蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010707345 | 図書 | 517//1991 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000295419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代水問題の諸相 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ミズ モンダイ ノ ショソウ |
副書名 |
板橋郁夫教授還暦記念 |
副書名ヨミ |
イタバシ イクオ キョウジュ カンレキ キネン |
著者名 |
西原 春夫/[ほか]編集
|
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ |
353p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7923-0193-9 |
分類記号 |
517
|
内容紹介 |
今、すべての人が「環境問題」に関心をよせている。時代の要請を背にして、環境問題と密接に関係する分野の研究者の使命は重い。長い間、水資源の研究に携わってきた板橋教授の門下生による、還暦記念論文集。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
水と社会 |
喜多村 俊夫/ほか座談 |
|
|
|
2 |
水資源研究の課題と展望 |
末石 富太郎/著 |
|
|
|
3 |
水問題の公共経済的視点 |
宮永 昌男/著 |
|
|
|
4 |
汽水域の保全と開発 |
保母 武彦/著 |
|
|
|
5 |
総合治水対策と土地利用規制 |
安本 典夫/著 |
|
|
|
6 |
溢水罪の危険犯的性格 |
川崎 一夫/著 |
|
|
|
7 |
全米洪水保険プログラム概観 |
原口 宏房/著 |
|
|
|
8 |
水質保全法の課題 |
牛山 積/著 |
|
|
|
9 |
広域汚染と政策単位 |
土屋 正春/著 |
|
|
|
10 |
水資源・環境の総合管理と流域経営 |
仲上 健一/著 |
|
|
|
11 |
分散・多様水システムの統合管理 |
盛岡 通/著 |
|
|
|
12 |
排水処理技術の開発と課題 |
菅原 正孝/著 |
|
|
|
13 |
現代都市住民と水資源 |
田山 輝明/著 |
|
|
|
14 |
「清流復活」構想を支える水路空間の特性と効用 |
渡部 一二/著 |
|
|
|
もどる