蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
22 |
在庫数 |
21 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1047319783 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | L1 | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1015666421 | 図書 | Fカナシ/サラ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1016031427 | 図書 | Fカナシ/サラ/2000 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
BM | | 3010626053 | 図書 | Fカナ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
北 | | 5140206680 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | J34B,J38 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
都島 | | 5240373604 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | 43 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
此花 | | 5440379922 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
島之内 | | 5540080966 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
港 | | 5640345863 | 図書 | Fカナ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
大正 | | 5740396741 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | こどものほん4 | 児童書(J) | |
○ |
11 |
天王寺 | | 5840604432 | 図書 | Fカナシ// | | 貸出中 | 5B | 児童書(J) | |
× |
12 |
浪速 | | 5910528933 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
西淀川 | | 6010578513 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
淀川 | | 6110540249 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
東淀川 | | 6240294865 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | J8 | 児童書(J) | |
○ |
16 |
旭 | | 6540336929 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | 66,66 | 児童書(J) | |
○ |
17 |
城東 | | 6610561851 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
18 |
鶴見 | | 6740358756 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
阿倍野 | | 6840099060 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
20 |
住之江 | | 6940359828 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
21 |
東住吉 | | 7140167383 | 図書 | Fカナシ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
22 |
平野 | | 7240395843 | 図書 | Fカナ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000825632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さらば、猫の手 (童話だいすき) |
書名ヨミ |
サラバ ネコ ノ テ |
叢書名 |
童話だいすき
|
著者名 |
金治 直美/作
こぐれ けんじろう/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ |
124p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-06117-6 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1957年埼玉県生まれ。児童文学研究会「さわらび」同人。日本児童文芸家協会会員。 |
内容紹介 |
「猫の手」もかりたいほどいそがしいときってあるよね。いまのぼくがそうなんだ。スイミングスクールや塾の学習プリントを毎日こなさなければならない。そんな時、ガチャンポ機械で「猫の手」を見つけて…。 |
内容紹介(児童書) |
桜井クンは水泳教室、音楽教室、塾、おまけに漢字六百個のバツ勉強。すきなマンガを描くひまもない。猫の手もほしいくらいだ。そんなとき猫の手が自分のものになった。なんでも、さっさと自分のかわりにすませてくれることになった。 |
コンクールの名称 |
読書感想画中央コンクール |
コンクールの区分・学年 |
小学校高学年の部 |
コンクールの回次(年次) |
第13回(2001年度) |
目次
内容細目
もどる