蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015809948 | 図書 | 318.2//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000806701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自治体外交 |
書名ヨミ |
ジチタイ ガイコウ |
副書名 |
新潟の実践・友好から協力へ |
副書名ヨミ |
ニイガタ ノ ジッセン ユウコウ カラ キョウリョク エ |
著者名 |
市岡 政夫/著
|
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ |
219p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8188-1209-9 |
分類記号 |
318.241
|
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。新潟市役所、極東大学准教授等を経て、現在、新潟国際情報大学情報文化学部教授。 |
内容紹介 |
自治体の中でもいち早くロシア極東との交流に取り組んだ新潟市。日本における姉妹都市運動、新潟市の都市間交流、グラス・ルーツの自治体外交など、自治体外交の実態、役割、問題点などを明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる