蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011586094 | 図書 | 910.4//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000371922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アニミズムを読む |
書名ヨミ |
アニミズム オ ヨム |
副書名 |
日本文学における自然・生命・自己 |
副書名ヨミ |
ニホン ブンガク ニ オケル シゼン セイメイ ジコ |
著者名 |
平川 祐弘/編
鶴田 欣也/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ |
447p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7885-0474-X |
分類記号 |
910.4
|
内容紹介 |
いまアニミズムが見直されている。万葉、古今から鏡花、川端、大江までの日本文学のなかに脈々と流れるアニミズムの水流を、広く世界文学の視点から跡づける。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
現代小説の中のアニミズム |
佐伯 彰一/著 |
|
|
|
2 |
果心居士の消滅 |
平川 祐弘/著 |
|
|
|
3 |
日本文学の底に流れるアニミズム |
平川 祐弘/著 |
|
|
|
4 |
復活するアニミズム |
夏石 番矢/著 |
|
|
|
5 |
現代に生きるアニミズムの世界 |
宮田 登/著 |
|
|
|
6 |
水とことばとコスモロジー |
中西 進/著 |
|
|
|
7 |
無常とアニミズムの融合 |
上垣外 憲一/著 |
|
|
|
8 |
自然のいのちと芸術の美 |
上田 真/著 |
|
|
|
9 |
言葉のアニミズム |
コーディ・ポールトン/著 |
萩原 孝雄/訳 |
|
|
10 |
花と精霊 |
松居 竜五/著 |
|
|
|
11 |
ふれ合うリズム |
テッド・グーセン著/ |
岸田 エリス俊子/訳 |
|
|
12 |
川端康成の自然・女性・自我 |
鶴田 欣也/著 |
|
|
|
13 |
三島由紀夫、その自己と自然 |
萩原 孝雄/著 |
|
|
|
14 |
風景の川、文体の川 |
アンソニー・リーマン/著 |
榊 敦子/訳 |
|
|
15 |
辺境なるアルカディア |
スーザン・ネーピア/著 |
今橋 映子/訳 |
|
|
もどる