蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010709804 | 図書 | 375.2/S3/3 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011702905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
縄文時代の考古学 7 |
書名ヨミ |
ジョウモン ジダイ ノ コウコガク |
著者名 |
小杉 康/編
谷口 康浩/編
西田 泰民/編
水ノ江 和同/編
矢野 健一/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ |
325p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88621-441-6 |
分類記号 |
210.25
|
著者紹介 |
1959年生まれ。北海道大学大学院教授。 1960年生まれ。國學院大學准教授。 |
内容紹介 |
縄文文化研究の最前線を紹介するシリーズ。第7巻では情報としての縄文土器についてまとめる。「胎土分析」「土器製作技術」「施文具・施文法」「道具としての土器」などをテーマとした論文を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
鶴の嫁入 |
|
|
|
|
2 |
ばけ物よめ入 |
|
|
|
|
3 |
酒呑童子 |
|
|
|
|
4 |
酒呑童子廓雛形 |
|
|
|
|
5 |
軍法富士見西行絵尽 |
|
|
|
|
6 |
西行法師一代記 |
|
|
|
|
7 |
平家化物たいぢ |
|
|
|
|
8 |
くりうしのづかはたわたりゆう力かゞみ東荘寺合戦 |
|
|
|
|
9 |
一休和尚悟乳柑子 |
|
|
|
|
10 |
名鐘道成寺根元記 |
|
|
|
|
11 |
夕霧阿波の鳴戸 |
|
|
|
|
12 |
花街曲輪商曽我 |
|
|
|
|
13 |
日本商人の始 |
|
|
|
|
14 |
現金かけねなし釣竿の由来 |
|
|
|
|
15 |
あんぽんたん |
|
|
|
|
16 |
風流いかい田わけ |
|
|
|
|
17 |
料理こん立狐のふる舞娯伽草 |
|
|
|
|
もどる