蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
19 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025966159 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | L8B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1049968660 | 図書 | 369.1//ふくほん | | 在庫 | L22B | 児童書(J) | |
○ |
3 |
都島 | | 5211288948 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
此花 | | 5411316846 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
港 | | 5611275545 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
大正 | | 5711303254 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
天王寺 | | 5811542090 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
浪速 | | 5911209079 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西淀川 | | 6011469423 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
淀川 | | 6111247216 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
東淀川 | | 6211626392 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | J2 | 児童書(J) | |
○ |
12 |
東成 | | 6311368838 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
生野 | | 6411304261 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
旭 | | 6511591361 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
城東 | | 6611370583 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
鶴見 | | 6711456852 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
住之江 | | 6911290143 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | 20 | 児童書(J) | |
○ |
18 |
住吉 | | 7011390536 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | J-1A | 児童書(J) | |
○ |
19 |
西成 | | 7311232081 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015009201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福祉用具の図鑑 |
書名ヨミ |
フクシ ヨウグ ノ ズカン |
副書名 |
目や耳の働き・発達障害を助ける |
副書名ヨミ |
メ ヤ ミミ ノ ハタラキ ハッタツ ショウガイ オ タスケル |
著者名 |
徳田 克己/監修
|
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ |
47p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-323-05382-0 |
分類記号 |
369.18
|
内容紹介 |
障害理解(心のバリアフリー)の入門書として、目や耳が不自由な人、発達障害のある人の不便を軽くするための福祉用具を使用場面やジャンルごとに紹介。障害や年を取ることの意味を知り、より身近に捉えられるようにまとめる。 |
内容紹介(児童書) |
福祉(ふくし)用具は、障害(しょうがい)のある人や、高齢(こうれい)で介護(かいご)が必要な人などの日常(にちじょう)生活を手助けする道具のこと。「心のバリアフリーの入門書」として、点字機器、補聴器(ほちょうき)などの福祉用具を、使用場面やジャンルごとにイラストや写真を使って紹介(しょうかい)する。 |
目次
内容細目
もどる