えた24の革命下
ピーター・ファタ…
白人侵略 : 最後の獲物は日本
三谷 郁也/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014164281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銀の世界史 (ちくま新書) |
書名ヨミ |
ギン ノ セカイシ |
叢書名 |
ちくま新書
|
著者名 |
祝田 秀全/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ |
247p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06912-2 |
分類記号 |
209.5
|
著者紹介 |
東京出身。歴史学専攻。Y-SAPIX東大館世界史講師。著書に「歴史が面白くなる東大のディープな世界史」「忘れてしまった高校の世界史を復習する本」「2時間でおさらいできる世界史」等。 |
内容紹介 |
16、17世紀に大量の銀が世界市場になだれ込み、地球を一つの単位とするグローバリゼーションが出現した。英国の綿工業・産業革命・覇権、スペインの凋落、明治の近代化など、銀で弾けた世界史のダイナミズムを描きだす。 |
目次
内容細目
もどる