蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011186176 | 図書 | 329.7//1992 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文 泰福 洪 鐘黙 内海 愛子 韓国・朝鮮人BC級戦犯を支える会
日韓の歴史問題をどう読み解くか :…
内海 愛子/[ほ…
いま、朝鮮半島は何を問いかけるのか…
内海 愛子/著,…
海境を越える人びと : 真珠とナマ…
村井 吉敬/編著…
軍事立国への野望 : 安倍政権の思…
小森 陽一/著,…
朝鮮人BC級戦犯の記録
内海 愛子/著
戦後責任 : アジアのまなざしに応…
内海 愛子/著,…
日韓歴史問題をどう解くか : 次の…
和田 春樹/編,…
差別語・不快語
小林 健治/著,…
キムはなぜ裁かれたのか : 朝鮮人…
内海 愛子/著
遺骨の戦後 : 朝鮮人強制動員と日…
内海 愛子/[著…
平和の種をはこぶ風になれ : ノー…
ノーマ・フィール…
ちょっとヤバイんじゃない?ナショナ…
高橋 哲哉/著,…
日本軍の捕虜政策
内海 愛子/著
ある日本兵の二つの戦場 : 近藤一…
内海 愛子/編,…
歴史の壁を超えて : 和解と共生の…
内海 愛子/編,…
戦後補償から考える日本とアジア
内海 愛子/著
石原都知事「三国人」発言の何が問題…
内海 愛子/編,…
「三国人」発言と在日外国人 : 石…
内海 愛子/[ほ…
戦犯裁判と性暴力
内海 愛子/責任…
新聞史料にみる東京裁判・BC…第2巻
毎日新聞政治部/…
新聞史料にみる東京裁判・BC…第1巻
毎日新聞政治部/…
東京裁判資料-俘虜情報局関係文書
内海 愛子/編集…
泰緬鉄道と日本の戦争責任 : 捕虜…
内海 愛子/[ほ…
朝鮮人<皇軍>兵士たちの戦争
内海 愛子/[著…
アジアから来た出稼ぎ労働者たち
内海 愛子/編,…
前へ
次へ
戦争犯罪 朝鮮人 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000309351 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死刑台から見えた二つの国 (シリーズ・問われる戦後補償) |
書名ヨミ |
シケイダイ カラ ミエタ フタツ ノ クニ |
副書名 |
韓国・朝鮮人BC級戦犯の証言 |
副書名ヨミ |
カンコク チョウセンジン ビーシーキュウ センパン ノ ショウゲン |
叢書名 |
シリーズ・問われる戦後補償
|
著者名 |
文 泰福/[述]
洪 鐘黙/[述]
内海 愛子/編
韓国・朝鮮人BC級戦犯を支える会/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
梨の木舎
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ |
103,10p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8166-9203-7 |
分類記号 |
329.67
|
内容紹介 |
太平洋戦争中、日本軍の軍人・軍属として動員され、戦後裁かれた韓国・朝鮮人BC級戦犯。なぜ韓国・朝鮮人が戦犯になったのか。戦争中に何があったのか。彼らの歩みをたどる中で日本の戦争責任と戦後責任について考える「証言集」。 |
目次
内容細目
もどる