蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
23 |
在庫数 |
21 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1023996752 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | R19A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
BM | | 3011392671 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
北 | | 5140554196 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | A3B | 一般書(A) | |
○ |
4 |
都島 | | 5211123103 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
福島 | | 5340656692 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
此花 | | 5411150955 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | 14 | 一般書(A) | |
○ |
7 |
島之内 | | 5511422353 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
8 |
港 | | 5611100586 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5811403913 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | 16B | 一般書(A) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5911058187 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
11 |
淀川 | | 6111090855 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | A33 | 一般書(A) | |
○ |
12 |
東淀川 | | 6211439523 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | 25 | 一般書(A) | |
○ |
13 |
東成 | | 6311183807 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
14 |
生野 | | 6440478946 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
15 |
旭 | | 6511338961 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | 51 | 一般書(A) | |
○ |
16 |
城東 | | 6611166452 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
17 |
鶴見 | | 6711280039 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | 5A | 一般書(A) | |
○ |
18 |
阿倍野 | | 6811277802 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | 12A | 一般書(A) | |
○ |
19 |
住之江 | | 6911217591 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | 15A | 一般書(A) | |
○ |
20 |
住吉 | | 7011208092 | 図書 | Nイシク// | | 貸出中 | A-9A | 一般書(A) | |
× |
21 |
住吉 | | 7040682358 | 図書 | Nイシク// | | 貸出中 | A-9A | 一般書(A) | |
× |
22 |
東住吉 | | 7111091604 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
23 |
平野 | | 7240596861 | 図書 | Nイシク// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013508003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
忘れられた巨人 |
書名ヨミ |
ワスレラレタ キョジン |
著者名 |
カズオ・イシグロ/著
土屋 政雄/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ |
415p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-209536-7 |
分類記号 |
933.7
|
著者紹介 |
1954年長崎生まれ。日本とイギリスの文化を背景に育つ。イースト・アングリア大学大学院で創作を学ぶ。「日の名残り」でブッカー賞受賞。他の著書に「わたしを離さないで」「夜想曲集」等。 |
内容紹介 |
老夫婦は息子との再会を信じて、長年暮らした村を後にする。さまざまな人々に出会いながら荒れ野を渡り、森を抜け、謎の霧に満ちた大地を旅するふたりを待つものとは…。失われた記憶や愛、戦いと復讐のこだまを静謐に描く。 |
目次
内容細目
もどる