蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013860455 | 図書 | 319.3//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000599182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イギリス帝国とスエズ戦争 |
書名ヨミ |
イギリス テイコク ト スエズ センソウ |
副書名 |
植民地主義・ナショナリズム・冷戦 |
副書名ヨミ |
ショクミンチ シュギ ナショナリズム レイセン |
著者名 |
佐々木 雄太/著
|
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ |
299,13p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0313-7 |
分類記号 |
319.33
|
著者紹介 |
1943年函館市生まれ。京都大学大学院政治学専攻博士課程中退。現在、名古屋大学法学部教授。著書に「三〇年代イギリス外交戦略」など。 |
内容紹介 |
なぜイギリスは共謀したか。なぜアメリカが裏切ったか。イギリス帝国終焉の最後の局面であるスエズの危機と戦争を通して、植民地主義とナショナリズムの対立、脱植民地化の過程と冷戦との交錯について考察する。 |
目次
内容細目
もどる