蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015428293 | 図書 | 382.1//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000766472 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
暮らしの中の文化人類学 |
書名ヨミ |
クラシ ノ ナカ ノ ブンカ ジンルイガク |
著者名 |
波平 恵美子/著
|
出版者 |
出窓社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-931178-26-X |
分類記号 |
382.1
|
著者紹介 |
1942年福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、お茶の水女子大学教授。著書に「ケガレの構造」「いのちの文化人類学」など多数。 |
内容紹介 |
日々の暮らしを少しでも豊かに彩ろうと生活のあちこちに組み込まれた先人たちの知恵から、飽食の時代に生きる私たちは何を学びとればいいのだろうか。福武書店86年刊を加筆修正したもの。 |
目次
内容細目
もどる