蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
23 |
在庫数 |
23 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1047228471 | 図書 | 687/P421/ | | 在庫 | R9B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1048878746 | 図書 | 687/421/2000 | | 在庫 | R21A | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫大阪 | 1047227689 | 図書 | 687/421/2000 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
北 | | 5140426742 | 図書 | 680//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
都島 | | 5240491737 | 図書 | 680//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
福島 | | 5340601342 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | 53 | 一般書(A) | |
○ |
7 |
此花 | | 5440492550 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | 39,40,41B | 一般書(A) | |
○ |
8 |
島之内 | | 5540216040 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | 6A,6B,25A | 一般書(A) | |
○ |
9 |
港 | | 5640448972 | 図書 | 680//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
10 |
大正 | | 5740479653 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | おおさかのほん | 一般書(A) | |
○ |
11 |
天王寺 | | 5840680960 | 図書 | 687//郷土 | | 在庫 | 19A | 一般書(A) | |
○ |
12 |
浪速 | | 5940492639 | 図書 | 680//戦争 | | 在庫 | 21 | 一般書(A) | |
○ |
13 |
西淀川 | | 6040594001 | 図書 | 687//郷土 | | 在庫 | 49 | 一般書(A) | |
○ |
14 |
淀川 | | 6140469666 | 図書 | 680//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
15 |
東淀川 | | 6240626793 | 図書 | 680//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
16 |
東成 | | 6340512976 | 図書 | 687//郷土 | | 在庫 | A-23B | 一般書(A) | |
○ |
17 |
生野 | | 6440450036 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | 2,5 | 一般書(A) | |
○ |
18 |
旭 | 65旭・展示C | 6540591655 | 図書 | 687//郷土 | | 在庫 | 36 | 一般書(A) | |
○ |
19 |
城東 | | 6640510290 | 図書 | 687//郷土 | | 在庫 | 19,20 | 一般書(A) | |
○ |
20 |
鶴見 | | 6740565269 | 図書 | 680//郷土 | | 在庫 | 1A | 一般書(A) | |
○ |
21 |
住之江 | | 6940489500 | 図書 | 680//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
22 |
平野 | | 7240557418 | 図書 | 680/郷土/書庫 | | 在庫 | 書庫資料 | 一般書(A) | |
○ |
23 |
西成 | | 7340396758 | 図書 | 680//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000765711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
陸奥宗光とその時代 |
書名ヨミ |
ムツ ムネミツ ト ソノ ジダイ |
著者名 |
岡崎 久彦/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ |
483p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-60816-7 |
分類記号 |
210.6
|
著者紹介 |
1930年大連生まれ。ケンブリッジ大学経済学部修士号取得。外務省勤務を経て、現在、博報堂特別顧問などを務める。著書に「情勢判断の鉄則」ほか。 |
内容紹介 |
現代の日本がかくある基礎には、幕末・明治の人々が近代化のために粒々辛苦して築き上げてきたものがある。明治日本の生存と尊厳を守り抜いた外交官・陸奥宗光の生涯を辿る。 |
目次
内容細目
もどる