蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010051140 | 図書 | 910.26//1990 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000217481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本文学の諸相 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ブンガク ノ ショソウ |
副書名 |
安川定男先生古稀記念 |
副書名ヨミ |
ヤスカワ サダオ センセイ コキ キネン |
著者名 |
安川定男先生古稀記念論文集編集委員会/編
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1990.3 |
ページ |
12,389p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-625-43058-5 |
分類記号 |
910.26
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
森鷗外と「即興詩人」序説 |
長谷川 泉/著 |
|
|
|
2 |
『高瀬舟』論 |
小泉 浩一郎/著 |
|
|
|
3 |
国木田独歩の『愛弟通信』について |
鈴木 久仁夫/著 |
|
|
|
4 |
パリの藤村と河上肇 |
十川 信介/著 |
|
|
|
5 |
長谷川如是閑の文学・補論 |
安川 定男/著 |
|
|
|
6 |
カインの末裔 |
外尾 登志美/著 |
|
|
|
7 |
有島武郎参考文献・資料メモ |
山田 昭夫/著 |
|
|
|
8 |
『迷路』のなかの女性たち、および胎児 |
江種 満子/著 |
|
|
|
9 |
『或る女』論 |
劉 恩京/著 |
|
|
|
10 |
「宣言一つ」論 |
大里 恭三郎/著 |
|
|
|
11 |
荷風と江戸音曲 |
塚本 康彦/著 |
|
|
|
12 |
『真知子』の<読み> |
渡辺 澄子/著 |
|
|
|
13 |
『白南風』について |
目良 卓/著 |
|
|
|
14 |
山川亮再説 |
森山 重雄/著 |
|
|
|
15 |
芥川竜之介「枯野抄」考 |
大高 知児/著 |
|
|
|
16 |
芥川竜之介と魯迅 |
彭 春陽/著 |
|
|
|
17 |
宮沢賢治の初恋と創作 |
池川 敬司/著 |
|
|
|
18 |
<悲哀>の逆説 |
安藤 恭子/著 |
|
|
|
19 |
宮沢賢治とシュルレアリスム |
高橋 世織/著 |
|
|
|
20 |
横光利一と中国 |
神谷 忠孝/著 |
|
|
|
21 |
『山椒魚』論 |
上杉 省和/著 |
|
|
|
22 |
萩原恭次郎『赤と黒』の時代 |
古俣 裕介/著 |
|
|
|
23 |
梶井基次郎「橡の花」覚書 |
熊木 哲/著 |
|
|
|
24 |
太宰治と志賀直哉 |
鶴谷 憲三/著 |
|
|
|
25 |
日華事変と文壇 |
奥出 健/著 |
|
|
|
もどる