蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010743555 | 図書 | 319.8//1992 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000267215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武器の逆襲 |
書名ヨミ |
ブキ ノ ギャクシュウ |
副書名 |
冷戦後の核管理をどうするか |
副書名ヨミ |
レイセンゴ ノ カクカンリ オ ドウスルカ |
著者名 |
今井 隆吉/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1992.7 |
ページ |
246p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-21044-X |
分類記号 |
319.8
|
内容紹介 |
軍縮は、軍拡よりもコストがかかるということをご存知だろうか。管理という鉄鎖から放たれた核兵器は、どのような恐ろしい存在になるのか。クウェート大使、軍縮会議日本政府代表などを歴任する著者がおくる、緊急の書。 |
目次
内容細目
もどる