蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010903159 | 図書 | 321.1//1992 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000722539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プラトンと反遠近法 |
書名ヨミ |
プラトン ト ハンエンキンホウ |
著者名 |
神崎 繁/著
|
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
1999.2 |
ページ |
242p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-403-23061-X |
分類記号 |
131.3
|
著者紹介 |
1952年姫路市生まれ。東京大学大学院修了。東京都立大学人文学部助教授。専攻はプラトン・アリストテレスを中心とする西洋古代哲学。 |
内容紹介 |
遠近法によって、プラトンの芸術的表現と行為の意図や展望との類比、数学的諸学科と自然学との関係、そこにおける光学の不在など一連の問題を、錯綜した「地」に対する「図柄」として浮かび上がらせた論考。 |
目次
内容細目
もどる