蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1048502320 | 図書 | 532.6//1989 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000336673 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
治具・取付具の作りかた使い方 (でか版技能ブックス) |
書名ヨミ |
ジグ トリツケグ ノ ツクリカタ ツカイカタ |
叢書名 |
でか版技能ブックス
|
著者名 |
ツールエンジニア編集部/編著
|
出版者 |
大河出版
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ |
154p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88661-315-2 |
分類記号 |
532.69
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
個人の破産と再生の統計資料の分析 |
酒井 恵介/著 |
|
|
|
2 |
個人の破産と再生の手続選択 |
坂本 泰朗/著 |
|
|
|
3 |
過払金の取扱い |
新宅 正人/著 |
|
|
|
4 |
個人の破産の概要と問題点 |
三上 理/著 |
|
|
|
5 |
管財事件と同時廃止事件の振分基準 |
阿部 弘樹/著 |
|
|
|
6 |
自由財産の範囲拡張制度 |
高橋 和宏/著 |
|
|
|
7 |
開始決定に至るまでの合理的な審理の在り方 |
森 晋介/著 |
|
|
|
8 |
交通事故の被害者の破産 |
山田 尚武/著 |
|
|
|
9 |
破産と離婚 |
木内 道祥/著 |
|
|
|
10 |
免責制度の目的から見た実務運用上の諸問題 |
籠池 信宏/著 |
|
|
|
11 |
個人の再生手続の概要と問題点 |
佐藤 三郎/著 |
|
|
|
12 |
個人再生における清算価値保障原則の再検討 |
野村 剛司/著 |
|
|
|
13 |
再生計画案作成における留意点と履行可能性判断のあるべき運用 |
石川 貴康/著 |
|
|
|
14 |
住宅資金貸付条項のあるべき運用 |
本山 正人/著 |
|
|
|
15 |
個人再生委員 |
山下 英樹/著 |
|
|
|
16 |
個人事業者の小規模個人再生 |
千綿 俊一郎/著 |
|
|
|
17 |
個人再生シンポジウム〜個人再生の理論と実務〜 |
|
|
|
|
18 |
破産・個人再生における手続選択と実務上の留意点 |
|
|
|
|
もどる