蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013209232 | 図書 | 460//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000763746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本語論考 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホンゴ ロンコウ |
著者名 |
松村 明/著
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ |
378p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-490-20385-3 |
分類記号 |
810.25
|
著者紹介 |
1916年東京都生まれ。東京大学卒業。現在、同大学名誉教授。「大辞林」の責任編集長をつとめた。著書に「江戸語東京語の研究」など。 |
内容紹介 |
江戸時代中期から明治初期にかけての日本語の状況を、豊富な実例を示しながら論述。「新井白石と外国語・外来語の片仮名表記」「近世のオランダ語学」「蘭学と国語学」など11編の論文を収録。 |
目次
内容細目
もどる