蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017129923 | 図書 | 720.1//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013308887 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イギリス、日本、フランス、アメリカ、全部住んでみた私の結論。日本が一番暮らしやすい国でした。 (リンダブックス) |
書名ヨミ |
イギリス ニホン フランス アメリカ ゼンブ スンデ ミタ ワタクシ ノ ケツロン ニホン ガ イチバン クラシヤスイ クニ デシタ |
叢書名 |
リンダブックス
|
著者名 |
オティエ由美子/著
|
出版者 |
泰文堂
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ |
255p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8030-0612-4 |
分類記号 |
302
|
内容紹介 |
イギリス、日本、フランス、アメリカ。実際に4か国で暮らした翻訳家が、「サービスの質」「マナーと道徳心」「義務教育」などの項目で各国を私的判定。それぞれの国の長所や短所、知られざる横顔などを明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる