蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010653622 | 図書 | 139.1//1991 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000288881 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
田辺元思想と回想 |
書名ヨミ |
タナベ ハジメ シソウ ト カイソウ |
著者名 |
武内 義範/[ほか]編
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1991.6 |
ページ |
391p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-480-84217-9 |
分類記号 |
121.6
|
内容紹介 |
考えに考え抜いて破れ去り、絶望の淵に沈む者だけが死者をも含む他者の愛と慈悲により、新たな自己として復活させられる。強靱な論理によって実践的で実存的な独自の体系を築いた世界的哲学者の思想の今日性を明らかにし、その人格をしのぶ。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
西田哲学と田辺哲学 |
野田 又夫/著 |
|
|
|
2 |
田辺弁証法と自然科学 |
永井 博/著 |
|
|
|
3 |
田辺元における数学の形而上学 |
沢口 昭聿/著 |
|
|
|
4 |
田辺元と認識論 |
岡村 信孝/著 |
|
|
|
5 |
「種の論理」再考 |
大橋 良介/著 |
|
|
|
6 |
田辺哲学とハイデッガーの思索 |
辻村 公一/著 |
|
|
|
7 |
田辺哲学とキリスト教 |
武藤 一雄/著 |
|
|
|
8 |
田辺哲学と日本思想 |
東 専一郎/著 |
|
|
|
9 |
田辺哲学と西田哲学 |
上田 閑照/著 |
|
|
|
10 |
田辺先生のこと |
西谷 啓治/著 |
|
|
|
11 |
追憶 |
下村 寅太郎/著 |
|
|
|
12 |
ほんとうの恩師 |
沢瀉 久敬/著 |
|
|
|
13 |
教えをうけた日々 |
武内 義範/著 |
|
|
|
14 |
京都から北軽井沢へ |
大島 康正/著 |
|
|
|
15 |
田辺先生の思い出 |
矢内原 伊作/著 |
|
|
|
16 |
忘れえぬことども |
上田 泰治/著 |
|
|
|
17 |
弁証法を生きる |
斎藤 義一/著 |
|
|
|
18 |
田辺元先生のことども |
源 了円/著 |
|
|
|
19 |
哲学者の笑い |
石沢 要/著 |
|
|
|
20 |
「哲学入門」受講のことなど |
唐沢 正国/著 |
|
|
|
21 |
「哲学入門」刊行のころ |
竹之内 静雄/著 |
|
|
|
22 |
田辺先生の書簡 |
井上 達三/著 |
|
|
|
もどる