蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014486847 | 図書 | 319//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000712599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詩人の姿勢 |
書名ヨミ |
シジン ノ シセイ |
副書名 |
村田正夫詩論集 |
副書名ヨミ |
ムラタ マサオ シロンシュウ |
著者名 |
村田 正夫/著
|
出版者 |
潮流出版社
|
出版年月 |
1992 |
ページ |
192p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88525-905-3 |
分類記号 |
911.5
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
交渉とは何か? |
木村 汎/著 |
|
|
|
2 |
交渉は「科学」か「技巧」か |
竹内 俊隆/著 |
|
|
|
3 |
ゲーム理論と交渉 |
小野 芳彦/著 |
|
|
|
4 |
危機管理の失敗 |
土山 実男/著 |
|
|
|
5 |
ブレトン・ウッズ交渉の分析 |
田所 昌幸/著 |
|
|
|
6 |
ポツダム会談における米英ソ3カ国の交渉行動 |
津守 滋/著 |
|
|
|
7 |
INF交渉の特質 |
平井 友義/著 |
|
|
|
8 |
フルシチョフ・ブレジネフ期のソ連の対米交渉再考 |
横手 慎二/著 |
|
|
|
9 |
バザール社会と共同体および国家権力 |
袴田 茂樹/著 |
|
|
|
10 |
民主化と交渉行動 |
伊東 孝之/著 |
|
|
|
11 |
イスラム帝国の交渉行動 |
鈴木 薫/著 |
|
|
|
12 |
中東和平交渉の展開 |
高橋 和夫/著 |
|
|
|
13 |
現代中国の国際交渉行動 |
高木 誠一郎/著 |
|
|
|
14 |
中露国境交渉 |
秋野 豊/著 |
|
|
|
15 |
日中長期貿易取決めに見られる交渉の特色 |
青山 周/著 |
|
|
|
16 |
フィリピンの対米交渉行動 |
吉川 洋子/著 |
|
|
|
17 |
李氏朝鮮の対日交渉様式 |
上垣外 憲一/著 |
|
|
|
18 |
海軍軍縮会議における戦前日本の交渉態度 |
戸部 良一/著 |
|
|
|
19 |
日米関係にみる日本の国際交渉行動様式 |
佐藤 英夫/著 |
|
|
|
もどる