蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013472202 | 図書 | 456//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000534755 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
滅びゆくいのち生きゆくいのち (マンガとおはなしでたどるヒューマンライフ・シリーズ) |
書名ヨミ |
ホロビユク イノチ イキユク イノチ |
副書名 |
自然との共生 |
副書名ヨミ |
シゼン トノ キョウセイ |
叢書名 |
マンガとおはなしでたどるヒューマンライフ・シリーズ
|
著者名 |
酒井 潤一/著
|
出版者 |
実教出版
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ |
157p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-407-02908-0 |
分類記号 |
456
|
著者紹介 |
1936年長野県生まれ。京都大学大学院修了。専門は第四紀地質学・古気候学。現在、信州大学理学部教授。野尻湖発掘調査団長。著書に「象のいた湖」「一万人の野尻湖発掘」など。 |
内容紹介 |
地球環境の破壊と滅びゆく動植物、きびしい現実のなかで今、人類に求められている課題をマンガとおはなしで解明する。いのちの歴史と尊さ、人間と自然との関わりをやさしく解説。 |
目次
内容細目
もどる