蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014036279 | 図書 | 319.1//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000608595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代国際社会と日本の役割 (Minerva21世紀ライブラリー) |
書名ヨミ |
ゲンダイ コクサイ シャカイ ト ニホン ノ ヤクワリ |
副書名 |
真の国際貢献とは何か |
副書名ヨミ |
シン ノ コクサイ コウケン トワ ナニカ |
叢書名 |
Minerva21世紀ライブラリー
|
著者名 |
菊井 礼次/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ |
216p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-02767-8 |
分類記号 |
319.1
|
著者紹介 |
1931年滋賀県生まれ。京都大学法学部卒業。現在、立命館大学教授。国際政治学専攻。著書に「社会主義国際関係論序説」「現代国際関係とソ連外交理論」ほか。 |
内容紹介 |
自衛隊派遣、ODA供与第一位。真の国際貢献のあり方が問われているいま、わが国が地球社会の一員として果たせる国際貢献とは何か。戦後国際社会における日本の位置と役割の再検討を通して、そのあるべき姿を探る。 |
目次
内容細目
もどる