蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015422239 | 図書 | 538.9//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000766462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
月へ、ふたたび (テクノライフ選書) |
書名ヨミ |
ツキ エ フタタビ |
副書名 |
月に仕事場をつくる |
副書名ヨミ |
ツキ ニ シゴトバ オ ツクル |
叢書名 |
テクノライフ選書
|
著者名 |
清水建設宇宙開発室/編
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ |
150p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-274-02342-7 |
分類記号 |
538.9
|
内容紹介 |
地球上にはない鉱物資源の利用、天体の観測地点としての期待、火星探査のための実験施設建設の可能性-。これまでに世界中で研究され提案された月開発・月面利用のさまざまなアイディアと最新事情を解説。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
言葉のある場所 |
梁 石日/ほか討議 |
|
|
|
2 |
今、居る場所 |
金 時鐘/著 |
|
|
|
3 |
私の中の日本と日本語 |
金 時鐘/著 |
|
|
|
4 |
幻夜の在日 |
野崎 六助/著 |
|
|
|
5 |
細部の疼き |
季村 敏夫/著 |
|
|
|
6 |
私が見た金時鐘 |
金 吉浩/著 |
金 静子/訳 |
|
|
7 |
細見和之『アイデンティティー・他者性』 |
高田 文月/著 |
|
|
|
8 |
出会うということ |
野口 豊子/著 |
|
|
|
もどる