蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
17 |
在庫数 |
17 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
書誌情報サマリ
書名 |
日本の伝統芸能を楽しむ [1]
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024733717 | 図書 | 772// | | 在庫 | L14B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1024928200 | 図書 | 772//ふくほん | | 在庫 | L24B | 児童書(J) | |
○ |
3 |
BM | | 3011464793 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
北 | | 5111156179 | 図書 | 772// | | 在庫 | J34A | 児童書(J) | |
○ |
5 |
都島 | | 5211179121 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
福島 | | 5311161268 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
此花 | | 5411209538 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
大正 | | 5711190974 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5811383867 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5911107166 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
西淀川 | | 6011351001 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
淀川 | | 6111170806 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東淀川 | | 6211581456 | 図書 | 772// | | 在庫 | J5 | 児童書(J) | |
○ |
14 |
東成 | | 6311251224 | 図書 | 772// | | 在庫 | J-6B | 児童書(J) | |
○ |
15 |
生野 | | 6411288076 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
阿倍野 | | 6811341293 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
住之江 | | 6911351614 | 図書 | 772// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014254012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の伝統芸能を楽しむ [1] |
書名ヨミ |
ニホン ノ デントウ ゲイノウ オ タノシム |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ |
55p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-03-544710-8 |
分類記号 |
772.1
|
内容紹介 |
日本の伝統芸能が楽しく見られる基礎知識と、舞台の裏ではたらく人たちの仕事ぶりをわかりやすく解説したシリーズ。400年以上にわたって人々に愛されつづけてきた「歌舞伎」を取りあげる。 |
内容紹介(児童書) |
歌舞伎(かぶき)ってどういうものかな?舞台(ぶたい)のしかけは?江戸(えど)時代に生まれ、400年以上にわたって人びとに愛されつづけてきた歌舞伎を楽しく見られるようなことがらを解説(かいせつ)します。大道具、小道具など、歌舞伎を支(ささ)える人たちの仕事と技(わざ)も紹介(しょうかい)。 |
目次
内容細目
もどる