蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010318424 | 図書 | 498//1991 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000770878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニュースの誕生 (東京大学コレクション) |
書名ヨミ |
ニュース ノ タンジョウ |
副書名 |
かわら版と新聞錦絵の情報世界 |
副書名ヨミ |
カワラバン ト シンブン ニシキエ ノ ジョウホウ セカイ |
叢書名 |
東京大学コレクション
|
著者名 |
木下 直之/編
吉見 俊哉/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東京大学総合研究博物館
東京大学出版会(発売)
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ |
311p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-13-020209-X |
分類記号 |
070.21
|
著者紹介 |
1954年静岡県生まれ。東京大学総合研究博物館勤務。著書に「美術という見世物」他。 1957年生まれ。東京大学社会情報研究所助教授。著書に「博覧会の政治学」他。 |
内容紹介 |
日本の新聞学研究の発展に貢献した小野秀雄のかわら版・新聞錦絵のコレクションを通して、幕末から明治期にかけての新聞史を幅広く紹介する。東京大学総合研究博物館展覧会パンフレット。 |
目次
内容細目
もどる