蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1049781915 | 図書 | 291/133:S211/2020 | 禁帯出 | 在庫 | R13A,R13B | 一般書(A) | 相談担当へ |
○ |
2 |
此花 | | 5440549805 | 図書 | 291.63//郷土 | 禁帯出 | 在庫 | 39,40,41B | 一般書(A) | 相談担当へ |
○ |
3 |
港 | | 5640522321 | 図書 | 291.63//おおさか | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | 相談担当へ |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000806705 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西田哲学と左派の人たち |
書名ヨミ |
ニシダ テツガク ト サハ ノ ヒトタチ |
著者名 |
服部 健二/著
|
出版者 |
こぶし書房
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ |
302p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87559-145-4 |
分類記号 |
121.6
|
著者紹介 |
1946年大阪府生まれ。立命館大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士課程単位取得退学。同大学文学部哲学専攻教授。著書に「歴史における自然の論理」がある。 |
内容紹介 |
西田幾多郎をして「マルクスゆえにいねかてに」と言わしめた、「京都学派」の左派といわれる哲学者たちを照らし出す。梯明秀と舩山信一に親炙した著者の、西田哲学との対話。 |
目次
内容細目
もどる