蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015083817 | 図書 | 214.1//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000745497 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世の越後と佐渡 (環日本海歴史民俗学叢書) |
書名ヨミ |
チュウセイ ノ エチゴ ト サド |
副書名 |
遺物と文書が語る中世的世界 |
副書名ヨミ |
イブツ ト ブンショ ガ カタル チュウセイテキ セカイ |
叢書名 |
環日本海歴史民俗学叢書
|
著者名 |
田村 裕/編
坂井 秀弥/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
1999.6 |
ページ |
183p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-906641-29-6 |
分類記号 |
214.104
|
内容紹介 |
中世考古学研究と文献をもとに、新潟の中世の歴史を論じる。支配者の立場から中世的世界を見た五論文と、民衆が語る中世的世界に関する五論文を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
平安末・鎌倉期の越後と佐渡 |
高橋 一樹/著 |
|
|
|
2 |
越後における南北朝の動乱 |
田村 裕/著 |
|
|
|
3 |
戦国期越後の守護と守護代 |
矢田 俊文/著 |
|
|
|
4 |
上杉謙信と揚北衆 |
長谷川 伸/著 |
|
|
|
5 |
中世越後の城館 |
水沢 幸一/著 |
|
|
|
6 |
中世越後の村・家・住まい |
坂井 秀弥/著 |
|
|
|
7 |
越後・佐渡の中世手工業民 |
鶴巻 康志/著 |
|
|
|
8 |
中世末・近世初期の越後の村 |
山本 幸俊/著 |
|
|
|
9 |
絵図が語る奥山荘の景観 |
青山 宏夫/著 |
|
|
|
10 |
中世越後の民衆と他界観 |
品田 高志/著 |
|
|
|
もどる